※追記しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd251e34b472c29d16357b63f5471941e0823266

【試合のハイライト(YOUTUBE)】
・冨安のアーセナルで最初の正確なクロス🔥🔥🔥これからもっと見られるよ
・最初の数分は良い強度でプレーしてる
・うちのスターボーイ 💫 【動画】
・まじで頼むわ、オフサイドかよ
・あこで決めないオバメヤンが悪い
・AMNのパスは目を見張るものがある、サカへのあのパスよ
・ヌーノは左ウィンガーのようにプレーしてるな
・アーセナルがビルドアップする時、冨安は実質3バックのセンターバックになっている
・冨安がアーセナルをずっと良くしてる
・冨安からサカにこの上なく良いボール【動画】【streamable】
・冨安の卓越したボール、ああいうのをもっと必要だ
・冨安の素晴らしい視野の広さとパス
・冨安のユニフォームを買うよ
・冨安はクオリティーが高いわ
・冨安は1対1で守備に強い精鋭だ、俺の目に涙が
・どういう訳か冨安にはフレブっぽさがある
・冨安がちょっと簡単にやられてるな、彼にはサポートが必要だ
・冨安にカードが出て、ローズはカードを受けてないとか
・PKだああああああああ【動画】
・どうしてまだダニー・ローズが退場せずにまだピッチにいるんだよ
・お願いだからオーバメヤンにPKを蹴らせないでくれ【動画】
・このようなクロスを入れる冨安はうちのヘンダーソンだ【動画】 【streamable】
・冨安はもっと頻繁にオーバーラップをすべきだ、サカがボールを持つと相手3人が彼についている
・今日のロコンガは酷いな
・またロコンガだ、これをやってはいけない。いつも中央でミスをする。
・GKフォースターが全盛期のカシージャスになるのをやめてくないか?
・この冨安ってやつは攻撃では役に立たないな
・トミは大好きだけど、ユナイテッド戦でのウォーカーのプレーを見た後だけにかなりがっかりだ
・冨安は試合を読むのが本当に上手だ
・冨安がホワイトのカバーをしないといけないとか
・スミスロウはまじで上手いな【ゴール動画】
・スミスロウはどんどん良くなってる
<ブライトンサポ>
・ベンホワイトが本当に恋しい
・ブライトンにとって3番手のセンターバックじゃなかったのか
・この役割だと冨安は本当に良い選手だわ
・冨安はいつものように堅実だわ
・冨安は本当にバケモンだ【動画】【streamable.com】
・冨安は本当に本当に上手いよ
・冨安は最後のボールを改善する必要があるだけだ、この男は怪物だわ
・冨安は至宝だわ、密かに自分の仕事をやっている
・冨安は1対1で負けたことがあるのか?本当に優秀だわ【動画】【streamable.com】
・冨安をドリブル突破するのはかなり困難だ、本当に堅実なサイドバックだよ
<バルセロナサポ>
・冨安はどんだけ優秀なんだ?上手すぎる
・冨安をマン・オブ・ザ・マッチにすべきだ
・冨安が本当に大好きだ、サニャ以降で一番の右サイドバックだ🇯🇵♥️🙌🏼
・GKフォースターは冨安のサイド目掛けてボールを蹴っているのか?笑 冨安は全ての空中戦に勝つのを知らないのか
・冨安"将軍"健洋は2021年に2004年のインビンシブルのスピリットを持って戦っている
・オーバメヤンは自己中な野郎だな、明らかにボールは入っていただろうに【動画】
・今日はオーバの日ではないな
・ドキッとしたわ【動画】
・心臓発作を起こしかけたわ
・ラムズデールは運良く助かったな
・やっとこいつらの1人が退場したよ【動画】
・冨安は最高だわ、徐々にアーセナルでお気に入りの選手の1人になっているよ
以下追記---------------------------
・冨安とタバレスが俺が選ぶマン・オブ・ザ・マッチだわ👏👏
・ワトフォード戦の冨安健洋:
90分間プレー
79 タッチ
41 パス(83.7% パス成功率)
2 キーパス
4 クリア
5 タックル
8 地上戦デュエル (5勝)
3 空中戦デュエル(100% 勝率)
堅実なパフォーマンスだ👏
・今日の彼は好調だったな、ボックス前のルーズボールを全てクリアしてた
・彼とホワイトがあのサイドの鍵をかけていた
・あのサイドで冨安を痛めつけることはできない
・俺のマン・オブ・ザ・マッチは冨安だ。彼はまさに突破することを許さないディフェンダーだ、ホワイトも本当に良かった。
・冨安は頼りになるわ
・メイトランド=ナイルズがマン・オブ・ザ・マッチだ。オーバのことが大好きだけど、酷かった。ベン・ホワイトは牛耳っていた。
・大きな勝ち点3だ。3、4ゴールは奪えた(奪うべきだった)が、重要なのは勝ち点3だ。冨安、タバレス、ナイルズには本当に感心したよ。
・メイトランド=ナイルズ、なんて試合をしたんだ。トミ、ロコンガ、ベンホワイト、脱帽だ。
・この試合のタバレスと冨安は本当に良かった。クリーンなタックルを数多くして、彼らのスピードは本当に役立っている。ディフェンダー全員が素晴らしかったね。ミスは少しあったが、良い守備を見せた。ホワイトはボールを運ぶのは本当に上手だ。
・冨安はイングランドでまだ無敗か?俺の右サイドバックだ
・今日の冨安は守備がもの凄かった、彼が攻撃の練習をしてるのが見て取れる。好クロスと良い連携プレーがあった。
・冨安 - 7. 彼はミスター信頼だ。空中戦で全てを頭で跳ね返して、嗅ぎつけるとすぐに危険を排除してた。彼のクロスはちょっと酷いけどね。
・俺なら冨安の採点を8に変更するけどな。
・ああ、彼は本当に良くやっていた。連続して相手の右ウィングを封じ込めて、汚いダニー・ローズは冨安にビビって仕掛ることすらしてなかった。
・今日のトミの守備よ、凄かった。あのデニスはトミの悪夢を見るだろうな。交代で下がった時にホッとしてるように見えたぞ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd251e34b472c29d16357b63f5471941e0823266

【試合のハイライト(YOUTUBE)】
試合開始から
・冨安のアーセナルで最初の正確なクロス🔥🔥🔥これからもっと見られるよ
・最初の数分は良い強度でプレーしてる
・うちのスターボーイ 💫 【動画】
・まじで頼むわ、オフサイドかよ
・あこで決めないオバメヤンが悪い
・AMNのパスは目を見張るものがある、サカへのあのパスよ
・ヌーノは左ウィンガーのようにプレーしてるな
・アーセナルがビルドアップする時、冨安は実質3バックのセンターバックになっている
・冨安がアーセナルをずっと良くしてる
・冨安からサカにこの上なく良いボール【動画】【streamable】
・冨安の卓越したボール、ああいうのをもっと必要だ
・冨安の素晴らしい視野の広さとパス
・冨安のユニフォームを買うよ
・冨安はクオリティーが高いわ
・冨安は1対1で守備に強い精鋭だ、俺の目に涙が
・どういう訳か冨安にはフレブっぽさがある
・冨安がちょっと簡単にやられてるな、彼にはサポートが必要だ
・冨安にカードが出て、ローズはカードを受けてないとか
・PKだああああああああ【動画】
・どうしてまだダニー・ローズが退場せずにまだピッチにいるんだよ
・お願いだからオーバメヤンにPKを蹴らせないでくれ【動画】
・このようなクロスを入れる冨安はうちのヘンダーソンだ【動画】 【streamable】
・冨安はもっと頻繁にオーバーラップをすべきだ、サカがボールを持つと相手3人が彼についている
・今日のロコンガは酷いな
・またロコンガだ、これをやってはいけない。いつも中央でミスをする。
・GKフォースターが全盛期のカシージャスになるのをやめてくないか?
・この冨安ってやつは攻撃では役に立たないな
・トミは大好きだけど、ユナイテッド戦でのウォーカーのプレーを見た後だけにかなりがっかりだ
・冨安は試合を読むのが本当に上手だ
・冨安がホワイトのカバーをしないといけないとか
・スミスロウはまじで上手いな【ゴール動画】
・スミスロウはどんどん良くなってる
<ブライトンサポ>
・ベンホワイトが本当に恋しい
・ブライトンにとって3番手のセンターバックじゃなかったのか
・この役割だと冨安は本当に良い選手だわ
・冨安はいつものように堅実だわ
・冨安は本当にバケモンだ【動画】【streamable.com】
・冨安は本当に本当に上手いよ
・冨安は最後のボールを改善する必要があるだけだ、この男は怪物だわ
・冨安は至宝だわ、密かに自分の仕事をやっている
・冨安は1対1で負けたことがあるのか?本当に優秀だわ【動画】【streamable.com】
・冨安をドリブル突破するのはかなり困難だ、本当に堅実なサイドバックだよ
<バルセロナサポ>
・冨安はどんだけ優秀なんだ?上手すぎる
・冨安をマン・オブ・ザ・マッチにすべきだ
・冨安が本当に大好きだ、サニャ以降で一番の右サイドバックだ🇯🇵♥️🙌🏼
・GKフォースターは冨安のサイド目掛けてボールを蹴っているのか?笑 冨安は全ての空中戦に勝つのを知らないのか
・冨安"将軍"健洋は2021年に2004年のインビンシブルのスピリットを持って戦っている
・オーバメヤンは自己中な野郎だな、明らかにボールは入っていただろうに【動画】
・今日はオーバの日ではないな
・ドキッとしたわ【動画】
・心臓発作を起こしかけたわ
・ラムズデールは運良く助かったな
・やっとこいつらの1人が退場したよ【動画】
・冨安は最高だわ、徐々にアーセナルでお気に入りの選手の1人になっているよ
以下追記---------------------------
試合終了後
・冨安とタバレスが俺が選ぶマン・オブ・ザ・マッチだわ👏👏
・ワトフォード戦の冨安健洋:
90分間プレー
79 タッチ
41 パス(83.7% パス成功率)
2 キーパス
4 クリア
5 タックル
8 地上戦デュエル (5勝)
3 空中戦デュエル(100% 勝率)
堅実なパフォーマンスだ👏
・今日の彼は好調だったな、ボックス前のルーズボールを全てクリアしてた
・彼とホワイトがあのサイドの鍵をかけていた
・あのサイドで冨安を痛めつけることはできない
・俺のマン・オブ・ザ・マッチは冨安だ。彼はまさに突破することを許さないディフェンダーだ、ホワイトも本当に良かった。
・冨安は頼りになるわ
・メイトランド=ナイルズがマン・オブ・ザ・マッチだ。オーバのことが大好きだけど、酷かった。ベン・ホワイトは牛耳っていた。
・大きな勝ち点3だ。3、4ゴールは奪えた(奪うべきだった)が、重要なのは勝ち点3だ。冨安、タバレス、ナイルズには本当に感心したよ。
・メイトランド=ナイルズ、なんて試合をしたんだ。トミ、ロコンガ、ベンホワイト、脱帽だ。
・この試合のタバレスと冨安は本当に良かった。クリーンなタックルを数多くして、彼らのスピードは本当に役立っている。ディフェンダー全員が素晴らしかったね。ミスは少しあったが、良い守備を見せた。ホワイトはボールを運ぶのは本当に上手だ。
・冨安はイングランドでまだ無敗か?俺の右サイドバックだ
・今日の冨安は守備がもの凄かった、彼が攻撃の練習をしてるのが見て取れる。好クロスと良い連携プレーがあった。
・冨安 - 7. 彼はミスター信頼だ。空中戦で全てを頭で跳ね返して、嗅ぎつけるとすぐに危険を排除してた。彼のクロスはちょっと酷いけどね。
・俺なら冨安の採点を8に変更するけどな。
・ああ、彼は本当に良くやっていた。連続して相手の右ウィングを封じ込めて、汚いダニー・ローズは冨安にビビって仕掛ることすらしてなかった。
・今日のトミの守備よ、凄かった。あのデニスはトミの悪夢を見るだろうな。交代で下がった時にホッとしてるように見えたぞ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
651807
はやすぎ
651808
勝利して一番安堵したのは……間違いなくオバメ
651809
さすはや
651810
トミー、堅実だったな。
651811
トミーすごかった
651812
モーダメヤン邪魔しすぎで草
651814
オーバメヤン使うのもはやハンデだろ…
651815
アーセナル、とうとう100億円を捨てる決意をする!
次はオバメやん!
次はオバメやん!
651816
荒れ荒れだったな。怪我なく終われてホッとしたわ。
651817
申し分ない仕事をしたと思うわ
守備は鉄壁
守備は鉄壁
651818
ウデゴのゴール無くなって可哀想だったわ
651819
冨安は日本人離れしてる
651820
はい冨圧
651821
しっかしガナサポは冨安が個人の判断で守備的だと思ってるんか?
どう考えてもチーム戦術で監督の指示だろうが……ため息出るわ
どう考えてもチーム戦術で監督の指示だろうが……ため息出るわ
651822
モーダメヤンの語呂の良さ
651823
オバメヤン前回のPKも外しかけたし、ボールは収まらんし、全くのオニモツヤン。
651824
オーバメヤン酷かったな
冨安、ウーデゴア、スミスロウ、サカ、ガブリエウ最高だったぞ
冨安、ウーデゴア、スミスロウ、サカ、ガブリエウ最高だったぞ
651825
オーバメヤンいくらなんでもサッカー下手過ぎないか?
こいつ1人が味方の足引っ張りまくらなければ少なくとも3-0で勝ってただろ
もっと言えばオバメの代わりに普通くらいのFWがいたら5-0で勝ってた
味方の取ってくれたPK外す、味方のゴールにオフポジで触ってゴール取り消し、味方が良クロス上げてくれても全然触れない…ってほんと何しに来てんだか
こいつ1人が味方の足引っ張りまくらなければ少なくとも3-0で勝ってただろ
もっと言えばオバメの代わりに普通くらいのFWがいたら5-0で勝ってた
味方の取ってくれたPK外す、味方のゴールにオフポジで触ってゴール取り消し、味方が良クロス上げてくれても全然触れない…ってほんと何しに来てんだか
651826
どこをどう見れば今日の富安を叩けるのか
人格が歪んでるから見える光景も歪んでるんだろうな
人格が歪んでるから見える光景も歪んでるんだろうな
651827
オバメヤンはPKやゴール取り消しよりも全然ボール収められないのがキツいね
あれじゃ相手が引いた時には全然攻め手無いわアーセナル
あれじゃ相手が引いた時には全然攻め手無いわアーセナル
651828
オバヤメン酷いわ、ライバルクラブのスパーズは1点も取れずに引き分けやら今節のプレミアめちゃくちゃでワロタw
651829
今日の冨安は抜かれる気しなかったわ
651830
相手は左サイドからばかり攻めてたのが、途中から全く左から攻めなくなってて草
651831
攻撃は・・・ねw
守備は凄いけど
守備は凄いけど
651832
オーバメヤンはPK外した上に
ウーデゴーアのゴールをオフサイドポジションから必要ないタッチして
オフサイドにし、ゴールを取り消させるっていう実質-2ゴールだよ
今日のオーバメヤンには本当に勘弁してくれよって思ったわ
そもそもオフサイドになるってことは動きなおしが出来てないって事やし
調子悪い状態に戻ってるわ
ウーデゴーアのゴールをオフサイドポジションから必要ないタッチして
オフサイドにし、ゴールを取り消させるっていう実質-2ゴールだよ
今日のオーバメヤンには本当に勘弁してくれよって思ったわ
そもそもオフサイドになるってことは動きなおしが出来てないって事やし
調子悪い状態に戻ってるわ
651833
オーバメヤンはいい動きしてると思うけどなー
オーバメヤンいなかったら敵のDFここまで消耗させられないきがする
オーバメヤンいなかったら敵のDFここまで消耗させられないきがする
651834
おっそ!
ミラクルアーセナルくるな。
ミラクルアーセナルくるな。
651835
ガチムチ相手に冨安はようやっとるよ
651837
冨安オーバーラップしようとした時に限って
サカ奪われるからなw
下手に上がらんほうがいいわ
今日も一回危ないのあったし 富安追いついたからよかったけど
サカ奪われるからなw
下手に上がらんほうがいいわ
今日も一回危ないのあったし 富安追いついたからよかったけど
651838
レッドじゃねえ
651839
冨安のお陰で俺みたいな日本の素人サッカーファンが守備の楽しさ重要さに気付く様になっている。日本の視聴者の質向上に繋がってると思うわ。
651840
9月から負けてないアーセナル
冨安+ラムズデール効果
冨安+ラムズデール効果
651841
というかアルテタ戦術があくまで攻撃は両サイドバックでは、左サイドバックが主体で冨安はその頻繁に上がる左がいなくなった後の3バックで守るという役割を与えられてるから攻撃を必要以上に要求はしてないと思うぞ。
頻繁に3バックになるから冨安が上がりまくったら2バックになってしまうからね
頻繁に3バックになるから冨安が上がりまくったら2バックになってしまうからね
651842
オバメで収まらないから永遠と攻撃受けるターンが終わらない時間が毎試合あるよな
651843
堂安も点入れたし管理人大忙しやなw
オバまじ酷かったしラムズホワイトお見合いでやばかったけど勝ち点3拾えてほんまに良かったわ
オバまじ酷かったしラムズホワイトお見合いでやばかったけど勝ち点3拾えてほんまに良かったわ
651844
決定機でミスしてサカオフサイドのシーンも忘れるな
マルチネリスタメンじゃダメ?
マルチネリスタメンじゃダメ?
651845
いいプレーで何度も大勢の拍手もらっていたし、今日は安心して見ていられた。コンディションも良さそう。積極的なプレーも多くなってきたし、得点に絡むのも時間の問題だろう。
651846
オーバメヤンの劣化がひどい。トップスピードや瞬発力が落ちてる。
もともとスピード特化のFWだったからテクニックやシュートが特別上手いわけでもないし、巨額の契約更新したから使わざる得ないのか。
ほんとアーセナルは失敗したな。
ラカゼットの1トップでウデゴとスミス使ったほうが点獲れるんじゃないか。
もともとスピード特化のFWだったからテクニックやシュートが特別上手いわけでもないし、巨額の契約更新したから使わざる得ないのか。
ほんとアーセナルは失敗したな。
ラカゼットの1トップでウデゴとスミス使ったほうが点獲れるんじゃないか。
651847
富安は前に出る必要はない
事実、アーセナルは富安中心とする守備で勝ち進んでいるから
事実、アーセナルは富安中心とする守備で勝ち進んでいるから
651848
1点しか取れなかったけど守備が堅ければ問題ない
これでマンU抜いて5位だ
これでマンU抜いて5位だ
651849
オバメヤン目もあてれないくらい酷くないか?
ずっとプレスしてたし運動量だけは凄いが。
今日の冨安の出来MOMでもいいくらいなのにこれでも叩く奴いるのな。
ずっとプレスしてたし運動量だけは凄いが。
今日の冨安の出来MOMでもいいくらいなのにこれでも叩く奴いるのな。
651850
FWの補強が急務やな、オバメこれならラカゼト前でウーデゴ出してあげろやアルテタ
90分使う内容ではない
90分使う内容ではない
651852
オバメに2点防がれた試合
守備が良いからウノゼロで終われたけど今後を考えるとFWの補強は必須だな
守備が良いからウノゼロで終われたけど今後を考えるとFWの補強は必須だな
651853
冨安の試合が今一番楽しみ。
次のリバプールにどこまでやれるのか、
マネとの戦いになるのか、
今から楽しみた。
次のリバプールにどこまでやれるのか、
マネとの戦いになるのか、
今から楽しみた。
651854
日本代表の試合でもいるよね、勝てば悪い試合内容、改善点は無視で騒ぐ奴
冨安にも改善点はあるよね?攻撃とか
そこを指摘する事は叩く事になるのか?
冨安にも改善点はあるよね?攻撃とか
そこを指摘する事は叩く事になるのか?
651855
アーセナルは冬に南野か古橋を獲得して、どうぞ
651858
冨安の改善点は今の所スローイング位だろ
651859
リヴァプール前に今日はどうしても勝っておきたかったし勝てて良かった
エリア内侵入をベンホワイトとがっつり挟んで防いでたのが関係良い証拠
ベンホワイトはスタイル的にもケガしそうだからそこだけ心配だな
エリア内侵入をベンホワイトとがっつり挟んで防いでたのが関係良い証拠
ベンホワイトはスタイル的にもケガしそうだからそこだけ心配だな
651860
2点目未遂のオーバメヤンのは触らなかったら外出てないか?これ
651861
PSVの堂安も復活ゴールを決めてるんだけど。
651862
ガナサポもさぁ、そろそろ冨安の選手としてのキャラと役割くらい分かってくれよ。
651864
最初の3戦からこのメンツなら、首位争いしてたやろな
651865
怒りと憎しみと嫉みと悲しみで心が雲っているから冨安アンチをしているんだ、彼らを哀れんでやれ
でも同情はしない
でも同情はしない
651866
強いは正義
651867
ガナサポは文句多いなあ・・・
サイドを荒らされまくってた頃の試合がそんなに恋しいのかw
ホワイトまで安定してきたしやっぱ3列が整うと負けなくなるわな
あとはもう一つのお荷物をどうやって捨てるかの勝負やね
下手に功労者のせいで捨てると中も外もうるさそうだし
サイドを荒らされまくってた頃の試合がそんなに恋しいのかw
ホワイトまで安定してきたしやっぱ3列が整うと負けなくなるわな
あとはもう一つのお荷物をどうやって捨てるかの勝負やね
下手に功労者のせいで捨てると中も外もうるさそうだし
651868
良い試合したときに、あえて改善点を指摘するのが玄人だと勘違いしてる素人は無視しとけ
今の冨安に攻撃を求めるとかオーバメヤンにルカクみたいなキープ力を求めるような話だし、そんなの言い出したら際限が無くなる
今の冨安に攻撃を求めるとかオーバメヤンにルカクみたいなキープ力を求めるような話だし、そんなの言い出したら際限が無くなる
651869
お前ら次戦は21日リヴァプールやぞ。パンツ脱いで待っとけ。
651870
オバメのとこハーランドなら優勝できるし、黄金時代築ける
651871
富安は前に出ないようなチーム方針なんじゃないかな
上がってその後空いたスペースをカバーする選手いないし
要するに前の選手が賢いタイプじゃないから今のままバランスとったほうが良い
上がってその後空いたスペースをカバーする選手いないし
要するに前の選手が賢いタイプじゃないから今のままバランスとったほうが良い
651872
アルテタは同じスペイン人レジェンド別府が流行らせた偽SBやりたいんでしょ
攻撃のアルバ役はティアニーやタバレスでトミーは変形した3バックの右を担当
トミーが上がる時はだいたいインナーラップだし
もう分かりやすいぐらい偽SBやってるのにまだ攻撃力を求めてる人いるんだねえ
チームで許可されてないだけなのに
攻撃のアルバ役はティアニーやタバレスでトミーは変形した3バックの右を担当
トミーが上がる時はだいたいインナーラップだし
もう分かりやすいぐらい偽SBやってるのにまだ攻撃力を求めてる人いるんだねえ
チームで許可されてないだけなのに
651873
とうとう富安はウォーカーと比較して攻撃力がないとか言われだしたのか
凄いな、でも言わせてくれ。ウォーカーはたった30億じゃ獲れないんだ
凄いな、でも言わせてくれ。ウォーカーはたった30億じゃ獲れないんだ
651875
プレミアってがむしゃらに攻め過ぎる所もるから、アーセナルみたいに攻めにリスクをかけ過ぎないチームがあってもいいと思うよ。結果出てるし。
651878
つか新加入してから一度も外されてないの冨安とホワイトだけじゃね?
いまや不動の神デールでさえ最初は控えてたし
攻撃しないことも含めてアルテタの指示通りに動けてるってことでしょ
いまや不動の神デールでさえ最初は控えてたし
攻撃しないことも含めてアルテタの指示通りに動けてるってことでしょ
651879
オーバーラップを積極的に仕掛けないってのは監督の指示・意向ってのが見て取れるな。CBのカバーも常に考えてて守備範囲ひろすぎる。
だから余計にボール持って上がったときは、完璧なクロスを入れると文句言ってるガナサポの一部を黙らせる。
CF、まじで補強してくれ・・・。
だから余計にボール持って上がったときは、完璧なクロスを入れると文句言ってるガナサポの一部を黙らせる。
CF、まじで補強してくれ・・・。
651880
冨安はまだアルテタの戦術をしっかりと理解できてないって内田との対談で言ってた
ブライトン戦とパレス戦は戦術に気を取られて考えすぎてたせいでの失敗だってさ
練習で戦術についての理解を深めつつ、上手くいってたときのように自己判断でがむしゃらにやれってのが今のチームでの指示らしいぞ
ブライトン戦とパレス戦は戦術に気を取られて考えすぎてたせいでの失敗だってさ
練習で戦術についての理解を深めつつ、上手くいってたときのように自己判断でがむしゃらにやれってのが今のチームでの指示らしいぞ
651881
「しっかりと理解できてない」と「理解できてない」の間には雲泥の差があるけどな
そう、サカとペペぐらいの差がね
そう、サカとペペぐらいの差がね
651882
最近頻繁に動画が見れねえよ・・・
651885
>>651858
細かい事だが「スローイン(Throw in)」な。
細かい事だが「スローイン(Throw in)」な。
651886
ブライトン戦は戦術云々に気を取られて迷いがあったというよりは、完全に個の力でククレジャにやられてたと見てたわ。
左ティアニーがイケイケなんで右冨吉は守備に重点置くのが命題だとばかり思ってたけど自己判断で任意で動けるとは知らなかった。
左ティアニーがイケイケなんで右冨吉は守備に重点置くのが命題だとばかり思ってたけど自己判断で任意で動けるとは知らなかった。
651887
冨安の評価見てしこるのマジで気持ちいいな
651888
トミーはクロスを叩かれてはいるが、そもそもそんなに攻撃が高性能で守備が堅実だったサイドバックは何年前の話だい? ずっと攻守に半端な選手ばかりだったのだから、負けてない今はもう少しに謙虚になっても良いのでは?
651889
次のリヴァプール戦がめっちゃ楽しみになったな
リヴァプールに勝てたらアーセナル復活に弾みがつくだろう
リヴァプールに勝てたらアーセナル復活に弾みがつくだろう
651890
いい感じできてるアーセナルと調子落とし気味のリヴァプール
次節ついに対戦、楽しみだ
次節ついに対戦、楽しみだ
651891
>負けてない今はもう少しに謙虚になっても良いのでは?
それだけ期待値が高くて攻撃面も備われば完璧になる逸材だと評価してるって事だろ。
何でも悪く考えるもんじゃないよ。
それだけ期待値が高くて攻撃面も備われば完璧になる逸材だと評価してるって事だろ。
何でも悪く考えるもんじゃないよ。
651892
オバメヤン、もう香川と日本に来て組めばいいのに。
冨安は今までで一番落ち着いてたような。いつも左サイド気にしててティアニーが上がった時には綺麗に3バックしてた。逆にティアニーは気ままに上がり放題w
冨安は今までで一番落ち着いてたような。いつも左サイド気にしててティアニーが上がった時には綺麗に3バックしてた。逆にティアニーは気ままに上がり放題w
651895
クリーン・シートおめ!これが全ての結果だね。これ以上にバックス陣を評価する項目はない。攻撃は、両SBのバランスを考えて出来る時だけすればいい。
オバメのPKは決めなければいけないね。
オバメのPKは決めなければいけないね。
651896
冨安はSBとして段々成長してるのが伺えて夢が膨らむねー
ようやくアルテタサッカーが形になりつつあるし次のリバプール戦は厳しいが楽しみになった
でも、オーバメヤンよお前はもう船下りてくれ
ようやくアルテタサッカーが形になりつつあるし次のリバプール戦は厳しいが楽しみになった
でも、オーバメヤンよお前はもう船下りてくれ
651897
こっからよ問題は。
次の三連戦な。
次の三連戦な。
651903
そういえばマルティネリが試合出てないのはCFコンバートの特訓中って噂があったけど今どうなってるんだろ?
651904
次のリバポ戦に勝ったら順位が逆転してまう。期待しちゃうじゃないか。
651907
攻撃が物足りないのは事実だけど、まず守備の人なんだし要求しすぎ。ラーメン屋で無料サービスの味玉に「マズイ!」ってクレームつけるレベル。
651909
オーバメヤン以外いないの?
651911
現在リーグ4位リヴァプール5位アーセナル6位マンU。11/21と12/3は楽しみだね~!
651912
ラカ除けば、651093が書いてるけどマルティネッリってのがいる。
飛ばしかもしらんが、フィオレンティーナからブラホビッチを100億ちょっとで取るらしいぞ。
飛ばしかもしらんが、フィオレンティーナからブラホビッチを100億ちょっとで取るらしいぞ。
651913
セリエ見ないからブラホビッチがプレミア適応出来そうか詳しい人教えてくれ
651914
リバプールの試合も見たが中盤も3TOPもかなり疲労が溜まってるな
ロバートソンもケガ明け以降微妙なパフォーマンスだし
代表ウィーク明けはみんな疲れ気味だからアドバンテージがあるわけじゃないけどアーセナルのが若いんでワンチャンあるんじゃね?
ロバートソンもケガ明け以降微妙なパフォーマンスだし
代表ウィーク明けはみんな疲れ気味だからアドバンテージがあるわけじゃないけどアーセナルのが若いんでワンチャンあるんじゃね?
651915
今節は吉田・原口・鎌田もアシストで活躍か
651916
ブラホビッチでいいならマジで古橋か南野でええやん…
マルティネッリ使おうや
マルティネッリ使おうや
651917
オバメOUT
古橋IN
でおk?
古橋IN
でおk?
651918
イタリアでプロレベルで初めてSBを経験して以降、セネガルやポルトガル代表のレギュラーSBを控えに追いやる冨安
ボローニャとアーセナルが同じ戦術とはいえ、控えめに言って化物でしょ
ボローニャとアーセナルが同じ戦術とはいえ、控えめに言って化物でしょ
651919
>651886
ククレジャはヘタフェの頃から見てるしスタミナお化けでいい選手だけど、強風のスタジアムと濡れたピッチに苦戦してたのが大きいと思う
今までのマッチアップ相手を考えるとククレジャにあれだけ苦戦するのは説明つかないし、あの試合はガナーズだれもが調子悪かった
ククレジャはヘタフェの頃から見てるしスタミナお化けでいい選手だけど、強風のスタジアムと濡れたピッチに苦戦してたのが大きいと思う
今までのマッチアップ相手を考えるとククレジャにあれだけ苦戦するのは説明つかないし、あの試合はガナーズだれもが調子悪かった
651920
実際プレミアなんてノーガードで殴り合う試合がほとんどなので
サイドが破られない、ってだけですごいことだよ。
サイドが破られない、ってだけですごいことだよ。
651921
アーセナル5位まで浮上。冨安が加入からの流れは維持している。ここからが本当の勝負。
651924
やっぱ攻撃ダメなんか?
651925
駄目じゃないよ。
左との兼ね合いでバランス取って上がるのを控え目にしてるだけだが、それを攻撃が出来ないSBと勘違いしてるサッカー知らない少数のガナサポが愚痴ってるだけ。
左との兼ね合いでバランス取って上がるのを控え目にしてるだけだが、それを攻撃が出来ないSBと勘違いしてるサッカー知らない少数のガナサポが愚痴ってるだけ。
651926
サカへのフライスルーパスめっちゃ良かった
SBとは名ばかりの実質3CBの右な位置どりだからオーバーラップよりもああいう形で攻撃参加できるのが一番良い
SBとは名ばかりの実質3CBの右な位置どりだからオーバーラップよりもああいう形で攻撃参加できるのが一番良い
651927
守備時は4バックでしっかり守り、攻撃時は3バックでカウンター警戒しながら攻める。こんな基本戦術なのかな。
651929
せやで
つかアラバロールがプレミアに輸入されてからもう3年以上は経つだろうに
いまだに可変4バックが浸透してないみたいだな現地サポの反応を見る限りだと
つかアラバロールがプレミアに輸入されてからもう3年以上は経つだろうに
いまだに可変4バックが浸透してないみたいだな現地サポの反応を見る限りだと
651931
ラカゼット残れるか分からんし、オバメとラカゼットの代役も考えんとな
なんせ収めれるもしくは裏取れるCFが欲しいわ
古橋いけるんちゃう?(冗談
なんせ収めれるもしくは裏取れるCFが欲しいわ
古橋いけるんちゃう?(冗談
651933
アラバロールって、いまアオアシでやってるような感じのやつ?
651934
素人目に思うんだけど今度のリヴァプール、マンU戦はスリーバックで冨安CB、ホワイト右SBでどうだろう。ホワイトは確かブライトンでは右SBで活躍してたんだし、それだったらペペを出しても上手くやるんじゃない?ペペも不良債権になりたくないだろうから、それなりに頑張るんじゃないかな。
651935
次回大事な試合なのに代表戦挟むのかよ。
ベトナムとオマーンなんて本来富安いらんだろ。
サイドバックは一番消耗するポジションだからいつかぶっこわれるぞ。
ベトナムとオマーンなんて本来富安いらんだろ。
サイドバックは一番消耗するポジションだからいつかぶっこわれるぞ。
651938
ファンタスティック4の頃のオバメヤンはもう居ないのよな
イタリアかドイツにでも移籍した方がええな
イタリアかドイツにでも移籍した方がええな
651939
偽SB(3CBの右)の冨安に普通のSBのクロス業務求めて減点してるサッカー知らん奴の評価などどうでも良くね?
アーセナルの8試合無敗はディフェンスのおかげで、サカやオバメなど攻撃陣がシュート外しまくって他の上位クラブに比べて得点が低いが、チャンス自体はめちゃくちゃ作ってる。戦術冨安と言っていいほどボールタッチ数が常にチームトップレベルなのにミスも少ない。
何度も言うが冨安はCBで、言ってみれば足の速いフンメルスがSB兼任しているようなもの。FWの不発でアシスト未遂は多いが、絶妙な縦パスは多いし、ピンポイントのサイドチェンジやフィードもある。
まだ23歳になったばかり、この調子で成長を遂げれば数シーズン後にはファンダイクレベルのDFと認識される日も来るだろうね。と、日本人が日本人を褒めると病気の外人が発狂するが放っておけば良い。
アーセナルの8試合無敗はディフェンスのおかげで、サカやオバメなど攻撃陣がシュート外しまくって他の上位クラブに比べて得点が低いが、チャンス自体はめちゃくちゃ作ってる。戦術冨安と言っていいほどボールタッチ数が常にチームトップレベルなのにミスも少ない。
何度も言うが冨安はCBで、言ってみれば足の速いフンメルスがSB兼任しているようなもの。FWの不発でアシスト未遂は多いが、絶妙な縦パスは多いし、ピンポイントのサイドチェンジやフィードもある。
まだ23歳になったばかり、この調子で成長を遂げれば数シーズン後にはファンダイクレベルのDFと認識される日も来るだろうね。と、日本人が日本人を褒めると病気の外人が発狂するが放っておけば良い。
651942
キーパス2に4クリアに5タックルでデュエルもほぼ全勝ちとか堅実とかいうレベルじゃねえ笑
ビルドアップも、冨安のあの開かず上がらず中途半端で絶妙な立ち位置がどんだけ効いてるか分かってんのかな、ホワイトもすぐくれるようになったしサカも簡単にくれるし見てて面白い役割だよね
まだまだ足りないとかいうサポーターは欲深すぎるんだよ、そのうち堅実さに慣れて文句言い出し始めそう笑
ビルドアップも、冨安のあの開かず上がらず中途半端で絶妙な立ち位置がどんだけ効いてるか分かってんのかな、ホワイトもすぐくれるようになったしサカも簡単にくれるし見てて面白い役割だよね
まだまだ足りないとかいうサポーターは欲深すぎるんだよ、そのうち堅実さに慣れて文句言い出し始めそう笑
651943
オバメヤンは決定機2つやらかしたから叩かれてるけど
2つ目はちょっと可哀想だね
オフかオンかを常に把握して動かなきゃだけど
ストライカーならあれは手(足)が出てしまうと思う
それでもドルトムント時代に比べれば
やっぱ輝きをそれほど感じないな
2つ目はちょっと可哀想だね
オフかオンかを常に把握して動かなきゃだけど
ストライカーならあれは手(足)が出てしまうと思う
それでもドルトムント時代に比べれば
やっぱ輝きをそれほど感じないな
651944
冨安はめちゃめちゃ良い仕事をしてるけど戦術冨安なわけがない。「戦術冨安」って言いたいだけやん。
651946
トップとボランチ補強出来たら完全復活ある?
651963
次のリバプールにはいつもの堅実守備重視でいいし、それで結果が出れば守備力だけなら世界トップの一人でいいんちゃうの?
651966
ここ訳ってあそこをあこって書くよね
どこの方言??
どこの方言??
651980
>冨安はめちゃめちゃ良い仕事をしてるけど戦術冨安なわけがない。
まあ冨安の加入=可変CBシステム採用なので戦術に大きな影響はあるんじゃね
まあ冨安の加入=可変CBシステム採用なので戦術に大きな影響はあるんじゃね
651981
冨安にクロスやオーバーラップ求める声多いけど、サカが冨安からのパスをほぼ毎回すぐ縦に仕掛けるから、オーバーラップしようが無いんだが。
あと冨安はCBなんだよ。攻撃の仕方もファンダイクみたいないかにもCBらしいビルドアップやラインの押し上げを考えた動きをするし、常にタッチラインの上下動というわけじゃない。中に絞ってドリブルでボールを運んだり、そこに上手い縦パスを混ぜる。既出だけど往年のフンメルスみたいなプレーもある。
今回サカに通した浮き球のパスは素晴らしかった。ドリブルで駆け上がった時も惜しいビッグチャンスだった。とは言え冨安の一番の武器は守備だけどね。その守備力があってサカら攻撃陣が生きている。
あと冨安はCBなんだよ。攻撃の仕方もファンダイクみたいないかにもCBらしいビルドアップやラインの押し上げを考えた動きをするし、常にタッチラインの上下動というわけじゃない。中に絞ってドリブルでボールを運んだり、そこに上手い縦パスを混ぜる。既出だけど往年のフンメルスみたいなプレーもある。
今回サカに通した浮き球のパスは素晴らしかった。ドリブルで駆け上がった時も惜しいビッグチャンスだった。とは言え冨安の一番の武器は守備だけどね。その守備力があってサカら攻撃陣が生きている。
651982
最近は守備はそこそこでも攻撃力で評価されるSBが多いようだけど、冨安は守備力が持ち味。地味なようだけどこれは大事。リバプールのSBの攻撃力は疑いようないが、同時に今その守備力不足が弱点にもなっているわけで。
651983
652028
サカのプレースタイルや左のティアニーとの総合的なバランスを考えたら、本来のSBの攻撃部分を抑えてCBよりの仕事を含め守備に重きを置く今の動きが一番リスクもなくていいわな。
実際うまくいってるわけだし。
実際うまくいってるわけだし。
652035
どうせ良いクロスが上がるようになると次は決定力不足とかいいだすしキリがないぞ
守備で貢献できて無敗に繋がっているのにだ
守備で貢献できて無敗に繋がっているのにだ
652266
次のリバプールはDFに速いプレッシャーかけてくる、
チームとしてあのプレッシャーをどうやって対応するのか。
リバプールは全てのプレーのクオリティーが高いから、
まだ今のアーセナルでは勝てる相手ではない。
ここまでの堅いディフェンスも色んな攻めで崩される気がする。
ただ攻撃陣はオーバメヤン中心に速いカウンターがある、
点取るなら多分カウンターで決める気がする。
冨安が攻撃に参加出来る機会はいつもよりも無いと思うが、
あればイタリアでのあの強烈な左足のミドルがここで見れたら、
冨安の価値は更に跳ね上がるだろうな。
代表の試合の後にこんな楽しみな試合があるなんて、
2-1でアーセナルが勝って南野がゴールしたら最高。
チームとしてあのプレッシャーをどうやって対応するのか。
リバプールは全てのプレーのクオリティーが高いから、
まだ今のアーセナルでは勝てる相手ではない。
ここまでの堅いディフェンスも色んな攻めで崩される気がする。
ただ攻撃陣はオーバメヤン中心に速いカウンターがある、
点取るなら多分カウンターで決める気がする。
冨安が攻撃に参加出来る機会はいつもよりも無いと思うが、
あればイタリアでのあの強烈な左足のミドルがここで見れたら、
冨安の価値は更に跳ね上がるだろうな。
代表の試合の後にこんな楽しみな試合があるなんて、
2-1でアーセナルが勝って南野がゴールしたら最高。