NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本は強いわ」日本代表、伊東のゴールでベトナムに勝利!ベトナム人は日本を称賛!

日本代表

※追記しました
日本代表は11日、カタールW杯アジア最終予選第5節でベトナム代表と対戦し、1-0で勝利した。前半17分に決まったMF伊東純也(ゲンク)の先制ゴールを守り切り、最終予選3勝目。W杯出場権獲得圏内の2位オーストラリアとの勝ち点差を1に縮めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f60590ac75d2c99cd9e3f9731cfc87d2b8aa5479
Vietnam 0-1 Japan Ito Junya 2021

ハイライト動画(YOUTUBE)

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

<イタリアの鹿島アントラーズサポ>
・三笘と古橋がベンチ(上田も)・・・森保のことが理解できない



<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
・まだ試合が始まってすらないけど、既に森保にムカついてるよ



<ポルトガル>
・鎌田のようにまた古橋をスタメンから外して、ベルギーでこの上なく良い活躍をしてる三笘に褒美を与えない



<ロンドン>
ベトナム相手に守備的MFを2人も使うのは少し過多だと思う。でも、森保はサイドブレーキをかけたサッカーが好きだからな。ベンチには攻撃のオプションが数多くいる。



 <マレーシア>
 ・森保ベトナムがかたくなに守備をしてくるのすら知らないのか?日本にハンドブレーキをかけてサッカーをする余裕はないぞ..


   
ベトナム
・欧州リーグからスター選手をかき集めたアジアで最も高額なメンバーとやれる機会はなかなかない



ベトナム
・冨安はアーセナルでよく先発してかなり成功してる



 <ベトナム
 ・もう既に主力よ



ベトナム
・次の東南アジアサッカー選手権向けてハイレベルなチームから学べるチャンスだ



ベトナム
・日本からゴールを奪って欲しいわ



ベトナム
・南野、吉田とかからサインを貰って一緒に写真を撮れたらなぁ



<FC岐阜サポ>
・最初の15分は日本が全く脅威にならずボールを回してるだけなのを目にするだろうな



<イングランド>
・日本のスタメンは英国政府よりも保守的だ



<ロンドン>
■日本に決定機、田中から南野に折り返すもシュートは大きく上に外れる【動画



<イタリア>
・うああああ、どうしてそれを外せる???このようなシュートを外してはいけない



<フランス>
・南野がすでに攻撃を潰してる、彼を見るのがもう我慢ならないわ



<イングランド>
・創造性のある選手がいるべき中央に大きな穴が空いてる



・ピッチは1ヶ月前に比べてずっと良くなっているように見える



<フランス>
・伊東!【ゴール動画
Vietnam 0-1 Japan Ito Junya goal


 <鹿島アントラーズサポ>
 ・完璧なアシストだ



<ロンドン>
■うまく行って良かった・・・日本がリードを奪う!南野が低いクロスを入れて、伊東が押し込む



<イングランド>
ゴール!大迫の素晴らしいポストプレーから左サイドの南野に出す。南野はスペースに駆け上がって落ち着いてイカしたボールを出す。伊東がきっちり決めた。



<インドネシア>
・げっ、ベトナムには今回の予選で1勝はして欲しいわ。中国戦に期待してるよ。



<ユナイテッドサポ>
・日本にとって絶対に勝たないといけない試合が続く、なんとか成し遂げて欲しい。ワールドカップに日本がいることは価値があるんだ。



<イングランド>
・大迫の見事なプレーからフリーキックを獲得。南野が壁にぶつける。



<名古屋グランパスサポ>
・伊東はいつものように速いな



<タイ>
・伊東🔥2-0【幻ゴール動画】【リプレイ】【YOUTUBE



<リーズサポ>
・まじでなんてゴールだよ



<ウェストハム/ベトナムサポ>
・これはどうしようもないわ



<フランス>
VARの映像はレフリーに何を見せているんだ 笑



<ロンドン>
■田中にボールが当たったかチェックしてる
 田中がオフサイドだったかもしれない



<フランス>
・冗談抜きでレフリーは試合を面白くしようとしてるだけだろ



<ベトナム>
・正直、正しい判定だったように思う



<ベトナム>
VARに救われたわ



・あのVARのあの映像の角度でどうしてレフリーはあれがオフサイドだったと確信が持てるのか分からない



<サロモンソン(本人)>
・田中碧がキーパーの視野を妨げたかチェックしてたのかも



<記者>
・でも、田中碧はベトナムDF2人とほぼ同じところに立っていたよ。困惑させるわ。謎だ【画像



<イングランド>
・伊東が遠くから入れたクロスを守田がクリーンにシュートできず



<ユナイテッドサポ>
VARで2点目が取り消されて、ベトナムは少し運に恵まれてる。日本は格が違うけど。



<スコットランド>
・キヨゴをベンチに置けるなんて日本にはタレントが本当に豊富にいるに違いない



<フランス>
・大迫は疲れてるな、交代のタイミングだぞ



<ベトナム>
・伊東はあらゆる問題をフォン・ホン・ズイに引き起こしてる



<ロンドン>
■長友と南野に代えて中山と浅野。俺の望んでる古橋と三笘の投入とはちょっと違う。
 


・もしベトナム戦で日本の実力を測るなら、日本はワールドカップに出場してもボコられるわ



・やっとキヨゴが入るよ!!!



<アーセナルサポ>
・トミはどんな感じ?



 <日本>
 ・いつものように堅実だよ



<イングランド>
・伊東は右サイドで脅威だと証明。何もないところから相手のミスを誘発させてスローイン獲得。断トツで日本のベストプレーヤーだ。



<ベトナム>
・古橋亨梧の好プレーから日本がコーナーを獲得



<フランス>
・山根のパス能力は本当に戦力アップになるわ



<ウェストハム/ベトナムサポ>
・ベトナムはそんなに悪くない。これまでの試合よりも良いサッカーをしてる。ただ実力が下でテクニック面でも劣っているだけだ・・気持ちは入っている。恥じることはないよ。



<イングランド>
・柴崎がロングシュート、キーパーがこぼすも上手くリカバリーしてセーブ



<ロンドン>
■義務的な交代で守田に代わって原口が入る。今日、三笘薫の出番なし...ショックだ



<イングランド>
・古橋が素晴らしい技術でボールコントロールしてスペースを作りクロスするも、残念ながら浅野よりも少し上だった【動画


以下追記-------------------------
試合終了後

<ドイツ>
・日本は悪くなるばかりだ



日本代表サポ>
・大丈夫だよ、好結果だ..悪くない。日本でベトナム相手にゴールを多く奪って欲しい。サムライブルー、幸運を祈る 🇯🇵🇯🇵🇯🇵💙💙💙



<韓国>
・日本は勝利したが、かなりがっかりだね。日本人が森保監督についてどう思っているのか知りたいわ。ベトナムのパフォーマンスは悪くなかったが、日本の堅実な守備は強力だ。



<ベトナム>
・アジアナンバーワンを相手にベトナムは大健闘した。カンボジア人がいつもベトナムを誂うのが理解し難い。これは大きな大会(の予選)で、カンボジアは世界最弱のグループなのに。謙虚になって学ぶべきだ。



<ベトナム>
日本代表を祝福するよ、日本はとても良いサッカーをしてた。最終予選でベトナムが対戦した中でも日本は最もクリーンなチームかもしれない。



<ベトナム>
・日本はめっちゃ強いわ。ベトナムは勝てなかったが、代表チームは常に誇りだ。素晴らしい試合だったよ。日本の勝利を祝福するよ。これからの試合でベトナムが勝ち点を奪えるように祈っている🇻🇳🇯🇵



<サウジアラビア>
・不運なベトナムは5試合終わってまだ勝ち点ゼロ
 (日本はトレーニングキャンプ1日間 ベトナムは14日間)
 247862343_570443284028742_1573995067867499133_n.jpg

 <ベトナム>
 ・日本はアジアナンバーワンなのだから愚かな比較だ!



 <ベトナム>
 ・実ところ、ベトナムはトレーニングを3、4ヶ月してるんだよなぁ



<ベトナム>
日本代表は速すぎるよ、個人のテクニックが上手すぎる。また日本で会おう。



<ベトナム>
・南野が本当に好き、彼は本当にハンサムだ🤪



<ベトナム>
・より強いチームが勝利した。日本、おめでとう。俺らはベトナム代表のパフォーマンスに満足してるよ 🇻🇳🇯🇵



・たったの1:0..👀👀 日本、お前らまさか本気じゃないよね?・・俺は日本が3:0で勝つことに金を賭けたんだよ..😎😎🙆🙆😢



<ベトナム>
・ベトナムはとても健闘したが、ゴールの脅威になるプレーは全く作れなかった。日本は予想以上に崩すのが難しかったわ。伊東純也が序盤にゴールを奪い違いを作った。日本の相応しい勝利だ。



<日本>
・ベトナムは称賛すべきパフォーマンスを見せた。守備は堅実で、もう少し上手く攻撃したらうちを倒せたかもしれないよ。



 <ベトナム>
 ・笑 はぁ?日本があらゆる面で格上だったぞ。ベトナムはずっと相手陣内、時々日本のファイナルサードでボールを失っていた。うちがゴールを決めそうなチャンスは全くなかったわ。



<ベトナムのアーセナルサポ>
❐今夜の日本は全くスペシャルではなかったが、冨安は守備でうちを完全に破壊してた。バックラインの中央で全員を圧倒してた、なんて超人だ。



 <アーセナルサポ>
 ・情報をありがとう、結果は残念だったね!



  <ベトナムのアーセナルサポ>
  ❐冨安は今回の最終予選でずっとそのような活躍をしてる。中国戦でもそれが見て取れた。日本は苦戦してるが、トミはそうではない。



<アーセナルサポ>
・冨安はもの凄い男だわ。左足、右足、地球上で最も完成されたディフェンダーかも。



<アーセナルサポ>
・冨安のミドルネームは"クリーンシート(完封)"だ



<セルティックサポ>
・キヨゴってボールに触った?FlashScoresでは途中出場した以外、全く彼に触れられてなかった



 <セルティックサポ>
 ❐彼は良くやったと思う。彼が出て来た残り15分しか見てないが、好クロスを何本か入れて、感じてなかった選手に良い折返しのパスを出してた。



   <セルティックサポ>
   ・ありがとう



     <セルティックサポ>
     ❐問題ないよ、キヨゴが先発しなくて俺はまだ困惑してるよ



<ベトナム>
・いつになったら(ベトナムの)苦痛が終わるのだろうか?



<タイ>
・ベトナムはこれでもレフリーを非難するだろうか?負けるとレフリーを叩くのが好きだからな。



<ベトナム>
・レベルの差は歴然だが、俺たちは決して諦めない。初の最終予選進出で好結果を残すのは容易ではない😊🇻🇳レベルの差はどんどん縮まっている。これからの試合でも頑張り続けるんだ 😊



<アメリカ>
日本代表はあまり圧倒したパフォーマンスを見せられなかった。でもここまで来ると、どんな形の勝利でも歓迎するよ。



<清水エスパルスサポ>
・日本は勝利したものの、試合内容はあまり良くなかった... 😅 なんとかワールドカップに出場して欲しい



<イングランド>
・ベトナムは体格が良くてテクニカルな能力はある。でも、冷静さを欠いて脅威になれてなかった。日本は精彩を欠いて、不活発になることがよくあった。5日後にもっと厳しい試練がオマーンで待っている。



日本代表サポ>
・勝利は勝利だが、日本サッカー協会は取り消されたゴールについて苦情を申し立てることを検討するだろうか。俺はファンだが、あの酷い判定に落ち込んで試合を見るのをやめようかと思ったわ。選手達、特に伊東が落ち込んでたとしても不思議ではない。



<ベトナム>
・日本、おめでとう。君たちがアジア最強のチームだ。我々の息子たちは日本の卓越した技術から多くのことを学んだよ。



アオアシ (26)


オススメのサイトの最新記事

Comments

652421

反日監督に勝つの気持ちぇええ~wwww
652422

弱い日本代表だな

大迫はポストもできなくなったし使う意味あるのか??
長友は前にポジションするだけで何も起こせないバックパサー
ウイングで使うには足の遅い南野は日本を弱体化させている
途中で出て来るのがボールもまともに扱えない浅野
欧州と戦うには力不足のチームの強度を下げる柴崎

この監督どうしようもないわ
日本サッカー協会も終わってる
652423

さっぱりですな。
652424

IJ並みの速さ!
652425

さっぱりですな。
652426

大迫と浅野をなぜ出す?
ミスしかしてねえじゃん。ハンデか?
652427

試合内容がつまんない!
652428

試合終了と同時か、早いな
652429

伊東頼みのク ソサッカーク ソ采配ク ソ監督
652430

ベトナム結構ライン上げて来てて前田だったらって場面多かったけどなんでベンチにもいねーの?
652431

中山の方が全然いいじゃん
652432

ベトナムといい試合。。。
652433

負けてしまえこんなチーム
652434

ベトナム相手に1点って・・・・
無策すぎるわ
652435

さすがにこの内容では森保クビだろ
652436

森保さんスタメンから試合内容まで何から何までもう勘弁してくれ
652437

長友・大迫・浅野
いらない子
森保
いらない親
652438

伊東のおかげで勝てました
MOM
最後膝痛そうにしてたのが気になる
でももう浅野はいいやろ三笘出せよ
652439

勝ったのは嬉しいけど
オマーン戦が心配になるわ
652440

ダ・ゾーン×AFC、ダ・ゾーン×アブラ、ダ・ゾーン×韓国による
反日森保降ろし工作がひど過ぎて気持ち悪い。
一メディアが大陸連盟と結託するなど前代未聞の不祥事だし、
一企業の工作による陰湿な日本人差別の実態は必ず暴露されるべき。
652441

勝ったのは嬉しいけど
オマーン戦が心配になるわ
652442

労働ビザを考えて三笘と旗手呼んだのかと思いきや
つかわない
652443

足の遅いちょいちょいボールタッチもミスる南野を使うのやめた方が良いよ

三笘のほうがよっぽど敵に脅威を与えられるよ

日本サッカー協会の目は腐ってんじゃないのか?
652444

先生と生徒の会話

なんなんっすかね、これ

これにつきます
つまんないんだよ、森保じゃ😵💨
652445

浅野最後良くなったけどなんで最初中に入って繋ごうとしてたんだ?
そんなプレースタイルじゃないでしょ
652446

最終予選なんてウノゼロなんてよくあることだろ
オージーだってこのホームベトナムで1-0だったんだし
とりあえず勝ち点3取れただけいいよ
652447

守田は長友のスペースをよくカバーしてたけど荒すぎるわ
あそこは原口にしてほしい
山根はすごく良かったから右固定にして、ゴリ左でもいいんじゃねーの?
652448

雑魚相手に唯一の希望である伊東を酷使して1点止まりとか…
652449

くっっっそつまんなかったーーー
652450

オ ワ コ ン ジャ パ ン
652451

左ウィングに三笘じゃなくて浅野出すのは狂ってるだろ
652452

このいつも通りのベトナムに1-0はヤバいな
このままだとW杯出たとしても全敗なんじゃ
652453

あの審判どこの国ですかね
やりたい放題。向こうには一切イエロー出さないし。
日本は最初から左サイドが死んでた。長友にパスする意味すらない。
今日三笘出さなかったのは次のオマーン戦で使うからだと思ってる。それ以外だとありえない。伊東は良かった。
652454

ウイングでの南野の酷さ
みんな気付いてる??
652455

先発大迫長友で最初の交代浅野でわろたわ
しかも浅野裏狙わねーで降りてきてるしギャグだろ
ひく程弱くて嫌になるわ、さっさと森保辞めろ
この面子でよくもまあこんなサッカーできるな
652456

5バックをいつまでも攻略できない監督
最後はいつもの浅野で縦ポン
652457

※652440
>ダ・ゾーン×AFC、ダ・ゾーン×アブラ、ダ・ゾーン×韓国による
>反日森保降ろし工作

森保下ろすのなら親日
652458

伊藤は最高、守田は良い
大迫は本当に使えねえ
652459

あの国が日本に不利な判定をするように審判買収してたと疑うのは俺だけか?
652460

ベトナムもう少し強いのかと思ったらただ守備してるだけの雑魚だった
652461

それにしてもDAZNの解説ひどい。
ゴール取り消しのオフサイドを誰一人キーパーの視野をオフサイドポジションに居て妨げたという判定に言及せず。
全員一致で「田中がボールに触ったということなんでしょう」だって。。
652462

交代で入った選手全然目立たなかったな。
意味あるのかね?
どうせなら先発古橋で後半大迫のほうがいい気がするわ。
全体の運動量が落ちたところで古橋投入してもね・・。
652463

守田じゃなく原口使えとか言ってる奴かんべんしてくれよ
原口に頼るとか悲壮感しか感じねえわ
652464

森保って相当な頑固ものやから外野が騒げば騒ぐほど柴崎長友大迫を使い続けるで。
652465

・伊東頼みのくそサッカー
・硬直した森保サッカー
・未来に希望ゼロ。成長する見込み無し
・大迫は無駄。 点を取れないFWは失せろ
652466

勝つことが何よりも重要
652467

中村と松井の話し聞いてベトナムの韓国人監督はかなり日本嫌いで草
悔しいだろうな
652468

クッソ弱ぇな
1-0で時間稼ぎしてるところ見てほんと萎えた

横パスバックパス連打
憲剛も言ってたけど一人飛ばすパスは皆無
送るパスは全部足元ピッタリで前に進む感じもない
大迫は居る意味が100%なく完全に空気
適当に入れるスローイン
ターゲットのろくに取れないCK

これアジア予選勝ち上がって良いチームじゃないわ
652469

森保は能無しやろ
もう誰も擁護なんか出来んやろ
不要三兄弟の大迫長友柴﨑、全部代表に必要無いやろ
そんな事は最終予選前から明らかだった事
浅野ねえーそれよりは三苫が優先やろ
弱い面白く無いイライラする森保は入院しろ
652470

次のオマーン戦が本当の天王山か。
ベトナム相手に3点取ってる相手に勝てるのか不安だわ。
652471

途中寝てもうた
652472

※652452
>このままだとW杯出たとしても全敗なんじゃ

このままでW杯出れるわけ無い
652473

ほんとに時間の無駄やった。Youtubeで動画あさってたほうがましだった。いやまじで
652474

ライン奥までせめて中央バイタルフリーの形が多かったけど、
ことごとく枠外飛ばしすぎだ。
ピッチコンディション悪かったけど落ち着いて一旦止めて打ってもいいから
枠内飛ばしてくれ。
652475

大迫ダメ
長友ダメ
南野ダメ
浅野 W杯で使うクオリティの選手じゃない

ハンデ自ら背負ってくJAPAN
652476

森と安
そういう事なんですか?
652477

いつもの森保だな
長友に弱みでも握られてるのか?
652478

大迫、長友、浅野はしばらく見たくない。
選手のコンディションが見極められず
戦術が終わってる森保を早く解任してくれ。
652479

浅野、古橋、伊東の足速い人だけ並べるのは一昔前のウイイレかな?
652480

森保が継続するくらいだったら、
W杯予選敗退でもいいから解任してほしい

ただただ、つまらない、サッカーが嫌いになるサッカー。
652481

なんて試合だよ
流動生はあまりに酷いしパスはことごとく精度を欠きシュートに至っては記憶にないわ
全体練習がほとんどなかったとはいえ、今まで見てきた代表戦のなかでもトップクラスに醜い内容だったと言わざるを得ない
代表が終わったコンテンツと揶揄されるのは日を見るより明らかだに思える。R.I.P.
652482

南野足遅すぎだろ・・・・・

ドリブルの際もボール上手く扱えてないのが見て取れる

クロップは何も悪くないわ
652483

ベトナムが強くなっているのか
日本が弱くなっているのかどっちだろうか
652484

古橋ワントップと伊東は良いよ

浅野はダメだ
652485

交代のパターンとかまで一緒なのなんなの?www
スカウティングする側も困惑するわww
652486

いやほんとなんなん、せめて長友だけでいいから先発から外してくれ。
652487

守田累積らしいから次3ボランチで三角形作れないけど、どうするつもりなんかな
652488

旧世代の処理能力の遅いサッカーCPUを搭載している方は全ての処理速度において新世代に差をつけられまくっていますね
一世代前二世代前の方が何名チームに入ってくるかでチームが変わりますね
足引っ張られてパフォーマンス落とす方も見受けられるので入れない方がいいですよ
もしかして監督はその処理速度の差を感じ取る能力がないのかなあ
今一番監督に必要な見極め能力ですよ
処理速度が追いつかないのでゴール前のボールしか見ないでカニドリブルとか処理速度が遅すぎて不必要にファウルしてしまう選手とか顕著な例でさえ見落としてますよね
652489

いつもみたく酷い内容だったん?
652490

長友は90分使えないんだったら世代交代の時期だと思うなぁ。
大迫、柴崎に拘るのも不味いと思う。
上手いこと本大会に出られたとしても来年はもっと劣化する。
下り坂の選手よりも、これからの選手を使わないと。
652491

自分のお気には絶対出したい森保
柴崎と浅野のチョイスは違うでしょ
652492

ドーハの悲劇以降、日本サッカーはずっと成長を続けてきた

森保になって、初めて、日本サッカーは、前の代よりも明確に弱くなった

はっきり言って、ドーハの時の日本レベルに戻った。 
652493

このサイトにも「五輪代表とA代表の試合でA代表が勝ったから五輪の選手使えって言ってる奴は頭悪い」とか言ってる知恵おくれいたよな。いい加減にしろよ森保レベルのgmが。一生大迫長友使っとけ。
652494

このチームにはプレーオフに廻ってもらって
地獄見てもらいたい
652495

伊東にシュート消されたのなんで?
わけわからん、アジアの審判
652496

Jリーグなんかに戻って来た大迫長友は評価がた落ちだな
生ぬるいJに浸ってるからコンディションもフィジカルレベルも落ちたし
欧州組が戻ってくることにより日本のリーグのレベルを上がるって喜んでたのが沢山いたけど、彼等が代表のスタメンに名を連ねてる限り代表のレベルは急降下に落ちるばかり
652497

これで監督そのままなら終わった
大迫ポストで一点目の起点したからまあいいや
でも、攻撃のオートマティズムないこの代表に未来はないよ
あと、広島枠、おっさを枠使う監督は早く身支度して辞表出せ
技術委員会も同じな
ヨーロッパ経験してないトウシロいらねー
652498

>> 652495
田中碧が関与した
652499

森保何がしたいの
無策にもほどがあるわ
652500

今のとこ、1番組織だって対策してきたオマーンが一番強かったな。今度はアウェイでこっちは大迫、長友、柴崎というお荷物を抱えてのハンデ戦。よくて引き分けだわ。
652501

アウェーとはいえこの相手に1-0で勝ちは最低限だけどアクシデントの上だからとりあえずはよかった
ただベトナム相手にすらセットプレーで期待感ないのはきついなあ
652502

ベトナム戦を終えて

そこには、いつもの 森保がいた

それは、紛れもない森保だった
652503

森保超無能
なんで下手くそな浅野が三苫より優先順位高いんだよ
652504

これだけのメンバーを揃えながら、これだけの結果しか出せない監督。
いくらいい選手集めても、作戦も連携も無ければいい結果にならんわ。
652505

長友大迫使ってる限り弱いままだし人気なくなるわそりゃ
652506

サウジと豪が引き分けで助かったな。ドフリーをふかす南野さん、最高ですな。
652507

こんなんでオマーン戦大丈夫かよ

ベトナムなんかに1-0てこのメンツでどんだけ渋いサッカーしてんだよ。

そしてまたエース背番号10番付けてる南野くんはノーゴールか。

ほんまクラブの名前だけやな凄いのは。
652508

ここの人達は全体練習1日しかなかったのにどんな連携を望んでたんだろw
652509

たった1点かよ。
伊東でしか点とれないとか、相変わらず無策で
リスクおかせない度胸ない監督だな。
652510

グループ最低得点
それは森保ジャパンです!
652511

森保田嶋追放しろ!
652512

森保より無能な監督がベトナムにいて助かったわw
アジア予選ワーストの無能はあの韓国人で決まりだな
652513

>652508

いやそれ以前に替わり映えしないメンツで何年やってきたんだよって話
652514

冨安吉田板倉
伊東田中遠藤中山
堂安南野
古橋とかみてみたいんだけど
652515

長友
大迫
原口
柴崎



さようなら!
652516

また出たな、森保の行き当たりばったりの継ぎはぎ采配
652517

w杯出るのが夢のチームww、、、はぁ
652518

ウッチーのコメントが皮肉すぎて一周回って泣きそうになるわ
652519

韓国人監督は良くやってるわ
gm安と替えられるから是非お願いしたい
652520

652508
連携の問題じゃねえよ。100歩譲って前節と同じスタメンだとしてもなんで明らかに不調の選手後半開始から交代せんの?いっつもいっつもいっつも。
652521

守田おやすみか
板倉だすより柴崎だろうな
柴崎さんのスタミナのなさにげんなりする試合になる
652522

まぁ最悪森保クビになっても次の候補が最近Jの監督辞任(チーム不調の責任取った)した長谷川というね。
652523

5試合4点とか弱すぎだろwwww
ザックジャパンが懐かしい
652524

ベトナム相手に1-0って・・・
本当弱いな・・・ワールドカップ出ていいレベルじゃ無いやろ
652525

大迫数週間前に怪我して喜んでたのに
Jリーグはキッチリ休んで代表復帰とか・・・
まあ神戸にとってはそれで良かったかもw
652526

板倉をSBで使えよ
8失点のチビはもう誰がみても足手まとい
652527

森保より無能な監督がベトナムにいて助かったわw



元タイ代表の西野より有能だよ
652528

4-2-3-1やらなかった試合が逆に監督の能力の無さを立証してしまった
結局は足し算しかできない

このポジに(僕が戦闘力設定で算出した【間違っている】)1.2321の戦闘力を持っている○○を使うの足し算しかしてないでしょ
化学変化を起こさせ力を乗算させる能力や不足を補わさせる監督の力が無いんですよね
ポジに選手当てはめるだけなら監督要らないんですよ?
652529

柴崎出すなよマジで何なの?
次ダブルボランチで遠藤田中が先発じゃなかったら冗談抜きで暴動起こされるぞ
ワントップも普通に古橋じゃないとおかしい
652530

全体練習1日でも普段のつまんない森保サッカーと変わんないんだから
逆にいつもの1週間ほどやってる合宿って何やってんのって思うわ
652531

誰も長友にパス出さねーwwwwwwwwwwwwwwwww
652532

日本が勝って反日勢イライラで草
652533

現在の日本三大「国民の思うようにならんもの」
小室
森保
木下富美子
652534

652527
>西野より有能だよ

その西野ですらワールドカップ16強なのに韓国人監督ってマジで無能だな…w
652535

中山も古橋も交代で出てきて普通に良かったけどなんでスタメン使わないんだ。
と言うかスタミナしか売りがない長友を途中交代させるくらいなら最初から使うな。
652536

地上波放送がなくてむしろ良かったんじゃないかな
あまりにもつまらなさすぎてね…
世界と戦える監督と協会じゃないのを再確認しただけ
652537

※652527
なんか悔しかったのか?
652538

毎試合70分前後に代わる足手まといがいるようだな。戦術的な理由でも無さそうだし、使わなきゃいいのに
652539

見てないけどいつまで長友を使ってるんだ。
前回オーストラリア戦で長友は狙われてたし、他の選手を使えよ。
652540

森保を応援する気はとうにないが
史上最低の代表と言われる選手がただただ気の毒
652541

ライバルのベトナム戦勝ってよかったね。
なんか選手はいいのに見る気なくなってきたよ。
森保体制はスルーでいいかな。
652542


こんな代表WC出ても恥晒すだけ。


敗退したほうがいいわ。


観てて面白くない、勝っても面白くない、采配面白くない、の3点セット。
652543

前田上田旗手見たかったなあ。ベトナム相手に1-0で余裕も無くなって、すっかり落ちぶれたなあ
652544

オマーン相手にこの采配するなら確実にまた敗北する
652545

※652519
中国に前がかりフォメで3点入れられて負けたあの韓国人が有能とか草
くっそ無能すぎてベトナム人激怒してますよw
652546

得失点はきついねもう
オマーンと並んだ時にまだ上回れるかもだが
レベルひっくいなあ
652547

若手  ボールロストするから、長友には出さない


吉田  可哀そうだから、長友に出し、結果ロストする
652548

長友の良さもその良さが劣化して逆に弱点になっている事にも気が付いていない監督
652549

この監督はホントよくわからんな。
無能というより、なんていうか意地になってないか
652550

弱すぎんか? ベトナム相手に1-0て
ベトナムがそんな強くなったんか
652551

652535

森保だからとしか言えねえなぁ
日本最大のミステリーだわ
652552

※652534
まあ韓国人は基本無能だからしゃーない
そういや森保ですら3-0でボコれてたしな
652553

クラブで先発で活躍してる選手は、代表に戻っても監督や戦術に関係なく活躍してくれる

でも今回は、そういう選手が少ないから、ダメ監督の影響をもろに受けるな
652554

もう森保と日本サッカー協会の役員の無能派閥で
スタメンのメンツある程度決まっちゃってるのが原因だと思うな

強力なタレント他にいるのに使えないとか
本当にヘドが出そうなくらいムカつくわ
652555

柴崎と大迫と長友を使うな
652556

柴崎のリハビリのために代表の試合の15分間をささげます
652557

田中碧と守田と遠藤の並びがなぁ
一番結果の出ない形なんじゃないか
浅野より堂安が見たい
652558

柴崎最後またやらかしそうになってたのは草しか生えん
652559

日本のサッカーって監督も先発も年功序列なの?
ドーハ組が率いて勝てる時代じゃないよ、もう。
テレビの解説も無理だろう。
選手の方が上だし。
652560

FW南野拓実【6・0】

ウィングでもサイドハーフでもシャドーでもない不思議な位置取りに相手も困惑気味。おちゃめに弾むデコポコピッチで丁寧に運び、アシストをマーク

ワロタ
652561

森保は日本歴代で(Jが出来てから)1番無能監督かもね
加茂やハリルホジッチの終盤も酷かったけど
森保は、それなりの戦力が有ってコレだし・・
652562

守田使えないなら

  古橋
南野鎌田堂安
 遠藤田中
中山冨安吉田酒井

これで行くしかない
中盤は鎌田使わずに三笘南野堂安でも良いけど
652563

韓国人よ、日本人は君たちと同じくらい森保の事が嫌いだよ
652564

柴崎は壊滅的にポジショニングがおかしい
ボールを持てば常に余裕のないところで敵とのプレッシャーに当たってるか空気ポジにいる
監督が修正指示出せないなら使うのやめときなよ
多分おかしいって気がつけてないんでしょ
652565

みとまは元気いっぱいでオマーン戦出すために温存したんではないのか?

得失点差を考えるとベトナムはこの組でボーナスステージだが
まずは勝ち点3を取らないと意味ないからな

大然、堂安、上田、旗手、
これら面白い素材を温存できたのは良いと思う

つって次戦大迫がスタメンだったらもどすかもしれん
652566

勝ち点ゼロの相手に1-0
得失差になる可能性もあるのに
652567

トミー、もうマウントとってもいいよね

トミーが一言「あいつ、だめだ」と言えば変わる気がする

トミー以上の選手は中田くらいしかいないからね
652568

中国にもベトナムにも何とか勝利って弱すぎるな
森保の選手選考も選手交代も意味が分からなすぎる
そこらのサッカーファンの方がよっぽどサッカーをよく分かってる
652569

都落ちした下り坂の選手達を
なんで優先するの?(素朴な疑問)
652570

1-0だから批判されてるけどベトナム弱かったな。
アジアカップと同じく結果は1-0でも内容は5-0だった。
結局人数かけて守ってひたすら日本の攻撃を耐えしのぶだけだった。

ただ次のオマーン戦はこうはいかないだろ。
今日みたいにさっさと先制しないとだんだん焦って苦しくなる。
652571

そうだよな
TVの解説も旧世代の人はついてこれたないコメントばかり
最近まで選手だった人のほうがレベルが違うほど的確なコメントしてるしね
652572

大迫の平均ポジションが遠藤より低い位置だったのがヤバい
ケルンで酷評されてた時のプレーエリアになってる
苦手なプレーばっかりさせてる気がするよ監督さん
652573

同じメンバーでチームワークを上げようとしてるのかもだけど、さすがに無理だ
クラブと違うんだから選手の能力やコンディションを見極めてスタメン選ばないと
伊藤を見てわかる通り結局、最後は個の力で打開する機会の方が多いんだから
まあでも苦しい中、選手はよく勝ってくれたと思う
652574

合同練習ほぼなしで勝ったのはいいけど、なんだかなぁ…
ベトナム相手くらいなら合同練習なし、個人の力技で勝てそうなのに。
652575

森保監督はそれまでの代表からガラっと変わってNMDという非常に楽しくワクワクするサッカーをウルグアイ(それ以前は歯が立たない相手)で見せてくれた‥‥‥
それからはずっと応援していたけど

もう限界やね‥‥

大迫、長友‥‥なんなん?三笘なぜ使わん?
さすがにもう無理
残念ですがお願いだからもう辞めてください
652576

VARで伊東のゴール取り消し、八百長すぎるな
流石だわ
652577

長友は過去の功労者であまり悪く言いたくないからもう呼ばないでくれ
652578

森保監督はそれまでの代表からガラっと変わってNMDという非常に楽しくワクワクするサッカーをウルグアイ(それ以前は歯が立たない相手)で見せてくれた‥‥‥
それからはずっと応援していたけど

もう限界やね‥‥

大迫、長友‥‥なんなん?三笘なぜ使わん?
さすがにもう無理
残念ですがお願いだからもう辞めてください
652579

全盛期の長友選手はサイドのどこにでもいる無限のスタミナを持ったすごい選手だった
それは認める
でも今はもう代表レベルじゃないんだから引いた方がいいのでは
652580

言うほど長友と浅野悪かったか?
大迫はもう良いと思うけど
652581

アクシデントで全体練習が一日しかないってどんだけのハンデだかわかってんのかね?
652582

確かに酷かった
でも日本は海外組がベトナム入ったのつい前だろ?
それを考えるとあまり準備できない中で
よく勝ち切ったとみてもいいんでは?
652583

もう令和も3年だぞ
大迫長友って意味分からん
652584

ひどい試合だった。あの試合を地上波で流せないだろう。
幻の2点目はよかったけどな。バックパスはいいけど、詰められてヒヤヒヤするわ。
FWは自分で行くのは基本にしろ。

中島、三苫、久保がみたい。
652585

得点やチャンスメイクする確率から古橋、三笘、伊藤を同時にスタメン使っていれば3点差以上で勝てた。日本代表の得点力不足は大迫、南野、長友の精度の低さとスピード不足は致命的。年齢的に大迫、長友、原口、吉田は半年でさらに劣化していく。甲子園を目指していない弱小野球部の3年生の思い出作りのためような選手起用。
652586

コンデションが整わない海外組ばかりを即使う部分は監督のっ責任では?
何のために他の選手招集してるの?
何のためにギリギリのタイミングできた選手たちより長い練習してるの??
652587

  誰か
三笘南野伊東(怪我なら堂安)
ですぐ解決なのにな
nmdのnの力並のものをもっているのに
それに気付けないんだからどうしようもない
652588

まだ試合見てないけど森保サッカーは毎回同じだからコメントで大体想像つくなw
652589


地上波放送ないのも相まってカタールWC終わった頃には
代表人気は地の底に落ちてそうだな。

これだけ攻撃も守備も歴代最高の素材があると言っても過言じゃない
日本代表でよくもまぁこんなク○みたいな結果出せるよな。

オマーンは3-1でベトナムに勝ってるんだが?
得失点差が少なすぎて3位狙いも怪しくなってきてるぞ。

中国とベトナムとかいるイージーグループで3位争いしてるとかマジかよ。

中東の笛まみれである意味4のグループに入ってる韓国のほうがまだ頑張ってるやん。

マジで情けねぇ・・・
652590

偏見なのかもしれんが産油国のジャッジだと賄賂を疑わせる判定がオマーン戦もそうだったし、必ず出るな
同じ文化圏のサウジあたりが本大会出場を確実にするためにやってるのかという気になる
最後に伊東は膝を痛めつけられたように見えるが次戦は大丈夫なのか?
小野のこともあるからな
652591

※652570
ベトナムは主力が怪我人続出でまともにメンバー組めなかったらしい
勢いはあってもまだまだ層は薄いね
652592

浅野もなぁ
途中出場でスピード求められてんの分かりそうなもんなのに
下りてきてボール受けようとしちゃうし
受ければトラップミス連発で3回はボールロストしてた
自分で打てよって場面で打たずに通らないクロス上げてたり
全部が全部悪いとは言わないけどまぁ普通以下と言わざるを得ない

とはいえ
チーム全体で足元パスばっかで
推進力ありそうなボール出てきそうになかったし
浅野だけ責めるのもなんか違う気もするw
652593

652446
今回は状況が違うんだよ
勝ち点で並ぶ可能性あるからオージーやサウジより得点しないと
652594

VARに時間をかけてる時点でこりゃ覆るなと思った
どう見てもオフサイドじゃないわけだから理由は一つってこと
結局使用するかを審判が恣意的に運用すればVARも不正を防ぐどころか、不正に利用される
652595

今のメンツでの采配は悪く無かったが、招集をもっと考えるべき
三苫、鎌田が余ってるのに、試合を締めるのに原口は無いわ。
この3人の誰か外して守備の選手呼ぶべき。長友も外していい。

浅野はクオリティ低いように思われるが、前半と違って単騎で攻めるタイプだからリードしてる時に守備の意味も兼ねるし、走り込んでの浮き球のトラップが三苫より上手い。

逆に前半は長友の介護するのに守田と南野がスライドする展開だからリスクが高い。 右も、山根、田中のボール回しがまだ合って無かった。

この前半の攻めはベトナムだから出来ただけでサウジ、オマーン相手だとスライドや多パスの隙をフィジカルで潰されてカウンター喰らう

なので長友&南野は格上には要らず、浅野、中山で行った方が吉。スライド要因なら守田も外す。 同じくスライドや連携で手間取ってる伊東、山根も、連携しすぎだから、ポジ交換減らして伊東が単騎で仕掛けるように替えた方がいい

三苫は上下のポジションチェンジを今より減らすという約束ならスタメンに入れてもいい。長友との相性は最悪、なので南野も要らない

こうなるとベトナム相手にですら左から押し込め無かった、南野、長友、守田が代表に要らなくなる。原口、鎌田も同タイプだから要らない

南野、原口、鎌田のうち、守備や三苫や浅野の補助で適任なやつ1人だけ残してSBやボランチを増やすべき

長友はチーム全体をリスクに晒す采配しなきゃなら無いから相当ガンになってる。早く世代交代させろ。本人は悪く無いがプレイスタイルが今の代表の性質では無い
三苫との相性最悪だから新鋭の選手が使われない悪因でもある






652596

652586
全体練習の時間がほとんど無くて、新しいメンバーなんて入れられるわけねえだろ?慣れたメンツで試合するしかねえよ。
652597

強引なVARで消された伊東の2ゴール目だけど、あれパスしないで自分でフェイントからシュート決めきったのはこの試合で唯一明るい素材だった。あれ今の日本で他に出来る選手いる?
パスしてたら通ってたとしても枠外すのは何回も何回も見てきたから本当ああいう場面で自分で仕掛けて欲しいってずっと思ってたんよ。
652598

親善試合で5-0で勝てるアジアチームだって、予選ともなれば120%の気力で向かってくる。一応アジアではサッカー先進国の地位と謳われる日本は「それ」に確実に勝たなきゃいけない時代なんだよ。
アジアはどこも豊かになって今やネットで世界中のいろんなサッカー見てる。プライドにかけてもその上を行かないといけないのよ。
なのに代表を牽引する人たちが古いんじゃ話にならない。
652599

652591

怪我人続出のベトナムに1-0だったのか。

主力ほぼ欠けてない日本とかいう国はそんなに弱いのか。

652600

これが噂の中東の笛ですか
652601

   上田
三笘堂安伊東
でいけ
652602

伊東はもうブンデスかプレミア行って欲しい。十分いけるんじゃないかな。
652603

ベトナムだって予選勝ち抜いてきたんだし、もう昔みたくは弱くない
日本はひどかったけどさ
652604

652596
慣れたメンツで試合して最終予選の得点4点のみなのに??
最も弱いベトナム戦でしかもアクシデントで主力が前日に到着した
ケースなのに他の選手試さないの??
652605

ここのコメント欄って日本人いないのね。
かなり気持ち悪い...
652606

本当は後2点くらいは欲しかったけど、まぁとりあえず勝ち点3獲れたのは良かった

柴崎は後半残り15分くらいだったけど悪くなかったよ
シュート2本とも枠きっちりいってたし、かなり惜しかった
サウジ戦の失敗はもう絶対にしないようにと、でも攻める場所ではパスもシュート狙ってた
伊東は良い仕事したね
取り消された2点目のシュートも良かった

次のオマーン戦もアウェイだけど勝って欲しいわ


652607

森保辞めろ!
652608

オフサイドのルールも知らない馬/鹿な連中に買収だの八百長だの言われる審判はさすがに可哀想だな
652609

ここのコメント欄って日本人いないのね。
かなり気持ち悪い...



サッカー見る目のない素人は黙っててくれよ
こんな代表で世界のトップと渡り合える訳がないんだわ
652610

652605
その都合の良い現実逃避止めた方が良いよ。頭悪いからそういう思考になっちゃうんだろうけど
652611

652599
この試合で日本がどんだけのハンデ抱えてたと思ってるんだ?
652612

今回も自陣からの前線に地を這う長いパス何度かあったけど
ヒヤヒヤものだった。相手が緩いベトナムだったからかろうじて届いてたけど、
オマーンならカットされてカウンターくらってたと思う。
652613

戦術大迫から戦術IJに代わっただけって感じだな
652614



日本人だからこそ、これだけの人材が揃ってる
日本代表でアジア予選で3位争いしてる監督に納得できないのが
理解できないのか?



3位じゃWCストレートに出れないんだぞ?予選のルール分かってます?


あと今の日本代表はWC出るのが目標じゃねーんだよ。


WCで結果を出すのが目標なんだわ。

予選でこんな体たらく見せられてら文句の1つや2つ言いたくなるわ。
652615

森保さんは次のオマーン戦に照準を
あわせてるんだよな???
そう思うことにした…
652616

652604
少なくともCBとボランチは海外組なのな?それとコンビを合わせる全体練習もほとんどできてねえ、実質いつものメンバーの連携確認するだけで精一杯の時間しか無かったのに、新メンバーいきなり本戦で使えって?
652617

652614
ここはお前のポエムを載せる場所じゃねーんだよ。他のコメントの邪魔になるから3行にまとめろカ ス
652618

地上波放送無くてよかったわ
こんな塩試合、J3見てる方が面白いやろw
652619

652617

他のコメントの邪魔?

なんか有益なコメントあるんすかー?(笑)
652620

OZ戦 433     ベトナム戦 433
大迫 → 古橋   大迫 → 古橋
南野 → 浅野   南野 → 浅野
守田 → 柴崎   田中 → 柴崎
長友 → 中山   長友 → 中山
          守田 → 原口

オマーンはやりやすいだろうな少なくとも伊藤対策は確実にやってくると思う
652621

とりあえず交代カードは自分の好きな順番で切っていく
652622

うーん。勝ったのは素直に嬉しい。
だが、次戦のオマーン戦は負けるかもしれない。1-2で負けだろうなあ。
もっと強い日本が見たかった。もっとセットプレーやフリー・コーナーキックからの得点を取れるようにしないとダメだ。日本はセットプレーからの得点が未だに0だよね。
652623

合流が遅れた海外組もいる中で、よく勝ったよ。不利な判定もいつものようにあったし。伊東の2点目は取り消されて残念だった。
やっぱりもうちょい点取ってほしいね。最後に得失点差が影響してくるかもしれないし。
次のオマーン戦が日本代表の天王山になるね。絶対に叩いておきたい相手だ。前回のW杯予選ではUAEに初戦ホームで負けたけど、2戦目アウェイできっちり勝って、予選を突破した。もし負けるようなことがあれば、グループ3位にもなれないかもしれないね。
652624

652616

DFは無失点という結果残してるから海外組でもいいけど、中盤より前は
チャンス与えてもいいのでは?
結果いつものメンバーで伊東のみ孤軍奮闘で、1点のみだったし。
研究されつくしてしかもコンデションが万全でない選手よりも
相手は守りづらいと思うし、1点リードでダラダラ時間経過するより
守備陣の負担が減ったと思うけどな。
652625

森保さんって恥ずかしさとか感じない人なのかね
652626

652614
しゃあねえわ。今回の予選は予選の試合の中でチーム作ってくしかないスケジュールなんだから。
652627

次のオマーン戦は良くて0-0やろなぁ。

得点力なさすぎ。

オマーンは引き分けでいいと思ってるだろうからガチガチに引いて
カウンターだけ狙ってくるだろうから勝つのは無理やろね。

日本はスキを見せたら前節のようにカウンターでまたやられると思うわ。
652628

652624
サッカーのチームって練習と試合で作ってくもので、ぶっつけ本番ではできないから!まして練習ですらほとんど合わせてないメンバー使うなんて論外。
652629

652620
先発が疲れたら替える・・・・疲れたら替える・・・・疲れたら替える・・・
652630

652628
じゃあ普段から毎度のメンバーしか使ってこなかった
森保の責任(自業自得)てことなのかね?
調子のいい、前田とか先発でみたかったけどな。
652631

最終予選アウェイで辛勝でも勝ち点3はいいと思う
でも最下位相手だし日本は順位的に得点も稼がないといざという時厳しくなる
652632

左の攻撃が全然驚異じゃなかったな
ベトナムの守備を集めて伊東にスペース作るぐらいしか出来て無かったが、オマーンサウジオージーでは対策されるだろ
しかも狭いスペースの攻防で勝てて無かった
南野抜け出しアシストしたのも大迫のヘッドパスからだからな
あれなら三苫でもいいし、長友関係ない。三苫入れる為に長友は邪魔
左は三苫、浅野を交代で入れた方がいい、長友居なくても南野はバックパック多用で剥がさない。三苫と浅野は単騎で勝負に行くし点取れる
652633

 
この顔ぶれでベトナム相手なら、最低でも前半2点、後半2点の
4-0 で勝たないと観ないよ?・・・というのが日本国民の認識。
前回の対戦が 1-0 だったとしてもだ。

このくそ試合をTV放映しなかった判断は正解だった。
田嶋はバ力。消えてなくなれ。
 
652634

へー、勝ったんだ。
森保が監督の座に醜くしがみついてる限りもう試合見る気もわかないわ。
しかし1-0って何よ?ベトナム相手に随分と無様なスコアだなw
652635

このインサイドハーフスライド戦法って
南野と伊東や長友と山根との連携やポジパス交換が増えすぎて
中東にフィジカルで奪われるんじゃね?
個人で驚異になる選手をウイングにした方がいいだろ、合格は伊東だけなんだよな。浅野の抜け出しとオージー戦では及第。三苫が見たいわ。
652636

大迫をワントップにしないといけないのか?
この戦術しか持ってないのかな?
652637

森保大迫長友柴崎いらねーわ
なんだよ1-0ってw
652638

652630
代表戦の前の前日練習って、軽めにフィジカルの調整やって戦術確認して終わりだよ?新戦力組み込むための本格的な戦術練習なんてとてもできんのだわ。
652639

日本はグループBの最少得点かつ最少失点
点取れないのは大抵監督の責任じゃないからな
652640

1-0では厳しい。オマーンに圧力掛けられなかった。
全体練習出来なかったは言い訳でしかない(南野も試合前に言っていた)
  
全体練習出来なかったらばこその三年間の4231だろ。
しかも豪州戦直後に433にした理由を、豪州に対してアドバンテージがあったからと唯一の理由らしい理由もつまりはそういうこと。
何も無い。
 


652641

準備ガーとか言ってる人いるけど
なんのために五輪代表兼任してたんですかね
652642

もっと点とって守備陣の負担を軽減させることができなかったのが次戦に
響きそうだな。
ただでさえコンデション悪かったのに、1点じゃ何かの間違いで追いつかれる
可能性もあったから試合終了まで集中力保たないといけないから。
652643

1-0に文句言ってる奴多いけど
伊東の2ゴール目、あれはオフサイドラインの映像でハッキリわかったが、全然オフサイドじゃない誤審だった
だからあれが普通にゴールで本当なら2-0だった
それとベトナム相手にオーストラリアも1-0で辛勝してる
こんなもんだよ、ベトナムも強くなったんだわ
三笘に関しては序列が森保の中で序列が低いのがわかる、たぶんオマーン戦でも使わないだろう
652644

結果も評価も超絶悪いのにずっと変わらんて事はコレが精一杯って事なんだよな…失望したわ。
652645

森保はつい何日か前に8失点してFC東京史上ワーストを樹立したのをみてなかったのか?クロスはアバウト背後取られまくりで頼みのスタミナも限界。90分使えないなら他の選手使えよ。
横浜の小池の方がよっぽど良い選手だったわ。
652646

今日のVARルームミッションby王族
勝たせればジャックポット
引き分けさせればビッグボーナス
PK演出すればボーナス
得失点差を稼がせなければ報酬←最低報酬ゲット
652647

古橋はまたノーゴールなんだが使い意味ある?
ダイブぐらいしか出来ないんだから三笘使えよ
652648

652636
他の戦術もっていても選手に浸透させる時間が無い。
652649

俺たち生き残ったぞ!って足かせが言うのおかしくないですか?
652650

652647
大迫に変えて先発なら使えると思うけどね。
結果出してるセルティックでもサイドの先発や試合途中からの出場では
結果残してないし。
なによりシーズンでも試合前半の得点数の多さが際立ってるのにもったいないわ。
652651

652643 序列が森保の中で序列が低い
その理由は長友との相性が最悪だから。世代交代の準備しなかったから。

中山は浮き球上手いから浅野とペア
南野は抜け出した玉じゃないと勝負しないしない消極だから長友とペア
三苫は旗手とペアになるだろうな ようやく重い腰を上げたところw
次はスタメン中山浅野。後半から旗手三苫がみたいわ
652652

今日勝ってもやっと折り返し地点
しかも3位だ
ベトナム相手に1点だぞ
森保は指揮なんてしてないだろ
なんであんな人が代表の監督なんてやれているんだ
652653

652643
ベトナム戦では新戦力は使いようが無かったからしゃあない。オマーン戦で何人か出てくるだろ。
652654

652643

こんなものだったらWC行けないだろ
652655

大迫は、足が遅いし 口は常に半開きww

いつも言っているが 大迫がいたら  大量得点は、絶対に期待できない。

 とにかく 足が遅いし 全てが 中途半端
652656

652653

森保が使うと思うか?
652657

今回の予選、二連戦の初戦はどうしても苦戦するな。直前にほとんど練習ができんから。
652658

ベトナム相手にコレって相当だよな
652659

652657
森保だったら、どちらも苦戦
652660

無い無い。

中5日くらい空くからどうせスタメン同じだぞ。

しかも次は3位争いしてるオマーン戦だ。

あの監督が主力を弄るわけがない。
652661

652656
まったく使うつもりが無きゃ呼ばんだろうよ?
652662

右SBは守備力が低いし消極的ですわ
パスが褒められてたが彼じゃないとできないようなパスではないやんけ
652663

652661

UMAは何をいいね!したか思い出せ
652664

652660
オーストラリア相手に田中碧スタメンだったの忘れてんのかね?
652666

直前にほとんど練習できないと言うけど
ほぼいつものメンバーじゃん
だいたい
アジアカップ含めて苦戦してない試合のほうが珍しいw
森保の実力だわ
652667

オイルマネーを受け取ってるのは田嶋で森保はその指示でやってるんじゃないかとさえ思うようになったわJリーグでさえ仕事できてない上に病み上がりの大迫爺さんと無職の長友爺さんを先発起用とか勝ったら困るのかと思わざるを得ない
652668

大迫は昨年からブンデスでシュート10本も打ってないと思うぞ。ワントップで前線に残ってるんだけど、スピードが無いのでDFを振り切れない。ポストプレーをしようとするもワンタッチで戻す程度。クロスに対して飛び込もうとするけど届かない。ほとんどゴール前のパスに届いていない。シュートまで行けないからスタメンで起用されることが無くなった。大迫に唯一できるのはアジアの小柄な選手を相手にポストプレーで無双することだけだった。それも近年は出来なくなってる。
652669

1点目の大迫のポストくそうまいじゃん
1試合にこれを3回ぐらいやれるようになれば復調したって言えるんじゃね
652670

吉田、遠藤の2人に関しては連戦による疲労の蓄積が問われ、ほとんど試合に出場してない南野は感覚が戻っておらず、老化した大迫と長友には起用するメリットが無い。そりゃ伊東頼みのサッカーになるよ。
652671

652666
逆だわ。前日練習しか全体練習ができなかったから、いつものメンバーしか使えなかったの!
652672

ベトナムの監督キレすぎだろと思ってたけど本当に韓国人だったとは…
652673

全体練習無理で連携だめなのならせめて自分が前線でボールもってるときは
個人技でゴール狙ってほしいわ。
格上相手じゃないんだから。
伊東だけだろ仕掛けてたの。
652674

だから今の代表足元上手くてドリブル上手いの伊藤くらいしかいねーから。

仕掛けるの簡単だと思ってんの?

足元下手な奴が仕掛けたってカウンターの起点になるだけ。

中島がどれだけ貴重な存在だったか分からん奴には分からんだろうけどな。
652675

オマーンがチャイナと引き分けたか。
オマーンは先月豪州に負けてから調子下り坂に入ったな。
その後のベトナム戦もベトナム選手の顔打ちのPK2点で勝ったが、内容は悪かった。豪州はサウジ戦内容は完勝だったのに詰めが甘く引き分け。
痛いだろうな豪州にとっては。

652676

監督が無能とか言ってる人多いが確かに森保は無能だな
とはいえ監督が無能だとしても、試合に出ている選手らのプレーが正当化されるわけじゃないんやで。
選手らも試合状況に応じた戦いを柔軟に出来ないなら、それはそれで問題やがな。
本来選手は「監督は万能ではない」という前提の元でプレーしないといけないわけだからね。
監督だからと言ってピッチに立っている選手より試合展開を読める力を持っているということはない。
むしろ出場している選手の方が試合内容を肌で感じている分、分があるくらいだ。
今の日本は昔と比べ頭の良い選手が減ったと思うね
長谷部、遠藤の二人がやってた相手プレスのいなし方と今とでは質が全く違うしね
今の代表は相手プレスに嵌められて大きく蹴らされてる頻度が高すぎる
監督が酷いってのもあるが、単純に選手の質が落ちてるよ

652677

652674
相手がベトナムでそんなこといってたらもうワールドカップ無理じゃねw

652678

日本にとっちゃ豪州には負けてもらった方が良かったんだけどな。

もう2位狙いは厳しそうだな。
652679

大丈夫
次の代表ウィークには中島戻ってくるから
それまで我慢
652680

原口なんか若い頃はどんどん仕掛けてぬいてたのにな。
香川とかにもいえるけど代表に長くいると全然ドリブルしなくなるのはなぜ?
堂安も回数減ったし、久保もそうなっていくのだろうか・・・。
普通なら今日みたいな全敗してる格下相手にも個人技で仕掛けれなくて、
歯がゆいわ。
652681

652677

今の状態でWC出られたとしてももっと分析力の高い欧州や南米のチームと
戦うことになるからどの道伊藤頼みの現状じゃ伊藤対策されて詰みだよ。

伊藤が居なかったサウジ戦とか見てどれだけ頼ってるか分かったやろ?
652682

歴代の代表監督の中でここまで辞めて欲しいと思った監督いないわ
今の長友に交代枠使う価値なんかねえんだから最初から中山にしろよ
652683

652680
代表に長くいたからじゃなくて欧州で長くいたからだよ
ドリブルが通用しなくなったからしないってだけ
欧州でドリブルが通用しまくってるなら代表でもしてる
香川はドルトムント1年目はわりとドリブルやってたが
MUで体を大きくしてもっさりしてからはしなくなったね
結局のところ自分が所属してるリーグでドリブルが通用してるかどうか。
通用してるなら当然代表でもやるよ
652684

652683
欧州で通用しないのは仕方ないにしても、アジア予選でも一緒ってこと?
通用しないのか?全敗のベトナム相手でも。
仕掛けないってのはそういうことなのか?
652685

さすがに
怪我明けの大迫をスタメンで使うとは思わなかったわw
甘かった
さすが森保
スタメンの固さは異常レベル
652686

森保は自分に歯向かう選手は絶体に使わない。アジアカップで意見してきた乾。文句言ってくる鈴木優磨。

森保は一度方針を決めたらそう簡単には変えない。ロシアW杯で代表コーチだった森保は目の前で柴崎や大迫や長友の活躍を見て、もし自分が代表監督やるなら彼らを中心にすると決めた。

森保は権威主義。リバポに属してるだけでスタメン起用。
652687

DAZNの事後解説で岩政が「序列とかじゃなくて相手に対して変えるメンバー選考を見たい」って言ったのに対してカジュアルに「変わらないと思うよ笑。え?変わらないでしょ?笑」って差し込む松井大輔に笑った
「そんなん言うなや笑」ってジェスチャーのツッコミ入れるウッチーと苦笑いして誤魔化すその他で察する笑
652688

652678
ホームのサウジ戦とアウェーのオーストラリア戦に勝てば首位もあるのだが?
652689

さっさと森保をクビにしろ
クビにする根拠なら五輪の失敗だけで十分だろ
このまま致命傷を負うまで放置するつもりか?
652690

伊東の2点目の時、オフポジ扱いにされた田中のポジションは実際はオンサイドで誤審だったけど、審判の判断にもミスはあるだろうから謝罪するなら今回は許してやろうじゃないか
652691

中国とオマーンがドローてw
あとはどこかサウジに1敗を付けてくれ…。そうすれば直接対決で日本が勝てば並ぶ。
652692

前田、三苫、旗手あたりは使って欲しかったなぁ
左ウイング先発で前田、スーパーサブ三苫、インサイドハーフ途中投入旗手みたいな
652693

大迫がフィールドにいるだけで点取れる気が全くしない
652694

1-0で試合展開的にも森保の理想像に結構近そうだから、これより今の代表が強くなるのはまずないんじゃないかな。だからこのままいくと高齢化で弱体化してく未来が今のところ確定路線。広島末期と通じるものを感じる。どう変えるかは難しいが、保守的に言っても長友は今の攻撃なら完全にいらない。この戦術を取ってるのに長友を選ぶのは違和感しかない。別に守備が強みの選手ではないし。

問題は大迫で、今の戦術だと実は戦術大迫みたいになってるから、大迫を変えるときに大迫と似たようなことをする選手を置かないとバランスが悪いはず。でも大迫みたいな高さとフィジカル、ポストプレーができる選手は今はいない。比較的近いのは南野かもしれない。左はサイドが本職の三笘か中島、相馬を出す方がCFを並べるより大分強い。保守的に考えてもこうで、そもそも鎌田や古橋、前田みたいな選手を使うなら攻め方を少し変えた方が速いんじゃないかと思うわ。
652696

左が死んでるんだからそりゃ相手が格下でも1点止まりだな。南野がアシストしたっていっても、それ以上に攻撃面で役に立ってないんだから。
浅野はもういいやろ。。こいつのパフォーマンスガチャはチームにとって穴でしかない。
長友はまじで自分から辞退して欲しいレベル。
652697

このチームの大迫の今の役割見るとほとんどOMFみたいなことを期待されてるしひと昔前のトップ下本田みたいな形とかなり共通点を感じる

もし長友使わなきゃいけない縛りがあるなら、いっそ長友前にだして三笘長友あたりからサイドを選んで、長友も攻撃だけすればアジアなら突破はできそう。得点力はないが縛りがあるならその方がリスクが少なく攻撃できる気がする。前に置けばMFとしてなら守備が下手という選手でもないのでむしろ守備も固めつつ長友を使うリスクを軽減できそう。得点力は落ちそうだけど。

南野はもっとゴールに近いCFかSTあたりに置けば普通に活躍すると思うけど、何故かサイドだからね。大迫を後ろ目で使うのなら前に南野OMFに大迫にしてサイドは突破力ある選手を伊東と三笘とかで並べた方が多分全然安定して強い気はする。中島でも相馬でも堂安でも久保でも、選手は選びたい放題選べるんだから昔に日本代表みたいな難しさは全くないね。
652698

さすがにいつも一匹湧いてる森保信邪もまともだったか。
発狂していないところを見るとww
652699

引いてくる事が分かってるベトナム相手に鎌田を使わず、守田、田中、遠藤の中盤組んだのはいくら何でもビビり過ぎだろ。
652700

※652421
>反日監督に勝つの気持ちぇええ~wwww

松井さんが1コメで草
652701

守田、田中、遠藤で、後ろに冨安吉田並べてんだからな。本当は負けようがない。実際はこの試合何回やってもベトナム0点だろうな。多分見てるやつが思ってるよりはるかに差があるから。

プレミアでも守備がいい方のCB二人並べて、前にブンデス最強の対人モンスターの遠藤、その前はトゥーロンのMVPにJを制覇してる川崎最強期の守備職人だろ。普通に考えてこの並びでアジアで得点できるチームまずないだろ。プレミアのチーム相手でも別にまず失点しないと思うけどね。それくらい硬い。もし失点するとしたらサイドだな。
652702

もちろん後から影響が出る可能性があるので大量得点するに越したことはないが、とりあえずアウェーで勝ち点3とれて良しとしたい、次が本番オマーン戦でどんな形でもいいから勝ち点3とって欲しいわ。
652703

交代カードがいつも同じというか、パターン化されてるのが気になる。
戦況好転しないのをスカウティングや采配ではなく、あくまで選手の調子のせいにしてるんだろうね。
ベトナム相手にこれでも考え変わらなそうで怖い・・
てか次も長友大迫先発で柴崎ジョーカーとかマジありそう。。
652704

広島時代の選手だから浅野使ってると思っちゃうんだよなぁ
駄目って訳じゃないけど、けどなあ
カウンターとか狙うなら浅野いいと思うけど…
652707

南野ほんと外しすぎ。内田も言ってたがリヴァプールなのにさぁ…
ベトナムの緩いDFであれ外すのそりゃクロップも使わんわ
伊東の方がよっぽどプレミアで活躍できそうだわ
652708

IJは実際ウエストハムのサポにもプレミアで通用するとか言われたしな。
リバポでも決定機外してる南野じゃそりゃ期待できんわ。
しっかし左サイド何とかならんかよ。右翼のみの片翼飛行状態じゃねーの。
652709

>>652707
同胞監督が負けたというのにおとなしいな
監督はゲーハー振り乱して悔しがってたぞw
652710

この形でW杯行くと多分左サイドが破られて0-1くらいで強いところに負けそうな気がする。この形でも強い所と当たるまでは1-0か0-0の試合になる気がする。ガチガチだから点が取れないなってだけで。相手が分析してくれば、明らかに穴になってるのサイドが上がった後の空間くらいしかないので、サイドやられて負けそうな気はするけど。
中盤だと一番穴っぽいのが総合的には守田なんで、穴って言えるような穴ではないし。ぶっちゃけ柴崎でもこの並びで田中か守田の所に使うなら別に使えるとは思うけどね。スタメンはないけど。リードされて1点必要なんだけどリスク取ってでも点を取りたい状況ってあり得るから。今がガチガチ系のDMFとCBの板倉や中山をDMFに入れてるくらいなんで、引いてきた相手とかに中盤で攻撃力を上げたい時のオプションが少ないから、柴崎も無駄とは思わない使い方があると思う。
652711

森保は誰を交代すればいいか分からない
だから交代枠を1つ潰してくれる長友を外さない
652712

一言でいうなら、最弱ヨワヨワ森保ジャパンだな。ベトナムに対し、1-0とかどれだけ弱いんだよといいたい。
最悪なのは、森保には選手の特性や実力を見抜く目がまるで無いということ。そして勝てる攻撃の戦略をまるで持たない事。殆ど素人監督だな。
俺だったら、代表に大迫、長友、柴崎、浅野は呼ばない。理由は、まず浅野は、足が速いだけのただの陸上選手。永井と同じキャラ。実力がない。だからレベルの低い相手には通用するが高い相手にはまるでプレーが通用しない。彼はブンデスでシーズン通せないと思う。恐らくラッキーで一点とれるかどうか。
長友、大迫、柴崎は、ただ単に実力が落ちてきて、もう落ちるしかない人間。それが代表の試合で出ている。欧州クラブの選手の実力を見る目はだてじゃないのだよ。
このベトナム相手に合格なのは3-0以上。それ以下は不合格だ。弱すぎる。
652713

>中盤だと一番穴っぽいのが総合的には守田なんで、穴って言えるような穴ではないし

はぁ????まともな文章書けるようになってからコメント書け。
つかこの試合まじでみたのか?守田が穴って。
652714

【日本 1-0 ベトナム カタールW杯・アジア最終予選】

権田修一 6.0 危険なシーンはほぼ訪れず、全体的には静かな時間を過ごしていた
山根視来 6.5 恐れず縦に行く姿勢を見せ、とくに後半は伊東純也を活かすスルーパスも光った
吉田麻也 6.0 やや入れ替わられる場面も目立ったが、最後の局面では身体を張った
冨安健洋 6.5 ビルドアップに守備時の対応と安心感抜群。クリーンシートに貢献した
長友佑都 5.5 とくに大きな問題はなかったが、効果的なプレーはあまり多くなかった
遠藤航 6.0 圧倒的な存在感はなかったのは事実だが、随所で持ち味を発揮した
守田英正 6.5 運動量豊富に幅広いエリアでプレーに関与。攻守でチームを助けていた
田中碧 6.5 ボールタッチは多くなかったが、プレスバックやサポート面での貢献度はあった
伊東純也 7.0 自慢の快速を活かし何度も攻撃を活性化。先制点奪取に幻のスーパーゴールも
大迫勇也 5.5 先制点の起点になった。しかし、その他に目立った場面は少なかった
南野拓実 6.0 伊東純也へのアシストは見事。ただ、もっとチャンスに絡むべきだった


中山雄太 6.0 長友佑都に替わって途中出場。落ち着いて試合に入っていた
浅野拓磨 5.5 スピードを活かし仕掛けてはいたが、最後の精度に難があった
柴崎岳 6.0 出場時間は限られたが、惜しいミドルシュートを放った
古橋亨梧 6.0 プレータイムは限られたが、後半ATに決定的なラストパスを送った
原口元気 – 出場時間短く採点不可

森保一 5.0 いつもと変わらぬメンバーでベトナム相手に1点。満足いく結果ではない

フットボールチャンネル編集部


他のまとめでも守田を叩いてる奴いないんだけどw
と思ったらいつも試合観ないで的外れなコメントしてる人だった。
DAZN入ってないんでしょw
652715

652713
J厨はそう思ってるだろうなと思うからあえて書いた。でも実際冷静に考えたらあえて狙うなら守田が穴だと思うよ。攻める視点でみたら遠藤は無理だわ。出来たら近づきたくない。田中が実は守備が意外とうまいしボール持った時は中盤でも一番一発がやばい。となると攻守総合的に考えて狙うならボール持った時の守田が一番弱い。守田から失点するリスクは遠藤や田中に比べて低いので、比較的安心して取りに行ける。多分今の組み合わせで一番弱いタイミングはそこ。J厨のイメージと多分実際今剥離してそうなのはそこかな。昔の代表だとSBが穴っていうのがイメージと剥離してたポイントなんだけど。このイメージと違うところが弱いっていうのは実は強みだけどね攻められにくいから。昔は日本はSBが強いっていうイメージが武器だった。
652716

日本の監督
もしかして故意に日本が負けるように選手を選んでないか?
というくらい、怪しい選手の起用法。特亜に通じてるのか?
652717

日本代表がおかしな編成をするのは毎回のこと。
森保もどうせ半日協会の操り人形なのだろう。
過去にも鈴木隆行、中田、本田こいつらの得点、アシストの実績はわざとえらんでいるレベルだぞ。そして異常に重用する。
監督も適正のありそうなやつらばかり。ジーコが借金で苦しんでいたのも有名だが代表監督辞めてからはそんな話は聞かないな。
652718

フットボールチャンネルをネタ元にしてる奴の方が的外れ
652719

>>652715
俺は寧ろ海外厨なんだけど、先ずお前はこの試合をみたのか?
そして守田のサンタクララの試合をみてるのか?
デュッセルドルフ田中の試合をみてるのか?
何でスタメン落ちしたとか。

つか、お前、あちこちの記事で色々選手叩いてレスバしてる奴だよな。
この間も三笘と鎌田の記事で突っ込まれて逃走してたけど。
問題児らしいのでスルー。そもそも試合みてないやつと議論は成立しないからな。

652720

>フットボールチャンネルをネタ元にしてる奴の方が的外れ

じゃああなたの採点書いてみて
652721

ま~た名無しのサッカーマニアか・・・・。
652722

変な奴と変な奴が言い争ってるな。
同レベル同士の醜い争い。
652723

ゲキサカ投票式のはこんな感じだな。
数値の違いだけで順位はたいしてかわらん

GK 12 権田修一5.68
DF 5 長友佑都 4.93
DF 22 吉田麻也 5.78
DF 2 山根視来 5.96
DF 16 冨安健洋 6.20
MF 6 遠藤航 5.87
MF 14 伊東純也 7.13
MF 10 南野拓実 5.64
MF 13 守田英正 5.92
MF 17 田中碧 6.22
FW 15 大迫勇也 5.18
▼途中出場
MF 18 浅野拓磨 5.01
DF 20 中山雄太 5.66
FW 11 古橋亨梧 5.95
MF 7 柴崎岳 5.67
MF 8 原口元気 5.43

※最高点8.5、最低点3.5の0.5点刻みで出場者全員を採点した平均点

652724

試合を見た奴と試合を見ていない奴のいつもの事。
名無しのサッカーマニアってのがいつも試合見ないで選手叩くからこうなる。
652725

652722

それに絡んだお前も同レベルだよ 俺もな。
652726

名無しのサッカーマニアって人と頭のおかしなけんか腰の人の言い争いはここでは恒例
652727

頭のおかしい名無しのサッカーマニアとちゃんと書けよ。
652728

頭のおかしい名無しのサッカーマニアとは書かないところが不思議
652729

652719

まあ、そういうもんだよ。多分盲点なんだろうなって所の方が楽しいからな。本田の話でも初めに劣化がヤバイと書いたら大体節穴軍団は反論してた。長友も同じ。ブランドで見てるやつはプレーと違う話をしがち。初めに言い出すと雰囲気で見てる勢が文句を言う。昔から南野や吉田とかだって俺は擁護してたが、出始めは叩かれてたぞ。堂安や鎌田だってそう。ちゃんと今いい選手になっただろ俺は言いたいね。逃げてるのではなく書くこと書いたからあとは時間が結果を見せるから黙っててもいいだろ。まあ外れることもあるが。大体最終的には俺が言ってる話もそんな変な話じゃなくなる。まああるよねそういう考え方くらいになるぞ。

ちなみに今も大迫とか叩かれてるけど、この形で戦うと他の選手は同じことはできないから攻め方は少し変えないと効果的じゃないだろう。
652730

>堂安や鎌田だってそう。ちゃんと今いい選手になっただろ俺は言いたいね。


651659
EDIT
651647

>三笘と中島に守備が不安があるというけど 鎌田 南野なども守備力高いように見えないが。

自分の感覚だと守備と一口に言っても、それぞれ長所短所が違うと思うわ。同じ守備できない系でも、そもそも体が小さい中島と、競り合いが弱い鎌田と、スタミナがもたない三苫。南野や大迫は守備むしろできるね。コンディションや試合勘の調整のほうが気になるところで。気になる点は全然別物。

高さ勝負いらないなら中島の問題点はかなり小さくなると思うよ。チームの方針とちゃんとカバーできるようになっているかのほうが多分重要な気がする。
Posted at 10:19 on 2021-11-07 by 名無しのサッカーマニア


この間は鎌田を叩いてたのにwwwwww
652731

652727

俺は必ず名前は入れてるからな。単純に俺以外にも書いてる人がいるだけだぞ。勘違いして、当たり散らかすなよ。そういうところだぞ。意見が違うとかじゃないんだよなお前のヤバさは。
652732

前線の選手はパス受けたら必ずバックパスしてから動かなきゃならんの?
652733

いや、これ今までの文体、癖からしてあなたでしょ。
凄い言い逃れしてきて草
652734

>単純に俺以外にも書いてる人がいるだけだぞ。

ワロタwwwwwwwwwwまじかこいつ
652735

準備がー
準備がー
準備がー

碌な言い訳もできないから替えろ
652736

1戦目と同じく無策でいってオマーンに2連敗するのが容易に想像できるわ
勝ってほしいけど勝てる気しない
オマーンに勝てる気しないとか初めてだわ
652737

652730

それは使い方の話な。すべての面でいい選手なんていないから、その強みをうまく生かすのは当然。
652738

自分が書いたコメではないと否定したり、今度は自分のコメと認めて解釈説明したりと忙しいな。
652739

名無しのサッカーマニア

↑こいつに構うなって荒れた記事に毎回書かれてるだろ!!!!
652740

>競り合いが弱い鎌田

>鎌田だってそう。ちゃんと今いい選手になっただろ俺は言いたいね。

手のひらク~ルクル~~~
652741

長友は昔は確実に敵の一枠を潰してくれるスタミナがあったが今は味方の一枠を潰す能力になってる
長友のうりはスタミナと敵を疲弊させる能力だったのに悲しい
それでも使う監督はこの世の終わりかと思うぐらい悲しい
652742

まあ俺的にも毎回絡んでくる病気の奴は名前つけておいてほしいね。”病気のサッカーマニア”とかつけてもいいぞ。多少の言い合いは楽しい範疇なんだけど、病気すぎて関係ない人も攻撃しはじめるからな
652743

>>652742
病気の人ほど自分が病気という事に気づかない典型だと思う。
実際、あなたの整合取れていないコメントはまさにそう。
少なくとも自分も前に試合とか見ないで選手を叩くあなたのコメントにはレスしてるんで、あたなが思ってるその一人ではない、最低2人はいるんですよ.

652744

ミス、整合性ね。
652745

>最低2人はいるんですよ.

良く分からんが識別してほしいなら、名前書くかなんかしたらいい。俺は森岡の親戚みたいなやつ以外は認識してないぞ。
652746

自分も前から知ってるがゲームもろくに観戦せずライター気取りで選手叩きをちょいちょい挟んで長編コメント書くのが唯一の生きがいなんだからもうほっとけ
現にゲーム観たのかの問いには一切答えられんだろ
詰められれば、病気だ、自分の書いたものじゃないとか、一転していやこういう意味とか、単にレス古事記なんだよ。構うだけ損
652748

ネット老人的に言っちゃえば、匿名掲示板でコテハンな時点で地雷だしな。
652749

AFC腐りすぎ
サウジの手使い放題も酷かったが、毎回これでホント見るのうんざりするわ
だからアジアの試合は見たくねぇんだよ
スポーツじゃねぇよあんなもん
652750

森保だけじゃなくてスタッフとか体制全て問題
652751

ハリルのときは、最終予選で調子のいい奴優先してたから、本田や香川でも使われない試合があった。今の大迫や長友は絶対使わずに勝ってただろうな。
652752

監督でこれだけ弱くなるなんてなかなかいないぞ
652753

今までも酷かったがオリンピックから特に審判酷いよな?本当にあの国を含む多数の国が審判買収してるような感じがするんだが…
652754

試合の前日にジョークでここに書いた通りの先発と交代劇笑ったわ。やっぱりこの監督無能だわ。大迫じゃなかったら、もっと点入ってる。長友ももう縦への上下運動しなくなったよな。ドフリーなのに前に当てずずっとバックパスしてるのうんざりするわ。たぶん伊藤いなかったら点入ってたか疑問だわ。ほんと伊藤に感謝しろよな
652755

652746

盲点的な話で言えばライターとかのレベルは別にたいして高くないけどな。下手したらブログのコメントとかわらない、個人差が激しい。見てそれが分からん人は無自覚にわカだぞ。ここでたまに名前見るレオザとか、ああいうタイプの方がまだましかもしれんと思う。何回もやってるじゃんあれ。予想して試合見て確認するみたいなのを繰り返すと、練習を沢山やった奴が上手くなる的な効果がある。好きな人だったら、なんか言いたくなるけど実際サッカー好きの間の優劣であってレオザ見ても完全にわカとは思わんもんあれ見ても。

ぶっちゃけ森保だってごみみたいなライターと比べたらいい監督だよ
652756

こんなに勝ってうれしくない代表初めてだわ、サッサと監督と協会丸ごと入れ替えろよ、代表ディフェンダー3人+代表キーパーが抜けてるベトナム相手に1点どまりってなんなんだよ!
652757

652539
長友はブラジル大会の時から対戦国から標的にされてるんだよね(´・ω・`)
マシだったのはロシア大会で香川と乾がフォローしていた為に粗があまり目立ってなかっただけだけど…www
652758

先発の中央の三人が揃いも揃って守備寄りの選手。
どんな強豪と試合するんだよ。
ほんとク・ソ
652759

大迫・長友はずして後は適当に選手入れとくだけで楽勝・・・がいまだに理解できない森保・・・自分のミスを認めたがらないその粘着気質が気持ち悪い
652760

悲しいかな昨日の勝利で更に長友、大迫、柴崎あたりが安泰になってしまった事。
652761
臆病者は去れ!
ベトナム相手に1点しか獲れないとは、森安は何を考えているのか。今の状況では得失差が今後大きく影響する可能性が有ることを考えていない。守備的布陣で守り切る戦術はアジア予選で行う戦術ではない。臆病者の監督では日本代表チームが腐ってしまう。首で良い、首で。
652762

今回の試合では、勝利より、複数得点をとることが予選突破として重要になるはずなんだが
勝ってもこれじゃあ、まだ予選突破は危ないし
監督交代論もまた盛り上がってくるわ

652763

気持ちは分かるが、われわれ今の日本には、このスコアが出来る最良の結果だよ。
それに、ベトナムはそこまで見下せるほど弱くない。ホームの豪州戦も負けたとは言え最小失点だったんだから。とは言え、全体的にはそれほど悪くなかったと思うが。
次のオマーン戦は結構点が入ると思う。
652764

オマーンも433でスタメンも交代選手も同じでいくと思うわ
652765

森保はクビにならないなら、自分から身を引いてくれ
森保より田嶋の方がもっとガンなんだよなぁ
652766

日本は勝ち点3がマストだけど、オマーンは最悪勝ち点1でいいと思ってるかもしれない。アウェイのここが予選突破の大きな山場になりますね。極度の重圧を感じてるでしょうが、リスクを背負ってでも勝つ為の布陣で選手を選んでもらいたい。
652767

昨日見れなかったけど見なくて良かったみたい
652768

全体練習1日でしょ。 もうちょい点取れたし、取って欲しかったけど、しゃーないよこういう事もある。 結果が全て。
652769

最弱相手に臆病に慎重に石橋叩いて渡る塩サッカー
中国vsオマーンのほうがアグレッシブで面白いサッカーしてたよ
笑えないわ
652770

もう30代はいいから,一人だけ呼ぶんなら川島だけ呼んだらいいよ。
途中交代が原口とかもうでた時点で絶望感しかないわ。この監督って古臭いだろうな。競技者として実力勝負の世界にいるのに,年功序列とか本気で考えてそう。あと(長友)SBで毎回途中で交代させるくらいなら初めから中山でいいじゃん。本当にその枠無駄。一番もやもやするのは相手がベトナムにもかかわらず,もっと戦術や采配で挑戦しなかったことだろう
652771

得点のシーンは大迫のポストプレーから南野ドリブルと伊藤のスピードで決めたが、相手の守備が5人以上、状態でファーに伊藤のみ、一番前にいた大迫が画面から消え相手のエリアまで走っていない。前半の早い時間でもう走れない大迫。日本代表の得点の少ない理由が分かるシーンだった。
652772

試合って後から見直したりせんのかね。森保って。
ド素人でも修正点というか改善点分りそうなもんなのに。
横内とか斉藤とか何も疑問とか持ってないのか、ただのイエスマンなのか
652773

<サロモンソン(本人)>
これってアビスパのエミル・サロモンソンなのかな?
652774

サッカー関係者が記事見ると意外に批判的に言ってる。
今まで気を使って厳しい事はセルジオさんくらいだったが。
伊東は良かったが、伊東頼りというか、
選手頼りの攻めで連携プレーが少ない
ハリルの時はワールドカップ用の作戦があると言う人いたが、
森保さんにはそういう声が無いのが気の毒だが、
オマーン戦終わったら交代した方が良い。
川崎の監督で良い。
この監督で駄目なら次は外国人監督に皆が納得する。
652775

一部の利益の為に代表戦すら無料放送しないんだからサッカーの未来は暗いな
だからサッカー番組がどんどん無くなっているのがまだ分からないんだ
見られなくなるって事は競技人口がそれだけ増えなくなるんだよ

しかも代表には国からの補助なりが出てるんだろうから国民から見る権利を奪ったらダメだろ

1クラブのリーグ戦とは訳が違うのにこれはないわ
652776

森保ジャパンの最大弱点は、セットプレーのフリーキッカー
森保を擁護するわけじゃないけど、キッカーどうすんの?
652777

どうも、日本のサカオタってのは個々のプレーしか見ねえなあ。スケジュール上のハンデとかミスジャッジなんかを等閑視する。このスケジュールで新戦力が使えるわけがねえ。
652778

現代表の選手ってほぼ海外組だけど所詮、Jリーグとレベルの変わらない欧州辺境リーグばかりだから以前の代表より選手レベルが下がってるしな
中堅~弱小クラブ所属でCLを経験してる主力も少ないし、この弱さは監督だけの責任じゃないわ
652779

>>652773
><サロモンソン(本人)>
>これってアビスパのエミル・サロモンソンなのかな?

そう
2点目取り消されたことに激怒してた
サロモンソンはいつも日本代表の試合見てお疲れさま言うてくれてる
彼女?奥さん?来てないせいか夜暇なのもあるかもしれんがマメな人
652780

652775
そりゃ最終予選をDAZNに売ったところに言おうや?
652781

さぁ森保信奉者がアップをはじめました。
652782

※652777
>このスケジュールで新戦力が使えるわけがねえ。

なんのために森保が五輪監督まで兼任してたのやら・・・・
無能が五輪もブチ壊したけどな
652783

長友は4年前ぐらいから並のサイドバック。アリバイ作りが巧みなだけで、効果的じゃない。Jに戻ってからさらに劣化が激しいし、そろそろ潮時じゃないか。代表に貢献してきた長友には敬意を払いたいけど、正直なところもう使うべきじゃない。
大迫もそう。ポストプレーが嘘のように不安定になった。あれじゃ使う意味がない。
森保は、わざとやってんの?って思うぐらいのレベル。もしかして誰かに脅されてんの?心配だわ。
652784

>>652777
中山、三笘は新戦力なのか?少なくとも中山なんてフル代表の欧州遠征も出ずっぱりだったんだけど???
まぁ日本のサカオタなんて書いてるから人物像は想像つくけど。
ミスジャッジなんか今更どうにもならんこと拘ってどうすんのよ。
652785

森保が辞めるのは日本がW杯出場の可能性がなくなったときだけなのが歯がゆい
652786

びっくりしたのは普通に中央での剥がし、サイドの崩しで簡単にやられた事。
4回?かなラストまで持ってかれたの。数的優位作られるわ、喰いついたとこはたかれて突破されるわ、中央のやつ上手かった。途中まですげーうまく崩してんのに最後がなぜか超雑で助かった。
ひた向きな感じも好感持っちゃったよ、未来ありそうな、いいチームだわ。
アジアってマジでチーム力で見ればあんま差なんてないんだな
652787

ベトナム戦の出来から想像してオマーン戦はよくて引き分けが濃厚だわ。
スタメン組では攻撃オプションが少なすぎる。
652788

三苫はオマーン戦に向けた隠し球かな。ホーム戦負けてるからね。相手に対策立てさせない。
合流が遅くて自然全体調整は不足するから、それに慣れたメンバーで組んだ可能性ありますね。
オーストラリア戦もそうだけど、全体が揃って調整できる時間があると見事に変身できる力量は有ると思います。
さて来年。最初に中国、5日後にサウジ。中国戦は合流直後の調整不十分な状況でやることは想像出来るから、また苦戦しそう。その代わり調整充分でサウジ戦は望めそう。ホームだし。
問題はそのあとのオージー戦、苦戦しそう。
652789

練習を言い訳にしてるけどオシムのユーゴは当日にようやく選手が合流して
結果はW杯ベスト8だった。負けた相手はマラドーナのアルゼンチン。
「代表選手はプロであり、クラブでない代表監督には戦術面など教える余裕は
なかった」とオシムが語ってる。「私が教えたのは戦う闘志だけだった」と。
652790

強くねえわ笑

もちろんベトナムをナメずにリスペクトした上で、アウェイなのも踏まえて、アジア予選なのも踏まえて、勝ち点3が最低限とか理解した上で

それでも弱すぎだろ日本、なんじゃこりゃ
652791

どれだけ充分な調整が出来たとしても、適材適所で選手の特性、コンディションを理解して使わなかったら意味ないんだよ。そもそも内田も指摘してたけど浅野の使い方だって元の飼い主である森保が監督やってるのに、ポスト期待して足元にパス出してるし。こんな事って今までも充分修正、浸透できたよな。

要するにその場その場、選手任せ、しかもその選手はJで不調だったりと起用からしておかしいんだよ。
652792

652784
4-3-3やったのはオーストラリア戦が初めて。その練習にも試合にも参加していない選手が、どうやれば使えるというのだろうか?サッカーの試合ってのは練習でやったことしかできないんだよ?
652793

>>652789

土俵が違う話をしても意味は無いな。そもそもユーゴの選手が当日合流したといっても、何時の話なのかその時の状況が分からない。まあ、そんな話は無意味だな。
652794

※652792

横からだけど、652784のコメは中山、三苫に関してだよな。
どっからシステムの話に変換された?どうみてもLWGとLSBの話だろ。
それとも中山、三苫をボランチにと思ってるのか?
652795

森保ファンクラブ会員が必死で草
652796

森保擁護する奴って何故か日本語苦手だよな
652797

日本の~なんて書いて日本人disしてるのは大方在庫っすわ(笑
読解力もないからとんでもない方向に話題が摩り替わる
652798

652794
4-2-3-1と4-3-3じゃ選手のやることは全く違うんだよ?それを練習で調整するんだ。全体練習が前日練習しかない状態で、そんな調整は不可能だ。どうも個々のプレーだけ見てサッカーの全体を見ない奴が多くて困る。
652799

オマーンと中国は1-1のドロー。
サウジと豪州も0-0のドロー。

まあ、どんなチームもずっと好調、ずっと不調はナカナカ無い。唯一ザックJpのときは相当圧倒的だったが、あの頃は本田、香川、岡崎の3名の得点力が凄かったからな。

最後は結局、世界ランキングに近い順位表になるものだ…と信じたい。そうなる為にも次のオマーン戦は勝利必須、勝てれば単独二位になる。
652800

ほんと伊藤いないとヤバいぞこのチーム
652801

見所が爆速伊藤しかなかったのがなんとも。
652802

南野ー長友ラインじゃ左は死に体
652803

森保のワンパターンの先発、交代にはうんざりするのは分かる。が大迫、長友を代えて古橋、中山の先発で本当に劇的に良くなるのか?呪文のように皆言ってるが俺は疑問だわ、因みにセルティックで活躍する前の古橋の代表での評価はまずまずだと俺は思ったがここのコメは殆ど評価してなかったぞ、そんな奴等が今じゃ古橋が先発でトップやれば…か。
652804

シュートが下手過ぎない?
652805

※652798
最終予選で切羽詰まってそんなことを1からやらなければならない無能監督って事っすなぁ
652806

今の代表、とにかく練習不足なんだわ。それなりに長く全体で練習できるのは最終予選の二連戦の間しかないのだから。
652807

>>652798

4-3-3に置ける、MF、SBのやる事を4-2-3-1時と比較して教えてもらえます?
652808

朗報 森保監督日本のサッカーファンを地獄に突き落としても8億円超ゲットできる模様
652809

652805
その4-3-3で抜擢した田中のゴールと、途中交代で出した浅野からのオウンゴールでオーストラリア倒したんだけど?
652810

森保信邪って4-3-3を森保の発案だとまじて思ってて草
試合後、何故システムを変えたんですか?って問いに即答できなかったんだぞw
つか、柴崎が前試合にあのザマだったら碧しかいねーじゃんw
652811

※652806
何のための五輪兼業だよ。
つーか、3年以上、ずっと同じ監督でやって、アジアカップ、南米選手権、東京五輪と参加して、チームとしての練習の機会あったじゃねーか。
こんなん言い訳にできるなら西野から変える必要なかったわ。
652815

試合前ベトナムの連中は
散々審判に文句言い捲ってたけど
しかし全ての人が
遥か以前から日本の方が
遥かに悪い扱い受け続けてるぞ
と思ってたよな
652816

この期に及んでまだ森保を庇ってる奴って親族かなんかか?息子いたよな。
中国相手に1点、ベトナム相手に1点。最終予選アップアップの状態を引き起こした監督をよくもここまで讃えられるわ
652820

652807
ボールを出す位置の違いだね。4-2-3-1だとまずワントップ。4-3-3だといきなり両サイドもあり。ボランチの一枚もやや攻撃的になるかな。
652821

>>652798
他コメにはレスとばしてるようだけど652807の質問は答えてもらえないんですか?
ああ、今調べてるんですね。頑張ってください。
652823

>>652820

聞いているのはMFとSBのタスクですけど?守備も含めての。
システムの全然違うんですよね?やることが。
652824

>>652820

聞いているのはMFとSBのタスクですけど?守備も含めての。
システムで全然違うんですよね?やることが。
652829

652811
アジアカップは何年前だ?南米選手権と東京五輪にA代表から参加してたのは何人だ?サッカーの試合ってのは直前の練習が重要なんだ。
652836

>ボールを出す位置の違いだね。

652845

改めて試合見たけど守田の守備範囲広すぎ。
更に昨日の試合はOG戦の長友フォローの反省もあってかポジショニングにかなり気を使ってるように見えた。
4-3-3中盤と長友のケアの両方を担いながら攻撃参加までこなす守田を叩くのはニワ/カ。
652846

伊東の件はナイスジャッジだろ
652866

>>652496
Jリーグなんかに戻って来た大迫長友は評価がた落ちだな
生ぬるいJに浸ってるからコンディションもフィジカルレベルも落ちたし

スゲー言い訳だなw
こんな屁理屈以下の妄言、ゴ・にならともかく人間に通用するか
652878

※652829
そりゃこれまでの監督も同じ。数々の国際大会参加はこれまでの監督に比べてアドバンテージであることには何も変わりはない。準備期間少ないこと考慮に入れてある程度対策できたろうに。
大多数の監督より恵まれている状況で、結果も試合内容のクオリティも低下しているのに、弁解擁護できると思える頭、どうかしているぞ。
ハリルですら、2敗しているけど、そのうち1敗は消化試合になってからだし。序盤で2敗はないわ。
652883

森保解任だけでなく今の代表全員解任でないと意味ない。
海外組はこれで使えないことがはっきり判った。JとJFLで
あとはがんばるしかない。森保ジャパンは監督も選手も
文字通り解散でいい。
652886

>>652803
>>大迫、長友を代えて古橋、中山の先発で本当に劇的に良くなるのか?呪文のように皆言ってるが俺は疑問だわ

ファンなんてそんな物。守田に関してもオージー戦の後は『もう柴崎などいらん!』と言わんばかりだったのに、この試合で次節出場停止となったらまた空気が変わって、今度は『ムダなファウルが多い』『原口の方が良いかも』みたいに言い出しているし。


結局、試合に出ていない選手はまだやらかしも見せていないから、劇的に変わりそうな夢を見てるってだけ。ファンも進歩せずに『試合に出ていないうちが華』をやってるのよね。

監督の方は練習を通じてずっと間近で多くを見ているわけで、これまで守田が柴崎のサブだったのにもそれなりの理由があったと言う事。
ドルやインテルなどのビッグクラブのレギュラーとかならともかく、そうで無い選手は何かしら一長一短ある。原口なら原口でまた不満は何か出てくるだろうにね。

代表監督ってのも大変だよ。
652894

>>652883
同意。抜本的な刷新が必要。三苫も田中碧も久保も堂安も上田ももれなく代表引退でいい。
652899

この試合の守田叩いてる奴なんてここの極々一部だけじゃん。
どこに守田を批判してるコメがあるの?
他のまとめでも見たことないけど。
つか、単に柴崎推してるだけじゃん。
652902

解散と引退を同意に考える脳内
652906

652899
名無しのサッカーマニアってのが守田が穴とかなんとかコメントしてるやん
652907

そういえば古橋は今期G30くらいAも10ちょいくらい行ってなかったか?だとしたらやっぱり監督の差なんだろうな…
652922

・改善する未来が全く見えない
・内容がとてもつまらない

この2点だけで、結果に関わらず、森保は今すぐ解任すべき。
652935

結果も出さずに、ペナリティなしで10億円近く貰えるなら、これほど楽な商売ないだろ。これが代表監督というなら、他人の批判意に介することないようなサイコパスなら天職といっていいわ。

大体、森保の経歴見て、濡れ手で粟の大金稼げるような実績あるのかと。
ピンチヒッターで登板した第2期岡田や西野にしたってアジアレベルでは国際大会の実績積んでるんだぞ。なんで今更、監督に経験積ませてやらなきゃならねーんだよ。選手の人生やファンの期待を犠牲にして。
652943

652824
むしろ、4-2-3-1と4-3-3でMFとSBのタスクが同じだとでも言いたいのかね?で、4-2-3-1しかやってない選手が前日練習だけで4-3-3に使えると?
652963

※652943

だから652824の人はそのシステムによる違いを何回も聞いてるんだろ?
その返答が
「ボールを出す位置の違いだね。」で終わってるって。
説明出来ないなら出来ないで分りませんでいいだろ(笑

やっぱ日本語が不自由なのね(笑
652964

>日本の~なんて書いて日本人disしてるのは大方在庫っすわ(笑
読解力もないからとんでもない方向に話題が摩り替わる

なるほどね。
652971

652878

恵まれてるって、初戦で主力が四人使えなくなった状況でか?これまではFIFAも予選の一週間前くらいにはAマッチ組めるようにしてたんだよ。コロナのせいでスケジュールが詰まって、それがなくなったんだ。
652972

森保サッカーって、昔からサイドの選手しか活躍せんよな。それにしてもいつまで長友を使う気なんだか。将来のためにも若い選手を使って欲しいわ。長友がどうしても替えの利かない選手ならまだしも、もうそういう感じじゃないし。
勝っても負けても1点差が続いてるよな。昨日のはかなり怪しい判定もあってのことだけど。以前の日本サッカーは勝っても負けても劇的なことが多くて海外ファンも喜んでいたんだが、こんなつまんないサッカーじゃファンも減るよな。
652974

日本のサカオタ云々と煽った人が突っ込んだ質問に時間を掛けのらりくらりとはぐらかしてる様が滑稽です。
653029

>>652714
そのメンバーはもう全員代表引退でいいな。はい、ご苦労さんw
653031

勝利者インタビューで森保コテンパンに出来るインタビュアー連れて来いよ
いねえのかよ
653036

ベトナムはまだ宇宙開発時代なのな
そんな相手に1点、正確には2点しか取れないのはマジでヤバイ
早く森保をどうにかしてくれ
653064

4-3-3なんて、アンカー置くのか、DMF2枚置くのかで全然変わるだろ。何の話してんだ?
なおクs森保はDMF3枚という意味不明なことをやった。
もちろんタスクは違うかもしれんが、だったらもっと相応しい奴がいるだろって話。
653081

サイドが、奪われてカウンター喰らうリスク背負ってドリブルで仕掛けるタイプ(中島や三笘)なら中盤にDMF3枚も面白いと思うんだよな。
SBも長駆ラストパスまで持ち上がる偽SBの場合もボランチがケアするしで。長友じゃダメだが。
653090

652803 や652886みたいな人が居て、安心した。
653114

分りやすい自演ご苦労様
653116

※653090
安心するなよw
ただの現実逃避だぞ
劇的とか極論を書いて、現状維持しようとする
現状維持バイアス・バ力
653159

※653116
いや、劇的に変わらないとダメでしょ。ここまで選手や監督をボロク、ソに叩いているんだから。
653179

選手って一部の選手の事だし、監督が叩かれるのは当然でしょ。
653184

※653179
監督やダメな選手が叩かれるのは当然だが、勝った試合でここまでボロク、ソに叩くんだったら劇的に変わるんだよね?って言ってるんだよ。同じことを言わせるんじゃないよ笑。それともボロク、ソにまでは叩いていないってことか?ここのコメ欄に必ずある反日さんたちのコメントがどれなのか判別できないほどに「叩き」のコメントで溢れているからな?
653190

顔真っ赤になってて草
生理中の雌w
653197

※653190
言い返せなかったら、暴言か笑。文句だけ言ってる、ネット中毒者じゃないか。ホントどうしようもないな。もう治らないよ。
653203

ネット中毒者こそ不特定の掲示板でコメントに反応するのが同一人物だけと思いこんで熱くなっちゃうんだよね(笑
653204

ってか、↑遡って流れみたけど、そんなにレスバするほど叩きコメントに疑問や憤りを感じるならば見なければと思いました。
精神衛生上よくないしね^^
653218

※653203、653204
どう考えても同一人物だろ笑。関係のないお前がなぜ関わってくるんだい?

>ネット中毒者こそ不特定の掲示板でコメントに反応するのが同一人物だけ
と思いこんで熱くなっちゃうんだよね

これを言うために途中から関わってくる奴なんていねーよ。このサイトは新しい記事も出てて、ここには人も少なくなってきているし。お前は同一人物だよ。言い返せないからって別人装うなよ。

>叩きコメントに疑問や憤りを感じるならば見なければと思いました。

ネット中毒者典型のコメントだな笑!さすがだ・・・。

俺が初めに主張していたことからかなりかけ離れてしまっている。結局、言い返せないから別人装って言い返しているにすぎない。だから初めの俺の主張とは話の違う方向に行っている。途中から意見する人なら、俺の初めの主張「叩くんなら劇的に変わるんだよね」に対して意見してくるだろう。なのに、途中から意見する奴がそれとは関係ないコメントばかり。
ホントどうしようもない、かわいそうなやつだよ。もう治らないね。
653276

枠内シュート5本w
本戦ベスト8が目標で、五輪兼任しながらレベルアップしなきゃならないのに、ロシアのロートル使ってりゃ、出来るわけねーわw







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「誰も止められないの?」三笘薫、再三のドリブル突破でチャンスを演出!相手チェルシーサポも脱帽!【海外の反応】
外国人「凄すぎる」遠藤航、プレミア初ゴール!強烈ミドルで大逆転劇に貢献で現地リバプールサポが絶賛!【海外の反応】
フランス人「覚醒してる」南野拓実、2戦連続ゴール!退場誘発!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR