現地時間10月24日に開催されたプレミアリーグ第9節で、6位のマンチェスター・ユナイテッドは、3位のリバプールと本拠地オールド・トラフォードで対戦。0‐5の屈辱的大敗を喫した。
開始5分にナビ・ケイタに先制を許すと、守備が完全に崩壊。前半だけで4点を献上し、50分にもモハメド・サラーにハットトリックとなるゴールを決められ、まさかの5失点を食らう。その5分後に、ポール・ポグバが一発退場となり、万事休した。
この展開に苛立ちを隠し切れなかったのが、ユナイテッドのC・ロナウドだ。0‐3で迎えた前半アディショナルタイム、リバプールのMFカーティス・ジョーンズと競り合った際、倒れてボールを抱え込むようした20歳の腹をボールとともに3回蹴り飛ばしたのだ。
イエローカードで済んだのは幸いだったが、当然リバプールの選手たちは激怒。なかでも、フィルジル・ファン・ダイクは鬼の形相で詰め寄った。
この“愚行”には非難が殺到している。スペイン紙『AS』は、「クリスチアーノが我を失った」と題した記事を掲載。次のように綴っている。
「クリスチアーノは、ジョーンズの腹にくっついているボールを3度も蹴ったため、レッズの選手が激昂した。彼はリバプール戦の厳しい敗北で最もイライラした選手のひとりだった。多くのアナリストは、直接腹を蹴ったわけではなくても、レッドカードに値すると主張している」
同じくスペインの『MARCA』紙も、「ロナウドがキレて、リバプールの選手を蹴った。ダービーでチームが打ちのめされているのを見て、フラストレーションに耐えられなかった」と伝えている。
ゴールも奪えず、20歳の若手を相手に感情が抑えられなかったエースには、厳しい声が飛んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6422e363dc1e61dc3cccd64807d7fe7c4ce407b開始5分にナビ・ケイタに先制を許すと、守備が完全に崩壊。前半だけで4点を献上し、50分にもモハメド・サラーにハットトリックとなるゴールを決められ、まさかの5失点を食らう。その5分後に、ポール・ポグバが一発退場となり、万事休した。
この展開に苛立ちを隠し切れなかったのが、ユナイテッドのC・ロナウドだ。0‐3で迎えた前半アディショナルタイム、リバプールのMFカーティス・ジョーンズと競り合った際、倒れてボールを抱え込むようした20歳の腹をボールとともに3回蹴り飛ばしたのだ。
イエローカードで済んだのは幸いだったが、当然リバプールの選手たちは激怒。なかでも、フィルジル・ファン・ダイクは鬼の形相で詰め寄った。
この“愚行”には非難が殺到している。スペイン紙『AS』は、「クリスチアーノが我を失った」と題した記事を掲載。次のように綴っている。
「クリスチアーノは、ジョーンズの腹にくっついているボールを3度も蹴ったため、レッズの選手が激昂した。彼はリバプール戦の厳しい敗北で最もイライラした選手のひとりだった。多くのアナリストは、直接腹を蹴ったわけではなくても、レッドカードに値すると主張している」
同じくスペインの『MARCA』紙も、「ロナウドがキレて、リバプールの選手を蹴った。ダービーでチームが打ちのめされているのを見て、フラストレーションに耐えられなかった」と伝えている。
ゴールも奪えず、20歳の若手を相手に感情が抑えられなかったエースには、厳しい声が飛んでいる。

【C・ロナウド 20歳MFに蹴り動画】
<ルーマニア>
・本当にありえない、100%レッドカードだ
・レッドカードを受けなかった唯一の理由は、彼がロナウドだったからだ
・もしリーグの他の選手がこれをやったら、退場だよ
<ユベントスサポ>
・ロナウドにとって残り45分間ピッチに立ち続けることの方が重い罰だろうな
<ニュルンベルクサポ>
・ジャカならこれで3週間出場停止になるわ
<アヤックスサポ>
・ジョーンズを蹴ったと思ったが、少なくともボールを蹴っているな 笑
<リバプールサポ>
・彼はボール(※キ○タマ)を蹴っている
<バルセロナサポ>
・笑 これは一発退場だろ
<マルセイユサポ>
・これがどうしてレッドカードじゃないんだ?
・ボールを蹴ってた、もし選手の体を直接蹴ってたらレッドカードだろうな
・それは重要ではないはずだ。もうすでに笛は鳴っていて、ボールはジョーンズの腹部のすぐ近くあったのだから
・前半だけで0-4で負けてることが十分な罰だとレフリーが思ったのだろう 笑
<アルゼンチン>
・余裕でレッドカードだ、レフリーは臆病者だ
<トッテナムサポ>
・これはクズがやることだぞ
・ロナウドは敗戦をうまく受け入れられないからな、過去に何度も見たことがある
<アメリカ>
・目の前でゴールを決めまくるサラーに嫉妬してるのだろう
・俺の記憶が確かなら、アザールがボールボーイに同じことをしてレッドカードを受けてたぞ【GIF動画】
・アンソニー・テイラー主審がマンチェスター出身だからな、ロナウドが退場にならなかった唯一の理由だ
<リバプールサポ>
・モドリッチ、クロース、カゼミーロではなくフレッジ、マクトミネイ、ブルーノが中盤にいると気付いた時
・マドリーでも同じことをやってたぞ【動画】
<レアル・マドリーサポ>
・あのコルドバ戦は俺が見てきたロナウドのパフォーマンスでワーストだったわ。あの日の彼は何もかもがうまく行かなかった。
<マンシティサポ>
・なんでこんなことをする必要があるの?
・当然、イライラからだろう
<マンシティサポ>
・ロナウドは3試合出場停止になろうとしてただけだ。スールシャール監督が解任されるまでのスパーズ戦、シティ戦、ワトフォード戦でプレーしなくて済むから。
<AEKアテネサポ>
・悪いが、この試合の後でもスールシャールが解任されなかったら、彼はずっとユナイテッドの監督だわ。ロナウドは彼から逃れられない。
<レスター・シティサポ>
・オーレ監督のユナイテッドがもたらす面白さは無敵だわ
24日、プレミアリーグ第9節のマンチェスター・ユナイテッドvsリバプールがオールド・トラッフォードで行われ、リバプールがユナイテッド相手に歴代最多5点差をつけて圧勝した。
スールシャール監督がベンチで沈黙する中、中継カメラはスタンドに観戦に訪れていたユナイテッドのレジェンド指揮官であるサー・アレックス・ファーガソン氏とリバプールの元指揮官であり伝説的存在のケニー・ダルグリッシュ氏を順番に映した。
ファーガソン氏が言葉を失い、首を振りながら呆然としていた一方で、ダルグリッシュ氏は満面の笑み。まさに両チームを象徴するような対比に「この表情がすべて」「呆れてる」「スールシャール体制では厳しい」といったファンの反応が相次いでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd43588c47f3cd64109a72574995d43e667fdceaスールシャール監督がベンチで沈黙する中、中継カメラはスタンドに観戦に訪れていたユナイテッドのレジェンド指揮官であるサー・アレックス・ファーガソン氏とリバプールの元指揮官であり伝説的存在のケニー・ダルグリッシュ氏を順番に映した。
ファーガソン氏が言葉を失い、首を振りながら呆然としていた一方で、ダルグリッシュ氏は満面の笑み。まさに両チームを象徴するような対比に「この表情がすべて」「呆れてる」「スールシャール体制では厳しい」といったファンの反応が相次いでいた。
※カメラに抜かれたファーガソンとダルグリッシュの表情【動画】

<ニューカッスルサポ>
・笑っているケニー(・ダルグリッシュ)への切り替え 笑
<ユベントスサポ>
・オスカー賞に値するカメラワークだ
<バルセロナサポ>
・ファーガソンの健康のためにも、もう試合に見に行くべきではない
<ユナイテッドサポ>
・オーレ監督は辞めて、ファーギーが就任してくれ頼む
<チェルシーサポ>
・退任して何年も経っているがファーガソンは並外れた仕事をするだろうな
・監督って試合中に解任できるの?
・2007年にマルティン・ヨル監督はもうトッテナムの監督ではないとハーフタイムに告げられたと言われている。今日ハーフタイム中に(スールシャールが)解任されなくて驚いたわ。
・モイーズでもここまで悪いパフォーマンスはなかったぞ
<アーセナルサポ>
・ベンゲルがエミレーツ・スタジアムに来てない理由がこれ
【試合のハイライト(YOUTUBE)】

オススメのサイトの最新記事
Comments
649431
日本でもレッドだね。
649432
ロナウドだからリバプールの選手も遠慮してるな
649433
マジで何でこれがレッドじゃないのか理解できない
649434
メッシとの史上最高論争にまた一つ判断材料が投下されたな
649435
うわぁ…永遠の2番手ってやっぱり性格が捻くれるんだな
メッシだったらこんなことしないのに…
メッシだったらこんなことしないのに…
649436
今まで色々な試合見てきたけど
これは赤で数試合出場停止とかじゃないの?
よく分からん判定だな。
これは赤で数試合出場停止とかじゃないの?
よく分からん判定だな。
649437
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
649438
オタメンディも倒れてる選手の頭にボール蹴り込むけどお咎め無しよ
649439
ボールがたまたまタマのとこにあってそれを蹴ってるように見えるから。超痛そうってのが俺の感想
649440
ロナウドがイガンインした
649441
1発目はあれだけど23発目はボールにいってるように見える
649442
イメージの悪い行動ではあるが、ボールを蹴ってはいけないのか? 笛が鳴るまではどちらのボールかは不明だろ。相手を倒したとしてファールなら笛を鳴らさないのが悪い。
ファールじゃないなら相手の胴体にボールが付いてるだけだろ。
四つん這いになってボールを隠すやつとかよく見るけど、ちゃんとルールとして明記してほしいよね。
ファールじゃないなら相手の胴体にボールが付いてるだけだろ。
四つん這いになってボールを隠すやつとかよく見るけど、ちゃんとルールとして明記してほしいよね。
649444
なぜレッドじゃないんだい?彼のやったことは最低だよ
649445
千葉の野球少年みたいなことすんなよ!
649446
プレミアの審判もこの程度か
649447
これにはインティライミも苦笑い
649448
ロナウドだったからレッドじゃなかったってだけだよな。
649449
他にもユナイテッド荒過ぎて酷かった
649450
というかアトキンだしジャッジ微妙なのは
まあしゃーない
まあしゃーない
649452
ボール蹴ってるから大丈夫!な訳ないだろう
例えばゴール前でシュート打ったみたいな、プレー中必要性があってボール蹴ってるならまだしも、これは明らかにボールを利用して選手を蹴りにいってるからな
どう見てもレッドだよ
例えばゴール前でシュート打ったみたいな、プレー中必要性があってボール蹴ってるならまだしも、これは明らかにボールを利用して選手を蹴りにいってるからな
どう見てもレッドだよ
649453
あのシーン見ててうわって思ったもんな
どんなスーパースターであれイライラしてたから仕方ないなんてないし非難されて当然だ
あとポグパおまえは反省して坊主にしとけ
どんなスーパースターであれイライラしてたから仕方ないなんてないし非難されて当然だ
あとポグパおまえは反省して坊主にしとけ
649454
逆にレッドにならない理由を教えて欲しいわ
649455
蹴りロナwww
649456
なぜ叩くんだい?
彼のキックは上手だよ?
彼のキックは上手だよ?
649457
罰としてナオトインティライミとキマグレンのライブに強制参加させろ
649459
イガンイン最低だな
キムチ色の悪魔め
キムチ色の悪魔め
649460
これは韓国滞在3日の懲役刑を受けるべきですわ
649461
まぁ、レッドでもおかしくなかったが
ポグバの後半出てきて早々にレド退場も中々酷かった
フェルミーノとサラーに自由にやらせすぎたしなんか1部と3部くらい実力差あったような気がするわ
ポグバの後半出てきて早々にレド退場も中々酷かった
フェルミーノとサラーに自由にやらせすぎたしなんか1部と3部くらい実力差あったような気がするわ
649462
ユベントスの時も足裏をGKの顔面に叩き込んでイエローで済んでた。
マドリー時代は言うに及ばず、まぁひどいもんだよね色々と。
マドリー時代は言うに及ばず、まぁひどいもんだよね色々と。
649463
>キレて3度蹴り!
イガンインかよw
イガンインかよw
649464
アピールで手を上げるの早いしわざとやってるように見えるのが赤にならなかった原因かも
まー普通に赤が妥当なんですけども
まー普通に赤が妥当なんですけども
649466
相手にならんわさ
649469
レッドカードにしないと 人種差別だっていわれますよ。
K国が騒ぎますよ。
K国が騒ぎますよ。
649470
普通にムカついてケリ入れてるだけじゃんw
何でレッドにならない
何でレッドにならない
649471
最近どっかの試合でもっとひどい蹴りがイエローだったの見たわ
なんだったかな
なんだったかな
649472
こういうのは後で審議されて出場停止処分そになる事もあるから
649473
一応ボール狙ってるように見えるし、相手選手にダメージはいってるようにも見えんから、そこまで批判する事でもないような。
649474
649446
プレミアの審判は思いっきり忖度するし質めちゃくちゃ低いだろ
649471
アーセナルのサカがやられた奴ね
クリロナのこれがレッドならあれもレッドにして複数試合出場停止しなきゃならんね
プレミアの審判は思いっきり忖度するし質めちゃくちゃ低いだろ
649471
アーセナルのサカがやられた奴ね
クリロナのこれがレッドならあれもレッドにして複数試合出場停止しなきゃならんね
649476
そういえば前に相手の足へし折ってイエローで済んだ選手がいた気がする
これがプレミアの基準ってやつか
これがプレミアの基準ってやつか
649477
んな、大げさなw
から
えええええ、ひでえってなったわ
から
えええええ、ひでえってなったわ
649478
アーセナルオチは汎用性ありすぎてずるい
649479
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
649480
ジョーンズもこけ方大袈裟
大量リードしてるのにわざわざイラッとさせて誘ってるし
これ嵌められたのはロナウドじゃね?
大量リードしてるのにわざわざイラッとさせて誘ってるし
これ嵌められたのはロナウドじゃね?
649481
イライラが過ぎる
彼は糖分を摂るべきだろう
彼は糖分を摂るべきだろう
649482
これにはロナウドファンもダンマリ
649483
相変わらずこの手の行為を理解できない奴がいるな。
サッカー経験のない人が多いからしょうがないんだろうけど。
説明すると調子こいてる奴に指導してあげる事はよくある事だよ。
プロでなくとも学生レベルでもね。
サッカー経験のない人が多いからしょうがないんだろうけど。
説明すると調子こいてる奴に指導してあげる事はよくある事だよ。
プロでなくとも学生レベルでもね。
649484
フィジカル強いとこんな愚行も許されるんだな。
649485
このプレーは褒めれないけど偉大な選手なのは確かなのにリスペクト無さすぎるな。サラーなんて比較にならないのにロナウド叩くために持ち上げてる奴の多いこと。
649486
バルサファンがクラシコ負けた腹いせに
ロナウドを便乗して叩いてたのほんと底辺っぽくて良かったわ笑
そんなんだからレアルに勝てないんだよ^ ^
ロナウドを便乗して叩いてたのほんと底辺っぽくて良かったわ笑
そんなんだからレアルに勝てないんだよ^ ^
649487
南野って全然話題にならんけど試合出てるん?
クロップの腹に3回蹴り、もとい333回蹴り入れて辞めていいだろ
クロップの腹に3回蹴り、もとい333回蹴り入れて辞めていいだろ
649488
さすがにやりすぎちゃんすぎるだろ
いや本当にナイキとかウソつき企業がスポーツマンは高尚で差別問題解決するっていう大嘘ついてるけど、これを素材にCM作ってみろよNIKE
いや本当にナイキとかウソつき企業がスポーツマンは高尚で差別問題解決するっていう大嘘ついてるけど、これを素材にCM作ってみろよNIKE
649489
649486
え?
「ロナウドに便乗してる底辺」
をわらってるの?
自虐的な?ww
がんばれよおまえは底辺じゃないよ!まだまだなんとかなるよ!
がんばっていきろよ!
え?
「ロナウドに便乗してる底辺」
をわらってるの?
自虐的な?ww
がんばれよおまえは底辺じゃないよ!まだまだなんとかなるよ!
がんばっていきろよ!
649490
おいおい、プロスポーツでこんな蛮行が許されて良いのか
プレミアリーグは腐ってやがるな
プレミアリーグは腐ってやがるな
649491
”ボールにいってる”は笑う
暴力プレミアリーグにはお似合いのプレーだよ
暴力プレミアリーグにはお似合いのプレーだよ
649493
最初の蹴りは蹴りになっていない。太ももが相手の身体巻きついただけ。2回目は短く打撃になっていない。問題は3発目。笛が鳴るとほぼ同時でボールは動いていない。痛くなかったのでは?あんなに力んでは力は入らない。ほんとに蹴っていたら例えボールでも立ち上がれない。
649494
キレる36歳
649495
罰としてJリーグ神戸で3年契約な
649496
俊さんの豊田へのニーリフトを思い出した
649499
ボールにトライ(3回)しただけさハハハ
649500
八百長時代も相手の顔面に蹴り入れたのに忖度されてたな
649501
これは明らかに確信犯的蹴り。クリロナ擁護してるのはafo。
一発レッドだわ。
ってかアーセナルのサカがクリパレのマッカーサーに蹴られてのも1発レッド
なのにカレーのみ。
こんなもんサッカーじゃねーっての。
一発レッドだわ。
ってかアーセナルのサカがクリパレのマッカーサーに蹴られてのも1発レッド
なのにカレーのみ。
こんなもんサッカーじゃねーっての。
649502
殴って歯を折ってもレッドカードが出ないこともあるからこの程度で出るわけないよw
649503
初心者なのでよく分かってないんだけどなんで反則なの?
プレー中にボールを蹴ったらダメな場合ってルール上に存在してるの?
プレー中にボールを蹴ったらダメな場合ってルール上に存在してるの?
649504
最初に腹蹴りながら倒して
ボールを抱え込む形になって「2回も蹴る」行為が酷いですね
悪質な行為すぎて3試合の出場停止でもいい
これがバロンドール5回もとってる選手のプレイとは
ボールを抱え込む形になって「2回も蹴る」行為が酷いですね
悪質な行為すぎて3試合の出場停止でもいい
これがバロンドール5回もとってる選手のプレイとは
649505
ボールを抱え込むように倒れたまま時間稼ぎする相手に対して、イラッとしてやり過ぎたシチュかと思いきや、こぼれたボールに対して先に身体を入れられキープされたのにイラついて相手選手蹴りに行ってるな
こりゃレッドですわ
こりゃレッドですわ
649506
あのさぁ、ダメージがあるかどうかってサッカーはいつKO狙う競技になったのwww
あと倒れた体が目の前にあるのにボールシュートするなんて危険な行為だと思わない?
壁沿いにボールが落ちててボールを取りたいときに壁に向かってシュートする?普通は足をボールに引っ掻けて壁から距離取るよね?
明らかに故意にボールごと相手を蹴ってるよwww
あと倒れた体が目の前にあるのにボールシュートするなんて危険な行為だと思わない?
壁沿いにボールが落ちててボールを取りたいときに壁に向かってシュートする?普通は足をボールに引っ掻けて壁から距離取るよね?
明らかに故意にボールごと相手を蹴ってるよwww
649507
ボール蹴ってんだから全く問題ない
649508
サッカーってのは、ボールを相手のゴールに入れた回数を競うスポーツ
ボールを意図的に相手にぶつける行為なんて、ゴールに全く関係なく非紳士的
ボールを意図的に相手にぶつける行為なんて、ゴールに全く関係なく非紳士的
649509
俺も小学生の頃同じ事やってイエロー貰って反省したけどクリロナが同じ事やってるのリアルタイムで見て笑っちゃった
649510
トッテナムサポにはク・ズ言う資格ない
649511
最初のがもう明らかなファウルで後はボール蹴っているが倒れてるの分かって蹴っているから悪意あるレッドだよ、でもイガンインに比べればまだまだだね、彼はラモスにまず掌打かまして次に金的(届かなく不発)最後は足めがけてローキック2回だからね 笑
649512
自分はイエローで正しかったと思う
キッキングはボールにチャレンジしてるのでファウルだけどノーカード
そのあとのプレーは安全に配慮が足りないからイエローは妥当
レッドを出すほどの過剰なプレーではない
キッキングはボールにチャレンジしてるのでファウルだけどノーカード
そのあとのプレーは安全に配慮が足りないからイエローは妥当
レッドを出すほどの過剰なプレーではない
649513
>>649507
あたおかが必死で草
あたおかが必死で草
649514
※649503
初心者云々で逃げる前に先ずは眼科行って来い。
先ず一発目の蹴りがどこにボールに行ってるんだ?
つか、ここでコテハンつけてる奴ってほんとろくなコメントしないのが多いけど
自分アピール構ってちゃんはまじで鬱陶しいわ。
初心者云々で逃げる前に先ずは眼科行って来い。
先ず一発目の蹴りがどこにボールに行ってるんだ?
つか、ここでコテハンつけてる奴ってほんとろくなコメントしないのが多いけど
自分アピール構ってちゃんはまじで鬱陶しいわ。
649515
感情に任せた危険行為は基本一発レッド
これが許されたらサッカーじゃなくなる
あとポグバは監督アンチでわざとやったと思うw
これが許されたらサッカーじゃなくなる
あとポグバは監督アンチでわざとやったと思うw
649516
これを正当化してるコメント書いてるのは、ついこの間ま~たレッドカード受けて退場した久保の同僚である、あの選手の国の方でしょうね(笑
649517
ここでイエローって言ってる人は、自分が、やられた時もイエローでよいって言うんだろうね
649518
あのマンUが、いくら相手がリバプールとはいえ、ホームで0-5での大敗は屈辱的だろう。
このままだとスールシャール体制の終焉も時間の問題だ。
そして、何よりも圧勝したリバプールの南野に関して書かざるを得ない。
完全に南野は来シーズンの構想には入っておらず、戦力外扱いだ。
クロップの二枚舌には困ったものだが、おそらくクラブ側は一月にでもオリギと共に放出する予定だろう。
南野もビッグクラブに拘る気持ちもわかるが、ベンチを温める飼い殺しの日々よりも出場機会があるクラブへ移籍したほうがいい。
南野のようなタイプの選手にとって試合勘が欠けることは致命的だ。
総力戦である来年のW杯最終予選残り試合の為にも、冬に移籍すべきだ。
正直、試合勘が欠如した南野では代表でも、あまり戦力になれない。
このままだとスールシャール体制の終焉も時間の問題だ。
そして、何よりも圧勝したリバプールの南野に関して書かざるを得ない。
完全に南野は来シーズンの構想には入っておらず、戦力外扱いだ。
クロップの二枚舌には困ったものだが、おそらくクラブ側は一月にでもオリギと共に放出する予定だろう。
南野もビッグクラブに拘る気持ちもわかるが、ベンチを温める飼い殺しの日々よりも出場機会があるクラブへ移籍したほうがいい。
南野のようなタイプの選手にとって試合勘が欠けることは致命的だ。
総力戦である来年のW杯最終予選残り試合の為にも、冬に移籍すべきだ。
正直、試合勘が欠如した南野では代表でも、あまり戦力になれない。
649522
3発じゃなくて36発蹴り入れてるな
あまりの速さに俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
あまりの速さに俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
649523
3発じゃなくて36発蹴り入れてるな
あまりの速さに俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
あまりの速さに俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
649524
649517
アフォか。
自分がやられたらレッド。
自分がやったら警告で済ませろって事に決まってるだろ。
アフォか。
自分がやられたらレッド。
自分がやったら警告で済ませろって事に決まってるだろ。
649525
1発レッド対象でもあるし、
最初のケリで黄色、その後のケリで黄色、
その累積で退場しても全く謎じゃないレベルの
ファールだな。
最初のケリで黄色、その後のケリで黄色、
その累積で退場しても全く謎じゃないレベルの
ファールだな。
649526
間違いなくロナウド以外の選手がやってたらレッドだろうな
649529
俺にはレッドには見えないな
審判の笛がなった後に明らかに蹴りにいったならわからんでもないけど
ほぼ同時くらいか、足の初動に対して少し遅かったくらい
プレー止められるタイミングじゃない
後から蹴っているって人はもっかい動画見てみたらいい
ボール蹴りに行ってるし
笛がなっていないのにセルフジャッジでボール抱え込むように倒れたり、手で掴んだり、イーブンのもみくちゃになるシーンなんか他にもあるじゃん
プレー続行でボール取りにいってるんだからレッドはないかな
ロナウドだから、この試合だからより騒がれているだけだと思う
とはいえ危険性は多少あるから、他の選手だったとしてもイエローが妥当
審判が正しい
審判の笛がなった後に明らかに蹴りにいったならわからんでもないけど
ほぼ同時くらいか、足の初動に対して少し遅かったくらい
プレー止められるタイミングじゃない
後から蹴っているって人はもっかい動画見てみたらいい
ボール蹴りに行ってるし
笛がなっていないのにセルフジャッジでボール抱え込むように倒れたり、手で掴んだり、イーブンのもみくちゃになるシーンなんか他にもあるじゃん
プレー続行でボール取りにいってるんだからレッドはないかな
ロナウドだから、この試合だからより騒がれているだけだと思う
とはいえ危険性は多少あるから、他の選手だったとしてもイエローが妥当
審判が正しい
649530
649529
釣り針デカすぎ
釣り針デカすぎ
649531
649487
人としての感覚違い過ぎて
日本じゃ共感されないと思うよ
人としての感覚違い過ぎて
日本じゃ共感されないと思うよ
649532
https://streamwo.com/4HM8WCk
見方を変えれば、クロップがなぜカーティスを重用するのかよくわかるシーンだった。カーティスはまだ若く、判断力に?なこともあるがとにかく速い。同じことはベテランのミルナーにも言える。彼は球際強いだけでなくこぼれ球への反応が速い。スタメン外れる前のマネやフィルミーノにこの速さの鈍りがあった。ボールに行く速さのリバポの選手選考の影響は間違いない。
見方を変えれば、クロップがなぜカーティスを重用するのかよくわかるシーンだった。カーティスはまだ若く、判断力に?なこともあるがとにかく速い。同じことはベテランのミルナーにも言える。彼は球際強いだけでなくこぼれ球への反応が速い。スタメン外れる前のマネやフィルミーノにこの速さの鈍りがあった。ボールに行く速さのリバポの選手選考の影響は間違いない。
649555
クリロナにリスペクトされるイガンインすげえな
649568
ボールを蹴る必要はないって、蹴ったら相手にあたってゴール前の味方に行くかもしれないよね。相手がボールの前にいるのに蹴るなというならDFが手を挙げてファールを主張する余裕があるんだから、手を挙げる前にボールの前からどけばいい。どかないなら守備のブロックを作ってるのに向かって蹴ってるだけだろ。
フリーキックで相手に当てたらイエローやレッドなのかい?
フリーキックで相手に当てたらイエローやレッドなのかい?
649570
それはボールがどこにあるかだと思うけど?
フリーキックって選手の数センチ前で蹴るの?
フリーキックって選手の数センチ前で蹴るの?
649571
ダルグリッシュ宝くじで一等当てたみたいな笑顔で草
649572
ナオトインティライミですらロナウドを怒らせられなかった事を考えると
この試合>>>>>>>ナオトインティライミ
なんだなって
普通に選手として誰だろうがやっちゃいけないことなのはそうだが
どんだけ腹立ってるのかわかるわ
この試合>>>>>>>ナオトインティライミ
なんだなって
普通に選手として誰だろうがやっちゃいけないことなのはそうだが
どんだけ腹立ってるのかわかるわ
649594
キムチでも食ったんじゃね
649631
コーラ飲んで落ち着けよ
649636
これソン・フンミンとかがやったら100%レッド出るでしょ。
明らかにロナウドだからイエローで済んだ。
明らかにロナウドだからイエローで済んだ。