NO FOOTY NO LIFE

    


【スペインの反応】「上手いわ」久保建英、決定機を演出!守備で奮闘..古巣ビジャレアルとドロー

久保建英

※追記しました
19日のラ・リーガ第5節、マジョルカは本拠地ソン・モッシュでのビジャレアル戦をスコアレスドローで終えた。久保建英は4試合連続でスタメン出場を果たし、90分にイ・ガンインとの交代でピッチから下がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec2edf4d666c2c614a074abb76dd1179e85e801
Plenty of chances but it ends goalless between Mallorca 0 - 0 Villarreal kubo

久保建英のタッチ集(YOUTUBE)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

試合開始前から

<ロンドン>
・昨季ビジャレアルでプレーしてたハウメ・コスタ、久保タケ、フェル・ニーニョがビジャレアル戦で先発する



マジョルカサポ>
・ムブラがスタメンから外れて、今日のうちは11人でプレーする。頑張れええええええ!!!



マジョルカサポ>
・久保がすぐにスタメン入りしたのに、カンインがスタメン入りしないのは気に入らないわ



マジョルカサポ>
・イガンインはチームの精力的なプレーにもう少し慣れる必要がある。アマトのスタメンは理解できる。イガンインは後半に出番があるよ。



ビジャレアルサポ>
・もし久保がうちからゴールを決めたらテレビを消すわ


   
<レアル・マドリーサポ>
・久保タケにとって重要な1週間が待っている

 今日は自分が正しいことを証明するエメリ/ビジャレアルとの対戦

 それからミッドウィークには彼の親クラブと初めてサンチャゴ・ベルナベウで対戦する



<レアル・マドリーサポ>
・久保はトップでやるレベルにないわ【動画



<レアル・マドリーサポ>
・久保はめっちゃ平凡な選手だ



マジョルカサポ>
・サルバ・セビージャは全然良くない 😑



マジョルカサポ>
・サストレではうちがゴールを決める可能性は大きく低下するわ



 <マジョルカサポ>
 ・同感だ、サストレはプリメーラ(1部)でやれるサイドバックではない



<レアル・マドリーサポ>
・久保のポジションが本当に低いから、守備から攻撃の切り替えで彼を見つけるのが難しい、かなり走らないと行けないからな。ずっと力が劣るチームでプレーするマイナス面だ。



マジョルカサポ>
・サストレが入って久保が絡み始めた。心配が怪我人が続くな、今度はマフェオだ。



<レアル・マドリーサポ>
・久保は本当に上手いわ【動画



<レアル・マドリーサポ>
・久保は目を見張るね



<アメリカ>
マジョルカで久保タケは他とは違い明らかに優れている



<バルセロナサポ>
マジョルカビジャレアルを観ているが、久保はとてつもない選手だ。かなりのクオリティーを持っている。



<アメリカ>
・久保はウーデゴールよりもずっとやれるのではないだろうか。彼は若きロッベンやメッシのようにプレーする。



<レアル・マドリーサポ>
久保建英がアザールやアセンシオよりも高いレベルでプレーしてると思うのは俺だけか?



<レアル・マドリーサポ>
・久保はタッチ数が15回しかなくてエストゥピニャンに抑えられてる。前半の終盤に立てて続けに良いカウンターがあった(久保のラストパスからダニロドリゲス)。もっとこのようなプレーが必要だ。



<スペイン>
・久保のレンタル先としてマジョルカは最適な場所ではないようだ。今日は右ウィングで先発してるがインパクトを残せていない。彼を輝かせる環境が必要だ。



<マジョルカサポ>
・俺の意見は賛同を得られないと思うが、俺ならサストレを助けるためにもタケを交代で下げてサンチェスを入れるね



<マジョルカサポ>
・ラゴを交代で入れる?正気か?ルイス・ガルシア監督を信頼してるが、カンインよりもラゴを入れるのは理解できないね



<レアル・マドリーサポ>
エメリは久保を使わなかったが、彼がボールを持つ度に、彼を警戒するビジャレアルの選手が5人ぐらいいる



<フランス>
・今のは久保のナイスターンだった【動画


久保のパス起点でホッペがゴールもオフサイドで取り消し動画

<フランス>
・久保・・・彼は今年飛躍してるようだ、彼はとても滑らかだ



・久保、枠内にシュートしないといけない【動画



<ベティスサポ>
・ところで久保は素晴らしい試合をしてるぞ



<ガーナ>
・久保はもの凄く上手いわ
 久保がマン・オブ・ザ・マッチか?



<マジョルカサポ>
・久保タケとホッペはとてもよくお互い理解し合っているようだ



<レアル・マドリーサポ>
・久保はまたしても好パフォーマンスをした、彼は日に日に成長してる。



<チェコ>
久保建英のなんてパフォーマンスだ 👏👏



<スペイン>
・ルイス・ガルシア監督はタレントを無駄遣いしてる。イガンインを88分まで使わず、ベストプレーヤーだった久保を交代で下げるとは。


以下追記-----------------------------
試合終了後

・ホッペが 🇺🇲 (20歳)がラリーガデビュー、30分間で片鱗を見せた

 取り消されたゴール 🚩
 久保🇯🇵との連携 🤝🏼 【動画
 とても速くてファウルを誘発 ⚡

 次節のマドリー戦でプレーするだろうか・・・先発として?



<マジョルカサポ>
・シーズン終盤に効いてくる貴重な勝ち点1だ!🔴🔴⚫️⚫️🔴🔴⚫️⚫️



<マジョルカサポ>
・うちが苦しんだのは最初の20分だけ、マフェオの守備が弱くて久保は後半ほど集中してなかったからな



<マジョルカサポ>
・ホッペには好感触だ。ダニをベンチにしてでもカンインと久保を一緒に観たいわ、彼らは重大な結果をもたらせる。



  <マジョルカサポ>
  ・ダニをベンチにするなんてあり得ないわ



<マジョルカサポ>
・今日はどっちのチームが勝ってもおかしくなかった。相手のメンバーや予算規模を見たら、勝ち点1は最高だと分かるだろう。

 ババは計り知れなかった、守備陣もね。久保はクオリティーが高くて、みんなが誇りをかけてひたむきさにプレーした。それでもレイナ、サストレ、ラゴを強調したい。彼らはそれに相応しいからね。



<韓国>
・このチームの監督は勝つ気がないのか?何を指導してるんだ?



<韓国>
・カンインを使わないなら、なぜ獲得したの?



・(イガンインは)フィジカル不足だからな



<韓国>
・彼はU20ワールドカップのMVPでバレンシアの優秀な選手なのに、ここでベンチって



 <アメリカ>
 ・ポジションは自らの手で奪わないといけない



<韓国>
・韓国から🖕 マジョルカ🖕



<韓国>
・イガンインに関して、マジョルカでもバレンシアと同じだ。監督は彼を信頼してない。イガンインは選択を誤った。90分に途中出場って・・・



<韓国>
・久保は昨季からマジョルカでプレーしてる..イガンインは移籍して2試合目だ 。きちんとした戦術指導なしに先発で起用する監督なんていないよ。



 <マジョルカサポ>
 ・久保は昨季マジョルカでプレーしてなかったぞ



<韓国>
・マジョルカは韓国でユニフォームを売ろうとすらするなよ



<韓国>
・マジョルカ「ジャパンマネーが欲しいです」
 なのでカンインではなく久保をフル出場させる



 <アメリカ>
 ・資金を出してるのはアメリカ人投資家だよ



ビジャレアル、直近の公式戦7試合
 ビジャレアル 1-1 マン・ユナイテッド(PK戦の末に勝利) (EL決勝)
 チェルシー 1-1 ビジャレアル (PK戦の末に敗戦) (UEFAスーパーカップ)
 ビジャレアル 0-0 グラナダ (ラ・リーガ)
 エスパニョール 0-0 ビジャレアル (ラ・リーガ)
 アトレティコ・マドリー 2-2 ビジャレアル (ラ・リーガ)
 ビジャレアル 2-2 アタランタ (CLグループリーグ)
 マジョルカ 0-0 ビジャレアル (ラ・リーガ)



<マジョルカサポ>
・1. ババは崇高なる皇帝だ 🙌🙌
 2. オリバンとコスタ、なんて左SBがうちには2人いるんだ...とてつもない
 3. センターバックでプレーしたオリバンは完璧だった
 4. 久保はうちを救う鍵だ
 5. ホッペはいい感じでオフサイドだったが最初のタッチでゴール
 6. このようなサッカーを続けて立ち向かえば、うちは残留するよ



Number(ナンバー)1036号「日本サッカー協会100周年記念特集 日本代表、百年の先へ。」


オススメのサイトの最新記事

Comments

639656

すまん。なんか久保ショボくね?
悪い意味でマジョルカに馴染んじゃってるじゃん
639657

アルカセルを歩かせる
639658

早すぎ
639659

さすが引き分け番長エメリ
639660

久保というよりマジョルカ、ボール回らんね。
ビジャレアルにはめられてた。
639661

久保交代してから、あぶないシーンばっかじゃん
こうなるの分かってて出すんだから、さすがにイガンは出場契約あんだろうな?
それにしても、走れねぇデブだなおい
639662

ダブルタッチパスやばかったね ほんま上手いわ
639663

ビジャレアルくっそ強かったな
今シーズン入ってからで一番強度高い試合だったんじゃないか
639664

久保くん要所要所で煌めきはあったね
ただ守備のタスクが多くてやっぱり思い通りにいってない感じ
チームは勝ち点拾えて良かった
639665

久保は右サイドだと、仕事が出来るゾーンから遠すぎるな
守備能力は身についてきたけど、攻守両面に活躍出来るほどの走力はまだない。守備力身についた分、前線が遠い。
639666

いや
イガンインは良くも悪くも何もしてなかったぞ
639667

煮え切らないっすねー
でもやっぱ久保が前向いてボール持つとワクワクする!
639668

ボールが回って来ず、タッチが少ないけど、守備は問題ないし、収まれば一番仕事するからレギュラーは余裕
プレイのクオリティは高い
639669

イガンインは試合時間短すぎて分からん、てか分かるわけねぇわ
639670

2シーズン前のマジョルカを見てるみたいだった
どうしてもダニと使いたいエリアが被るのがな。

強豪相手にイガンインはどうしたって使いづらいだろ
639671

イガンインは終盤バテてたな
639672

2年前のマジョルカよりはボールつながってるよな
ホッピには今後期待出来そう
639673

いやぁ、一つアシストついてもおかしくねえところあったんだけどなぁ。。。3人引きつけてドフリー、ダニロドリゲスへのパス激あつだったのに!
639674

タケはフィジカルつよつよサイドバックにはきついな
639675

久保とイガンインの交代にはガッカリした。スペースができてきてようやく久保の突破が時間帯になってきたのに
639676

やっぱりキムチ臭くなってるじゃん

力が無いから使われないだけだろ
639677

久保はボールを失わないし、判断も良いけど
なかなか結果が出ないなー
639678

ビジャレアルに引き分けなら合格だな。
久保がボール持つと3,4人が囲んでくるのワラウwww
639680

ガンイン推しは韓国人か?
前所属クラブのこと考えれば、スタメンなわけないわ
639681

エメリしっかりしてたなwサポ同様にやられたくない気持ちが前面に出てた
というかバリバリ警戒してた
エストピ上げまくって久保の位置を下げさせ、久保がボール持ったら3、4人で潰す
これを徹底してたな
それでも久保のパス100%には驚いたけど…
639682

この強度レベルで最低限久保やれてたわ。
以前のマジョルカなら0-3だったね。
ホームとはいえ格上相手に勝ち点1は良い結果。
639683

ババが前半ブレーク後から機能し始めて、なかなかよい試合だった。
久保もよかった。ビジャレアルの強度の高い陣形の中、うまくスペースを探して、攻守ともによく効いていた。
639684

ロスタイムまでひっぱといて久保を替えるのよくわからんね
守備のタスクもしっかりこなしてたし、一番カウンターで脅威になってたと思うんだがな。
639685

試合時間を日韓に合わせたそうだからイガンイン出したんだろ
639686

後半の久保はチャンスメイクしまくりだったね
639687

あと2年レンタルで売却か解除だなぁ
キーパスは出してたけど枠にシュート撃てないし
守備面はあいかわず8割負け・・ なにか成長している部分あるんかなぁ
639688

チェルシーともマヨルカとも引き分けるエメリのビジャレアルってある意味とてつもなくすごい
639689

お前らどうせ久保君しか観てないんだろうけど
マジョルカの右SBはボールもった時に久保が良い位置にポジションとってないから気の毒だったぞ
久保は前に人数欲しい時にボール保持者の後ろから回って貰おうとしたり
ちょっと頭が足りてないと思ったわ
まぁボールを持ったらそれなりのことはしてたが
上のクラブでは使いづらい選手だわ
639690

サストレがポソみたいになってくれれば、久保の右ももっと輝くんだろう
エストゥピニャンが深めに入ってきてたから、攻撃位置が後ろになってるし、守備タスクでなかなか攻撃の機会に恵まれなかったね
でも、ダニロドへのパスとオフサイドになった起点を見る限り調子は良さそう
639691

格上相手だと必然的に支配されるわけで走力無い選手は使われないよ
ガンインはこういう試合では無理だと思う
久保は上手いだけじゃなくて走れる選手
プロになってから伊達にF東、マジョルカ、ヘタフェと走りが要求されるチーム渡り歩いてない
639692

久保は結構良かったと思うけどな
守備やれてたしボール持ったらやれてたし
後半に交代は前線の選手なら普通にアリっしょ
フレッシュな選手は点取るために必要だからな

ビジャレアルの方が空中戦と足元上手くてボール持たれてたけど
マジョルカもチャンス作れてたし守れてたから妥当かなって感じだったな
まあでもこれだと今のマドリーには勝てないだろうなw
639693

久保の守備が予想以上に上手くなってて驚いたわ
639694

久保はとにかくハイボール競らない他人任せなのをどうにかしないとな
今の代表はそんな負荷のかかる部分は外人任せな選手の集まりになっとるから弱いねん
チームとして考えた時にそんな選手ばっかやとどうなるか考えたらうすら寒くなるわ
639695

チームに圧倒的な差があってまともに繋いで決定機作ってるのに文句言ってる奴ってサッカー知らなさすぎだろ…
639696

639666

>いや
>イガンインは良くも悪くも何もしてなかったぞ

たった1回のタッチでしっかりとロストしてただろ(笑)
639697

久保は前半初めのうちはボール触れなかったから不安だったけど
だんだん触る回数も増えて来たボールは取られないし、
パスがほとんど成功してたんじゃね?
それに後半は得意のドリブルで持ち込んだり見ていて楽しかった
ガチガチに囲まれてたからそのわりには活躍したんじゃないかな?
イガとの競演をちょびっと見たかったけど、やっぱりモソモソしてる感じで遅そう
639698

今季のここまでの成績で言うと
マジョルカは2勝2分0敗の7位
ビジャレアルは0勝4分0敗の14位で
マジョルカの方が格上やぞ!w
639699

エメリは意地でも久保にやられたくなかったんだろうな
ボール持ったら3人とか平気でつけてくるし、左SBまで交代させる徹底ぶり
それでも前にパス出してチャンス作ったり久保は頑張ってたわ
639700

この強度の高い試合ではイガンイン出ても何もできなかっただろう
てか途中出場であの守備はなんだw
久保は守備だいぶうまなったな
639701

久保がビジャレアルで通用しなかったのも頷ける
やつらのベスメンは上手すぎた
639702

※639694
むしろ歴代で最も競り合い強い今の代表で何言ってんだこいつ
639703

639689
溜めずに宇宙開発してるんだが、その右SB
ためて、オーバーラップしてくる久保に渡した方がチャンスになったんでは?
639704

マジョルカは試合通して破綻しなかったな
押し込まれても前みたいに組織が崩壊しない
監督優秀
639705

韓国人は時間つぶし要員なんだけど何か危なくね
639706

タケはFWやウィンガーていうよりMFて感じするな。目指すところはダビドシルバなのかな?
いいストライカーがいればばんばんアシストしそう。
639708

18歳の頃の久保のようなドリブルはなくなってしまったな
前の久保の方が怖かった
639709

久保は実力を示したが、右足シュート決めたかったな。
でも、ゴール前の切り替えしの鋭さとか痺れたわ。
まだまだ伸びる!
639710

久保の守備が上手いってコメントあるけど
ディレイだけじゃ上手いとはいえんだろ
ディレイは基本中の基本やで
他の選手はディレイ守備したうえでボール奪取してるんやで

味方と二人で挟んで久保の方から抜かされてたの2回ほどあったが
あれはホンマ最悪な守備やと思うで
639711

久保はビジャレアルクラスでもボールを受けてプレッシャー受けても前に向けるプレーできるのがほんと強み
ドリブルも切れるし
今日はアシスト1ついててもおかしくなかったな
639712

今何試合スコアポイントが付いてないんだろ
639713

チームスタッツはGKが最高点で途中交代のイガンインが最低点だった。
前回と今回で控えの選手で交代させる順位がホッペ>イガンインになった。短い時間だがまだチャンスを与えれる。
639714

スコアレスドローだけどなかなか締まったいい試合だった、アマトはやっぱり良い選手、そのうちプレミア行きそう、そしてババが普通に良ボランチになってるのにはやっぱり違和感あるw
新加入のホッペはオフサイドだったけどネット揺らしたし動きもニーニョと遜色ないように見えた今後に期待
久保はエストピニャンとやり合ってたせいか後半バテ気味だったな、ややセルフィッシュなダニロドはベンチで中央に久保、右にムブラが見たかった、
639715

今日の久保はボランチの選手がやるようなパスしか出してない
だからと言ってボランチで使うには強度が足りない
前線のサイドアタッカーのわりに前に人数をかけたい時に前のスペースに走ることをしない
まじで使うのが難しい選手
639716

イガンインイガンインうるさくなったね
ファンなりすましまでして工作w
639717

タケの横に左利きのウィンガーほしいよな。バリバリ仕掛けてくれるやつ
639718

>>639689

眼鏡屋行ってこい
639719

点も入らなかったからインパクトはイマイチだったな
639720

ホッペは馬力あるし強度高いから今後重宝されそう
サストレ今日は結構キレあって頑張ってたからマフェオの代わりに頑張れ
639721

ノーゴールノーアシスト?
639722

クローザーより全然まし
639723

>>あと2年レンタルで売却か解除だなぁ
キーパスは出してたけど枠にシュート撃てないし
守備面はあいかわず8割負け・・ なにか成長している部分あるんかなぁ

>>お前らどうせ久保君しか観てないんだろうけど
マジョルカの右SBはボールもった時に久保が良い位置にポジションとってないから気の毒だったぞ
久保は前に人数欲しい時にボール保持者の後ろから回って貰おうとしたり
ちょっと頭が足りてないと思ったわ
まぁボールを持ったらそれなりのことはしてたが
上のクラブでは使いづらい選手だわ

↑全然試合見ないで妄想だけで語るのほんま草
639724

これでエメリはわざと久保を無理な窮屈な守備範囲を守らせて、プレイさせにくくして、干してた疑惑が再燃したわ。
昨シーズン、久保をライバルチームに行かせたくないから、レンタル獲得したんだろうな。
久保を使えないと思っているのなら、ここまでマークを付けることはない。
639725

※639721

この試合、全員がノーゴールノーアシスト。
639726

※639702
前線の選手のことを言ってるんだよ
前線の選手が歴代で最も競り合いが強いと?
いいえ。弱いです
639727

アルカセルを歩かせるな
639728

パスがこないのに走り込んでどうする
マジョルカで唯一ちゃんと出せるセビじいですら右サイドに出せてなかったのに
639729

>>639721
モレノも頑張ってるんだから、そんな事言うなよ
639730

※639723
試合観返してみ?
本当に右SBが気の毒だったから
639731

※639723
試合観返してみ?
本当に右SBが気の毒だったから
639732

まーた「存在感」か
もうええわ。

久保と鎌田は最近情けない
南野は論外
639733

パウ・トーレスの視野&クレバーさ&上手さといったらマジョルカを応援している身としてはお辛いレベル
両チームの足元の差も際立つ試合だった
だがサッカーはこれだけ差があるチームでも引き分けられるのが凄いわ

639734

またノーゴールノーアシストw
上手いとか存在感とかどうでもいいんすわ
攻撃の選手は数字が全て

この分では2年前の4G4A(2PK誘発)の記録を超えられるかも怪しい
成長してるとか笑かすなよー
639735

ほんとポジョニングと守備時のもう一歩の寄せ、カウンターの時の走り込み、味方を追い越す動きがもう少し良くなればもっとやれらのに勿体ない…
639736

昨シーズンくらいまでは右ウイング適正だと思ってたけどトップ下のが適正ありそうだなー
639737

エメリはとにかくリスクを嫌う性格のようだ
チーム戦術もそうだが自身の身の振り方についてもそう
639738

久保がもっと前線で絡めるようになるとチームの得点も増えそうだね
それでもキーパスは送ってるんだから1本はゴールにつなげてほしかったよ
キムチは泣きついてきても突き放さないといけないよ?マジョルカの大きな過ちの1つだね
639739

ホッペにchu でもちょっとはずかしい
639740

そもそもチーム力の差があって数回のカウンターでしかチャンスが無かったんだから十分良くやってたと思うぞ
格上相手にきっちり勝ち点積めてるのは素晴らしいしこれ以上無いくらいの序盤戦
今季はマジで残留狙えるかもしれん
639741

日本人って本当点取るセンスがねぇな
古橋やオナイウや優磨のように辺境レベルならポコポコ取れるのに
4大になると途端に意気消沈する
昨季は5Gの鎌田が限界っていう
ハァッ ちゃんと打てや
639742

5試合先発してまだノーゴールノーアシストww
イガンインと一緒で草
639743

ビルバオ戦は右で使った方が機能したろうし
ビジャレアル戦は中央で使った方が機能したろうな
選手層の差と戦術的な後手踏んでドローだからマジョルカとしては悪くない
639744

0-0のビジャレアル相手に守備に不安のあるイガンは出せんだろ。
ホッペは良い感じに行けてた。久保とセビージャもう欠かせない選手になってる。この二人のどっちかは出ないと攻撃出来ねぇ。
取りあえずナイス勝ち点1。マジョルカには引き分けも相当貴重だからな
639745

*639734
君はイニエスタという選手を知ってるか?
いい選手なんだが、知らなかったらゴメン
639746

>639710
>久保の守備が上手いってコメントあるけど
>ディレイだけじゃ上手いとはいえんだろ

誰も久保の「守備が上手い」とは言ってない
(前より)「上手くなった」と言っているんだ
久保が守備上手いわけねぇだろ、んなもん誰でも見たら分かるわ、、、
639747

運んで囲まれて味方に繋ぐ久保の役割ができる奴もう一人いないとそりゃ久保は点獲れんわ
サッカー知らん奴は乞食系FWでも応援してれば?
639748

またお得意の存在感ですか
もう38回ぐらい聞いた
たまにはゴールアシストの吉報を届けて欲しいもんだ
639749

まーでも得点の可能性の高いパスはいくつか出してたなー後半の久保くん
常に3人に囲まれるし一番警戒されてただろ

つーかエメリ5連続ドローざまあ
5月から勝利無しもざまあ
639750

639689

文字強調させて自己顕示欲が強いお方だねぇ
人より優位に立って上から目線で物を申したい人間性が現れている
639751

エストビミャンとトリゲロスの仕事をあまりさせなかっただけで、
タケは十分評価できるで。

メインCBであるライージョもいない時点で、そうとうヤバイから、
エストからのクロスをなんどもブロックしていたタケの貢献は大きい。

中盤のエンジンであるガラレタもいないから、どうしても中盤でのキープが苦しい。
なおかつトリゲロスの危険なパスが恐怖だったからな。
そのトリゲロスのケアもしてたんだから、消耗度は半端ないでしょ。

いろいろあるけど、よく引き分けにできた試合だと思うで。
639752

良いゲームだった
前半はビジャレアルの強度が高くて全くボール持てなかったけど全体通して見るとマジョルカは良く戦ったわ

久保も良い評価なんじゃない?
チャンスメイクしてたし守備も効いてたと思う
639753

誰かクローザーの出来についても話してやれよ…
あっごめん…存在感も無いから誰も気づいてなかったわ…
639754

イガンインもパスは上手いから使いたいんだけど
0-0で相手が元気な内は使いたくても使えないよな
639755

ノーゴールノーアシストを連呼する人は、
本当にサッカーを分かっていないと思う。

2年前に在籍していたときより、
チームを作るうえでより重要なタスクを担うようになった、
チームの主力になった久保の成長が分からないのかな。
639756

ビジャレアルの一気に大人数の選手交代が意味不明だったよな
普通に良かったのに
マジョルカはそれに救われた気がした
639757

ビジャレアル、昨シーズンよりさらに強度上がってめっちゃ寄せ速かったな
だからこそ後半中央で久保がボール散らした時は結構スペースできてて
カウンターの形は作れていたから勝てる可能性はゼロではなかったな
昨シーズンのCLEL圏2チームとやってどっちもドローだからまずまず
639758

あと、イガンインも新しいチームで頑張ろうと
守備も必死にやろうとしている。
いたずらにあおるコメントはせずに、
応援しませんか?
639759

今日は守備陣さまさまでした
久保も守備は頑張ってたけど倒れるのが多いのは次回から改善してほしいわ
我慢して前に運んでたらもっとチャンスになった場面多かったぞ
639760

成長と言えばラゴも守備下手だけど頑張るようになったよな
あれくらいやらないと早い時間帯の交代で出せないよな、今のマジョルカでは
639761

ビジャレアルはCLもあるから選手回しながらじゃないともたない
実際後半は強度落ちたし交代自体は普通
639762

今シーズンは毎試合観ていて楽しいな
日々成長してる
639763

久保を無意味に貶める奴がいるから無理
639764

※639756

出てきたメンバー見たら休ませていた一軍だして点をとって勝ちに行くためのメンバー交代だよ
モレノ、パコ、パレホ、ピノ
639765

モレノがいないとはいえビジャレアル相手に善戦して引き分けに持ち込めるならマジョルカの1部残留も夢じゃない気がしてきたわ

久保も移動疲れが見えた前節よりは動けてたし、カウンターからのアシスト未遂は本当に惜しかったので次節のレアル戦が楽しみで待ちきれない!
ガンインはマジョルカだと新入りだから後半ちょこっとしかまだ出番ないけど、腐らずに辛抱強く頑張ってほしいね
639766

そうじゃなくてフルで使うのは無理って話
639767

マジョルカは勝ち点1で充分だと思う。
ビルドアップができないのは相変わらずだけど、厳しいゲーム展開の中でどうにかチャンスも作れてた。
にしてもビジャレアルは現時点て勝ち点4ってのがちょっと気になる。勝てる相手や勝ってる試合で取りこぼしているから次のエルチェ戦でも同じ展開だと雲行きが怪しくなりそうだな…。
639769

ビジャレアルのスペイン代表たちもノーゴールノーアシストだから、久保と同レベルってことだよね。
639770

※639756

639764です。ごめん。モレノはモレノでもアルベルトのほうやったわ・・・
ピノもモレノも一軍とはいい難いが、点取にはいっていたと思われます。
639771

イガンイン来てから途端に久保叩きのキムチくせえのが増えた
639772

イガンイン 別にいらんだろ というか使われ方見ると、出場数契約ついてそうだな
639773

ジェラールモレノ不在が大きかったかもしれないけど前回のEL王者に対して無失点引き分けはかなり大きいな
ただもう守備陣の消耗がとてつもない……
639774

久保良かったな。良かっただけにダニが決めてくれたら最高だった。
存在感じゃ意味ないとかいうけど、あれで20歳だからね。
レンタルでチームの堂々たる主力だよ。
でも、本当に1点が欲しいな。1点つけば後は色々違うと思うんだが、それと守備陣のけが人続出が痛すぎる。前線は補強されてるけどDF陣が本当にヤバいんだよな。
639775

>>639687
あと2年レンタルで売却か解除だなぁ
キーパスは出してたけど枠にシュート撃てないし
守備面はあいかわず8割負け・・ なにか成長している部分あるんかなぁ

願望ですね、分かりますw

こういう生き物には、1や2や0みたいな簡単な数字は理解できても
サッカーなんて高等なスポーツを理解するのは難しいわなw
639776

イガンインが出れないのもすぐわかったな。あれじゃ守備の穴になる。
あんだけ守備にも起点にもなってくれてる久保を得点を取れないからと攻めるのはお門違いだろ。もしせめるとしても点がとれなかった
ダニロド、ニーニョと前線の選手達。
639777

久保は技術があっても結果が全然でないね
1年目の方がもっとワクワクしたのに最近はただのちょっと上手い選手に成り果ててしまった…
639778

>>639715
今日の久保はボランチの選手がやるようなパスしか出してない
だからと言ってボランチで使うには強度が足りない
前線のサイドアタッカーのわりに前に人数をかけたい時に前のスペースに走ることをしない まじで使うのが難しい選手

まじで使うのが難しい選手=
守備でも貢献、ボールがくれば失わない+好パス、
相手を数人ひきつける、決定機も演出
639779

やっぱり久保はもっと前の中央で見たいけど、ビジャレアル(エメリ)は堅かったな。格上だしエメリだし、まぁホームでやれることはやったよ。
久保ダニロドリゲスのあのシュートは気持ち分かるわ。ニア上に置きにいきたくなっちゃうんだよな。
動かないデブが入ったせいで、韓国人らしき連中が増えて気持ち悪いわ………
639780

久保はボール奪取結構あったよ
このまま成長すれば、かなり守備出来るタイプになりそう
639781

試合も見てない、サッカーも知らないヤツが太字でコメント……ダサ過ぎるんだけど。
639782

くっそ強度高い相手にロスト5のボール奪取6とか
だんだんIHよりになってきたな
悪く言えば成長する方向が迷子気味だが
良く言えば起用できる場所がどんどん増えてる
639783

マジで使いにくい選手ってイ・ガンインの自己紹介やん
キック上手くて足元のテクあるけど、走力スタミナ並以下、スピード無い、守備出来ない、プレー強度低い
どうやってチームに組み込むんだよ
活かしたくても限定された状況でしか無理やろ
639784

案の定くせーの沸きまくっててワラタ

久保は数字残してないのがアレだがマジョルカ自体も得点取れてない
その割にチームは今んとこ最大限良い勝ち点の積み上げはできてて
善戦してるからまあ、そりゃ勝たせられるに越した事はないがね
639785

タケのサイドからカットインの裏抜けとか見たい。
もっと俺が引っ張るんだ。俺が試合を決めるんだていうギラギラのタケもみたい。
639786

639710
今日の久保はボール奪取数6ですけどw
639787

>>639782
久保は元々そういう選手だ
リーガで、というか上のステップ、レンタルで目に見える結果を出すに当たってプレースタイルが今の仕様に変わって行ったにすぎない

元々持ってる引き出しは多いし、頭も良い
本来ウインガーじゃねーのにこうやって個人技でリーガでやれてんだから
639788

あの異次元のモッサリさを見て胃がんを出せという朝鮮人は頭おかしい。
639789

イガンインはあの左右にプルプルするバスケットディフェンス辞めないと厳しいと思うぞ
守備考えると久保と並べて使いたくないと言う監督の気持ちは良く分かるが印象以上に久保の守備はしっかりしているから
マイナスばかり目立つ交代になる
639790

一昨年みたいなドリブル突破がないのは、マジョルカが強くなってる証拠だと思う。
一昨年は相手に舐められて、首尾ラインが高かった。それだけカウンター時にスペースがあったので、一気にドリブルで駆け上がるシーンがみられた。
今は相手もきちんとスペースを消している。
久保の能力が落ちたというわけではない。
639791

数字でしかサッカー見てない亜朋は書き込むなってw
ホント、結果結果って・・・久保君まだ20歳の日本人だっての。

内容も見ないでハイライトばっかりの似非ファンばっかだな、ここ・・・
まぁ、「639771」さんが言うように…例の国の奴等が
イ・ガンインと違ってスタメンでそれなりに活躍してるから
ファビョってそういうことにしたいだけなんだろうけどw
639792

イガンインは移籍した方がいいよ
639793

20歳でリーガのチームの主力としてやっているだけで、今までのリーガに挑戦してきた日本人の中で一番良いよね。一喜一憂せずに気長に成長を見守りたいよね。

あと煽ってくる奴は余程ヒマなんだなw興味ないのにわざわざコメントご苦労様です(笑)
639794

オリンピックを得てFC東京の頃のスタイルに戻った気がする
久保はめっちゃ不在の影響がゲームに出るタイプの選手になった
守備のアップデートが完了したから中央でも使える選手に戻った
639795

<韓国>
・カンインを使わないなら、なぜ獲得したの?

移籍金ゼロだからに決まってるだろ
639796

見る目ないと思われてもお構い無しで捏造して叩ける面の皮の厚さには感心するなぁ(これは皮肉です)
639797

久保もニーニョもホッペも合流間もないのに戦力としてすぐ使われてる
理由は技術だけじゃなくプレー強度が高いから
攻守で計算できて穴になら無い
639798

カンインなの?インガインなの?キンカン?
ちょっとレベルが・・・。
今のマジョルカは前よりも良い選手が結構いるから、
キンカンの出番はどんどん減ると思う。
ホッペだったかアメリカの選手が意外に良かった。
久保は開幕の頃より元気が無いように感じた。
でも勝ち点1でも取れて良かった。
相変わらず選手のレベルは高いのに、
ビジャレアルは笑えるくらい勝てないね。
639799

EU圏外枠が5人もいると思ったら、ラ・リーガではコトヌー協定のアフリカ人はEU圏外枠に入らないんだな。
てっきりイ・ガンインはマジョルカBの育成枠として獲得したんだと思ってたわ。
639800

久保がゲーム作らなきゃいけないうちは数字残すのは厳しい
中国戦でもそうだったけど最近は久保が下がってゲーム作らなきゃいけない試合が多い
田中碧がほしい田中碧が居れば五輪チームの時のように前で貰えるから得点に絡む仕事が出来る
639801

言うて久保、セヴィおじが居なくなった後の事考えたら
イガンインみたいなタイプも育てておかないと
贅沢は言えない
639802

639791

年齢と胃癌例の国ファビョ言うくらいなら
結果にこだわる方がまだマシだと思う・・・
639803

胃癌擁護と久保叩きはセットだからな。
それ抜きにしても応援してやる義理もない。

邪魔しなければ文句は言わんが半島人には無理だろ?
そういう事だよね。
639804

韓国人まじ雑魚すぎ。スペインリーグに通用してない
639805

マジョルカファンて韓国人多いんですね(空目

関わったら負けとは良く言ったものだ。
639806

しばらく久保・ダニ・アマトがスタメンで、ニーニョとホッペがポジション争う形になるかな
ホッペは今日良かったし期待できそう。あと名前がかわいい
639807

コトヌー協定は2020年の2月に失効してる
今はACP-EUパートナーシップとか言う名前でコトヌー協定を一応引き継いでいるけどこの先どうなるかまだわからないと言われてる
アフリカ・カリブ諸国の言い分が増大しEUが辟易してるのとアフリカ系移民者を優遇し過ぎて元からいたEUの人の労働場所が奪わたり黒人による暴動が頻繁に起こったりと色々問題が出ていることが懸念されてる
その為か協定名も正式に決まっておらずいつ崩れてもおかしくないものとなっている
だからクラブによっては急な協定変更を見越してACP圏の外国人を制限しているクラブもある
どこの国も上位にいるようなチームはそんな感じ
639808

37歳の方がすげーよ
以前は某選手のファンから邪魔老人いらねw扱いで叩かれまくってたからな
それから2年たってコレだからどんだけ成長してきたんだよ
20歳以上の伸びだろwww
639809

移籍金ゼロだから、転売しても利益出るからなw
639810

この試合強度であのプレーをした久保を貶めている人のコメントは読み飛ばしてOK。
試合見ないならせめてスタッツくらいみてから書かないと。ただの煽りと変わらん。

ほらよ
https://www.whoscored.com/Matches/1560161/Live/Spain-LaLiga-2021-2022-Mallorca-Villarreal
639811

ボール奪取全くできてないから
相手のパスミスじゃん
639812

久保くん、あれだけ高いインテンシティーの試合で、パス成功率100%って凄い。
639813

↑両チームトップか

確かにファイナルサードあたりで囲まれていても、味方にしっかり出せていたわ。
639814

せびおじは身体強いしプレス厳しくてもつなげるからいるいないで全然違う
流石に戻りは遅いけどババとの補完関係でかなりきいてる
639815

存在感選手を超えないと良いかと思ったらまた昨年を繰り返すだけだな
639816

セビ―ジャがいればマジョルカの無失点に貢献できる
次節ではマドリーのアタッカ―CBをシャットアウトしたいところだね
639817

守備もパスもできるボランチかよ
久保マジで新旧遠藤の後継者じゃん・・・楽しみだわ
639818

韓国と関わるとほんとめんどくせぇ
639819

マジョルカだと一番良かったけど
ビジャレアルならやはり出れんだろうな、という出来
639820

そういえばチュクウェゼどこいった??
639821

※639656
全然ショボくなかったろ、もしそう見えるならおまえのサッカーを観る目がショボいからそう見えるのかもしれないぞ
全体を眺めながら試合展開読みながら細かいところまでちゃんと観ろよ
久保個人だけじゃなくてマジョルカをチームとして観ると色々分かると思うよ

そもそも両チームともに輝いた選手なんていなかったんだから今日は、久保は及第点だよ
639822

エメリ的には負けるより久保に点を取られる方がダメージデカいだろうな。
639823

この試合輝いた選手はいないと言う人もいるけど、
久保を筆頭に守備陣はよくやったんじゃないかなぁ
639824

酒井ともタイプが違う、内田の上位互換の方かな
639825

今日はなんかいつも以上に同じ奴が久保に粘着してるな
639826

※639824
内田が大昔の選手でプレーぶりを覚えている人居ないと思って美化しすぎだろうね
639827

>>639701
>久保がビジャレアルで通用しなかったのも頷ける
>やつらのベスメンは上手すぎた

スコアレスドローの試合で上手すぎた?w
しかも両チームで久保が技術で抜きん出てたが

ていうか
マジョルカ10位>>ビジャレアル15位
なんだわw

639828

イガンインも自分で守備が弱点でもっと頑張る必要があるってわかってるだろ。
急にうまくはならんけど気づいてうまくなろうとしてるなら少しは応援したれ。
流石にもうセルヒオラモスに3連続蹴りみたいなことはしないと思うぜw
639829

ビジャレアルは全力で引き分けを狙ってくるチームだよな
639830

無理やりシュートが相変わらずなんだよな~
あれだけのDf引き付けてるんだからちょこんとアシストパス出してほしい
639831

久保が持つとビジャレアル3人で囲んでメッチャ警戒してて草
普通にキープしてパス通してたけど
しかし早速ジャパンマネーとか訳のわからん韓国人が湧き出したな
別にガンイン嫌いでも何ともないけどこうなるからなるべく日本人選手と同じチームに来て欲しくないのよね
色々と面倒くさいから
639832

とにかく久保君は守備力とスタミナが格段に向上したのが良いな。
今期出遅れてるとはいえビジャレアルは強豪だからね。
以前のマヨルカならホームでも完敗してたろうし。

まぁ、それでも久保君には早くゴールして欲しい。
639833

また演出どまりっすか
639834

久保がSBの外回ったシーンなんてサストレがミドル撃った場面の1回しか無かったけど相手が真ん中に7人密集してて7対5で攻めようとするシチュエーションだったのに、あれを前いけとか言ってるのは笑っちゃうね
逆に守備はそんなに褒められるほど良くもなかったと思う。守備の場面で受け渡しミスったりチャレンジして抜かれたりポジショニングがおかしかったりでプレーが切れた後にタケ!って叫ばれたの3回くらいあったしな
639835

ビジャレアルは強固だよほんとに
パレホはやっぱり敵だと最悪
モレノがいないと最後の精度とアイデアがない
エストゥピニャン強速い
マジョルカは大分頑張ったと思う。ダニはあのシュート絶対入ったと思ってコーナーに走り出そうとしてたな、確かに入るやつだったあれは
堂安がスペインに入れたときみたいな感じだった
ホッペはなんかあのタッパであんまり競り合い強くないね。ニーニョのがゴリゴリでハイボールも溢れにはできてたがシュートは上手かった
ほんでやっぱりセンターと久保は近くでプレーさせたい特にニーニョ
ダニがアンタッチャブルで中央が一番いいのはわかるけどさ
アマトはめちゃくちゃ強度と速さと運動量がある良かった
ババはもう頼むから怪我しないでずっといてくれって感じ
オリバンはやっぱり結構いい
ライージョいつ帰ってくるねんと思いきやあんまり失点してないのはレイナのおかげ
イガンインは中央かと思いきやマジョルカだとサイドトゥサイドのパス少ない、特にセビージャいないときが酷いからできればサイドに置きたい。圧縮プレスくらうと結構しんどい
ただやっぱり守備強度的にアマトがファーストじゃないかと今日思った。ラゴも頑張ってたね

次の相手はベンゼマと覚醒ヴィニシウス
怖いなー、右サイドバックはマフェオであんま上げないほうがいいだろうな。久保とダニで左中やって右アマトがいい



639836

韓国人はイガンイン出せって顔真っ赤のようだけど
守備がびっくりするくらい出来ないから守備が重要な試合では出せないだろ
まずしっかり現実を見てくれ
639837

※639827
>両チームで久保が技術で抜きん出てた

言ってて空しくならんか?
639838

<韓国>
・彼はU20ワールドカップのMVPでバレンシアの優秀な選手なのに、ここでベンチって

↑なんでバレンシアの優秀な選手がバレンシアで戦力外扱い受けてたんだ?
アジア最終予選にソンフンミンは呼ばれたのになんでバレンシアの優秀選手のイガンインは呼ばれなかったんだ?


本当にバレンシアの優秀な選手ならもっとバレンシアで出場させてやればよかったのにな~
639839

久保は本当に守備が良くなったね。
ポジショニングがまず良かったし、
寄せやマークの受け渡しもスムーズでビジャレアル相手にやらせなかった。素晴らしい。
アタッキングサードでの判断の速さとパスの精度をもう少し改善できたらもっと点に絡めそう
639840

※639837
>言ってて空しくならんか?

韓国人的にはそうなのか?
見た目の技術だけなら久保が一番だろ
それだけでリーガ公式優待枠なんだから

むしろ虚しいのはこういうセリフだろ

639701
>久保がビジャレアルで通用しなかったのも頷ける
>やつらのベスメンは上手すぎた
639841

韓国人は日本人をベンチマークするからな。道を開拓した日本人の後ろにピッタリ張り付いて尾けて来る。売り込むときも、同じアジアンで隣国人だから似たようなものという無知な相手につけ込んだ自己アッピルするんだろw
色んな国の日本人街がいつしかコリアンタウンに成り下がるのとおんなじ。
639842

オフサイドは惜しかったがそれを言えばビジャにも決定機は有ったしな
今日は引き分けで良い試合、一つ一つ重ねて残留はしないとね
イガンインは道に捨てられていたのを拾われて恩に感じるべきだろ
コーナー蹴らせて貰って意味無く相手に渡して何をしてるんだか
囲まれてキープ出来ないならワンタッチで出せよ、ライン割ってもリスタート出来るのでそれのがマシ
ビジャが早めに交代枠を使って体力落ちの時間帯に出て来てあれじゃこのレベルには使えないでしょ
まあビジネス面で取ったのは有るだろ、リサイクル品みたいなもんだ
給料分はシャツくらい感謝して買うべき
639843

また「上手い」だけか。
上手いのは分かるけど、そろそろ目に見える結果が
必要だと思うけどなぁ。
639844

胃癌邪魔
639845

※639840
俺はビジャレアルの選手の方が久保よりうまく感じたけどな
相手背負いながら技術を落とさずにパスしたりキープしたり、
守備一つとってもしっかり体を当てに行っていたりな。

>両チームで久保が技術で抜きん出てた

これはさすがに痛すぎるわ
あんた技術の解釈がおかしいで
639846

久保くんがもしビジャレアルの選手より上手いなら
ビジャレアルに残れてたと思うで
行き過ぎた個人選手のファンはきついわ
639847

バレンシアの優秀な選手って、優秀な選手をフリーで移籍させるわけねーだろ。李姦淫は1円の価値もない選手。
639848

韓国人の書き込みがマジョルカ1年目の頃の久保イ言者の書き込みと全く一緒で草
所詮おまえらは同類なんやな
639850

ガルシア監督は負けないサッカーをしてくる固いチーム作りが基本なのかなと思う。久保くんは徐々にだけど上手くはなっているとは思うね。ビジャレアルからゴール前の守備対策をされていたのは事実だね。自分に引き付けて開いてる選手を上手く使える様になると、もっと上手く行くと思うね。
後、久保くん見ていて思うことは、やはり得点能力はセンスなんだろうなぁと思う事。
639851

》639848
それでもわざわざマジョルカ公式Twitterやインスグラムを荒らすような輩はいないけどね
639852

相変わらずシュート下手ね。横から交わして打つばっかだから位置が悪い。たまには真ん中から貰ってワンタッチゴーラーになれ。
自分でやりたがりだが、いい位置で味方から貰う動きもやるべき。
639853

小手先のドリブルが上手いのはもうわかったから数字出せ、ただそれだけ。
これは久保に限らずの話。
639854

久保建英
冨安健洋
鎌田大地
遠藤航
伊藤洋輝
奥川雅也
原口元気
遠藤渓太
吉田麻也

今週の4大リーガーこれだけ出たのに全員ノーゴールノーアシスト

ひっでーな
639855

久保のアシスト未遂を味方がフイにした一方で前半43分に鎌田さんも味方の決定的なアシスト未遂をフイにしてて草なんだ
シュート下手くそな日本人もそれまでの味方のお膳立てを散々ダメにしているという自覚を持った方がいいぞ、一方的な被害者意識は見苦しい
639856

イガグリが"ついで"程度のgomi扱いなんで、荒れとるやんけw
ちょ~ん(笑)。
639857

これで、今度の試合トミーがフンコロガシ完封したら…

"韓国人"

ってどうなんの?
639858

いやーよかった!負けなかった!EL覇者相手に完封!
さすがビジャレアルと思う程の強度だったけど、
マジョルカの守備も頑張ったやん。
ほんと試合観るのが楽しいし、めっちゃ緊張感ある。
今シーズンのマジョルカは終了のホイッスル鳴るまで
楽しめるな。
639859

久保はトップ下でアシスト製造機になるしかないのでは…
シュート下手だし日本のメッシは幻想なんだよ
639860

実力が無いから出られないんだぞK国人
639861

引き分け狙いのビジャレアルにとって作戦どおりの結果だろ
エメリ恐るべし
639862

キムチ民族にとって数少ない、というより殆どいない希望の星のサッカー選手が試合に僅かな時間しか出られなかったといって発狂しすぎでしょw
まぁ、スパーズも負けちゃったし真っ赤になるのは仕方ないがw
639863

(なんで久保の試合なのに鎌田を引き合いに出して日本人ディスってるんだ…?)
639864

マジョルカサポ>
・ホッペには好感触だ。ダニをベンチにしてでもカンインと久保を一緒に観たいわ、彼らは重大な結果をもたらせる。
なりすましバッカ50
639865

いわゆる上手いけど怖くない選手なんだよなぁ・・・久保くん

シュートは壁にあたってばっかだし足が特段速いわけではないから
抜ききれないしドリブルも中島みたいにカットインが無いからワンパで止めやすいし。
639866

イガンは0円だから、転売すれば利益出る、いつでも捨てられる
639867

強度が高くてタフ こういう試合を数多く経験することで選手は成長するという90分だった
対面のエストピニャンは相当なレベルのサイドバックだったしね
そういう試合にほぼフル出場できるからこそ久保はマジョルカを選んだんだろう
それで格上相手に勝ち点1取れたんだからなんも文句いうところはないよ
久保自身のプレイも厳しいマークにあいながらやることはやったしね

選手に絶好調のメッシやクリロナをつねに求める人間 サッカーに個人の数字を求める人間は
実際のサッカーを見なくてもいいと思う
ゲームだけやるかハイライトだけ見とけばいいよ
実際のサッカーは合計22人が数分ずつボール触りながらひたすら走り回る地味でシビアなスポーツだ
誰かが特別に光り輝くなんて瞬間はほんとにたまにしかない
639868

日本には大したFWがいないから久保君には頑張って欲しいね
できれば、決定力も身に着けて欲しい
639869

90分に出てきたイガンインのボールへの寄せが、明らかに他の19人のフィールドプレイヤーより遅かった。
初速が無くて動きがモッサリ。アジリティが全然足りて無い。
初めてちゃんと見たけど、バレンシア追い出された理由がわかったわ。

あれなら久保を残して置いた方が全然良かったな。
639870

韓国人の嫉妬と粘着質が凄すぎるんだが、コリアンマネーが欲しかったんだろうけれども、イ・ガンインの存在はクラブにとってもマイナスになるんじゃないか
639871

エメリの負けないサッカーはホント凄いよなぁ
問題はあんまり勝てないことだけど
639872

639854
逆にこれだけ日本人選手が四大リーグに出場しているのか凄いね、あぁそれとDFにも得点ガーって言ってるお前の頭も相当酷いと思うぞ。
639873

久保がボール持つと敵がピラニア化するゲーム
639874

イガンイン終盤持たなかったな・・・・
639875

公式でも文句言ってて自発的に嫌われに行ってる民族には絶対関わらないようにしましょう
639876

久保の記事を見に来たら案の定もれなく半島関連のコメ翻訳も混ぜ混ぜされてて臭すぎる…どうしてこうなってしまったんだ
639877

イガンインはスタミナ切れしてたな。
639878

639868

日本には大したFWがいないから久保君には頑張って欲しいね
できれば、決定力も身に着けて欲しい

スペインリーグでも久保の周りには居ないしな
639879

マジョルカの守護神がかえってきた!
639880

久保の負担も減るしイガンインには期待してたけどあの守備と試合への入れなさだと使われへんわ
突っ掛け方にはパワーがあったけどポジショニングといくタイミング全部間違えてたもん守備が劇的に向上してる久保の後だと余計に浮いて見えた
現状中央ならダニのが戦えるし最後の仕事も出来る
バレンシアではどうだったか知らんがマジョルカは違う
弱小クラブへの適応と意識改善に一年はかかるねあれは
639881

リーガにおいて「上手いだけ」というほど久保が上手いと思ったことがない。だから守備を手抜こうとするのはやめた方が良いと思う。
639882

足遅い・守備崩壊の原因になりそうなガンインをスタメンで使うのは
監督にとってリスク高すぎるな。
今回の試合を見てよ~く分かったw
639883

久保も終了間際に投入された割に重ったるいトロ臭い時があったし
決勝点ゴールチャンスを外したりもした。
胃癌は良い傾向だよ この調子で行け!
639884

スタメンで使えよ!あれじゃ試合入れないし本領発揮できる訳ないやん!

俺はそうは思わないけど久保ファンの方からよく聞こえてきたセリフ
639885

久保がゴールに近づくと相手が3・4人近づいてくるのが面白かった。
味方も開いたスペースに上手く入り込ればチャンスも増えるよ。
639887

今回の久保はマジョルカの中では良かったねって評価だと思う。
守備は向上してきたし、攻撃では相変わらず上手い。
でも、久保らしい前線でのドリブルが殆ど見れなくて悲しい。
639888

久保のシュートの精度はやっぱ低いよなあ。
確実に入る内端を狙えば、キーパーがこぼして誰かがいれるかもしれないのに。あるいはオウンゴールだってありうる。なぜ絶対キーパーが取れないだろうギリギリを狙おうとするのか。悪い癖だ。
あと周りが見えてないのか1人で何とかしようとしてロスト率も高い。次戦は久保の先発はないかもしれない。
639890

案の定ちょ〜んの法則発動してるやんマジョルカ
639891

ゴールとアシストでしか評価しない人って
DFとかボランチとかどういう目で見てるんだろう。

今日もノーノーだからダメだ!とか言うのだろうか。
639893

クラブ跨いで5人目の監督にも評価されないイガンイン
韓国人ファンはいい加減監督のせいにして喚き散らすのやめてほしい
639894

まあ試合はそこそこ面白かったね
エメリの引き分け力がなかったら勝ち負けついてたと思うわ
639896

ガチマンマーク+複数で囲み込み+削りまくり
エメリの久保田対策がビッグクラブのエース扱いで草
639897

ホッペのオフサイドがなければ勝てた
飛び出し0.5秒待てたらなあ
639900

上手いのはもう分かってる。けどチームを勝たせられる選手じゃないよな。
個人的には守備なんてくそどーでもいいからゴールかアシストをどんどん決めて欲しい。じゃないといくら守備で貢献したってこのレベル止まりだぞ。
639902

イガンインは素人目でも5分で守備能力の低さが分かるのはまずい
639913

トリゲロスが使うハーフスペース埋めつつタッチライン際のエストゥピニャン見る守備して
細かく動きながらパスコース消してババにボール奪取させつつ自分もちょいちょい奪取
わかりやすく守備面で成長してるが
次試合は絶好調ヴィニシウスとのマッチアップだからどこまでやれるか
639921

韓国人はどこでもわいてくるね。
久保君は1年で抜ける前提だから、その穴埋めになれるかが課題だろうに、スタメン確約でも貰って来てると思ってんだろうか。
639923

久保は悪くなかったけど試合展開も久保の仕事も面白くなかったな
639927

守備で穴にならないレベルじゃないと、ビジャレアルでそうだったみたいに、特に強豪チームではなかなか使いづらい選手になってしまうから、いまくらい守備タスクをこなしながら、得点に絡むようなプレーを増やしていければ、ステップアップも見えてくるんじゃないかな。毎シーズン、「ここが課題」と言われることを消化して成長しているし、今年も後半には次の課題が見えるくらい伸びて行ってくれると思う。
639928

>>639891
久保のポジションなら結果が欲しいと思うのは
当然だと思うけどな。
本人が一番そう思ってるだろうし、そこを期待されてるんじゃないの。
DF云々の話は論点がずれてる。
639929

やっぱ朝鮮人がキモいな 試合出てないのにこのウザさ
今季は活躍してレアルに戻らないと久保の試合が楽しめない
639933

久保アンチって病気だな(笑)見てて気持ち悪い
639937

久保と交代でイガンインが出てくるのは、監督にとっては守備不安のイガンインと交代させられるが久保しかいなかったからだろう
久保の守備もそれほど信頼されているわけじゃない
この監督は久保とイガンインを一緒に使うことはほとんど無いんじゃないか
639942

マジョルカのメンツ云々よりエメリがヤバ過ぎてビジャレアルが心配になった(笑)
コメにもあったけど久保をレンタルでとった時のビジャレアルはライバル強化を防ぐ為だけの獲得だったのかもと俺も思ってた。マーク凄いし(笑)
639970

イガンインはガス欠起こしてた
639974

イガンはTV局的に少しでも出さないと怒られるんだろ。

試合時間変えたくらいだから。
639976

なんで日本人のいるクラブにいつも奴ら来るんだろう
フロントが同じようなメンタリティをしてるとでも勘違いしてるんだろうか
639979

ビジャレアルの強度は強烈だった、マジョルカの選手たちが、まともに前を

向かせてもらえない、コントロールできない、ドリブルさせてもらえない

パスの出しどころない の繰り返しでしたが、久保だけは、その強度の相手に

2.3人に囲まれても、へっちゃら、過去に2.3人に囲まれても回避するシーン

って何度もありましたが、昨日のとは違うんですよね。

今までの場合はテクニックとスピードで交わしていたが、フィジカル足りなかったので

少し当てられたり、スピード殺されたりしたら、そこで終っていたんですよ

しかし昨日の久保は明らかに違う!! 当てられてもビクともしない、厳しい状況の

中でボールコントロールできる、パスが出せる

なにもかもが2年前の久保の上位互換に見えましたわ

昨日の試合を見たら、どのチームに出しても大丈夫と思いました。

今こそバルサは久保を獲得すべきでは??

マジョルカのレンタル契約は1年でしたっけ?来年バルサは久保を逃したら
マジでヤバイすよ。

それとイ・ガインと比べていた私がア ホでしたわ

今の久保はもう手の届かない遥か上にいてましたわ
639980

>>639928
>久保のポジションなら結果が欲しいと思うのは当然だと思うけどな。

と言うか、なぜ試合見ないの?
今日の試合で結果とか無理ゲーでしょ。
常にマーク付いててPAでは4人に囲まれる。
数の揃わないうちにドリブルで突っ込むと削られる。
それで決定機を演出するも味方のアシスト未遂。
そんな状態で一人で決められるのってメッシだけ。
またはビッグクラブでマークの分散する場合だけ。
20歳でマジョルカレベルのクラブでメッシ級期待とか
現実見なさすぎでは?というか試合見るべきだよ。
昨シーズンより確実に進化してるし見てて楽しいから。
639983

ビジャレアルが下位のサッカーしてて草
639990

あれほど鈍足と言われ、フィジカル弱いと叩かれ、ロスト多いと叩かれ、守備しない、しても下手と叩かれ・・・
今や全くの別人、久保の課題修正力凄すぎるだろ。
639993

639888
昨日の試合ポゼッションロスト5なんですよw
639994

マジョルカ 対 ビジャレアル 完全ハイライト
これを見たらいかに久保が成長したか、よくわかる動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39360912
639996

<韓国>
・彼はU20ワールドカップのMVPでバレンシアの優秀な選手なのに、ここでベンチって

韓国代表にも選ばれてないし、バレンシアではほぼずっとベンチでしょ。
現代のサッカーではアタッカーでも前線の守備が求められるし、オフザボールの動きも出来ないとパスが回らない。
20年前の地蔵MFじゃ使いたくても使えない。
パス上手いのにもったいないよ。
639997

>639994
ししょつ!
639998

マジョルカ 対 ビジャレアル 完全ハイライト
これを見たらいかに久保が成長したか、よくわかる動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39360912
640004

太字君はとにかく日本人選手を貶したくて仕方ないみたいだね
640007

昭和師匠がこんなところまで出張ってきてる・・
640008

今の久保はヘタフェとビジャレアルがやって欲しかったはずのプレーが出来てる
ディフェンスの能力が前とは桁違いに良くなってる
640009

マジョルカ 対 ビジャレアル 完全ハイライト
これを見たらいかに久保が成長したか、よくわかる動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39360912
640011

弱いクラブだと守備タスクの時間長いから、さすがに来年はレアルで見たい
640014

得点ガー、アシストガー とか言ってる人
サッカーでは、そんなものは皆が必要だと分かり切った上での話をしているんだよ。己の見識不足を認め、学んだ方がいい。野球で3安打した選手に「得点ガー、打点ガー、本塁打ガー、長打ガー」と騒ぎ立てているようなもの。

君らゴールの入らない試合や派手なプレーがない試合を観るのつまらないだろう?サッカーってゴールから逆算して最後尾からプレーを組み立てる競技。ゴールが入らない試合も珍しくないから、ファンはその組み立てをめぐる戦いにも注目して、良し悪しを観る。得点以外でも楽しめる部分が沢山ある。
そこら辺を観ている人にとって今日の久保は相当良かった。
640016

>640011
'弱いクラブだと守備タスクの時間長いから、さすがに来年はレアルで見たい'

強いクラブでも守備タスクが長いことも全然あるよ。
本人は22才くらいでフィジカルの完成をさせる予定らしいから、再来年でもいいかもね。
640017

>640014

そういう部分では、試合に出れる環境にいると毎週プレーがみれるから、ファンにとっても有難いよな。いくらレアルにいても「なお出番はなかった」を毎週はつまらない。
640020

マジョルカ 対 ビジャレアル 完全ハイライト
これを見たらいかに久保が成長したか、よくわかる動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39360912
640028

>>639976
古来からずっとそれだからな
日本人のそばでおこぼれにあずかる
640033

久保も鎌田も5試合ノーゴールノーアシスト
これで成長とは笑わせる
数字で示してこその成長だぞ
90分間消えていいからゴールアシストしろ、存在感なぞ無意味
640035

スタミナない、走れない、持てば無駄にコネクリ回してロスト、守れない、当たれない。
イガンイン、2部に行った方がいいよ。一芸あれば使ってくれるかもよ。
640036

90分消えていいって・・・
サッカーは曲芸じゃない。

サッカーは
誰かがボールを奪って、
誰かが前に繋いで、
誰かが決定的なパスを入れて、
誰かがおとりになって、
誰かがシュートを決める。
そして、それぞれの過程でも
チーム全員の連携や相手との細かいかけひきがあって、
それらの集合体がチーム力になる。

今年の久保は、そのチーム力を
引き上げるプレイができるようになってきた。

マジョルカをより強いチームにするための
屋台骨へと変貌している。

チームを勝たせる力を
身につけようとしている。

そのすごさが分からないのに、
意味不明に結果結果と言いなさんな。
640037

>640033
'久保も鎌田も5試合ノーゴールノーアシスト
'これで成長とは笑わせる
'数字で示してこその成長だぞ
'90分間消えていいからゴールアシストしろ、存在感なぞ無意味

流石に頭がどうかしてるわ。
元々サッカーに「存在感」なんて言葉はないんだよ。メディアに躍らせれて乙
90分消える、の定義も状態も意味も分かってないだろ。

あとは
640036 とか
640014 で書かれている通り
640040

普通のコリアンはまともな人が多いよ
頭がおかしいのは日本生まれ日本育ち朝鮮語より日本語が得意なコリアンだよ
アイデンティティが渋滞してて必死で修正してんだよ
可哀想な奴等なんだから相手にせず無視してあげろ
助けず蹴落とせ、誰も損しないから
640046

>普通のコリアンはまともな人が多いよ

大丈夫か、何喰った?
640065

マジョルカ 対 ビジャレアル 完全ハイライト
これを見たらいかに久保が成長したか、よくわかる動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39360912
640089

韓国人のコメントが多い。韓国以外でイガンインに触れている奴は、欧州在住の韓国人。今後も必死になって久保より上手いといった書き込みでアピールするはず。災難だな。
640091

得点がアシストが〜って言うけどそんなもんはチーム事情にもよる
チームの得点がヴィニシウス1人よりも少ない様なチームなんだからそうそう数字付くチャンスは無い
シュート打つのも1試合に2本あれば良いぐらいでゴールなんて5本打って1点入ればいい方だし五輪ぐらいシュート打つチャンスが多ければ久保も決めてるし決定力が低い訳ではない
そもそもの決定機がチームとして無いんだから当然それ以外の部分での評価はされるべき事
640094

あのさ・・・相手はEL王者なんすよ
それで味方は昇格組チームで降格有力チームなんす

ノーゴールノーアシスト連呼奴ってマジで試合見てないのな
久保のポジが悪かったのは相手SBが凄い高い位置取って可変3バックだったから守備で久保が二枚見なきゃならなくなったから。
相手にハメられてる事すら分かってない・・・

久保がキープすると3枚相手が囲んで来るのも見てないんじゃないか
もう二十歳の選手がするタスク超えてるわな
640130

マジョルカ 対 ビジャレアル 完全ハイライト
これを見たらいかに久保が成長したか、よくわかる動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39360912
640154

めちゃくちゃ守備頑張ってた
それでいて攻撃も絡んでた
もう少しだ
640166

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39360912
この動画面白すぎw

※639671
>イガンインは終盤バテてたな

終盤しか出てないのにバテてたな
ってか後半ATしか出てないww
640186

>>640094
久保ババ交代からのビジャレアルが恐かった
SB&ボランチが久保ケアから解放されたのと
ババのフィルターの堰き止めが無くなって
マジョルカは一気に防戦一方展開になったね
640198

※640166
>終盤しか出てない

明日のアウェーのマドリー戦は控え組でローテしそうだから、そこで出すんじゃないかな。監督もビジャレアル戦後に「チームは回復しながら戦っていかなければならない。DF陣はわからないが、中盤より前は間違いなくローテーションして選手を替えていくことになる」と言ってたし。26日のホーム・オサスナ戦はレギュラー組で勝ちに行くと思う。
640981

なおイガンイン以下の模様(笑)







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「褒められて当然だ」冨安健洋をアーセナルのアルテタ監督が絶賛「彼のような選手はいない。守備力は私が見てきた中でも最高」【海外の反応】
外国人「韓国と日本の決勝になりそう」U22日本代表、ゴールラッシュで7発大勝!準々決勝は北朝鮮と激突!8強出揃う!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」遠藤航、決勝ゴールをアシスト!2得点に絡む活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本の皇帝だ」天才MF小野伸二が現役引退発表!海外のファンから天才司令塔を称える声が続出!【海外の反応】
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR