中国サッカー界のバブルは完全に崩壊してしまっているようだ。
かつては莫大な資金をバックに、各国の代表クラスの選手やヨーロッパで実績のある選手を獲得する“爆買い”で知られた中国スーパーリーグ。しかし、金銭にものを言わせた戦略は徐々に弱体化していった。
さらに、コロナ禍の影響などもあり、クラブの解体が進み、最強を誇りアジアでも結果を残した広州FC(かつての広州恒大)も経営難に陥り、高年俸のファビオ・カンナバーロ監督が契約解除を申し出るなど混乱が続いた。
そんな中、中国メディアの『捜狐』が中国スーパーリーグ16クラブの財政状況をレポート。なんと11クラブが給与の支払いで遅延していると報じており、リーグ全体として崩壊の一途を辿っていることが判明した。
遅延がなく給与が支払われている5クラブは、深圳FC、河南嵩山龍門、大連人職業、山東泰山、上海海港とのこと。残りの11クラブは遅延しており、最も酷いクラブは重慶両江競技で8カ月以上の遅延があるという。
重慶両江競技はかつてコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)や大宮アルディージャで指揮した張外龍監督が指揮を執るクラブだ。
その他、2018年1月に浦和レッズから加入したFWラファエル・シルバや今夏北海道コンサドーレ札幌から加入したFWアンデルソン・ロペスが所属している武漢FCは7カ月の遅延だという。
半年以上遅延しているクラブは他にもあり、悲惨な状況が続いているようだ。
◆中国スーパーリーグ16クラブの給与支払い状況
【1.北京国安】
5カ月以上の遅延。ここ半年で1カ月分の給与のみ支払い
【2.上海申花】
給与の一部が遅延
【3.広州FC】
2カ月遅延。9月3日以降は支払われていない。トップチームは活動停止で、選手は自発的にトレーニングすることしかできない状況
【4.広州城】
2カ月の遅延。9月にストップした。給与支払いが滞ったのはクラブ史上初
【5.武漢FC】
7カ月以上の遅延。2021年に入ってからは3カ月分しか給与が支払われていない。また、2020シーズンの給与も一部は支払われていないまま
【6.重慶両江競技】
8カ月以上の遅延。2021年に入ってからは2カ月分しか給与が支払われていない。チームはトレーニングも中断
【7.青島黄海】
6カ月以上の遅延。できるだけ早く支払うことが約束されているが、実行されていない
【8.天津津門虎】
2カ月の遅延。経営陣は中国スーパーリーグの第2ステージが始まる前に支払うことを選手へと伝えていた
【9.滄州FC】
6カ月の遅延
【10.長春亜泰】
約4カ月の遅延。数カ月ごとに2カ月分が支払われている
【11.河北FC】
少なくとも6カ月以上の遅延。より深刻な状況で、クラブのオフィスは封鎖。トレーニング施設の電気代も支払えない事態に。
【12.深圳FC】
11月まで支払われる予定だが、11月に通常通り支払われるかは不明。ただ、中国政府の年次補助金がクラブに発行されるという
【13.河南嵩山龍門】
通常通り支払われている。株式の改革のプロセスの問題で2カ月遅延していたが、埋め合わせられている状況
【14.大連人職業】
新たな給与システムに従い、通常の給与を支払い
【15.山東泰山】
給与は通常通り支払われている
【16.上海海港】
給与は通常通り支払われている
https://news.yahoo.co.jp/articles/915ffbbf3a23857f425e93b4870222e5f3c97b64かつては莫大な資金をバックに、各国の代表クラスの選手やヨーロッパで実績のある選手を獲得する“爆買い”で知られた中国スーパーリーグ。しかし、金銭にものを言わせた戦略は徐々に弱体化していった。
さらに、コロナ禍の影響などもあり、クラブの解体が進み、最強を誇りアジアでも結果を残した広州FC(かつての広州恒大)も経営難に陥り、高年俸のファビオ・カンナバーロ監督が契約解除を申し出るなど混乱が続いた。
そんな中、中国メディアの『捜狐』が中国スーパーリーグ16クラブの財政状況をレポート。なんと11クラブが給与の支払いで遅延していると報じており、リーグ全体として崩壊の一途を辿っていることが判明した。
遅延がなく給与が支払われている5クラブは、深圳FC、河南嵩山龍門、大連人職業、山東泰山、上海海港とのこと。残りの11クラブは遅延しており、最も酷いクラブは重慶両江競技で8カ月以上の遅延があるという。
重慶両江競技はかつてコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)や大宮アルディージャで指揮した張外龍監督が指揮を執るクラブだ。
その他、2018年1月に浦和レッズから加入したFWラファエル・シルバや今夏北海道コンサドーレ札幌から加入したFWアンデルソン・ロペスが所属している武漢FCは7カ月の遅延だという。
半年以上遅延しているクラブは他にもあり、悲惨な状況が続いているようだ。
◆中国スーパーリーグ16クラブの給与支払い状況
【1.北京国安】
5カ月以上の遅延。ここ半年で1カ月分の給与のみ支払い
【2.上海申花】
給与の一部が遅延
【3.広州FC】
2カ月遅延。9月3日以降は支払われていない。トップチームは活動停止で、選手は自発的にトレーニングすることしかできない状況
【4.広州城】
2カ月の遅延。9月にストップした。給与支払いが滞ったのはクラブ史上初
【5.武漢FC】
7カ月以上の遅延。2021年に入ってからは3カ月分しか給与が支払われていない。また、2020シーズンの給与も一部は支払われていないまま
【6.重慶両江競技】
8カ月以上の遅延。2021年に入ってからは2カ月分しか給与が支払われていない。チームはトレーニングも中断
【7.青島黄海】
6カ月以上の遅延。できるだけ早く支払うことが約束されているが、実行されていない
【8.天津津門虎】
2カ月の遅延。経営陣は中国スーパーリーグの第2ステージが始まる前に支払うことを選手へと伝えていた
【9.滄州FC】
6カ月の遅延
【10.長春亜泰】
約4カ月の遅延。数カ月ごとに2カ月分が支払われている
【11.河北FC】
少なくとも6カ月以上の遅延。より深刻な状況で、クラブのオフィスは封鎖。トレーニング施設の電気代も支払えない事態に。
【12.深圳FC】
11月まで支払われる予定だが、11月に通常通り支払われるかは不明。ただ、中国政府の年次補助金がクラブに発行されるという
【13.河南嵩山龍門】
通常通り支払われている。株式の改革のプロセスの問題で2カ月遅延していたが、埋め合わせられている状況
【14.大連人職業】
新たな給与システムに従い、通常の給与を支払い
【15.山東泰山】
給与は通常通り支払われている
【16.上海海港】
給与は通常通り支払われている

・これに驚く人は誰もいない
<シンガポール>
・(イングランドのファンが見せるような)クラブへの愛がない。むしろスター選手を見て、賭けをするためにクラブが存在してる。
・バブルが完全に崩壊したな
<ユベントスサポ>
・サッカーが消滅しても全く気にならない国があるとしたら中国だわ
<アフリカ>
・中国人はアフリカで事業に資金を出すのに忙しいんだ、すまんな 👦😔😞😢
<ケニア>
・中国製で長続きするものはない
・早めに行って金を確実に手に入れた奴らに称賛を
<ペルー>
・豪華な休暇を過ごしたテベス
<ゼニトサポ>
・ヴィツェルも。彼とカラスコは復帰してレベルの高いプレーをまた見せてる。
<リバプールサポ>
・復帰後のカラスコはまるで中国でサッカーのコツを掴んだかようだ。彼には全く期待してなかったが、アトレティコとベルギー代表でベストプレーヤーの一人になっている。
<セルティックサポ>
・2流の選手達を相手に猛威をふるって自信がついたのかも
<ユナイテッドサポ>
・フッキ、テベス、オスカル、カラスコ、ペッレ、イガロ。俺は誰か見落としてるか?
・パウリーニョ、FIFAのレジェンドエウケソン、ジャクソン・マルティネス、グアリンも。当時の俺はどんな外国人選手がいるか調べるためだけに中国リーグの日程を調べたもんだ 笑
<リバプールサポ>
・ジャクソン・マルティネス、ラベッシ、ジェルビーニョ、ラミレス、エデル、エル・シャーラウィ
・エウケソン、アラン、リカルド・グラール、フェルナンジーニョのような中国の愛国者がちょっとした財政難で早々と国を後にしたのは不思議だ。彼らが愛していて夢中になってる自国のために残って戦うと思っていたよ(冗談)
・こんなにめちゃくちゃな状態なのに上海海港に残っているオスカルに称賛を。この男は中国リーグで無双してるよ。
<チェルシーサポ>
・俺が好きなオスカルを連れ戻すべきタイミングだ。うちは中盤を強化する必要があるんだ。
・ペッレを世界最高年俸の選手にしてたらこうなるわ
<アメリカ>
・中国超級リーグがイケイケだった時に、中国超級リーグの派手にやる戦略をMLSが追求しなくて馬鹿にされてたのを覚えてる。ゆっくりと着実なのが結局勝つんだよ。
<ナイジェリア>
・中国製品は全てこうなる
・もっと金を出して優れた中国製品を変えばいいだけだ。5ドルのiphoneには期待できないだろ😂😂もっとビジネスと経済を勉強しろ😂
<スコットランド>
・金がサッカーを破壊する。このようなことには全く同情の余地もない。ニューカッスルほど失敗して欲しいクラブはないわ。
<ナイジェリア>
・中国はあらゆる面で世界を乗っ取りたいだろうけどサッカーでは無理だな
<シンガポール>
・若手の育成に力を注ぐべきだったな。莫大な移籍金で外国人選手を獲得する経営は絶対に持続できないから。好例がシンガポールだ。
・次は何?(中国)政府が助けるの?
<レスター・シティサポ>
・いや、中国共産党は数年前からリーグを魅了的にすることから手を引いてる。それが中国超級リーグの終焉の始まりだった。政策が変更して、スター選手と契約したり国外クラブの買収して国際的な露出を獲得するよりも草の根活動に切り替わっている。
中国はまだワールドカップを開催する野心を持っている。どうやって取り掛かるか興味深いわ。
・中国はロシア+カタールよりも金持ちで、。より人権侵害してることを考えたら、FIFAは喜んでワールドカップを中国に開催させるだろう。
<サンダーランドサポ>
・サッカー発祥の地がこんなに財政困難の時を迎えるなんて残念だ。それとも中国はFIFAに賄賂を送って中国をサッカー発祥の地と呼ばせるのもやめたの?
<韓国>
・画像が日本や欧州からのオファーを拒否して、Kリーグから中国超級リーグに移籍した198cmの韓国人ストライカーのキム・シンウクなのはちょっと皮肉だね

オススメのサイトの最新記事
Comments
662508
Les Misérables
662509
>>662507
ドッチモドッチにするには無理がありすぎるだろw
連中にはサッカーの能力、サッカーに対する情熱という根本が欠けてる
ドッチモドッチにするには無理がありすぎるだろw
連中にはサッカーの能力、サッカーに対する情熱という根本が欠けてる
662510
こうなるって知ってた
中国人もわかってたはず
中国人もわかってたはず
662511
パカ「数年後、Jは中国に抜かれる」これ言ってた奴らどこ行ったん?
バブルかつ助っ人に頼りまくってたドーピングサッカーが続く訳ないだろ笑
バブルかつ助っ人に頼りまくってたドーピングサッカーが続く訳ないだろ笑
662512
結局、ほとんど物にならず崩壊していくのな
どれだけ金があっても、中国なんて所詮はそんなもんか
どれだけ金があっても、中国なんて所詮はそんなもんか
662513
Ev もTOYOTAを追い抜くそうですw
662514
今でもいるよな
アニメは中国に抜かれるとかげーむは中国に抜かれるとか言ってる愚かななやつ
アニメは中国に抜かれるとかげーむは中国に抜かれるとか言ってる愚かななやつ
662515
日本の時よりも、はるかに巨大なバブルが、弾けたように見えるな。
これから底をうつまで、何年かかるんや?
これから底をうつまで、何年かかるんや?
662517
眠れる虎は永眠しました
662519
ネームバリューある選手や監督をいくら連れて来てもなーんも残らんのが中国なんだよな
10年後には・・・と言われ続けてきたけど中国にサッカーは向いてない
10年後には・・・と言われ続けてきたけど中国にサッカーは向いてない
662520
サッカーは外国人選手も絡むから隠しきれないこの実態…
本来の経済はどんだけ悲惨な状況になってんだ中国
本来の経済はどんだけ悲惨な状況になってんだ中国
662521
プロスポーツと中国の国体が絶望的に合わないんだろうな。
662522
個人の給与すら支払えないって国も相当経済まずいということの裏返しじゃね
662523
プロリーグ解体だろ
662524
日本もヤバいだろ、政府に増税中抜きされ過ぎて会場に観に行く余裕無いわ。そのうち公務員しか行かなくなるんじゃね。
662525
中国人は抑え込める、隠し通せるけど外人傭兵は無理だからな。
その点からよく経済状況のバロメーターと言われてるが
本格的に軍拡してきてるし、今後は中国もなりふり構わず来るか。
その点からよく経済状況のバロメーターと言われてるが
本格的に軍拡してきてるし、今後は中国もなりふり構わず来るか。
662526
※662524
ニホンガーニホンモー🤣
ニホンガーニホンモー🤣
662527
自分の記憶だと上海上港 大連十得みたいなチーム名だった気がするんだが名前コロコロかえてんのね
662529
企業名入れるの禁止になって最近一斉に改名した
662530
まともに払えてるの5クラブしかないのか
どうなってるんだ
どうなってるんだ
662531
金ない中国はどうしようもないな
唯一そこだけだったのに
唯一そこだけだったのに
662532
中国はサッカーとそれ以外の分野で、もれ伝わってくる経済状況が乖離しとるんだが。
どっちが本当?
本当は経済ヤバいのかな。
どっちが本当?
本当は経済ヤバいのかな。
662533
日本に流れてこないかなーと思ったけど
給料に見合う選手全然いないわ
給料に見合う選手全然いないわ
662534
しかし、日本のメディアは静かやな
日本の時なんてバブル崩壊を連日何年もしつこくしつこく報道して日本の景気にとどめ刺してたのに
韓国と中国のバブル崩壊にはだんまりですよ
日本の時なんてバブル崩壊を連日何年もしつこくしつこく報道して日本の景気にとどめ刺してたのに
韓国と中国のバブル崩壊にはだんまりですよ
662537
662532
やばいよ
何兆もつぎ込んだ半導体工場とか開業する前に倒産したし
今までは借金で金あるように見せてたけど返せなくなって金なくなってる
やばいよ
何兆もつぎ込んだ半導体工場とか開業する前に倒産したし
今までは借金で金あるように見せてたけど返せなくなって金なくなってる
662538
※662536
払ってほしいな
優しくて人柄もいい叔父がまだ若いのにコロナで亡くなった
俺も数日前からマスク常にしてるのにコロナ貰って苦しんでる
日本の医療ただ乗り目的で初期に逃げてきてた中国人とかマジ許せない
日本のコロナ初期の患者は半数以上が外国籍
ぜったいこいつらや
払ってほしいな
優しくて人柄もいい叔父がまだ若いのにコロナで亡くなった
俺も数日前からマスク常にしてるのにコロナ貰って苦しんでる
日本の医療ただ乗り目的で初期に逃げてきてた中国人とかマジ許せない
日本のコロナ初期の患者は半数以上が外国籍
ぜったいこいつらや
662539
GDPとかああいうのも基本自己申告だからな。
中国という国が自分の都合の悪い情報を積極的に開示するなんてありえない。
傷を最小限だけ見せてちゃんと公表してますよ的なやり方はするかもしれないが。
中国という国が自分の都合の悪い情報を積極的に開示するなんてありえない。
傷を最小限だけ見せてちゃんと公表してますよ的なやり方はするかもしれないが。
662540
サッカーバブル崩壊だな
成金がモノの値段を釣り上げる
とんでもない移籍金やらも落ち着いてもらわないと、まともにテレビ局で放送が見られないからな
成金がモノの値段を釣り上げる
とんでもない移籍金やらも落ち着いてもらわないと、まともにテレビ局で放送が見られないからな
662541
言われ尽くしているだろうが、巨額を費やしてスタジアムを作るよりも、地道に人材育成するのが一番の近道だよ。箱だけあっても中身がないなら意味がない。
662542
2020年1月20日
習近平国家主席が新型肺炎の制圧を指示
2020年1月23日
武漢が封鎖される
2020年1月24日
中国に向けて春節の祝辞
安倍晋三「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」
2020年2月26日
百田尚樹
政府は「この2週間が正念場」との宣言を受けて、Jリーグは試合が延期になった。また民間のイベントなども自粛が始まった。しかし!政府は今も中国の観光客をまったく止めていない!何が、この2週間が正念場やねん!お前ら、言うてるだけやないか!
2020年2月28日
楊潔共産党政治局員と首相官邸で会談した安倍晋三「習主席の国賓訪問は日中両国関係にとって極めて重要、入念な準備を行わなければならない」
習近平国家主席が新型肺炎の制圧を指示
2020年1月23日
武漢が封鎖される
2020年1月24日
中国に向けて春節の祝辞
安倍晋三「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」
2020年2月26日
百田尚樹
政府は「この2週間が正念場」との宣言を受けて、Jリーグは試合が延期になった。また民間のイベントなども自粛が始まった。しかし!政府は今も中国の観光客をまったく止めていない!何が、この2週間が正念場やねん!お前ら、言うてるだけやないか!
2020年2月28日
楊潔共産党政治局員と首相官邸で会談した安倍晋三「習主席の国賓訪問は日中両国関係にとって極めて重要、入念な準備を行わなければならない」
662543
金のない中国には何の価値も無いし
このまま一気に落ちるとこまで落ちるだろうな
何だかんだトップクラスの国であり続ける日本の凄さが良く分かる
このまま一気に落ちるとこまで落ちるだろうな
何だかんだトップクラスの国であり続ける日本の凄さが良く分かる
662546
次は土下座してもDAZNが契約してくれないKリーグだな。
662547
清があっさり英国に負けたのが悪い
662548
俺鹿サポ、セルジーニョ帰ってこないかな
662549
でも自民はアメリカの衰退も予測して、中国への属国化も進めてるからな。ポチは現実見ろよ。
662551
よく日本と中国ってリンゴの木に例えると日本は芽から育てたリンゴを収穫するが,中国はもうなってる隣の木からリンゴを収穫するって違いだろうな。
助っ人いなくなったらあのリーグなんも残らないでしょ
助っ人いなくなったらあのリーグなんも残らないでしょ
662552
大袈裟すぎないか。
バルサでさえ給与遅延してるというのに。
ネイマールやラフィーニャの給与でさえまだ払い終わってないんだぜ。
バルサでさえ給与遅延してるというのに。
ネイマールやラフィーニャの給与でさえまだ払い終わってないんだぜ。
662553
662544
日本とイタリアは数箇所を除いてほぼすべての戦場で全敗しただろ。
日本とイタリアは数箇所を除いてほぼすべての戦場で全敗しただろ。
662554
こんな国と経済活動を強くしようとしてる企業は情報調べてんのか? 金と女をあてがわられて自企業を地獄に落とす気なんだろうか? 特にパナソニック
662557
662552
払えない契約してる時点で経営やばいだろ
お前の給料2か月分払えないと会社に言われたらどう思うよ?
てかプロも普通の会社員でもそうだが労働契約でも払えないってのはハッキリ言ってデフォルト(債務不履行)だからな
全く大袈裟じゃなく深刻な経営問題だよ
お前が働いたことがないなら勉強した方が良い
払えない契約してる時点で経営やばいだろ
お前の給料2か月分払えないと会社に言われたらどう思うよ?
てかプロも普通の会社員でもそうだが労働契約でも払えないってのはハッキリ言ってデフォルト(債務不履行)だからな
全く大袈裟じゃなく深刻な経営問題だよ
お前が働いたことがないなら勉強した方が良い
662559
結局先進国になれなかったね
戦争も一回も勝ったことないくせに調子に乗りすぎた罰だな
これじゃサッカーも強くなれないし卓球だって中国以外本気じゃないしね
戦争も一回も勝ったことないくせに調子に乗りすぎた罰だな
これじゃサッカーも強くなれないし卓球だって中国以外本気じゃないしね
662561
分かりきっていた事なので、こんなの、何の話題にもならないだろ。
嘘の経済成長、極々一部の都市部とほぼ全てのそれ以外との超絶格差、中身無しで無駄に上げた賃金に依る唯一の外貨手段である下請け業の圧迫、考え無しの一人っ子政策で唯一のストロングポイントである生産力の激減。
中国が経済成長?バブル?投資?
始まる前から、キ.. . チ . ,, ガ ,, , イの寝言だと分かっていたじゃない。
今更、何を言っているの?
嘘の経済成長、極々一部の都市部とほぼ全てのそれ以外との超絶格差、中身無しで無駄に上げた賃金に依る唯一の外貨手段である下請け業の圧迫、考え無しの一人っ子政策で唯一のストロングポイントである生産力の激減。
中国が経済成長?バブル?投資?
始まる前から、キ.. . チ . ,, ガ ,, , イの寝言だと分かっていたじゃない。
今更、何を言っているの?
662562
>>662553
大丈夫かいな?
旧日本軍は初期には連勝したから、勢力圏が広がったんやで。
どうでもええけど。
以下、名前は日本から見ればの話や。
陸:
1942年2月 マレー・解放 (vs.イギリス)
1942年2月 ンガポール解放 (vs.イギリス)
1942年3月 インドネシア解放 (vs.オランダ)
1942年12-1943年6月 フィリピン解放 (vs.アメリカ)
海:
1941年12月 マレー沖海淵 (vs.イギリス)
1942年2月 ジャワ沖海戦 (vs.オランダ、アメリカ)
1942年2-3月 スラバヤ沖海戦 (vs.オランダ、アメリカ、イギリス、豪州)
1942年5月 セイロン沖海戦 (vs.アメリカ)
1942年5月 珊瑚海海戦 (vs.アメリカ) これは引き分けくらいやな
大丈夫かいな?
旧日本軍は初期には連勝したから、勢力圏が広がったんやで。
どうでもええけど。
以下、名前は日本から見ればの話や。
陸:
1942年2月 マレー・解放 (vs.イギリス)
1942年2月 ンガポール解放 (vs.イギリス)
1942年3月 インドネシア解放 (vs.オランダ)
1942年12-1943年6月 フィリピン解放 (vs.アメリカ)
海:
1941年12月 マレー沖海淵 (vs.イギリス)
1942年2月 ジャワ沖海戦 (vs.オランダ、アメリカ)
1942年2-3月 スラバヤ沖海戦 (vs.オランダ、アメリカ、イギリス、豪州)
1942年5月 セイロン沖海戦 (vs.アメリカ)
1942年5月 珊瑚海海戦 (vs.アメリカ) これは引き分けくらいやな
662563
民主党 当時幹事長
福山哲郎 1月26日 国会にて
「春節に中国からのお客様を止めたら観光業は相当大打撃だ!」
3月「安倍内閣は海外からの旅行客を止めなかったのが最大の失策」
圧力掛けておいて知らん顔のこんな奴もいたね(´・ω・`)
福山哲郎 1月26日 国会にて
「春節に中国からのお客様を止めたら観光業は相当大打撃だ!」
3月「安倍内閣は海外からの旅行客を止めなかったのが最大の失策」
圧力掛けておいて知らん顔のこんな奴もいたね(´・ω・`)
662564
どんなに高級品でも中国製は中国製だからな
662567
中国は団体競技になるとほんとダメやな
昔はバスケもかなり強かったはずだが、持続性が無い
昔はバスケもかなり強かったはずだが、持続性が無い
662568
国が崩壊しつつ有るんだから当然だろ。
662569
※662542
この時の安倍総理、新型コロナじゃなく検察と戦ってたからな(黒川弘務検事長定年延長問題)
この時の安倍総理、新型コロナじゃなく検察と戦ってたからな(黒川弘務検事長定年延長問題)
662570
バブルだけじゃなく外国からも叩かれて地獄だな自業自得だけど
662571
>・もっと金を出して優れた中国製品を変えばいいだけだ。
>5ドルのiphoneには期待できないだろ😂😂
>もっとビジネスと経済を勉強しろ😂
速攻で技術やアイデアを無断でパクって劣化版製品を不当廉売することしか能がないくせに偉そうなこと言える立場かよみっともない。
しかもパクり元のオリジナルを脅しや妨害で蹴落とすか法を曲げて規制するまでがセットだから市場が腐るしチャイナは最低最悪だよ。
あと日本の業者に成り済ましてネット詐欺働くのもいい加減にしろ。
つくづく最低なやつらだわ
>5ドルのiphoneには期待できないだろ😂😂
>もっとビジネスと経済を勉強しろ😂
速攻で技術やアイデアを無断でパクって劣化版製品を不当廉売することしか能がないくせに偉そうなこと言える立場かよみっともない。
しかもパクり元のオリジナルを脅しや妨害で蹴落とすか法を曲げて規制するまでがセットだから市場が腐るしチャイナは最低最悪だよ。
あと日本の業者に成り済ましてネット詐欺働くのもいい加減にしろ。
つくづく最低なやつらだわ
662573
あれだけの選手たちを集めても「見たい!」と思わなかったのが全てだな
多分、それは自分以外の世界中のサッカーファンも同じで、リーグ自体に全く魅力がなかった
確かに金はあったが、サッカーへの愛が感じられなかった
多分、それは自分以外の世界中のサッカーファンも同じで、リーグ自体に全く魅力がなかった
確かに金はあったが、サッカーへの愛が感じられなかった
662575
最初から分かってた事、金を払って中国リーグを観たいと思う人が少ない。
662589
662581
それまで散々傲った態度を取ってきた国だから言われても仕方ないんじゃね
それまで散々傲った態度を取ってきた国だから言われても仕方ないんじゃね
662594
アンロペ帰ってこい
662596
中国の場合、政治がプロリーグに介入し過ぎる事が失敗の原因だと思うね。ああああある一定の所、プロの経済の論理に任せないとね。W杯予選中はリーグを中止させるとかやりすぎなのだよ。
662600
日本人サッカー解説者だのライターだののダメなのは
中国サッカーはカネを使ってるのに日本はーと
いう記事連発しておきながらこの結果にだんまりなところ
何らかのアンサー記事をかくのが責務だろ
「セルジオは正論しか言わない」と得意なのがいるが
彼も中国持ち上げてた一人
中国サッカーはカネを使ってるのに日本はーと
いう記事連発しておきながらこの結果にだんまりなところ
何らかのアンサー記事をかくのが責務だろ
「セルジオは正論しか言わない」と得意なのがいるが
彼も中国持ち上げてた一人
662614
金を払えない理由が
リーグやクラブ運`営の失敗だけなら良いね
リーグやクラブ運`営の失敗だけなら良いね
662615
662614
本業が萎んでるからだろう
日本企業でもスポーツ事業から撤退する時は大抵そうだった
本業が萎んでるからだろう
日本企業でもスポーツ事業から撤退する時は大抵そうだった
662626
THE どおおおおおおおおおおおおおおおでもいいwww
662627
5年以上前から未払いで問題になってる
支払われても海外に持ち出せない問題も海外では報道されまくってたのに日本では全くしないよな
支払われても海外に持ち出せない問題も海外では報道されまくってたのに日本では全くしないよな
662630
国内リーグがこんな状況で帰化選手の去就もわからずホームも使えないなか、
李鉄代表監督じつはかなり良くやってたんじゃないだろうか
直近3試合くらいは明らかに内容良くなってたのにな…
李鉄代表監督じつはかなり良くやってたんじゃないだろうか
直近3試合くらいは明らかに内容良くなってたのにな…
662640
中国のピークは2002年のミルチノヴィッチ時代で後はだだ下がり…。
良い監督を連れてきても遺産を活用出来ない。
良い監督を連れてきても遺産を活用出来ない。
662641
元々習近平がサッカー好きなのと中国共産党に尻尾振る為にサッカーに投資してただけだしな
採算取れない経営やったらこうなるわ
採算取れない経営やったらこうなるわ
662643
不動産バブルが崩壊しただけなら他の業種の企業がチームを買い取ればいいのにな
まさか他の業種もヤバいのか?
まさか他の業種もヤバいのか?
662645
沈みゆく船。逃げだすよね。チュウキョウが終わったら日本も影響あるよね。ま、知らんけど。とりあえずカンフーサッカーは見たくないよね
662649
アンデルソン・ロペスの移籍金は支払われてんだよな??
662650
欧州でも後払いだらけでしょ。
だから、いろんなビッグクラブが多額の負債を抱えてる。
サッカー界は信用取引だらけだと思った方がいい。
だから、いろんなビッグクラブが多額の負債を抱えてる。
サッカー界は信用取引だらけだと思った方がいい。
662654
中国なんて元々こんなものなのに
無理やり金あるふりしてるだけだしな
最近も精@提供問題みたいなので中国人が日本人エリートのふりしてたのがばれた問題あるように、
日本を抜いたという割に、今でもそうやって日本人のふりをしてるわけでw
無理やり金あるふりしてるだけだしな
最近も精@提供問題みたいなので中国人が日本人エリートのふりしてたのがばれた問題あるように、
日本を抜いたという割に、今でもそうやって日本人のふりをしてるわけでw
662657
安倍が中国を重視してたのは安倍の最終目標が拉致被害者と北方領土だったからだよ
北朝鮮とロシア、この二つに口利き出来るのがまさに中国だったからだ
北朝鮮とロシア、この二つに口利き出来るのがまさに中国だったからだ
662659
662643
不動産バブルてのは不動産業をやってる企業以外も手を出してるからな
本業の儲けより多かったり、本業の儲けを何処に投資するかで不動産を選ぶ
その結果、本業への投資も疎かになる
だからこそ中共は企業に対して本業に関連しない事業への投資を制限したりしたが、それが不動産バブル崩壊を助長させる結果となってる
不動産バブルてのは不動産業をやってる企業以外も手を出してるからな
本業の儲けより多かったり、本業の儲けを何処に投資するかで不動産を選ぶ
その結果、本業への投資も疎かになる
だからこそ中共は企業に対して本業に関連しない事業への投資を制限したりしたが、それが不動産バブル崩壊を助長させる結果となってる
662660
662650
欧州の場合、移籍金の方が多く、クラブ間の取引だからな
給料まで遅延してるのは浅野のパルチザンとか市場に見合わない投資をした中堅チーム以下に起こりやすいな
要するに投資に対するリターンが少ないから債務になる
欧州の場合、移籍金の方が多く、クラブ間の取引だからな
給料まで遅延してるのは浅野のパルチザンとか市場に見合わない投資をした中堅チーム以下に起こりやすいな
要するに投資に対するリターンが少ないから債務になる
662748
まさに中国人の在り方を象徴するリーグだな、どこまでも虚飾虚栄を追い求めた結果であり、残念ながら当然の結末だわ。
662762
バブルリーグの終焉だぬ。
662767
米662524
それは「日本も」じゃなくてただ単にチケットすら払えないお前のせいだろw
だからお前低所得者なんだよ
それは「日本も」じゃなくてただ単にチケットすら払えないお前のせいだろw
だからお前低所得者なんだよ
662769
まさに北洋艦隊
662953
常識的に考えれば、人口数で全てが上手くいきそうだけどね・・・。国家として一時期は四大文明を生み出した国なのに・・・ 毛沢東の思想が消えない限り、合理的な方向性は生まれないかも。
663176
中国が崩壊したらワールドカップやオリンピックの放映権料も下がるだろうな
日本みたいにきっちりしてるところだけプロリーグと名乗れ