NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本人の考え方が大好きだ」冨安健洋、アーセナルでの葛藤の日々を語る!現地サポが絶賛!【海外の反応】

冨安健洋

※この冨安健洋選手のコラム翻訳されていました
サッカー日本代表DFで、イングランド・プレミアリーグのアーセナルに移籍した冨安健洋。福岡で生まれ育ち、アビスパ福岡で土台を築き、活躍の場を海外に広げた。これまで歩んできた道を振り返りながら、現在の考えや未来、理想などをコラム「僕の生きる道」につづる。
   ◇   ◇ 
 このコラムを始めて、ちょうど1年が経過しました。5日に23歳の誕生日という節目の時期を迎えたこともあり、今回で一区切りをつけさせてもらおうと思います。最終回では、この1年間で感じたことを伝えます。

 東京五輪に出場し、故障にも苦しみました。変化の多かった1年ですが、やはりアーセナルに移籍したことが一番大きく変わったことでしょうか。満足いくパフォーマンスができない時期が長かったにもかかわらず、ステップアップの移籍ができたことはラッキーだったと思います。

 アーセナルに入団して約2カ月が過ぎました。常に競争があり、壁とぶつかっていて、楽な1日はありません。最近は少しずつチームの戦術を理解してきた中、スタッフから「トミは考えすぎるところがある。そんなに難しく考えず、頭をクリアにしてプレーしていいよ」とアドバイスをいただきました。僕自身も感じていた部分だったので、改めてこの言葉をもらえたことで少し楽になり、思い切ってプレーできるようになりました。

 アルテタ監督のサッカーは理論的で、納得できることがほとんど。そのスタイルをピッチで表現したいのですが、技術や判断がまだまだ足りていない部分があります。練習では監督のサッカーを表現するために頭を使いながら、自分の中に落とし込む。試合では頭をクリアにして思い切ってプレーする。そのサイクルで、監督のサッカーを自然と試合で表現できるようになりたいです。

 冒頭では変化の多い1年だったと伝えましたが、変わらないものもあります。福岡が原点という思いと、自分を育ててくれたアビスパ福岡への感謝の気持ちです。4年前は、J2だったアビスパでプレーしていましたし、本当に速いテンポで進んできました。

 このコラムは終わりになりますが、子どもたちに対して何かプラスになることを発信していきたいという気持ちに変わりはありません。コロナの状況が落ち着き、日本でサッカー教室などを開催し、子どもたちとの触れ合いを取り戻すことができる日が来ることを楽しみにしています。

 「僕の生きる道」というタイトルのように、自分の道は自分でつくるもの。かといって、先のイメージだけ固めても、たどり着く道がないと意味がない。初回のコラムで「目の前の相手に負けない、いまの状況に全力を注ぐ」と伝えました。それが自分の生き方です。

 アーセナルは世界トップレベルの素晴らしいクラブですが、今が世界最高のゴールではありません。まだまだ上があるし、これからも、いくらでも上を目指せると思っています。その気持ちを変わらずに持ち続け、未来の道を進んでいくつもりです。(サッカー日本代表、アーセナル)=おわり
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/826899/
Tomiyasu Arsenal 3-1 Aston Villa

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・これは最高だわ、翻訳してくれて本当にありがとう。



・これはまじで凄い、彼は優れたメンタルを持っているわ



・なぜかは分からないが、俺は泣きそうだよ



・これは涙を誘うコラムだ。まるで冨安sanの日記を読んでいるようだ。うちには素晴らしい性格をした選手たちがいるわ。



・ワオ、翻訳してくれてありがとう。これは最高だな。彼はとても考え深くて現状を認識してるようだ。たぶんこれはプレミアリーグのサッカー選手とは結び付かないことだよ。


   
・彼はとても思慮深くて、それに率直で内省的で、そして実用的実践的で魅力的だ。このようなアスリートはあまりいないよ、一般大衆では言うまでもない。



・なんてキングだ



・このコラムはめっちゃ禅みたいだ。内省するのは難しいが、それをすると人として成長するのに役立つ。



・冨安はまじで前世で武士だっただろ



 ・彼はまじでピッチ上で武士だって!!



・これは冨安か?それとも孫武か?



 ・彼はサッカー界の武蔵だ



 ・彼は中国の武将と比べられるのを好まないと思う



   ・孫武は世界とは言わないまでもアジア史上最も有名な戦略家だろう。冨安はそんな比較をされて光栄だと思うだろう。日本人は中国の歴史をかなり学ぶしね。



>「目の前の相手に負けない、いまの状況に全力を注ぐ」

・これは俺の忍道だ



・冨安はとても知性のある男のように話すのな。理由は分からないが、彼にはキャプテンや副キャプテンになって欲しいわ。



 ・彼にキャプテンか副キャプテンをやらせたら、日本でアーセナル人気も上昇するだろう。過去には、日本の天才選手がアーセナルでプレーしてる漫画もあった。



・日本人の考え方が大好き。文化的や言語学的に西洋の思想よりもずっと深くて自己認識してる気がする。



・これ以上彼に惚れ込むのは無理だと思っていたわ



・これはファンが冨安の私的な日記を取ってきたか、14世紀に探検に行った冨安の航海日誌を歴史学者が見つけたみたいだ



・これはアマゾンのドキュメンタリーよりもずっっっと良いわ。本当に気に入っていて、もっとも見たいね。このようにアスリートがファンやサポーターに自分の思いを伝えてるのが見られて嬉しい。



・うちはトミ(ヤス)という至宝を手にしてる。彼はうちの右サイドバックのニーズに合う適任の選手だけではない、明らかに賢くて自己認識してる男だ。向上しようと自分を駆り立てて努力する選手だ。なので彼のメンタルはチーム全体にとっても最適なんだ。



・アルテタ監督のアイデアが実現したら、どれだけポテンシャルがあるかこれが示してる。この男が成功することを祈っているよ。



・(冨安は)俺の右サイドバック



 ・なぜか冨安はアーセナルに長くいる(いた)多くの選手よりもクラブを理解してる気がする



   ・ペペのような選手よりもずっと好感が持てるわ。2年半前に加入してから、それきりうんともすんとも言ってこない。



・最高だわ。彼は23歳になったばかりだが、30歳のベテラン選手のような考え方をしてると思う。まだ始まったばかりだが、彼はかなりの間ここにいると俺は既に確信してるよ。



・彼はベンゲルタイプの選手だな。彼には成長し続けて欲しい。チーム内で大きな影響を及ぼすトップクラスのメンタルを持っているようだ。



・彼は素敵なやつだ。シーズンを通して彼が成長していくのが楽しみだわ。彼はどんどん良くなると思う。うちは好感が持てる奴らでいっぱいだ!



・宇宙人が地球を侵略するのを中止してる理由がわかる、これを翻訳してくれたスレ主のような善良な人間がまだいるからだ。



SOCCER KING (サッカーキング) 2021年 12 月号


オススメのサイトの最新記事

Comments

653223

practicalは「実用的」より「実践的」と訳したほうがいいかな。
653224

日本代表のキャプテン的な思想だなw
653225

DAZNで内田とのインタビュー見てみ
日本代表よりもアーセナルでプレーするほうがプレッシャーあると言っているから
653227

アーセナルファンのリアクションの元ソースが欲しいのですが、どこかにリンクありますか?お手数じゃなければ教えて欲しいです。
653228

すまん、原文見に行ったがpracticalでなくpragmaticallyか。意味はほぼ同じだけど。
この部分の原文が翻訳時に補足がいるような単語ばかりが選ばれてて、
こういうサイトで手早く訳すには手間がかかりすぎる厄介な感じね(管理人を責めているわけではない)。
重箱の隅だから聞き流してもらっていいけど、手翻訳すると
「この男はとても思慮深く、他者の意見も柔軟に受け入れ、自省したうえで実践的に取り組んでいる。
 こういう資質はアスリートだけで見ても、また社会一般で見てもなかなか見つけられない。」
って感じ。

原文のengagingはこの場合自動詞engageの動名詞で「(スポーツや練習に)取り組む」の意味。
653230

森保のせいで翻訳サイト各所が殺伐とする中
オアシスの如く現れたほのぼの記事
653233

>653231

どうした土曜の夕方だぞ
653234

英語は敬語表現がないから富安が日本語としてもちゃんとした文章を書いてる
というのは伝わりにくいだろうね。
ウルフアロンの作文といい、今のアスリートは凄いね。
脳死でスパルタ教育されてる訳じゃない。どっかの国との違いだよ。
653235

なんかやべぇやつおって草
653236

冨安を代表に呼んで即主将にしろと言って早3年が過ぎました
653237

本当に23歳かよってくらい考えが成熟してるな
だからこそ急激なステップアップができたのかも
653238

ミハイロヴィッチが言ってたように、これで荒いプレーとずる賢いプレーを覚えたら無敵になる。
ロングフィードが両足ともうまいのに、ホワイトや吉田に譲ってしまう所が多いのがちょっと気になるな。
あとサカにもっとワン・ツーリターンでパスを返せと要求したほうがいいかも。

まあ何にせよ、次節のリバポ戦は楽しみ。
ケガだけはしないでくれ。あとできれば次節は雨が降らないでくれ。
653239

かっけぇな
来週のリバプール戦、楽しみにしています
653240

23才のころ、目の前の仕事と遊ぶことばかり考えていた俺とは、凄く違うな。
おっさんだけど、久々に刺激貰った。
653241

日本人の知らないオーストラリアのコロナ近況

クイーンズランド州で、ワクチンの未接種者を投獄する強制収容施設として、二重の電気フェンスを備えたナチス方式のデスキャンプが建設されたと世界で話題になっている。
653242

カナダのコロナ近況

授業中にワクチン未接種でマスクを着用していない学生が逮捕された。
他の学生達は黙ってこれを見ていた。学校は、奴隷の育成場になっている。

級友を助けるか、奴隷になるかの選択を迫られ、奴隷になることを選択した学生達は一生奴隷の人生だろう。彼らにもう未来はない。
653243

お前らリバポ戦に注目しすぎて
オマーン戦忘れるなよ??
強敵森保が我らがサムライブルーに立ち塞がるぞ
653245

なんか基地 外が1匹上にいる
653246

なんだ。それほど大した事言ってないのにこれだけ感銘受けてるの?冨安が想像以上にアスリートとしてメンタルが完成されてる事にこれから知られ始めたらカルトヒーローにでもなりそうな勢いだな。
653247

今回は誤訳大丈夫だろうね。
653248

しっかりしてるね
世界に出て行って成功を掴もうとしてる人は考え方が若い時から違うんだね
自分が23の時なんて…(反省
653249

日本最高の才能とキャラクター
この調子で昇り詰めてくれ
653250

デンベレの謝罪(のような俺は変わらないと宣言)した文よりかは
皆に支持されると思う
653251

日本はおろか中国でもいわゆる孫子のことは孫子と呼んでいる。
孫武なんて誰も言わないよ。
653253

孫武って誰だよ。、、で日本代表監督のことはどう思ってるんだ?「メモの内容が分からないから言えない」
653255

>>653251
Sun Tzuでググったらwikipediaの孫武のページがでるからしゃーない
孫臏がいなけりゃwikipedianの項目も孫子だっただろうけど
653256

>>653238
ミ◯◯◯◯ッチ「FKでハットトリックできないからまだまだだね」
653257

孫武というか、孫氏でしょ。『敵を知り己を知れば百戦危うからず』とかの。孫氏の兵法といえばかつての武士たちも参考にしてたくらいだから、光栄でしょ。
653258

結婚もしてるし子供も居るしこれくらい大人びていても当然だろ






と思わせるくらい落ち着きがある
653259

>>653243
草。
かなりの難敵だね。
653260

才能+正しい考え方+(おそらく)いいご両親+いい指導者との出会いの奇跡のコラボレーション
653261

素晴らしい選手。こんな選手が怪我でもしたら大変。富安選手はオマーン戦含めて代表戦には一切呼んでほしくない。
653265

読書好きなんか?この歳でこんな内省出来る選手あんま居ないぞ
653266

>>653243
森保はただのハンデだと思ってた
間違ってた
敵なんだよな
653267

なんか最近アーセナル沼から抜け出せないわ
YouTubeでアーセナル見まくってるわ
日本代表戦がオモロなさ過ぎて、森保が森保しまくっていて
ワクワクが欲しくて冨安アーセナルへ足を運ぶ
冨安効果でこんな日本人は多いだろうな
653268

・孫武は世界とは言わないまでもアジア史上最も有名な戦略家だろう。冨安はそんな比較をされて光栄だと思うだろう。日本人は中国の歴史をかなり学ぶしね。

誰だか知らねぇ。中国の歴史なんて学ぶわけがねぇ。
653269

初回コラムの引用とか、文章力が高いな
地頭そうとう良いんだろう
653271

冨安はなんか応援したくなる選手だと思っていたんだけど、そういうことか
性格がプレーに滲み出てるよね
653273

しっかりしてるわ
653274

>>653268
それはいくらなんでも偏狭すぎるしお前が無知だと理解したほうがいいな。孫子なんて世界史に加えて小説や漫画ゲームにも出てくるんだから。
一般的に日本人が嫌っているのは文化大革命を主導した中国共産党とその傀儡であって、それ以前の中国の歴史や文化はとても偉大なものだぞ。中国とは少なくとも1800年以上は交易があって日本への影響は計り知れない。
653277

冨安は孫武と比較をされて、誰やねんて思うだろう。
653279

コラム書いてるなんて知らんかったわ!!!
ちょうど一年前から書いてるんやね。
今から全部読んでくる。

今までのコラム一覧
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/theme/981105/
653280

三国志読んだことないから孫武とかぜんぜんわからんかったわ(笑)
有名な三人くらいしかわから・・・・・劉備と関羽と・・・あと誰だっけ?
653281

※653246
22歳で、世界トップレベルの現場にいながら、言動と行動が一致している人間って、そうそう居るもんじゃないよ。
653282

低学歴な寝紆余が孫武を知らないのはしょうがない
653283

日本では圧倒的に孫子という尊称の方が有名なんだから孫武と聞いて誰?てなるのは仕方ない
真田信繁は知らないけど真田幸村なら知ってるってのと一緒
653284

知らないことを自慢げに語るから、知識の幅が閉じる
知らないことを恥ずかしく思うから、それだけ知識も吸収できる
人のふり見て我ふり直せ、と思わされました
653285

タケといいトミーといい転生者か?
653286

久保も冨安もおじいちゃん言われてるからなあ
外国人が言うように冨安には侍っぽさあるよなあ
653287

タケは子供っぽいところがあるが、トミーは中年のオッサン以上に落ち着いて悟り切った感じがするな

ま、逆に言えば若者らしさが無いとか、落ち着きすぎって感じかな
653288

653225
不甲斐ない試合してるのは他の選手もそう思ってからなのかねえ
つまり、責任は優しいサポにもあるわけだ
森保が挨拶したのも、緊張感がないから
653289

サッカーの話題に古臭いシナ人の話題をぶっ込んでも失笑しかないわ
現在のシナ人はサッカーにおいてどんな地位にいるんだよ(笑)
日本人とシナ人を混同してる低学歴か?
653290

孫子の言葉とか孫子の兵法はビジネス書の定番だね。
敵を知り、己を知らずんば、百戦危うからず
とかは聞いたことある人も多いのでは。
ちなみに時代は春秋戦国時代だったはず(違ってたらすまん)
653291

※653280

呂布じゃね?知らんけど。
653293

コメントの原文が「Sun Wu」だったら「孫武」と訳し、「Sun Tzu」だったら「孫子」と訳すしかないんじゃないのか。
653294

良く深く考えるという事は、とてもいいことだと思う。
653296

アーセナルに加入して言葉がいっそうトラブルを生む状況になったからな
ボローニャ時代の苦悩といいずっと読んできた側からすると寂しくもあるが
冨安頭いいからいずれビッグクラブに行けばやめるだろうとは思ってはいた
ま、翻訳もされるんようになったならやめて正解だわ
653297

どうも、今日本のインターネットでは、グーグルがグーグル独自の言論統制をしいて、自由な日本人投稿を封鎖しようと躍起になっているね。日本はそろそろ、悪質な言論統制をしようとしているグーグルを日本から追い出す時に来ているのかもしれない。
653298

>>653289
最高にダサいw
653299

サッカー界の武蔵はもう他におるんよ
653300

孫武の下りは中国人だろ、アーセナルはかなり中国人気あるからな
冨安もいるんだしコロナが終わったらアジアツアー来てアビスパと試合して欲しいわ
653301

Jで活躍しても代表には使われないことが多く、海外で半年プレーした方が日本代表にも近く、またビッククラブへの道が開ける。日本代表の組織が日本のリーグで活躍している若い選手を見ていない。才能のある若い日本人の発掘もできない集団になっている。活躍した若い選手を信頼してスタメンに起用する外国人監督の方が圧倒的に優秀。
653302

誰やねんと思ったら、孫子が尊称で孫武が名前なんやな。勉強になったわ。
653303

まだ若いのに立派な人ですね。しっかりとした考えを持って、しかもちゃんと言葉で表せるのは本当に素晴らしい。
653306

日本にもたくさん武将がいるからわざわざ中国人で例えなくても…
と思うが、「アジア」で有名な「戦略家」の日本人武将って言うと
いまいちピンとくる人物が浮かばないな
秀吉とか元就とか…が戦略家としてアジアで認知されてるのか…?
653308

ビルボバギンズが書いた冒険書みたい
653310

アドミラルトーゴーが日本軍人では一番有名じゃないかな
653311

>子どもたちに対して何かプラスになることを発信していきたいという気持ちに変わりはありません。

素晴らしいね。常に子供たちの手本を意識しているのだろう。そのような姿勢なら、先輩に「お前の時代は終わった」とフリーキックを奪おうとしたり、惨敗するとサポーターへの挨拶をせずに帰ったり、「プライドにかけてチームを残留させる」と宣言しながらあっさりと見捨てたり、コロナ禍でマスク無しパーティーやったり、なんて出来ないはず。
653314

>653306

徳川家康は海外で高評価だと思っている。1603年から1867年まで264年もの長期間、対外戦争のないミラクルピースの世の中をつくりだしたのは世界史においても家康だけ。
江戸は人口100万人突破して文化的にも世界最高だった。産業革命に乗り遅れただけ。
家康はイギリスのウィリアムアダムズを家臣にしている。
653337

653301

>Jで活躍しても代表には使われないことが多く

ここよりもJリーグが勝ちに行くリーグってところに難しさがあると思う。欧州のベルギーやオランダ、オーストリアみたいなリーグは明らかに育成リーグで、若い選手ばかり。年齢で出場できないってことがない。Jリーグは育成して売るという発想はなく、今Jリーグで優勝することにすべてをかけてるチームしかない。本当は上位のチームは優勝を目指して下位チームは選手の育成を目指すとか利益構造が違っていてもおかしくはないけど、Jは程度の差はあってもかなり均質なんだよね良くも悪くも。
653343

怪我しないでね。
653347

久保さんとトミーは若いのにおっさんみたいなメンタルしてるわ。
653367

そうかな。久保は海外で成長してるからむしろ逆に外人特有のわがままさというか
エゴがでてるように思う時があるけど
感情とかの出し方もね
653422

誰だよ孫武とか知らねえよ
中国人とかどうでもいいわ
653483

孫子を知らないって場合はやばいけど
孫武という名前はほぼ知られてないから仕方ないんだろうね
皆兵法書と合わせて尊称で呼んじゃうから孫子を名前だと思ってる
653572

>>653231己がエゴと相手に対する侮蔑の念に満ちた汚れた欧米の、醜い白人どもからすれば
そうだね。日本は冨安の様に素晴らしい若者を育む土壌がある一方で、お前の様な醜く劣等感にまみれた恥知らずを産み出す部分も併せ持っているんだよ!ちょうど今の日本代表と協会の様にね!
653731

孫子の兵法書の著者が孫武だったのか。またひとつ無駄な知識が付いたわ。
654276

孫武と現代の健全スポーツとは相容れないと思うけどね。
655253

孫子の兵法は現代のビジネス書のド定番だぞ
いつどこの本屋いってもおいてあるくらいだし相容れないなんてことはない







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR