※追記しました

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】 【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)】
・ティアニーと冨安はサッカー界で一番スローインが遅いわ
・なぜ誰もスローインの時に顔を出さないんだ
・肘をあげて顎に入った、絶対にファウルだ。解説はいつものようにバカだ。
・冨安のクロスが好き
・冨安は使えなかったがウーデゴールのボックス内での動き出しは本当に良かった
・冨安の向こう側のハーフスペースを使うクロスはアルテタアーセナルのトレードマークになるだろう【動画】
・冨安はあのセンターバックとサイドバックの間のスペースを使う必要がある、頼むぞ
・冨安は上手すぎる【動画】
・冨安が本当に好き、もう彼がいない俺の人生なんて考えられないよ
・プレッシャーを受けた中での冨安の落ち着き>>>>
・冨安が逆足を使うのを見るのが好き。シンプルなタッチでさえも、非常に大きな違いを生み出す。
・ホワイトが素晴らしかった
・お願いだからPKであってくれ
<イングランド>
・サカはただ滑って、相手と接触したように見える
・この冨安のテクニックよ...【動画】【mixture】
・まじかよ、冨安はプレスを全くもろともしないな
・冨安のクロスの能力は随分良くなっている、今で攻撃でも本当に自由自在にやれてる
・一体どうしてこれがPKじゃないんだ?!
・VARがある意味はなんだ?
<ユナイテッドサポ>
・ラカゼットはボールをコントロールしなかったけどPKだわ
・本当にありえないレフリーだ、この試合後にF1のダイレクターの仕事に応募すべきだ
・(ウェストハムの)シュートが入ったかと思ったわ、決まっていたら実にアーセナルらしい展開だが
・サカと冨安が連携プレーを完結しかけた
・冨安、これはもっと上手くやらないといけない
・まじかよ、ティアニー【動画(mixture)】
<チェルシーサポ>
・信じられないセーブだ、今年の優秀セーブ集に入るだろうな
<ザルツブルクサポ>
・(アーセナルは)ボックス内で本当に上手いサッカーを見せたな
・ウェストハムはサカを全く対応できてない、彼が何をするか分かってない
・冨安とサカはここまでセンセーショナルだ
・スーパー・冨安を俺が疑っていたなんて信じられない、彼は驚異的だ
・なぜ冨安はオーバー/インナーラップしないんだ?
<イギリス>
・トッテナムのどのスカウトが冨安とエメルソンを見て「エメルソンを獲ろう」と言ったんだ
・ウーデゴールの狭いタッチでの巧みなボールコントロールや繊細なタッチは他の模範だわ
<トッテナムサポ>
・イカゲームのアスピリクエタはエメルソンよりも上だわ、マジで頼むわ。両サイドがレギロンと冨安だったなら凄かっただろうな。
・なんて美しいシュートだ!たぶんアンリみたいだ。ラカゼットも見事なお膳立てだ!【ゴール動画(mixture)】
・本当に大きなゴールだ!
<リバプールサポ>
・この子はずば抜けてるね
・アンソニー・テイラー主審はこれでも喰らえ
・ラムズデールの保険が効いたわ
・今のはウーデゴールのせいだ、酷いパスだった
・ウーデゴールがここまでめっちゃ良いプレーしてたのに
・アーセナルの右サイドバックとファウルスロー・・・これ以上わかりやすい組み合わせがあるか
・冨安がファウルスロー、ベジェリンはアーセナルから退団してなかったんだ
・ラカゼットが目を覚ましてキャプテンらしいプレーをしてる!
<ウェストハムサポ>
・うちがライスを失ったら降格するわ
<イングランド>
・ラカゼットはオスカー賞に値する【動画(mixture)】
<イングランド>
・これはファウルではなかった、ボールは嘘をつかない
・好シュートだったが、キーパーが上回った
・今夜の冨安はちょっとがっかりだな
・トミ・・・くっそ
・冨安のミスは見ないことにするわ
・このチームは勢いを失うとメチャクチャになるのな 笑
・スパーズが冨安を買わなかったことに俺は毎試合感謝してるよ
・ウェストハムのぎりぎりの守備で2、3点は防がれてるわ
・ガビが怪我してるのにアルテタは立てと言っている・・・なんだコレ?
・スミスロウはすげえ選手だ【ゴール動画(mixture)】
ゴールを決めるようになって完全にプレーが変わった。今ではずっと自信を持っている!
・冨安がまた良い仕事をしたよ
・冨安がよくボール奪取をして、スミスロウからなんてシュートだよ
・冨安はバケモンだ、なんて補強だ
・冨安はこのゴールでかなり称賛されるべきだ
・冨安が大好き、なんて逸材だよ
・アルテタのことをずっと高く評価してました
以下追記-------------------------------
・本当に強い相手にアーセナルがずっと試合をコントロールしたのは本当に久しぶりに見たわ
・雑なところもあったが勝利は勝利だ。今はかなりの差をつけてラカゼット>オーバメヤンだ。
・今日の冨安、ホワイト、ガブリエウ、ティアニーは現実離れしてたよ
・冨安は両方のゴールに貢献、断トツで最も重要で一番の補強だわ
・サカがマン・オブ・ザ・マッチだね。冨安もトップレベルのパフォーマンスをした選手だ、前半の彼は驚異的だった。
<イギリスのコメディアン>
・冨安を見つけてきたのは誰だよ、今すぐに報酬を払ってやれよ
・冨安は毎週称賛する必要がない選手だね。彼にとってはこれは普通で、いつも10点中8点か10点満点のパフォーマンスをする。ミスター信頼だ😎🔥🇯🇵
・信じられない選手だ、前半に見せたあのちょっとチップキックで浮かせて相手の上を通したのはカッコよすぎだわ👏🏼😂【mixture】
・トミは本当にスターだ 😁😁
・プレースタイルは必ずしも同じではないが、右サイドバックでの彼の信頼度はサニャを思い起こさせる...
・冨安は毎週好パフォーマンスをするから見出しを飾らないが、本当に安定していて1対1の守備は現実離れしてる
・(冨安は)マン・オブ・ザ・マッチの2番手だわ。縁の下の力持ち、トミヤス・タケヒーローだ!
・今日の彼はボールを持って悪かったと思ったが
・ボールを運んで守備でももの凄かったと思う。クオリティーが高すぎる選手だ。
・この男はファンタスティックだな...ここ最近でも一番の買い物だ...常に堅実で...ミスター信頼だ...
・このチームは非常に若いかもしれないが、得失点差が僅かにプラスでトップ4入りしてるのは大したもんだ!マルティネッリ, スミスロウ, サカ, 冨安, ガブリエウ, ラムズデールなどはまじで優秀だ。未来は明るいわ!
<EPLStatman>
・アーセナルのバック4はウェストハム戦で地上戦100%勝利:冨安健洋(5/5) ,ティアニー(3/3) ,ベンホワイト(2/2) , ガブリエウ(2/2)
冨安健洋はウェストハム戦、ファイナルサードで他の誰よりもパスを通した(23本)
4 ボール奪取
3 タックル
3 クリア
2/2 ドリブル
2/3 クロス成功
2 タックル
1 チャンス演出
アーセナルにとってなんて補強だ🇯🇵

現地時間12月15日に開催されたプレミアリーグ第17節で、勝点26で6位のアーセナルは同28で4位のウェストハムと、本拠地エミレーツでロンドン・ダービーに臨んだ。冨安健洋は定位置の右SBでデビューからリーグ戦14試合連続の先発を果たした一方、規律違反により主将の座を追われたオーバメヤンはクラブが発表していた通りベンチ外となり、ラカゼットがキャプテンマークを巻いた。
前節のサウサンプトン戦(〇3-0)で連敗を止めたアーセナルは12分、敵陣深くの左サイドでFKを獲得。ウーデゴーが左足でクロスを送り込むと、ニアで冨安が反応するも、合わせることはできない。
中盤以降はホームチームがよりゲームを支配し、冨安とサカの右サイドを中心に攻め込むが、決定的な場面を作り出すことはできない。
35分にはFKのこぼれ球をペナルティエリアの左端で拾ったフォルナルスに、右足で狙いすましたシュートを浴びるも、わずかにゴールの右に外れ、難を逃れる。
迎えた44分には、ゴール前でパスを受けた冨安が相手1人を上手くかわし、縦へ突破。中央へグラウンダー気味のクロスを送り込むと、味方選手がダイレクトで合わせるも、ゴールには繋がらない。
前半をスコアレスで終えるが、アーセナルは後半開始直後の48分に試合を動かす。ラカゼットのスルーパスに抜け出したマルチネッリが、右足で右サイドネットを揺らした。東京五輪でブラジルの金メダル獲得に貢献した20歳のFWは、リーグ戦2点目となった。
さらに69分には、ラカゼットがツォウファルにエリア内で倒され、PKを獲得。このプレーでツォウファルは2枚目のイエローカードを受け、退場となった。しかし、ラカゼット自ら放ったシュートは、GKファビアンスキのセーブに阻まれる。
それでも数的優位となったホームチームは、87分に冨安の自陣でのボール奪取からカウンターを発動し、最後は途中出場のスミス・ロウが追加点をゲット。試合はこのまま2-0で終わり、キャプテン不在という“新体制”となったアーセナルは、ウェストハムをかわして4位に浮上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8a5e1c206014f7aba2dec0ce34f2523922a7ca前節のサウサンプトン戦(〇3-0)で連敗を止めたアーセナルは12分、敵陣深くの左サイドでFKを獲得。ウーデゴーが左足でクロスを送り込むと、ニアで冨安が反応するも、合わせることはできない。
中盤以降はホームチームがよりゲームを支配し、冨安とサカの右サイドを中心に攻め込むが、決定的な場面を作り出すことはできない。
35分にはFKのこぼれ球をペナルティエリアの左端で拾ったフォルナルスに、右足で狙いすましたシュートを浴びるも、わずかにゴールの右に外れ、難を逃れる。
迎えた44分には、ゴール前でパスを受けた冨安が相手1人を上手くかわし、縦へ突破。中央へグラウンダー気味のクロスを送り込むと、味方選手がダイレクトで合わせるも、ゴールには繋がらない。
前半をスコアレスで終えるが、アーセナルは後半開始直後の48分に試合を動かす。ラカゼットのスルーパスに抜け出したマルチネッリが、右足で右サイドネットを揺らした。東京五輪でブラジルの金メダル獲得に貢献した20歳のFWは、リーグ戦2点目となった。
さらに69分には、ラカゼットがツォウファルにエリア内で倒され、PKを獲得。このプレーでツォウファルは2枚目のイエローカードを受け、退場となった。しかし、ラカゼット自ら放ったシュートは、GKファビアンスキのセーブに阻まれる。
それでも数的優位となったホームチームは、87分に冨安の自陣でのボール奪取からカウンターを発動し、最後は途中出場のスミス・ロウが追加点をゲット。試合はこのまま2-0で終わり、キャプテン不在という“新体制”となったアーセナルは、ウェストハムをかわして4位に浮上した。

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】 【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)】
試合開始から
・ティアニーと冨安はサッカー界で一番スローインが遅いわ
・なぜ誰もスローインの時に顔を出さないんだ
・肘をあげて顎に入った、絶対にファウルだ。解説はいつものようにバカだ。
・冨安のクロスが好き
・冨安は使えなかったがウーデゴールのボックス内での動き出しは本当に良かった
・冨安の向こう側のハーフスペースを使うクロスはアルテタアーセナルのトレードマークになるだろう【動画】
・冨安はあのセンターバックとサイドバックの間のスペースを使う必要がある、頼むぞ
・冨安は上手すぎる【動画】
・冨安が本当に好き、もう彼がいない俺の人生なんて考えられないよ
・プレッシャーを受けた中での冨安の落ち着き>>>>
・冨安が逆足を使うのを見るのが好き。シンプルなタッチでさえも、非常に大きな違いを生み出す。
・ホワイトが素晴らしかった
・お願いだからPKであってくれ
<イングランド>
・サカはただ滑って、相手と接触したように見える
・この冨安のテクニックよ...【動画】【mixture】
・まじかよ、冨安はプレスを全くもろともしないな
・冨安のクロスの能力は随分良くなっている、今で攻撃でも本当に自由自在にやれてる
・一体どうしてこれがPKじゃないんだ?!
・VARがある意味はなんだ?
<ユナイテッドサポ>
・ラカゼットはボールをコントロールしなかったけどPKだわ
・本当にありえないレフリーだ、この試合後にF1のダイレクターの仕事に応募すべきだ
・(ウェストハムの)シュートが入ったかと思ったわ、決まっていたら実にアーセナルらしい展開だが
・サカと冨安が連携プレーを完結しかけた
・冨安、これはもっと上手くやらないといけない
・まじかよ、ティアニー【動画(mixture)】
<チェルシーサポ>
・信じられないセーブだ、今年の優秀セーブ集に入るだろうな
<ザルツブルクサポ>
・(アーセナルは)ボックス内で本当に上手いサッカーを見せたな
・ウェストハムはサカを全く対応できてない、彼が何をするか分かってない
・冨安とサカはここまでセンセーショナルだ
・スーパー・冨安を俺が疑っていたなんて信じられない、彼は驚異的だ
・なぜ冨安はオーバー/インナーラップしないんだ?
<イギリス>
・トッテナムのどのスカウトが冨安とエメルソンを見て「エメルソンを獲ろう」と言ったんだ
・ウーデゴールの狭いタッチでの巧みなボールコントロールや繊細なタッチは他の模範だわ
<トッテナムサポ>
・イカゲームのアスピリクエタはエメルソンよりも上だわ、マジで頼むわ。両サイドがレギロンと冨安だったなら凄かっただろうな。
・なんて美しいシュートだ!たぶんアンリみたいだ。ラカゼットも見事なお膳立てだ!【ゴール動画(mixture)】
・本当に大きなゴールだ!
<リバプールサポ>
・この子はずば抜けてるね
・アンソニー・テイラー主審はこれでも喰らえ
・ラムズデールの保険が効いたわ
・今のはウーデゴールのせいだ、酷いパスだった
・ウーデゴールがここまでめっちゃ良いプレーしてたのに
・アーセナルの右サイドバックとファウルスロー・・・これ以上わかりやすい組み合わせがあるか
・冨安がファウルスロー、ベジェリンはアーセナルから退団してなかったんだ
・ラカゼットが目を覚ましてキャプテンらしいプレーをしてる!
<ウェストハムサポ>
・うちがライスを失ったら降格するわ
<イングランド>
・ラカゼットはオスカー賞に値する【動画(mixture)】
<イングランド>
・これはファウルではなかった、ボールは嘘をつかない
・好シュートだったが、キーパーが上回った
・今夜の冨安はちょっとがっかりだな
・トミ・・・くっそ
・冨安のミスは見ないことにするわ
・このチームは勢いを失うとメチャクチャになるのな 笑
・スパーズが冨安を買わなかったことに俺は毎試合感謝してるよ
・ウェストハムのぎりぎりの守備で2、3点は防がれてるわ
・ガビが怪我してるのにアルテタは立てと言っている・・・なんだコレ?
・スミスロウはすげえ選手だ【ゴール動画(mixture)】
ゴールを決めるようになって完全にプレーが変わった。今ではずっと自信を持っている!
・冨安がまた良い仕事をしたよ
・冨安がよくボール奪取をして、スミスロウからなんてシュートだよ
・冨安はバケモンだ、なんて補強だ
・冨安はこのゴールでかなり称賛されるべきだ
・冨安が大好き、なんて逸材だよ
・アルテタのことをずっと高く評価してました
以下追記-------------------------------
試合終了後
・本当に強い相手にアーセナルがずっと試合をコントロールしたのは本当に久しぶりに見たわ
・雑なところもあったが勝利は勝利だ。今はかなりの差をつけてラカゼット>オーバメヤンだ。
・今日の冨安、ホワイト、ガブリエウ、ティアニーは現実離れしてたよ
・冨安は両方のゴールに貢献、断トツで最も重要で一番の補強だわ
・サカがマン・オブ・ザ・マッチだね。冨安もトップレベルのパフォーマンスをした選手だ、前半の彼は驚異的だった。
<イギリスのコメディアン>
・冨安を見つけてきたのは誰だよ、今すぐに報酬を払ってやれよ
・冨安は毎週称賛する必要がない選手だね。彼にとってはこれは普通で、いつも10点中8点か10点満点のパフォーマンスをする。ミスター信頼だ😎🔥🇯🇵
・信じられない選手だ、前半に見せたあのちょっとチップキックで浮かせて相手の上を通したのはカッコよすぎだわ👏🏼😂【mixture】
・トミは本当にスターだ 😁😁
・プレースタイルは必ずしも同じではないが、右サイドバックでの彼の信頼度はサニャを思い起こさせる...
・冨安は毎週好パフォーマンスをするから見出しを飾らないが、本当に安定していて1対1の守備は現実離れしてる
・(冨安は)マン・オブ・ザ・マッチの2番手だわ。縁の下の力持ち、トミヤス・タケヒーローだ!
・今日の彼はボールを持って悪かったと思ったが
・ボールを運んで守備でももの凄かったと思う。クオリティーが高すぎる選手だ。
・この男はファンタスティックだな...ここ最近でも一番の買い物だ...常に堅実で...ミスター信頼だ...
・このチームは非常に若いかもしれないが、得失点差が僅かにプラスでトップ4入りしてるのは大したもんだ!マルティネッリ, スミスロウ, サカ, 冨安, ガブリエウ, ラムズデールなどはまじで優秀だ。未来は明るいわ!
<EPLStatman>
・アーセナルのバック4はウェストハム戦で地上戦100%勝利:冨安健洋(5/5) ,ティアニー(3/3) ,ベンホワイト(2/2) , ガブリエウ(2/2)
冨安健洋はウェストハム戦、ファイナルサードで他の誰よりもパスを通した(23本)
4 ボール奪取
3 タックル
3 クリア
2/2 ドリブル
2/3 クロス成功
2 タックル
1 チャンス演出
アーセナルにとってなんて補強だ🇯🇵
No stop this is so cute from Tomiyasu 🥰 pic.twitter.com/5yXFITJ0hm
— Jessie (@jessiehosking) December 15, 2021

オススメのサイトの最新記事
Comments
660143
ベジェリンに敬意を表してファールスローはわろた
660144
CLきたあああああああああああああひる
660145
いい仕事したがちょっと疲れてるか?
660146
今日のCK、冨安に初得点とらせてあげたい…みたいなのが多くなかった?
660147
冨安は今日も素晴らしかった‼️👏👏👏👏👏👏
660148
冨安はちょっとイマイチな時間が続いたけど
2点目起点の守備で何とか持ち直した感じか
スミスロウの決定力をサカに分けて欲しいわ
2点目起点の守備で何とか持ち直した感じか
スミスロウの決定力をサカに分けて欲しいわ
660149
スローインはそんな悪くないんだけどな
遅いっつってもハイプレスはその間休めるし、タイミング上手いよ
遅いっつってもハイプレスはその間休めるし、タイミング上手いよ
660150
>>アルテタのことをずっと高く評価してました
こいつはくせえー!
こいつはくせえー!
660151
🦆
660152
たしかにCKは冨安狙ってたの多かった気がする
660153
ウェストハムが攻める時に冨安とマッチアップするの極力避けてたように感じる
660154
サカ○ボ民2年目による採点
ラム7
トミ8ホワイト7ガブ7ティア7
サカ7パーティ6ジャカ6マルチ8
ウデゴ6ラカ8
スミス8
面白かったわ冨安はすごいシーズン送ってるな
ラム7
トミ8ホワイト7ガブ7ティア7
サカ7パーティ6ジャカ6マルチ8
ウデゴ6ラカ8
スミス8
面白かったわ冨安はすごいシーズン送ってるな
660155
CKはガブリエルが点取って警戒されてるから冨安と相談して入る場所決めてるみたいだな
660156
富安さすがやな
660157
はえーよ
660159
今日も堅実で攻守でハイパフォーマンスだた
暫定4位☆ 素晴らしい響きだね
暫定4位☆ 素晴らしい響きだね
660161
ん?冨安そんなミスしてたっけ
660162
こいついっつも活躍してんな
660163
ビッグ4が復活したね
660164
ラカゼットずっと放出候補だったんだけど、どう見てもアーセナルのキーマンになってるしCFを唯一こなせてる。
これまで頑なに使ってなかった理由が判らない。
これまで頑なに使ってなかった理由が判らない。
660166
冨安のミスは密集地で回し続けてる時の奴じゃない?最後ウーデゴールに渡し損ねて相手にパスしちゃった奴
ともあれ裏のハーフスペースをやっとパーティが今日埋めてくれた
ともあれ裏のハーフスペースをやっとパーティが今日埋めてくれた
660167
リバプール、チェルシーに勝ってる好調ウェストハムに勝てたのはでかい。
退場者は出たけど、そのまえから試合内容でも勝ってた。
退場者は出たけど、そのまえから試合内容でも勝ってた。
660168
キムミンジェに少し近づいたかな
660169
冨安は微妙だった
チームの中でも下位の働き
まあやらかして失点しなければ良いよ
信頼を失うのは一瞬だからな
チームの中でも下位の働き
まあやらかして失点しなければ良いよ
信頼を失うのは一瞬だからな
660170
660161
一人だけ平均が高すぎて僅かな一つ二つのミスが目立つだけ
普通に文句なし
一人だけ平均が高すぎて僅かな一つ二つのミスが目立つだけ
普通に文句なし
660171
富安は攻撃面で成長してるね
しかしウエストハムの最終ラインはしぶとかった
失点が少ないのが、こういう守備してるからなんだね
しかしウエストハムの最終ラインはしぶとかった
失点が少ないのが、こういう守備してるからなんだね
660172
> ・今夜の冨安はちょっとがっかりだな
その前に何度も良いプレイしてたのにあのミス1個で「今夜はガッカリだ」とかホザく単細胞www
その前に何度も良いプレイしてたのにあのミス1個で「今夜はガッカリだ」とかホザく単細胞www
660173
オファー取り下げたモイーズに一泡ふかせてやったな
660174
小さいミス2~3回したくらいだな
明らかにホワイトのミスほうが多いよ
明らかにホワイトのミスほうが多いよ
660175
相手がレッドで一人減って優位になったと思いきや
PKは失敗したし流れが少し悪くなりかけてたな
そこで2点目につながった冨安のボール奪取は素晴しかった
PKは失敗したし流れが少し悪くなりかけてたな
そこで2点目につながった冨安のボール奪取は素晴しかった
660176
冨安は現地評価でも空中戦勝って当たり前のハードルだからやろね
ずっと勝ってたのに2回連続で競り負けただけでアレ?ってなるんだろ
ワンタッチで狭いコース繋ぐのも冨安なら当たり前な感じになりつつある
ずっと勝ってたのに2回連続で競り負けただけでアレ?ってなるんだろ
ワンタッチで狭いコース繋ぐのも冨安なら当たり前な感じになりつつある
660177
ウエストハム・ユナイテッド・トッテナムに勝てないと C L は無い。後半戦はユナイテッドに勝て💪💯👍
660178
流れ悪くなってたけどロウと冨が試合決めてくれたわ
660179
何てったって、クリーンシートおめ。二試合連続。これが全てでしょ。
660180
ウェストハムに地力で勝ってたな
マンUとエバートンはもったいなかったが、オバメ外して各自が実力をしっかり出せればCLも無理じゃないぐらいのチーム力になってる
マンUとエバートンはもったいなかったが、オバメ外して各自が実力をしっかり出せればCLも無理じゃないぐらいのチーム力になってる
660183
660168
ダウンジェに近付くとか人間やめてて草
ダウンジェに近付くとか人間やめてて草
660184
堂安も2ゴール決めたらしいじゃん、今日は大忙しだな
660185
冨安まじで毎試合活躍してんな
毎試合戦,犯ダウンやってるキムミンジェとは大違いだわw
毎試合戦,犯ダウンやってるキムミンジェとは大違いだわw
660186
本当にラカゼット手放すの?
手放したらマルティネッリが前でスミスロウが左かな?
手放したらマルティネッリが前でスミスロウが左かな?
660187
年内あと4戦、格上はいないね
全勝で〆よう~
全勝で〆よう~
660188
※660183
日本人「人の嫌がることでも進んでします」
韓国人「人の嫌がることでも進んでします」
プレミアファン「冨安はバケモノ」「冨安は人間離れしている」
韓国人「キムはバケモノ」「キムは人間離れしている」
日本人「人の嫌がることでも進んでします」
韓国人「人の嫌がることでも進んでします」
プレミアファン「冨安はバケモノ」「冨安は人間離れしている」
韓国人「キムはバケモノ」「キムは人間離れしている」
660189
もう活躍するのが当たり前になってきてるな、なのであえてハードル上げてみると、クロスじゃなくてニアに走りこんでるウーデゴール使えと思ったシーンが2回あったな、冨安のクロスは精度よりも「あ、クロスあげるな」っていうのが分かりやすいから、そういう選択も織り交ぜていけば相手にとって更に嫌な選手になれるぞ
660190
いつも後半のペースダウンが気になるがSBでずっとフル出場なら無理もねえなって感じ
トミーとラムズ神はもうターンオーバーもさせたくないというアルテタの気持ちは分かる
トミーとラムズ神はもうターンオーバーもさせたくないというアルテタの気持ちは分かる
660191
ラカゼット出て行ったら終わりでしょ
660194
660188
本当韓国人を入れるとこうも意味が変わるのが凄いわ。
本当韓国人を入れるとこうも意味が変わるのが凄いわ。
660195
試合みれんかったが、何か評価2分やな。実際どうやったん?
まぁハムに勝ったのはでかいな。
オバメ居ないほうがチーム回るっぽいなw
ってか、堂安がやばいの2発決めた記事、管理人さん暇なときにお願いします。
まぁハムに勝ったのはでかいな。
オバメ居ないほうがチーム回るっぽいなw
ってか、堂安がやばいの2発決めた記事、管理人さん暇なときにお願いします。
660198
オバメは毎日タトゥーを彫りに行ってくれ
そうすればアーセナルは勝てる
そうすればアーセナルは勝てる
660199
660188
日本が韓国の批判したとき後から同じ批判を、さも韓国が先に言ったように日本に押し付ける行為をよくするが、この皮肉は韓国人の頭じゃ分からないから真似されないだろうね 笑
日本が韓国の批判したとき後から同じ批判を、さも韓国が先に言ったように日本に押し付ける行為をよくするが、この皮肉は韓国人の頭じゃ分からないから真似されないだろうね 笑
660200
>>660195
チーム2位の採点表どおりの大活躍
サカと二人で完全に右サイド起点にしてた
つか今日の試合で評価二分する方がおかしいからアンチさんが暴れてただけじゃねーの?
チーム2位の採点表どおりの大活躍
サカと二人で完全に右サイド起点にしてた
つか今日の試合で評価二分する方がおかしいからアンチさんが暴れてただけじゃねーの?
660201
綺麗なねーちゃんにしれっとシャツ渡しやがって
660203
冨安は試合ごとにサカ、ホワイト、ウーデゴー、パーティあたりと連携が深まっていくのを感じるな
守備でも攻撃でも連携はこれから良くなっていくばかりだろう
守備でも攻撃でも連携はこれから良くなっていくばかりだろう
660204
とうとうハマーズの上にきた
マルティネッリも若いチームの中で勢いつけてきたな
マルティネッリも若いチームの中で勢いつけてきたな
660206
冨安は日本歴代ナンバーワンDFだわ
660207
>>660220
おお、レスありがとうー。
そうやな、鎌田みたくゴール、アシスト決めてる試合でも叩く奴おるからな。
ハム相手に大活躍か~。スミスロウの怪我が大した事なく早期復帰でよかった。
おお、レスありがとうー。
そうやな、鎌田みたくゴール、アシスト決めてる試合でも叩く奴おるからな。
ハム相手に大活躍か~。スミスロウの怪我が大した事なく早期復帰でよかった。
660209
YouTubeで冨安のインタビューあるな
冨安が愛されていて嬉しいわ
冨安が愛されていて嬉しいわ
660210
ウーデゴーとティアニーからめちゃくちゃ信頼されてるのが試合み見てて分かるから嬉しいわ
660211
マジでマルディーニ、キエッリーニ、ラモスくらいになって欲しいという俺の願いが叶うかもしれん
アーセナルの旅を終えたらレアルかユーベかミランのキャプテンで世界最強ベテランCBなってね
アーセナルの旅を終えたらレアルかユーベかミランのキャプテンで世界最強ベテランCBなってね
660212
冨安はいつも素晴らしいが冨安比で少しキレがなかったのも事実ではある
それでもこのレベルで高評価されるくらいに通用しちゃう
まぁ相手も過密すぎたのもあるが
それでもこのレベルで高評価されるくらいに通用しちゃう
まぁ相手も過密すぎたのもあるが
660214
トミーはシャツくれる奴!
ってキャラになってんのかな?
シャツもらったネエちゃんのうしろの
ボード持ってる奴も「冨安シャツくれ」って書いてるw
(拡大推奨)
ってキャラになってんのかな?
シャツもらったネエちゃんのうしろの
ボード持ってる奴も「冨安シャツくれ」って書いてるw
(拡大推奨)
660215
外からオーバーラップしないのはアルテタの指示だよな?
660216
この一勝はデカいな
もし負けてたら、周囲も選手達も「自分たちはサウザンプトンには勝てても結局中位圏のクラブだ」と思ってただろう
勝ったことでTOP4を争うんだと認識を共有できた
もし負けてたら、周囲も選手達も「自分たちはサウザンプトンには勝てても結局中位圏のクラブだ」と思ってただろう
勝ったことでTOP4を争うんだと認識を共有できた
660217
今シーズンはずっとアーセナルにオール・オア・ナッシングのカメラ入ってるんだよね?
今からシーズン後の配信が楽しみで仕方ない
今からシーズン後の配信が楽しみで仕方ない
660219
冨安は完璧っていう
そもそもハードルが最高点まで上がってしまってるから
少しミスっただけで叩かれるようになってるな既に完全に中心選手ってのが凄いわ
でもホワイトと違ってチャレンジしてのミスじゃなくて単純なボンミスだから
今となっては叩かれても仕方ないのかなと思う
ちょっと格の違う選手って意味で
そもそもハードルが最高点まで上がってしまってるから
少しミスっただけで叩かれるようになってるな既に完全に中心選手ってのが凄いわ
でもホワイトと違ってチャレンジしてのミスじゃなくて単純なボンミスだから
今となっては叩かれても仕方ないのかなと思う
ちょっと格の違う選手って意味で
660229
さすがホテルの部屋でもボール蹴って練習してる男だ。格が違う
660234
ツイートにぶら下がってるサカとスミスロウの2ショットと、アルテタVS乱入者の写真が面白いw
660235
冨安もやっぱ男やなw
660237
イングランドの冬ってめちゃ寒いから
手袋してないと手がかじかむんで慣れてない選手は
それで手先が動かなくてファールスローしちゃうんじゃない?w
手袋してないと手がかじかむんで慣れてない選手は
それで手先が動かなくてファールスローしちゃうんじゃない?w
660247
660209
しょうがないけどまだ英語の受け答えには難ありだな。
しょうがないけどまだ英語の受け答えには難ありだな。
660249
この感じだとSBでワールドクラスの選手になって欲しい気持ちになってくるな
両足で精度の高いパスが出来てボールコントロールが出来るし
187もあるSBとか貴重だし、スピードもある
CBでもいい選手だけどSBで成長続ければ歴史に残るような偉大な選手になれるかもしれない
あとは次の試合から日程がヤバすぎるんで少し休ませてあげたい所だが・・・代わりがセドリックとチェンバースなんで相当落ちるからなぁ
リーズ戦は出るだろうけど、その次のカラバオ休んで次のノリッジ戦かその次のウルブス戦のどちらかは休まないとヤバイ
両足で精度の高いパスが出来てボールコントロールが出来るし
187もあるSBとか貴重だし、スピードもある
CBでもいい選手だけどSBで成長続ければ歴史に残るような偉大な選手になれるかもしれない
あとは次の試合から日程がヤバすぎるんで少し休ませてあげたい所だが・・・代わりがセドリックとチェンバースなんで相当落ちるからなぁ
リーズ戦は出るだろうけど、その次のカラバオ休んで次のノリッジ戦かその次のウルブス戦のどちらかは休まないとヤバイ
660250
テクニック、フィジカルがもうビッグクラブの選手のレベルなんよ冨安は
660251
今節だって中二日だからな
でも冨安休んだら右サイド詰んでしまう
でも冨安休んだら右サイド詰んでしまう
660252
冨安にはガッカリだよ→冨安は化物だ!
なにこの流れ
なにこの流れ
660255
冨安にがっかりしてたら全員にがっかりだわ
そもそも冨安いなきゃ勝ててないからな
DFなのに直近2試合で3点関与
叩きたくてハードル上げてたら
もう非常識レベルに頭打ちしてた件
そもそも冨安いなきゃ勝ててないからな
DFなのに直近2試合で3点関与
叩きたくてハードル上げてたら
もう非常識レベルに頭打ちしてた件
660257
チップキック右足でした後、左足でパス出したのがすげーよ
あれできない
あれできない
660258
そりゃ相手が調子の悪い小さいクラブのウェストハムだからな。
ESPNの動画でもそのコメ欄でもアーセナルがトップ4でシーズンを終えるのは無理ってのがみんなの見解だし。
ESPNの動画でもそのコメ欄でもアーセナルがトップ4でシーズンを終えるのは無理ってのがみんなの見解だし。
660261
【アーセナル公式】
'Gabi is a great player!' | Takehiro Tomiyasu | Arsenal vs West Ham (2-0) | Premier League
https://www.youtube.com/watch?v=x1Kk-BqsViY
コメ欄すげえw
冨安人気がよくわかる
'Gabi is a great player!' | Takehiro Tomiyasu | Arsenal vs West Ham (2-0) | Premier League
https://www.youtube.com/watch?v=x1Kk-BqsViY
コメ欄すげえw
冨安人気がよくわかる
660262
>>660258
>そりゃ相手が調子の悪い小さいクラブのウェストハムだからな。
チェルシー、リバポ、ユナイテッド、レスター、スパーズに勝ってるクラブによく言うなw
>そりゃ相手が調子の悪い小さいクラブのウェストハムだからな。
チェルシー、リバポ、ユナイテッド、レスター、スパーズに勝ってるクラブによく言うなw
660264
660261
公式に冨安のインタビュー動画来てるって>>660209がすでに言ったよ。
公式に冨安のインタビュー動画来てるって>>660209がすでに言ったよ。
660265
660262
ESPNでみんなそう言ってたけど。
ESPNでみんなそう言ってたけど。
660266
調子の悪いウェストハムでワロタ
どこの世界のウェストハムだよw
どこの世界のウェストハムだよw
660267
残念ながら君の素人の意見よりESPNなんだわ。
660270
ESPN連発はさすがに草
アメリカ企業ということも知らなそうw
アメリカ企業ということも知らなそうw
660271
「お前らより俺は東スポ信じてるよ」って言ってるようなもんなのに
くっそワロタ
くっそワロタ
660274
> 660262
考えようによってはアーセナルも後半戦でビッグ3に勝てる可能性があるって事よな
考えようによってはアーセナルも後半戦でビッグ3に勝てる可能性があるって事よな
660276
> 660215
それはアルテタに聞いてくれ
ちなみにオーバーラップは外から行うものやで
「外からのオーバーラップ」ってのは「頭痛が痛い」ってのと同じ
それはアルテタに聞いてくれ
ちなみにオーバーラップは外から行うものやで
「外からのオーバーラップ」ってのは「頭痛が痛い」ってのと同じ
660280
タケヒーローいいなw
冨安のパスは綺麗なグラウンダーでプレスかかっても利き足にしっかりつけてる点もポイント高い
冨安のパスは綺麗なグラウンダーでプレスかかっても利き足にしっかりつけてる点もポイント高い
660282
※660258
>ESPNの動画でもそのコメ欄でもアーセナルがトップ4でシーズンを終えるのは無理ってのがみんなの見解だし。
何でESPNなんだよw
(冬にでもワールドクラスのトップとボランチ補強してフィットさせない限り)今シーズンアーセナルがCL圏内でフィニッシュする可能性が高くないのは誰もが言ってること。
わざわざESPNなんて世界一広くて浅いアメリカのスポーツ局の動画をパネラーの名前も言わずに持ち出すとか、ウソの定石なんだが。(苦笑)
>そりゃ相手が調子の悪い小さいクラブのウェストハムだからな。
バ カ なのか?www
>ESPNの動画でもそのコメ欄でもアーセナルがトップ4でシーズンを終えるのは無理ってのがみんなの見解だし。
何でESPNなんだよw
(冬にでもワールドクラスのトップとボランチ補強してフィットさせない限り)今シーズンアーセナルがCL圏内でフィニッシュする可能性が高くないのは誰もが言ってること。
わざわざESPNなんて世界一広くて浅いアメリカのスポーツ局の動画をパネラーの名前も言わずに持ち出すとか、ウソの定石なんだが。(苦笑)
>そりゃ相手が調子の悪い小さいクラブのウェストハムだからな。
バ カ なのか?www
660283
みんなの見解は草
660285
エバートンに負けたのにハマーズに終始優勢で勝てたのは大きい
チームとして自信になると思うわ
ただラカゼットとトーマス、ジャカの上位互換を夏までに獲得するためにも、
アーセナルの王政復活の可能性をこのままアピールし続けないとね
チームとして自信になると思うわ
ただラカゼットとトーマス、ジャカの上位互換を夏までに獲得するためにも、
アーセナルの王政復活の可能性をこのままアピールし続けないとね
660286
少なくともESPNのpundits達(パネラー(?))はプロだから素人意見より参考になると思うがね。
日本人を褒めてればサッカー経験ないような記者の記事でも喜んで受け入れるようなのと比べれば健全なソースだと思うが。
ESPNが信じられないのなら今度は世論ことブッキーの話しようか?
オッズでもウェストハムはこの試合前からアーセナルより下だった。
日本人を褒めてればサッカー経験ないような記者の記事でも喜んで受け入れるようなのと比べれば健全なソースだと思うが。
ESPNが信じられないのなら今度は世論ことブッキーの話しようか?
オッズでもウェストハムはこの試合前からアーセナルより下だった。
660287
ま、試合見てりゃ冨安がすごいのは分かるはずだよ
前半はグレート、後半確かに少しミスもあったけどビルドアップや守備の要になってるのは誰の目にも明らか
あとはトッテナム、マンユナイテッド相手に勝ち点つめればCL圏も見えてくるけど、現状この2チームの少し下かな
トッテナムがコンテになってるし
前半はグレート、後半確かに少しミスもあったけどビルドアップや守備の要になってるのは誰の目にも明らか
あとはトッテナム、マンユナイテッド相手に勝ち点つめればCL圏も見えてくるけど、現状この2チームの少し下かな
トッテナムがコンテになってるし
660288
>>660198
フランスにいる、調子の悪い母親の見舞いだったか、迎えに行ったかだったらしいぞ。チームの許可はもらったらしいが、コロナのせいやなんだかんだで合流日を守れなかったらしい。連絡したかは知らん
ちな擁護ではないから、正直最近のパフォでは、先発落ちてもしょうがないし実際チームも回り始めたしね。
アルテタも願ったりの部分はあるだろうし。只、タテゥーではないらしい
フランスにいる、調子の悪い母親の見舞いだったか、迎えに行ったかだったらしいぞ。チームの許可はもらったらしいが、コロナのせいやなんだかんだで合流日を守れなかったらしい。連絡したかは知らん
ちな擁護ではないから、正直最近のパフォでは、先発落ちてもしょうがないし実際チームも回り始めたしね。
アルテタも願ったりの部分はあるだろうし。只、タテゥーではないらしい
660290
それにしてもアーセナルは、かつてのように強くはないとはいえ
やはり名門だけあってyoutubeのコメ欄とか見ても世界中にファンがいるな
シンプルに公式Twitterのフォロワーだけ見ても1800万もいるし
冨安は知名度ということではボローニャ時代の何百倍も有名になっただろうな
やはり名門だけあってyoutubeのコメ欄とか見ても世界中にファンがいるな
シンプルに公式Twitterのフォロワーだけ見ても1800万もいるし
冨安は知名度ということではボローニャ時代の何百倍も有名になっただろうな
660291
次の試合久保のマジョルカより1日先なんだな。やっぱプレミアスケジュールきついわ。
660292
まぁ今期のウエストハムを調子が悪いとか言い出すプロ()よりは
最低でも直近の戦績ぐらいは確認する日本人素人の方が健全だわなw
つかESPNとかいうアメスポ専門局なんてNFL観る時ぐらいだわ
フットボールに興味あったのにむしろ驚き
最低でも直近の戦績ぐらいは確認する日本人素人の方が健全だわなw
つかESPNとかいうアメスポ専門局なんてNFL観る時ぐらいだわ
フットボールに興味あったのにむしろ驚き
660295
>>660286
>少なくともESPNのpundits達(パネラー(?))はプロだから素人意見より参考になると思うがね。
ESPNなんて基本エンタメ優先で玉石混交、誰が言ったかによるわ。(呆)
そもそもこれだけ投稿しておいて今だにそのパネラーの名前も出せないのかよw
てか誰が言おうがアーセナルが今季4位以内難しいのは誰でも知ってること。
わざわざESPNなんて微妙な名前足す必要ないんだよ、お馬●さん。
>日本人を褒めてればサッカー経験ないような記者の記事でも喜んで受け入れるようなのと比べれば健全なソースだと思うが。
そう言うとこだぞ?w
わざわざ日本人が褒められるのが悔しいと言ってるようなもんw
頭悪すぎw
>オッズでもウェストハムはこの試合前からアーセナルより下だった。
なのにジャイアントキリング繰り返してるから侮れないんだろ、マジで馬●なの?w
まあ「調子の悪い小さいクラブのウェストハムだからな」とか言うお前が今更何言ってもネタにしか聞こえんw
>少なくともESPNのpundits達(パネラー(?))はプロだから素人意見より参考になると思うがね。
ESPNなんて基本エンタメ優先で玉石混交、誰が言ったかによるわ。(呆)
そもそもこれだけ投稿しておいて今だにそのパネラーの名前も出せないのかよw
てか誰が言おうがアーセナルが今季4位以内難しいのは誰でも知ってること。
わざわざESPNなんて微妙な名前足す必要ないんだよ、お馬●さん。
>日本人を褒めてればサッカー経験ないような記者の記事でも喜んで受け入れるようなのと比べれば健全なソースだと思うが。
そう言うとこだぞ?w
わざわざ日本人が褒められるのが悔しいと言ってるようなもんw
頭悪すぎw
>オッズでもウェストハムはこの試合前からアーセナルより下だった。
なのにジャイアントキリング繰り返してるから侮れないんだろ、マジで馬●なの?w
まあ「調子の悪い小さいクラブのウェストハムだからな」とか言うお前が今更何言ってもネタにしか聞こえんw
660297
*660290
>それにしてもアーセナルは、かつてのように強くはないとはいえ
>やはり名門だけあってyoutubeのコメ欄とか見ても世界中にファンがいるな
ファン公言するセレブが超豪華だしね。
エリザベス女王、ローリング・ストーンズ、クイーン、コールド・プレイ、ピンク・フロイド、ケビン・コスナー、スパイク・リー、ベネディクト・カンバーバッチなどなど・・・
まあ今アーセナルは絶賛復活中なんで、我らがミック・ジャガーさんにはあまりエミレーツには来てほしくないんだけど。(笑)
>それにしてもアーセナルは、かつてのように強くはないとはいえ
>やはり名門だけあってyoutubeのコメ欄とか見ても世界中にファンがいるな
ファン公言するセレブが超豪華だしね。
エリザベス女王、ローリング・ストーンズ、クイーン、コールド・プレイ、ピンク・フロイド、ケビン・コスナー、スパイク・リー、ベネディクト・カンバーバッチなどなど・・・
まあ今アーセナルは絶賛復活中なんで、我らがミック・ジャガーさんにはあまりエミレーツには来てほしくないんだけど。(笑)
660298
マルティネッリはスピード速いのに解説は何試合もそのことについて
一言も触れてないのが奇妙な気がするわ
本当に良い選手だと思う
スペースにも走ってチャンスを作れる分
スペースにあまり走らず足元ばかりで受けたがるサカより上の選手だと思うね
マルティネッリはボールを持っても持ってなくても上手い。守備も良いしね。
一言も触れてないのが奇妙な気がするわ
本当に良い選手だと思う
スペースにも走ってチャンスを作れる分
スペースにあまり走らず足元ばかりで受けたがるサカより上の選手だと思うね
マルティネッリはボールを持っても持ってなくても上手い。守備も良いしね。
660299
「あそこの人たちがみんな言ってたよ!」って小学生かよ(笑)
匿名のコメント欄なんだから、自分の目で見て自分の脳で感じたことを、自分の言葉で表現しようぜ
匿名のコメント欄なんだから、自分の目で見て自分の脳で感じたことを、自分の言葉で表現しようぜ
660300
>>660298
>マルティネッリはスピード速いのに解説は何試合もそのことについて一言も触れてないのが奇妙な気がするわ
ムラがあるんだよ
走ったり走らなかったりがある
>本当に良い選手だと思う
もちろん才能はガチ
>スペースにあまり走らず足元ばかりで受けたがるサカ
それはぺぺ
サカが本当にそうなら冨安とあんなに連携できない
パルティがやるべき上がった冨安の裏のケアまでサカがやってる
>サカより上の選手だと思うね
それはありえない
ガビが試合で消えてるのは彼自身の責任が大きい
アルテタが足攣ってピッチに戻らない彼に激怒して批判されてたが
俺は監督を庇いたいところある
>マルティネッリはスピード速いのに解説は何試合もそのことについて一言も触れてないのが奇妙な気がするわ
ムラがあるんだよ
走ったり走らなかったりがある
>本当に良い選手だと思う
もちろん才能はガチ
>スペースにあまり走らず足元ばかりで受けたがるサカ
それはぺぺ
サカが本当にそうなら冨安とあんなに連携できない
パルティがやるべき上がった冨安の裏のケアまでサカがやってる
>サカより上の選手だと思うね
それはありえない
ガビが試合で消えてるのは彼自身の責任が大きい
アルテタが足攣ってピッチに戻らない彼に激怒して批判されてたが
俺は監督を庇いたいところある
660301
>660297
それなw
今ミックジャガーの呪いは勘弁
それなw
今ミックジャガーの呪いは勘弁
660302
冨安のマルティネッリへのアシストは前のスペースに走った彼に合わせたものだったが、サカはああいう前のスペースに走ることはしない
俺はサカよりマルティネッリの方が冨安には合ってると思う
俺はサカよりマルティネッリの方が冨安には合ってると思う
660304
まぁ連携もできてスペースにも走れるマルちゃんの方が後ろの選手にとっては選択肢が増える分やりやすいわなぁ
660305
>>660302
>俺はサカよりマルティネッリの方が冨安には合ってると思う
は?
マルティネッリとサカじゃポジションも役割も違うだろw
マルティネッリが冨安とサイドの守備連動してる姿とか想像出来ないんだが
てかサカ以外に出来んのかってレベルの連携
>俺はサカよりマルティネッリの方が冨安には合ってると思う
は?
マルティネッリとサカじゃポジションも役割も違うだろw
マルティネッリが冨安とサイドの守備連動してる姿とか想像出来ないんだが
てかサカ以外に出来んのかってレベルの連携
660307
>>660304
>まぁ連携もできてスペースにも走れるマルちゃんの方が後ろの選手にとっては選択肢が増える分やりやすいわなぁ
本気で言ってんの?w
あの運動量ないマルティネッリがサカみたいに
冨安の裏に爆走してカバーするとか想像できるのかよw
>まぁ連携もできてスペースにも走れるマルちゃんの方が後ろの選手にとっては選択肢が増える分やりやすいわなぁ
本気で言ってんの?w
あの運動量ないマルティネッリがサカみたいに
冨安の裏に爆走してカバーするとか想像できるのかよw
660309
まあFWと3列目層厚くしないと失速しそうではある
660310
サカは生粋のウインガーじゃないからなあ
彼は少年時代からずっとトッププロスペクトだっただけあって戦術理解度がハンパないんだけど
それが仇になって攻めることより後ろとの距離感やバランスをファーストチョイスにしてるとこはある
まぁそんな頭の良いところがトミーとのコンビネーションを生み出してるともいえるんだけどね
ウェストハム戦では二人で右を制圧してたからティアニースミスロウがグイグイいけたし
彼は少年時代からずっとトッププロスペクトだっただけあって戦術理解度がハンパないんだけど
それが仇になって攻めることより後ろとの距離感やバランスをファーストチョイスにしてるとこはある
まぁそんな頭の良いところがトミーとのコンビネーションを生み出してるともいえるんだけどね
ウェストハム戦では二人で右を制圧してたからティアニースミスロウがグイグイいけたし
660312
なんか一人他人の意見を受け入れられないキモい人いるねw
考え方や感じ方なんて人それぞれなんだからほっときゃいいのに
考え方や感じ方なんて人それぞれなんだからほっときゃいいのに
660314
マルティネッリを先発させるならラカの代わり(トップ)かスミスロウの代わり(LSH)
それらのポジションは90分フルは難しいから先発でもジョーカー枠でもいいと思う
アルテタのサッカーで左は縦に速いサッカーで、スピードとフィニッシュの上手さが求められるのでLSHは合ってる
右はビルドアップとポゼッション重視で守備が磐石じゃないといけないので却下
中央2列目はどこでもケアできるポジショニングのセンスが必要で、調子悪いとはいえウデゴに代われるかというとちょっと心許ない
それらのポジションは90分フルは難しいから先発でもジョーカー枠でもいいと思う
アルテタのサッカーで左は縦に速いサッカーで、スピードとフィニッシュの上手さが求められるのでLSHは合ってる
右はビルドアップとポゼッション重視で守備が磐石じゃないといけないので却下
中央2列目はどこでもケアできるポジショニングのセンスが必要で、調子悪いとはいえウデゴに代われるかというとちょっと心許ない
660315
マルティネッリを応援するのは自由だけど大半の人はサカを選ぶと思うよ。
昨シーズン活躍したし代表にも選べれてるし。
昨シーズン活躍したし代表にも選べれてるし。
660316
アルテタは右サイドに生粋のウインガーやSBを求めてないよ
660317
信頼されてきてるのが嬉しいな
しかしウデゴは数年前まで久保とチームメイトになるんだなぁなんて思ってたのが今は冨安とやってんだもんな
不思議な縁だわ
しかしウデゴは数年前まで久保とチームメイトになるんだなぁなんて思ってたのが今は冨安とやってんだもんな
不思議な縁だわ
660320
アルテタが真っ先にメンバー表に書き込むのはラムズデール、次に冨安、3番目はサカだろうな
彼の戦術的に外せないプレイヤーになってる
逆を言えば層が薄すぎてこいつらが故障すると空中分解しそうな青臭さが今のヤングガナーズにはある
彼の戦術的に外せないプレイヤーになってる
逆を言えば層が薄すぎてこいつらが故障すると空中分解しそうな青臭さが今のヤングガナーズにはある
660323
660312
むしろ「考え方や感じ方なんて人それぞれ」って考えが間違ってるかと。
いろんな考えがあるからこそなぜそう思うのかしっかり説明できないといけない。
ここの議論で前から問題なのは日本人だからー自分は◯◯が好きだからーでどんなにソースを出しても受け入れようとしない人。
ようは感情論で議論する奴が多すぎる事。
ここに限らずあひるとかの配信でもそういう奴多い。
ってかあひる自身が特にそう。
むしろ「考え方や感じ方なんて人それぞれ」って考えが間違ってるかと。
いろんな考えがあるからこそなぜそう思うのかしっかり説明できないといけない。
ここの議論で前から問題なのは日本人だからー自分は◯◯が好きだからーでどんなにソースを出しても受け入れようとしない人。
ようは感情論で議論する奴が多すぎる事。
ここに限らずあひるとかの配信でもそういう奴多い。
ってかあひる自身が特にそう。
660324
660334
660323
誰しもが君ほどこの掲示板に力を入れてコメントしてるわけじゃないってことを学ぼうよ。少し力抜け
明らかに一人力みすぎや
誰しもが君ほどこの掲示板に力を入れてコメントしてるわけじゃないってことを学ぼうよ。少し力抜け
明らかに一人力みすぎや
660336
まーた韓国人がファビョってるのか
鎌田にボコされたミンジェのブサ顔が悔しいねえ
鎌田にボコされたミンジェのブサ顔が悔しいねえ
660337
660334
むしろみんなイギリス人みたいにもっと力を入れてコメント・議論しないといけない。
むしろみんなイギリス人みたいにもっと力を入れてコメント・議論しないといけない。
660341
サッカー云々は置いといて一度病院で見てもらうことをおすすめするぞ
すごく〇〇っぽい
すごく〇〇っぽい
660344
660341
なぜそうやってサッカーの話題から逸れて個人叩きに走るのかね、君みたいな人は。
そういう感情論がいけないってわからないのかね。
自分に逆らう奴はみんな悪だ!みたいな考え方しかできないのならこういういろんな人が集まる議論の場に来るべきではないよ。
なぜそうやってサッカーの話題から逸れて個人叩きに走るのかね、君みたいな人は。
そういう感情論がいけないってわからないのかね。
自分に逆らう奴はみんな悪だ!みたいな考え方しかできないのならこういういろんな人が集まる議論の場に来るべきではないよ。
660347
コメント欄を議論の場って前提で話してる時点でなんかズレてるんだよ
その割にコメント内容はとても議論しようとしてる様には見えないし
その割にコメント内容はとても議論しようとしてる様には見えないし
660349
660347
サッカーの意見交換が議論でなければなんて言うんだ?
アーセナル公式でも他のチームの公式でもこれらのファンの話し合いをDiscussionと呼んでるぞ。
それにコメント内容ってこのスレで俺がどのコメントを書き込んだのか把握してるのかね。
しょうもない感情論をぶちまけて反論してくる奴を悪者扱いにしてるだけの君は議論する気ないのはわかるけどさ。
サッカーの意見交換が議論でなければなんて言うんだ?
アーセナル公式でも他のチームの公式でもこれらのファンの話し合いをDiscussionと呼んでるぞ。
それにコメント内容ってこのスレで俺がどのコメントを書き込んだのか把握してるのかね。
しょうもない感情論をぶちまけて反論してくる奴を悪者扱いにしてるだけの君は議論する気ないのはわかるけどさ。
660352
ここで議論したいというあなたの意見は分かりますが
その目的を果たせないのは何故だか考えたことがありますか?
あなたのレスを見ていると「自分の意見が圧倒的に正しく、他の意見は認めない」
こういった思いが前面に出ていますよね?
あなたにそのつもりが無くても、あなたの意見は誰が見てもそういう風に見えますよ?
で、誰がそんな人と議論したいと思いますか?
議論したいなら、そういう風に見られないように装う方がスマートですよね?
全く逆のことをしながら「俺は議論がしたいんだ」と他者に絡んでいくのは自己中心的だと思ますし、
ナンセンスですよ
その目的を果たせないのは何故だか考えたことがありますか?
あなたのレスを見ていると「自分の意見が圧倒的に正しく、他の意見は認めない」
こういった思いが前面に出ていますよね?
あなたにそのつもりが無くても、あなたの意見は誰が見てもそういう風に見えますよ?
で、誰がそんな人と議論したいと思いますか?
議論したいなら、そういう風に見られないように装う方がスマートですよね?
全く逆のことをしながら「俺は議論がしたいんだ」と他者に絡んでいくのは自己中心的だと思ますし、
ナンセンスですよ
660353
※660352
ここは社会生活無経験のお子ちゃまが多いからね
ここは社会生活無経験のお子ちゃまが多いからね
660355
もうオバメ帰ってこられねえなw
660363
※660320
>逆を言えば層が薄すぎてこいつらが故障すると空中分解しそう
それな。
左サイドはSBもSHもボランチも2枚ずついて回せるんだけど、右はぺぺがサカの代わりにならないし、冨安にもパルティーにもサブがいない。もちろんCBの二人も二人も替えが利かない。
ボランチが微妙なのにここまで勝ててるチームは珍しいんだけど、復活の立役者で反社る右サイドとCBに有力なサブがいないのが辛い。
前半戦は怪我も疲れもなく来れたけど、後半戦やばい気がする。
まあ今一番欲しいのはもっと点取れる1トップとパルティーの上位互換で、サカや冨安の控えまで手が回らない。レオザのビデオ見てたらぺぺとか早く売ってほしくなるが。
>逆を言えば層が薄すぎてこいつらが故障すると空中分解しそう
それな。
左サイドはSBもSHもボランチも2枚ずついて回せるんだけど、右はぺぺがサカの代わりにならないし、冨安にもパルティーにもサブがいない。もちろんCBの二人も二人も替えが利かない。
ボランチが微妙なのにここまで勝ててるチームは珍しいんだけど、復活の立役者で反社る右サイドとCBに有力なサブがいないのが辛い。
前半戦は怪我も疲れもなく来れたけど、後半戦やばい気がする。
まあ今一番欲しいのはもっと点取れる1トップとパルティーの上位互換で、サカや冨安の控えまで手が回らない。レオザのビデオ見てたらぺぺとか早く売ってほしくなるが。
660367
アーセナルって今ホームの勝利率2位なんだなw
(ちな1位はシティ、3位はリバポ、4位はスパーズ)
(ちな1位はシティ、3位はリバポ、4位はスパーズ)
660371
スピード、スタミナ、パワー、テクニック、知性、センス全部あって両足使える化け物なんだから、SBはもったいねえな
660375
オーバメヤンは元から器用な選手ではない。ドルトムント時代には香川から下手だと言われてる。フィジカルで勝負するだけの長友と同質の選手。それがフィジカルを失えばゴール数も落ちて来る。センスのある/なしは年齢と共に大きなアドバンテージになってくる。長谷部が38歳でもブンデスでレギュラーとして活躍できるのはセンスがいいからだよ。頭がいいので自分のフィジカルの活かし方にも工夫してる。脳筋タイプはそれができない。
660376
ホワイトよりむしろトーマスの方が冨安にパス出さないと思うわ
もっと使え
もっと使え
660380
管理人さん、つべの冨安の英語インタビューについてる大量の英語コメも、お時間ありましたらお願いしたいです
660382
やりあえ。今日も議論が生まれる。
660384
スローインは確かに遅い
向こうの人間は金賭けて観戦してる人が異常に多いから勝ってる時ならともかく
スコアレスの時はさっさと済ました方がええのに
向こうの人間は金賭けて観戦してる人が異常に多いから勝ってる時ならともかく
スコアレスの時はさっさと済ました方がええのに
660385
>>660376
>ホワイトよりむしろトーマスの方が冨安にパス出さないと思うわ
ハーフスペース跨いで隣合うポジション同士なるべくパス交換しないのがセオリーだからな。
それにしてはよくパス交換してるけどね、冨安とホワイト、冨安とパルティー。
冨安はビルドアップのターミナル役なので、ボールタッチ数は大体一番多い。
>ホワイトよりむしろトーマスの方が冨安にパス出さないと思うわ
ハーフスペース跨いで隣合うポジション同士なるべくパス交換しないのがセオリーだからな。
それにしてはよくパス交換してるけどね、冨安とホワイト、冨安とパルティー。
冨安はビルドアップのターミナル役なので、ボールタッチ数は大体一番多い。
660388
まだ5161パス出さない君が妄想膨らましてネガってんのか・・・。
普通にホワイトもトーマスも冨安にパスだしまくりじゃねーか・・。
試合をまじでちゃんとみてんのか。
普通にホワイトもトーマスも冨安にパスだしまくりじゃねーか・・。
試合をまじでちゃんとみてんのか。
660389
オバメがいらん子になってから調子がいいね
早いとこ冬にFWを補強しないと
早いとこ冬にFWを補強しないと
660458
英紙 ザ・サンが これで 6点だったのは、 アジア人だからだろうね。
ブラジル人だったら 7点以上はもらえて イギリス人だったら 8点付けていただろう。
ブラジル人だったら 7点以上はもらえて イギリス人だったら 8点付けていただろう。
660475
もちろん冨安自身の力ありきだけどチームとフィットしてる感が凄い
持ってるなと思う
持ってるなと思う
660572
トップとボランチに1人ずつ良い選手獲得出来たら、
今後アーセナルの時代になるんじゃないかな。
デヨングとホーランド(orエムバぺ)来ないかな。
今後アーセナルの時代になるんじゃないかな。
デヨングとホーランド(orエムバぺ)来ないかな。
660573
個人的なベスト布陣
マルティネッリ
スミスロウ ウーデゴー サカ
ジャカ トーマス
ティアニー ガブリエウ ホワイト トミー
マルティネッリ
スミスロウ ウーデゴー サカ
ジャカ トーマス
ティアニー ガブリエウ ホワイト トミー