NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「とてつもない」冨安健洋、堅守で快勝に貢献!爆走ドリブルも披露!現地アーセナルサポが称賛!

冨安健洋

※追記しました
プレミアリーグは22日に第9節を行った。DF冨安健洋が所属するアーセナルはアストン・ビラに3-1で勝利。冨安はフル出場し、自身が出た試合での無敗を継続させている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/432d1898b158b21be1b595b0a4917d93f68086dc
Tomiyasu Arsenal 3-1 Aston Villa

ハイライト(YOUTUBE)

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

・悪いが冨安は右サイドバックではないわ



・タヴァレスは新たなサノゴだ



ベンホワイト、なんて突破だ【動画



ベンホワイトがほとんどフェルマーレンと化している



・フザケンナ、これはゴールだろうが。ビラの選手が弱くて倒れただけだ。



冨安のロングボール動画

・冨安、上手すぎる 【動画


   
・冨安はうちで長年プレーしているみたいだ…



・今夜の冨安の運動量は現実離れしてる



・冨安のことが好きだけど、攻撃はセドリックよりも悪いな



・あらら、トミは(トーマス・)パーティからシュートを教えてもらったみたいだな【動画



・冨安の傑出したプレーだ【動画



・冨安はめっちゃ素早いわ



・冨安は右サイドバックとしてここまでワンビサカよりも明らかに上だ



・冨安は守備の怪物だ



・まじかああああ、彼は呪われてないわ【ゴール動画



・(トーマス・)パーティを始めようぜ!



ゴールに相応しい、もっと早くにゴールを決めているべきだ



<ユナイテッドサポ>
・このままだとアーセナルは"優勝候補"のマン・ユナイテッドと勝ち点が同じになるんだが。うちは本当に見かけ倒しのチームだわ 笑



<ユベントスサポ>
・この試合はめっちゃ一方的だな、どうなってんだ



・冨安は素晴らしいランニングを何度かしてる



・冨安にはスピードがあるなぁ!



・冨安、スミスロウ、ラカは際立っている



・冨安の攻撃が大きく改善してる



サカ、まじで頼むわ。それは決めないといけない【動画



サカはシュートを取り組む必要があるわ



<ガーナ>
・俺がアーセナルの試合を見る度に冨安はワールドクラスだ



・冨安、ヤバ過ぎるわ【動画



・冨安、なんてサイドチェンジだ



・冨安に心を奪われたわ



アストンビラサポ>
・このビラの選手達は今夜初めて会ったのか?



<チェルシーサポ>
・実のところ、タヴァレスはかなり良い



<イングランド>
・これは100%PKだわ



<リバプールサポ>
・絶対にPKではないわ、超軽い接触じゃん



<ソマリア>
・エミ(リアーノ・マルティネス)はPKセーブの神だな、運がなかった【ゴール動画



・冨安の移籍金は2000万ポンド?今季一番の掘り出し物だろ、とてつもないわ



・なぜ冨安はあんなに高く飛べるんだ?笑



・冨安なら92年のミランでも余裕で試合に出られるだろうな



・ホワイトの見事なシュートブロックだ【動画



<イングランド>
・スミスロウは本当に上手いわ【ゴール動画



<マンシティサポ>
・幸運なデフレクションだが、これでビラが勝ち点を奪う見込みはなくなったな



・彼にはずっとアーセナルにいて欲しい❤🤍



 <ユナイテッドサポ>
 ・アルテタのことを言っているのか?



<アメリカ>
アーセナルファンの友達が冨安を全盛期のラームみたいに話してるのには笑う



・冨安はコーナーの守備で本当に重要だ
 どのヘディングにも勝っていると思う



・GKラムズデールの情熱が好き



・失点しなかったのは本当にラッキーだ、パーティがまずかった



・冨安獲得はファンタスティックな取引だったな、ここ最近のアーセナルで一番の右サイドバックだわ



<イングランド>
・このアーセナルは高いポテンシャルが滲み出てる



・GKラムズデールから冨安へ凄いボールだった【動画



・冨安は本当に優秀でセドリックがチームにいることすら忘れさせてくれる



・冨安に空中戦で勝てると考えることを想像してくれ 笑



・冨安もおとなしい試合をしてる。とんでもなかったり酷いプレーが全くない。これが見られて嬉しいね。



ベンホワイトがマン・オブ・ザ・マッチだわ



 ・完封したらな



<ユナイテッドサポ>
・これ以上ないぐらい上隅に決まったな【ゴール動画



・集中を切らしたな



・このチームは本当に柔だわ、パーティがやらかした



・冨安のあのプレーが全く気に入らなかったわ。アーセナルが失点を喫したところで、単にボールを蹴り出してはいけない、ビラに深い位置でスローインを与えてしまった【動画】ボールを確保して、試合をコントロールし直すんだ。

 

・タヴァレスが本当に好き、彼のスローインを除いてな。マジで頼むわ。あと、冨安はずっと大きく蹴り出すクリアをやめる必要があるぞ。ここはもうセリエAではないのだから。



・冨安はクオリティーが高いわ、既にプレミアリーグに適応してる。ところで彼は22歳だよ。


以下追記----------------------------
試合終了後

・タヴァレスは左サイドバックで代わりが務まることを証明してる。ガブリエウと冨安の両選手はデュエルでとてつもなかった。GKラムズデールはまたしてもブリリアントで、ラカゼットはファイナルサードで本当に重要だ。



・ラカ(ゼット)はもの凄かった、パーティとサンビ(・ロコンガ)は中盤で影響力を発揮、スミスロウはゴールに一直線に向かっていた。ラムズデールはレノやマルティネスよりも上だ。冨安は攻守でブリリアントだった。ティアニーの突破がなくても勝てることをこのパフォーマンスが証明してる。今季のベストゲームだ。



・冨安は自信を持って役割を果たしてる。早くも適応してる、また素晴らしい試合をしたよ。



冨安健洋アストンビラ戦でアーセナルの他のどの選手よりも多くボールリカバリー(8回)&クリア(7回)をした。[@Squawka]



 ・冨安が通常営業に戻った



 ・ロンドンで一番の右サイドバックだ



 ・彼はプレシーズンをアーセナルで過ごさなかったのに



・今日のトミ(ヤス)とホワイトは一流のパフォーマンスをした。ビラのあのゴールはちょっとまぐれだわ..



・ロコンガが俺の選ぶマン・オブ・ザ・マッチだ。タヴァレスとホワイトにも感心した。GKラムズデールはこの上なく良かった、パスが特にだ。トミ(ヤス)はどう猛でまたしても堅実だった。



・今日の冨安は縁の下の力持ちだったと思う、守備がとても堅固だった。



・冨安は見ていて楽しい、これから良くなるばかりだ。彼はとても目覚ましい。



・常に守備のサポートに来て、カウンターでも貢献するサカと一緒に出場すると冨安はとても良いパフォーマンスをする



・トミ(ヤス)が攻撃的なランニングでサカをサポートしてたのに気付いた?それでうちのサッカーがずっとダイナミックになって、サカがより躍動できたと思う。これまでの試合ではトミは守備に専念してたが、今日の両サイドバックはボールを奪うと積極的にあがっていた。この戦術だけでもとてつもなく効いたと思う。



・冨安がプレスを受けた時に見せる難しい状況を打開するパスと縦パスのクオリティーは過小評価されてる。1対1で突破を許さない守備力、クロスのブロック、空中戦で見せる圧倒的な強さはこのアーセナルが右サイドバックに求めている能力だ。



・冨安が突然見せた凄いドリブル動画を誰かくれ



・注目されてないが、俺が虜になったプレーがある。タヴァレスの逆足を使った冨安へのサイドチェンジ、冨安の逆足を使ったタヴァレスへのサイドチェンジだ。これはあまり見られてないことで、うちのサイドバックが両足を巧みに使えて嬉しいね。



ジェイミー・キャラガーのインタビューを断る冨安【動画



 ・何が起こっているか理解できなかったのだと思う、笑ってしまったわ 🤣🤣🤣



 ・ジェイミー・キャラガーはリーグ屈指のディフェンダーで誰も彼を突破出来なかったが、冨安が真っすぐ歩いて突破したよ。



しくじり審判 失敗から学ぶサッカー審判の教科書


オススメのサイトの最新記事

Comments

649052

今日は攻守に積極的でプレーに迷いが無かった
守備陣みんな良かったね 冨安も凄く良かった
相方はサカのほうがやりやすそうね~
649053

チームとしても冨安としてもブライトン戦、パレス戦と難しい試合が続いてたから今日は良かったね。にしてもラカゼットが何故これまでベンチだったのか謎すぎるってくらい気が利いてた。
右もサカの方が明らかに良いのでぺぺはごめんな。
649054

ペペとウデゴが不要で一致ですね
649055

はえーよ
649056

サイドの高い位置でポールをもらう修正により、
冨安も味方から良いパスもらえるようになってきた。
SBとしての攻撃センスが少しづつ成長してるゼ!
649057

ウデゴはまだバランス取れるけどぺぺは邪魔ってのはっきりした
649058

右が明らかにサカのがやりやすそうだった
649059

アーセナルの無敗神話継続❣️♥️🇯🇵冨圧今日も半端じゃなかったお疲れ様トミー❣️😆👍ラカゼットと右サカで勝ち確だよな❣️
649060

1対1の鬼、ヘディングの鬼、パスカットの鬼、オーバーラップの鬼。
良すぎて相手が勝負避けるようになって試合から消えてくのほんと面白い。
649061

 アーセナルにとってラムズデール、サカ、スミスロウは宝だな
 タバァレスもいいね!富安とホワイトが話し合ってるシーンもあったし、 ラガセットは気の利いたポジション取ってるし、ペペはオバメの控えぐらいしか使い道現状なさそう。
 次節はクリーンシートで終わらそう
649062

ベンホワイトとの関係も良さそうで何より
649063

ボトムハーフ脱出おめ
649064

アーセナル強くね?
見ていて楽しかったわ。
冨安も良かった。
649065

アップロードはやっ笑

ラカゼット入って別のチームだな
トミーもやらかすことなくよかった
あとは絞るとこと幅とるとこ臨機応変にいければいいな
ただ60分頃の浮いたサイドをチームとしてどうするのか次が大事だな

649066

ラムズデールでめっちゃいいわ
アーセナルが上向いてきたのはこいつの影響が一番でかい
649067

ラカゼット良かったね
アーセナルは放出したらあかん
649068

ホワイトとの関係性も最初の頃とは雲泥の差があるほど良くなってるね
クリスタルパレス戦よりずっと良いパフォーマンスだった
今後はSBとしてスペシャルな選手になって行く必要もあるけどね
あとはやっぱり代表ウィークをどう乗り切るか・・・だな
649069

前節の戦術では富安迷いがあったが、
今日は元に戻しチームも富安も抜群に良かった。
積極的な上がりといいほぼ完璧な仕事じゃないか。
今日のような内容なら富安初ゴールもあるな。アーセナル完勝の試合。
649070

冨安のボール奪取能力ってやっぱ高いんだろうな
まあよく走ってたし今日のアーセナルは3人ぐらい人多かったな
649071

また調子を戻しつつあるな
649072

右はペペよりサカのほうが冨安はやりやすそうだな
それにしても前半は良かった。序盤から点の匂いがプンプンしてた
カウンターで全員走ってるアーセナルは久しぶりな気がしたw
649073

冨安ふつうによかった。
目立つファインプレーは少なかったけど、それだけコンビネーションやポジショニングに余裕があったってことなんでしょうね。
649074

立ち上がりちょっとバタバタして心配したけど、今日は攻守ともによかったな。ホワイトとの連携も良くなったし。ラカゼット毎試合スタメンでよろしく。
649075

ラカゼットなんで今までスタメンじゃなかったのか不思議なくらいいい選手だな
冨安はぺぺじゃなくサカと組ませるのがベスト
ホワイトからのパスも普通に来るようになって連携面も改善された
649076

ガナーズの戦術が整理されてきた印象。
冨安も上がるべきところで迷いがなくなってきたのはチームの約束事ができてきたからだろうな。
649078

取り合えず冨安の課題は雨対策だな。
晴れてる時は安心して見てられるんだけど、雨の時はフワフワ走ってるように見えて危なっかしいんだよなあ。
スパイクのポイントが、雨の泥炭質のグランドに合ってないのかな。
649079

冨安が来たから無敗なのにこの順位。
最初がひどすぎたな。だからこその冨安起用だけど。

あとはミラクルガナーズまっしぐら
649080

これから代表帰りが多くなるにつれ調子を崩すって事が多くなりそうで心配
649081

これ下手したらぺぺ不良債権になるやろ
100億使ってベンチはアカンやろ
649082

やっぱりぺぺがいないといい感じになるアーセナル
冨安もやりやすそう
649083

悪い試合をした次の試合にはしっかりと修正し卓越したプレーをする、さすが冨安だね。
649084

649081
ぺぺはすでになってるよ、出さないと行けない時点で既にね
ウーデの方は将来あるしまだ可能性と改善の時間の必要あるけど
ぺぺはハッキリとない
プレミアに合ってない上にサッカーへの向き合い方が全然違う
649085

マジでいい感じだよなぁ
うまくいかない試合は大体前のサボりがやばい
点とっても普段が悪すぎて祝福したくないくらい動きがやばい
649086

富安良かった
右サイドはやっぱりサカだとバランスが良い
649087

サカラボで冨安のスレッド立てずにグラドルのスレッド立てた管理人を嘲笑した書き込みに対して


2. 管理人
2021年10月23日 06:40
この記事はあまり人来ないと思い言いますがあなた達は少し調子に乗りすぎです。
流石の管理人でもイライラします。

以上
今後ともよろしくお願い致します。
サカラボ管理人


この管理人ア○すぐる
649089

結局ペペが使えないから干してたラカゼットがスタメン奪うっていうね
もう出て行くのがわかっててもラカゼットでいいんじゃないかな
いるのといないので今までの試合でも別のチームになるくらい落ち着くよ
ガッツポーズとか見てると情熱もまだあるし延長してくれないのはしょうがないとして今季やってほしいね
649090

649087
サカラボは書き込む奴も管理人もガイ/ジ。
チョ/ンばかりで読んでると頭がおかしくなるわ。
649092

ぺぺに100億使って獲得するの提案したの誰なんだろ
649093

また最低点だったみたいだけど大丈夫?
649094

冨安だけでは無いけれど、今回のアーセナルの守備陣の補強は完全に成功したね。最高失点を1点に抑えられている。これが全て勝てる要因になって居る。ELに出られそうだな。
649095

フースコアの新戦力ベスト11に冨安ラムズデールホワイトが選出されてるね
ガブリエウと左のティアニーorタヴァレスも悪くないから今後楽しみだね~
649096

キャラガーのインタビュー断ってるの笑うw 擁護しておくとインタビュー打診されたのではなく、会話の途中に邪魔してしまったと勘違いしたんやろなぁ。
649097

649093
全然問題ない
むしろ機械採点が勝つための参考評価にならないのがはっきりして
実際の評価基準にならないのがよくわかるから逆にいい
649098

軒並み7点以上で2番目の高評価つけてるところもある
最低点つけてるのどこか知らないけどチーム全体が良かったから問題ナシ!
649099

649087

サカラボが意地でもアーセナルのまとめ記事載せないの草

やっぱサカラボの管理人ク ズだわ
649103

反日を指摘するとすぐアク禁にしやがるW●●●FootballNewsよりはマシじゃね?
あそこはマジでク.ソ過ぎる
649104

相性が良い、とまではいかないけどサカとのほうが動けるな
サカは富安に合わせてポジショニングしてくれるけど
ぺぺは自分の形でしか待たない待てない
そういうのを上手く使ってこそだけどまだそこまでではないし
まあそんな苦労せんでもええわな
649105

機械採点は正直当てにならないよ
くそみたいなプレイしてた奴が運よく1ゴールしただけで8点与えずっと安定したプレイした奴が6点台とかよくあるしね
こういうのは現地紙やスポーツニュースの採点が一番正確
649106

鉄壁の守備だけでもありがたいだろ、ガナーズサポよ
649107

22でアーセナルのスタメンな日本人選手とか
649108

今日は良かったね
スローイン遅いのは相変わらず気になるけど

あとホワイトはようやく実力出してきたって感じ?
上がりもフィードも守備も一流だった
649109

攻撃学んでボランチも経験して清楚なラモスに成長してほしいわ
649110

・悪いが冨安は右サイドバックではないわ

これはもうSB観の違いでしか無いと思うけど、今のアーセナルには冨安のタイプがいいと思うけどなぁ
649111

やっぱ右サカだと右サイドは超絶に安定すると改めて確認
アルテタ、もう間違わないでくれよ?ペペをポイすることが最大の補強なんや
649113

フットボールマネージャーの最新版でラムズデールが超絶に強化されてて笑った

ま、この試合をみたら当然だよな
次期イングランド代表の正ゴールキーパーですわ
649115

機械採点はなんで低いんだろうな。60分ぐらいまでは7.0ぐらいまで上がった覚えがあるんだけど、試合が終わったらガツンと下がってた。
ちなみに、機械採点の鬼といえば、ベルギーの森岡。
649116

右にペペじゃなくてサカがいるから上がって連携取りやすいんだろうなー。
ペペは何考えてるか理解出来ないから怖くてスペース空けてあがれないんだろ。
649117

謎の人「ぺ、ぺぺはシュートが魅力だから…」
649118

あれ、フースコとsofaを見直したら、数値が少しあがってたわ。どっちも6.7だから及第点やな。
649119

649090

サカラボzの人ばかりで怖いですよね。
ここの所情報早くて久しぶりにたまにのぞきましたが、Jの法則ってフレーズが流行っててゾッとしました。
649121

>冨安のあのプレーが全く気に入らなかったわ。アーセナルが失点を喫したところで、単にボールを蹴り出してはいけない

これはウデゴやナイルズがはいって中盤守備がゴタつき、押し込まれてる状況+サカも疲労で冨安との距離あいて、CBも中央の相手をケアしてるから数的有利保ててないし、一旦外に出して落ち着かせるのもありなんじゃ?
649122

サカラボの管理人になんでチョ○のコメント削除しないんだよ!ちゃんと管理しろ!って言ったらアクセス禁止喰らったのは良い思い出
649123

今日は一方的な展開だったから仕方ないけど、チーム内最低点はないと思うわ。雑な部分もあったけど、今日は中盤パーティーの守備が効いてたわ。
ロコンガの宇宙開発とゴロゴロシュート笑ってしまったw
649124

キャラガー草
649125

サカラボとか見てる奴いるの草
あんなん自演管理人の自演ばっかだぞ
情報を得るために低俗アフィ見てるとか情弱すぎて頭疑うわ
649126

サカラボってやっぱ管理人の自演なのか。
いつも1コメに頭おかしい発言が放置されてんの、そういう理由か。
649129

富安守備面はあっさり修正してきたな。
これでえぐってクロス出来たら完璧なんだけどそこは未だ技術が無いな。本職SB取れ議論は無くならなそう。
649130

本職SBが来たら冨安どうなるの?
649131

カップ戦とかもあるし、TO必要だから冨安休めるよね。
というか、アルテタの信頼は大きいから控えになるなんて事はないと思う。
649132

左のティアニーがガンガン上がるタイプだから、バランス取って右は控えめにしたほうが良いと思うし、アーセナルの失点減少はラムズと冨安の右SBの貢献が大きいと思うから早々変えたりしないよね。

アーセナルは守備陣よりボランチと攻撃陣取らないと。
ラカ移籍するみたいだし、ペペはとんでもない不良債権なっちゃってるし。
649133

要求も高いな。外に出した方がプレーに選択肢が無くなるからイージーなんだけれど収めて繋げとなw
649134

サカラボはザイ
某サムライ名乗ってる所はなんチ。ンの日本サッカー貶したり選手対立煽りスレしか挙げない焼.豚
649135

冨安は基本的な技術の高さ、走力、キックの正確さがあるから、
慣れてくれば攻撃面でも貢献しだすと思う。

それより、後ろ向きにターンしてボールを守ろうとするときが怖い。
前回ロスト多かった持ち方で、そこをコーチ陣が指摘してくれればいいけど。
649137

冨安はアーセナルにはもったいないくらいの選手なのに
グーナーはプライドばっかり高いからなあ労働者階級のくせに
649138

攻撃面がってよく言われるけど、そもそも本職はCBだからな
CBとSBでは体の使い方も頭の使い方も全然違う
649139

ラカゼットマジで上手いな
落としとかがズレない
入ったパスを一瞬で安定させる
649140

ぺぺじゃ上がれないのを理解してるのか
この人らw
649141

>>649137
サッカーは労働者階級のスポーツですが…
ましてや本場なんだから尚更そうだろうね
649142

ぺぺはSBの追い越し後の守備カバーしないし、中に入ってもろくに右をケアせず常に冨安と一緒にあがろうとするが、ボランチのトーマスもポジショニング怪しく頼りにならない。さらに左SBが上がった時には3CBにスライドさせられるから、前節は最悪だった。スローインの時のぺぺのポジショニングもおかしくてなかなか投げられなかったな。まあぺぺというよりアルテタの病気が出ただけかもしれんが。
649143

右サイドで受ける時ファーストタッチでいつもより前方大きめに取ってたのが良かったと思う。その後のドリブルが速やかに加速できダイナミックな攻め上がりになって貢献できてた。プレミアでの伸びしろもまだまだたっぷり残ってそうで末恐ろしく期待しか無いよ。
649144

skysportsのインタビューを断る富安ワロタ

てか今日確信したけどペペじゃなくサカが右で出た時の方が
圧倒的にアーセナルは良いって思うのは俺だけか?w
富安とペペが合ってないだけじゃなく単純にサカの方が判断とか
守備とか全てが上だと思うんだが、しかも僅差じゃなく圧倒的にw
649145

ラカゼット攻撃で効いてたね。
まだまだいい選手だよ

トミはサカとのコンビがベスト
ペペだとおもりが大変になる

トミの次のステップは
上がった時に、前線にパスして終わりではなく
俺が決めてやるというセンタリングかシュートで
終わる意識を持つことがトップ4移籍へのカギだな

チャレンジもしてたけど悪い意味で日本人気質、
前で傍観気味にさまようところが何度か見られた。
ロコンガのようにスキさえあれば前に上がったら
シュート打つというアグレッシブさがトミにももっとほしいね

これだけやってんだから贅沢いっちゃいかんが、
セリエAで伝説の右サイドのマイコン以来の衝撃と
TDにいわれた男だから、世界最高の右サイドバックに
なってほしいよ。



649147

直近5試合で負けてないのは、アーセナル含めて4チーム

いい感じだな
649148

アンチ「冨安はホワイトに嫌われている」

ホワイト「彼のアーセナルでのパフォーマンスは見たことあるだろ? とてもいい奴だよ。彼はやって来て、すぐにフィットした。すべてのチームメイトが彼を愛しているし、ピッチ上でもよく働いている。本当に良くやっているよ」
649149

チームの雰囲気が良くなってるのが何より
新加入が当たってるし点取れてるのがいいね

ぺぺは今のままだと厳しいと思う
スペースや幅の使い方がサカと違いすぎる
他の選手の位置無関係な動き方するし
649150

6位のユナイテッドから9位のアーセナルまで同じ勝ち点14なんだよな。
アーセナルは開幕当初の大量失点が響いて得失点数で損してる。
攻撃陣は決定機で外さないようにしないといかん。
649151

素晴らしいトミーが見たいならぺぺじゃなくてサカとの縦の関係を維持する事だね
649152

冨安が正当なパートナーと組んで正当な評価を受ける
それが今の俺の精神安定剤になってる
649153

5chまとめ系は総じてだめサイトじゃないか。
特にサッカーはタイトルは煽り系だし
649154

3-1で勝ってる80分にセーフティークリアしただけで文句言われるとかすげーな
649155

アルテタさん、ぶっちゃけ言いますけど、DMFに遠藤航、右サイドにIJ、アタッカーに南野を置いたら戦術理解度めっちゃ上がりますよ
その分爆発力が落ちますけど
649156

セーフティーに蹴りだして流れを切るのは危険回避の基本だよ。勿論、つなげて攻撃に切り替えられるのならそれに越したことは無いけれど、それにはチームの連動性が必要不可欠だし、失敗したらポジションがポジションだけに命取りになる。一時期のなでしこみたいにそれでも繋ぐという意思が強く感じられて結果を出してくれれば少々のミスでは何も言えないけれど、ほとんどのファンは自陣深いところで繋ぎのミスしたら許さんだろ。
649157

ラカゼットは体力面も考えて60分からのが良い、
前回も良かったけどチームが悪い時に問題を解決してくれそう。
でもアーセナルくらいになると控えにとんでもないのがいるな。
ウーデゴーやぺぺが控えも勝つのも凄い。
更に全体的に若いしアーセナルは成長物語含めて楽しい。
そこに日本人選手がいて楽しめるなんて最高。

649158

必要以上にペペを叩いてる人達がいるが前節の富安は単体でもかなり悪かったよ。今回セーフティーに蹴り出してたのは前節危ない位置でロストしてたやつの修正だろうし。
普通に批判されて当然の部分もあるけど、今は伸びしろも考慮して大目に見て貰ってる方だから素直に成長を楽しめば良いんじゃないかな。
649159

他より1試合多くて暫定9位か。やはり最初の3負はかなり痛い。次のレスターと代表明けのリバポ、マンユが分水点になりそうだな。
649160

※649122
>サカラボの管理人になんでチョ○のコメント削除しないんだよ!ちゃんと管理しろ!って言ったらアクセス禁止喰らったのは良い思い出

俺も食らったばかり。イカゲームで煽るアフォいたから、Netflixがランキング不正に気づいて視聴のカウント方法変更したと指摘したら、書き込めなくなった。

【Netflix「イカゲーム」のせいで視聴ランキングの集計方法変更…】
https://pirori2ch.com/archives/2110231653.html
649161

>>649158
>普通に批判されて当然の部分もあるけど、今は伸びしろも考慮して大目に見て貰ってる方だから素直に成長を楽しめば良いんじゃないかな。

冨安のミスの少なさで「今は伸びしろも考慮して大目に見て貰ってる方」なら、チームメイト全員懲戒処分レベルだな。(笑)
649162

ホワイトも乗ってきてるようでなにより
649163

攻めれる展開が多いとさすがに足りない部分多い感じですね
SBとしてはかんたんなパスミスが多いかなぁ
出しどころ迷って停止したり、すぐ改善できそうなレベルだけども
リーグ戦もがんばえー
649164

>>649161

前節に失点に繋がる無駄なロスト2回したばかりなのに何言ってるの?
実際には失点しなかったけど致命的なミスだったよ。
富安は良い選手だけどもう少しフラットに見た方が良い。
649166

失点に繋がる無駄なロスト?それ冨安一人の責任なのか?
無駄で無謀な戦術自体に無理があったと思うがな。
フラットが聞いて呆れる。そもそも名前間違えてるぞ。
649167

>>649164
>前節に失点に繋がる無駄なロスト2回

冨安のせいで失点しかけたロスト2回?
1回パルティのトラップミスが冨安の裏に流れたのを、ミチェルが奪いそのパスをエドゥアールが宇宙開発したが、まさか冨安のミスにするのか?
その粘着だか悪意だか知らんが、チームの全員にフラットに向けてみろよ。
649168

本当に試合見てるのかな?意味不明な持ち上げコメントが多すぎる。アーセナルの選手はみんなマジで上手いよ。
649169

プレミアは世界のどことも違うスピード感あるなと思ってたが、
結局プレーが常に縦に向いてるんだね。
前回の試合で冨安がバックパスしたらブーイング起こった時に、
うわっあれだけでブーイング出るのかと驚いたけど。
冨安の試合後に他のリーグ見たら横へのパスが多いなと感じた。
ただ多分縦にいくからといって強い訳では無いと思うが、
見ててダイナミックで面白いのは間違いない。

649171

ブーイングは相手チームからじゃない?
リードしてたから時間稼ぎだと思われたのでは?
649173

前の試合がそうだったけど、冨安はときどき苦し紛れの横パス・バックパスがあるような。
昔の吉田みたい。
今節みたいにプレスがキツくなければ伸び伸びやれるんだけど。
視野と経験なのかなぁ。







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR