LASKに所属するFW中村敬斗は、7日に行われたオーストリア・ブンデスリーガ第14節WSGスワロフスキー・ティロルとのホームマッチに先発出場し、リーグ戦初ゴールを決めた。
4日のヨーロッパ・カンファレンスリーグでのアラシュケルト戦(2-0)で、2ゴールを奪う活躍を見せた中村。5日に新型コロナウイルス感染の検査で陽性反応が確認されるも、翌日のPCR検査の結果は陰性に。急遽隔離が解除となり、7日の試合に向けた最終調整への参加が許可された。
そしてティロル戦で2列目の左でスタートした中村は、1点リードで迎えた53分に追加点をマーク。同僚の韓国人MFホン・ヒョンソクが相手ペナルティエリア右のゴールライン付近から折り返すと、ニアに走り込んでGKの股を抜くシュートでネットを揺らしている。これで公式戦初ゴールに続き、リーグ戦初ゴールも記録した。
チームは中村が下がってからのアディショナルタイムに3点目を奪い、3-0で快勝。この結果により順位を12位から10位に上げ、最下位からの脱出に成功した。なおLASKのアンディ・ヴィーランド監督は試合後の会見で、「ケイトとともに喜んでいる。彼は我々の点取り屋になりつつある」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0857416918c85708f8f8ef5a96379eaa8835194日のヨーロッパ・カンファレンスリーグでのアラシュケルト戦(2-0)で、2ゴールを奪う活躍を見せた中村。5日に新型コロナウイルス感染の検査で陽性反応が確認されるも、翌日のPCR検査の結果は陰性に。急遽隔離が解除となり、7日の試合に向けた最終調整への参加が許可された。
そしてティロル戦で2列目の左でスタートした中村は、1点リードで迎えた53分に追加点をマーク。同僚の韓国人MFホン・ヒョンソクが相手ペナルティエリア右のゴールライン付近から折り返すと、ニアに走り込んでGKの股を抜くシュートでネットを揺らしている。これで公式戦初ゴールに続き、リーグ戦初ゴールも記録した。
チームは中村が下がってからのアディショナルタイムに3点目を奪い、3-0で快勝。この結果により順位を12位から10位に上げ、最下位からの脱出に成功した。なおLASKのアンディ・ヴィーランド監督は試合後の会見で、「ケイトとともに喜んでいる。彼は我々の点取り屋になりつつある」と話していた。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【中村敬斗のゴール動画】
<LASKサポ>
・スーパーなプレーだ🖤🤍❤️
<イタリアの日本代表サポ>
・中村敬斗もゴールを決めてる!!!!今日はスーパーな日だ!!
<LASKサポ>
・絶対にケイトをもっと育てないと、彼はもっと伸びるぞ
<LASKサポ>
・スタメンにグルーバー&ゴイギンガーの居場所はない。中村がいる :v:
<LASKサポ>
・バーン

<LASKサポ>
・ホン(・ヒョンソク)は最初の2点を生み出した、彼はいつも攻撃で勢いをもたらす。かなり気に入っているよ。
中村は何度か不正確なプレーがあったが、ゴールを積極的に狙う姿勢を持っている。バリッチにブロックされたシュートも相手に危険に見えた。【動画】 怪我人が復帰しても彼を使い続けて欲しいわ。
<LASKサポ>
・中村の活躍は非常に嬉しいね。彼はホン(・ヒョンソク)はタールハンマー監督の中国人とよく呼ばれていたな
<LASKサポ>
・ケイトって若者→2試合連続で俺が間違っていたことを証明した。昨日の試合でベストプレーヤーの1人だったと思う。ゴール前ではまだまだだけど...彼にはそれを改善して欲しい。
<LASKサポ>
・中村ほど俺の見当が違っていた選手もなかなかいない。試合毎に良くなっている。
<LASKサポ>
・日本のエンジンだ
<LASKサポ>
・ホン(・ヒョンソク)は、1、2試合好ゲームして持ち上げられたからな。2流の相手だけではなく、長期的に実力を証明すべき頃だ。
<LASKサポ>
・中村はベルギーやオランダ1部リーグで得点を決めてたからな
<LASKサポ>
・中村を気に入っているよ。素早くて優秀なテクニシャンだ。ホルヴァートやホン(・ヒョンソク)と良いコンビネーションを見せて、いつもゴールを積極的に狙う。
<LASKサポ>
・他の人が言っているように中村は(オーストリア・)ブンデスリーガで通用するレベルにあるように思う。気に入っていたが、今日まで手放しで褒めたりしなかったんだ。間違いなく素質があり、巧みなテクニックを持っている。彼がこのパフォーマンスを基にこれから更に活躍することを願おう。
<アルゼンチンの日本代表サポ>
・彼はキャリアの再出発を出来るだろうか?

<スペインの日本代表サポ>
・彼はまだとても若い。彼がどのようなキャリアを歩むか説明しようか。LASKからザルツブルク、ザルツブルクからライプツィヒ、ライプツィヒからバイエルンだ😂
ブンデス1部は7日、第11節を各地で行い、MF長谷部誠とMF鎌田大地が所属するフランクフルトは敵地で最下位のグロイター・フュルトと対戦し、2-1で勝利した。
後半30分にアウェーチームが待望の先制点を奪う。フランクフルトは前線からプレッシャーをかけると、ボレがつついたボールを鎌田が拾いMFセバスティアン・ローデにラストパス。このボールをローデが冷静に沈めてゴールネットを揺らした。
その後ピンチを迎えたフランクフルトだが、GKケビン・トラップを中心にG・フュルトの攻撃を凌ぐ。しかし、後半アディショナルタイム2分に痛恨の失点。G・フュルトのFWセドリック・ヤン・イッテンにコーナーキックからネットを揺らされた。
ドローのまま試合が終了かと思われたが、アウェーチームは諦めなかった。後半アディショナルタイム4分、コスティッチのクロスにボレが走り込み右足で押し込んだ。フランクフルトが劇的な勝ち越し弾で2-1の勝利。待望の今季2勝目を手にした。鎌田は後半45分までプレー、長谷部の出場は無かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/234bc760b074a418a99d759577fd11eda2ba125c後半30分にアウェーチームが待望の先制点を奪う。フランクフルトは前線からプレッシャーをかけると、ボレがつついたボールを鎌田が拾いMFセバスティアン・ローデにラストパス。このボールをローデが冷静に沈めてゴールネットを揺らした。
その後ピンチを迎えたフランクフルトだが、GKケビン・トラップを中心にG・フュルトの攻撃を凌ぐ。しかし、後半アディショナルタイム2分に痛恨の失点。G・フュルトのFWセドリック・ヤン・イッテンにコーナーキックからネットを揺らされた。
ドローのまま試合が終了かと思われたが、アウェーチームは諦めなかった。後半アディショナルタイム4分、コスティッチのクロスにボレが走り込み右足で押し込んだ。フランクフルトが劇的な勝ち越し弾で2-1の勝利。待望の今季2勝目を手にした。鎌田は後半45分までプレー、長谷部の出場は無かった。

【鎌田大地のアシスト動画】 【ハイライト動画(YOUTUBE)】
<フランクフルトサポ>
・鎌田による傑出したアシストだ!
<フランクフルトサポ>
・鎌田がやっと強い意思を見せてよくやり抜いた!
<フランクフルトサポ>
・ボレの強烈なプレス、それから鎌田の良質なパス、そしてローデの素晴らしい冷静なシュート。とてもいいね。
<ボルシアMGサポ>
・鎌田は本当に卓越した選手だ
<フランクフルトサポ>
・鎌田がうちにいる限り彼のプレーを楽しむだけだ
<フランクフルトサポ>
・幸運な勝利だ・・・もしコスティッチと鎌田が移籍したら終わる。残留争いに巻き込まれるわ💪
<フランクフルトサポ>
・鎌田の笑顔が全てだ ♥️
<フランクフルトサポ>
・鎌田は88分にしか交代で下がらない・・・理解できないね・・・今日はもっと早くに交代できただろうに
<フランクフルトサポ>
❐グロイター・フュルト戦の鎌田大地
ロングボール成功 5(!)
地上戦デュエル勝利 2
キーパス 2
決定機演出 1
アシスト 1
<フランクフルトサポ>
・ボールロスト 1 🥶🥶
<フランクフルトサポ>
❐それは誰にでも起こり得ることだ
<フランクフルトサポ>
・鎌田がいないと何もうまく行かない!木曜日は重要な同点ゴール、そして今日はリードを奪うゴールを演出した凄く良いアシスト。ヤキッチはボールを失っているだけだと思うのは俺だけか?
<フランクフルトサポ>
・俺のこの試合の総括
- 前半は超悪くて、相手にプレスされると大きな問題を抱えて、攻撃のゲームプランが全くない。
- 後半はまずまず良くて、十分にチャンスを作れた。特にヤキッチ, 鎌田とリンドストロムは改善した。
- 最後は運とメンタルだ!
<フランクフルトサポ>
・鎌田は自分から倒れずに立ち続けてることをずっと学ばないな
<フランクフルトサポ>
・それか空中戦で競り合うこともな。地面にくっついているのかと思うわ。彼のプレースタイルはエジルを思い起こさせる:テクニックは優れているが、ボールを失うと追い掛けずに肩を落とす。間違いなくプレーに光と影のある選手だ。
<フランクフルトサポ>
・鎌田、ローデ、ボレが試合の勝者だ!ヤキッチはボールを失い過ぎてる!うちにはセンターバックの中央と強靭なフィジカルの6番とゴツいストライカーが必要だ!
<フランクフルトサポ>
・ヤキッチと鎌田以外については同意するよ!
<フランクフルトサポ>
・鎌田はELで同点弾を決めて、今日は先制ゴールのアシストをしたのにまだ悪く見られてる。鎌田はいつも悪く見られすぎてる。
<フランクフルトサポ>
・鎌田はいつも適切なプレーをすることをゴールが示してるわ、この嫌な野郎め!
・フランクフルトにはコスティッチ、鎌田、ボレ、ハウゲ、ラマース、トラップなどの選手がいるのにどうして苦戦してるのか分からない
・ヨーロッパリーグではグループ首位だ、新監督の下でチームが噛み合うまで時間が必要なんだ。でも、時間がなくなりそうだ。手遅れになるまでに解決しないといけない。
■鎌田はオシャレなプレーをする選手だ、プレミアリーグで見られたら嬉しい。ニューカッスルは彼を獲得すべきだと思う。素晴らしい足技とテクニカルなクオリティーを持っている。コスティッチもクオリティーが高いウィンガーで大物選手だ。
<インド>
・フランクフルトは君が思っているほど小さなクラブではない。アーセナル、バイエルンを倒して、チェルシーにはPK戦の末に敗れただけだ。
■フランクフルトが小さなクラブだとは言っていないが、メガクラブでもないよ

オススメのサイトの最新記事
Comments
652055
光と影ねぇ。鎌田は生意気で気位が高い性格してるから今からトランジション時の守備の手抜きを改善してもらうのは無理だろうなぁ・・・。もうそういう使い方しか出来ないと割り切って使ってくれる監督の元でプレーし続けられることを祈るしかない。
652056
しっかりフランクフルトの試合を観てた俺から言わしてもらうと、この試合は結構大荒れ且つアウェーだから押された展開だったが鎌田も相当守備やってたぞ。
まずいボールロスト1本、ロングボールを競り合わなかったのは1本あったが、それ以外はアシスト未遂あり、一番の攻撃重要起点だった。
コスは最後に仕事したが決定機逸脱もありで本調子でなかった。
でもやっぱり攻撃の厚み怖さはなくなったなぁ。シウバいないと。
まずいボールロスト1本、ロングボールを競り合わなかったのは1本あったが、それ以外はアシスト未遂あり、一番の攻撃重要起点だった。
コスは最後に仕事したが決定機逸脱もありで本調子でなかった。
でもやっぱり攻撃の厚み怖さはなくなったなぁ。シウバいないと。
652057
皮肉なことに、鎌田と中村敬斗は似ている。テクニックは一級品。でも対人に弱すぎる。中村はオランダでイマイチだったのは、チーム1テクニックがあっても、肩ぶつけられてら簡単にボールをロスしてた。あまりにひ弱で。活躍する場面はフリーになったときだけ。鎌田もそう。鎌田の試合全部みてるが、華麗なドリブルで切り込む事があっても、身体を少しでもぶつけられたら必ずボールを奪われる。そこからカウンターくらうのは毎試合。鎌田も中村も監督の我慢しだい。攻撃に光るものがあるから使わるが、ビッグクラブで活躍する姿は想像できない。
652058
ELぐらいから鎌田はちょっと調子戻ってきたな
652060
鎌田については戻りの切り替えの遅さとゴールパフォーマンスの無気力さが印象悪くしてる。ゴールパフォーマンスくらいは許してあげて欲しいが(笑)
652061
イタリアの日本代表サポって日本人より日本の選手の事 詳しそう。
652062
652060
鎌田は覇気のなさが外人受けしないよね
鎌田は覇気のなさが外人受けしないよね
652063
合うリーグに早く行くべき
久保くんならプレミみたいなね
久保くんならプレミみたいなね
652065
攻撃に関してはもうFWにいいのが補充できなかったからコスティッチと鎌田のチームだな。この2人が欠けたら本当にまとめにあるとおり終わるよ。
652068
鎌田は香川よりもさらに調子の波が激しい
652069
写真のキノコみたいな奴がアシストしたホン?良い奴じゃないか。
652070
ポジティブな面よりネガティブな面ばかり見て文句いってる連中がいるが、そんな鎌田がハウゲ・リンスト・フルスティッチ・バルコクと飽和状態の2列目選手達とのトップ下争いに勝って1枠しかないトップ下のスタメンになり勝利に貢献してる事実にちゃんと向き合った方がいい。そもそもアンチが望むようなパーフェクト選手だったらとっくにフランクフルト捨ててプレミアいってるから
652071
フランクフルトの試合は土壇場何かが起こるドキドキ感があるなw
鎌田はコンディション上向きで監督の信頼つかみつつあるね
チームは冬にFW補強しなきゃだな…
鎌田はコンディション上向きで監督の信頼つかみつつあるね
チームは冬にFW補強しなきゃだな…
652076
変に鎌田を誤解してる人達は試合と岩政さんの鎌田対談動画見てこいよ有料だけど
652088
とうとう中村はLASKでチャンスを掴んだみたいだね。ここから更なる成長をして活躍して欲しいね。シュートセンスはある。他に何が足らずに伸ばせるのか?オランダよりは若干レベル低いリーグだから、今期オランダ以上の実績は残さないとね。それと最下位だから浮上して残らないと。
鎌田はまぁ、コンディションを揚げること?それと決定力ある奴がいないから、どうコーディネートするかだね。
鎌田はまぁ、コンディションを揚げること?それと決定力ある奴がいないから、どうコーディネートするかだね。
652111
中村はヒョンソクと相性良すぎだろ
652119
中村は、J3の時から見てるが、マジで下手だぞ。雑というか。むしろフィジカルの向上が総てみたいな選手だな。
652120
>>652070
一旦はベンチに追いやられたのをまた自分で取り戻したわけだしな。
つか、前シーズンにあれだけ結果出してた最中でも叩いてた奴もいたし。
一旦はベンチに追いやられたのをまた自分で取り戻したわけだしな。
つか、前シーズンにあれだけ結果出してた最中でも叩いてた奴もいたし。
652132
>・彼はまだとても若い。彼がどのようなキャリアを歩むか説明しようか。LASKからザルツブルク、ザルツブルクからライプツィヒ、ライプツィヒからバイエルンだ
ザツツブルクまでは見えてるルートかもしれないが、そこから先はもう一段成長が必要な気がする。ただ若いから、可能性はあるけど、ザルツブルクが結構強いからな。そこで試合にコンスタントに出れたら、過去の中村のプレーから考えると十分すごい。
ザツツブルクまでは見えてるルートかもしれないが、そこから先はもう一段成長が必要な気がする。ただ若いから、可能性はあるけど、ザルツブルクが結構強いからな。そこで試合にコンスタントに出れたら、過去の中村のプレーから考えると十分すごい。
652133
652076
そういう奴が試合もみないでここで偉そうに決め付け批評してるからな。
そういう奴が試合もみないでここで偉そうに決め付け批評してるからな。