現地9月13日開催のリーグ・ドゥ(フランス・リーグ2部)の第7節で、オナイウ阿道が所属する首位のトゥールーズが、敵地でル・アーブルと対戦した。
スコアレスで迎えた34分に、先制ゴールを叩き出したのがオナイウだ。味方のCKに打点の高いヘッドで合わせ、豪快にネットを揺らしてみせた。
今夏に横浜F・マリノスから加入した25歳は、これで3試合連続ゴール。南野拓実の故障離脱に伴い、7日にカタール・ドーハで行なわれた日本代表の中国戦にも追加招集(出場はなし)されたストライカーが、開幕から6戦負けなしでトップを快走するチームの牽引車となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da79dc62f8bd9371f3838478f59e49e2ee7cc375スコアレスで迎えた34分に、先制ゴールを叩き出したのがオナイウだ。味方のCKに打点の高いヘッドで合わせ、豪快にネットを揺らしてみせた。
今夏に横浜F・マリノスから加入した25歳は、これで3試合連続ゴール。南野拓実の故障離脱に伴い、7日にカタール・ドーハで行なわれた日本代表の中国戦にも追加招集(出場はなし)されたストライカーが、開幕から6戦負けなしでトップを快走するチームの牽引車となっている。

【オナイウ阿道のゴール動画】【高画質】
※トゥールーズサポーターの反応です
・やったぜ、アド!なんて優れた選手だよ
・オナイウ、大好き
・またブランコがアシストだ
・conichoa !!💪 💪🟣🟣
<フランス>
・なんて類いまれな能力だ!!アド 🇯🇵🇯🇵
・オナイウの見事なヘディング!またコーナーから得点だよ!
・めっちゃ打点が高いな、アド!
・前の試合で決めたのと同じゴール、完璧なコピーだ
・日本のヘリコプターだ!オナイウは恐ろしい跳躍力を持ってる!
・アドはコーナーのクラッキ(名手)だ!
・オナイウはバヨと同じぐらいヘディングが強いじゃないか
※バヨ・・・トゥールーズからヘントに移籍したFW
・アハハハ、アドのゴールセレブレーションよ 😭😭【動画】
・鮮やかだ!セレブレーション、好き😂😂😂
・彼は優秀だな!!!これは俺の新たなお気に入りの選手だよ
<フランス>
・オナイウは今季のリーグドゥ(※フランス2部)で指折りの発見になるだろう。7試合でもう3ゴールだ!
・オナイウ阿道の加入が決まった時から彼の名前入りユニフォームを買うつもりだったんだ。あとは金が貯まるのを待つだけだ。
・2トップならアドとハットン(※元アルビレックス新潟)のコンビを見たいぞ
・オナイウ阿道はバヨよりもサッカーのクオリティーが高いことを見せてると言える
<ニームサポ>
・トゥールーズはリーグ・アンの半数ぐらいに匹敵するわ!オナイウを獲得してくれてありがとう、うちがこの選手を獲得すべきだと俺は言っていたんだよ
・トゥールーズのここ数試合を見逃してる人、心配しないでくれ。覚えておくべき名前:オナイウとファン・デン・ボーメン。
・今年はうちの年だ
・今夜の試合の収穫は?正直なところ、心配な点が多い。及第点だったのはGKデュペ, アド, デスラーとスピーリングスの4選手だけだわ。
・アドが60分以降は消えると思うのは俺だけか?
・(オナイウは)未来に向けて期待できる良い補強だわ
・彼は素晴らしい補強であることをしてる。まだフィジカルと自発性が物足りないが、改善するだろう。
現地時間9月13日、ベルギー・リーグ第7節が行なわれ、18位のベールスホットと15位のシント=トロイデン(STVV)が前者のホームで対戦した。
FW鈴木武蔵(ベールスホット)、DF松原后、FW原大智、FW伊藤達哉(以上STVV)はベンチスタートとなり、GKシュミット・ダニエル、DF橋岡大樹、FW鈴木優磨、FW林大地とSTVVの日本人4人が先発に名を連ねた。
前節、開幕戦以来の勝利を挙げたSTVVは13分、ゴール前の好位置FKを獲得。移籍騒動の後、自身の振る舞いを謝罪し、この試合が今シーズン初出場となった鈴木優が右足で狙いすましたシュートを放つが、GKファンハメルに阻まれる。
対して開幕からいまだ勝利のないベールスホットは、17分にビッグチャンス。ノウビッシが抜け出し、最後はペナルティエリア内から右足でフィニッシュするも、相手守護神シュミットがタイミングよく前に飛び出してきたこともあり、上手くミートすることができない。
中盤以降はホームチームが主導権を握る展開となるが、42分に試合を動かしたのはアウェーチームだった。鈴木優の鋭いプレスから自陣でボールを奪った林が、一気にゴール前まで持ち運ぶと、ペナルティエリア手前でファウル気味に倒され、すかさずセカンドボールに反応したデ・リダーが右足で押し込んだ。
前半はSTVVが、1点リードで終える。
追いかけるベールスホットは後半に入って47分、CKのこぼれ球を拾ったクリバリーがキックフェイントから左足を豪快に振り抜くも、橋岡のヘッドでの決死のクリアに遭う。
ベールスホットは、64分に3度目の交代でヴァカ・ポンセとシャンクランドを投入。鈴木武は今シーズン初めて出番なしとなった。
勝負を決める追加点を狙うSTVVは、73分に鈴木優と林の2トップに代え、ブリュルスとアラベスからローンで加入した原をピッチに送り込んだ。
すると86分には、その原が1本の縦パスに抜け出し、決定機を迎えるも、モノにすることはできない。
結局、試合はこのまま1-0で終了。東京五輪でも存在感を示した24歳の豪快な突破から奪った1点が決勝点となり、STVVが2連勝を収めた。最下位に沈むベールスホットは、泥沼の5連敗となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3540795f4777e520cddb92c0b9ce851fe1d795FW鈴木武蔵(ベールスホット)、DF松原后、FW原大智、FW伊藤達哉(以上STVV)はベンチスタートとなり、GKシュミット・ダニエル、DF橋岡大樹、FW鈴木優磨、FW林大地とSTVVの日本人4人が先発に名を連ねた。
前節、開幕戦以来の勝利を挙げたSTVVは13分、ゴール前の好位置FKを獲得。移籍騒動の後、自身の振る舞いを謝罪し、この試合が今シーズン初出場となった鈴木優が右足で狙いすましたシュートを放つが、GKファンハメルに阻まれる。
対して開幕からいまだ勝利のないベールスホットは、17分にビッグチャンス。ノウビッシが抜け出し、最後はペナルティエリア内から右足でフィニッシュするも、相手守護神シュミットがタイミングよく前に飛び出してきたこともあり、上手くミートすることができない。
中盤以降はホームチームが主導権を握る展開となるが、42分に試合を動かしたのはアウェーチームだった。鈴木優の鋭いプレスから自陣でボールを奪った林が、一気にゴール前まで持ち運ぶと、ペナルティエリア手前でファウル気味に倒され、すかさずセカンドボールに反応したデ・リダーが右足で押し込んだ。
前半はSTVVが、1点リードで終える。
追いかけるベールスホットは後半に入って47分、CKのこぼれ球を拾ったクリバリーがキックフェイントから左足を豪快に振り抜くも、橋岡のヘッドでの決死のクリアに遭う。
ベールスホットは、64分に3度目の交代でヴァカ・ポンセとシャンクランドを投入。鈴木武は今シーズン初めて出番なしとなった。
勝負を決める追加点を狙うSTVVは、73分に鈴木優と林の2トップに代え、ブリュルスとアラベスからローンで加入した原をピッチに送り込んだ。
すると86分には、その原が1本の縦パスに抜け出し、決定機を迎えるも、モノにすることはできない。
結局、試合はこのまま1-0で終了。東京五輪でも存在感を示した24歳の豪快な突破から奪った1点が決勝点となり、STVVが2連勝を収めた。最下位に沈むベールスホットは、泥沼の5連敗となっている。

【林大地のドリブルからアシスト動画】 【ハイライト(YOUTUBE)】
<シントトロイデンサポ>
・林の美しい突破、デ・リダーが上手く決めた
<インドネシア>
・林は頑張って中盤から独力で3人を抜いてから倒されたが、デ・リダーがファーサイドにシュートを突き刺した
<サンテティエンヌサポ>
・林が1対4でもの凄い突破をしてデ・リダーのゴールをお膳立て
<シントトロイデンサポ>
・やったぜ、勝利だ。林は素晴らしい試合をしたよ! 👍👍👍
<フランス>
・林大地はここ2試合シントトロイデンに新鮮な息吹を吹き込んでいる
<ベルギー>
・彼はとても良いプレーをしたよ
<シントトロイデンサポ>
・多くの選手が称賛に値するパフォーマンスをした!シュミット、テイシェイラとコナテなどが該当すると思う。でも、鈴木もすぐにチームに価値を加えた(一番良い時の鈴木には程遠い)
<シントトロイデンサポ>
・前半はいつものように創造性が欠けてた。それにしても、林はなんてビーストなんだ?
<シントトロイデンサポ>
・林をもう"ザ・ビースト"とは呼ぶのはちょっとね。これは個人的な意見だよ。でも、デビュー戦でゴール、2試合目は決勝ゴールをアシスト、これはファンタスティックだ。彼の能力を全て発揮させてやるんだ。
<スペイン/ベルギー>
・今日のベストプレーヤーはシュミットだと思う。試合を通してとても安定してた。
<アルゼンチン>
・それは素晴らしい知らせだ。シュミットはシントトロイデンの8月のMVPに選出されてた。このレベルを維持して欲しい。2試合でゴールとアシストをしてる林にも同じことが言える。
<シントトロイデンサポ>
・ベールスホットのプロジェクトって何だ?ペーター・マース(前監督)よ・・・年俸が高いプロジェクトってことだろ?
※昨季までシントトロイデンを率いていたペーテル・マースはベールスホットの監督をしています
<シントトロイデンサポ>
・マン・オブ・ザ・マッチはペーター・マースだ!

オススメのサイトの最新記事
Comments
638631
まさか空飛ぶ日本人が現れるなんて平成じゃ考えられなかった
638632
林のゴリブルすごかったな
俺らのシントトロが勝利してくれて嬉しい
俺らのシントトロが勝利してくれて嬉しい
638633
シュミットは明らかに成長してるし、今、一番安定してる。まぁポンコツ監督の中では永遠に権田>シュミットなんだろうけど。
638634
オイちゃんの得点は良かったが、あれはGKが悪い
なんでボールのある方向向いてないんだよと思った
なんでボールのある方向向いてないんだよと思った
638635
鈴木優磨試合出させてもらえてるんやな
638636
伊藤はもうJに返してやれよ
枠の無駄だろ
枠の無駄だろ
638637
おめおめ、皆頑張ってんね。
そういや武蔵とポルトガルのGK中村は試合でれてんのかな?
そういや武蔵とポルトガルのGK中村は試合でれてんのかな?
638638
もしあのまま林がシュートしたらきっと・・・
638639
オナイウのセレブレーションはシルエット博士
638640
シントトロイデンは日本人牧場やな。ありがとうDMM。でも獲り過ぎや。
638642
ファンの評価ってあてにならないね。
林、普通にいいじゃん。
林、普通にいいじゃん。
638643
守備ひどすぎ
林にあれだけ抜かれるDFとか見たことねえよ
もしかしてベルギーで成長したのかな?
林にあれだけ抜かれるDFとか見たことねえよ
もしかしてベルギーで成長したのかな?
638644
伊藤、松原はjリーグに返却
鈴木、林はステップアップ
原はアラベスへ帰還
シュミット、橋岡はシントトでレギュラー
荒木、上田、本間、田中聡、中野あたりが4大から声が掛からなかったら早めに引っ張ってきて欲しい
鈴木、林はステップアップ
原はアラベスへ帰還
シュミット、橋岡はシントトでレギュラー
荒木、上田、本間、田中聡、中野あたりが4大から声が掛からなかったら早めに引っ張ってきて欲しい
638645
鈴木武蔵も加入7試合で5ゴール1アシストと大爆発してたからなぁ
その後は無味無臭でベンチウォーマー
まだ油断はできない
その後は無味無臭でベンチウォーマー
まだ油断はできない
638646
林うそみたいにドリブル下手だな
638647
優磨が残留したせいでFWで日本人同士でポジション争いが起きるという阿呆な状況になってるわけだが。なんのためにシントトロイデンが日本人を勧誘してると思ってる。ステップアップのためであって阻害するためじゃない。林と原のステップアップへの準備の中で、鈴木優磨は邪魔でしかない。
638648
林ダイチは東京五輪の日本代表レギュラーだぞ?
あのぐらいやってもらわなきゃ困るわ
あのぐらいやってもらわなきゃ困るわ
638649
林は岡崎よりも体張ってる
逆に言えば殆どそこだけだな
岡崎は歳と共に上手くなったけど林はどうなるかな
逆に言えば殆どそこだけだな
岡崎は歳と共に上手くなったけど林はどうなるかな
638651
オナイウ、マリノスFW恒例の謎ゴールパフォーマンス継続してやってくれててなんか嬉しいな
638652
オナイウはヘリコプターじゃないぞ。造形や大きさが違い過ぎる。
眼科か脳神経外科に行った方がいい。日本のヘリコプターってOH-1 とかそういうやつ。
眼科か脳神経外科に行った方がいい。日本のヘリコプターってOH-1 とかそういうやつ。
638654
>638645
そうなんだけど、他のFWも同じく壊滅状態なんでそもそもチームが終わってるのかと…
そうなんだけど、他のFWも同じく壊滅状態なんでそもそもチームが終わってるのかと…
638655
マースまたダメなんか。
638656
オナイウは年々ヘッドが上手になるな
638657
武蔵とオナイウ比べてもなぁ…
両方ともに共通してるのは足は遅くはないって事くらいで、ボール引き出す動きとか受ける技術がオナイウの方が全然質高いし
両方ともに共通してるのは足は遅くはないって事くらいで、ボール引き出す動きとか受ける技術がオナイウの方が全然質高いし
638658
林はアシスト以外の場面でも強さ発揮しまくってたな
優麿とタイプ似てるけどこの2トップはかなりやりそうだ
シュミットと橋岡も良かった
武蔵は監督更迭だろうから、そこから仕切り直しだな
優麿とタイプ似てるけどこの2トップはかなりやりそうだ
シュミットと橋岡も良かった
武蔵は監督更迭だろうから、そこから仕切り直しだな
638659
林の突進ほんとおもろいなw
五輪でも相手からラグビーのようなタックルうけて本人もラグビーのような振りほどきしてたし。
シュミットは怪我復帰してからずっと安定していて、サポからも評価されてるし、代表1番手のGKだと思うんだけど、ア・ホが監督やってるから権田を選ぶ。
五輪でも相手からラグビーのようなタックルうけて本人もラグビーのような振りほどきしてたし。
シュミットは怪我復帰してからずっと安定していて、サポからも評価されてるし、代表1番手のGKだと思うんだけど、ア・ホが監督やってるから権田を選ぶ。
638660
日本代表のあの戦術でFWの中でも好調で、高さもあるオナイウを起用しない森保監督は辞めたほうがいいと思う。
638661
林はガムシャラなのが良いんだよ
見てて面白い
見てて面白い
638662
林は得点力を身に付けたらステップアップできるんだからスタメン起用されるうちに習得して欲しいもんだ
638664
得点力ってファジーな言葉使う人多いけどそれ技術だから下手な奴には身に付かない
うっちーが言ってた
うっちーが言ってた
638665
638664
岡崎は海外に出てフィジカルコーチ変えてから技術を身に付けただろ。その前はフィジカルコーチから「運動神経が悪かった」とハッキリ言われてた。
内田からすれば技術は天性のものかもしれんが、矯正できる前例もある。
林は岡崎タイプだと思うけどな。
岡崎は海外に出てフィジカルコーチ変えてから技術を身に付けただろ。その前はフィジカルコーチから「運動神経が悪かった」とハッキリ言われてた。
内田からすれば技術は天性のものかもしれんが、矯正できる前例もある。
林は岡崎タイプだと思うけどな。
638667
ゴール前固めた相手にサイドから攻めるなら大迫よりオナイウだな
638668
638664
仮にも五輪代表に選ばれる奴の技術が下手なわけがない。内田が言ってるのはもっと下のレベルの層だ。
内田の話聞いて林に得点に結びつく技術が身に付けられないかのように錯覚してるのはお前だけ。
仮にも五輪代表に選ばれる奴の技術が下手なわけがない。内田が言ってるのはもっと下のレベルの層だ。
内田の話聞いて林に得点に結びつく技術が身に付けられないかのように錯覚してるのはお前だけ。
638669
林は安心と信頼のガンバユース産だから技術はそれなりにある
638670
ゴリブルすき
638671
林のアシスト動画を見たけど実況の日本語なんかおかしいな。
638672
林のアグレッシブさは原口とか金崎みたいなタイプだと思うけどな。
638673
638652
ネタなのか無知なのか微妙なコメ過ぎ
なんかわろた
ネタなのか無知なのか微妙なコメ過ぎ
なんかわろた
638674
638668
そんな酷い事言ったわけでもない相手にお前とか言うなよ
内田本人でもないくせに断言しておかしいんじゃないの?
そんな酷い事言ったわけでもない相手にお前とか言うなよ
内田本人でもないくせに断言しておかしいんじゃないの?
638675
観たい先発(中島が復調したら。対戦相手が格下チームの場合)
阿道 古橋
三笘 中島 久保
守田 遠藤
板倉 吉田 冨安
権田
阿道 古橋
三笘 中島 久保
守田 遠藤
板倉 吉田 冨安
権田
638676
武蔵は帰った方が良いな
通用してない
通用してない
638677
オナイウは前もセットプレイから点とってたな
シントトロイデン組は原がファールになりまくってたのが気になったけど親善試合では点とってたし次頑張れ
出れなかった伊藤も親善試合ではアシストしてたし観たいな
ベールスホットの武蔵はかなり序列低そうだし今季出た試合でも動き悪そうだったな
シントトロイデン組は原がファールになりまくってたのが気になったけど親善試合では点とってたし次頑張れ
出れなかった伊藤も親善試合ではアシストしてたし観たいな
ベールスホットの武蔵はかなり序列低そうだし今季出た試合でも動き悪そうだったな
638678
638637
中村航輔は今シーズン出場なし、5試合中2試合ベンチ入り3試合ベンチ外
ベンチ外ベンチ外ベンチ入りベンチ入りベンチ外って感じ
20-21シーズンでは未出場だったよな?移籍してからまだ1試合も出れてないってことかな
武蔵は出場6試合でプレー時間は288分。最初3試合はスタメンだったがその後3試合は後半からの出場、シント戦では出番なし。序列下がった感じかな
中村航輔は今シーズン出場なし、5試合中2試合ベンチ入り3試合ベンチ外
ベンチ外ベンチ外ベンチ入りベンチ入りベンチ外って感じ
20-21シーズンでは未出場だったよな?移籍してからまだ1試合も出れてないってことかな
武蔵は出場6試合でプレー時間は288分。最初3試合はスタメンだったがその後3試合は後半からの出場、シント戦では出番なし。序列下がった感じかな
638679
シントとベールスホットは観たけどシュミットが良かった
他の日本人選手もそこそこ
武蔵はベンチの別のFWを交代出場させて出番なしだったからかなり評価低いなと思った
他の日本人選手もそこそこ
武蔵はベンチの別のFWを交代出場させて出番なしだったからかなり評価低いなと思った
638680
シントトロイデン9位浮上か
日本人の力でもっと上行けるといいな
日本人の力でもっと上行けるといいな
638681
638675
良いじゃん、どうせ森保は戦術なしの選手まかせなんだから、せめてスタメン選考でこのぐらいやってもらいたいよな。
良いじゃん、どうせ森保は戦術なしの選手まかせなんだから、せめてスタメン選考でこのぐらいやってもらいたいよな。
638683
武蔵のチーム7試合で勝ち点1しか取れてないのヤバいな
そこで出番すらもらえない武蔵もヤバいけど
そこで出番すらもらえない武蔵もヤバいけど
638684
アドと武蔵ははっきり差がついちゃったな。
林はいつも通り?いいよね、海外でも変わらずやれてるっぽい。プレースタイル的に怪我が心配だけど。
海外じゃ点を取りまくったり目覚ましいテクニックやスピードを見せないとビーストとは言われないんだろうね?他のコメントを見てもビーストはポジティブな使われ方をするみたい。野性的にガツガツ頑張るみたいな日本的な使い方には外国人は違和感があるのかな?
当分は森保に呼ばれない方が、将来期待組は怪我をしなくていいわな。所属チームでしっかりレギュラーを固めることの方が重要だし、ベルギー組は将来の移籍の為にベルギーではアピールを続けないといけないしね。
林はいつも通り?いいよね、海外でも変わらずやれてるっぽい。プレースタイル的に怪我が心配だけど。
海外じゃ点を取りまくったり目覚ましいテクニックやスピードを見せないとビーストとは言われないんだろうね?他のコメントを見てもビーストはポジティブな使われ方をするみたい。野性的にガツガツ頑張るみたいな日本的な使い方には外国人は違和感があるのかな?
当分は森保に呼ばれない方が、将来期待組は怪我をしなくていいわな。所属チームでしっかりレギュラーを固めることの方が重要だし、ベルギー組は将来の移籍の為にベルギーではアピールを続けないといけないしね。
638685
ベルギーで活躍できる技量のある選手はどんどん送り出して欲しいが、レベルに満たない伊藤などはレンタルでも良いからJに戻して欲しい。流石にトトロ多すぎたわ。
638687
シュミットはチームでの活躍や過去の代表戦を見ても代表一番手GKでもおかしくないのだが
森保が権田大好きで優遇してるからな。ポルティモンセですらサポから低評価だったのに。
他の監督なら一番手シュミット、控えに谷、ベテラン枠で川島の3人を選ぶだろう
森保が権田大好きで優遇してるからな。ポルティモンセですらサポから低評価だったのに。
他の監督なら一番手シュミット、控えに谷、ベテラン枠で川島の3人を選ぶだろう
638688
アドは、中国戦では負けていたりスコアレスだったら終了15分前のパワープレータイムに苦し紛れで入れるつもりで招集したんだと思う。だからリードを守っていたから御役御免で使わなかった。
森保的には逃げ切るのに必死で試す余裕も無かった。最初から使うには、緊急招集だから練習できてないので連携不足って、慎重で自己保身が強い森保は考えたとも思うわ。
森保的には逃げ切るのに必死で試す余裕も無かった。最初から使うには、緊急招集だから練習できてないので連携不足って、慎重で自己保身が強い森保は考えたとも思うわ。
638689
もう25歳か
そりゃ2部でも海外のチャンスがあれば飛びつくわ
結果出してるし本人も満足だろう良かったな
そりゃ2部でも海外のチャンスがあれば飛びつくわ
結果出してるし本人も満足だろう良かったな
638690
林めっちゃ良いタメ作ってるやん
638691
UMAはさっさと出てけよ。
林と原の邪魔してんのが分からねえのか?
林と原の邪魔してんのが分からねえのか?
638692
やっぱり、監督かなぁ。
638693
林は点とった試合より内容はずっと良かった
シュミットと橋岡も良かった
シュミットと橋岡も良かった
638694
>>638674
>>内田本人でもないくせに断言しておかしいんじゃないの?
その前の「うっちーがいってた」発言のブーメランやんけ
明らかに林の技術を問題視するコメントしといて叩かれたら逃げるのかよボンクラ
>>内田本人でもないくせに断言しておかしいんじゃないの?
その前の「うっちーがいってた」発言のブーメランやんけ
明らかに林の技術を問題視するコメントしといて叩かれたら逃げるのかよボンクラ
638695
UMA出たんかワレw
638697
三笘とオナイウの活躍はうれしい。これからの日本代表に必要な戦力と思ってるから。
ただ三笘は代表では活躍する試合と活躍しない試合に分かれると予想している。
活躍しなければ三笘はコンプレックスのある人間に叩かれるだろうが それでも代表には必要だと思う。
オナイウ、三苫、田中碧はこれからの日本代表に必要。
大迫、原口、柴崎は全盛期が過ぎたから。
ただ三笘は代表では活躍する試合と活躍しない試合に分かれると予想している。
活躍しなければ三笘はコンプレックスのある人間に叩かれるだろうが それでも代表には必要だと思う。
オナイウ、三苫、田中碧はこれからの日本代表に必要。
大迫、原口、柴崎は全盛期が過ぎたから。
638698
全員地方リーグレベルだよね
原が化ける為にはクラブを間違えてる
原が化ける為にはクラブを間違えてる
638699
林のぐちゃぐちゃのドリブルがベルギーで通用するのウケるな
岡崎みたいに巧さが出てくれば面白い選手になれる
岡崎みたいに巧さが出てくれば面白い選手になれる
638700
オナイウやシントトロイデン勢はそこそこ良かった。
一方の武蔵はさっさと帰国しないとな。
ずっとお荷物だぞ。
一方の武蔵はさっさと帰国しないとな。
ずっとお荷物だぞ。
638702
>>638647
優磨が残留したせいでFWで日本人同士でポジション争いが起きるという阿呆な状況になってるわけだが。なんのためにシントトロイデンが日本人を勧誘してると思ってる。ステップアップのためであって阻害するためじゃない。林と原のステップアップへの準備の中で、鈴木優磨は邪魔でしかない。
↑
それはチームか、DMMに言ってくれw
優磨が残留したせいでFWで日本人同士でポジション争いが起きるという阿呆な状況になってるわけだが。なんのためにシントトロイデンが日本人を勧誘してると思ってる。ステップアップのためであって阻害するためじゃない。林と原のステップアップへの準備の中で、鈴木優磨は邪魔でしかない。
↑
それはチームか、DMMに言ってくれw
638703
協会と森保監督が選出してる選手は賞味期限切れの人ばかりで
現在活躍してる選手を中心に選出するべきでは?
現在活躍してる選手を中心に選出するべきでは?
638704
638647
ほんこれ、シントロDMMも予定完全に狂ってるだろ。
移籍前提で入れたことは間違いなくこんな飽和になると思ってなかったのは間違いない、本来もう今年はいない奴のアピールの場に使う場所ではないし、アピールしたとて来てたオファーよりいい所来ないだろうから他の若手のステップアップの邪魔になるという。
ほんこれ、シントロDMMも予定完全に狂ってるだろ。
移籍前提で入れたことは間違いなくこんな飽和になると思ってなかったのは間違いない、本来もう今年はいない奴のアピールの場に使う場所ではないし、アピールしたとて来てたオファーよりいい所来ないだろうから他の若手のステップアップの邪魔になるという。
638705
シントトロイデン組は良い感じだなー
武蔵はベルギー内での日本人の評価下がっちゃうから帰国してほしいなー
武蔵はベルギー内での日本人の評価下がっちゃうから帰国してほしいなー
638706
オナイウ、DMM好調だな。
一方ベルギー最下位で出れないならどこで出られるんだ武蔵。。
一方ベルギー最下位で出れないならどこで出られるんだ武蔵。。
638707
空中戦強いの頼もしいわ。
武蔵のとこは監督がアカン感じなのでどうしようもないね。
武蔵のとこは監督がアカン感じなのでどうしようもないね。
638708
武蔵は出番なかったけど日本人活躍したね
シントは中盤の日本人選手もとってくれ
シントは中盤の日本人選手もとってくれ
638709
武蔵は開幕からずっと悪かったから使われないのもまあしょうがないね。
638710
オナイウ、ハーフだからってどこぞの誰かみたいに
海外でベタベタとタトゥー入れるんじゃないぞー
そのままがかっこいいぞ
海外でベタベタとタトゥー入れるんじゃないぞー
そのままがかっこいいぞ
638724
武蔵はなあ...あの年齢で本出すあたりサッカーに集中できていないような気が
そりゃ肌の色でいじめられたことに嘘はないとは思うし怒りもわからなくはないが
でもそれって選手としてしっかりとしたキャリアを積んで初めて見返せるものだし
ベテランになって日本に帰ってくるまで温めておたほうが良かったんではないかと
むしろ注目度的にもレベル的にも今がキャリアのピークで
これから下がる一方なことを本人が認めてしまったように見えて
そりゃ肌の色でいじめられたことに嘘はないとは思うし怒りもわからなくはないが
でもそれって選手としてしっかりとしたキャリアを積んで初めて見返せるものだし
ベテランになって日本に帰ってくるまで温めておたほうが良かったんではないかと
むしろ注目度的にもレベル的にも今がキャリアのピークで
これから下がる一方なことを本人が認めてしまったように見えて
638734
森保がシュミット呼ばなかったのマジで謎だわ
もしかして、田中碧と同じパターンでシントトロイデンとJFAで話し合って呼ばなかったのか?
もしかして、田中碧と同じパターンでシントトロイデンとJFAで話し合って呼ばなかったのか?
638744
オナイウの活躍にクラブ批判してた昌子源はなんて言うのかなw
本当にメディカルスタッフが終わってるなら皆出て行ってるはずだけど
優磨は話受けてれば今頃ブンデスにいたのに、本当に勿体ないことしたわ
このクラブでまた17得点も取るのは簡単じゃない
本当にメディカルスタッフが終わってるなら皆出て行ってるはずだけど
優磨は話受けてれば今頃ブンデスにいたのに、本当に勿体ないことしたわ
このクラブでまた17得点も取るのは簡単じゃない
638772
シュミットの安定感が凄かった
武蔵はあのチームで出れないなら札幌に帰ってきた方が良いと思う
武蔵はあのチームで出れないなら札幌に帰ってきた方が良いと思う
638787
林がDFWの本領発揮しててニマニマ
これでもっと得点できたらなー彼は
これでもっと得点できたらなー彼は
638826
まさに今見たいのは林やオナイウ、そして三苫
1部2部関係なく現在活躍してる選手を公平に選出するのが監督の手腕
オマイツの調子も上がらない選手やケガしてる選手呼んで悪化されるのはダメ
1部2部関係なく現在活躍してる選手を公平に選出するのが監督の手腕
オマイツの調子も上がらない選手やケガしてる選手呼んで悪化されるのはダメ
638838
日本のヘリコプターってなんだ?
638847
638675
サイド誰もいなくて草
サイド誰もいなくて草