NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「嘘を付くとは..」冨安健洋の発言が誤訳され大騒ぎに!英国で思わぬ波紋!現地アーセナルサポは歓喜!トッテナムサポは!?

冨安健洋

アーセナルの日本代表DF冨安健洋は元日本代表DF内田篤人氏がMCを務めるスポーツチャンネル「DAZN」の番組内で今夏の移籍の経緯を振り返った。噂にあったトッテナム行きが破談となり、アーセナルへの電撃移籍が決まったことを明かした冨安だが、英地元メディアでは冨安の発言が思わぬ形で波紋を呼んでいる。

 冨安は今夏にセリエAのボローニャからアーセナルへと移籍した。当初はセリエAの複数クラブの他にトッテナムが候補として挙がり、現地メディアでは具体的な移籍金額まで報じられていた。内田氏とのオンライン対談で移籍について聞かれた冨安自身も「僕も行くと思ってました」と明かしていたが、トッテナム行きはその後に消滅。マーケット締め切り直前に突如アーセナルが浮上してきたという。

 冨安は次のように話している。

「(トッテナム移籍は)ぎりぎりでなくなって、それこそアーセナルは全然なかったんですよ。最後、8月30日の夜に急に出てきてくれて、そこから決まった」

 さらに内田氏からの「アーセナルの上ってなると難しい所になるけれども、行きたい国とか、行ってみたいチームはあるんですか?」との“直球質問”に対しても、冨安は「ないですね。アーセナルが元にいた場所、本当にアーセナルが一番上だった時代に一緒に戻ることができれば、今いる場所が世界最高の場所になるので、それが僕にとってベストです」とアーセナルへの忠誠を誓っている。

 この決意表明でアーセナルサポーターからの株を上げた冨安だが、移籍に関する発言は思わぬ形で波紋を呼んでしまったようだ。というのも、日本語で行われたこのインタビューが英語に翻訳された際に、冨安の「(トッテナム移籍は)ぎりぎりでなくなって」の部分について実際の発言とはややニュアンスが変わった形で報じられているのだ。

 実際に冨安の発言について英国メディアで報じられた例を見てみると、「ザ・サン電子版」「デイリー・ミラー電子版」ではともに「I thought I was going to Spurs. On deadline day, I rejected them.(スパーズに行くと思っていた。デッドラインデーにそれを断った)」となっている。冨安は自ら「断った、拒否した(rejected)」との表現はしていないが、現地では少なからず冨安がトッテナム行きを断り、そのライバルであるアーセナルを選んだと両クラブのライバル関係に火をつけるような解釈が広まっている。

 これについて「デイリー・スター」紙では「トッテナムファンはアーセナルを選び、トッテナムを拒否した冨安健洋の主張に反論」という見出しを打ち「君が私たちを拒否したのではなく、私たちが代わりエメルソンを選んだんだ」「彼はトッテナム加入を熱望していたが、我々は彼よりもエメルソンを選んだ」といったツイッター上でのファンからのコメントが紹介されている。実際の発言と伝えられた内容に乖離した部分があることで誤解が生じているようだ。

 一方で、「ロンドン・イブニング・スタンダード」や「ジ・アスレティック」では同じ発言箇所について「I thought I was going to Spurs. On deadline day, the move broke down.(スパーズに行くと思っていた。デッドラインデーに移籍が破談した)」と元の発言に近い表現で伝えられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b97fd9253eb49b77dfb2cc3067aa5f7bddd29bdc
Takehiro Tomiyasu thought I wasnt able to join Arsena thought I was going to Spurs On Deadline Day, I rejected them

アーセナルとトッテナムのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<アーセナルサポ>
・(冨安は)俺の右サイドバックだ



<アーセナルサポ>
・一気にレジェンドだ



<アーセナルサポ>
・笑笑笑笑笑



<アーセナルサポ>
・これは俺が今日聞きたかったことだわ、トミ



<アーセナルサポ>
・ありがとう、冨安。めっちゃいいわ。



<アーセナルサポ>
・これ以上彼を愛せないと思っていたのに


   
アーセナルサポ>
・俺のトミに敬意を表して、俺は明日巻きずしを食べるよ



アーセナルサポ>
・彼はトッテナムな歴史を語っただけな



トッテナムサポ>
・アハハハハハハハハハ



トッテナムサポ>
・嘘だ!媚びへつらうなんて嫌な野郎だ!屑ども(※アーセナル)に馴染んどるわ!



トッテナムサポ>
・ああ、きっと冨安が拒否したんだろうな 笑 それを自分に言い聞かせておけ



トッテナムサポ>
・屑どものチームに入ったら、いつまでも屑のままだ



トッテナムサポ>
・こんなの誰も信じないが、妄想じみた(アーセナルの)ファンを喜ばせるために彼がこんなことを言わないといけないのは理解できる



<トッテナムサポ>
・待ってくれ、スパーズはエメルソンを獲得した後に冨安と契約しようとしてたのか?なぜそんなことをするんだ?



 <トッテナムサポ>
 ・してないから。夏の移籍市場の最初にうちは冨安の獲得を望んでいたけど、タンガンガが開幕から見事な活躍を見せたので、センターバック/右サイドバック型の選手獲得を見送って、純粋な右サイドバックであるエメルソン獲得に動いたんだ。



<トッテナムサポ>
・うちがサウスゲート監督と契約する準備でもしない限り、7人も右サイドバックを欲しがったとは思えない



<トッテナムサポ>
・冨安はスパーズに来れなかったことを悔しく思っているんだな



<トッテナムサポ>
・なぜ皆がこんなにも否定的な反応をしてるのか分からない。彼は新たなクラブのファンにアピールしようとしてるだけだよ。なので、よく言ったわ。



 <トッテナムサポ>
 ・嘘をついてな。それか一部の人が言っているように誤訳かだ。本当に言ったのなら、笑いが止まらないわ。



<トッテナムサポ>
・彼を責めてやるなよ。彼が今どんな気持ちか想像してみろ。(トッテナムにいたら)彼はコンテ監督の下でプレーして成長したのを分かっている、でも現実はアルテタとやらないといけないんだ。俺でもめっちゃイライラするわ。



<トッテナムサポ>
・賢いイメージ戦略だ、発言を信じないけどな。うちは移籍市場の間ずっと彼を追いかけていたが、エメルソンを獲得することにした。移籍市場締め切り日にうちが再び冨安獲得に動く理由が分からない、彼をセンターバックで起用するつもりでもない限り。

 これから(冨安とエメルソン)どっちが上かで無意味な言い争いが始まるから覚悟しておけ。



<トッテナムサポ>
・タックル:エメルソン 15 冨安 5
 キーパス:エメルソン 4 冨安 1
 ドリブル成功:エメルソン 8(成功率80%) 冨安 3(成功率60%)
 インターセプト:エメルソン 12 冨安 9

 エメルソン>冨安



 <アメリカのアーセナルサポ>
 ・冨安がタックル5回とは絶対にないわ、彼は1試合に20回はしてるぞ



 <アーセナルサポ>
 ・ソース「俺を信じてくれ」



    <アーセナルサポ>
    ・トマトソースだな



 <アーセナルサポ>
 ・確かにエメルソンは冨安よりもタックルとインターセプトが多いが、1試合あたりのドリブル突破された回数を見てくれ【画像】冨安の方がドリブル突破された回数が少ない。タックル数が良くてもただのスタッツ稼ぎで、ドリブル突破されたら意味がないだろ。



 <アーセナルサポ>
 ・※ファン・ダイクを上回るスタッツを残すムスタフィ【画像



 <ナイジェリアのアーセナルサポ>
 ・でも、エミレーツスタジアムで(トッテナムが)3-1で負けた時にお前らのキープレーヤーを抑え込んだのと同じ冨安だぞ😂😂😂



 <ケニアのアーセナルサポ>
 ・完封試合数の比較を待っているところだ...あと空中戦の比較も



 <アーセナルサポ>
 ・エメルソン=16失点
  冨安= 4失点
  Tomiyasu vs emerson Goal conceded
  信じてくれ、うちは冨安を選んで大満足だ



<アーセナルサポ>
・スパーズのフォーラムが面白いことになっている



 <アーセナルサポ>
 ・twitter上でも荒れ狂ってる。エメルソンが上だと言って、適当なスタッツを出してる。まるで誰も試合を見てないみたいだ。



<トッテナムサポ>
誤訳があるんだよ!!!ってかうちはエメルソンと既に契約してたから、移籍市場締め切り日に彼が拒否するのは不可能だ。だから、冨安がこんなことを言うなんて辻褄が合わない。



 <トッテナムサポ>
 ・誤訳だと納得がいく、選手がバレバレな嘘を付くとは思えない



<トッテナムサポ>
・スパーズはエメルソンを選び、アーセナルは冨安を選んだ。どちらも両方を獲得しようとしたとは思わない。両クラブは最終的にシステムにフィットする選手を獲得したと思う。



 <トッテナムサポ>
 ・もしうちがエメルソンではなく冨安を選んでいたら、ウィングバックが1人もいなくて終わっていただろうな



<トッテナムサポ>
・あらゆるサッカー記者「おっと、無難な発言をクリックしたがるように誤訳してしまった」



ULTRAS ウルトラス 世界最凶のゴール裏ジャーニー


オススメのサイトの最新記事

Comments

651421

お前らみたいな愚かな連中が英国にも居て良かったな
651422

誤訳だろw
651423

日本の自称プレミアクラブサポとやらが英訳して速攻打ち消せないもんかねー
651425

誤訳のデマが広がってるけどスパーズサポがこういう野蛮な存在だと知れ渡って良かった
そもそもスパーズもアーセナルも好きじゃない一冨安ファンの身としては、アーセナルの方が歴史も格も実力も上のビッグクラブだと思ってるから好都合だったし
651426

翻訳の仕方で反応も変わる
どこの国だろうが直情的に反応して動くという事だ
651427

ソース「俺を信じてくれ」 ワロタ
651428

本人がツイッターなりで誤訳ていえば楽なんだけどインスタしかないからなぁ
651429

誤訳で怒って捏造ってカオスだな
651430

チームの格から言えば冨安がみてきたのは年齢的に5~10年前くらいのアーセナルだろ。
小学生~高校生くらいの年齢がこの辺りだし
ここ5年くらいは落ちて来てるとは言え当時みてきた日本人がトッテナムとアーセナルどっち選ぶかといったら大半がアーセナルだろ
トッテナムが優勝できてるわけじゃないし
ベンゲルの影響もあったし強かった時代も映像ならみただろう
日本人のイメージからすればアーセナルの格の方が上だよ
ここ2年の8位は少しあれだがそれ以外はELくらい以内の順位にはいるからな
たった2年くらいだから格はトッテナムの方が上と思ってる日本人はほとんどいない。
そんな感じだからトッテナムいけなくて悔しいからアーセナルなんて話にはならない。
日本人ならアーセナルの方が格は上認識
651431

なんつーか、日本のメディアも英国のメディアも同レベルなのね・・・
いわゆる、マス ゴ ミ 。
651432

東スポやゲンダイ、夕刊フジみたいなやり方が英国にもあったんだなw
651433

>>651423
日本語の堪能な誰かがこれは間違い、誤訳だと言っても、
英国メディアかDAZNだかの翻訳の方が正しいと思うに決まってる。そこが訂正して発信しないと打ち消せる訳無いだろ
651434

トッテナムはエメルソンで満足しているのか・・・
651435

古橋といい日本メディアからのパターンが増えてきたな
651436

アーセナルのほうが名前かっこいいからな
トッテナムはハッフルパフ感ある
651437

皆自分にとって都合の良い方を信じるからな
相手サポ煽れるならなんでも良くて、冨安が実際に何を言ったかなんてどうでも良くなってる
651438

これは誤訳だけどこの2クラブならアーセナルを選ぶだろう
トッテナムは格、人気、資金力、戦力も全部ビッグ6最低
651439

誤訳というかわざとやってる意訳だろうね。
日本のメディアもしょっちゅうこの手の捏造やらかしてるよ。
メディア以外の、特にネット上でそういうことやらかすと
ファクトチェック!とかイキりだすくせにね(笑)
651440

関係ないけどPOST押した後に上に🦆がいてちょっとワロタ
651441

こういうことも起こりえるんだから
内田もきわどい質問してやるなよ。
悪意なんてどこから飛んでくるかわからないって自分が一番知ってるだろうに。
651442

誤訳ってか、明らかに現地記者が火付ける為にわざとやってるよな
今回の件に限らず、日本人の英語力が低いのを良い事に印象操作したい特定の外人が都合の良い情報を拡散して、日本の事を特に努力して知ろうともしない大多数の外人はそれを無条件に信じる
訂正しようにも、それができる英語力を持つ日本人の絶対数が少なすぎて、仮にしたとしても誰からも相手にされない
651443

元々このチームのファン同士は、仲が悪いんだしさ
誤訳されようが罵倒されようが結果出して、トッテナムファンを後悔させればよいよ
冨安の失点にされているが、実際はトッテナムのソン・フンミン相手に完封しているんだしさ
651444

顔真っ赤でバチバチでいいねぇ~。
これは雑誌記者の大勝利やな。
651445

マスコミなんて営利目的の民間企業に過ぎない
公平性や正義を担保するものは何もない
651446

内田ももう少し配慮した質問にしてやれよな
トッテナムに断られたからアーセナルに行ったってのも富安としては言いにくいだろうし
だから抽象的な言い方をするしかなくなって誤訳出来る余地を与えてしまった
651447

「海外にもいる/あるのか」
この手のコメント見るたび言ってる奴が何歳なのか気になるわ
あまりにも世界のことを知らなさすぎるだろ
ないわけないじゃん
651448

「トッテナムファンはアーセナルを選び、トッテナムを拒否した冨安健洋の主張に反論」という見出しを打ち「君が私たちを拒否したのではなく、私たちが代わりエメルソンを選んだんだ」「彼はトッテナム加入を熱望していたが、我々は彼よりもエメルソンを選んだ」


結果www
651449

好調なアーセナルがトミに満足してて
絶賛崩壊中のトッテナムがエメで満足してる
それでいいじゃない
世の中平和だよ
651450

安易に海外のサッカーメディアがレベル高いとか言う人いるけど、そんなこともないよな
日本よりも活発で色んな意見が出てくることはあるかもしれないけどさ
DAZNのインタビューなんか何回も見直せるのにこんな誤訳意図的としか思えない
651451

そもそも移籍したばっかの選手に行きたいチームとかアーセナルの上とか聞くことかよ。
651452

誤訳っつーより、意図的な煽り訳だろうな。
651453

この嘘が広まって得するのはトッテナムだな
向こうから断ってきたって事にすれば自分らが獲得しなかった失敗消して一方的に富安を悪者にできるし
651454

意図的な誤訳だろうなw
記者は記事を読ませたいから刺激的にしたんだろ
651456

誤訳だ!選手は嘘をつかない!メディアがおかしいんだ!

という結論にイギリスもなるんだな、日本も割とメディア不審はあるが
富安は嘘はつかないしアーセナルに忠誠を誓ってるのは保証するで
651458

※651451
この質問をしないと
「そんなことは考えてない、アーセナルに忠誠を誓う」
という否定発言ができないからな
内田もシャルケ以外は考えてない発言が喜ばれてたから
海外でやってる選手のサポ受けのやり取りは知ってるやろ
651459

誤訳なんて気付けるわけないからスパーズサポの反応も仕方ない。メディアは今すぐに誤訳でしたと謝れ。
651460

651430
ここ2年でもアーセナルの方が格上だよ
カスパは無冠だけどガナーズはFAカップとコミュニティシールド獲ってるし
651461

内田が叩かれる理由が分からん。DAZN見直してこい。冨安に答えやすく誘導してるだけ
651462

スパーズはアーセナルのみならず色んなチームから嫌われてるからな
Are You Tottenham In Disguise?で調べるとよくわかる
651463

日本語をそのまま翻訳しても「拒否した」にはならんから意図的な誤訳だねこれ悪質なことするわ
651465

エメルソンが良いならお互い当たりを引いて良かったやん
スパーズサポが荒げる意味がわからん
651466

こうやってわざと間違えることで馬 鹿が騒いで話題にして売るわけだ
マスゴ.ミはフーリガン製造器
651467

日本でも東スポの記事のコメント群がってるからなw
同じレベルだw
651468

つーか最近はトッテナムが強いけどファンの数は未だにアーセナルの方が多分多い
651470

最後のアクセス稼ぎの誤訳が真実だろうね。
どこもメディアは適当な事やって金になるんだから良い職業だよ。真面目に取材してるライターもいるけど、大きなメディアは大概くだらない事平気で書くからな。
651472

日本人絡みで出てくるトッテナムファンとか
例の国の連中しかないからこうなるのは仕方がない
651474

>>651468

海外サッカークラブの人気ランキング:
https://celeby-media.net/I0001205/&page=1

【第15位】トッテナム・ホットスパー
創設年:1882年
所属リーグ:プレミアリーグ(イギリス)
リーグ優勝:2回

【第5位】アーセナル
創設年:1886年
所属リーグ:プレミアリーグ(イギリス)
リーグ優勝:13回
651475

※651468
>つーか最近はトッテナムが強いけどファンの数は未だにアーセナルの方が多分多い

6位:トッテナム / Tottenham
Twitterフォロワー数
428万人
Instagram
796万人
総フォロワー数
1224万人
近年、急成長を遂げ、今やプレミアが誇るクラブとなったトッテナムが6位です。このチームにはイングランド代表のエース、ハリー・ケインやアジア№1の呼び声も高いソン・フンミンなど、数多くのスター選手を生んでいます。

4位:アーセナル / Arsenal
Twitterフォロワー数
1579万人
Instagramフォロワー数
1751万人
総フォロワー数
3330万人
近年低迷しつつあるアーセナルですが、人気度はいまだ健在でTwitter、Instagramのフォロワー数は両方とも1000万人を誇る驚愕の数字となっています。またこのクラブは日本人のファンも多いことで有名です。


(引用元)2020最新!プレミア各クラブのSNS総フォロワー数から見た人気クラブランキングTOP10!
https://premierleaguetuu.com/2020/05/11/popular-clubs-top10-sns-follower-twitter-instagram/
651477

そんなに気にする様な誤訳でも無い気はするが、スパーズファンは気になってしょうがないのだな
それよりもエメルソンが冨安より年下でビックリ
651478

さすがに冨安の歳だと無敗優勝時代は知らんか
あの頃が絶頂期だったな
651480

Jリーグ感覚だと、「なんだその程度のこと」なんだけど、
フーリガンを生んだ国でもあるからな、
英国のサポはある意味サッカーに人生かけちゃってるくらいのも大勢いるのだろう
だからこれくらいのことでも神経尖らしているのだろな。
651481

>>651461
お前は英国人の国民性を知らない子供のようだから分らんのだろう(笑
651485

こういうもんの問題は翻訳者なんだよ
日本語の表現が多彩すぎて英語への翻訳はかなり難しい
しかも日本語から英語への翻訳者って何故か韓国人(Z?)が多いんだよマジで
英国圏の日本に関する記事のスタッフ見てみ?結構な確率でいるから
スパーズに韓国人いるしわざと誤訳ってのも十分あり得るんだよ
こんなことしたってバレたら自分の首締めるだけだろうに頭が回らないのが奴ら
651487

マスメデア様は今日も平壌運転
651488

英文見れば、移籍の話が「破談になった、なくなった」と「俺が断った」じゃまったく違う
勝手に創作して火をつけてくれるなよ
意図してたら本当に汚いやり方だね
素で間違えてたら翻訳の能力が足りていない
651489

ちなみにこの誤訳した記者はどんな方なの?
651490

英語ができない日本人が悪いとしか言いようがない
651491

内田相手だと普通のメディアでは到底喋ってくれない本音きけるから面白いね
後編も楽しみ
651492

日本では人を貶めるマスコミの事をマスコ゛ミと言うって正確に伝わるような多言語能力がこれほど欲しいと思った事はないわ
651493

※651490
え?英国メディアが日本語を誤訳したのだろ
それは誤訳の仕方が各誌違うことからもわかる。
スポーツチャンネル「DAZN」も日本で配信するなら翻訳のプロくらい雇っとけよ。
651494

「ザ・サン」「デイリー・ミラー」
この二つは東スポ以下だぞ、マスコミですらなく煽り専門のまとめサイトと思えばよろしい
651495

サンみたいないい加減なタブロイド紙でさえ正確に訳してるのに
冨安を貶めようという意図がなければありえないレベルの誤訳だわ
651485が言うように韓国系記者発では
651498

冨安みたいな真面目さが溢れ出てる人間がこんなしょーもない嘘つくわけないぞ
言ってもないこと煽りのネタに使わんといて
651499

英米の企業で働いた経験のある人なら知ってる人多いと思うが、
あちらって「よし日本に進出しよう」となっても、
わざわざ日本人を探して任せたりはしない。
同じ東アジア人なら同じだろうと、
韓国人や中国人に丸投げするような任せ方をする。
さらにたちの悪いことに、日本には日本語なら堪能な韓国人がうじゃうじゃいるからな。日本人として雇っても、なお日本人ではない可能性がよくある。
651502

イギリスのメディアは誤訳とわかってて広めるからな
冨安だけじゃなくてしょっちゅうこういうニュース出てるよな
651503

まあ話題作りなんだろうけど、富安に断られたくらいでそんなに傷つく方が意外。そりゃクラブなんて移籍で断られるくらいのことはあるだろ。この話の根底にあるのは、たいして知らない日本人ごときが誘いをかけたプレミアのクラブを断ったという変な見下しだろうね。そのうち富安に断られたことが誇りに思えるくらいに富安がいい選手になれば、また面白いネタになるわこれ。
651504

まぁどちらにしよトッテナムファンからはもう嫌われまくりだろうな前からだが
ソンもいることだしトッテナムで韓国派な大量に生まれただろう
651506

そうかな。多分韓国人のファンがいるだけで韓国派なんてものがいると思えないが。イギリス人が勘違いしてるのは韓国人も日本人も東アジア人くらいに思ってるところで、これは本当にあると思う。そして韓国人も見下してると思うわ。じゃなきゃ犬食うとか煽りまくったりしないだろ。韓国人が不思議なのかなり丁寧に扱っている日本にあんなにかみつくのに、ガチ目に見下されてるイギリス人にはペコペコしてるところだな。本当に強者に弱く下手に出るやつにやたらと強気っていう謎の民族特性を発揮しすぎ。

イギリス人の理解力の低さもよくわからんけど、日本人ならロシア人とイギリス人がなんだかライバル関係で政治的仲が良くないなとかくらいはすぐわかるが。日本と大陸系にも島国のイギリス人と大陸のロシア人くらいの差があるんだけどね。日本人を島国のイギリス人としたら、中国や韓国はロシア人に近いくらいの関係性なんだが。そもそも見た目や文化からしてロシア人とイギリス人よりよっぽど日本は他のアジアと隔離されてるんだがなんでわからんのか謎すぎる。
651507

こういうのは誤訳じゃなくて悪意ある意訳っていうんだよ
ソース元のタブロイド紙がわざとライバル関係煽ってるだけや
651508

トットナムとかいう無冠のしょーもないチームに入らなくて良かったな
651509

でも法則から逃げられて嬉しいとは言えないからね。
651510

移籍システムのルーティンがどうなって居るのかはよく知らないけれども、恐らく最初の打診があった時点で本人にも連絡は行くのが筋だろうなとはおもう。そう考えると最終日に断るという話は少し確率としてあり得ないかなと。移籍の話を主導するのは、クラブだし。
英国はゴシップ天国だからまぁ良くある話だよ。内容も大したことないしな。
但し両方オファーが並んでどっちにすると言われれば日本人の場合、トッテナムを選ぶのは10%以下だろうね。
651511

いずれにせよ、冨安本人はアーセナルに行けて幸せの模様。
まあ本人の両親や指導者の世代からしたら圧倒的な格上だわな。
改めて移籍おめでとう、このままアーセナル復活に貢献してくれ。
651513

どうせgoogle翻訳でも使ったんだろ?
651514

内田のインタビューは軽いからな
向こうも正解に翻訳する気が薄れたんだろう
651515

誤訳でもなんでもいいよ
むこうじゃ日本の野球みたいに醜く争ってるみたいなもんだろ
651517

内田はこのあとも享吾みたいに炎上させようとしてアーセナルの次のステップアップについて富安に質問ぶつけてたよな

現役選手は内田と関わるとロクなことねえわ
651518

何で韓国人前提なの?スパイなの?在.日コリアンって大部分が、南コリアに国籍移せない北コリア系でしょ?
南コリア系は、帰化に加えて近年の移民政策で、渡来してやった真の日本人とかやってる人達でしょ。
651519

651490
これ日本語の記事なんだが?
651520

最初から冨安はトッテナムに嫌われてるしどうでもいいだろトッテナムに嫌われたところで
誤訳って言っても都合の良いように受け取ってこいつがトッテナムに来なくてよかった!ってやるだけだと思う
651521

マスコミの立場ならトッテナムと対立させた方が盛り上がるだろうし狙って誤訳させたろ
651522

651436
ハッフルパフは地味だけど良い奴らしかいない伝統があるから違うんじゃ…
語感だよね!大丈夫!
なんとなくわかってる!
久しぶりに聞いたワードだったから少しテンション上がっただけよ…
651525

651522
ハッフルパフは比較的のほほんとしてるもんね。
スパーズはレイブンクローかスリザリンだと思う。
651526

どこの国の記事だろうと翻訳記事を読む場合は誤訳の可能性を疑わないといけないってのは面倒な話だよ全く
651527

意図的な誤訳
民衆に火をつけて儲かるのはマスコミ
どこもいっしょだよ

651528

意図的な誤訳じゃない?ふーんそうなんだって内容からマジかよあのビチグ○野郎!って反応と冨安愛してる!って反応を見事に引き出してる
651529

本当は加害者のくせに被害者のフリをする泣き虫韓国人がいるチームには行かないと言ったらしい。
651531

お前らもムキになっておもろいな
世界は知的に満ち溢れている
651532

よかったな。アーセナルで👍
651536

本コメ通りだな
日本語が下手な記者が意図を汲めなかった駄記事
これに選手が反応する意味がない
651539

日本なんかと規模が違うからいったん火がつけばどうやっても消せない
誤訳だといくら訴えても通じないよ

あと誤訳だとわかっていてもこの醜い争いを楽しんでるのがダービーでもあれだけ盛り上がるわけで日本人にはない感情だしな
651540

日本でも悪意ある訳で、炎上狙った記事読んだことあったし
英国も意地悪なライターおるから、そういう事やろ。
日本語分らん人おるのをええ事に、ええ性格しとるわな。
651546

ベン・メイブリー氏とか日本在住の英国人記者が、向こうのメディアに誤解を解く記事書いてくれたらいいのにな。
651547

イギリスのメディアってうんこばっかだからなそもそもが
誤訳なんてやりまくりだし昔から。全く進歩してないよイギリスメディア。
冨安本人がちゃんと否定しないとどんどん膨らむよこれからこういうのは
651555

とか言ってるうちに23歳になったんだな
おめでとうトミー!

【誕生日】女子に囲まれて御満悦のトミーw
https://twitter.com/ArsenalWFC/status/1456685316786507778/photo/1

651556

お互いに日本語であっても文面だと真意が伝わらないことあるし、仕方ないことだとは思う
しかしスパーズサポは過敏に反応し過ぎだろう
それだけ冨安の活躍を認めてるんだと思うけどね
651560

誤訳だろうが
向こうのタブロイドが意図的に過激に報道したか知らないが
面白いじゃん。
なにより富安をめぐってノーロンダービーが開催されてるのが面白い。
エメルソンとは常に比較されるだろう
アザールと香川みたいに
651561

内田は冨安に嫉妬してるの丸わかり。
自分が在籍したシャルケ程度のクラブならさらにステップアップ目指すのは当然だがアーセナルでレギュラー取った選手に行きたいクラブは?って質問はないわ。
651562

デレアリごときにアジア人差別されるから行かなくて正解
651564

ウッチーはアーセナルからオファーきたのは有名だろ。
それにCLベスト4まで行ってるし嫉妬しないと思うわ
怒ってるのガナファンだけだろ。まずCL出ようぜ
651567

意図的なのを疑っちゃうね
どっちにしてもマスゴミの証明
651572

スパーズのサポは足りないのか?
冨安がスパーズに行くものだと思っていたという意見からなんでクラブ側がエメルソンを選択した為に冨安側がスパーズに行く道が消えたと言う事がなんで分からないんだ?
651585

よくわからんが「うちが拒否ったんだよ!あいつから断られたわけじゃない!うちはエメルソンを選んだんだ!実際エメルソンの方が活躍している!」って言ってるわけ?
ふーんって感じだけどなwエメルソン活躍してるならそれでいいと思うけど、なんでそんなに必死なのかわかんねーわw
651590

向うでもネットで真実wみたいな風潮はあるんだろうな
最近マシにはなってきてるけど
651641

ア◯なファンが多い、トッテナムに行かなくて正解だなww
651671

サッカーを見た事がなかった子供の頃にトッテナムと名前からベトナムとかアジアのどこかのチームだと誤解していた日本人は多いと思う。
651719

誤訳も何も意図的に決まってるだろ
サッカー外でこういう盛り上げ方するのプレミアの伝統的なやり方だし







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
サッカー最新戦術読本: B・Bムック サッカーダイジェスト 2023年 6/8 号
日向坂46 影山優佳1st写真集 もえるバトレニ: モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚 (footballista)
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「凄まじい」古橋亨梧、鮮烈ゴールで今季34点目!セルティックはスコットランド杯優勝で3冠達成!現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「嘘だろ?」U16日本代表がゴールラッシュ!日本に大敗してショックを受けるナイジェリア人【海外の反応】
外国人「日本のメディアが古橋と旗手はトッテナムに移籍すると言ってるぞ」現地スパーズサポが日本の記事を誤訳して拡散してしまう!【海外の反応】
外国人「久保、三笘、冨安..」イタリア人が獲得を希望する日本人選手とは?!【海外の反応】
外国人「古橋より上だった..」日本で無双したオルンガ獲得にレンジャーズが関心!スコットランド人が興味津々!【海外の反応】
外国人「日本人は通用するか?」セルティックから誰を獲得するか考える現地トッテナムサポ!ポステコグルー監督がトッテナムの新指揮官の最有力候補に!【海外の反応】
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有名スポーツメディアが選出!海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR