ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のアウェー、ベトナム戦(11日)に臨む日本代表が、ハプニングに見舞われた。日本サッカー協会(JFA)は9日、FW南野、古橋、DF吉田、冨安ら欧州組の11人を乗せたチャーター機が、遅延トラブルに遭っていると発表した。チャーター機は、オランダからベトナム・ハノイへ向けて出発。給油のため立ち寄ったロシアの空港で、足止めを食らっているという。
当初はこの日の午前中に、ベトナム入りする予定だったが、現在の見通しは立っていないという。チームは現地時間の18時から練習を予定していた。今後のフライトの状況によっては最悪の場合、キャプテンを筆頭に南野、冨安ら攻守の柱が間に合わない可能性もある。そうなれば、全員が集まれるのは試合前日の練習のみ。ぶっつけ本番で、ベトナム戦を迎えることもあり得る。アウェーの地では、本当に何が起こるか分からない。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202111090000409.html当初はこの日の午前中に、ベトナム入りする予定だったが、現在の見通しは立っていないという。チームは現地時間の18時から練習を予定していた。今後のフライトの状況によっては最悪の場合、キャプテンを筆頭に南野、冨安ら攻守の柱が間に合わない可能性もある。そうなれば、全員が集まれるのは試合前日の練習のみ。ぶっつけ本番で、ベトナム戦を迎えることもあり得る。アウェーの地では、本当に何が起こるか分からない。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<フィリピン>
・このようなタイプのニュースはめっちゃ怖いよ!!!!
・まだ飛んでないの?
<日本>
・森保+空港で足止め=日本が危機に直面している...
<サンテティエンヌサポ>
・またしても日本に不運が襲った。相手はベトナムに過ぎないが、原口-大迫-伊東の攻撃陣でどうやってゴールを奪えるのか分からないな(伊東に問題はないが)
<イタリア>
・今回の予選は本当に苦痛になってきている..
<イタリア>
◆これは日本のせいではない...試合の延期を要求できると思う
<イタリア>
・AFCはクソ野郎だけどな...試合をやるだけの選手は揃っているとAFCは言うと思う
<イタリア>
◆そんなことは出来ないと思う
<イタリア>
・そう思う?昨年アルヒラルはあっさりと失格になったぞ
【関連記事】
前回王者アルヒラルがまさかのACL強制敗退!現地サポから不満噴出!
<イタリア>
◆落ち着こう、これにはFIFAが介入するだろうから
<イタリア>
・日本が試合日をズラすことを希望するか見てみよう
<フランスのヴィッセル神戸サポ>
❐足止めされてる選手は木曜日の試合に出場できない可能性があるから、上田綺世と前田大然の2人がプレーするのもあり得ると思う
<ベルギー>
・大迫を目にすることになるよ 😁
<フランスのヴィッセル神戸サポ>
❐もうクラブでも見たくないんだが
<イタリア>
・選手は間に合うはずだから、ベトナム対日本の試合に出場すると思う
<ヴィッセル神戸サポ>
・足止めをくらっていた選手達がベトナムに到着した画像を目にしたところだよ?
日本サッカー協会(JFA)は10日、チャーター機のトラブルでロシアで足止めされていた欧州組11選手が、カタールW杯アジア最終予選のベトナム戦(11日)が行われるハノイに到着したことを発表した。
チャーター機に搭乗していたのはGK川島永嗣、DF吉田麻也、DF板倉滉、DF冨安健洋、MF原口元気、MF伊東純也、MF南野拓実、MF守田英正、MF鎌田大地、MF堂安律、FW古橋亨梧の11選手。オランダ発のチャーター便でベトナム入りを目指していたが、給油地のロシアで足止めされたいた。
当初、ベトナムには9日午前入りの予定だったが、大幅に遅延し、同日22時頃にハノイに着陸。23時前にチームホテルに到着したようだ。このため、同日の全体トレーニングに参加できず、10日の前日練習のみで調整することになった。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?345135-345135-flチャーター機に搭乗していたのはGK川島永嗣、DF吉田麻也、DF板倉滉、DF冨安健洋、MF原口元気、MF伊東純也、MF南野拓実、MF守田英正、MF鎌田大地、MF堂安律、FW古橋亨梧の11選手。オランダ発のチャーター便でベトナム入りを目指していたが、給油地のロシアで足止めされたいた。
当初、ベトナムには9日午前入りの予定だったが、大幅に遅延し、同日22時頃にハノイに着陸。23時前にチームホテルに到着したようだ。このため、同日の全体トレーニングに参加できず、10日の前日練習のみで調整することになった。
・これはあまり良くないが、彼ら抜きでもベトナムを倒せるはずだ。彼らがいなくても倒せなかったらかなりまずいよ。
日本はなんとかベトナムに1点差で勝利して生死を繋ぐだろう☹️それか、ひょっとしたら勝てないかもしれない 💀
<ブラジル>
・ヒヤヒヤすることなく快勝すると俺は信じてる
<セルティックサポ>
・代表ウィークの度に何かが起こるよな、まじで頼むわ
<セルティックサポ>
・うちのスターが大丈夫であることを願うよ
<セルティックサポ>
・パイロットにレッドカードを
※日本代表メンバーについて

<ブラジル>
・三笘を招集、やっとかよ...
<ブラジル>
・良いメンバーだけど、柴崎を招集するのは筋が通らない
<ブラジル>
・森保が適切な采配を振ることを願うよ🙏🙌
<ブラジル>
・柴崎以外は素晴らしいメンバーだ、今度は森保を解雇して本物の監督を招聘してくれ
<ブラジル>
・再び軌道に戻すために勝ち点6を奪うんだ
<ブラジル>
・日本はワールドカップ出場を逃すのか?
<ブラジル>
・勝つしかない、もう逃げ場はないぞ
【関連記事】
日本代表メンバー発表!あの選手が選出されて海外の日本サッカーファンが歓喜!
・今日本代表で一番好調な選手は誰?冨安、古橋、鎌田はそれぞれのリーグでとても良いプレーをしてると思う。俺はJリーグを見てないことは認める、皆の意見を聞きたいんだ。
<松本山雅サポ>
・ここ数週間、上田綺世は鹿島でコンスタントにゴールを決めてる。前田大然は先週末にFC東京戦でハットトリックを達成してた。でも、彼らがスタメンに入ることはないと思う。正直、代表招集されただけでも驚きだった。森保はオリンピックで彼らにチャンスすら与えなかったからね。それでも彼らが出場することを期待してるよ。
他に好調な選手は、伊東純也、谷口彰悟、旗手怜央、冨安健洋だ。鎌田大地もここ数試合でパフォーマンスが向上してる。あと、もちろん古橋亨梧だ。彼が一番好調な日本人選手だと思う。
<清水エスパルスサポ>
・三笘
・古橋と冨安に違いない、少なくともクラブでは
・鎌田は前回のELの試合まで酷かったと耳にしていた。今の代表で彼が務める役割があるとは思えないけど。
冨安と古橋が好調なのには同意するよ。三笘も良いプレーをしてる、ポルトガルの守田のようにね。堂安は怪我から復帰して得点を決めたところだ。南野はプレーすれば活躍してるが、リーグ戦ではチャンスを得ていないから分からないな。
柴崎は絶対に好調ではないけどね
<鹿島アントラーズサポ>
・ご参考までに柴崎はクラブでは良くやっている

オススメのサイトの最新記事
Comments
652138
よりによってリバプール戦を控えた冨安か
コンディションに影響されやすい繊細なタイプだから心配です
コンディションに影響されやすい繊細なタイプだから心配です
652139
なんでロシアなんて経由するのか。
オランダーロシア間しか飛べないなら4~5回給油するんか?
そんなわけない。
オランダーロシア間しか飛べないなら4~5回給油するんか?
そんなわけない。
652140
欧州からベトナムなんて直行余裕だと思うけど
652141
ロシアなら嫌がらせくらいやる
652142
こっからが監督の腕の見せ所ですよ
652143
中東のオイルマネーが動いてるな
最終予選は全部中東に有利なように仕組まれてる
W杯を中東でやってはダメということだ
最終予選は全部中東に有利なように仕組まれてる
W杯を中東でやってはダメということだ
652144
そもそも国内組で勝てなきゃ駄目だろ
652145
※652140
ベトナムがコロナで入国制限してるから、そこから外れてる経由地を選ばざるを得ないらしい。柴崎なんて1回日本に帰国してベトナム入りしたぐらいだから。
ベトナムがコロナで入国制限してるから、そこから外れてる経由地を選ばざるを得ないらしい。柴崎なんて1回日本に帰国してベトナム入りしたぐらいだから。
652146
マンチェスターユナイテッドの選手が8人、飛行機事故で亡くなっている。ガンビア代表も主力の大半を失っている。足止めなんて事件ではない。そういう可能性も込みで、スケジュール組んでいる。むしろ、予選で良い経験をしたということ。リスク管理の向上には経験がいる
652147
吉田と遠藤が実質監督だからこの二人が欠けるのはモリポにとって死活問題
652148
勝ち点6以外は森保解任で頼むわ。この二国に勝てないようじゃ予選追加は無理だし次のW杯の準備に入ろう
652149
正直、彼ら抜きでも勝てるぐらいでないとワールドカップ出場できたところで全敗だろう。国内組の意地を見せてみろ
652150
選手の能力だけで言ったら、Jリーグトップの選手達がベトナムに負けるわけねーんだけどな
652151
そりゃ国内組でやれればいいけどcbいないよ
652152
闘莉王が今回はワールドカップ出場はヤバいかもしれないと心配してたな。
監督の問題以上に選手に危機に対処する能力が欠けてると指摘してた。
「試合するのは監督じゃない。選手だからね。戦術はあくまで点を取るための
方法でしかない」
監督の問題以上に選手に危機に対処する能力が欠けてると指摘してた。
「試合するのは監督じゃない。選手だからね。戦術はあくまで点を取るための
方法でしかない」
652153
笑い飛ばすくらいでよろしく。
みんなでずらりとチャリに乗った画像でも撮影して発信してくれ。
みんなでずらりとチャリに乗った画像でも撮影して発信してくれ。
652154
リスクを考えると今後は海外組は召集すべきじゃない。
少なくともオマーン戦にはもう呼ぶな。
少なくともオマーン戦にはもう呼ぶな。
652156
グエンが何人いるのか気になる。
652157
延期は出来ないのか?ベトナム戦は延期して全員今からオマーンに移動して練習だ。
というのはウソ。
というのはウソ。
652158
オマーンに海外組なしで勝てるわけない。オマーンの監督は日本の監督より遥かに有能だし、ずっと合宿してるし。
652159
負けて悔しかったから覚えてるけどリオ五輪のナイジェリアは飛行機の手配ですったもんだがあって確か試合開始当日にブラジルに着いたんだっけか。
今回の日本の方が条件厳しいと思うけど頼むから何とか勝ってくれ。(でも頼む先がアレなんだよなぁ)
今回の日本の方が条件厳しいと思うけど頼むから何とか勝ってくれ。(でも頼む先がアレなんだよなぁ)
652160
三笘、古橋、伊藤が前線なら相手が引いていても、得点できるので得失点でも3点以上上乗せが可能だが、それ以外なら厳しい試合になるだろう。
652161
ベトナムは守備力はあれだが攻撃力は強いぞ
日本の緩いプレスじゃベトナムも好きなようにやれる可能性あるよ
日本の緩いプレスじゃベトナムも好きなようにやれる可能性あるよ
652162
ベトナム戦は苦戦するだろうね。
652163
<ブラジル>
・ヒヤヒヤすることなく快勝すると俺は信じてる
↑
快勝は間違いなくないと思う。ベトナムは手強い。
・ヒヤヒヤすることなく快勝すると俺は信じてる
↑
快勝は間違いなくないと思う。ベトナムは手強い。
652164
オマーン戦のレフリーの方が大問題だと思うよ
652166
斎藤道三「信長はまだ到着せぬのか?」
652167
オマーン戦のレフリーがかなり気になる。又 カタールの審判を派遣されたらと思うと・・・・。
ウズベキスタン人も絶対に遠慮する。
ウズベキスタン人も絶対に遠慮する。
652168
確か昔の悲劇以降、飛行機移動で主力選手は全員同じ便に乗せない、最低2つに分けるって国際的なリスクマネジメントの常識がなかった?しかもコロナの時代、乗った便がパンデミックだったら協会は責任取れたのか?
652170
オマーン戦は海外組抜きでやるのが妥当だろうな。
海外組はリスクが大きすぎる。
海外組はリスクが大きすぎる。
652171
>当初、ベトナムには9日午前入りの予定だったが、大幅に遅延し、同日22時頃にハ>ノイに着陸。23時前にチームホテルに到着したようだ。このため、同日の全体ト>レーニングに参加できず、10日の前日練習のみで調整することになった。
↑
1日しか全体練習出来ないってかなりキツイね
2日練習できるのとと1日しか練習出来ないのとでは全然違うでしょ
↑
1日しか全体練習出来ないってかなりキツイね
2日練習できるのとと1日しか練習出来ないのとでは全然違うでしょ
652172
つまり森保に一番欠けている、主力選手のコンディションの見極めと控えの遣り繰りに結果はかかるわけね(笑)
よりによって(笑)
よりによって(笑)
652173
>>652152闘莉王が今回はワールドカップ出場はヤバいかもしれないと心配してたな。監督の問題以上に選手に危機に対処する能力が欠けてると指摘してた。
「試合するのは監督じゃない。選手だからね。戦術はあくまで点を取るための
方法でしかない」
↑
訳「感情論!どやぁぁあああ!!」
日本サッカーは監督を徹底して甘やかせという、教育(洗脳)でもしてるのか?
いやしてるのかw
「試合するのは監督じゃない。選手だからね。戦術はあくまで点を取るための
方法でしかない」
↑
訳「感情論!どやぁぁあああ!!」
日本サッカーは監督を徹底して甘やかせという、教育(洗脳)でもしてるのか?
いやしてるのかw
652174
オマーン戦海外組抜きで試合したら負ける。 日本は予選敗退。
海外組ありで勝てるのかも怪しい。
海外組ありで勝てるのかも怪しい。
652175
大迫の扱い・・
652176
日本は審判も敵だからなあ。準備期間も短いし大変だよ。
652177
「選手は本当に試合前日にようやく集まった。練習は当日の朝に簡単にやっただけだ。
私は選手に戦術は教えられなかったが戦う闘志だけは植えつけることが出来た」
(元ユーゴスラビア代表監督イビチャ・オシム)
私は選手に戦術は教えられなかったが戦う闘志だけは植えつけることが出来た」
(元ユーゴスラビア代表監督イビチャ・オシム)
652178
そもそも代表って合宿する場でもないし、どんな強豪国でも限りある手駒で戦うものでそれを含めてマネジメントをするのが監督の仕事
今日は違うが親善試合を国際強化試合なんて言ってるのは日本だけだし
日本が弱小国のやり方してるだけだから不安になるのもわかるけど
今日は違うが親善試合を国際強化試合なんて言ってるのは日本だけだし
日本が弱小国のやり方してるだけだから不安になるのもわかるけど
652179
また田嶋達協会の危機管理不足か、わざわざ藤田をヨーロッパに置いてこのザマか。田嶋になってからロクな事がないわ、AFCに文句言えば日本の不戦敗になりそうだし内弁慶で外交力のない田嶋が全ての元凶。
652180
合流出来なくても、ベトナムなんかに負けちゃ駄目だろ。
Jリーグより格下なのに。
Jリーグより格下なのに。
652182
権田
酒井谷口中山山根
遠藤田中
浅野旗手
前田上田
これで行くしかないな
酒井谷口中山山根
遠藤田中
浅野旗手
前田上田
これで行くしかないな
652183
誰が居なくても予選ぐらい突破できるチームじゃないとダメだろ。
例え監督が居なくても勝てるように臨機応変に対応しないと。
ま、監督が一番の足手まといなんだけどね。笑
例え監督が居なくても勝てるように臨機応変に対応しないと。
ま、監督が一番の足手まといなんだけどね。笑
652184
まぁベスメンで挑んだところでベトナムに勝てそうな気がしないけどな笑
652185
ベトナムに勝てないは流石に悲観しすぎだろ。
冷静になれよ。
冷静になれよ。
652186
主力がごっそり抜けて予選突破できるチームなんて存在するのかw
652187
悪い結果になることを祈る
こんな腐りきった組織でW杯出ることのほうがよほどマイナス
責任を取らない汚い大人がどれだけ現場に悪影響を及ぼしたのか
欲しいのはその結果
こんな腐りきった組織でW杯出ることのほうがよほどマイナス
責任を取らない汚い大人がどれだけ現場に悪影響を及ぼしたのか
欲しいのはその結果
652188
これで長友とか柴崎あたり、使えない選手が再確認されれば良いわ。
まぁさすがにベトナム相手じゃ勝つわな・・・。
まぁさすがにベトナム相手じゃ勝つわな・・・。
652189
ベトナム戦は厳しい試合になるだろうね。
審判の匙加減では最悪引き分けもあるかも。
審判の匙加減では最悪引き分けもあるかも。
652190
アジアカップのとき1−0で勝てたけど割とポゼッションもされてギリギリ勝ったイメージだが。
652191
ロシアの嫌がらせだろ
割とマジで。
割とマジで。
652192
AFCはマジでどうしようもなくて、本当の本当にマジでどうしようもないけど
日本がW杯に出られなかったらFIFAが困るから、状況次第では介入があるだろう
日本がW杯に出られなかったらFIFAが困るから、状況次第では介入があるだろう
652193
遅ロシア
652194
正直控えメンバーで余裕やろ
652195
選手そのもののクオリティは低いわけがない
それでもしベトナムに手こずったら完全に監督の力量のせいになる
そして日本人は根性論大好きたからコンディション不良は慰みにしてもらえない
やらかしはおろか、押され押されての1-0辛勝だと
即更迭・オマーン戦はコーチが代行もゼロではないと思う
森保最後の晴れ舞台になるか否か
それでもしベトナムに手こずったら完全に監督の力量のせいになる
そして日本人は根性論大好きたからコンディション不良は慰みにしてもらえない
やらかしはおろか、押され押されての1-0辛勝だと
即更迭・オマーン戦はコーチが代行もゼロではないと思う
森保最後の晴れ舞台になるか否か
652197
ベトナムって日本が苦手なタイプのチームではないかな。
なんで楽観的になってるのか分からない。
ベトナムは相当日本を研究してると思う。しかもずっと合宿してるし。
日本は全体練習が1日だけ。 厳しい試合になるでしょう。
なんで楽観的になってるのか分からない。
ベトナムは相当日本を研究してると思う。しかもずっと合宿してるし。
日本は全体練習が1日だけ。 厳しい試合になるでしょう。
652198
ベトナムって楽勝な相手ではないと思う。
652199
大迫がスタメンじゃなかったら既存メンバーでも大丈夫だと思う
652200
日本は初出場に向けて試練が続くが、
オマーンが3-1でベトナムに勝ってるのでそれ以上の点差を付けて勝たないとね。
オマーンが3-1でベトナムに勝ってるのでそれ以上の点差を付けて勝たないとね。
652201
どうも今度の予選の経過を知らん奴が多いようだな。日本がベトナムに苦戦する?
652202
652197
日本の下位互換なんで、得意なタイプの相手なんだが?
日本の下位互換なんで、得意なタイプの相手なんだが?
652203
うろ覚えだけど、よく走って攻守に動く相手で、結構嫌がってた記憶がある。
選手の地力で上回ってて余裕で勝ったけど。
選手の身体が重いと面倒な相手になるかも。高さ勝負なら余裕もっていけるだろうけど、そういう戦術あるのかね。
選手の地力で上回ってて余裕で勝ったけど。
選手の身体が重いと面倒な相手になるかも。高さ勝負なら余裕もっていけるだろうけど、そういう戦術あるのかね。
652204
なんでオランダ-ハノイくらいの距離で給油が必要なんだ?
日本-アメリカ西海岸とそんなに変わらないのに
日本-アメリカ西海岸とそんなに変わらないのに
652205
負ける言い訳だよ
652208
652200
オマーンはずっと合宿してるからね。 日本は1日しか全体練習できない。
オマーンはずっと合宿してるからね。 日本は1日しか全体練習できない。
652209
圧勝しないとおかしいと書き込んでる人は変だね
日本がベトナムみたいにずっと合宿して全体練習してるならわかるが、
日本代表の11人が遅れてベトナムに到着したばかりだ。
コンディションも準備期間も圧倒的な差がある。
ベトナムは念入りに日本対策の練習をしてきたと思うが日本はたった1日にしか全体練習出来ない。
それで圧倒できるわけないよ。
日本がベトナムみたいにずっと合宿して全体練習してるならわかるが、
日本代表の11人が遅れてベトナムに到着したばかりだ。
コンディションも準備期間も圧倒的な差がある。
ベトナムは念入りに日本対策の練習をしてきたと思うが日本はたった1日にしか全体練習出来ない。
それで圧倒できるわけないよ。
652210
楽観視してる人は、この監督は中立地帯のアジアカップでベトナムにあわやの判定でかろうじて勝ったことはなかったことになっているのだろうか?今回は相手のホームで、主力抜きかコンディション不良でやるんだよね?
で、次はホームで内容でも負けた相手。
で、次はホームで内容でも負けた相手。
652211
高卒焼きう豚ニヤニヤ
652212
※652204
ロシアは産油国だから燃料安いとかかね?
ロシアは産油国だから燃料安いとかかね?
652214
森保のハプニングへの対応能力は低いからな
コンディション悪くてもいつも通りのメンツを選んで普通にやばくなりそう
コンディション悪くてもいつも通りのメンツを選んで普通にやばくなりそう
652215
ロシアなんて山賊国家を経由するから
中露ともに東日本大震災時ですら領空侵犯を繰り返した強盗国家だよ
中露ともに東日本大震災時ですら領空侵犯を繰り返した強盗国家だよ
652217
乗っていたのはGK川島、主将DF吉田、板倉、冨安、MF原口、伊東、南野、古橋、守田、鎌田、堂安の11人だそうで、他は既に現地入り
ついてすぐ練習より飛行機といえど休んだり話したりできたみたいだから怪我の確率は減ったかもしれんw
代表の練習で立て続けに複数人怪我出てるし、とはいえ何でロシアで給油したんだろ
位置的にも中途半端に見える
冨安は怪我しないでくれ
リバプール戦、まじで楽しみにしてる人多いでしょ
ついてすぐ練習より飛行機といえど休んだり話したりできたみたいだから怪我の確率は減ったかもしれんw
代表の練習で立て続けに複数人怪我出てるし、とはいえ何でロシアで給油したんだろ
位置的にも中途半端に見える
冨安は怪我しないでくれ
リバプール戦、まじで楽しみにしてる人多いでしょ
652218
これで大手を振って大迫長友使えるぜやったねポイッちゃん
652220
どうせいつものメンバーが先発でしょ。ほんともううんざりだが、大迫、長友は絶対入ってる。前田や三笘は後半30分過ぎて出てくる。田中碧はさすがに先発であってほしい。
652225
ベトナム(ずっと合宿)VS日本(たった1日の全体練習)
侍ブルーは途轍もないハンディキャップを乗り越えることが出来るか?
侍ブルーは途轍もないハンディキャップを乗り越えることが出来るか?
652226
代わりに本田、香川、乾、長谷部を呼べばいいじゃない
652229
本田、香川、乾って絶対に代表に不要
652230
いよいよ柴崎が復活か
楽しみ
楽しみ
652231
今回はさすがにJリーグ所属選手を優先してくれると思う
もしそうじゃないなら森保は解任でいい
もしそうじゃないなら森保は解任でいい
652232
左サイド旗手に期待
652233
日本人が注目しないほうが勝てそう
ヤフーのトップページに日本代表についての記事がある限り日本は勝ち続けることはできない
ヤフーのトップページに日本代表についての記事がある限り日本は勝ち続けることはできない
652234
権田はともかくなんで川島を呼ぶのか意味がわからない
頑なにシュミットを呼ばない森保はシントロにわだかまりでもあるんか
頑なにシュミットを呼ばない森保はシントロにわだかまりでもあるんか
652235
柴崎いらんいらんと思ってたが、古橋や上田をワントップに置いた場合彼らの動きだしやオフザボールの動きを決定機に変えられるパスを出せるのって今の代表じゃ柴崎だけなんよな
謎の森保擁護は意味わからんけど
謎の森保擁護は意味わからんけど
652236
森保は選手の個々の状態を考えずに並べちゃうんだろうなぁ…
ここいらで若手も使わないと本番で使えるか試せないじゃん?
ここいらで若手も使わないと本番で使えるか試せないじゃん?
652238
いつもと変わらんだろ?
全体練習で何してるか分からないぐらい戦術オプションないんだから。
いつも同じフォーメーションに修正する気のない交代。
一つの形でゴリ押すんだから全体練習なんか体を動かす程度の意味しかないだろ。
全体練習で何してるか分からないぐらい戦術オプションないんだから。
いつも同じフォーメーションに修正する気のない交代。
一つの形でゴリ押すんだから全体練習なんか体を動かす程度の意味しかないだろ。
652239
柴崎を使って欲しくない一番の理由は遠藤の守備の負担が大きくなり攻守に輝かなくなる事なんだけどな、お互いが守備してるときでも位置と距離感が異常に悪い、遠藤は口に出さないと思うが一番やりにくい相棒だと思うぞ。
652241
逆に練習で怪我しなく休ませて良かったと考えよう…その分前日練習で詰めるようなトレーニングしそうで恐いが…
652242
652235
今はもうそれもないってのをこの前の代表戦で見たと思うんだがまだ幻想を追ってるんだな…
今はもうそれもないってのをこの前の代表戦で見たと思うんだがまだ幻想を追ってるんだな…
652243
ベトナム戦は腹を決めて先行入国組を最大限起用し勝利、返す刀でオマーンを総力で叩き潰す。こういう展開なら森保を少しは見直そうかと思ったけど早くも日和ったコメント出してるな。
海外組の疲労は回復してるからいつも通りで行きます!根拠は選手がそう言ってると聞いたからです!
もうね、消えてくれと。
海外組の疲労は回復してるからいつも通りで行きます!根拠は選手がそう言ってると聞いたからです!
もうね、消えてくれと。
652244
ベトナム相手に苦戦するとかw協会の回し者か?
ノルマ3-0、それ以下なら田嶋森保解任な。
ノルマ3-0、それ以下なら田嶋森保解任な。
652245
ベトナムって思ってるより強いよ
苦戦は当たり前
ベトナムはずっと合宿してる
日本は時差ボ.ケが残ったまま試合。
しかも全体練習がたったの1日
苦戦は当たり前
ベトナムはずっと合宿してる
日本は時差ボ.ケが残ったまま試合。
しかも全体練習がたったの1日
652246
ベトナムに苦戦するのは当たり前ですやんw
652247
今の日本代表だと2点差以上で勝てる気もするし苦戦しそうな気もするな。
652249
ハードルダダ下がりだからなんとか勝っただけで大絶賛になりそう。
息も絶え絶えでW杯出場を決めただけで世論は森保ゴメンナサイになるだろうな。そんな体制じゃW杯じゃ絶望しか無いけどね。
そういう意味じゃ代表への期待がインフレ気味だったのをW杯出場が夢の時代まで戻した田嶋の手腕はスゲーな(笑)
出場を逃したら百年構想も一年目からやり直しだね。
息も絶え絶えでW杯出場を決めただけで世論は森保ゴメンナサイになるだろうな。そんな体制じゃW杯じゃ絶望しか無いけどね。
そういう意味じゃ代表への期待がインフレ気味だったのをW杯出場が夢の時代まで戻した田嶋の手腕はスゲーな(笑)
出場を逃したら百年構想も一年目からやり直しだね。
652255
>>652187
その際は監督も現代表選手も一人残らず解任でいいよね。
もちろん久保や堂安など海外組も。新しいジャパンの船出に負けた旧世代は必要ない。
その際は監督も現代表選手も一人残らず解任でいいよね。
もちろん久保や堂安など海外組も。新しいジャパンの船出に負けた旧世代は必要ない。
652264
ペシミズムに酔うのは勝手だが
ベトナムが思ったより強いとか苦戦するとかさすがにやめてくれ
もちろん勝負に絶対はない 見くびりも油断も良くない
だが
ブラジルも強い、ドイツも強い、ベトナムも強い じゃあ勝負していけねぇよ
ベトナムが思ったより強いとか苦戦するとかさすがにやめてくれ
もちろん勝負に絶対はない 見くびりも油断も良くない
だが
ブラジルも強い、ドイツも強い、ベトナムも強い じゃあ勝負していけねぇよ
652268
国内組だけでも「負けない」はカンタンだと思うよ、そりゃ。
でもベトナムホームで「必ず勝つ」は途端にハードル上がるんだよな、コレが。
でもベトナムホームで「必ず勝つ」は途端にハードル上がるんだよな、コレが。
652308
素材は若くて有望株が多いが〜監督が科学反応させることが出来ない。なんの為に長期政権にしたのかな判らなくくらいに最終予選で色々試している。監督辞任したときにメモ帳を公表して欲しい。
652309
田嶋会長、頼むから
選手の負担を考慮してオランダからベトナムに直後行けるチャーター機を用意してください。
ロシアの飛行場で降ろすなんてロシア人が真面目に仕事するはずは無い、直航便が不可能なら、ここは世界のハブ空港ドバイ経由でしょう。
選手の負担を考慮してオランダからベトナムに直後行けるチャーター機を用意してください。
ロシアの飛行場で降ろすなんてロシア人が真面目に仕事するはずは無い、直航便が不可能なら、ここは世界のハブ空港ドバイ経由でしょう。
652327
>>652187
戦後70年かけて、自民とアメリカとパヨクが作り上げた。
今じゃ政治家から国民まで一億総無責任国家じゃ。
戦後70年かけて、自民とアメリカとパヨクが作り上げた。
今じゃ政治家から国民まで一億総無責任国家じゃ。
652341
わざわざ主力を載せた3機目が遅延するっていうありえない案件
絶対どこかの国が買収してるわ
絶対どこかの国が買収してるわ
652695
※652140
> 欧州からベトナムなんて直行余裕だと思うけど
ベトナム航空とエールフランス航空がパリとベトナムを直行便で結んでいますし、ロンドン、フランクフルトにもベトナム航空は寄港している。
何処の航空会社に依頼したんかねぇ?
定期便の追加臨時便なら、領空通過許可が不要ですが、チャーター便だと領空通過許可を各国で取らないと。現在、ベラルーシの横暴に反発して、EU加盟国は上空通過拒否で対抗、ベラルーシの裏にはロシアだし。
一度の燃料補給が必要なら、ロシア上空を避けて、トルコ、ドバイあたりで行うべきでしたねぇ。
> 欧州からベトナムなんて直行余裕だと思うけど
ベトナム航空とエールフランス航空がパリとベトナムを直行便で結んでいますし、ロンドン、フランクフルトにもベトナム航空は寄港している。
何処の航空会社に依頼したんかねぇ?
定期便の追加臨時便なら、領空通過許可が不要ですが、チャーター便だと領空通過許可を各国で取らないと。現在、ベラルーシの横暴に反発して、EU加盟国は上空通過拒否で対抗、ベラルーシの裏にはロシアだし。
一度の燃料補給が必要なら、ロシア上空を避けて、トルコ、ドバイあたりで行うべきでしたねぇ。
最悪のコンディションでリーグ戦戦う羽目にならないことを祈る
冨安・・・