NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「速すぎるわ」前田大然、圧巻ハットトリック!別格のスピードに現地セルティックサポも驚愕!

前田大然

横浜F・マリノスがFC東京に8-0で圧勝。確定させた来季のACL出場を華々しく祝った。

 この試合でトリコロールをけん引したのが前田大然だ。10分に快速を見せつけ先制ゴールを奪うと、41分にPKで追加点。そして48分にヘディング弾でハットトリックを達成。今季のリーグ得点数を「21」に伸ばし、2位のレアンドロ・ダミアン(川崎)に4点差をつけて得点王に近づいたのだ。

 前田はここ最近ウイングでの出場が主だったが、この試合ではセンターフォワードで出場。「最高のプレーを見せてくれました」と絶賛したケヴィン・マスカット監督は、「裏への抜け出し、中央の突破ができるので、FC東京を苦しめると思い配置しました」と中央最前線での起用の意図を明かした。前田はその起用に見事に結果で応えたのだ。

 しかし、これに“懸念”を示したのが、何を隠そうマスカット監督自身だ。スピード、テクニック、嗅覚を存分に見せつけたこの試合について、「彼の素晴らしいパフォーマンスがヨーロッパで放送されないことを祈ります(笑)」と心配したのだ。セルティック移籍報道が出る中での、指揮官のジョークだった。

 前田はこの試合後、日本代表に合流する予定だ。そして、自身初めてのワールドカップ最終予選の舞台に立つことになる。森保一監督が率いる東京五輪の代表にも召集されており、森保監督のサッカー自体は分かってはいるが、今回からはさらに上のステージとなる。Jの最多スコアラーとしての実力を見せつけたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16ac15f623ea839d85e6cb41e723629fb161da66
Hattrick for Maeda as the Marino’s ran out 8-0 winners

試合のハイライト(YOUTUBE)

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

前田大然の1点目


・はええええええええな



・このスピードよ 😍



・めちゃくちゃ速い



・まじかよ、速すぎるわ



・横にパスすべきだったけどな 🤣



・彼のスピードを見てくれ 👀👀👀 それだけでも俺なら1月に彼と契約するわ 🍀🍀🍀


   
・彼はまるで早送りしてるかのように見えるぐらい速いな 😀



・前田氏のプレー集を見に行ってくる 👍



前田大然の2点目動画(PK)

 ・きちんとしたPKだ、簡単にセーブできるキーパーの肩の高さに蹴ってない



 ・3-0でリードしてたら簡単だよ、0-0で土壇場に蹴るとなるとやりにくい



・彼はPKを決められる😍😍😍出来るだけ早く彼と契約するんだ。彼はスコットランドのディフェンダーを恐怖に陥れるだろう。アンジェ監督、成立させるんだ。



<オーストラリアの記者>
・前田は本当に上手かった!



・(セルティックの)FWアイェティよりも少しは機動力がありそうだな 🤔



・彼はフィジカル面では(レンジャーズの)モレロスみたいなストライカーのようだ。うちに長らくいなかったタイプの選手だ。



・素早そうだが、ほとんどの試合で相手がゴール前を固めてくるチームに彼はフィットするだろうか?



・彼と契約する必要があるぞ、彼とキヨゴの運動量は相手に本当に多くの問題を引き起こすだろう



 ・ああ、彼は素晴らしい選手みたいだ。成立するのを願っているよ。



・本当に多くの視点から見て、前田は良い補強になるだろう。ストライカーのポジションでキヨゴの穴埋めになる。左サイドでもジョタとは異なるタイプのオプションになって、ジョタは万能だから彼が右サイドでプレーしたり温存できたりするのではないだろうか。 



・1月に前田、ジョタの買い取り、左サイドバック、セントラルミッドフィルダーを獲得できたら満足だわ



・これで今季21点で得点ランキングでレアンドロ・ダミアンと差をかなり広げた。キヨゴは4ヶ月も日本にいないのにまだ3位にいるよ、アハハ。この男は役立つだろうな、明らかにゴールの奪い方を知っている。



・この活躍っぷりだと、もっと大きなクラブに移籍するかもしれないぞ



横浜Fマリノスサポ>
前田大然は主に左サイドでジョタとポジション争いをするだろう。Jリーグで長いシーズンを戦った後だから、コンディション維持には少し苦労するだろう。セルティック移籍が実現したらの話だけど。



 ・良い点を突いてる。もし前田がセルティックと契約したらな、調子やコンディションに応じてフロント3の至るところで使われるだろう。



   <横浜Fマリノスサポ>
   ◆前田は残り20分から30分で途中出場すると思う。ジョタを右サイドにスイッチさせて、キヨゴはサイドに移ることなく交代で下がれる。前田は必ずしも左サイドに縛られないだろう。たぶん3トップの3つのポジションで使われるだろうな。



<日本代表サポ>
・俺が前田大然を全く評価してないというわけでもない。彼はディフェンスがハイラインのチームが相手だと効くんだ。それはスコットランドのセルティックで滅多に起こらない。彼はゴール前からゴール前の展開が多くて、スピードとスタミナが非常に役立つブンデスリーガの方が合っている。
 


 ・その点ではキヨゴも似てない?それでもスコットランドで大成功してる



・俺なら1月の移籍市場でアイェティを放出して前田を連れて来るね、可能なら。日本でフルシーズン戦って、合流しないといけないのだけがマイナス面だ。



 ・でも、彼は真ん中でプレーするよね?彼をどこで使ってキヨゴやGeorgiosと共存させるのだろう?



 ・前田はうちが最優先で狙っている選手だと思う。キヨゴのように電光石火のスピードを誇り、シュートを決められて、相手にプレスをかけられる 🇯🇵🍀



・もし彼と契約したら、前田とキヨゴがトップでプレーする3-5-2になるだろうか?相当な前プレスが見られるだろう 👀



・今の彼はJリーグで誰にも止められないみたいだな...



アオアシ (26)


オススメのサイトの最新記事

Comments

651988

去年は25試合で3ゴールだったのに随分化けたな
651989

アジアより少しでもレベルが上がると技術面で全く通用しなくなるからなぁそこら辺は浅野も同様。スピード以外で足引っ張る選手は賛否別れるよな
651990

ジョタの方が数倍いい
比べるレベルにないと思うわ
651991

前田は正直通用するのか?っていう疑問はついてしまうタイプ
古橋は本当にうまかったけど前田はアジアレベルだからやれてる可能性もある
行けばやれるかもしれないけど期待値高過ぎない方がいいぞ

岡崎みたいに代表で下手でも点取れるような実績あれば別だけど
651992

ポステコなんだから前田のことを古橋よりも遥かによく知ってるだろう
何せ直接使ってたんだし
それで獲得するんならこれ以上無いよね
651993

セルティックの攻撃は、九割方、ディフェンス密集してる中へのクロスだからな
古橋がゴールできてるのは本人の技術もあるが、奇跡的でもある
651994

ジョタは買取額が10億前後らしいね。高いといえば高いけどこれだけ活躍してるならすぐ決まりそうなもんだけど、ないってことは本人とベンフィカとの兼ね合いで交渉が必要なのかもね。

前田も旗手もポイントが足りないはずなんだが、どうしてその点については一切無視でニュースになるんだろうな。
651995

ジョタの買い取りは本人に選択権があるとポステコが話してたから
買取設定額を払うだけじゃなくてジョタ個人とも契約をまとめないといけない
651996

飯野がハーツで出れてたしな
651997

>>651989
>アジアより少しでもレベルが上がると技術面で全く通用しなくなるからなぁ

スコットランドはJ2より下って言われてなかった?
651998

前田は古橋とは違うからなあ。
まあアンジェなら使い方を知ってるから、少しは安心だけど。
それにしても古橋は、昨シーズンのエールディビジ得点王ギアクマキスをあっという間に控えに追いやったっていうのが何気に凄い。
これで前田にも1トップの序列抜かれたら、エールディビジのプライドはズタズタになるなあ。
651999

前田の場合、リーグのレベル云々より前田の特長を理解して使ってくれるかが最大の問題じゃないか?
ポゼッションがらみで足下に出すとウィークポイントになるし、前線からプレスかけさせ続けないと魅力も半減だし
理解してくれているポステコに拾われるのは海外挑戦としては理想的な気はするな
フィジカル自体は、SB化してた時に競り勝ってたので割と心配してない
652000

古橋はトラップシュートスペース探し走り込むタイミングもハイレベルだからなあ
スピードスタミナなら古橋より上だけど上記の能力はそんなにだし難しそう
652001

スコットランド人やセルティックサポは、Jリーグが、格下だと勘違いしてるからな
ただの欧州主要リーグへの、ステップアップの意味合いが強いんだが
652002

少し前なら浅野は移籍金いらなかったからお買い得だったのに
652003

那須のYouTube チャンネルで古橋の出身校、興国高校に行ったのを見た。
ポステコグルーが興国高校の選手見て、あれもいいこれもいいと結局昨年は興国高校から4人も横浜マリノスが獲得することになった話は面白かったな。
652004

ポルトガルでも難なくプレーしてたし何かを掴んだのか山雅の時とは全く違う数字を残してるからスコットランドでどうプレーするのか非常に楽しみ
現代サッカーに必要な要素の多くを備えてるから大化けする可能性はあると思う
652005

望まれるならどんどん海外に出ていいと思うけど、望まれ方が重要だと思うね

バックアップに欲しいって言われる位なら行かない事だよ
主力を見込まれずに行くと時間の無駄になりかねない
スポーツ選手の寿命は短いんだから、活動できない期間が発生しないようにしないとね
652006

笑えるのは日本のFWは全員中央でしか機能しないって事。タイプが皆一緒。この前たまたまブンデスの浅野の試合見たが、初めて1トップの中央で先発して別人になって活躍してた。浅野はサイドに流れたら、唯のクロスがヘタな選手。古橋もそう。南野も。個で勝負出来ないからなのか、とにかく中央でしか機能しない。代表では古橋の下に南野、左に鎌田、右に伊東でいけば点は取れると思う。とにかく南野は下位チームでもいいから中央で使ってくれるチームに移籍するべき。
652007

前田をそんなに高く評価して大丈夫かと思ってしまう、、このゴールにしたってドリブルの大きさコントロールできてないしな
652008

見た目老けるのが速すぎるということではないからな
652011

元々前田を引っ張ってきて横浜で魔改造したポステコが愛弟子手元に置いておきたいって言うならこれ以上の移籍なんてないんじゃねーかな。
なんでも出来るタイプの選手じゃないけど、ポステコのやりたいサッカーにおいて必要な要素が異次元レベルの超特化型選手。
652012

セルティックとシントトはもう勘弁。
652014

今年は流れがよいけど来年はどうなの?ってタイプな気がする。
それは古橋もそうだと思ったけど意外に持続できているから、前田も最初の数試合で結果が出ればイケそうだけど、日本のスピードスター系の選手ってなんか肝心な時に外しまくるイメージしかないんだよな。
監督の希望での獲得なら多少は辛抱して使って貰えるだろうけど、チームメイトやサポの信用を失えば監督がいくら信用していても難しいよな。
個人的には本命は別にいて、前田はマスコミが騒いでいるだけな気がするんだけどな?
サイドとセントラルってサポの指摘があったけどその辺が本命じゃないの?サイドは最近噂になっていた選手もいたよね?中盤は日本でそこそこ技術を評価されているような選手はスコットランドなら誰でもそれなりにやれそう。それこそJ2あたりから発掘もあるかもだし、ユースから青田買いもありそう。
同じポジションに複数の日本人ってのは、多少タイプが違っても、シントロイデンでもないと難しいと思うけどな?まぁフォワードはどこの国でも外国人が多いポジションだけど。
652015

セルティックの様なチームには勿体ないよ。
来シーズンはACLもあるしマリノスと代表で結果を出してレアルマドリーかバルセロナに行くんだ。
足元にやや問題があるが周りのサポートが解決してくれる。
日本のエムバペとして世界を席巻してくれ!
652016

前田古橋伊東の高速サッカーの時代か
652017

前田を生かすには、タッチ数少なくプレーできるようにボールを供給してやるのがポイント
一番効果的なのは相手DFの届かないところに速いクロス入れてワンタッチゴール
相手がゴール前固めててもやれる可能性割とある

サイドでもワンタッチでクロスみたいな形でやれれば機能するとおもうんだけど・・・
得意じゃないからそんなに乗り気じゃないからね~
652018

カウンターで生きる選手なのはそのとおりだけど、実際のところマリノスは相手を押し込む展開がほとんどの中であれだけ点をとているのでそんなに単純な話でもないと思う。
652019

ポルトガルで得点できず五輪で全くフィジカルが通用しなかったの見てるから国内で無双しても疑惑の目で見てしまう…
652020

前だってマジで下手だよな。走るのが速いだけで相手の選手を見ていない。GKと1v1でも弾かれてる。三苫や古橋だったらGKに触らせる事なくボールがゴールに吸い込まれるのに。
652021

前田は古橋みたいな完成度はないけど、代わりに年齢的な猶予が古橋に比べて1-2年多い。育成するつもりなのか、今すぐ強い選手が欲しいかによって判断は違う気がする。今結果が欲しいなら日本人選手でももう少し安定してて完成度高い選手の方がリスクは少ないかもね。

1-2年先位を見て成長させれば前田を今よりもっといい選手にしてリーグでの結果を出した後にJリーグ得点王を強いリーグに売って利益も得るみたいなことはできるかもしれない。こっちはチームの育成能力にもよるけど。
652023

前田はポルトガルで通用しなかった奴だぞ?
スピードだけがとりえで古橋みたいなシュートの上手さや
ポジショニングの良さとか一切ない
こういう選手は怪我したら終わりだと思うし怪我しやすい選手でもある

前田だけはやめておいた方がいいぞセルティックw
652024

ポルトガル時代の試合見たけど普通に通用してたぞ?
コロナ下で子供産まれて安全の為に日本に帰って来てただけだろ。
確かにシュートは巧くは無いが、今年ポジショニングとかは相当改善されてるからこその得点王だし。
652026

大然が移籍するとしたらカタールが終わってからちゃうかな?

今はコロナだけじゃ無くWC予選もあるし、移籍するには時期が悪いと思うけどな
652027

家族第一主義みたいなところあるし、さすがにグラスゴーには行かんだろ。
652029

 
ポステコ氏のようにアジア人に偏見のない監督なら信用してくれるが
白人は思い込みが激しくて頑固だからな~
 
652030

五輪でしくじったのが相当良い経験になった感じよね前田は
652032

マリノスは値段うんと引き上げてな
お人好しみたいに若手の得点王を格安で渡す必要ない
慈善事業みたいな真似するな
古橋安く取れて短期で高く売れるから向こうもJの若手主力に目をつけてる
旗手もそうだが、さらにいい選手取る資金源にしてほしい
652033

日本のスピード特化型のサッカー選手って、日本ではスピードが長所のサッカー選手だけど、海外ではただの陸上選手になる。
そんなイメージ。
正直、初の海外挑戦がポルトガルじゃなくてトトロ行ってれば活躍はしただろうね。
スペースがガバガバだからスピードを活かせる。
けど、それ以上の4大リーグで活躍する姿は想像できない。
652036

伊藤のどこに飛んでいくかわからないクロスに、前田が突っ込みワンタッチシュート、弾いたボールに古橋が反応してゴール。
652037

>伊藤のどこに飛んでいくかわからないクロス

まともに名前も書けないし、ゲンクでのプレーも知らないというw
652039

>>651989
アジアより少しでもレベルが上がると技術面で全く通用しなくなるからなぁそこら辺は浅野も同様。スピード以外で足引っ張る選手は賛否別れるよな

自信満々に専用機とか言っちゃうタイプの馬・(お花畑)w
大半の選手は使われ方一つ
652040

ステップアップおめ。Jの得点数見れば古橋に準じた活躍はできるだろう。
652043

古橋はJリーグの時よりも自信をもって落ち着いたプレーして精度も上がったように思える。前田は裏抜けがうまいというよりは速い、走りまくるというイメージ、海外ではもっとメリハリのあるプレーが求められるのでシュート制度も上がってると思う。
652044

このスレでは珍しく書き込みの内容がまとも。
何人が、とか明後日の方向にお話が向かうことが大半なのに。

前田は良い選手だが、古橋とはだいぶ違うし、今のセルティックに
適合した補強ではないと思う。そもそも補強するポジション、そこじゃないだろと
いう話なんじゃないのかな。
652045

セルティックスは板倉獲得すべきだった
652046

外人もそうだが日本人こそもっとJを見ろよって話だな
652047

得点王がスットコはあかんわ
652051

前田は家族のこと考えると行かん気がする
つかセルティックが補強しなならんのは守備できるボランチだろ
前線はちょっとダブつき気味だしそこはもう余裕持って見てやれよと
652052

※651994
>前田も旗手もポイントが足りないはずなんだが、どうしてその点については一切無視でニュースになるんだろうな。

森保が満遍なく選手を使ってれば良かったんだが、三笘もそうだし、日本選手の海外進出の足枷が森保。
652053

もしかしてこのリーグJよりレベル低いんじゃね
652054

マリノスの前田のハットトリックなんだからこの場合噂が出てるからって現地はセルティックじゃなくて横浜じゃないの
652059

651989

前田と浅野は全然違うよ
浅野はフルシーズンJでやっても得点王なんて絶対取れない
てかサンフレ時代もスタメン取れてなかったしな
森保じゃなかったら代表にも入らん
652066

今季の前田の得点は抜け出しよりクロスに飛び込む形のが多いんじゃないか?
監督が同じだったから当たり前だけど今のセルティックでやってるような形
652067

前田 大然
シュート決定率24.7%
得点数21(左足9ゴール、右足9ゴール、頭6ゴール)

24.7%はこれだけ点とってる選手の中ではかなり高い数字だよ
レアンドロ・ダミアンが決定率23.4%、上田綺世が18.8%
古橋は移籍でデータ削除済みだけど15%切ってたはず
これでシュートが下手という評価を下すのはかなり無理がある
652072

背が低い、足速いだけで
永井と浅野と大然あたりを一括りで評論する自称サッカー通のコメントは
読まないことにしてる

そんなざっくりしたカテゴリーで分けられるわけないだろ
652073

名古屋時代シーズン12点がキャリアハイの永井。
広島時代8点がキャリアハイの浅野。
今年シーズン21点以上の前田。
当然それぞれ良い選手だとは思うけど前田の方が全然点取ってるのは事実だし、そもそも全然得意としてる事が違う選手よな
652074

浅野は常に最高速で走らせるためにサブ起用だったんだし代表で一番使ってるのハリルだろ
652075

今年のマリノスの試合全試合見てるけど、前田は決定力が高い選手だよ。
特にヘディングであわせるのが上手い。スペースがないところでも一瞬でマークを外して点で合わせられる。苦手なのはむしろカウンターからフリーで抜け出すみたいな選択肢が多すぎる場面。
652077

Jリーグ公式サイトのスタッツ見るとタックル成功率も70%超えてたり貢献度の高い選手だと思うけど
活躍してもらって何か困る人たちでもいるのか
652090

活躍して困るっていうかここの掲示板でここまで意見が割れないのも珍しいから単純に前田の評価はこれってことちゃうの?
652116

バイアス掛けずには選手を評価出来ない人が多いってだけでしょ
今のセルティックのサッカーと今の横浜のサッカーを観てたら、前田が古橋並み…もしくはそれ以上の活躍する可能性ふつうにあると思うよ。
まあ代表とかでは無理だとは思う
652130

652067

一部の日本人選手を兎に角たたきたいだけみたいな人たちが訳も分からずたまにここでも選手たたいてるからな。変にスタッツの話とかを持ち出してシュートが入らないとか言ったり、得点力にけちつけたり。前田はJでは得点王だし、シュート決定率も結構高いんだけど、彼らの発言を見ていると3割くらいの決定率が低いと思ってるんだよね。前もアンダーの代表選で外しすぎってシュート数の多さを批判してたけど、見たら3割くらいゴールしてるから、全然外しすぎじゃなかったという。野球おじさんたちは多分3割打者の打率が高いことが分かってもサッカーの数字がどの程度なのか数字の感覚がないド素人みたいな気がするわ。

野球で打率とか打順とかの話が分からん人って相当なにわカなんだけど、サッカーになると実はわかってないのにニわかっていう自覚症状が急に消えてる気がするわ。
652206

数字だけみてプレーから実力をうかがえない1部の人が前田に過大な期待を抱いてまともな評価してる人達を叩いているな。
652207

>652006
皆合わせるのが上手なんだよ、そして単独勝負に慣れてない。アイソレートしてワンオンワンなんてサッカーは日本ではほとんどどこもやってないでしょ。
でもそうだね、だからこそサイドの内せめて片方は伊東や三笘のような選手にいてほしい。
でないと相手が本気でプレスしてきた時に幅が取れなくて逃げパス祭りになってしまう。
652219

652206

それならそうと書けばいい。前田の問題点も別にないわけじゃないし。ただ、比較的高い決定率や、得点数などをピックアップしてそこが問題だと言い出したらおかしい。W杯で通用するかみたいな話なら賛否分かれるけど、足が遅いみたいな批判だったら、いや足は早いだろとみんな思う。そのくらいの話。
652221

サッカーでは1試合あたりのシュート本数やシーズン通しての本数って大体こんなもんって数字があって主力CFのシーズンあたりの本数で言うと概ね100本いかないくらい
野球やバスケなんかも試行回数に限度があるから成功率は重要視されるよね
データを軽んじる人って大前提としてここが頭からすっぽ抜けてるんじゃないかな
652252

652206

仮に実力は無くて全部運だけでゴール出来ただけだとしてもFWの選手が得点王になる位数字残してたらそれが全てだろうよ
652380

>>652219>>652252 652206だけどその通りだわ。前田は海外では難しいと思うって意見だけでJで残した結果や選手にケチつけるのは間違ってたよ。サッカー好きなのに選手にリスペクトを欠くのは違うよね。反省する!遠回しにインザーギをディスってしまっとるし。
653183

前田のプレーを知らない奴だけがネガティブなコメしているんだろ。
シュートの質はヨーロッパのストライカーみたいなんだけど。
懸念はJ のDFの質はヨーロッパほど高く無いんでそこが未知数だよね。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR