NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「圧倒的だ」冨安健洋、アーセナルデビュー戦で圧巻の空中戦の強さを見せる!現地サポから称賛続出!

冨安健洋

※追記しました
プレミアリーグ第4節が11日に行われ、最下位アーセナルと19位ノリッジ・シティが対戦した。

ともに3連敗スタートとなったアーセナルとノリッジ・シティ。アーセナルは今夏に獲得した冨安健洋、ベン・ホワイト、アーロン・ラムズデール、マルティン・ウーデゴール、サンビ・ロコンゴがいずれも先発。冨安はプレミアリーグデビュー戦で、3バックの一角に入った。

冨安は高さのある空中戦と、スピードを備えた対応で安定した守備を披露。攻撃面でも積極的にオーバーラップを見せ、前線に厚みを加える。さらに前半終了間際には、右サイドからのクロスのこぼれ球をジャンピングボレー。惜しくもボールは枠の上に外れたが、前半最大のチャンスを演出し、ホームのファンを沸かせた。

後半に入ってもアーセナルは攻勢をかけ続けるが、決定機はノリッジDFが体を張って阻止。ゴールは生まれずにいると、63分に選手交代。トーマス・パーティー、スミス=ロウを投入し、デビュー戦の冨安はここでお役御免となった。

すると66分についにスコアが動く。トーマスの楔のパスを受けたサカが右サイドへ。ペペがシュートを放つと、左ポストに嫌われる。こぼれ球を自ら狙うと、最後は混戦の中をオーバメヤンが押し込み、アーセナルが今季初ゴールを奪う。

87分には高い位置で奪ったサカからスミス=ロウへ。巧みなステップから右足で狙うが、GKティム・クルルの好セーブで追加点は生まれない。

それでも、アーセナルが1点を守りきり、今季初白星。冨安もデビュー戦で勝利に貢献する形となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fffbaf8dc052d98e5bf8908873fc43e4c54f9622
Arsenal Debut action for Tomiyasu

冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

・まじか、冨安は数日しか練習してないのにスタメンとは。彼への信頼度は現実離れしてるな。



・一新だな。GKラムズデールと冨安の先発はめっちゃ驚きだわ。冨安は帰ってくるのが遅くて練習に1、2回しか参加してないと思ったが。
 


・ワオ、冨安はもうスタメンかよ。これは3バックか?



  ・3バックと4バックの併用の可能性が高い



・冨安はうちの4バックで頼りになる選手になるだろう、日本のアスピリクエタだ。



<エルサルバドル>
・ロナウドの復帰戦が冨安のデビュー戦によって影が薄くなるわ



<チェルシーサポ>
・アーセナルは嫌いだが、冨安には成功して欲しい。俺はアニメ中毒だから。


   
・冨安がアーセナルのユニフォームを着て最初のタッチがヘディングだとは驚きだ【動画



・冨安のシュートおおおおおもブロックされた!【動画



・冨安はどこにいるんだよ??笑



・冨安は予想通りいい感じだ



・冨安の空中戦は絶対に脅威になる、彼のゴールに金を賭けるかも 🤞



・冨安はうちのシステムにもピッタリ合うわ



・このホワイトと冨安のコンビネーションはもの凄いものになるかも



・うーむ、冨安の攻撃はあんまりだと聞いていたんだが・・・



・冨安、クラブにようこそ。既に惚れ込んでいるよ。



・ホワイトは空中戦が弱いな



・ウーデゴールまじで上手い



・なぜうちは美しいサッカーをしているんだ



・冨安はあらゆるところにいる



・冨安には笑うわ、彼は何個のポジションでプレーしたいんだ?笑



・トミをかなり気に入っているよ、攻撃性がありフィジカルも強い



 ・そして賢い



・これでアーセナルはプレミアで300分間無得点だ



・ここまで枠内シュート1本。ここまで3試合無得点でこれだよ。悲劇だ。相手はノリッジだぞ。



・ハーフタイムに解任してくれ!



・冨安は188センチにして速いな



・冨安がうちのベストプレーヤーじゃないか、うちは攻撃の迫力がないわ



・トミはプスカシュ賞を決めかけた、マジで頼むわ【動画



・冨安、本当に本当に上手いわ



・あれを決めてたらすぐにレジェンドになっただろうな 笑



・トミはベジェリンよりも身体能力がずっと高いわ



・冨安はかなりの気持ちが入っていてエネルギッシュだ。ここまで本当に良いデビュー戦だよ。



・冨安を全試合で先発させるんだ



<ユナイテッドサポ>
・この冨安ってのはなかなかやるわ、感心してるよ 💯👌🏻



・冨安はデュエルで圧倒的だ、シュートは不運だった



・冨安は逸材だ、トッププレーヤーだ



・センターバックは堅実、冨安はリーグで一番の右サイドバックだ。ウーデゴールはいつものようにブリリアント。GKアーロンも卓越してるけど。



<トッテナムサポ>
・冨安>エメルソンって言っただろ 😭👎



・冨安はサイドでヘディングに全勝するだろうな



・冨安、うちはなんて選手を手にしたんだ! ❤️



・うちは呪われてるわ



・忌々しいペペめ!つかえねー!



・冨安は一流だ、右サイドバック版のナチョ・モンレアルみたいだ



・冨安は空中戦8戦7勝、彼の空中戦はやばいわ



・一体どうしてトミが交代で下がるんだ?



・冨安が交代で下がるとスタンディングオベーション
Standing ovation as Tomiyasu comes off for AFC


・冨安の良いデビュー戦だった。メイトランド=ナイルズが右サイドバックへ。これで中盤は攻撃に全ブリだ、お願いだからゴールしてくれ!
 


・交代策が功を奏して欲しい...冨安はこの上なく良かった



・やっとだよ、お前ら最高だ【ゴール動画



・うちがゴールを決めたぞ!!!



・ペペの洒落なアシストだ



<オランダ>
・こんなに醜いゴールは久しぶりだわ



・ゴールが認められてちょっと驚いているよ、もちろん文句はないけどね



・うちはもうネタクラブじゃない、行くぞおおおおおおお



・冨安を交代で下げたのがまだ信じられないわ



デビュー戦の冨安:

 62 出場時間
 2 クリア
 1 タックル
 70% パス成功率
 1/1 正確なクロス
 2/2 ロングボール
 3/5 地上戦デュエル勝利
 7/8 空中戦デュエル勝利
 1 枠外シュート

 これで詳しいところまでは分からないが、とても期待できるわ


以下追記-----------------------------------
試合終了後

・冨安のエネルギッシュなプレーが好き、気持ちが入っていてテクニカルな能力も高い



・認めるところは認めないとな。このバックラインはお互いをうまく補完し合っている。トミとガブリエウは空中戦で勝利してホワイトをカバーをする。ホワイトはパスで試合を動かせる。



・トミのブリリアントなデビュー戦だった。彼はサッカーインテリジェンスを持っている、それは常に役立つんだ。うちのディフェンスはなかなかの出来だが、ホワイトの最後の10分間は最悪だった。



・トミは交代で下げるべきではなかったよ..彼は右サイドと空中戦で圧倒的だった



・トミは60分間で10点中8点のパフォーマンスだった



 ・個人的には彼がマン・オブ・ザ・マッチだわ。うちにこんなそびえ立つ右サイドバックは久しぶりだ。全ての競り合いに勝利して、これまでだと右サイドがゴミで左サイドで攻めるしかなかったが、彼がいるとサイドチェンジして右からも攻撃できた。



・(トーマス・)パルティがマン・オブ・ザ・マッチだと思う。彼は35分ぐらいしかプレーしてないが、完全にチームの様相を変えた。



・ペペがマン・オブ・ザ・マッチだ。イライラさせる選手だが、一番インパクトを残してた。ウーデゴール、スミス=ロウ、パルティも本当に良かった。あと、なんてデビュー戦だよ、冨安はファンタスティックだった!



<ベルギー>
・冨安の攻撃の存在感に一番驚いたわ



・トミが右サイドに入ったことでうちの左サイドに偏った攻撃にバランスをもたらしたようだ。それに、右サイドのスペースで浮いてるペペにコンスタントにパスを通していた。
Looks like having Tomiyasu in at RB has helped us balance the left-sided bias


・トミ、ホワイト、ガブリエウという3人のテクニシャン、それにGKラムズデールがうちのビルドアップを大きく改善させた。



・冨安は毎試合先発な
 パルティはブリリアントだった
 ロコンガはハードワークして頑張っていた 
 うちはシュート練習する必要がある
 前のオーバ、ペペ、ロウ、サカ、ウーデゴールは素晴らしい
 メイトランドを右サイドで使うな
 ガブリエウとベンは鍵が掛かけていた🔒



・(冨安は)空中戦が強くて、攻撃が良くて、リカバリーのスピードもある。パスの範囲も素晴らしい!まだこんなにも興奮しないでおくべきかな?



・トミが頻繁に攻撃にあがって驚いたわ。もう少し守備的なサイドバックかと思っていたんだ。今日の彼はかなり良かったけどね!



・ホワイトとのコミュニケーションに問題があり、守備で彼が不安定に見えたのが数回あった。それも馴染めば良くなると思う。彼が卓越した選手なのは確実だ。



・他の人が言っていたように、見掛けによらず素早いな。彼の身長にしてはかなり凄い加速力を持っている。



・冨安は加入してからたった2日間の練習で本当に非の打ち所がないデビュー戦を飾った



 ・相手はノリッジだから



   ・喜ばせてくれよ



 ・彼のフィジカルに惚れ込んでいるよ、空中戦に勝ちまくっていた。彼はフィジカルで負けたりしないだろう。



 ・彼が怪我をしないことを願うわ、アーセナルのメディカルチームは問題を抱えてるからな



 ・非の打ち所がないとは言わないね...あのボレーシュートを決めるべきだったから😉



・冨安はたったの1時間でチェンバースが今季うちの右サイドバックで二度と先発すべきではない理由を示した 笑



<トッテナムサポ>
・冨安は良いプレーをしたの?



 ・とても良かった、素晴らしい落ち着き、守備の技術を見せて、更には攻撃参加もしてた。期待できるよ。



 ・スミス・ロウと(トーマス・)パルティが入ってくるまでうちのベストプレーヤーだった



 ・そんな感じだ。不注意なシーンが数回あったが、超献身的で、デュエルで極めて強くて、プレーに絡もうと必死だった。クラブでプレーしてくれたら嬉しいタイプの選手だ、試合の度に100%を尽くしてくれるからな。



<マンシティサポ>
・うち相手に彼が先発しなくて良かったよ


NumberPLUS「欧州蹴球名鑑 2021-2022」


オススメのサイトの最新記事

Comments

638053

はやいんよ
638054

ロナウドより冨安くんでしょ!😤🔥笑
638055

早い!
そして富安ナイス!!
638056

アーセナルあんま強くねえなw
638057

最下位争い勝ててスタートは良いね
638058

アーセナルって20前後のスタメン選手多いからこれから強くなるよ
638059

今終わったとこだぞ
638060

🦆あひーじょー🦆
638061

ベンホワイトが冨安に全くパスしてくれなくて笑った
冨安も流石にまだ考える事多すぎて、前半にらしくないパスミスもあったな

まあ頭のいい選手だから練習重ねれば重ねるほど良くなるだろ
638063

冨安云々よりアーセナルがシュート決められなさすぎて
誰がゴール決めるんだこのチーム状態
オーバメヤンももうダメなんかね
638064

マンUサポ、同時刻にお前らのチームが試合してんだからそっち見ろやw
しかもロナウド2ゴールじゃねえか
638065

まとめ
・味方がトラップミスったきつい自陣パス以外はほぼ完璧
・ベンホワイトは冨安にパス出さないのは縛りプレーかなんか?
・フィジカルどころかあらゆる面で普通にプレミアで通用する
638066

ベンホワイトがパス出さなかったのは連携不足か?
よくある新人ハブか?
638067

十分やれそうな予感
やっぱりプレミアはフィジカルだよ
冨安はこの心配がない
安心して見れる
638068

イタリアのFW相手より全然楽そうだったな。
638069

いや~よかった
あのシュート入ってたら腰抜かしてたかも

しかしイングランド、客みっちり入ってるな~
片や日本はフェスに血眼になるという…なんだこの違い
638070

ベンホワイトの空中戦の弱さをカバーしないとな
638071

心配なのはコンディションだけやね
638072

ロナウドやばいな
アーセナルは点が取れない呪いでもかかってんのかな
富安はやっぱサイドの選手だよな
酒井の2段階くらい上だわ
代表でも右いきゃいいのに
638073

ビルドアップにほぼ参加させてもらえてなかったけど今日は流石に仕方ない
前半終わり間際のボレー惜しかったな
638074

ホワイトも冨安より左記に獲得したから開幕出たとはいっても新参だからパス出さないとかやってたら終わる
638075

冨安ハイボールを何度も跳ね返していたな。
クロス阻止一回。
サイドチェンジ一回。
そして惜しいシュート一回。
ホームの観客の前でいいお披露目ができたね。
次戦は味方から右サイドにもっとボール来るといいな
638076

ノーゴールノーアシストか。。。
638077

富安めっちゃ注目されてたな
勝てて良かった
638078

普通にやれてたな。フィジカルの部分も全く問題なさそう。あのポテンシャル見るとSBでやらせたくなるのは分かる。ホワイトはマジで身体の向きからパス出す気がなそうに見えたな。吉田を順調に越えそうで何より。
638079

ベンホワイトとか言うレイシストムカツク
638080

この人これで22ってマジ?!ガチモンの逸材やんけ
638081

プレミアでもデュエル強いのは凄い!
638082

DFの選手なんだからパス貰わなくても守備で活躍すればいいから別によくね
638083

今日の冨安の出来は至って普通だったが
珍しいパスミス連発もあったり まだ慣れてない感じはあった
それでも機械採点がそこまで低いわけじゃないから
練習合流三日目としては悪くないデビューだったと思う
これからもっと良くなるはず
638084

ブロックされた飛び込みシュートは見応えあったわ
638085

評価されてるようで嬉しい。
638086

汚えゴールw
638087

とりあえず冨安は余裕でレギュラー取れそうだな。
むしろ冨安にアーセナルはもったいないと思えるぐらい。
まぁ稲本とか宮市が移籍した時のアーセナルとは強さが全然違うからそれと比較するのは変かもしれないけど。
638088

久しぶりにアーセナルの試合見たけど黒人だらけだな。ウデゴーはフィットしきれてないけど献身性あるからいいね。
冨安も早く馴染んで欲しいな。
638089

冨安はプレミアのどのクラブでもスタメン晴れるわ
ちと厳しいのはアーノルドがいるリヴァプールぐらいか
638090

>>638076
ゴールとアシストでしか判断出来ないお前みたいなガ○ジ増えすぎ
638091

638076
冨安のポジション知ってますか?DFは守備専門なんですよね
で冨安は空中戦でかなり勝利して高評価されています
まだ合流して日も浅い上初出場でこの出来は凄いことですよ(笑)
638092

最下位対ブービーなんだからこれぐらいは当然だと思いたい
前線点取れないの長時間視聴は苦しみそう
638093

稲本宮市浅野ら有象無象との格の違いを一試合で示してしまったなw

しかも彼らが移籍した年齢とほぼ変わらない22歳の若さ
この歳にして代表24試合、セリエ60試合経験済みはやばすぎる

伸び代しかない
638094

相変わらずなアーセナルだったけど冨安は良かったね。
怪我なくやってってほしいわまじで。
638095

試合自体はとても酷かったけど、勝ててよかったわな。
638096

1点とってから富安抜きでのディフェンスはなんか冷や冷やした
自分だけかな?
638097

クルル当たりすぎとはいえ29本打って1点は寂しいわ
得点力どうにかならんかね

冨安はマークの受け渡しとか流石にぎこちなかったけど練習1日で流石のプレーだわ
次もスタメンでしょ
638098

【デビュー戦比較】

0-0 → キムミンジェ交代(87分) → 2分後に味方ゴール → 2-0で勝利

0-0 → 冨安交代(63分) → 3分後に味方ゴール → 1-0で勝利
638099

ロナウドはサッカー漫画の主人公やな
冨安はアーセナルの選手として違和感なし。怪我以外安心して見てられる
638100

何より勝ったことがデカい。そしてなかなかの苦行になる事と、何故最下位なのかは分かったわ。
638101

ホワイト近くにいる時は完全無視なのに裏抜けしたら絶妙なループパスくれるし良くわからんw決まり事なら良いんだが
638102

ベンホワイトはパスと状況判断が持ち味
シンプルに冨安使って欲しいけど、それだと良さが出ないしな
638103

冨安のステップアップは嬉しいことだが
一方で酒井、安西、長友といったディフェンダー陣が帰国してきたことは懸念材料なんだな。
次なる冨安を発掘しないと、日本の全体の底上げにはならない。
某国のようにソンフンミンだけを崇めるだけの状況にはなってほしくないんだよな。
638104

638098
トルコリーガーとプレミアリーガーを比較と?w
中国リーグとブンデスぐらい差があるわ
638105

プレーで信頼されりゃパスもくれるよ
レイシストだのくだらねえわ
638106

まぁ30億円で移籍してきたし、即レギュラー扱いは想定内
それにしても代表ウィーク明けすぐに先発とは思わなかったが
アルテタの期待の表れ、レギュラー確約の証明
638107

ホワイトがパス出さなかったのはサイドで嵌められることを警戒してたからでは?

とりまこれからの活躍に期待や
638108

やっぱフィジカルスピード技術の三拍子揃ってるからプレミアでも余裕で通用するな
逆に全てで不足してるのがミナミーノ
638109

638104
プレミアにはかろうじているとはいえ実質チャンピオンシップレベルのチームと
トルコ上位のチームにそこまでの差はねーよw
638110

19位相手に1-0ってのも不安だけどな
クリーンシートは良い傾向だが、攻撃陣なにしてんだか
638111

ホワイトからパス出ないっていうけど大体のシーンでそこでパスしてもなんの意味もないから出してないだけだよ
ペペが快速飛ばして裏抜けするタイプだったら冨安に渡してロングパスって戦術あるかもしれんがペペは足元でもらいたがるし
638112

冨安水を得た魚だったw
今日はやりたい放題で楽しかっただろうな
638113

※638098
25歳でようやくトルコに来た選手と比較する方がおかしい。
冨安はトルコよりも遥かに上のセリエAで2年プレイしているんだぞ。
638114

ホワイトはガン無視決め込んでたな
インタビューで聞いてほしいわ
638115

出来で言えば冨安にしては悪い方だった
冨安のミスだと断言できるプレーがあること自体そもそも珍しいけど
すぐ適応しそうだし来週も楽しみ 
もっと良い選手だから「こんなもんじゃない」ってのを証明してほしい
638116

流石に合流してすぐに先発デビューだったから後半の途中交代は納得だったけどどう思った?
638117

638109
過去5年間の順位を見てもアーセナルは一桁維持してるし客観的にプレミア中位チームですけど?
シーズンまだ序盤も序盤なのに今の順位だけ見てチャンピオンシップレベルとか阿呆か
638118

練習での合わせほぼ無しかつデビュー戦で馴染んでやれてるって相当凄い
638119

セリエAのような南米っぽいプレーがない分、冨安にはかえって楽そう。
それにしてもアーセナルの若手は才能が感じられるけど、サッカー脳はなさそうだな。
このメンツで点を取るのは中々難しいだろうな。
638120

>638109
まだリーグ3試合しかやってないのにアーセナルを二部レベルの扱いは草なんだが
んで今日の勝利で降格圏脱出な
638121

3バックの右というより偽サイドバックみたいな感じなのかな
攻撃的で面白かったよ
638122

少なくとも、アルテタが森保よりもコンディションに留意する監督だということは分かった。
ほぼチーム練習無し&W杯予選帰りの選手をフルでは使わないよな。
森保なんて、親善試合でも冨安のコンディション軽視してたからな。
638123

638104
開幕3節の結果だけとか近視すぎるだろ
落ちぶれたとは言えずっと中位にはいるわ
638124

便ホワイト、マジでク・ソやな
638125

在 日が発狂しているな~w
アーセナルがチャンピオンシップレベルとかw
まあ自国の代表のエースが1年間で9分しか出れなかったクラブだからなw
そこでいきなり先発でどうやって韓国を上にもっていこうか四苦八苦してるんだろうwww
638126

ホワイトが無視してた、とか早速こういうわけのわからない文句がでるんだな
ホワイトが基本スイッチいれる役割で何本も後ろからいいボール供給してたのを見ればチームとしての戦い方でしょ
守備は評判通りいまいちだけど、足元は確かに評価が高いものは存分にみせてくれたじゃん
638127

現在UEFAランク17位の辺境トルコと1位のプレミアじゃ比較にならんw
冨安に失礼すぎる
638130

冨安は移籍金ボーナス込みで2300万ユーロ
キムミンチャイは移籍金200万ユーロ
契約年数の違いはあれど格が違いますわ
638131

アルテタみたいな戦術重視の監督で無視とか出来んやろ
638132

アジア歴代最高の左サイドバックは長友

右はタケヒロトミヤスになるな
638133

638111
パス出さない時の理由はそれだろうな
無駄にパスしてカットされるのは嫌だろうし
638134

ソンフンミンが衰えたら冨安が次期アジア最高の選手になりそうだな
久保がレアルでどうなるか次第だが
638135

プレミア19位にかろうじて勝利

のくせに

アーセナルはプレミア中位以上の力あるんや!

はさすがに草
638136

素晴らしいデビュー戦で良かったよ
次戦も間違いなくスタメンでしょうね
638137

まわりも冨安が何を出来るかわかってなさそうだったからパスがまわってこないのは仕方ないんじゃね
冨安が良いのはパス回ってこない展開でも単純な能力だけで強みを見せられるところ
普通の選手だと空気になる
638138

638135
たかだか3試合の暫定順位で二部レベルとか言っちゃう阿呆が100倍草だわ
じゃあトッテナムはプレミア優勝するのか?今日負けたけどなw
638139

638087
>むしろ冨安にアーセナルはもったいないと思えるぐらい。

アーセナルに冨安は、だろ
638140

>638135
トッテンカス在.日は冨安の活躍がよっぽど悔しいらしいな
638141

開幕3連敗中でのデビューだっただけに余計好印象を残してそうだな
638142

アーセナル近年順位
16-17 5位
17-18 6位
18-19 5位
19-20 8位
20-21 8位

これで二部レベル扱いは草だが
638144

あのボレーは惜しかったぁぁぁ
638145

638140
ファンヒチャンがゴール決めてるしまったく悔しく思ってないと思うぞ
638147

トッテナムは昨シーズン前半戦までは優勝争いしてて見事に7位フィニッシュだったけどね笑
今の順位になんの意味もない
638148

ツイッターでtomiyasuで検索すると9割は高評価でにやにやしちまう
ほんとファンの心を掴んだなぁ、だが冨安はもっとやれると思うし期待だね
638149

638140
反論できないからって論点逸らしするあたり悔しさが滲み出てるぞ在.日
アーセナルと冨安の記事なんだがらそれに沿った話をしような
638150

はえーよw
638151

サイズがあって競り合いに強く、足も速いしスタミナもある
謙虚で努力家 人間性もすばらしい
守備でも攻撃のどちらでも活躍できる… 二刀流…
赤白ユニの…おっと これはサッカー界の大谷翔平
638152

代表でも3バックやってもいいと思うけどな〜 右から冨安吉田板倉で。
シュツットの伊藤が今後台頭したら板倉のとこ伊藤にしても面白そうだし。
マンネリ4231からの脱却って意味でも
638153

代表でも3バックやってもいいと思うけどな〜 右から冨安吉田板倉で。
シュツットの伊藤が今後台頭したら板倉のとこ伊藤にしても面白そうだし。
マンネリ4231からの脱却って意味でも
638154

まーたチ.ョンが荒らしてんのか
まぁお前らからトミーのようなディフェンダーは一生出てこないから安心しろ
29歳ソンフンミンが劣化しないよう祈っておけよw
638155

冨安は彼としては普通の出来だったと思うが普通にやればプレミアで十分通用する選手だということがよくわかった
とにかく競るタイミングが抜群で足元も確かでなによりつねに冷静

しかしまあアーセナルというチームがなぜタレントのわりに弱いのかが
如実に現れた試合だったね
攻撃が遅くて単調でテンポを上げられる選手がまったくいない
ウーデゴールがあの出来で頼りにされるというのは正直終わってる
毎回持ちすぎ 下がって受けすぎ 自力で前に行けなさすぎ
638156

※638054
岩渕、そりゃアーセナル推しになるよなあw
638157

交代は時間が60分くらいで決まってたのかもね
638158

やっはり単純にデカイ、速い、強い、上手いって最強よな
チーム練習1、2回でこれだけやれるんだもん
おまけに若いし
638159

アジア人のDFが移籍金30億円でアーセナルでレギュラー張ってるのがやばすぎる
しかもまだ22歳
4年契約満了しても26歳、その先も全然ステップアップあるわ
638160

便ホワイトは富安に拍手したりしてたし別に軽蔑してるわけじゃない
便ホワイトが攻撃のスイッチを入れる戦術なだけ。1回冨安がいいスペース見つけてホワイトが縦パス一本通した場面あったし
638161

攻撃の選手で味方からパス来ないのは辛いけど、DFは別に良くない?

638162

※638138
同胞可愛さが過ぎて、EPL優勝したこと1度も無いクラブを名門とか言って悦に入る脳内お花畑だからねー
何言ってやっても無理無理。

理屈を理解できなくて、自尊感情で現実を都合よく曲解するのが関の山よ。
638163

638140
ヒチャカスが冨安より上ってことはないから安心しろw
638164

関係ないけど酒井長友が帰国したのが惜しまれる
吉田冨安のセンターバックコンビは素晴らしいけど現状サイドバックは物足りない状況

カタールW杯までは帰ってくんなよ
638165

やっぱり冨安の評価ってサイドバックなんだよな
センターバックだとそこまで良い活躍してたわけじゃないからなセリエでも
3バックの右はまだ良いが、4バックのCBの場合でどんなパフォーマンスになるかが気になるところ
638166

久保のいない日本代表みたいなチームなんだなアーセナルって
ドリブルで勝負するやついないし、攻撃も単調だし
これから苦労しそうだわ
638167

ベンホワイトってフィードはいいけど肝心の守備がなんかもうひとつピリッとしないから、冨安がうまくカバーできるといいな
冨安自身は普通にボローニャの時と変わらずに攻撃参加したり中央で受けたりしてるの見て感動したわ
60分で変わったけど監督からは信頼されてそうね
638168

トルコのキムミンチャイを少しでも持ち上げるためにアーセナルを二部レベルの扱いにするのは草。
いかれてんな。
638169

なかなかのデビュー戦だったと思うわ
あのボレー決まってたら絶頂ものだったが
638170

富安は対人守備やフィジカルは十分に見せられたな
ホワイトからのパスだが、左SBに比べると冨安がちょっと前のめりにポジションとってたのもあって、出しにくかったんだと思う
両チームとも全体に右サイドが混雑してたしな
作戦じゃないなら今後すぐに修正入るでしょ
638171

ホワイトが無視してるとか言ってるに.わかはサッカー見るなw
まず富安が縦に走った時とか普通に出してたし、ホワイトの縦に入れるパスが攻撃のスイッチになってたし正しい判断
ノリッジもサイドに誘導するようにブロック組んでたから富安に出したところで窮屈になるだけ
638172

アーセナルは中盤でリズム作って試合を仕切るような選手が欲しいな
みんなそれぞれ能力高そうだけど、その場の即興だけで攻撃してそう
638173

あのアーセナルでスタメンとか言うけど

あのアーセナル(16位)なんだよなぁ・・・。

しかも相手は最下位www

中国にギリギリ1点で勝ったどっかの国みたいな状況やんwww
638174

リヴァプールのタキとの違いはやはり身体能力だな
いやトラップ一つにしてもタキよりも上手い
638175

瀬古歩夢も続いてくれー
638176

ボローニャが右サイドバックを見出してくれなかったらアーセナル移籍もなかっただろうな
センターバックしか出来ないのと両方出来るのでは評価が違う
638177

冨安めっちゃよかったな
638178

ヒチャンはこれから伸びそう。南野は本当に日本人の評価を下げたよね。冨安も大変だと思うが南野の低評価を払拭するくらいにはDFだけど日本人の評価を少しでも上げてほしい
638179

南野はそこそこ強くてそこそこ上手いって感じだからな
スピードがあったりもっと技術があったら全然違うんだろうけど
638180

ベンホワイトの売りのひとつがフィードなので、冨安に簡単に預ける場面は今後も少ないと思う
638181

※638178
これから伸びそう(昨季ブンデスでノーゴールw
638183

638173
一時的に16位なだけで知名度実績共に世界トップクラス
トッテナムみたいに1度も優勝したことのない無名とは格が違うよ~(笑)
それに将来有望な若手がワンサカいるからこれから伸びるのは確実ね
638184

638173
執拗くって森
638185

ホワイトは一体富安にどこにいてほしいんだ?
なかなかに混乱させられた
ただ富安見てると何してほしくても全部できそうに見えた
スケールがでかい
ただなんかパスのタイミングが味方の予想しないものだったねそこが気になる
割とあり得るようなものだったと思うけどテンポがなんか違うんかなと思った
ダイレクトでリカバリのボールを味方に何度か入れてたのと惜しかったシュートはすごく良かった
南野の話はもうよそう
元々控えの移籍金で入った選手だし
638186

一緒に練習したの2回くらいだよ
本人もまわりもプレーの特徴なんてまだわからない
合わないのが普通
638187

ちなみにキムミンジェは去年アーセナルから興味、ってトバし報道あったからなw

トバしが多すぎて過去に噂を流されたクラブを把握しきれないのはしゃーないw

あれだけトバし営業かけておいて、移籍金が3億もしない激安なキムミンジェが、金満のEPLクラブに移籍できなかった時点で、答え合わせは済んでるんだよね。

移籍金3億もしねーなら、それこそチャンピオンシップのクラブでも楽に出せる金額だろうがwww
638190

ベンホワから普通にCBのポジ奪えそうだが今のアーセナルが更にマトモな右SB補強なんて早くとも来夏まで無いだろし自国人のホワイト、そして攻撃陣の補強より優先すると思えんしな
やっぱ3バックで良いからいい加減センターの位置で使ってくれそうだったアタランタ行きたかったわ
SBで通年使われんのもうボローニャでお腹いっぱい
638191

ほんまに安定してるなこいつ
富安の悪い試合見たことない
638193

ベンホワイトはボール動かすのが仕事
ダビドルイスの後任だったから任された守備範囲が広すぎて守備崩壊してたけど、冨安居ればなんとかなりそうだ
ドリブルで運んでパス通して一人で右の広いエリア守ってたダビドルイスは凄かったんやな
638194

もうあそこまで活躍出来ればスタメン確定だろうなあ
月末のトッテナム戦まではそこそこの相手が続くしそれまでに連携深められるといいな
638195

もったいないレベルでよかったな
それにしても攻撃がダメすぎるチームだ
638196

やっぱりあの攻撃見せられると右サイドバック起用の方が良いなって思うんだけど、日本代表では安定感のある冨安にゴールを守ってもらいたい。冨安の他に板倉くらいしか期待できそうなCBいないからな……
638197

ベンホワイトいつまで使うんだよ。サール呼び戻せ。
プレミアのCBの中で空中戦最弱
638198

>やっはり単純にデカイ、速い、強い、上手いって最強よな

これにつきるな。特にDFポジションだと。
やっぱボローニャでSBとして評価を得ていた通り、富安の長所を最大限に活かせるのはSBだな。
638199

過去プレミアである程度スタメンを張り続けることができた日本人選手は岡崎と吉田、で、今の雰囲気だと次は富安になりそうだけど、守備の選手が優勢になるとは想像できなかった。
638200

当たり外人引いて喜ぶサポの声はまあどんなリーグでもいいもんだ
それがプレミアで日本代表選手ならなおさらよ
冨安ならこれくらいできるってのは知ってるしできればCBで使ってほしいというのもあるけどな
638201

ベンホワイトは冨安に脅威を抱いてパスしなかった
あまり活躍されるとポジション奪われると悟ったんだろうw
638202

ゴールがブリリアントすぎる
638203

冨安らしくないミスが幾つかあったけど、ぶっつけ本番みたいな試合だった事を考えれば上出来

冨安をSBで使いたい気持ちは解るけど、やっぱりボローニャ時代と同じでCBにも冨安が欲しくなるんよねw
これ更に連携出来る様になってくると猶更そう感じるようになる
638204

変なプレミア厨みたいなのが元気に沸いて「CBとしては評価されてなかった!」と言ってるけど、ボローニャ時代はCBとしても評価されてたんだよなぁ…
マルディーニがCB・SBの両方を高水準でこなすセリエの若手最高の選手と語る位には
638205

ちゃんと試合に出したんだなアーセナル。これはいい兆候だ。ただ、この状態で味方が普通に勝つためにパスをくれるようになっても、それを続けても多分日本人は1年くらいは振り向かないとも思うけど。

ガチ目に日本市場はプレミアは南野や香川を潰した罪があまりにでかいから、そのマイナスからリカバリーするには結構時間がかかる気がする。冗談抜きで4,5人は日本人選手潰したから4-5人は活躍するまであんまりいいイメージはないんじゃないかな。
638206

素晴らしい冨安デビュー戦👏👏これかも期待出来る‼️頑張れ冨安🔥😤
638208

ボローニャの時は、圧倒的にSBとしての出場時間の方が長かったし、寧ろCBで使われたときは失点関与とかで叩かれた時も少なからずあった。
カステッリーニなんかはSBのほうが断然良いとか言ってたし、↑にあるいくつかのコメはCBとSB時の評価の比較をしただけで、変なプレミア厨なんて煽るとか、あたおか過ぎて草  

638210

それにしてもキムミンジュだっけ?あれだけユベントスだのトッテナムだの各クラブが欲しがっているが中国クラブ関連の問題で決まらないと言っておきながら結局トルコかよw イガンインもそうだし…韓国のサッカー関連の記事は愛国心願望の嘘ばっかだな。
638211

試合中に味方に指示を出してたシーンがいくつかあったからキャプテンシーがありそうだな
そのうちアーセナルのキャプテンを任されそうでオラワクワクしてきたぞ
638212

久保君や南野の記事もそうだが、ちょっとでもネガティブなコメントしようものなら、638204みたいな脊髄反射ガイジおるよな。
638213

しかし、驚いたよ。まさか、スタメンで起用されるとは思っていなかった。監督から評価されているのなら最初は60分位から出るのかと思っていた。デビュー戦にしては中々の出来だったと思う。
チームとしては、クリーンシートに抑えたのだから、補強はとりあえず成功と云えるんじゃないのかな。次も楽しみだね。
まぁ南野は選んだクラブが悪すぎだよ。あの前線に挑むのは無謀。ソンフンミンでさえ入れるか判らない
その位強烈。ハーランド、ムバッペとかそのレベルじゃないと無理。
638214

前半はサカの次に良いプレーしてたと思う
数回だけミスが合ったけど、連携取れたら減る類のだったし期待できるわ
638215

クラブ選びは大事
ここでリバポ移籍時に出場不安視してた連中をやれ在やら安置だなんだと罵ってたキチは息してるか?
試合出れてナンボなんだよ。
638216

ハーフタイムで解任してくれ!は草
638217

ベンホワイトは縦への放り込みしか戦術能がないからサイドに張り付いてるトミーには出せないんじゃないかな。ハーフウェーには戻らないといけないんだし
638218

ちゃんとコンディションを考慮して60分で下げたのエライ
アルテタはいちおう論理的な戦術組むし、プレミアで最初のチームとしては悪くないんじゃないか?
638219

相手がノリッジだからかわからないけど、アーセナルは個々のレベルは高く感じたな
富安のパスも強めだったけど、トラップしてくれるという判断からだろうな
638220

攻撃陣、爆発してくれ!
それが出来ないような面子じゃないだろ。
638226

在 日が発狂してて朝から飯うま~w
638228

ベンホワイトが最終ラインからのメインのパスの出し手っぽいけど
富安もその役割出来るしなんならボランチでもプレー出来ちゃうし
富安の可能性は無限大やでw
練習数回だからか知らないけどサイドでドフリーでもボール貰えてなかったな
富安はドリブルで持ち上がる事も出来るんだからとりあえずボール預けてみればいいのにって思ったけど
プレミアデビュー戦で様子見したいだろうしあんなもんかなあ~

結局フィジカルって有るに越したことはないんだよなあ
高さもあるSBが居たらセットプレーでもハイボールでも対応できるし
やっぱアドバンテージになるんだよね
その上で足元の技術まであるから富安って監督からしたら
めちゃくちゃ使い勝手良い選手なはず
638248

638226

>在 日が発狂してて朝から飯うま~w

あいつらは嫌なら見なきゃいいのに、やけに日本人選手に執着してる。謎すぎる。なぜそんな気にしているのか、いまいち感覚がよくわからんな。しかも嘘ばっかりいってるしな。日本人選手の弱みもあるからせめてそっちを言えばいいのにサッカーはあんまり理解してないのかなぜか嘘を言う。日本人なら韓国人を煽っても嘘より純粋にその選手の弱みを言うから、嘘をいうのは割と本当に特徴的だと思うわ。あんまり日本人にはいないやり方をする。
638251

冨安ガチで良い感じやん
638256

冨安ってどのポジションでも活躍できるでしょ
フォワードとかボランチも普通にこなせそう
638257

ホームグロウンあるとは言え、ダビドルイスの代わりとしては残念過ぎる出来のホワイトで無駄金使ってイラついてたんで冨安の自信感じるプレーがまじで嬉しい。
638258

初プレミアデビューで必死にやるのかなと思ってたけど、軽くこなしていたのはびっくり。
638272

アーセナルは板倉と南野獲れよ
板倉>>>ホワイト
638276

>トミとガブリエウは空中戦で勝利してホワイトをカバーをする。ホワイトはパスで試合を動かせる

冨安なら空中戦で勝利してパスでも試合を動かせるぞ
638281

>>638248
「嘘も100回言えば真実になる」が民族レベルで根付いてるんだと思う
youtubeの再生数水増しとか韓流()のプロモーション手法も根底はそれだし
638283

客入り過ぎだろ

まだコロナが収まったわけじゃ無いのに強いなぁイギリス人は

自分は大丈夫って思ってるのか、罹ったら運が悪かったって諦めるのか、どう言う心境なんだろな

コロナを気にする俺がチキンすぎるのかな?
638286

すべてノリッジだからで片付くやろ。
638291

イギリスは全体の6~7割はワクチン接種完了してるから
感染自体は無くならないけど死亡率・重症化率は下がってる
ノーガードで客いれてる訳じゃない
詳しくは知らないけど未接種者は入れないんじゃないか
638293

コメ欄に湧いてるキムチ何なん、気持悪すぎ・・・
638295

写真の態勢次の場面でケガしてそうでめっちゃ怖いな
638296

セリエよりはやいからびっくりするところはあったけどよかった
冨安がさばいたほうがいいサッカーするだろこれって思ってたわ
創造性がないな
638302

キムミンジェとかいう雑魚が負けてるのが悔しくて必死なやつおるの草
韓国人ってホント民度低いな
638311

もうさ、サッカー界の大谷目指そうぜ。
1~3(4)列目までやるオールフィールダー、監督次第でいけるだろ。

あるいは日本代表でそういうポジションチェンジ戦術組んで、世界初の新世代サッカーとかやったら面白いだろうに・・・・・・・・・・・世界初どころか50年時代遅れの監督ではな。
638312

>638171

ホワイトが無視してるとか言ってるに.わかはサッカー見るなw
まず富安が縦に走った時とか普通に出してたし


冨安の漢字も知らない2わかさんww
638315

トミーは坊主にし頰髭を蓄えろ。ジャニーズじゃないんだからワイルドさを出すんだ。相手への威嚇にもなるし、その方がモテる。万人に好感持たれる必要は無いんだ。
638333

知らないで買った感
値踏み感
満載で不安しかない
638355

こんなとこにいたのかオーバメヤン
638361

せめて試合ぐらい見て不安になろうな。
MOM候補になるぐらいの安定感やったで。

冨安が交替しても、ベンホワイトはSBが運ばにゃならん高さにいる時はボールつけていない。
SBが縦に走った先でボールつけよる。

ノリッジがサイドでハメ取りそうだったので、低い位置からSBに運ばせて詰まったらボールを後ろに戻すってヤリ方だと効率悪い、ってサッカー観のビルドアップ戦術やろな。

入団間もない連携不足の冨安に運ばせて詰まったトコを回収するのってリスキーだし、まあ間違っちゃいない。

両利き冨安の足元やパスレンジが信用を得たら、もっと早めにボールをつけてくれるようになるかもな。

638362

空中戦はすごかった。ほぼ完全に勝ってた。あれはすごい。

ただ富安サイドが2回ほど、相手チームの連携で深い位置から
センタリング上げられた。
仲間との連携の問題があると思うので(当たり前だが)そこは改善が必要だろうね。今後の相手はノリッジ以上が大半だ。
638370

638361せめて試合見てから?
いやサポの反応が試合の何見てるんだ?という反応なんだけど理解力低い方?
638372

日本ヤバいな会話が成立しないくらい理解力低いのが多くなってきてる
638333は完全に富安の実力をサポわからんかなあ?完全に守備陣では一枚から三枚ほど抜き出てるレベルだろぐらい思ってるコメント
638378

アーセナルでレギュラーの日本人とかオールドファン的にはとんでもないことだな
まぁ今のアーセナルって考えるとアレだが
638387

※638372

自分のコメント10回見直せ
お前の文章力もやばいわ(笑
638394

自演の連投で自己弁護すんなよダセーな。

絶賛サポが沢山いて、なによりプレー内容的にもフロックとかじゃなく、一部で不安視されていたフィジカルコンタクトでも問題なく通用すると分かった上々の出来。

これで実際のプレー内容よりも、ほぼポジティブなサポの反応の重箱の隅をホジくり出して不安になってんのかよw
そっちのが、むしろ驚くわww

実際の試合内容より、SNSの反応から自分がゲスパーしたことの方が現実感あるんだな。

訂正するよ。
アンタにゃ試合見ても意味無いっつーか、やっぱ見なくて良いと思うわ。

638397

このクラブにはもったいない
638406

レギュラーじゃない理由が無いな真ん中にしろサイドにしろ出さない選択肢は無さそう冨安サイド崩すのは相当大変だろ
638415

チームが勝ったからこの評価だろうけど、ブービーのノリッジ相手にチームは酷いサッカーしてたけどな
なんかチグハグなんだわ
中位に入れたら御の字って感じ
638416

いいボランチを獲ってほしい
638417

冨安は期待値いくら高めてくれても大丈夫だ、それに応えられるだけの本物だから
慣れないデビューでの不運なプレーでネガティブな印象植え付けてしまうのだけが心配だったが、むしろ好印象植えつける申し分ないデビューで安心した
638418

まだこれからやぞ
たった一戦で全部をわかった気になって批評すんのは無理がある
素行の悪い一人の外国人をみて、外国人は皆ク ソだと言ってるようなもんだ
もっと長い目でシーズン全体を見る必要がある
638422

冨安も良かったし、何より勝ったのが良かった。
プレミアでも高さも速さも強さもIQも揃ってる冨安なら大丈夫と思ってたが、
実際どこまでやれるのかなと不安もあったが、
やっぱり普通にやれてた。
違うリーグの初戦で慣れもあるだろうに関係なくやれてた。
心配なのは五輪と代表とあって休みが無かったから疲れと怪我だけかな。
10年くらいプレミアで活躍出来る日本初の選手になれると思う。
638437

冨安が60分に交代したのは痙攣みたいだね。富安は代表戦から中3日だっけ、まだまだ伸びるから余裕でスタメンはれるでしょ。でもアーセナル自体どんなもんかな~、8月20日の時点でアーセナルはプレミア補強金額トップの総額約1億2900万ポンド(約192億円)を使ってるんだよね。特にホワイトの移籍金は5000万ポンド(約75億円)にのぼるらしいよ。これで16位じゃ悲しすぎるだろ。
638448

連携不足や代表戦から間開けないコンディションを考えれば十分
ただチームは思ったよりやばいんねw
点とれんなぁ
638478

アーセナルのFWオーバメヤンか?、
自分にパスこなかった後ゴールポスト足蹴りしてて笑ったw
その前の好機で自分で決めなきゃ、ダメよw。
638489

>しかしイングランド、客みっちり入ってるな~
片や日本はフェスに血眼になるという…なんだこの違い

そりゃ日本より10倍以上の感染と死者をずっとだしながら
今も日本より圧倒的にひどい
日本は世界どころかアジア地域でみてもず~~と被害は最小

欧米はワクチンやコロナよりも、マスクを排除することを選んだ
イギリスなんてマスク禁止法で有名だったくにくらい
マスク=反社と暴徒のイメージだからな
さらに言うとその中でも卑怯者くらいのイメージだらか息苦しいとか群れるとかそういう次元の嫌悪感ではない
638497

冨安よりガナが酷すぎて大丈夫かよってなった
3年目でこれはダメだろ監督さっさと交代した方がいいヤバすぎ
638505

この頃上手いマッチポンプの要領を覚えてア,ホガ.キ釣り放題だから楽しくて仕方がないみたいだね!WW
638524

アーセナルは大して補強しないし
しても補強ポイントと人選ズレてるからベンゲルの頃から苦しんだままだな
638947

この頃ネ/ト,ウ/ヨが上手いマッチポンプの要領を覚えてア,ホガ.キ釣り放題だから楽しくて仕方がないみたいだね!WW







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR