NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「嬉しい!」南野拓実、今季プレミア初ゴール!冨安との日本人対決を制す!現地サポも歓喜!

南野拓実

※追記しました
プレミアリーグは20日に第12節を行った。MF南野拓実が所属するリバプールと、DF冨安健洋が所属するアーセナルの対戦は、リバプールが4-0で快勝した。冨安は右サイドバックでフル出場。南野は後半31分から途中出場し、その1分後に今季リーグ戦初ゴールを挙げている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/946b17e55b37b0c3cc698bd014234279a200ba63
Liverpool [4] - 0 Arsenal Takumi Minamino goal

試合のハイライト動画(YOUUTUBE)】 【冨安健洋と南野拓実のタッチ集(YOUTUBE)

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

<カナダのリバプールサポ>
・今日、南野対冨安を見られる可能性がある?



・ベン(ホワイト)、気をつけろよ..やり過ぎてはいけない



・でも、冨安のサカへのあのパスよ 😍 【動画



・冨安のこの上なく良い守備👏👏 【動画



・冨安は本当にバケモンだ!!



・冨安はマネ相手に良くやっている


   
・冨安はスペシャルだ、ここまで凄い補強になっている



・マネの上手いダイブだ



・マネはあれだけのフィジカルを持っているのに簡単に倒れる



・冨安にとって忙しい夜になりそうだ



・冨安からなんてボールだよ【動画



・冨安から好クロス、サカは惜しかった



・ロコンガはめっちゃ怪しいわ



・あのボールをリカバリーしたトミが好き、よくやった



・冨安がいるからマネはポジション変更したな



<チェルシーサポ>
・冨安にはアスピリクエタっぽさがあると言われる理由がわかる



・ラムズデールは神だ【動画



・アーノルドにスペースを与え過ぎだ



・スミスロウから凄いパスだった、オーバが大きくオフサイドだったのが残念だ【動画



<イギリス>
アルテタが激怒してる【動画
The incident was sparked by Sadio Mane (right) seeming to use an elbow in an aerial challenge with Takehiro Tomiyasu


・マネは汚い選手だ



クロップ、ふざけんな。あれはどう見ても冨安へのファウルだったぞ。それなのにクロップアルテタに詰め寄った。



アルテタがあんなに怒っているのを初めて見たわ



・ラムズデールはまじで史上最高の選手だ



・ラムズデールは楽しんでやがる



・ガブリエウがマネを見失ったな【ゴール動画



・皮肉なことに ラムズデールはあれをセーブすべきだった



 <パキスタン>
 ・手前でバウンドしたからな



 <トッテナムサポ>
 ・冨安のポジショニングも悪かったと思う、



・ガブリエウと冨安の間にあのスペースを与えるべきではなかった



・冨安とガブリエウのマークが甘かったが普段のラムズデールならセーブするからな



・くっそ、あれだけプレッシャーを受け続けたら絶対に抑え続けるのは無理だわ



<サウジアラビア>
クロップのセレブレーションを見てくれ 笑



・マネはここまで冨安に3回汚いタックルをしてる



・密かにマネの中にダニー・ローズが入っているだろ



・悪くない前半だ。1-0ならまだ逆転できる。特に冨安はこの上なく良くやってる。



・冨安はエミレーツならめっちゃ堅実なのにアウェイでは怪しいな



・またロコンガだよ



・ロコンガは目を覚ませ



・あーあ、ゲームオーバーだ【ゴール動画



・こうやってスタメンの座を失うんだよ



・これでティアニーのスタメン復帰が確定したな



・おいおい、冨安もかよ?【動画



・冨安、そこでボールを失ってはいけない、高くついたかもしれない



・明らかに冨安を強引に押してるが、どうやら"激しいプレッシング"らしい 笑



・うちはまたプレッシャーをかけられてバラバラになっている



リバプールのプレスが激しすぎて呼吸ができないわ



リバプールサポ>
・アリソンの見事なセーブだ!【動画



・ずっと良くなってるがオバメヤンはもっと上手くシュートしないといけない



・タバレスは心が折れてるだろ



・タバレスは悪夢を見ている



・俺の長女の名前はアーロン・ラムズデールをするわ



・なぜタバレスと冨安がポジションチェンジしてんだ



・冨安がタバレスを救いに来ないといけないんだよ



・典型的なFIFAのゴールだ【ゴール動画



・まじでリバプールが嫌いだわ



・正直、うちは完全に格の違いを見せつけられてるわ



・後半は大人と子供だ



<チェルシーサポ>
・嘘でしょ、彼は交代で入ったところだぞ【南野拓実のゴール動画】 【reddit


以降リバプールファンの反応です


 ・入って48秒でゴールを決めて、しかもファーストタッチだった



・南野がゴールを決めてめっちゃ嬉しい!



・南野はスーパーサブそのものだ



<ボカサポ>
・アーノルドはこれで今季クラブと代表で12アシスト目



・南野はプレミアリーグでプレーした日本人で一番だ



・本当にブリリアントなゴールだ!ファンタスティックなパス回しから南野の見事なシュートだ。



・南野のゴールが見られて嬉しい。もっと出場時間を与えるべきだよ。



・南野、俺はこのような瞬間を2年ぐらい待っていたよ



<カナダ>
・このゴールに絡んだ全員が素晴らしい
 アーセナルを除いてな



  ・アーセナルは絡んでないけどな



・チームメイトがめっちゃ喜んでいる。彼が不当な扱いを受けてきたことをわかっているに違いない。



・南野にファンダイクが特別に抱擁をして言葉をかけていたのが好き・・・彼が受け入れられてないのではと心配してたんだ



・タキがゴールをすると俺はいつも一番ニタニタした表情を顔に浮かべるんだ。彼にはここで成功して欲しい。またしても美しいチームゴールだった。



・タクミが愛されてるのが嬉しいね。彼には本当に躍動して欲しい。



・南野のことを考えたら本当に嬉しい。今季の彼は試合毎に改善を見せていて、このように54秒でゴールを決めてしまうことはアンチが間違っていることを示している。



・南野は優秀な選手たちと一緒にプレーしたら、たったの30秒でゴールを決めてしまう。誰が思っただろうか。



・南野は今季サンチョよりもプレミアリーグでゴールを決めている



・OMAE WA MOU SHINDEIRU



<アメリカ>
・やめたげて、アーセナルのライフはもうゼロよ



クロップを怒らせてはいけない



<チェルシーサポ>
アーセナルの復活だ



・でも、冨安はなかなかの選手だと思うわ。試合中ずっとマネを苦しめていた。


Minamino goal agasint arsenal Tomiyasu
以下追記---------------------------------
試合終了後

・南野のゴールでバー全体が爆発的に盛り上がったわ。本当に嬉しいね。



<トッテナムサポ>
・南野が今夜ピッチに立った日本人で一番良かった



<ザルツブルクサポ>
南野拓実はもの凄く過小評価されてる。彼はザルツブルクで驚異的だった。リバプールで出場時間を得さえすれば彼がどれだけ優秀な選手かみんなが分かるだろう...



アーセナルサポ>
リバプールはどうやってこんなサッカーをやれてるのか分からない、今日のうちの選手達と比べてまじでマシーンだったわ



・カップ戦でのプレーやゴールが南野にとってかけがえのないことなのが見て取れる。今日の彼は天国にいるかのような気分に違いない。



・素晴らしき日だ...
 リバプールが勝利
 ジェラードが初陣で勝利
 ユナイテッド 笑



・南野は1ゴールあたりの出場時間が欧州でも一番短いに違いない。真偽について自信がないから鵜呑みにしないでくれよ、一番に近いに違いない。



 <トッテナムサポ>
 ・昨季のベイルやリンガードというレジェンドに迫っていると思う



・(南野にとって)アンフィールドでの初ゴールか?自信を持ってプレーをして得点を決めた彼を見られて嬉しいね。チャンピオンズリーグのシアいで先発してまた得点して欲しい!



・彼の喜びっぷりが最高、彼は良いポジションに入る。ポルト戦で先発だね。



・アーノルドがしたように他の選手達もタキを信じてくれたらなぁ



・ポルト戦で100%先発だわ。彼はゴールを決めるコツを知っている。本物のゴールゲッターだと認めないといけない。



 ・南野はチームにどんな貢献をするの?ゴール以外で



・ゴール後の南野は少し重荷が取れたように見えたよ。継続的に出場してリバプールのために邁進して欲しい。



・これで彼は本当の自分を少しはさらけ出すだろう



・南野は自分の価値を証明してる!そのメンタリティが好き❤️



・まだ彼を信頼してない選手がいる..タキの方が良いポジションにいるのに他にパスをしてる



・南野がゴールを決めた途端、自信を付けてザルツブルク時代のプレーを垣間見せてたのに気付いた人はいるかな



・タキにもっと出場時間を与えるんだ。リバプールでサラーを除いて南野よりも決定力がある選手はいない.....最低でも65分から彼を使い始めるべきだ。


・タキのゴールを決めるまでのヒートマップ
Minaminos heat map against Arsenal before scoring


 ・この日本人の効率の良さよ...冗談抜きで彼がリーグ戦でゴールを決めて嬉しいね



 ・次はエネルギーを節約するためにゴールへと一直線に向かって走ってくれ、よろしく



俺は主夫。職業、現役Jリーガー


オススメのサイトの最新記事

Comments

655079

南野おめでとう

チアゴがエグかった
655081

冨安はよくやってる方よ
リバポ強すぎるしアンフィールドだからな。アーセナル確かアンフィールドで9年くらい勝ったことないんだろ?しゃあないわ
南野はようやく結果出て良かったわ。このまま活躍してくれ
655082

リバプール強すぎるな
南野は出ただけでもすごいのによく決めたよ
655083

南野に教育を受ける冨安w
655084

サッカーで爆笑したの久しぶりだわ
色んなこと起きすぎ
655085

ゴール後もやたら落ち着いてたわ。結構狭いところで受けてたけどほぼロストも無かった。
655086

南野はミスもほとんどなかったし普通に良かった
守備の立ち位置はちょっと下手だったかな?
冨安は前半良かったけど後半はチーム全体で壊れて評価対象外だなぁ
655087

タヴァレスのやらかし多いのも、サンビロコンガ、トーマスが機能しないのも全てにおいて、現時点でリバポには遠く及ばない現状が浮き彫りになった試合。
色々浮き彫りになっていい経験になったと思う。もう一度上げていこう
南野、ゴールおめっとさん
655088

チェンバレン交代前提で飛ばしてたのもあって凄かった
655089

2失点目でアーセナルの気持ちが切れたのはわかる
それまでは本当に良かっただけに勿体ない
655090

雑魚に負けてなかっただけで三連敗した時と変わらねえじゃん
655091

リバプールが強かった、前半はGKラムズデールのおかげで1失点で済んでたけどサンビロコンガの弱点を修正せずに堪え切れずに2失点してしかも交代もナイルズが失策。ミス多発してビルドアップできずウーデゴールも生きず終戦。
アーセナルの選手たちにとっては経験になっただろうしアルテタは采配のクセを直さないとこれが限界
655092

とにかくタキが好きなんだ
655093

プレミアリーグ、それもリバプールとアーセナルで日本人対決が実現するとか
10年前には夢にも思ったことがなかったな
655094

アーセナルは交代がとにかく酷かったなあ
655095

タバレス大丈夫かな
655096

自力の差があったとは言えミスからの2失点目が痛かった
後半始まる前に通路で監督が両SBに指示してたから
冨安も前に出るとは思ってたが裏目に出た感じがする
655097

前半は良い試合してたよアーセナル
後半崩壊したけど タバレスは立ち直ってくれ
655098

アンフィールドで負けるのは当たり前っちゃ当たり前だから
コンディションやメンタルが崩れなきゃよい
リバポは普段色々言われがちな選手が活躍しててよかった
655099

中途半端に接戦のまま負けるよりボコされた方がアルテタの頑固さも改善されそう
655100

出場時間あたりで考えると実は南野はよくやってる
655101

アーセナルは若いチームだから一回切れちゃうと厳しいな
上手く切り替えてほしいね
655102

やっぱ南野は中央寄りのCAMかストライカーで真価を発揮する選手だな
サイドに張り付かせて活きる選手じゃない
655103

ラムズデールまじで凄い
4点ぐらい防いだんじゃなかろうか
655104

失点に直接絡んでないからセーフかな
南野へのマーク外したの冨安では無いしね 
ただ戻るの早けりゃ間に合っただろうけど
戦術で出来るだけ高くいたかっただろうから 少しだけ悩んで
遅くなってしまったな 次に切り替えていこう
655105

前節負けてるだけに今日のリバプールはすげー気迫だったわ。
シティとチェルシー以外だと勝負にならんレベルだった
655106

南野は代表戦の不調が嘘の様にキレがあったな
冨安、ラムズデールはリヴァプール相手に初黒星か
アーセナルCL圏内の壁は高いな
655107

プレミアでしかもビック6同士の試合で日本人対決実現したの最高やね
655108

やっぱ冨安が高い位置にいると容易く崩壊するな
655109

マネと南野仲良くて草
655110

トミー無敗神話破られたな‼️悔しいが南野のリーグ戦初ゴールはおめでとう㊗️

わー😍😭南野くん🇯🇵👏✨で岩渕ちゃん炎上で草
655111

今日は富目的で見てたけど、南野が決めたし満足している自分がいるw
岩淵もアーセナルの選手なのにタキのゴールで喜んでたw
655112

南野最後の所の動きはやっぱり良いね
中盤でボール触っても何も出来ないのだけ改善出来ればいい選手
655113

南野の得点の時もだけど、サカにCBプレスさせて冨安を左SBにプレスさせるのは無茶すぎるわ
あれやりたいなら素直に冨安WBの3バックしたほうがいいだろ
655114

後半完全にクロップにやり込められたアルテタw
この監督を冨安を起用したって事だけで崇めてたのが沢山居たってのが笑えるわw
655115

冨安別にめちゃくちゃ酷くはなかったけど、後半微妙やったね
南野はこのまま突っ走ってくれw
655116

岩淵やらかしたなw
南野のゴールを祝福するツイートしてプチ炎上してる
655117

ゴール後に近くにいたマネは勿論絡んだサラーとアーノルドからのファンダイクが本気で祝福してたの好き。
両方応援してるから複雑ではあるけど楽しかった!
655118

勝敗関係なしに面白い試合だった。
代表もこのぐらいわくわくさせてくれないものか
655119

タヴァレスとかロコンガとか今日は明らかに酷かったけど、オバメヤンが本当にダメダメですね。アルテタが気に入ってるからこれからも試合に出続けるんだろうけど。
オバメヤン微妙なのにラカゼット干したりしてたのも訳わからないしなぁ。
フォーメーションも4バックやめて3バックにした方がホワイトも冨安も今よりやりやすいと思うんだけどな。アルテタさんはよくわからんわ
まあ、今日は南野が点を決めたから良かった良かった
655120

冨安は失点に繋がりかけた大きなミスがあったけど機械採点ほど悪い内容じゃなかった。今夜はラムズデールを除いた全員がひどかったわ。
655121

冨安はそこまで悪くは無かったけどミスは確実にあったな。
南野はやはり中央の選手だな。ライン間で上手く受けるシーンもあったし、得点とれて報われたな。

チーム全体では勢いのあるチームと完成されたチームの差が出た。切り替えの早さ、個人の意識、各プレーエリアでの選択の正確性などなど。上を目指すにはアーセナルにはまだまだ課題があるけど、若いチームな分今後に期待だな。
655122

二点目で終わった感。チームの完成度と若さがモロに出てたな。
仕方ないけど、タヴァレスはこのレベルだとまだキツいな。冨安も悪くなかったけど、チームがあの状況であれ以上出きるかといえば………。
とにかく、アーセナルはボランチどうにかしないと。
南野は入ってすぐで落ち着いてたなぁ。結果出て良かったよ。
655123

タヴァレスはティアニーのバックアップ以上の選手になれるんだろうか
655124

アーセナルは2点目3点目の阿呆みたいなミスがなあ…
特に2点目の時のバックパスなんやねん
J2の下位クラブかと思ったわ
655125

日本人はアーセナルからゴールを奪うジンクスあるんか(笑)
とりあえず今日は冨安の限界が見えた試合やったな。
さすがにプレミアトップクラスと渡り合える実力がまだないと分かった。でも冨安だからここから飛躍すると信じてる。
655126

クラブだと良さが出るんだよな・・・南野も
やっぱり監督が一番大事なんだよ
代表とは別人やん
655127

冨安最低点やんwwww
タヴァレスより低いとかwwwwww
655128

指示だと思うけど富安間に合わなそうなボールも食いついてて失点シーンはいなかったな

2点目で試合は終わったかなって感じ
655129

冨安今日で一気に評価落としたなあ
タバレスが1番酷かったけど
655130

ダイク優しいな
逆サイドのアーノルドとサラーがエグすぎたわ
655131

タキめちゃくちゃ祝福されてたな
チームメイトに愛されとるやん
655132

冨安はこのレベルでもやれてたかな
前の差がえぐすぎるし決まり事の練度が違いすぎるのがね…
南野はメンタルやばいな
655133

冨安は可もなく不可もなくって感じだった
2失点目からチームガタガタになったな
655134

南野がゴール決められたのも冨安のポジショニングに悪すぎて戻り遅かったからね
南野は多少評価上げたけど、冨安にとっては最低試合だったよ
やっぱりトップレベルになると冨安は90分間通して通用しないのはわかった
655137

今日はタヴァレスの大ポカでアーセナルは終わったな
冨安はアルテタの指示で攻撃的に高めに居たけどそれも裏目裏目に
前半が良かっただけにアーセナルの守備崩壊は残念だ

リバプール側から見れば南野のリーグ初得点は大収穫
1月のアフリカネーションズカップでサラー、マネらが抜けるからこの時期の南野のゴールで自信ついたのはデカイ
655138

アーノルドのSB見てから冨安見ると悲しくなるな
655139

今日オバ何してた?中盤もボール取り零しまくるからDF陣がヘロヘロだった
これを後ろのせいだけにするのはさすがに可哀想
655143

まだリバプールには通用せんかったかぁ

シーズン後半の二度目の対戦までにどこまで成長出来るか楽しみやな

それにしても南野は良かったな

アフリカ勢が居なくなる1月に使って貰えそうだな

やっとカップ戦要員からリーグ戦バックアッパーに昇格やな
655144

ラムズデール以外酷かったわ
655145

冨安の高めのポジショニングってアルテタの指示なんだろうけど、負けてるからってアーセナルから仕掛けていい状況じゃなかったろ。
取り合えず、冬にボランチとFW取ってくれよ。
655146

後半開始はロコンガが完全に狙われて、あれで終わった感あるな
655147

冨安は次の試合ベンチ行きかもな
ツイッター見てるとかなり叩かれてる
655148

アーセナルはまずトーマスのコンディションが100%じゃなかったよないつもよりアジリティも悪くスプリントも遅れがちだったこうなると相方のロコンガの悪さが目立つ

それと前から言われてるけどオーバだよなぁ、前半は頑張ってたけど後半はいつも通り運動量が落ちるサラーやマネみたいにハイボールも収めてくれないスピードも劣化してる

でも、正直リバプールと比較すると誰が良いとか悪いとかっていうレベルの差ではないなチームの完成度が違いすぎる
655149

まぁシンプルに自力と監督の差だね、わかりきった結果でした。
ただ見てたこっちは冨安応援しつつ自滅するチームに退屈したとき南野出てきてゴール決めて面白かったわ。
655150

毎回思うがアーセナルってホントアンフィールドで弱いよな
見る度にパスカットされて失点されてる
富安も今日は後半イマイチだったし
まあでも負けは必然だったし切り替えて欲しい

それと南野オメ
655151

冨安が左SBにプレス行くのは前半からやってたし、明らかに監督の指示
3点目も4点目もタスクを徹底できなかった冨安のミスといえばミスだけど、代表帰りの冨安に負担の大きいタスクを課すアルテタにも問題があるわ
655152

まぁ再建途中のチームだしビック3だし差が出るのは仕方ない。
アルテタはここが手腕の見せ所だな。若い選手にはショックだろうし今までの勢いは止められた。どう次の試合までに立て直すか
655153

点差があったとはいえ、南野が中央にいるとこんなにリズムでてキープもできるんだな
やっぱリバプールの選手なんだわ
655154

ホワイトも攻撃で特徴が出せないと並だな
655155

サイドを高くポジション取らせてその裏を攻められるって森保かよ
655156

冨安がアルテタの戦術は訊かないほうがいいみたいなこと
前別のサイトで見たけど それ本当かもしれんなw

今日の試合観てると 富安が謎の左コンバートしたり
いつもと違ってかなり高い位置だったり 滅茶苦茶だった
あれはアルテタの指示であることは間違いないな
655157

Twitterみてみたけど冨安そんな叩かれてるか?
655158

655147
全然だな
殆どは個人に言及してないし、若いチームだから顔上げて前を向いてくれって好意的なコメントが大多数
個人名ならタヴァレスとロコンガが多い
655159

南野はやっぱ真ん中なんだよな
655160

アーセナルが弱いというかリバプールの完成度が段違い過ぎたな
富安は可もなく不可も無いとは思ったが、プレミア1年目で相手はリバプールだから上等でしょ
さすがにこれで富安はやっぱりダメとかの判定は早すぎるわ
655161

冨安はやらかしてないのになんであんな叩かれてるんだ?
前にいけというのは監督指示だろうし
出てる時にやられてるの冨安のせいにされても
655162

冨安目当てに見始めたら、南野アンフィールド初得点で見終わった試合
ちょっとワロタw
655163

いちばん叩かれてるのは岩淵定期w
655164

冨安叩いてるのほぼトッテナムサポでワロタw
相変わらずこの2クラブのサポは仲悪いなw
655165

出ました特定の選手だけに使う「チーム全体が悪かった」
南野のゴールのときにスピードを緩めてなければ前に入れて防げてた

こういう奴らは大迫長友柴崎あたりが同じプレーをしたら間違いなく叩きまくっただろうな
655166

リバプール強え
655167

ロコンガが酷すぎたね・・。中盤守備がアレ状態なんで最終ラインの負担が半端ない。後半左タヴァレスサイドは右よりいけるとみて徹底的にサラーに預けてたな。
しっかし、あのゲーゲンプレスで何もできんかったな・・。攻撃3陣は。
アーセナルはCFとボランチの補強をしないとBIG3とは試合にならん。
655168

またいつもの日本人じゃない人がわいてるな(笑)。
655170

流石にトミーは代表疲れあったな。
反応も出足も鈍かった。
南野おめでとう、これで信頼をまた積み重ねたな。
655171

FWの差だよな
オーバメヤンいなかったわ
655172

※655165
ハイライトしか見てないのが丸わかりだぞお前
SHみたいな位置から全力疾走で戻って来たのを見てないだろ
655173

南野チームメイトにめっちゃ愛されてるじゃんw
ファンダイクとかむしろあっち疑うレベル笑
655174

2失点目が全てでしょ。無理しても攻めざるを得ない状況で3失点目上等なポジション取りさせられてた冨安を批判してる奴は何なんだろうね。危ないところで奪われたシーンは後ろから完全に押されてたね。あの主審は前半のマネのダイブを取りまくったくせに後半は別人かと思うくらい判定基準変わってて笑えたわ。
655175

トミーは前半かららしさも見せてたし良いプレーも何度もあった。
特に心配する事は無いのかなと。代表戦明けで疲れもあっただろうし、アジア人は時差とかで不利すぎる。2点目の味方のつまらんパスミスでほぼ勝負は決まってたしチーム力と攻撃の厚みに差がありすぎた。
得点差もあったから監督から上がれって指示出てたのかなと。

タキは、よりによってトミーとの試合で決めるんかいって思わず突っ込んでしまったけど、この得点でこれまでの評価を覆すきっかけになればいいね。
おめ。
655176

>>655157
いや、冨安より岩渕に怒りの矛先が向いてる。
一部のガナサポだけどな・・・。
岩渕は軽はずみな事をしたわ。いくら日本人応援でもあれはだめだ。
熱狂的なガナサポだし特に今回は大敗してるから余計に言い分は通らないし、腹立ってると思う。
655177

同じ日本人のゴールだし喜んでもええやん
ってワケにはいかないのか
655178

sofa最低点だけど冨安は気にしなくていい
今日のアーセナルで印象良かった奴なんてラムズぐらいしかいない
アーセナルは誰も満足にプレーできなかった

あと南野はサラーより点数高くて草
機械採点の限界が垣間見えるw
655181

4-0だけど、ラムズがとんでもないのを4本ぐらい抑えてるからな・・。
本当はもっと取られてたかもしれない。

このリバポをウエストハムは3-2で退けたのか・・。
655182

次の2戦は気持ちを切り替えて勝たないといかん。
最下位意ニューカッスルと下降戦気味のマンU
655183

そもそもこの若いメンバー、そんでアンフィールドでこの負け方してもガナサポなら顔上げて次に備えようってなるんだよ
連携も経験もまだまだ未熟な奴等がCLの頂点狙える面子相手にしてんだぞ
この試合一つ取り上げて個人がどうとか言ってる奴はマジでわかってない
ただオバメヤンは怒られてもいい
655184

ガナサポが個人叩いてるんだろw
ってかロコンガに関してははこの試合だけじゃねーし
655185

パーテイとか1失点目、隣にいるのに、あきらめて見物してるな。

655186

マネ、ジョタ、サラー、南野の4人で計4得点とかすげーな
ん?
655187

ここで選手の名前出してプレー云々を批評してるのは、個人叩きでもなく率直な感想でしょ。
何を一人で熱くなってるのやら
655188

感想じゃなくて明らかにいつもの日本人叩いてるだけの奴だな
655189

今回、べつに冨安悪くなんか無かったやろ。

むしろ、マネをほぼ抑え込んでた。
マネ焦れてめっちゃラフプレーしてたやん。

失点したシーンはマークついてたの別の奴やんけ。

冨安を目当てで見てたけど、南野が入って来るなり点取ってて、
そっちでちょっと満足や。
サラーよくパスくれたな有難うって感じやけど。
655190

アルテタのキレ芸余計だったわ
あそこまでいい展開だったのにクロップの煽りに乗って試合を無駄に熱くした
発端の冨安がこれまた発端のマネにゴール許した時点で既に終わってた
655191

それは冨安を叩いてる人だろ。
一緒にするんじゃないよ。
655192

まーた冨安ガーとか言い始めた
655193

冨安のスタッツえらいことになってるけどこれで良かったの?
655194

やだっ(●'ω'●)トミーの為に激おこっちゃうアルテタ株爆上げなんですけど
655195

南野の得点シーンはまず冨安がサイドで高い位置取ってて、サカがまずダイクにプレスするもあっさりとツィミカスに通されて、遅れ気味に冨安がツィミカスにプレス掛けるも浮かしたボールを中盤で完全にフリーになってたヘンダーソンに通されての失点だからなぁ

南野がシュートする場面でプレスバックしてスライディングするも届かずにゴールなってるからまるで冨安の戻りが遅いから失点みたいに見えるけど全く違うぞ

まず、アーセナルのプレッシングはリバプールみたいにチーム全体で連動してないんで誰かがプレス行くと空いたスペースを誰かが慌てて埋めるみたいな程度のレベルだからな

失点自体はチーム全体の責任だよ、会えていうならヘンダーソンをフリーにさせたのが一番ダメだけどマネも一瞬で裏抜いてるし・・・
やっぱ誰かが悪いとか言うレベルの問題ではないと思うね
655196

※655191
コテハン付けてるわけでもないのに一緒にするなとか何言ってんの
だったらお前に宛てたコメじゃないのくらいわかるだろ反応すんなよ
655197

>>655190
マネの先制ゴール、冨安関係ないやろ?

冨安がついとったのは32番のマティブや。
655198

オバ、ロコンガ、タヴァレス評価のコメと冨安叩きのコメの区別もつかん文盲いて草
655199

※655198
安価も付けられんのに煽るなよ
655200

>ここで選手の名前出してプレー云々を批評してるのは、個人叩きでもなく率直な感想でしょ。

感想っていう言葉に反応してコメ書いてるお前がおかしいわ
冷静になれ キッズ
655201

何か一人顔真っ赤にしてるのがいるな
655202

キムチ好きな奴が厄介なのはクサいということだ
一人で食えばいいのにw
655203

岩渕軽率やったな。敵チームのゴール祝福するとかw
655204

>>655199
自分のコメント100回見直せ ガイジ
655205

ぼくがおうえんしてる冨安くんをばかにするなー😡😡
655206

※655198
オバ、ロコンガ、タヴァレス評価のコメと冨安叩きのコメの区別もつかん文盲いて草

ほいww
655207

今日の冨安はタバレスと共に一際酷かったから叩かれるのはしゃーなしだろ
来週以降しっかり立て直さないとセドリックにチャンスきそう
SB補強の噂もあるし
655208

冨安の評価は別として、アーセナルが大敗したからといってコメント欄で当り散らかすのはよくないね。
655209

サ○ラボみたいな煽りカ○ばっかやな
今日は日本人対決だったからどう転んでも日本人煽れて良かったなあ
655210

>コテハン付けてるわけでもないのに一緒にするなとか何言ってんの
だったらお前に宛てたコメじゃないのくらいわかるだろ反応すんなよ

特大ブーメランすね(笑
655211

南野と冨安の試合終了後のユニ交換はよかったわ
655212

日本人選手叩くためだけに試合終わって即まとめブログのコメ欄に出張するモチベはどっからくるの?
655213

まあ文盲とか大げさな言葉で貶めるのはよせ。だから日本人は世界一ネット民度が低いと言われるんだぞ。
655214

>>655193
冨安、悪かったとこって具体的に何分のプレー?

マネはほぼ抑え込んでたし、クロス一本挙げられたけど力なくキーパー正面。

逆に、前半は良いクロス上げたりしてたで?
リバプールの攻撃は、ほぼ中央~サラーのいる右サイド。

マネに突破された3点目は、ブチ抜かれたのホワイトや。
その前に冨安のプレスが遅れたのが起点と言えば起点やが、相手の左サイドバックに、あんな深い位置まで冨安がプレスに行って封じろとか、裏に飛んだボールを、ホワイトがブチ抜かれてるのが冨安のせいとか言うのはおかしいわ。
655215

655213
こういう煽りなんとかならん?
655216

>>655207
まーた、しょうもない印象操作でもしようとしてんのか?
冨安が悪かったプレーって、具体的に何分のどれやねん?

試合を見てない奴は、655214に書いてあるから読んでおけ。

655217

冨安を叩くというより日本人選手を叩く人種が湧くのはいつもの事だろ

ココのサイト初めてのひとか?
655218

冨安が釣り出されて裏のスペース使われるとどうにもならんね。前半まではDFが下がらずコンパクトに守れてたけど、後半のら2点目以降は守備陣が下がってしまった。間延びしたスペースを埋めるため冨安タヴァレスが上がるとその裏を使われる感じ。
まぁ前線でボール保持出来ないのが1番の問題だけど。
655219

>>655213
日本人は~なんて書くコメントは大体察しつきますよw
655220

大喜びで冨安叩いてた奴は具体的な話になると急に消えるな
どこいったんだ?
655221

>>655218
あれはもう、そういう戦術をとってたんやろ、アーセナルは。
本来やりたいはずの、左サイドからの押上げ、攻撃が機能しないので。
(サラーのいるサイドなんで、それはしゃあない)

2点リードされて、リスクを覚悟で攻撃に出るために、
右サイドの冨安を高い位置に押し出して、サカとの連携攻撃に期待した。
ということやろ。

冨安の背後を、守備力はいまいちのホワイトがケアする形になったが、結果、ギャンブルには負けて、冨安の裏を使われ、ホワイトはマネにブチ抜かれた。

でもまあ、南野が抗体で入るなり点取ってたから、俺はちょっと満足や。
655222

マネはほぼ抑え込んでた!
8.8のMOMです…

wwwww
655223

マネ凄すぎんか?
冨安にほぼ抑えられながらMOMとか
655224

4失点でDF陣が叩かれない訳ないのに
なんで冨安は悪くない!ってなるんだろ
655225

>>655222
「 冨 安 は 」 マネをほぼ抑え込んでたんで、
そこまで書かないと
日本語わからん人種いうことやな? 国籍どこやねん(大笑)

マネの1点目は、冨安がついてたのは32番のマティブや。
マネの2点目(リバプールの3点目)は、ブチ抜かれたのホワイトや。
リバプールの4点目のPA前での起点のパスもマネやが、中央でプレーしててこれまた冨安まったく関係ないで。

試合みてない奴が、一生懸命、印象操作しようとしてるのが笑えるわ。

冨安が一線級にも通じるのが分かったし、南野は点取るし(直接のパスくれたのはアーノルドやな)、日本人はまあ満足してると思うで。
655226

>>655224
べつに、冨安を擁護するわけじゃないが、少なくとも冨安のせいでもないし、
冨安個人は、リバプール相手に通用してたんやで?

2失点目の、不用意なバックパスが原因で、
その後の2失点は、アーセナルが、リスクを覚悟で右サイドを押し上げて攻めようとしたからや。

もう、何度も書いてやってんだから、試合みてなかったんなら
日本語よめるんなら読めや?
655227

今夜の見どころはアルテタが激高してクロップに食って掛かったとこだな。
躍動感あった。
試合はパス回しのレベルが全然違ったから結果は妥当。
655228

655147
Twitterの批判で次の試合の出場が決まる訳無いだろ、そもそもそれ自体が嘘だしな本当ここぞとばかり現れるなお前みたいなエラが。
655229

今日のリバポには勝てなくても仕方ねーよ。
アンフィールドでバフ掛かったアドレナリン全開最強リバポだった

この状態のリバポと現バイエルンの試合みてえ
655230

>>655227
あのアルテタと、クロップの喧嘩したのも。

マネが、冨安に抑えられててイラついて、ラフプレーしたからやんな。

655231

リバポのフリーキックからの1点目、動画見直すとガブリエウがマネのマークはずしたのは仕方ないな。
フリーキック蹴った直後にトーマスがファン・ダイクにダッシュで完全に置いていかれ、ガブリエウがあわててカバーに入ってマネのマークがはずれた。
しかもマネとマティブのダッシュも速く、冨安がカバーに入ろうとしても手遅れ。
セットプレーでファン・ダイクのマークをトーマスがしたのも何でか分からん。
ガブリエウか富安がすべきだった。
655232

冨安が加入したアーセナルがやっと負けて思いっきり叩こうとしたら最後に南野が余計なゴールしやがって!…ググゥ…チッ、と日本人叩きに生き甲斐を感じるニートの舌打ちが聞こえますね。
655233

リヴァプールの強さを再確認したと同時にアーセナルがプレミア優勝は絶対ないと現実を見せられた試合だったw
655234

俺試合前に思ったんだよな~。今回だけは3バックで冨安中でホワイト右、そして久しぶりにペペを出してみたらどうかなって。
655235

ラムズえぐいな
近い将来時代来るかもな
655237

655207

SB補強の噂なんてあるんか?
情弱だからすまんな、ソースおしえてくれ
655238

しかし、動画の場面、両手で冨安を押すなんて相当イラついてたんだろうな
655239

655224
じゃあ何でお前は直接的には失点に絡んで無いのに冨安だけが悪いと言うんだ?
655240

655234

確か、内田との対談で本人が3バックだったら右か左がいいと、言っていた気がする。
間違っていたらすまん
655241

日曜朝から喧嘩すんなよ
お前らなんて別に存在してなくてもトミもミナミノも困らねーんだから熱くなるなよ仲良くしろ
655242

冨安の加入でアーセナル固くなったとか言われてたけど実際の所はラムズだよね
655243

マネは、明らかに冨安に封じられてイラついて、ラフプレーを何回もしていた。で、左サイドの突破は諦めて、ポジションを変えた。

動画リンクのあるシーンは、
マネが、空中戦ではまったく勝てないので、遠くから走ってジャンプ体当たりしたし(アテルタとクロップが喧嘩した原因)のと。
普通に当たり負けするので、遠くから走って両手で突き飛ばしたのとやな。

動画リンクされてないが、冨安と並走したマネが転ばされたシーンもあった(冨安のファウル)。
655244

試合見てないけどやっぱ日本代表戦の長距離移動の影響出てた?
655246

DAZNの実況がチェンバレンを得意げにフルネームで言ってるのを聴いて
フジの青嶋を思い出させられた
655247

南野ゴールの直前、マネが左の南野にパスかと思ったら、敢えて切り返して右にパスしたね。南野ボールもらえないのかって思ったら最後に良いクロスが戻ってきて押し込む。
あの場面、日本だったら単純に最初から左の南野にパス出てたかもね。で、DFに阻止されるかフカす。
瞬間的に相手DFを右に集めたのは凄い。ほんとに瞬間的に数人で。綺麗だった。
655248

みんなも言ってた通り、冨安は戦術の煽りを受けただけで出来も悪くなく、あのマネを完璧に抑えてた!そして中央の南野は今日素晴らしかったね!
個人的には日本人選手は大活躍だったと思う、楽しかった!
655249

流石に今のリバプールに勝てるとは思ってなかったな
だってアーセナルの攻撃ってすごく散発的で連携が見られなかったし
守備も今までなんとかやれてたけどミスが多かったし
リバプールにはそのミスをちゃんと逃さず得点されたな

リバプールに対してドン引きすれば波状攻撃されるし
攻めるとハイプレスが来るし単純にチーム力でどの場面でも勝てるビジョンが見えないよねえ
655250

冨安を叩いてる現地サポは攻撃面での貢献を期待しているから守備的な冨安がもたらすものが少ないと思ってるみたいだね
それでいまだにベジェリンの方がよかった~ってずっと言い続けて冨安を叩いてるわ
655251

アーセナルは攻撃の組み立て力が浅いというか単純だったね。
あれで点を重ねられるほど甘くはないでしょ、プレミアは。
655252

後半の作戦が裏目に出た感じだろうね
前半のチャンスを1つでも物にできてたら流れは違ってたかもしれない
あと、2点目の失点が最悪だった
あれがゲームをぶち壊したと言っても過言じゃないだろうな
655254

南野のヒートマップでワロタ
655255

そもそも南野とか冨安を話題にする試合内容じゃないのに、相変わらず終わってんなココ、純粋にサッカー見るのが好きな奴、2、3人しかいなさそう
655256

冨安チーム最下位の評価は頂けないね アーセナル全体的に酷かったけど、冨安が1番酷かったかと言われると100%違うと言える自信あるわ。これは贔屓してるとかじゃなく客観的にな。
655257

どっちのコメントの事を言ってるのか知らんけど
日本人選手が出た試合なんだから、日本人選手へのコメントを拾って当然の記事だしそれへのコメントも日本人選手に集まるのは当たり前なんで
場違いな事を言ってるのは誰だろね
655258

そうだな。話題にするべきはアルテタvsクロップの激怒シーンだな
あれはめっちゃ面白かった
655259

アンフィールドでプレス合戦は愚策としか…
655261

1点目は冨安がライン合わせられてなかった。まあセットプレーは仕方ない。
655262

マネとサラーのカウンターえぐすぎわろた
あれ止められるクラブチームと代表チームほぼないだろw
世界トップレベルのクラブでワールドクラスの選手たちの中でプレイしてる南野が凄すぎるし日本の誇りだわぁ✨
655265

アルタテはこんなに熱い男だったんやな。
森保にはその熱さの半分もない笑
655266

サラーとアーノルドが南野に点を取らせてくれたし、祝福してくれた
サラーは南野嫌いとか言ってる奴さぁ反省してどうぞ
655267

655164
>冨安叩いてるのほぼトッテナムサポでワロタw

先人が日本人攻撃してるだけで草
655268

もっと内容でボコボコにされるかと思ったが、
意外に点差ほどの差は無かった。
いかにも若いチームで得点も無かったが、
今後に希望を感じた試合だった。
南野も得点取ったし、まあ良かったかな。
今シーズンはシティ-とチェルシーとリバプール以外に勝てば良い。
来年以降が楽しみなチームで成長中だし、
アーセナルは応援しがいがある。
655269

アーセナル目線でリバポ見てると絶対勝てないなこれって感覚
そこに入れるタキがスキナンダ
655270

アーセナルの採点、岩渕真奈がのっていない。
655271

>>655250
そんなこと言ってる奴いねーよ
てかその病気治らないのか?
妄想と現実の区別つかないのやばいぞ
655272

まあアンフィールドでリバポ相手に
プレス合戦に乗るアルテタが悪いわ
655273

前半の途中まで頑張ってみたけど、富安は素晴らしかった。
安定してたしクロスも惜しかった。

そのまま寝落ちしてしまったけど、まさか4-0だったとは・・・
みなみ野のゴールはものすごい嬉しいのに、相手がアーセナルなのが悔しい笑
655274

若手中心のアーセナルがサラーマネジョタを抑えるとか無理に決まってた
655275

前から指摘されてたけど、結局アーセナルが調子良かったのはラムズデールがスーパーなだけだったんだよなあ
あと3失点足されててもおかしくなかったわ
655276

いやぁ~プレミアのリバプール対アーセナルとかの熱くなる伝統試合で日本人が攻守に分かれて対戦とか胸熱だね。日本もとうとうここまできたか。。。
しかしリバポの世界最強前線に対して富安は良くプレー出来て居たと思うよ。ムテキングでは無かったけれども対等に競り合いは出来て居た。アルテタの前に出ろ采配がちょっと裏目に出た。敵への見事なアシストがキーポイントかな。
そしてミナミーノ、ゴールおめでとう。88888888!流れの中からの見事な得点だね。得点/試合の率はとても高い。周りとも上手くフィットしていた。
スコアは一方的だったけれど、見ごたえのある試合だったと思う。それとこれで南野が如何に中央で仕事する特性の選手なのかを証明してしまったね。大迫の代わりは南野でもいいのだよ。三笘と伊東がサラマネ役。
655278

凄い時代になったもんだ。 MVPの大谷。
南野と富安のバトル。 
岩渕まで絡んで。
655279

アーセナル負けて冨安叩きが捗る奴が何人もいるのな
ヤンキース戦で大谷翔平が燃えた時も大喜びしてた連中と同種に違いない

人間なんだから常にベストなんてあり得ないんだよ
655280

この試合だけでなく、あらゆる試合を通じてポイチが無能であることを改めて証明した週末になったな。
655281

トミーは時差ボ.ケ

ダイクはタキ好き過ぎ

なでしこは天然ア.ホ

痴ョーセンは日本人のサゲ所探しに必死(日本人が負けたが、日本人が勝って(しかもゴール)中和されたため)


まあ、こんなとこか
655282

>>655275
まどの試合も実際スーパーセーブのオンパレードだったしね。
中盤~最終ラインは普通に破られてたわけで。

でも今日は相手が相手なだけに、3~4本のビッグセーブだけでは足りなかったな。しかしサラーの体幹の強さはあらためて凄いと思った。
655283

もうまごうことなき戦.犯だったなタバレス
攻撃専の選手とはいえあれだけ背後のスペースを好きにされたらどうにもならん

あまりにも衝撃的過ぎて日本人対決なんてどっかに吹き飛んでしまった試合内容だったわ
655284

ネ ト ウ ヨもチ ョ ンも愛国心満たしたいだけのド底辺共はどっか行けよ
サッカー見ろサッカーを
うっとうしいな
655285

日本人のサイトだしな
655286

冨安にボコられた疫.病神デバフンミンの吊り目信.者が夜通し発.狂してて草
655287

まさかクロップの笑顔をこんなに複雑な気持ちで観る日が来るとは・・。
アーセナルのことを考えると・・。
655291

ゴールまでのヒートマップおもしろすぎだろw
655292

関係ない記事でも韓国人めっちゃ嫌われてて草

韓国人ってほぼ全員が嘘つきで悪い事てるし4、んだ後にみんな地獄に落ちそうw
↑昔からこれ書かれると元気だった在も誰も否定しないのが凄い面白い
お前らも〜みたいな事しか言えんし、それも捏造だしなんなら嘘だって自覚してるしで笑うわ
655294

韓国人っておばけ話が大の苦手らしい…
何故ならあの世があったらどうしよう!?って心配になるらしいんだよね〜
毎日神様と天国と地獄がありません様にってお祈りしてるんだって、古今東西、太古の昔から神話では常に太陽を嫌う者は邪な者って決まってるけど何か関係あるかな?
655296

ほんとサカラ○みたいになってきたな ここ。
655297

素朴な質問として南野がここまでリバプールファンに気に入られてるのはどんな理由からですか?
655298

655284
おまえみたいに愛国心がド底辺だとか日教組の洗脳丸出しの立憲共産党老害パヨも日本にとって害悪でしかないから日本から出ていけよ
655299

ガナーズは次の試合大事になるな。
どう切り替えるかっていう。

優勝が目標か、CL圏内が目標かという違いがあるんで
まあ、今回はしょうがないと思う。
655300

南野が点決めて良かったわ
アーセナルは若いチームで上昇気流だったが実力差がまだあるんだなと分かった試合だった
リバプールは抜け目ない試合していた
まぁ相手は世界一のチームだから現状仕方ないな
655301

ジェラードのヒートマップ思い出すわw
655302

クロップもアルテタもホントに選手を信頼して守ってくれるいい監督だな(ヒートアップし過ぎて二人ともイエロー貰ってたけど{笑})
この二人見てると選手が頑張るのもわかるし日本代表監督がどれだけダメな奴かよくわかるわ
655303

冨安加入からプレミア見始めたけど、おもろすぎw
前節リバポに勝ったウエストハムも今日は負けたし。
マンUも酷いチェルシー強い。
下位チームも含めて、高山対ドンフライの殴り合い見てるようでいい!
ちょっとキムチ臭いのも、食べ残された使い回しのパセリと思えば気にもならないわw
655304

サラーが我を出さずにチームプレーに徹するとリバプール強いな
今年あたりバロンドール来そうだな
655306

代表ではCBの選手にあんな高い位置とらせたら、そりゃ守備は不安定になるでしょー。
655307

中盤の差がデカかったなぁ ウーデゴーアはセンターハーフにしてカソルラみたいに自由に中盤任せてみる方がいいと思う ジャカ戻ってきたらジャカをアンカーにしてセンターハーフの左にトーマス 右にウーデゴーア トップはラカゼットで見てみたいなぁ
655310

香川や岡崎と同様、相変わらず日本人はプレミアだと1stアタックには間に合わないw
だけど、ギャップに入れると仕事はするんだよな
それでもせめて南野にもう少しオフザボールのインテリジェンスがあればな
655314

選手の調子が悪いんじゃなくて、代表だとマークがきつすぎるだけなんだよなー。
655315

富安はやっぱりやることなくなってしまったときに後ろ向いてファールならずロストってのは直さないと
ただマネだときつかったけど南野だと富安が置き去りにできてたな
655317

そもそも別にジョタのゴールシーンやサラーのように個人で違いになってたわけでもなくボール持ったらとにかくひたすら預けるいつもの感じだから調子の良し悪しとか関係ないでしょ。富安にぶち抜かれた後のついていけなさというか軽さはあったしエリア内でのシュートまでの仕掛けやラストパスは失敗してたが、これが南野が調子良ければ変わったかと言われるとそう思わないし
組み立てに関わらずにひょっこりフリーでシュート撃てる時が南野の唯一の良さが出る部分だしそこが出せて良かったよね
655318

失点時は冨安抜きの3枚って状況が多かったように見えるから、単にその時の強度が不安定なんじゃね
655319

まーリバポは何だかんだいって右SBのアーノルドってのがやばいな。
あと、途中交代で出来たユース出身の19歳
大差ついてる展開とはいえあの大一番でベンチ入りして試合に出るとか
期待されてるのな。
655320

ソファ
https://www.sofascore.com/liverpool-arsenal/HQfh

冨安5.5 両チームダントツの最低点

信の主観よりよっぽど参考になるな
655321

完敗だったね上位のチームとアウェーで真正面から対峙してボコボコにされたのが今の現在地
ガナとレッズでは選手どうこうの前にチームとしての練度が違いすぎた
熟達したチームと立て直し途中のチームの差よ
655322

クロップ
「私がタキにどれほど満足しているか想像できないだろう」
「彼は信じられないほど調子がいい」
「4つのポジションで交代の重要な解決策になっている」
「タキがゴールを決めたことに、ここにいる誰もがうれしく思っている」
「練習でいい動きを見せているが、今日はその通りのパフォーマンスだった」
「今後、出番があるのは間違いない」

信じていいものか微妙だが、絶賛なのは間違いない
655324

>>655320
>冨安5.5 両チームダントツの最低点
>信の主観よりよっぽど参考になるな

南野7.2でサラー7.0なんだが()
655325

まあゴールできたのはよかったけどね
試合としてはまあ何の意味もない
サラーすごすぎて誰も気にしない
655326

※655317
>そもそも別にジョタのゴールシーンやサラーのように個人で違いになってたわけでもなくボール持ったらとにかくひたすら預けるいつもの感じだから調子の良し悪しとか関係ないでしょ

ソファ
https://www.sofascore.com/liverpool-arsenal/HQfh

南野7.2 サラー7.0 ジョタ6.8

アンチの主観よりよっぽど参考になるな
655327

日本人なら素直に日本人選手が海外で点とって嬉しいのが普通
いちいち難癖つけるのはどこの誰や
655328

655320
ブーメラン刺さりまくりで草
655329

サッカー素人の自分から見ると冨安の動画は
ファウルにしか見えないんだが?
その曖昧差がサッカーを好きになれない。
655330

そこのスコアひでえなw
655331

655329
対人戦や球技において曖昧じゃない競技って何?
曖昧じゃないことが素晴らしいわけ?
655332

※655327
ほんとそれ。
岩渕だって立場上はもちろんNGだが、逆に言えば、日本人として普通の感情が出てしまっただけなわけで。
わざわざ日本のサイトで岩渕を必要以上にdisったり、冨安の機械採点を笑ったり、南野のゴールを意味ないとか、ただひたすら気持ち悪い。
655335

犬が吠えてる
日本人のウン.コでも踏んだのか?
655336

トッテナムサポが冨安に辛辣で笑うわ
デマに騙されすぎでw
655338

>日本人のウン.コでも踏んだのか?

路上に人プン落ちてる国なんて極めて限られてるぞw
655339

冨安が試合で負けた事は残念だけど
まあ全失点ともほぼ関係ないし
何かもう全部がしょうがないわって感じで

唯一の救いは南野がゴール決めた事
というか嬉し過ぎるわ
ただそれでもリーグでは次またベンチな

カップ戦で更にどんどん積み上げて
リーグでもこうして結果を出し続ければ
いつか必ず…と信じて見続けよう…
655340

大迫のところ南野にして、後半古橋で。左は三笘でもうやんややんややってくれ。
655341

アーセナルは上位3チームとは明らかな差があるから、今シーズンは4位争いで勝つってのが現実的な目標やな

4位に入れれば色々好転し始めるだろ

南野は日本代表で試合に出て、試合感を取り戻したかな?

日本中から批判されても南野を使い続ける森保に感謝やね

森保も今日の結果はさぞかし嬉しかろう

これで今後も南野を使い続けるのは決定的かな
655342

南野はもう勝負決まった後のゴールか
655343

冨安にアーノルド級のクロスが備わったら世界一のSBやな

頑張りや〜
655344

マガリャンイスがとても良い出来でホワイトは時折謎の判断みせて、冨安はマネ殆ど抑え込んだけど全体的に平凡で、タヴァレスは酷すぎた。
上位のクラブには攻撃の形作れてからじゃないと勝てないね
655345

ティアニーっていつ頃復帰できるんやろか
655346

南野のゴール後のワチャワチャセレブレーションに心がポカポカしたよ
とくにファンダイクの優しい抱擁にはうっかり涙がでそうになったw
655347

クロップはゴール以外の成長を見てるのに、徹底してゴールでアピールする南野サイコー
655348

森保の呪いから解放された南野
655349

南野がリバプールや過去点が取れてるのを見ると
森保の戦術が選手をダメにしてるのがわかる
655350

代表選手って活躍できないの代表だけ
森保が選手の価値を下げてる
戦術があいまいだし修正力もない
森保は2列目にいい選手がいるのに全くいかせてない
655351

代表も問題はあるがリバプールも十分やばい。これ日本人対決だからって出したプロレスみたいな発想だろ。普段なら絶対出れなかったと思うわ。日本人対決にしたら盛り上がるから普段出してないあいつ出したろとか発想が本当にビジネスより。元々多分出してればそこそこは点とるだろ。サッカー的にはもっと出した方がいいけど金にならないからでないみたいな。

冨安の使い方も相変わらず謎だしな。こういうのを見るとなんかプレミアの好みの分かれる部分。スポーツとプロレスのはざまみたいなものを感じる。
655352

それってあなたの感想ですよね?シラァ
655354

ここぞとばかりにネガるやつ多すぎやろ笑
相手どこやったかわかってるんか?
前半は守備に重き置いて後半は恐らく指示で高い位置とってた
前半は普通に良かったし後半に関しては味方のミスが相次いでの失点だから個人をどうこう言うならミスした先週について言及すべきでは?
Twitterで叩かれてるから次からベンチとか訳の分からんこと言うてる方もいらっしゃいますけどあなたの中ではTwitterがアーセナルの監督なの?笑
655355

ここぞとばかりにネガるやつ多すぎやろ笑
相手どこやったかわかってるんか?
前半は守備に重き置いて後半は恐らく指示で高い位置とってた
前半は普通に良かったし後半に関しては味方のミスが相次いでの失点だから個人をどうこう言うならミスした先週について言及すべきでは?
Twitterで叩かれてるから次からベンチとか訳の分からんこと言うてる方もいらっしゃいますけどあなたの中ではTwitterがアーセナルの監督なの?笑
655356

次は元旦のシティー戦までに毎試合頑張って、どこまで成長するかだね。
655357

このまま点取り続けて、いつの間にかロビー・ファウラーみたいな存在になってないかな
655358

※655351
>代表も問題はあるがリバプールも十分やばい。これ日本人対決だからって出したプロレスみたいな発想だろ。普段なら絶対出れなかったと思うわ。

おまエラの頭と性格がやばいわw
655359

>655342
サゲたい一心かよw お前みたいなニートがいくら頑張ったところで
年6億稼いで柳ゆり菜とデートするイケメンに勝てないんだから無駄
655360

森保「左サイドからゴール決めたから南野は左サイドの選手だな」
655361

L字ヒートマップワロタ
655363

今晩試合あると勘違いしてずっとウキウキしてた…
さっきPCつけてニュースの見出しで結果知って絶望したワイになんかかける言葉ある?
今年1楽しみにしてた試合見逃すとは…やっちまった
結果もいろいろ調べるほど衝撃だわ
冨安個人ではマネ抑えてたけど組織や後半前に出たことスペース与えて崩壊した認識でよろしい?
655364

でも4-3-3だと古橋南野は同時に起用しにくいし、4-2-3-1はもうマンネリすぎて不安になる

久保の置所も難しいな
655365

マネに眠るダニーローズを目覚めさせた冨安
アルテタってあんな怒る事あるんだな
655366

>655363
冨安個人は、マネを抑えて、マネがイライラしてラフプレーを冨安に何度も仕掛けていたくらい。それがもとで、監督同士がケンカ初めて両者にイエローが出た。
攻撃でも、良いクロスを上げたほか、縦パスも良いのが2-3本あった。

前半セットプレーの1失点目は組織の問題。
後半開始直後の2失点目は、左サイドのお粗末なバックパスで、これでちょっとアーセナルはガックリ来た。
いつも通り左で攻め上がれないアーセナルは、冨安に高い位置をとらせて右サイドから攻めようとするが、裏のスペースを使われて3失点目。

4失点目は南野で、冨安はずっと高い位置にいて中央の崩しには関与できず。走って戻るが、マイナスのパスを警戒していたところを、南野が抜け出して、冨安は急加速してスライディングするも追いつかず。
南野は、交代後50秒くらいの最初のボールタッチで1点。
655368

※655347
>クロップはゴール以外の成長を見てるのに、徹底してゴールでアピールする南野サイコー

逆じゃね?クロップは兼ねてから南野はリバポの戦術わかってて適正ポジション多い(アシスタントコーチは南野が生きるのは中央だけと発言)と褒める一方、あれは決めるべきだったとゴールの取りこぼしに苦言してきた。

でも仮に君の言う通りだとしても、このまま結果にこだわる方向で問題ないと思うけどね。

フィルミノ→太もも裏を故障中
ジョタ→この試合で膝負傷
オリギ→病気で戦列離脱
マネ&サラー→1月〜2月半ばまでアフリカネーションズカップ

この状況になった以上、南野を干して若手に経験積ませるわけないから。クロップ自身が「タキの出場試合は増えるはず」と言ってるわけで。
655369

チアゴでもレギュラーじゃないスカッドでちょいちょい出てる南野はすごいと思うわ。
655370

まだまだ南野のボールを受けるタイミングや位置取りにクロップは満足してないと思うけどね
その距離感でしっくりきてないから、南野を介してもケミストリーや強度に繋がってない
だから起用頻度が落ちたわけだし、南野を獲得した当初の思惑通り戦術的に貢献できていれば、圧倒的に個で勝るライバルたちより優位な立ち位置に今でもいられるはず。ある種特殊な「戦術的価値」に魅入られて獲ったからこそ

ゴール稼げることに越したことはないし、終盤のクローザーからでも十分ありがたい
が、やはりもっと高いレベルで融合していかいないとクロップの言葉通りに出場機会は増えていかないと思う
655371

655242
この使われ方だとどうにもならんが、冨安の空中戦勝率とカバーリングも大きい。
655372

655247
日本代表の得点パターンもそれ。逆サイドからのクロスを押し込む形。
655374

655297
わずかな出場時間で確実に点獲ってるからじゃないかな?
655375

>>655370
>まだまだ南野のボールを受けるタイミングや位置取りにクロップは満足してないと思うけどね
>その距離感でしっくりきてないから、南野を介してもケミストリーや強度に繋がってない
>だから起用頻度が落ちたわけだし

いやクロップ本人が言ったこともない外野の感想言われてもねw
てかよくここまで妄想できるな 怖えよ
655376

とりあえずネト○ヨは関わんな。面倒くさい
655377

勘違いしてるやつがいるけど南野の時冨安は全然上の位置にいる
単に足速いからやられたように見える写真あるけどな
あれは寧ろあそこまで戻った冨安の足がはええ
655378

政治を持ち込むなよ左翼。自覚なさそうだけどおまえのが面倒だぞ。サッカーの話をしろ
655380

「名無しのサッカーマニア」って何?w
中二病がネト○ヨに媚び売っててク ソ笑うw
655381

そうそう。
試合の話もせずに、日本人をサゲる印象操作に必死な、
左翼ないし、日本国籍じゃなさそうなやつの書き込みは有りすぎてうっとうしい

日本人だからってだけで持ち上げるような奴はおらんやん。
655382

とりあえずヒゲ剃って欲しいなー
655383

655376
お前のことか? 笑
655384

>日本人だからってだけで持ち上げるような奴はおらんやん。

じゃあちょっとでも批判的ないし懐疑的なこと書いたら、日本国籍じゃないって理屈はおかしいだろw
自分で書いて論理破綻気づかんのか

655388

※655351
>代表も問題はあるがリバプールも十分やばい。これ日本人対決だからって出したプロレスみたいな発想だろ。普段なら絶対出れなかったと思うわ。

>>おまエラの頭と性格がやばいわw



この闇深いやり取り見て吹いたわwww

中二病同士お仲間に入れてもらえてよかったな名無しのサッカーマニアちゃんw
パシリでもあんなくっそだせー媚び方しないけどw
655404

>655384
ここの冨安批判を、読み返してみろや。
具体的な指摘は何一つないやんけ。

何分のどのプレーか書けと言われて、書いたやつゼロ。
DAZNも入ってないから見返すこともできないんやろ(笑)

で、具体的なプレーに関する説明を書いたら右翼扱い?
どういうことやねん。基準がおかし過ぎるわ。
655406

655404
俺は冨安批判なんてしてないからな
そういうの一緒くたにして食って掛かってくる奴にネト○ヨと言ったまで

そこへ横からそうそうって相槌入れて勝手に首突っ込んできたのお前だろ
文脈もわからんのに絡んできたのか?
655408

>655351
>代表も問題はあるがリバプールも十分やばい。これ日本人対決だからって出したプロレスみたいな発想だろ。普段なら絶対出れなかったと思うわ。日本人対決にしたら盛り上がるから普段出してないあいつ出したろとか発想が本当にビジネスより。元々多分出してればそこそこは点とるだろ。サッカー的にはもっと出した方がいいけど金にならないからでないみたいな。


これのどこが「サッカーの話」なんだ?サッカーマニアw
安い陰謀論じゃねーか。いくらなんでも安易すぎるだろ発想がw
そんでエラ認定されたとこ媚売ったら今度は名誉日本人ってか?w
馬 鹿しかいねーのか
655409

>655406
お前が冨安批判をした、なんてどこに俺が書いたんや?

ここに溢れる、日本人サゲたい印象操作のカキコミが目につくのは明らかで、
ぱっと読み返せばわかることや。

それを批判する人間を、勝手に右翼呼ばわりすんなやってことや。
転売ヤーを批判したら愛国右翼よばわりされてるようなもんやで。

655412

655409
>お前が冨安批判をした、なんてどこに俺が書いたんや?

なら、冨安批判をしてる連中と俺を一緒に「左翼」認定してるの何で?
他のやつが俺に向けて発した「左翼」発言に何でお前は乗っかってきたの?
655413

655388
完全に正論だが、もうソイツ相手にしない方が良いよ、そいつずっと一人で巧みに言葉変えて日本人を貶める要素を必死に捜して空々しくコメするのに人生かけてる病気だから。
655415

655413
あっ間違えた…655388じゃなく655409に対するコメね
655416

勝手に民族意識持ち出して気に入らない発言を一緒くたにしてくる面倒な奴をネト○ヨと呼んで何が悪い?

ネト○ヨのワードを使うところが、左翼的なのか?
民族意識を持ち出すな、というところが左翼的なのか?

ぱっと読み返せばわかるじゃなくて、ちゃんと呼んで精査しろや。人になにか言う時は
655417

>そいつずっと一人で巧みに言葉変えて日本人を貶める要素を必死に捜して空々しくコメするのに人生かけてる病気だから。

まずお前が病院行けw
655418

「日本人を貶めてる」と「電磁波攻撃を受けてる」の被害妄想はもはや同レベル
655431

日本人アスリートが目立つと必ず荒らしに来るの草
655442

また名無しのサッカーマニアか・・・。
管理人さん、こいつはアク禁にしたほうがいいですわ。もはや嵐ですわ。
この記事に限った事じゃないし。
655455

↓こういうこと書いてるガイキチが一番迷惑
>勝手に民族意識持ち出して気に入らない発言を一緒くたにしてくる面倒な奴をネト○ヨと呼んで何が悪い?
>ネト○ヨのワードを使うところが、左翼的なのか?

655474

名無しのサッカーマニアはずっとスベってる
656622

11/28のニューカッスル戦では、冨安はもちろんスタメン、
マクシマンを抑えきったうえ、攻撃でも1アシスト。

リバプール戦ではアンチの人が大好きだった
機械採点では、最高点でマンオブザマッチやったで(笑)







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR