<スコットランドリーグ:リビングストン1-0セルティック>◇19日◇リヴィングストン
古橋亨梧が所属するセルティックはアウェーでリビングストンに0-1で敗れた。
前半26分、リビングストンのMFシニーに決勝点となる先制ゴールを決められた。古橋はベンチ外だった。セルティックは3勝3敗、リビングストンは1勝1分け4敗となった。
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202109200000024.html古橋亨梧が所属するセルティックはアウェーでリビングストンに0-1で敗れた。
前半26分、リビングストンのMFシニーに決勝点となる先制ゴールを決められた。古橋はベンチ外だった。セルティックは3勝3敗、リビングストンは1勝1分け4敗となった。

・亨梧がいないと、攻撃のアイデアがなくなるようだ
・亨梧がプレーしてないと、うちには裏に走る選手が誰もいない。相手が引いて守るとすぐに攻撃のアイデアがすぐになくなるからゾッとするわ。
・選手層の薄さは恐ろしいわ。うちはもう既に亨梧に頼り過ぎていたんだ。彼が離脱してそれが如実に表れてる。レベルに達してない選手が多すぎる。今日の勝ち点ゼロはどう見てもぞっとさせる結果だわ!
・もし亨梧がプレーできたら、ファイナルサードで彼のエネルギッシュなプレーでスペースを作って、リビングストンのタイトな守備を打ち砕いたと俺は心から信じているよ。
・同感だ。トップの選手としてFWアイェティにはイライラするわ。お膳立てしない限り、彼は試合に入ってこない。
・亨梧が復帰するまであと何試合だ。うちは彼がいなくて困っている。
<スコットランド>
・亨梧がいないとセルティックは平均的なスコットランドリーグのチームだ
・悲しいことに、セルティックは3人だけのチームみたいだ。ハート, マグレガーと亨梧、この誰かが欠けると崩壊する
・また亨梧がいなくて本当に困っていた、それは予想されたことだった。(新加入の)ギアクマキスがまだ準備ができてなかったのは残念だ。ボックス内の適切なポジションで嗅覚を発揮する選手になって欲しい。質の高いクロスは入れられてたと思うが、そこで決められる選手がいなかった。
・唯一の違いは亨梧だと証明してる、彼がいないと相変わらずクソだ
・亨梧がいないと"相変わらずクソ"ってのには苛つくわ。今日の試合はそうだったかもしれないが、ほとんどの試合でそれは事実とは程遠いぞ。昨季のうちはどれだけクソだったか忘れちまったのか?
・亨梧が恋しいよ
<スコットランド>
・(リビングストン戦の)セルティックのスタッツを見てくれ
79%のボールポゼッション
パス数 681本、リビングストンは187本
パス成功率 87%
それでも無得点、アハハハ
本当にアンジェ監督のサッカーだわ!
・今日のうちは呆れるぐらい悪かったが、毎年リビングストンに行くと酷いサッカーをして、リーグ戦は終了だと言われるからな
・ベストメンバーになってどうなるか見てみないと。亨梧, ギアクマキス, ジュリアン, マグレガーなどが必要だ。
・マクレガーと亨梧がいないとうちはどんだけ平凡なチームなんだよ。実力不足の選手があまりに多くいるように感じたわ。
・セルティックが亨梧に依存し過ぎてるのではとずっと心配してたんだよ。どうやらそうらしい。
・1人の選手次第で決まる戦術なら、今すぐやめた方がいい。ところで、古橋亨梧が突然マイケル・ジャクソンの体格に成長しない限り、今日は役に立たなかっただろう。ペナルティーボックスに高いクロスばかり入れていたからな。
・亨梧が怪我をしてから、うちが悪くなってるように思う。マグレガーもいなくてチームは困っている。
・とにかく亨梧に戻って来て欲しい
・試合を追う毎に亨梧の偉大さを感じているよ。彼のプレッシングでの活力とオフ・ザ・ボールの動きはこのチームに大きく貢献してる。
※セルティックは過去23年で最悪のスタートに
<ユベントスサポ>
・セルティックは開幕からのリーグ戦6試合で3敗してるのに、得失点差が+12もあるのはかなり凄いことだよ
・アンジェ監督のサッカーだ 😎
・亨梧、マクレガー、フォレストが復帰したらチームは変わるだろう。ギアクマキスはうちがどうしても必要としてるプランBになるのではないだろうか。非常に重要な1ヶ月になるぞ。シーズンの行方を決めるかもしれない、アンジェ監督のキャリアを左右する1ヶ月になるかもな。
・何が起こってもアンジェ監督は今季と来季は留任するよ
・うちが酷いスタートを切ったが、あまり驚きではないよ。昨年のうちは恐ろしく悪いサッカーをしていた。それに、チームメンバーをほとんど入れ替えたからね。それに既に劣化したチームなのに大量の怪我人が出ている。ここまでの結果に俺は驚いてない。
馬鹿にされるが、今季のサッカーが大きな改善を見せているのは大きなプラス要素だ。またセルティックのサッカーを観るのが楽しみになっている。俺は毎試合楽しんでいるよ(リビングストン戦を除いて)。
<レンジャーズサポ>
・6試合で勝ち点9なのにポジティブな点を話してるよ。アンジェ監督を擁護するために恥をかくことも厭わないセルティックのファンには度肝抜かれるわ。
<スコットランド>
・レンジャーズは本当に最悪なスタートを切っているセルティックと勝ち点差が4しかないのは少し気がかりに違いない
<不明>
・セルティックはユベントスとだけ争いたいのだろう
※ユベントスの開幕4試合未勝利は、今季、1961/62シーズン, 1955/56シーズン、1942/43シーズンとクラブ史上4度だけ

オススメのサイトの最新記事
Comments
640038
冬に南野を獲れ
640039
南野はレンジャーズに行くので。
640042
マリノスも最初は酷かったもんだ
でも組織としてきちんと嵌ってくると強くなったよ
これからなんじゃない?
でも組織としてきちんと嵌ってくると強くなったよ
これからなんじゃない?
640043
リヴィングストンのアウェーは割と鬼門っぽいけど、それにしたって現状最下位の相手に負けるのはアカン
ベティスに3点取れたのが信じられないレベルで攻撃に可能性が無かったね
ベティスに3点取れたのが信じられないレベルで攻撃に可能性が無かったね
640044
問題はセルティックがいつまでポステコを我慢できるかなんだよなあ
これはポステコが就任した時から言われていたけど
これはポステコが就任した時から言われていたけど
640045
マジョルカとアーセナルの試合観るのは結構苦行だから
早く戻って無双して欲しい
早く戻って無双して欲しい
640047
ポスチャンは戦術家なんだし我慢してほしいね。
それで、Jから人よんでくれ
それで、Jから人よんでくれ
640048
ポステコサッカーに失点と敗戦はつきものだからしゃーないわな
まだレンジャーズと4ポイント差だし古橋戻ればなんとかなるやろ
まだレンジャーズと4ポイント差だし古橋戻ればなんとかなるやろ
640049
モリポ「壊してごめんね、テヘ♪」
640050
古橋より良い選手いるからJから呼べばいい。
640051
久保レンタルでとれよ
640052
うちの無能が呼んでしまって申し訳ない。
640053
森保というか日本代表ってほんまくそったれだな
毎回選手壊して返してヘラヘラしやがってよ
毎回選手壊して返してヘラヘラしやがってよ
640054
ポステコだめじゃん
640055
協会に壊されました
いつものことなのでご了承ください
いつものことなのでご了承ください
640056
次の代表ウィーク。冨安、久保は呼ばないで欲しいわ。
これからの日本代表にとっても今めっちゃ大事な時期なんだわ。マジで成長の邪魔しないでくれ森保よぉ。
特に冨安は初のプレミア過密日程もあるから怪我が本当に心配なんだよぉ。古橋みたいな事にはなって欲しくないんだよぉ
これからの日本代表にとっても今めっちゃ大事な時期なんだわ。マジで成長の邪魔しないでくれ森保よぉ。
特に冨安は初のプレミア過密日程もあるから怪我が本当に心配なんだよぉ。古橋みたいな事にはなって欲しくないんだよぉ
640057
最終予選でハリルに戦術で完敗したのがポステコだし
過大評価して期待するほうが悪い
過大評価して期待するほうが悪い
640058
森保が壊したし、クレームは森保にどうぞ
640059
なんでヒップホップのMJ?と思ったがバスケのMJとの間違いか?
640061
オレはマジョルカとアーセナルの試合は楽しく観られるぞ。
昨シーズン、いつ出てくるか、出るかすらわからんビジャレアルやヘタフェの試合を散々観たからなあ。
昨シーズン、いつ出てくるか、出るかすらわからんビジャレアルやヘタフェの試合を散々観たからなあ。
640062
もうキヨゴ依存になってて草
640063
怪我の功名過ぎる
はやく復帰して活躍してほしいね
はやく復帰して活躍してほしいね
640064
古橋がいないのも痛いけどクリスティがエドゥアル同様に締め切り間近に引き抜かれてしまったからなぁ。左サイドとCFを締め切り直前に高額で獲得したけど、どうなることやら。
640066
エドゥアールの移籍なんてアイエルと同様に昨シーズンからもうほぼ想定されてたのに代わりが古橋だけとかもうフロントが無能すぎるだろ。
今後どうするつもりなんだ?まあアンジェがクビになったらちょうど良いし、日本代表の監督になってもらえば良いわ
今後どうするつもりなんだ?まあアンジェがクビになったらちょうど良いし、日本代表の監督になってもらえば良いわ
640067
ポイチ「ケガから復帰したらまた壊すから」
640068
代表戦の試合で怪我した古橋はまだ分かるけど
富安と南野は代表のトレーニングで怪我したからな!
完全に森保のせいだからな
富安と南野は代表のトレーニングで怪我したからな!
完全に森保のせいだからな
640069
試合見てたけど少し前の浦和みたいにサイドまで展開するのは得意だけどそこからは運頼みみたいな攻め方しか出来てなかったな
シンプルに言えばマルコスが足りない
マリノスはサイドと真ん中どちらも使いながら色々な攻撃パターンで崩し切るチームだし理想系はやっぱあれのはず
シンプルに言えばマルコスが足りない
マリノスはサイドと真ん中どちらも使いながら色々な攻撃パターンで崩し切るチームだし理想系はやっぱあれのはず
640070
森保監督の采配のせいで所属クラブにも迷惑をかける大失態
怪我させる代表の日本人なんか取りたくなくなるよこれじゃ
怪我させる代表の日本人なんか取りたくなくなるよこれじゃ
640071
サウジに負けてポイチはいなくなる予定。
田嶋の言い訳だけが楽しみだ。
田嶋の言い訳だけが楽しみだ。
640072
もう古橋は今年はクラブに専念させてやりたいな。リーグ優勝と得点王狙ってくれや。
640075
負けると色々出てくるよね。でもキヨゴに取っては名誉だね。早い回復を望むよ。
640076
640066
お前が知らないだけでとられた以上に補強したよ。
お前が知らないだけでとられた以上に補強したよ。
640078
いなくなった人のことをいつまでも嘆いているんじゃない
640080
今まではたまたま上手くいったけど、古橋一人ですべて上手く行くなんて万能選手じゃないから、期待され過ぎていて復帰してもたいして上手く行かなかった場合の手のひら返しが怖いわ。
640081
アジア予選くらい、Jリーグの選手だけで勝ち抜かないと。
日本は世界と戦うときとアジアで戦うときは明確にチーム方針を分けないと上手くいかない。
日本は世界と戦うときとアジアで戦うときは明確にチーム方針を分けないと上手くいかない。
640082
古橋は、戻って来ても以前の様に活躍できるかが心配
怪我で選手生命を潰す時もあるしさ
森保と田嶋は害悪だな
怪我で選手生命を潰す時もあるしさ
森保と田嶋は害悪だな
640084
アンジェ解任だなこれは
1年は我慢しようって考えるクラブじゃないし
旗手やサンペールは海外行きのチャンス消えたかもな
1年は我慢しようって考えるクラブじゃないし
旗手やサンペールは海外行きのチャンス消えたかもな
640085
セルティック的に問題なのは7か月アウェー勝ちなしってとこであって
古橋の故障のせいにしてればいいチームではない
古橋の故障のせいにしてればいいチームではない
640086
前田&チアゴ&畑中呼べば
640088
確かに古橋の離脱もあるだろうけど一部選手の離脱で勝てないのでは森保と一緒だわ、まぁ森保みたいに壊れるまで酷使しないのでアンジェの方が上だけどな
640090
マリノス時代は最初時間かかったどころかベースにモンバエルツの仕込みあったわけでしょ。
640095
日本代表で中央のポストプレーでサイドが無駄に走らせる戦術で疲弊して故障した。次回からセルティックはW杯本大会まで古橋の参加を拒否するかもしれない。
640097
森保酷使の影響は冨安にも残っていて、最近毎回疲労で試合中に痙攣を起こしている。同じように酷使されている久保君もいつか爆発しそう。オリンピック組でフル代表にも毎回招集されほぼフルの冨安の酷使は特別酷いけどね。
640108
いや、キヨゴに頼りすぎというわけはなくて
いいパサーがいるんだから、そのパサーを使ってあげないといけないんダヨ
自分が走るとかコーチがやり方を変えるとか、その状況に合わせて戦い方を逐次再検討しなければ、キヨゴがいる時と同じことて出来るわけがないのだから
いいパサーがいるんだから、そのパサーを使ってあげないといけないんダヨ
自分が走るとかコーチがやり方を変えるとか、その状況に合わせて戦い方を逐次再検討しなければ、キヨゴがいる時と同じことて出来るわけがないのだから
640126
古橋は代表合流以前からけっこう過密だったからな。
セルティック合流で慣れない新しい異国の環境 → 連戦 →
移動して代表合流して2試合
それが原因の怪我かはわからないが疲労が怪我のリスクを高める
というからね。今後も無理をせずに頑張ってもらいたい。
セルティック合流で慣れない新しい異国の環境 → 連戦 →
移動して代表合流して2試合
それが原因の怪我かはわからないが疲労が怪我のリスクを高める
というからね。今後も無理をせずに頑張ってもらいたい。
640135
ポステコが悪いんだろ
640140
ステテコは悪くないぞ
640142
ポステコさんは日本人と相性が良いと思う。白人の方が相性悪そう。
640146
三苫ベルギーじゃなくてセルティックにレンタルしてもらえてればWin-Winだったのでは
640158
古橋が抜けた神戸も、裏に走る選手がいなくなって苦労してますよ
640164
古橋の影響がセルティックと神戸両方に出てるのが草はえる
いや森保ええ加減にせえよほんま
いや森保ええ加減にせえよほんま
640165
森保は 馬 鹿 な采配や選手選びや選手起用で世界中を敵に回して日本代表の評判を下げたようだな。
640315
治ったころにまた代表戦があるという地獄
モリポは遠慮なくまた召集かけるだろう
そしてまた指示もせずにずっとメモを取ってるだけ
モリポは遠慮なくまた召集かけるだろう
そしてまた指示もせずにずっとメモを取ってるだけ