初戦のオマーン戦でまさかの敗戦を喫し、これ以上勝ち点を落とせない状況で臨んだ第2戦。早々に先制点を奪ってリードを確保しておきたい日本代表だったが、対戦相手の中国が講じた奇策5-3-2システムで懸命に守りを固める中、一方的にボールを支配しながらもゴールを奪えない時間が続いた。
試合後のオンライン取材で、中国の奇策は想定外だったことを明かした指揮官。それでも前半の内容には手応えを感じていたようだ。「4バックで来るだろうという相手で準備をしていた中、選手たちが柔軟に対応力を持って、試合の入りから3バックと5バックの相手に対し、ボールを握りながら試合を進めてくれた」。そうした中で奪えたFW大迫勇也の先制ゴール。森保監督は「優勢に試合を進めている中、先制点を取れたのは試合の流れに大きく影響した」とエースの働きに賞賛を送った。
そうして迎えた後半は一転、中国がボール保持への意識を高め、交代選手の投入で勝負をかけきた。その結果、日本が前半ほど深く押し込めるシーンは少なくなり、中盤のぶつかり合いで後れを取れば失点につながりかねない時間帯が続いた。
「中国も初戦で敗戦していたので、もっとスタートからアグレッシブに戦ってくるかなと思ったが、中国のゲームプランはできるだけ長い時間0-0で時間を進めて、後半勝負に出てくるということだったのかなと思う。交代カードの切り方を見ていてあらためて感じた」。
それでもしぶとく戦った日本はほとんど決定機をつくらせることなく、1-0で試合を締めた。指揮官は「できれば得点をもう一つ奪って無失点に抑えて勝てればさらに良かったかもしれない」としつつも、「最終予選の厳しい戦いの中、無失点に抑えながら難しい状況を1-0で勝てた。これからの難しい戦いでも接戦を勝っていくということを実践してくれた」と前向きに振り返った。
オマーン戦での敗戦から5日間、選手たちはチームスタッフを含めたミーティングの他にも、自主的に会合を持って最終予選に臨む覚悟を共有していたという。こうした動きについて指揮官は「私が働きかけなくても自分たちでミーティングを開き、中国戦に向かっていくという反発力を持って、いいエネルギーを作り出してくれていた」と前向きに受け止めていた。
ようやく勝ち取った初白星。それでも、ホッとしてはいられない。10月にはサウジアラビアとのアウェーゲーム、オーストラリアとのホームゲームを控えており、もし敗れればW杯出場権争いのライバルに勝ち点を与えてしまう大ピンチ。一方、2連勝中の両国に連勝すれば、初戦黒星の後れを取り戻せるチャンスでもある。
そうした中、指揮官は対戦相手の動向よりも、日本チームのクオリティー向上にフォーカスしていく構えだ。
「分析はしっかりしないといけないが、オマーン戦と中国戦を比べると、自分たちのコンディションを整えること、覚悟の面で相手より上回って戦っていくんだという準備がまずは必要かなと思っている。相手あっての結果だが、われわれ自身が選手個々の力を100%発揮し、チームとして連係連動して100%発揮することができれば、サッカーに絶対はないがより高い確率で勝っていける。今回招集したメンバーもそうだが、その試合に向けて考え抜いて招集したメンバーなら必ず力を発揮してくれれば勝てるんだと自信を持って戦いに臨みたい」。
そう力強く語った森保監督は「オマーン戦のように自分たちがやろうとすることと、実際にプレーの表現する部分のギャップが出ないよう、しっかりと意思統一して、チームとしていい距離感で連係連動できるよう準備していかないといけない。結果が全てだと思う。結果にこだわってやる。でも結果を出すためにはプロセスにこだわった上で、自分たちがやるべきことをやる、そうすれば勝つ確率が上がるということでしっかり準備していければ」と意気込みを述べた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?340762-340762-fl試合後のオンライン取材で、中国の奇策は想定外だったことを明かした指揮官。それでも前半の内容には手応えを感じていたようだ。「4バックで来るだろうという相手で準備をしていた中、選手たちが柔軟に対応力を持って、試合の入りから3バックと5バックの相手に対し、ボールを握りながら試合を進めてくれた」。そうした中で奪えたFW大迫勇也の先制ゴール。森保監督は「優勢に試合を進めている中、先制点を取れたのは試合の流れに大きく影響した」とエースの働きに賞賛を送った。
そうして迎えた後半は一転、中国がボール保持への意識を高め、交代選手の投入で勝負をかけきた。その結果、日本が前半ほど深く押し込めるシーンは少なくなり、中盤のぶつかり合いで後れを取れば失点につながりかねない時間帯が続いた。
「中国も初戦で敗戦していたので、もっとスタートからアグレッシブに戦ってくるかなと思ったが、中国のゲームプランはできるだけ長い時間0-0で時間を進めて、後半勝負に出てくるということだったのかなと思う。交代カードの切り方を見ていてあらためて感じた」。
それでもしぶとく戦った日本はほとんど決定機をつくらせることなく、1-0で試合を締めた。指揮官は「できれば得点をもう一つ奪って無失点に抑えて勝てればさらに良かったかもしれない」としつつも、「最終予選の厳しい戦いの中、無失点に抑えながら難しい状況を1-0で勝てた。これからの難しい戦いでも接戦を勝っていくということを実践してくれた」と前向きに振り返った。
オマーン戦での敗戦から5日間、選手たちはチームスタッフを含めたミーティングの他にも、自主的に会合を持って最終予選に臨む覚悟を共有していたという。こうした動きについて指揮官は「私が働きかけなくても自分たちでミーティングを開き、中国戦に向かっていくという反発力を持って、いいエネルギーを作り出してくれていた」と前向きに受け止めていた。
ようやく勝ち取った初白星。それでも、ホッとしてはいられない。10月にはサウジアラビアとのアウェーゲーム、オーストラリアとのホームゲームを控えており、もし敗れればW杯出場権争いのライバルに勝ち点を与えてしまう大ピンチ。一方、2連勝中の両国に連勝すれば、初戦黒星の後れを取り戻せるチャンスでもある。
そうした中、指揮官は対戦相手の動向よりも、日本チームのクオリティー向上にフォーカスしていく構えだ。
「分析はしっかりしないといけないが、オマーン戦と中国戦を比べると、自分たちのコンディションを整えること、覚悟の面で相手より上回って戦っていくんだという準備がまずは必要かなと思っている。相手あっての結果だが、われわれ自身が選手個々の力を100%発揮し、チームとして連係連動して100%発揮することができれば、サッカーに絶対はないがより高い確率で勝っていける。今回招集したメンバーもそうだが、その試合に向けて考え抜いて招集したメンバーなら必ず力を発揮してくれれば勝てるんだと自信を持って戦いに臨みたい」。
そう力強く語った森保監督は「オマーン戦のように自分たちがやろうとすることと、実際にプレーの表現する部分のギャップが出ないよう、しっかりと意思統一して、チームとしていい距離感で連係連動できるよう準備していかないといけない。結果が全てだと思う。結果にこだわってやる。でも結果を出すためにはプロセスにこだわった上で、自分たちがやるべきことをやる、そうすれば勝つ確率が上がるということでしっかり準備していければ」と意気込みを述べた。

【試合のハイライト(YOUTUBE)】
海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
・かなり悪いパフォーマンスだった、とにかく見ていて辛いわ
・たった1点ではなくもっとゴールを奪って勝つべきだったと思う
・苦戦して勝利 😂 森保はまじで辞めろ
・このようなサッカーを続けたら、もっと強い相手に大苦戦するだろうな
<マレーシア>
◆日本サッカー協会どうした?世界三位の経済大国なのに優秀な監督を招聘する金がないのか
<記者>
・もっと点差を広げて勝つべきだったけど、オマーン戦で完敗した後だけに、(日本サッカー協会は)勝ち点3で満足するだろうな
<記者>
・日本が後半にサイドブレーキをかけたな。がっかりだわ。中国は弱いから得失点差をもっとプラスに出来ただろうに。
<スコットランド>
・日本のパフォーマンスはずっと良くなったが、森保監督がやるべきことはまだ多い。選手交代はまだ少し変だ :/
・日本は強豪国だ。日本にはW杯で少なくとも準々決勝に進出して欲しい。でも、最近の日本はとてもまずいサッカーをしてる。何が起こっているのか分からない...
<中国>
・日本はタイトな守備を崩す形をあまり持ってないね
<スコットランド>
・ここの人達が指摘してる多くの点に同意だ。俺が本当に心配なのは森保監督の戦術プランだ。大迫を入れるためになぜ亨梧を本来のポジションではないところで起用するんだ?中国は引いて守るから裏のスペースはほとんどないのに、なぜ伊東と亨梧がウィングなんだ。日本で一番攻撃が優れた右サイドバックである山根をなぜ使わないんだ?
<ドイツ>
・ああ、悲しいことに日本はこの試合でも最悪だった。久保と時々伊東が希望の光を少し見せていたが、それ以外は本当に悪いパフォーマンスだった。ものすごく弱い相手にだ(中国がこんなに弱いとは知らなかった)。森保監督が解任されて欲しいと強く思う。でも解任されないだろうな。次の2試合に負けたら、手遅れになるだろう。森保は引き続き目を覆いたくなるようなサッカーをして全く修正しないだろうな。
<韓国/日本?>
・これで森保監督は留任か?それとも解任か?もし解任なら、誰を招聘するだろうか🤷🏻
・一つだけ言えるのは:森保一、辞めろ
<ベトナムのアナリスト>
◇日本がやっと勝ち点3を手に入れたのだから彼を解任するはずがないよ :3
<ロンドン>
・俺も解任されないと思う。でも、グループ最弱の2チーム相手に日本がゾッとさせる試合をした。
<ベトナムのアナリスト>
◇グループ最弱からベトナムを外してくれて良い人だ!
<インドネシア>
・大迫勇也、森保、長友を外れてくれ。勇也は全盛期が過ぎていて、日本代表のストライカーをやる体力が残ってない。長友は歳を取りすぎた。森保監督は他に戦術を持ってないなら、日本代表のレベルを引き上げることはないだろう。辞めた方がいい。
・このような選手達を選ぶ監督に責任がある、戦術は最悪で辞任か解任すべきだ
<マレーシア>
◆これは日本の文化的なものだろう。最後まで変えない。2018年、日本代表は絶不調でチームが完全崩壊するまでハリルを解任しなかった。森保、長友、大迫は船から降りろ。
・森保監督は試合中に問題を全く修正できない。選手交代が遅くて、交代枠を残す。もし相手に先制ゴールされたら、日本はほぼ確実に負けるだろう。
<イタリア>
❏こんなサッカーをしていてはサウジアラビアやオーストラリアには勝てないと思う、今となっては全てに勝たないといけないのに。
<イタリア>
・相手はゴール前を固めて守らないから・・・スペースはあるだろう
<イタリア>
❏そうであって欲しい。でも、柴崎、佐々木、室屋ですら代表チームに呼んで欲しくないわ。今の彼らは代表レベルにない。ガクは2019年が全盛期だった。もうたくさんだよ。
<香港>
・西野朗監督の方が面白いサッカーをしてた。2018W杯でのサムライブルーはチェルシーやマン・シティのようだった。森保監督のスタイルはマン・ユナイテッドみたいだ。守備的で退屈。オリンピック専用の戦術かと思ったが、アジア最終予選でも変わってない。
<レアル・マドリーサポ>
❐オリンピックで指揮してたのと同じ監督なの?
<ロンドン>
・ああ、1-0だったU24南アフリカ戦や0-0だったU24ニュージーランド戦のように傑作サッカーを見せてくれる監督だ
<レアル・マドリーサポ>
❐😂😂 日本が擁するタレントの数を考えたら、ずっと上手くやるべきだわ
<イタリア/スイス>
■これだけタレントがいるチームでこんなに悲惨なサッカーをやれることが可能だなんて知らなかった。森保監督はそっちの才能があるに違いない...
・彼は何を指導してるの?日本は後半に2点目を奪おうとせずに中国に反撃するチャンスを与えた。何を考えて選手選考してるんだ?困惑するわ!
<イタリア/スイス>
■山根、守田、オナイウのような選手をベンチに座らせて、不調な室屋、柴崎、大迫のプレーを眺めさせるためだけに招集してる。佐々木は試合に出場するために森保監督に幾ら払ったんだよ...
<スペイン>
・土壇場で監督交代した前回のワールドカップのようになるだろう。やるなら土壇場ではなく、できるだけ早く監督交代した方がいい。

オススメのサイトの最新記事
Comments
637132
田嶋・森保こそが日本サッカーの敵だ!!!
637133
普通にそのまま森保だと最終予選突破は無理だろ
近いうちに更迭するんじゃないのか
近いうちに更迭するんじゃないのか
637134
すでに歴代最低監督をダブルスコアで更新してそう
637135
何言ってんだか
森保監督だからこそあの中国に1-0だったんだぞ
他の監督だったらどうだったか
森保監督だからこそあの中国に1-0だったんだぞ
他の監督だったらどうだったか
637136
晩年の劣化しきった実績がない日本版レーヴのような状態、ハナほじの方が最初のWCまではもったし過去の実績的には大差あって失礼かもしれないが
637137
柴﨑使うのはまだ理解できる。ただ長友大迫の代わりを探さないのは意味不明。土壇場で代役に任せるより少しずつ慣らすとかないのだろうか?
マジで解任されないなら辞任してくれ。中国戦も選手の調子が上がっただけで相変わらず監督コーチは進歩が見えなかった。
マジで解任されないなら辞任してくれ。中国戦も選手の調子が上がっただけで相変わらず監督コーチは進歩が見えなかった。
637138
>637136
そういえば、いま、レーヴってもしかしてフリーか……?
そういえば、いま、レーヴってもしかしてフリーか……?
637139
ついに馬○な森保擁護する奴もいなくなったか
こうなることなんて、ずっと前から分かってたわ
オリンピックでもニュージーランド相手に負けそうになってたし、戦術では向こうが上だった
あれで結果出したとかほざく馬○がいたら呆れるわ
こうなることなんて、ずっと前から分かってたわ
オリンピックでもニュージーランド相手に負けそうになってたし、戦術では向こうが上だった
あれで結果出したとかほざく馬○がいたら呆れるわ
637140
交代枠2枚あるのに使わないし、内容も結果も酷い監督
最早支持してるの田嶋だけだろ
最早支持してるの田嶋だけだろ
637141
かつてノ―タイトルサポからもボコボコに叩かれまくってた
エメリ監督みたいな事はあり得るんですかね…
エメリ監督みたいな事はあり得るんですかね…
637142
もうね、森保はチーム作りにすら失敗してんのよ
アジア杯からずっと言ってるんだがなぁ
あのチームでスタメン確定は酒井しかいねぇよ
スタメン見て試合中継観るとどんな指示出してんだよと思う
負けた試合も格下に守備的とか頭沸いてるのかよ
アジア杯からずっと言ってるんだがなぁ
あのチームでスタメン確定は酒井しかいねぇよ
スタメン見て試合中継観るとどんな指示出してんだよと思う
負けた試合も格下に守備的とか頭沸いてるのかよ
637143
こんだけ人材がいてW杯逃しそうとかなんなんだこいつ
637144
もう日本はダメだな。中国相手にやっと1点って・・・。
次のUAEは1点さえも取れない可能性が高い。
0-0の引き分けか、0-2で負けてワールドカップは終わりだろうな。
何故、毎回初戦で手を抜くんだろう。
次のUAEは1点さえも取れない可能性が高い。
0-0の引き分けか、0-2で負けてワールドカップは終わりだろうな。
何故、毎回初戦で手を抜くんだろう。
637145
teamcamで堂安が自信失ってる感じに見えたのが心配。
モチベーターとしても大したことないんじゃないの?
モチベーターとしても大したことないんじゃないの?
637146
森保を辞めさせて、今から連れてこれる良い監督って誰がいるの?
637147
あの中国にあの無策。あと8試合は絶対無理!
森保はもう選手にも見放されている。
早く次を!
森保はもう選手にも見放されている。
早く次を!
637148
次の監督は森保以外なら誰でも良い
森保は本当にダメ。
森保は本当にダメ。
637149
もはや日本代表の格からいっていちいちアジアの試合内容を見る気も無くなっていたのだが、
本来なら「あったりめーだろ…今の日本だし」だけで終わる所が、どーのこーの興味持てるようにはなってる。
本来なら「あったりめーだろ…今の日本だし」だけで終わる所が、どーのこーの興味持てるようにはなってる。
637150
もう日本代表はすでに日本人だけのものじゃないね。
サッカー協会、自覚しろ。
サッカー協会、自覚しろ。
637151
中国とかは3-0とかで勝たないといけない相手だぞ?
モリシンは現実を見よ。
モリシンは現実を見よ。
637152
森保監督お疲れ様です
想定外にも大迫長友や柴崎選出で
相手の度肝を脱き老獪さを見せた
最終試合を有終の美で飾ったね
想定外にも大迫長友や柴崎選出で
相手の度肝を脱き老獪さを見せた
最終試合を有終の美で飾ったね
637153
そもそも日本はオリンピック予選で敗退しててオリンピックに出られなかったw
監督はその時に更迭すべきだった。
監督はその時に更迭すべきだった。
637155
一般人の方が問題点を理解してる、なんてわけがない。
プロならもっと分かってるはずで、真剣に怒るべきだと思うがなぁ。
プロならもっと分かってるはずで、真剣に怒るべきだと思うがなぁ。
637156
多くの日本人が勘違いしてる事実
森保って選手として広島や仙台でプレーしたが一度も国外のチームに所属してプレーしたことがない。ヨーロッパなんて挑戦すらしてない。またドーハの悲劇を経験してる。その後、すぐ山口素弘にレギュラー奪われて代表に選ばれなくなったから、選手として一度もワールドカップに出場してない。
広島の監督としてACLで14試合の指揮したが3勝しかできず、国際試合の惨敗の責任で広島を解任されてる。
つまり、今、ヨーロッパでばんばん活躍してる選手と違って、森保には海外経験が何もないのだ。国際試合で森保が惨敗だらけなのには訳がある。森保が世界のサッカーの趨勢に無知な訳だ。
森保って選手として広島や仙台でプレーしたが一度も国外のチームに所属してプレーしたことがない。ヨーロッパなんて挑戦すらしてない。またドーハの悲劇を経験してる。その後、すぐ山口素弘にレギュラー奪われて代表に選ばれなくなったから、選手として一度もワールドカップに出場してない。
広島の監督としてACLで14試合の指揮したが3勝しかできず、国際試合の惨敗の責任で広島を解任されてる。
つまり、今、ヨーロッパでばんばん活躍してる選手と違って、森保には海外経験が何もないのだ。国際試合で森保が惨敗だらけなのには訳がある。森保が世界のサッカーの趨勢に無知な訳だ。
637157
日本代表も以前ほどじゃない
かつての優秀な選手の印象で
安いから欧州チームいるだけで
今の日本代表を誤解してる人らが
監督たたいてる
かつての優秀な選手の印象で
安いから欧州チームいるだけで
今の日本代表を誤解してる人らが
監督たたいてる
637158
森保が辞めたとして代わりに誰を持ってくるんだ?
現実的な話で。
現実的な話で。
637159
JFAの会長が無能
2002共催もこいつが原因
2002共催もこいつが原因
637160
森保の惨め過ぎる「実績」
アジアカップは決勝でカタールに負け。日本がアジアカップ決勝で負けたのは森保が初めて。
アジア競技大会は決勝で韓国に負け。
AFC-U23は中東3ヶ国とのグループリーグで0勝の最下位敗退(本来なら五輪予選敗退)。
東アジアサッカー選手権は決勝で韓国に負け。
コパアメリカはグループリーグ0勝の最下位敗退。
自国開催の東京五輪はスペイン戦、メキシコ戦完敗でノーメダルの屈辱。
W杯アジア最終予選はいままで負けなしだったオマーンに初戦完敗。
病的に勝負弱い森保。それに異常に中東に弱い森保。ひとつの大会も制したことのない森保。何がコイツの実績なの?A代表でも五輪代表でもU23でも結果ゼロ。
そもそもサンフレッチェでらJを制したのは前任者のミシャが築き上げたシステムのおかげ。森保だとACLで最高ベスト16止まりの無能。
男子も女子もメダル獲得が至上命令の一生に一度の自国開催の五輪で惨敗したんだから森保、高倉の更迭、田嶋の引責辞任は常識だろ。なんで平然と継続してんだよ。
森保と高倉はそっくり。選手選考は自分の好き嫌いだけ。選手のコンディション把握や試合視察をサボってしない。対戦相手の分析をサボってやらない。戦術がないから試合の流れを変えられない。そもそも世界のサッカーをまるで研究してない。
アジアカップは決勝でカタールに負け。日本がアジアカップ決勝で負けたのは森保が初めて。
アジア競技大会は決勝で韓国に負け。
AFC-U23は中東3ヶ国とのグループリーグで0勝の最下位敗退(本来なら五輪予選敗退)。
東アジアサッカー選手権は決勝で韓国に負け。
コパアメリカはグループリーグ0勝の最下位敗退。
自国開催の東京五輪はスペイン戦、メキシコ戦完敗でノーメダルの屈辱。
W杯アジア最終予選はいままで負けなしだったオマーンに初戦完敗。
病的に勝負弱い森保。それに異常に中東に弱い森保。ひとつの大会も制したことのない森保。何がコイツの実績なの?A代表でも五輪代表でもU23でも結果ゼロ。
そもそもサンフレッチェでらJを制したのは前任者のミシャが築き上げたシステムのおかげ。森保だとACLで最高ベスト16止まりの無能。
男子も女子もメダル獲得が至上命令の一生に一度の自国開催の五輪で惨敗したんだから森保、高倉の更迭、田嶋の引責辞任は常識だろ。なんで平然と継続してんだよ。
森保と高倉はそっくり。選手選考は自分の好き嫌いだけ。選手のコンディション把握や試合視察をサボってしない。対戦相手の分析をサボってやらない。戦術がないから試合の流れを変えられない。そもそも世界のサッカーをまるで研究してない。
637161
エメリみたいにあとで、覆す事になるか、交代か知らんが、早く決断しろよ
637162
ロシア組はサブで使うつもりで入れたと思ったらまさかの鉄板スタメンとはな…
637163
森保が監督になった翌年の2019年のトゥーロン国際大会は決勝でブラジル相手に延長PKで負けて準優勝というすごくいい内容の試合したんだけど、その時チームを率いて監督してたのは森保ではなく、横内さん。五輪代表を鍛えたのも森保ではなく横内さん。
アジアカップで解説の播戸くんが点取られた後に「森保監督はみんなに顔あげろ!って声かけてますけど、選手はそんなこと分かってるんですよ、顔あげてどうすればいいのか聞きたいんですよ」って言ってたわな。
森保は言ってる事、やってる事が部活の先生なのよ、それも小、中位の。
監督は選手交代を通じて戦術や流れを変える指揮官なのにコイツはぼーとしてるだけ。
プロフェッショナルじゃないし、代表監督の資質はない
アジアカップで解説の播戸くんが点取られた後に「森保監督はみんなに顔あげろ!って声かけてますけど、選手はそんなこと分かってるんですよ、顔あげてどうすればいいのか聞きたいんですよ」って言ってたわな。
森保は言ってる事、やってる事が部活の先生なのよ、それも小、中位の。
監督は選手交代を通じて戦術や流れを変える指揮官なのにコイツはぼーとしてるだけ。
プロフェッショナルじゃないし、代表監督の資質はない
637164
あそこで田嶋があんな形でハリル切っちまった時点で日本代表の今後二十年くらいの運命は決まったと言える
田嶋は日本サッカーの発展を大きく遅らせた戦,犯として語り継がれていくんだろうな
日本サッカーのぬるさや選手達のプロ意識の低さに対するハリルの苦言を、外国人特有の傲慢な日本への見下しと安易に受け取って田嶋に同調しハリル叩きまくってたネト〇ヨ崩れの連中も同罪だよ
田嶋は日本サッカーの発展を大きく遅らせた戦,犯として語り継がれていくんだろうな
日本サッカーのぬるさや選手達のプロ意識の低さに対するハリルの苦言を、外国人特有の傲慢な日本への見下しと安易に受け取って田嶋に同調しハリル叩きまくってたネト〇ヨ崩れの連中も同罪だよ
637165
上にも書いてあるけど森保はリーグで良かった時もACLの海外相手で全く結果を出せてないんだよな
637166
理想:ビラス・ボアス
現実:西野
現実:西野
637167
たぶん俺が監督でも中国に1-0で勝てた
いつメンでスタメン組んで、試合中メモ取っておけばいいんでしょ?
流石にしびれを切らせて、大迫変えちゃうけど
いつメンでスタメン組んで、試合中メモ取っておけばいいんでしょ?
流石にしびれを切らせて、大迫変えちゃうけど
637168
森保のサッカーって奪ったら縦に速くっていう対強豪用のサッカーで、それほどポゼッション志向ではないので、70%以上のポゼッションになっちまったら不思議と苦戦に見えるわな。普通は完勝のはずなんだけど。
637169
森保さんが駄目なのは昔から散々言われてるんだから、続投を決定した人は一緒に辞めてもらわんと困る。
637170
こういうのに一々ネト〇ヨがー、安部がーとか絡めてくる奴ってマジで頭おかしい事に自分で気が付けないんだろうな
637171
森保になって国際大会で決勝進んでも全部負けなんだぜ、全部な。メダルのかかった五輪の3位決定戦も負け。 どーでもいい親善試合で結果出してる振りしてる。だから、選手が信用してない。
南野はクロップでしょ、古橋はポステコグルー、吉田は前までラニエリ、宏樹はリカルド、等々。普段、そんなメンツから戦術のイロハ叩き込まれてる連中が、帰国して代表来たら、海外でプレー経験もなく、海外で指揮したこともなクロスカントリー、それどころかW杯本戦に出たことすらない森保から、「自分たちの頭で一生懸命考えて、頑張るんだぞ」とだけ伝えられる気持ち、キツいよな
南野はクロップでしょ、古橋はポステコグルー、吉田は前までラニエリ、宏樹はリカルド、等々。普段、そんなメンツから戦術のイロハ叩き込まれてる連中が、帰国して代表来たら、海外でプレー経験もなく、海外で指揮したこともなクロスカントリー、それどころかW杯本戦に出たことすらない森保から、「自分たちの頭で一生懸命考えて、頑張るんだぞ」とだけ伝えられる気持ち、キツいよな
637172
協会と心中かよ……
最悪の中でもワーストの最悪だわ……
最悪の中でもワーストの最悪だわ……
637173
だから森保辞めたとして誰持ってくるか具体的に現実的な範囲内で書けよ。
代替案も出さずにとにかく辞めろあとは知らんとか幼稚園児じゃないんだからさあ。
代替案も出さずにとにかく辞めろあとは知らんとか幼稚園児じゃないんだからさあ。
637174
アーセナル時代のエメリと一緒で戦績にしては叩かれすぎな気もするが
代表戦でこんな見ててつまらないサッカーしてたら競技人口増えないだろ
代表戦でこんな見ててつまらないサッカーしてたら競技人口増えないだろ
637175
西野だな
637176
637162
ロシア組以外、全員怪我じゃん?
ロシア組以外、全員怪我じゃん?
637177
日本がW杯の頂点を目指すなら
世界レベルの頭脳と采配をふるえる監督が必要かもな
日本人でそんな人が出てきてくれると良いのだが
世界レベルの頭脳と采配をふるえる監督が必要かもな
日本人でそんな人が出てきてくれると良いのだが
637179
五輪とAの融合、そこからの相乗効果を明言していたのに
なぜ先発左SBが2戦とも長友だったのか聞きたい。
中山の五輪本選パフォーマンスは守備は堅実で、代表の弱点として誰もが認識してる長友の裏、高さ、それによるフォメのバランスの悪さを解決出来る可能性がある。それ以前に試合勘ない長友のオマーン戦みて2試合目も優先で使った理由が分からない。
なぜ先発左SBが2戦とも長友だったのか聞きたい。
中山の五輪本選パフォーマンスは守備は堅実で、代表の弱点として誰もが認識してる長友の裏、高さ、それによるフォメのバランスの悪さを解決出来る可能性がある。それ以前に試合勘ない長友のオマーン戦みて2試合目も優先で使った理由が分からない。
637180
まで>>637164
ハリルでロシア行ったとしてベスト16まで勝ち進めたかは疑問が残るところではあるが
長期的に見るとハリル続投させた方が絶対良かったと思う
日本人選手の絶対的な弱点であるフィジカルの弱さに本格的にメス入れようと試みたのってハリルだけなんだよね
日本人にとって生来の体格的に苦手な分野なだけに、そう言う部分に力入れられると嫌がる選手も多い(実際反発が多くてそれがクーデターの一因にもなった)
とは言え、いくら選手がその弱点と向き合うのを嫌がっても、結局の所ひ弱さをどうにかしない限りは永遠に強豪国にはなれないんだよなー
ハリルでロシア行ったとしてベスト16まで勝ち進めたかは疑問が残るところではあるが
長期的に見るとハリル続投させた方が絶対良かったと思う
日本人選手の絶対的な弱点であるフィジカルの弱さに本格的にメス入れようと試みたのってハリルだけなんだよね
日本人にとって生来の体格的に苦手な分野なだけに、そう言う部分に力入れられると嫌がる選手も多い(実際反発が多くてそれがクーデターの一因にもなった)
とは言え、いくら選手がその弱点と向き合うのを嫌がっても、結局の所ひ弱さをどうにかしない限りは永遠に強豪国にはなれないんだよなー
637181
変えれないならせめて参謀つけてくれ。
広島時代は片野坂いたときはまだマシなサッカーしてたから大分から引っ張ってこい。
広島時代は片野坂いたときはまだマシなサッカーしてたから大分から引っ張ってこい。
637182
ハリルに関しては内部の選手が発端になって崩壊してたからどうしうようもないよ
637183
2002年の日本単独から日韓共催に変更されたのって
田嶋のせいなの??
完全に害悪じゃねえか・・・。
田嶋のせいなの??
完全に害悪じゃねえか・・・。
637184
ここの2連戦でおっさん達(長友、大迫、柴崎、原口)に見切りをつける勇気があったら見直す。ラストチャンス的な
まぁないだろうが
後、堂安は確かにうまいけどなんか崩す上では伊東より上とは思わない。
オナイウor鈴木と古橋の2トップまじで一回でいいから試してみて欲しい、、
3バックも中国とかオマーンでこそチャレンジしてみて代表の戦い方の幅を広げるべきだったんじゃないか?
まぁないだろうが
後、堂安は確かにうまいけどなんか崩す上では伊東より上とは思わない。
オナイウor鈴木と古橋の2トップまじで一回でいいから試してみて欲しい、、
3バックも中国とかオマーンでこそチャレンジしてみて代表の戦い方の幅を広げるべきだったんじゃないか?
637185
騒ぎ過ぎだ。最終予選はいつも苦戦の連続。
ここで監督を変える事の方が危険。
ここで監督を変える事の方が危険。
637186
岡田と森保の決定的な違いは実績のある選手を見切れる岡田と依存する森保
637187
森安が無能なことは確定している事実だ
後任を誰にしたとしても無能でない可能性があるだけでも現状よりはいいだろ
後任を誰にしたとしても無能でない可能性があるだけでも現状よりはいいだろ
637188
俺が見てきて思う事は、森保は攻撃型のチームを作るのが苦手なんだろうということ。恐らく守備型のチームを作るのが彼の得意とするところ。広島もそういう感じだったのだろう。個の能力に頼って偶然とれた虎の子の一点を守って勝つチーム。現在の名古屋の様なチーム。彼の頭の中には攻撃のプランがほとんど入っていないのだよ。スッカラカン。無いのだから出来るわけがない。だから彼は実績を重んじ信頼してスタメン起用している。広島の選手に拘るのもそこからだと思うね。
日本代表は、歴史的に攻撃型のチームを作ってきた。だから余計に、森保にはアレルギーを感じるのだろう。
まぁ俺がJFAの理事だったら森保など検討のリストにすら入れないけれどね。他から提案されたら、それ吉本レベルのギャグですか?と聞いてしまうと思うから。彼には国際レベルの試合をするチームの監督は最低限のレベルも無いと確信する。
日本代表は、歴史的に攻撃型のチームを作ってきた。だから余計に、森保にはアレルギーを感じるのだろう。
まぁ俺がJFAの理事だったら森保など検討のリストにすら入れないけれどね。他から提案されたら、それ吉本レベルのギャグですか?と聞いてしまうと思うから。彼には国際レベルの試合をするチームの監督は最低限のレベルも無いと確信する。
637189
ハリルに関してはやったの本田だろ(たぶん香川も)
あの件は田嶋より本田のが許せんわ
実力で外されたからって政治力使ってまで最後の思い出出場を遂げようとするとか
本人は最後のW杯でゴールできて気持ち良かったかもしれんが
それによって今後代表が被る損失は計り知れないものになった
あの件は田嶋より本田のが許せんわ
実力で外されたからって政治力使ってまで最後の思い出出場を遂げようとするとか
本人は最後のW杯でゴールできて気持ち良かったかもしれんが
それによって今後代表が被る損失は計り知れないものになった
637190
柴崎と原口は怪我人のせいでスクランブルのスタメンだろうよ。
637191
637170
森保批判に頭おかしい奴の印象を植え付けようとしてる朝鮮人やろなぁ
森保批判に頭おかしい奴の印象を植え付けようとしてる朝鮮人やろなぁ
637192
横内さん昇格でいいんじゃない?
637193
海外の監督はハリルの切り方見てればもう来てくれないから、日本人監督でフリーの中では西野くらいしかいないのでは?
実質的にU23監督だった横内の昇格でもいいと思うけど。どちらでも森保よりははるかにマシ。
森保は広島時代もモチベーターやってただけで戦術とかは他の人やってたから参謀的な人つけないとダメなのよ。
実質的にU23監督だった横内の昇格でもいいと思うけど。どちらでも森保よりははるかにマシ。
森保は広島時代もモチベーターやってただけで戦術とかは他の人やってたから参謀的な人つけないとダメなのよ。
637194
森保は海外クラブでプレー経験も指揮経験もなければワールドカップ本戦に出場したことすらない。そんなのが代表監督を背伸びしてやってる。自信なんてひとつもないから、毎試合ビクビクしてる。だから大一番の決勝なんか全部負け。ヨーロッパから帰国する選手たちに授ける戦術も何一つないからな。とにかく選手から馬 鹿にされないため、緩衝材として佐々木を入れて、自分に同情してくれる柴崎や長友の老害選手使うわけだ。試合中は無能なのがバレないように、さも戦術練ってる振りして手帳を出してる。普通の監督のように試合中に戦術指揮なんてしてるとこ見たことないだろ?全部カッコだけ。年俸1億5千万のためにな。
637195
繋ぎで横内でいいぞ
いけそうなら続行で
選手時代の実績や知名度と監督としての能力は別もんだからな
クロップみたいに選手として大成はしなかったが、監督としては最高峰にはなれる
いけそうなら続行で
選手時代の実績や知名度と監督としての能力は別もんだからな
クロップみたいに選手として大成はしなかったが、監督としては最高峰にはなれる
637196
森保は無能だが選手の質も過去最高と断言出来るほどよくは無いと思う
左SHが南野不在が響くくらい人材いないし、CFとGKは言わずもがな
両SBが一瞬とはいえ佐々木室谷で戦わなきゃいけないとか本当にひどい
左SHが南野不在が響くくらい人材いないし、CFとGKは言わずもがな
両SBが一瞬とはいえ佐々木室谷で戦わなきゃいけないとか本当にひどい
637197
森保叩く奴って怪我人とか準備期間とか一切考えんのな。普通に考えればアウェー0-1で70%以上のポゼッション、相手の枠内シュート0って危なげない完勝って言うと思うんだが。
637198
もう日本対策はガッチリ守備でカウンターで来るだろうね
中国よりマシな国なら普通に負けそう
中国よりマシな国なら普通に負けそう
637199
代表の森保以降の世代で監督で実績あるのってまだそんなにいないよね。
井原、高木、長谷川健太、宮本、名波、大岩、鬼木・・・・
優勝経験あるのって森保と鬼木くらい? あと誰?
でもJで優勝してもなあ、アジアにいけば引いて守ってくる相手ばかりだし、森保のやり方だと意味ないよね。
井原、高木、長谷川健太、宮本、名波、大岩、鬼木・・・・
優勝経験あるのって森保と鬼木くらい? あと誰?
でもJで優勝してもなあ、アジアにいけば引いて守ってくる相手ばかりだし、森保のやり方だと意味ないよね。
637200
結果が全てだからな。
勝てば名将、負ければ無能。
オーストラリアとサウジ戦で明らかになると思う。
勝てば名将、負ければ無能。
オーストラリアとサウジ戦で明らかになると思う。
637203
60%以上のポゼッションでホームで格下オマーンに0-1
相手の戦術に対処全くなしで完敗した森保をどうして擁護できる
中国戦でも選手の能力頼みでなんとか勝てはしたが、戦術ゼロ対策ゼロ
相手の戦術に対処全くなしで完敗した森保をどうして擁護できる
中国戦でも選手の能力頼みでなんとか勝てはしたが、戦術ゼロ対策ゼロ
637207
ビラスボラスにはやくオファー出せや
若手使わないくせにアジアレベルでもめちゃくちゃ弱いとか監督の価値ないよ
若手使わないくせにアジアレベルでもめちゃくちゃ弱いとか監督の価値ないよ
637208
田嶋、森保、そして電通も居ますけどね
サッカーやるにも金がかかってて
そこで甘い汁を吸ってる奴とそいつらと繋がってる奴ってこった
サッカーやるにも金がかかってて
そこで甘い汁を吸ってる奴とそいつらと繋がってる奴ってこった
637209
そもそも森保の全盛期は高校の時だぞ?
637210
>637193
>海外の監督はハリルの切り方見てればもう来てくれないから
こういうこと言う奴時々いるけどさーそんなわけないだろ
外国人のシビアさを舐めすぎだし、そもそもちょっととまともに戦術修正するだけで劇的に変化することができる面子に、比較されるのは素人以下の無能監督だぞ。その上給与もそこそこ大きい(森安例:6億)
こんなおいしい物件、フリーなら可能な限り拾いにいくわ
>海外の監督はハリルの切り方見てればもう来てくれないから
こういうこと言う奴時々いるけどさーそんなわけないだろ
外国人のシビアさを舐めすぎだし、そもそもちょっととまともに戦術修正するだけで劇的に変化することができる面子に、比較されるのは素人以下の無能監督だぞ。その上給与もそこそこ大きい(森安例:6億)
こんなおいしい物件、フリーなら可能な限り拾いにいくわ
637213
海外ならホセ・メンディリバル
国内なら鬼木さんか
個人的希望だと戸田
国内なら鬼木さんか
個人的希望だと戸田
637214
田嶋の責任問題になるしなw
637215
個々の選手のレベルは上がっているのに、代表は劣化し続けている。
なぜだっ!。。。。って、まぁ、そういうことだよね。
なぜだっ!。。。。って、まぁ、そういうことだよね。
637216
森保が戻ってくる前の五輪代表の方が楽しかったな、ツーロンも面白かったし。
横内さん昇格でいいんじゃない? 日本人ならだけど。
負けたとしても今よりはいい。
横内さん昇格でいいんじゃない? 日本人ならだけど。
負けたとしても今よりはいい。
637217
日本人ファンより熱いな
そう、日本人は大人しいのよ・・・
そう、日本人は大人しいのよ・・・
637218
637203
大雨の中、日本のサッカーが機能せず苦戦なんてこれまでどれほどたくさん見たことか。戦術ゼロでポゼッション70%超え?ありえねえよ。
大雨の中、日本のサッカーが機能せず苦戦なんてこれまでどれほどたくさん見たことか。戦術ゼロでポゼッション70%超え?ありえねえよ。
637219
海外ファンはやけに佐々木に厳しいな。代表入りにいくら払ったのって。スタメンで長時間出て大きなやらかしをしたわけではないのに。いまだに長友なんて出してる場合かってのには同意。
637220
※637210
辞めさせ方にもよる
欧米人監督は特に名誉を大事にするから、ああいう直前での晒し者みたいな辞めさせられ方を見るとな
それに辞めさせる理由も意味不明だった
一番大事なW杯予選を1位通過したのに、親善試合や東アジア選手権とかいうどうでもいい大会で負けたからって解任
この部分は解任された当時ハリルが一番不可解に思って困惑した部分でもあった
ザックジャパン時代に親善試合オ.ナニーの味を覚えてしまった日本人サポーターや、アイドル化された日本代表人気が大事な協会にとっては、親善試合の勝敗も非常に重要な所かもしれないが
本来親善試合ってのは本番では勝敗は二の次で本番では試せないフォーメーションや戦術、ターンオーバー用のベンチメンバーなどを試す意味合いが大きい
日本独特の価値観であんなわけわからん辞め方させられて経歴に傷を付けるリスクを覚悟で来てくれる監督もいるにはいるだろうが、まああんまいいのは望めないよ
ハリルはむしろ日本に来てくれる外国人監督としちゃ上出来過ぎるくらいランクが高い人だったのに
辞めさせ方にもよる
欧米人監督は特に名誉を大事にするから、ああいう直前での晒し者みたいな辞めさせられ方を見るとな
それに辞めさせる理由も意味不明だった
一番大事なW杯予選を1位通過したのに、親善試合や東アジア選手権とかいうどうでもいい大会で負けたからって解任
この部分は解任された当時ハリルが一番不可解に思って困惑した部分でもあった
ザックジャパン時代に親善試合オ.ナニーの味を覚えてしまった日本人サポーターや、アイドル化された日本代表人気が大事な協会にとっては、親善試合の勝敗も非常に重要な所かもしれないが
本来親善試合ってのは本番では勝敗は二の次で本番では試せないフォーメーションや戦術、ターンオーバー用のベンチメンバーなどを試す意味合いが大きい
日本独特の価値観であんなわけわからん辞め方させられて経歴に傷を付けるリスクを覚悟で来てくれる監督もいるにはいるだろうが、まああんまいいのは望めないよ
ハリルはむしろ日本に来てくれる外国人監督としちゃ上出来過ぎるくらいランクが高い人だったのに
637221
記事にある監督のコメントは仕事として当たり前の部分じゃないのか?
なんかもっともらしく喋ってるが
なんかもっともらしく喋ってるが
637222
637215
そのレベルの高い個々の選手が怪我でロシア組のベテランに依存した二試合だったんだが?
そのレベルの高い個々の選手が怪我でロシア組のベテランに依存した二試合だったんだが?
637223
田嶋「監督を引きずり降ろそうとしている人がいるかもしれないが、では誰に代わったら確実に勝てるのか。そんな簡単なことではない。」「そういうことも含めたプレッシャーの中で勝ち点3を取ってくれた。信頼できる監督だということ。」
こりゃダメだね…どうあっても森保を続けさせるつもりらしい。もう選手が自主的に話し合い、森保のことは無視して試合を作っていくしかないわ。じゃないと予選敗退の可能性はかなり高いと思う。
こりゃダメだね…どうあっても森保を続けさせるつもりらしい。もう選手が自主的に話し合い、森保のことは無視して試合を作っていくしかないわ。じゃないと予選敗退の可能性はかなり高いと思う。
637224
637197
グループ最下位にポゼッション70%超えて
たった1点しか取れてねーのがどんだけ滑稽か分からんのかw
オーストラリアは3-0で勝ってるんやぞww
しかも5-0になっててもおかしくないって言われてたんだよw
そんな相手に1点でどこを擁護できるんだ?
得失点差って知ってるか?
この得点力じゃ得失点差で泣きを見る未来しか見えねーんだよwww
あとサウジはオマーンに1-0で勝ってる。
どう考えても今の日本のほうが弱い。
グループ最下位にポゼッション70%超えて
たった1点しか取れてねーのがどんだけ滑稽か分からんのかw
オーストラリアは3-0で勝ってるんやぞww
しかも5-0になっててもおかしくないって言われてたんだよw
そんな相手に1点でどこを擁護できるんだ?
得失点差って知ってるか?
この得点力じゃ得失点差で泣きを見る未来しか見えねーんだよwww
あとサウジはオマーンに1-0で勝ってる。
どう考えても今の日本のほうが弱い。
637225
年俸一億程度でヨーロッパから離れた極東の代表チームの監督なんて無能しか引き受けねえよ
現実を見ろよ
現実を見ろよ
637226
女子の高倉とどっちが最悪かな?
森保と高倉で東京オリンピック戦ったってのが
日本サッカー最大の損害だわ
森保と高倉で東京オリンピック戦ったってのが
日本サッカー最大の損害だわ
637227
いやあ耳が痛いコメばっかですな
でも残念なことに田嶋の耳は詰まってるんですわ
でも残念なことに田嶋の耳は詰まってるんですわ
637228
オリンピック期間に国内組でキャンプしてそのメンバー骨組みにした方が良かったな
ろくに使わずあんなサッカーするためにわざわざ長距離移動させるぐらいならクラブに集中させた方がいいし国内組のレベルアップや刺激になる
ろくに使わずあんなサッカーするためにわざわざ長距離移動させるぐらいならクラブに集中させた方がいいし国内組のレベルアップや刺激になる
637229
>637220
こういってはなんだけど理不尽な辞めさせられ方なんか海外のクラブのほうがシビアでひどいだろw
そのくらいでへこたれて倦厭するようなやわなメンタルしてたら海外監督なんかできないよ。
結局は金と条件よ。
金は同額だせば十分だろうし、条件にしたってスポンサー協会枠の選手を必ず使えみたいな契約持ち出さなければなんとでもなる。
そのかわり戦績や戦術改善にシビアな評価係数つけるべきだけどな。
協会はそこが曖昧だから批判を浴びてるんだし。
こういってはなんだけど理不尽な辞めさせられ方なんか海外のクラブのほうがシビアでひどいだろw
そのくらいでへこたれて倦厭するようなやわなメンタルしてたら海外監督なんかできないよ。
結局は金と条件よ。
金は同額だせば十分だろうし、条件にしたってスポンサー協会枠の選手を必ず使えみたいな契約持ち出さなければなんとでもなる。
そのかわり戦績や戦術改善にシビアな評価係数つけるべきだけどな。
協会はそこが曖昧だから批判を浴びてるんだし。
637230
637197
逆なんだがなあ。ポゼッションが70%超えてる、つまり相手がほとんど攻められてないからこそ、一点しか入ってないんだよ。森保のサッカーは本来奪ったら縦に速くってカウンターサッカーなんだから。
逆なんだがなあ。ポゼッションが70%超えてる、つまり相手がほとんど攻められてないからこそ、一点しか入ってないんだよ。森保のサッカーは本来奪ったら縦に速くってカウンターサッカーなんだから。
637231
ハリルと比較しているのは全く逆の現象を同じと思っているみたいな不可解さがある。ハリルはあの直前まで首を切らなかったのにギリギリで首を切ってしまって西野は手を打つ時間などなかった。同じ首を切るにも調整する時間的猶予を事前に作ったうえで切るべきだったし、そもそもハリルは戦績はぶっちぎりのトップでW杯予選を突破して親善試合を抜けば歴代最高の勝率だったわけで、その後の親善試合で交代選手を試合に出してどれくらい使えるかを調べてたら急に首を切られた状態。
森保の場合は全く逆で本番でのW杯予選突破を決まるまでの前の段階がヤバくて、親善試合は調子がいい。ハリルとは真逆だ。そして結構危ない状態にもかかわらず首を切られていないのもハリルとは逆。ハリルは条件で考えたらW杯突破は決めていたし選手の選抜や主張もそれほど変わったことは言ってない。むしろ割と素直な標準的な意見ばかりだったが、なぜかそれに選手が反発していた。正直本田をブラジルで切るべきだったし、ブラジルもコンディションを明らかに落としてたのだから本来違う可能性を出してれば香川とか全盛期にもっと輝いた気はする。遠藤も同じかもしれない。遠藤から柴崎に代えてればブラジルやロシア当たりの柴崎はもっとよかった。逆に今柴崎や原口に長友に固執したら次の世代は詰まって劣化するはず。
森保の場合は全く逆で本番でのW杯予選突破を決まるまでの前の段階がヤバくて、親善試合は調子がいい。ハリルとは真逆だ。そして結構危ない状態にもかかわらず首を切られていないのもハリルとは逆。ハリルは条件で考えたらW杯突破は決めていたし選手の選抜や主張もそれほど変わったことは言ってない。むしろ割と素直な標準的な意見ばかりだったが、なぜかそれに選手が反発していた。正直本田をブラジルで切るべきだったし、ブラジルもコンディションを明らかに落としてたのだから本来違う可能性を出してれば香川とか全盛期にもっと輝いた気はする。遠藤も同じかもしれない。遠藤から柴崎に代えてればブラジルやロシア当たりの柴崎はもっとよかった。逆に今柴崎や原口に長友に固執したら次の世代は詰まって劣化するはず。
637233
残念ながら森保を解任しても、協会が変わらなければ同じ事
637234
森保はもう負けた場合の言い訳作りを始めたな。選手のやる気のせいにした。30代チームのやる気は体力がないから不可能。
637236
637230
いわゆるボールを持たされてたってやつね。
いわゆるボールを持たされてたってやつね。
637237
辞めさせるのは監督じゃなくて会長
でもどうやって辞めさせるのが分からん。
でもどうやって辞めさせるのが分からん。
637238
637231
ハリルジャパンも最終予選のホーム初戦負けてますし、柴崎も原口もスタメンは怪我人のせいでしょ?二次予選見てれば。
ハリルジャパンも最終予選のホーム初戦負けてますし、柴崎も原口もスタメンは怪我人のせいでしょ?二次予選見てれば。
637239
637231
なんでそんな嘘を堂々とコメント出来るんだ
ハリルは予選で苦戦し過ぎてFIFAランキングとんでもないところまで落ちてたけど同時に他国も潰しあったから突破出来ただけなのに記憶消えたのか?
決まり事が全く無いフォーメーションだけ決めてたハリルと一緒にするのは流石に無理ある
反論あるならハリルの戦術があれば軽く教えてくれ
なんでそんな嘘を堂々とコメント出来るんだ
ハリルは予選で苦戦し過ぎてFIFAランキングとんでもないところまで落ちてたけど同時に他国も潰しあったから突破出来ただけなのに記憶消えたのか?
決まり事が全く無いフォーメーションだけ決めてたハリルと一緒にするのは流石に無理ある
反論あるならハリルの戦術があれば軽く教えてくれ
637240
><マレーシア>
◆日本サッカー協会どうした?世界三位の経済大国なのに優秀な監督を招聘する金がないのか
は???Ww
それなら中国は貧乏なの?www日本にまけたのならw
◆日本サッカー協会どうした?世界三位の経済大国なのに優秀な監督を招聘する金がないのか
は???Ww
それなら中国は貧乏なの?www日本にまけたのならw
637241
637236
一点リードしてりゃそれで問題無いでしょ?
一点リードしてりゃそれで問題無いでしょ?
637242
今ちょうど田嶋が森保の手腕に対して「まったく揺るぎない。信頼してる。」って記事読んだわ
オマーンにすら負けて、中国相手にこの出来見てなお
そもそもアジアカップにオリンピックの結果も大満足なんかね
田嶋と協会が一番問題だわ
オマーンにすら負けて、中国相手にこの出来見てなお
そもそもアジアカップにオリンピックの結果も大満足なんかね
田嶋と協会が一番問題だわ
637244
森安の代わりにオリンピック見てた人のが良いんじゃない!
637245
選手のせいにしてる森保擁護民、教祖の森保と同様しぶとくまだ生き残ってるのか…
637246
メンディリバル解任されてまだフリーなんだ
ロシアW杯はエイバルのやり方参考にしてたっぽいし呼べるなら有りかもな
ロシアW杯はエイバルのやり方参考にしてたっぽいし呼べるなら有りかもな
637247
お前らが前のトピックスでさんざん貶めていたレオザが、東京五輪で勝っていた時から分析のうえに田嶋及び協会の体質批判と森保解任を主張していた件
637248
637238
その一敗だけはしてるね。あとの試合は実は全勝して突破を決めたので、歴代最高の勝率だよ。こんなに本番で負けなかった監督はいなかった。次によかったのはオシムで、オシムがいまだにチヤホヤされるのは彼の勝率が非常に高いから。ハリルがすごいのは、その試合以外はすべての本番で1戦も落としてないところ。本当にその1敗しかしてない。
全体でみると負けてる試合も結構あるんだけど、親善試合ばっかりで、それも実験的な選手を親善試合で試して負ける感じで結構収穫はあるなっていう監督だったな。まあそれでも負けると1試合しか見てない近視眼的なファンは細かい戦術について怒っていたけど、そりゃ親善だし若手のテストしたりフォーメーションの実験してたからねって感じに見えた。それ以外でもW杯予選もう一個負けてるが、それは突破を決めたので余裕ができた分無駄にせず違うこと試してるっていう試合だったな。あの時ハリルアンチが反応してたよりはサッカー自体は標準的なやりかたでやる監督だったよ。性格はしらんけど。
その一敗だけはしてるね。あとの試合は実は全勝して突破を決めたので、歴代最高の勝率だよ。こんなに本番で負けなかった監督はいなかった。次によかったのはオシムで、オシムがいまだにチヤホヤされるのは彼の勝率が非常に高いから。ハリルがすごいのは、その試合以外はすべての本番で1戦も落としてないところ。本当にその1敗しかしてない。
全体でみると負けてる試合も結構あるんだけど、親善試合ばっかりで、それも実験的な選手を親善試合で試して負ける感じで結構収穫はあるなっていう監督だったな。まあそれでも負けると1試合しか見てない近視眼的なファンは細かい戦術について怒っていたけど、そりゃ親善だし若手のテストしたりフォーメーションの実験してたからねって感じに見えた。それ以外でもW杯予選もう一個負けてるが、それは突破を決めたので余裕ができた分無駄にせず違うこと試してるっていう試合だったな。あの時ハリルアンチが反応してたよりはサッカー自体は標準的なやりかたでやる監督だったよ。性格はしらんけど。
637249
もう時すでに遅し
はっきり言って日本サッカー協会からして手遅れ
ハリルボッチ元監督へのトラウマから、日本サッカー協会の方針で、波風立てない日本語が話せるうえ、コロナ禍で給料が安い日本人監督しか代表監督に選ばなくなった件
森保解任させた後どうするかを具体的に述べている意見なし
お前らはだからダメなんだよ
はっきり言って日本サッカー協会からして手遅れ
ハリルボッチ元監督へのトラウマから、日本サッカー協会の方針で、波風立てない日本語が話せるうえ、コロナ禍で給料が安い日本人監督しか代表監督に選ばなくなった件
森保解任させた後どうするかを具体的に述べている意見なし
お前らはだからダメなんだよ
637250
上に声も届かんのでサポ同士でケンカして終わる構図。
落ち目のクラブあるある。
落ち目のクラブあるある。
637251
田嶋辞任させて誰を会長にすれば良いのか
森保解任させて誰を監督にすべきか
お前ら何も考えてないだろ
これだとただの酔っぱらいの愚痴を言うおっさんと同じだよ
森保解任させて誰を監督にすべきか
お前ら何も考えてないだろ
これだとただの酔っぱらいの愚痴を言うおっさんと同じだよ
637252
それぞれが「お前ら」という仮想敵を殴ってすっきりするだけww
637253
日本のFWとGkと会長と監督とコーチに準ワールドクラスの人材は皆無
637254
637245
叩く理由が見つからん。大雨で日本代表が負けるなんてのはよく見てきたし、カウンター主体の今の日本で70%以上ポゼッションしちゃったら、そうそう点は入らん。それでもちゃんとアウェーであれだけの怪我人抱えて勝ち点3獲ったわけだし。もともと最終予選なんてそう甘いもんじゃない。
叩く理由が見つからん。大雨で日本代表が負けるなんてのはよく見てきたし、カウンター主体の今の日本で70%以上ポゼッションしちゃったら、そうそう点は入らん。それでもちゃんとアウェーであれだけの怪我人抱えて勝ち点3獲ったわけだし。もともと最終予選なんてそう甘いもんじゃない。
637255
ハリルへのトラウマじゃなくて田嶋派にコネとやる気がないだけだろ
637256
>>637238
ハリルの時の一敗って内容は完勝してたのに誤審とかもあって不運に見舞われた交通事故みたいな一敗じゃん
森保のは内容でもガチで負けてて深刻度が桁違い
ハリルの時の一敗って内容は完勝してたのに誤審とかもあって不運に見舞われた交通事故みたいな一敗じゃん
森保のは内容でもガチで負けてて深刻度が桁違い
637257
田嶋はアウェイのオマーン戦、本当に森保で勝てると思っているのだろうか?
解任騒動から森保を守る為にサウジアラビア戦まで欧州に逃したみたいだけど、森保でサウジアラビアに勝てると思っているんだろうね?勝てばお前ら全員手のひらを返して森保様ゴメンナサイをすると楽観している。
僕は例えマグレでサウジアラビアに勝っても、オーストラリアに勝っても森保は信用できない。辞めて欲しいのは変わらない。W杯じゃ絶対にグループリーグ敗退する。
解任騒動から森保を守る為にサウジアラビア戦まで欧州に逃したみたいだけど、森保でサウジアラビアに勝てると思っているんだろうね?勝てばお前ら全員手のひらを返して森保様ゴメンナサイをすると楽観している。
僕は例えマグレでサウジアラビアに勝っても、オーストラリアに勝っても森保は信用できない。辞めて欲しいのは変わらない。W杯じゃ絶対にグループリーグ敗退する。
637258
637239
>なんでそんな嘘を堂々とコメント出来るんだ
嘘かどうかはみりゃわかるだろ。スタッツなんて誰でも確かめれるんだから見ればいいだけ。にわカだろうがプロだろうが調べたら数字は一緒。違ったら違う数字を張り付ければ簡単に嘘は証明できるぞ。
知らんのはしょうがないけど説明までしてんだから、そこを見て自分で確認すりゃいいだろ。挙句人がうそを言ってることにしてるしな。本当にやっかい。毎回絡んでくる奴が嘘しか言わないからサッカー以前の問題なんだよなぁ。まあ前に調べたらしいリンク張りつけてきた奴は勝率すら読めなかったから調べてもわかるかどうかは保証できんが。
>なんでそんな嘘を堂々とコメント出来るんだ
嘘かどうかはみりゃわかるだろ。スタッツなんて誰でも確かめれるんだから見ればいいだけ。にわカだろうがプロだろうが調べたら数字は一緒。違ったら違う数字を張り付ければ簡単に嘘は証明できるぞ。
知らんのはしょうがないけど説明までしてんだから、そこを見て自分で確認すりゃいいだろ。挙句人がうそを言ってることにしてるしな。本当にやっかい。毎回絡んでくる奴が嘘しか言わないからサッカー以前の問題なんだよなぁ。まあ前に調べたらしいリンク張りつけてきた奴は勝率すら読めなかったから調べてもわかるかどうかは保証できんが。
637259
ああもう終わったよ
日本サッカー協会は何も変わらないよ
サッカーファンの愚痴も10年前から何も変わらない
WC16位より上の成績だ?
現実は非情だよなあ
日本サッカー協会は何も変わらないよ
サッカーファンの愚痴も10年前から何も変わらない
WC16位より上の成績だ?
現実は非情だよなあ
637260
>>637255
原因はハリルだよ、田嶋等協会の上層部は、協会の希望する選手を代表に選ばないで波風立てまくる外人監督を代表監督に選ぶ道を自ら閉ざしたんだよ
原因はハリルだよ、田嶋等協会の上層部は、協会の希望する選手を代表に選ばないで波風立てまくる外人監督を代表監督に選ぶ道を自ら閉ざしたんだよ
637261
田嶋が支持してる時点でもはやどうしようもないんだよな。
森保の後任なんて考えもしてない様子だから、解任の目は皆無。
選手に頑張ってもらうしかないけど、
主力固定で酷使されて苦しいシーズンを過ごすことになるなあ。
森保の後任なんて考えもしてない様子だから、解任の目は皆無。
選手に頑張ってもらうしかないけど、
主力固定で酷使されて苦しいシーズンを過ごすことになるなあ。
637262
せめて会長がヒロミだったら
637263
とりあえず運よくアジア予選突破できても森保田嶋体制のままなら
ベスト16以上とか「絶対に」不可能とは断言でけるわ
これに異論の有る奴はおるまい
ベスト16以上とか「絶対に」不可能とは断言でけるわ
これに異論の有る奴はおるまい
637264
※637257
森保を守るためじゃないよ
田嶋や協会の幹部は自分らに責任が及ぶのを恐れて解任しないだけだよ
東京五輪もメダル獲得を目指すと公言していたのにノーメダルで終わった森保を褒め称えていただろ
森保を守るためじゃないよ
田嶋や協会の幹部は自分らに責任が及ぶのを恐れて解任しないだけだよ
東京五輪もメダル獲得を目指すと公言していたのにノーメダルで終わった森保を褒め称えていただろ
637265
予選だけだったら関塚や片野坂でもなんとかなるような気がする。
本戦は戦術家の外国人監督で。
本戦は戦術家の外国人監督で。
637266
※637262
会長が原だったなら、ペップとかに伝手があるんだとよ
(日本語で)会話能力重視とかって言ってしまったら、もう外人監督来ないよ
ペップとかそんな条件を見てイングランド行ったらしいし
会長が原だったなら、ペップとかに伝手があるんだとよ
(日本語で)会話能力重視とかって言ってしまったら、もう外人監督来ないよ
ペップとかそんな条件を見てイングランド行ったらしいし
637267
こういう時にどうすれば効くのか教えてやる
代表のスポンサーに意見するんだ
協会も動かざるを得なくなる
代表のスポンサーに意見するんだ
協会も動かざるを得なくなる
637268
637248
その辺は同意。サッカースレで何度ハリル擁護のコメ書いたことか。森保も似たような展開になると思うが。
その辺は同意。サッカースレで何度ハリル擁護のコメ書いたことか。森保も似たような展開になると思うが。
637269
森保の前に田嶋をどうにかしろと
コロナに感染しても東京五輪でのメダル獲得での栄光を狙っていたのか
結局権力の座を誰かに譲り渡すことをしなかったしな
協会が独裁体制でトップが田嶋ならもう日本サッカーはこれ以上発展しないよ
コロナに感染しても東京五輪でのメダル獲得での栄光を狙っていたのか
結局権力の座を誰かに譲り渡すことをしなかったしな
協会が独裁体制でトップが田嶋ならもう日本サッカーはこれ以上発展しないよ
637270
五輪の決勝トーナメントの戦い見てたら、とてもじゃないがベスト8なんて口が裂けても言えない。
無理無理ー。
選手の質はベスト8狙えるレベルあるのにほんと勿体ないわ。
無理無理ー。
選手の質はベスト8狙えるレベルあるのにほんと勿体ないわ。
637271
ハリルと違って選手からの不満は森保に対してはそんなにないんだろう
自分の好き勝手にやらせてもらえるからな
でもそれってぬるま湯みたいなもんだよ
選手もだめだめなんだよ
危機感を感じて積極的に動いてるのは久保だけだな
自分の好き勝手にやらせてもらえるからな
でもそれってぬるま湯みたいなもんだよ
選手もだめだめなんだよ
危機感を感じて積極的に動いてるのは久保だけだな
637272
637256
あの大雨の中でしかも、富安、南野、守田抜き。日本の不利な条件って似たようなもんじゃね?
あの大雨の中でしかも、富安、南野、守田抜き。日本の不利な条件って似たようなもんじゃね?
637273
>>637272
ホームでしかも一回も負けたことのないオマーン相手が同じ条件とは・・・
ホームでしかも一回も負けたことのないオマーン相手が同じ条件とは・・・
637274
森保だけでもうんざりなのにこんな所でも自分は特別だと拗らせちゃってる奴が暴れてたりともう終末感がすごい
637275
もう腹括れ
ここまでになったのはお前らの事なかれ主義と無責任と増長のせいだ
日本サッカー協会の内部から変えないと何も変わらない
当然もう間に合わない
ここまでになったのはお前らの事なかれ主義と無責任と増長のせいだ
日本サッカー協会の内部から変えないと何も変わらない
当然もう間に合わない
637276
※637220
ハリルなんてあちこちで問題起こしてんのに誰も不思議に思わんわ
ハリルなんてあちこちで問題起こしてんのに誰も不思議に思わんわ
637277
もう森保解任後の大陸間予選のヒリヒリだけが楽しみ。
637278
637276
だからお前みたいな波風立てたくない奴が森保を選んだろうな
森保は問題は起こさないが碌な指揮もしないけどな
森保が選ばれたのはお前みたいなのが協会に大勢いるからだよ
だからお前みたいな波風立てたくない奴が森保を選んだろうな
森保は問題は起こさないが碌な指揮もしないけどな
森保が選ばれたのはお前みたいなのが協会に大勢いるからだよ
637279
637276
だからお前みたいな波風立てたくない奴が森保を選んだろうな
森保は問題は起こさないが碌な指揮もしないけどな
森保が選ばれたのはお前みたいなのが協会に大勢いるからだよ
だからお前みたいな波風立てたくない奴が森保を選んだろうな
森保は問題は起こさないが碌な指揮もしないけどな
森保が選ばれたのはお前みたいなのが協会に大勢いるからだよ
637280
637273
大雨の時の日本代表って弱いよ?パスワークが機能しなくなるから。まして長時間の雨で柔らかくなったピッチではね。パススピードが上げられん。
大雨の時の日本代表って弱いよ?パスワークが機能しなくなるから。まして長時間の雨で柔らかくなったピッチではね。パススピードが上げられん。
637281
森保とスールシャールとサウスゲートで対決して欲しい
637282
田嶋とその側近達を変えない限り永遠に続きます
637283
五輪と代表の監督を兼任させちゃったんだよね、こんな無策の人に。
637284
よく田嶋って言われてるけど、本当に田嶋が決めてるのか?ただの弾除けなんじゃないかって気がするが。普通に利害関係がありそうスポンサーの関係や広告代理店のほうがありそうなきがするが。あいつらサッカーとか関係ないから。儲けるためにやってるから行動原理が違うから、強いとか弱いとかと別の発想でやってても不思議はない。森保だって本当に本人の意思で選べているのかわからんしな。ザックやハリルの例からいくと選手が意外と自由に選べてないうえに選手は言うことを聞かないというのは既に漏れている話なわけで。
637285
>>637164
普通のこと普通に言っとく
明日朝真っ直ぐ病院に行け
普通のこと普通に言っとく
明日朝真っ直ぐ病院に行け
637286
>>637284
田嶋はそれ以前にも前科があるだろ
協会のHPの持ち込み禁止物欄に旭日旗を掲載させたのが当時広報担当の田嶋だし
田嶋はそれ以前にも前科があるだろ
協会のHPの持ち込み禁止物欄に旭日旗を掲載させたのが当時広報担当の田嶋だし
637287
選手以上に海外との差があるのが監督なのに、ハリル以降の日本人監督持ち上げキャンペーンは異常だった。
637288
小心者の村役場の係長のせいで選手がかわいそう。
世界で戦う選手たちは監督の差をひしひしと感じながらモリポを心の中では見下しているんだろうな。
世界で戦う選手たちは監督の差をひしひしと感じながらモリポを心の中では見下しているんだろうな。
637289
>>637272
>あの大雨の中でしかも、富安、南野、守田抜き。日本の不利な条件って似たようなもんじゃね?
相手はイランや韓国やオーストラリアじゃない、オマーンだぞ??
雨?ってオマーンは1年に10日も降らないぞ??
てかオマーンの戦術は五輪ニュージャージーと同じだぞ??
>あの大雨の中でしかも、富安、南野、守田抜き。日本の不利な条件って似たようなもんじゃね?
相手はイランや韓国やオーストラリアじゃない、オマーンだぞ??
雨?ってオマーンは1年に10日も降らないぞ??
てかオマーンの戦術は五輪ニュージャージーと同じだぞ??
637291
※637260
じゃあイエスマン森保でいいじゃないか
今の状況に文句を付けたら駄目だな
じゃあイエスマン森保でいいじゃないか
今の状況に文句を付けたら駄目だな
637292
ハリルは日本の選手をよく知らずにアルジェリア代表と同じサッカーを日本の選手でやろうとして失敗しただけだよ
637293
もう手遅れなんですけどね
637294
まあ、ハリルはもうどうでもいいわ
オーストラリアに負けかねない森保をぶっ叩いて引き摺り下ろすのが日本サッカーファンの今一番やるべきこと
オーストラリアに負けかねない森保をぶっ叩いて引き摺り下ろすのが日本サッカーファンの今一番やるべきこと
637295
このままだとオーストラリア、サウジに連敗しかねないからな
サウジはただでさえ金積んでくる黒い噂が尽きないんだから、相当なピンチだと思った方がいいよ
サウジはただでさえ金積んでくる黒い噂が尽きないんだから、相当なピンチだと思った方がいいよ
637296
ただただコロナが憎い。
志村の代わりに田嶋を連れて行かなかったコロナが憎い。
志村の代わりに田嶋を連れて行かなかったコロナが憎い。
637298
DAZN入ってなくてテレビのニュースで初めて得点シーン見たんだけど、大迫のあれってオフサイドじゃないの?
637299
サウジアラビアのアウェイは中東の笛確定みたいだから負けなければヨシみたいだな。つまり最低でも一点以上は取らないと負けだね。最低一点以上はPKなりなんなりで疑惑の点がサウジアラビアに入ることはほぼ確定だから。エリア外で跳ね返し続けるしか防ぐ手はないからね。ペネトレイトされたらPK。
637300
支配率7割は上手く攻撃できなくてボールを持って彷徨ったり、後ろでグルグル回してたからだよな。しかも中国のレベル的に持たされたんじゃなくてただ球離れが悪かっただけ。上手く回っている森保ジャパンだと支配率はそんなに高くはならない。
637302
637298
伊東からのクロスはほぼゴールラインと並行。この場合オフサイドありえず。
伊東からのクロスはほぼゴールラインと並行。この場合オフサイドありえず。
637303
637298
自分も動画でしか見てないが、動画を見る限りオフサイドじゃないね。ボールの位置と大迫の位置を見るといいよ。見るときは人のラインで見慣れてるから疑問に思いがちだけど、ボールの位置が重要だからボールと大迫の位置を比べてみるときれいに大迫がボールに合わせているのがわかるよ。逆に言うとこのルール上の特性があるからサイドの攻撃が強いんだよ。
中国のDFはオフサイドにしているつもりで、伊東が縦に早いからきれいに裏に抜けられている。大迫はポストプレーの話ばかりされてるけど、もともとはラインの裏とかとるのもうまいよ。
自分も動画でしか見てないが、動画を見る限りオフサイドじゃないね。ボールの位置と大迫の位置を見るといいよ。見るときは人のラインで見慣れてるから疑問に思いがちだけど、ボールの位置が重要だからボールと大迫の位置を比べてみるときれいに大迫がボールに合わせているのがわかるよ。逆に言うとこのルール上の特性があるからサイドの攻撃が強いんだよ。
中国のDFはオフサイドにしているつもりで、伊東が縦に早いからきれいに裏に抜けられている。大迫はポストプレーの話ばかりされてるけど、もともとはラインの裏とかとるのもうまいよ。
637304
西野って田嶋とか協会によっぽど嫌われてるんだな
どう考えても比べるのも失礼な程に、西野の方が有能だが
どう考えても比べるのも失礼な程に、西野の方が有能だが
637305
よしんば外国人の中に日本サッカーを面白いと思っている人がいたとして
監督止めろ!なんて連呼するか?
日本は監督がマシならベスト8行けるだろうな
とかの予想はあってもね
何年のドイツみたいだな?とか
それだけでお察し
寧ろそういう話が訊きたい訳で
そこんとこヨロシク
監督止めろ!なんて連呼するか?
日本は監督がマシならベスト8行けるだろうな
とかの予想はあってもね
何年のドイツみたいだな?とか
それだけでお察し
寧ろそういう話が訊きたい訳で
そこんとこヨロシク
637306
正直、大迫いないならゼロトップでもアジアは勝ち抜ける。
柴崎と長友も変わりはどうとでもなる。
ただ、保一が辞めないと話にならない
柴崎と長友も変わりはどうとでもなる。
ただ、保一が辞めないと話にならない
637307
確かビラスボアスが日本代表監督に興味があるとか言ってたな
いまフリーだし電通マネーで何とかならんかな
いまフリーだし電通マネーで何とかならんかな
637308
上を目指すなら日本人の監督はまだ早いわな
いま海外で戦ってる選手たちが指導者になってからがスタートだよ
まだまだ先の話になりそう
いま海外で戦ってる選手たちが指導者になってからがスタートだよ
まだまだ先の話になりそう
637309
すげーレベルの低い試合だった。正直いくらアジアの試合でもワールドカップ最終予選なのにね。
中国が5バックで来るかもって前もって気が付いてた人多そうだけど、情報集めや分析一切してないのかな。
相変わらず、試合前試合中試合後何もしてないようだ。
中国が5バックで来るかもって前もって気が付いてた人多そうだけど、情報集めや分析一切してないのかな。
相変わらず、試合前試合中試合後何もしてないようだ。
637310
637176
阿道、堂安、守田、中山、山根が何時怪我したんだよ
阿道、堂安、守田、中山、山根が何時怪我したんだよ
637311
バスケ改革には必要悪だったけどサッカー協会では老害と化してた川淵の最期の置き土産が田嶋なんだよな・・・
当に最後の膿
当に最後の膿
637312
アジア杯から継続してヒドいがな
まったく改善されないどころか
ますます酷くなったw
まったく改善されないどころか
ますます酷くなったw
637313
637305
選手が優秀で監督が足引っ張ってたらサッカー好きとしてはそう思うだろ。
ベルギー代表の黄金世代を無駄に消費しまくってるマルティネスに辞めろって思ってる他国のサッカー好きが居るのと同じだと思うけど。
選手が優秀で監督が足引っ張ってたらサッカー好きとしてはそう思うだろ。
ベルギー代表の黄金世代を無駄に消費しまくってるマルティネスに辞めろって思ってる他国のサッカー好きが居るのと同じだと思うけど。
637314
ゲームみてねえやつがいんのかよ
森保アンチだろうが擁護だろうがゲームみてねえやつは喋んな
森保アンチだろうが擁護だろうがゲームみてねえやつは喋んな
637315
田嶋のコメントみると、A対U-24の時のスタメンとか協会の意向があったんじゃね?と勘繰りたくなる
637316
637313
その優秀な選手挙げてみな?オマーン戦と中国戦に誰がいた?いかに日本代表でも最終予選で誰出しても楽勝できるほどの選手層はねえよ。
その優秀な選手挙げてみな?オマーン戦と中国戦に誰がいた?いかに日本代表でも最終予選で誰出しても楽勝できるほどの選手層はねえよ。
637317
選手が優秀で監督が足引っ張ってたらサッカー好きとしては監督やめろと思うだろって言ってるんだけど、選手層どうこうとか言ってる時点で意味わかってないだろ。
例えば日本人でもバルセロナのあの監督変えたほうがいいわとか、ユナイテッドのあの監督変えたほうがいいわとか言ってる人は珍しくないと思うんだが。
そういう感情を抱くことに現地サポーターでないといけないなんて事もないし、現地サポーターじゃないのにおかしいなんて思う必要もないと思うが。
例えば日本人でもバルセロナのあの監督変えたほうがいいわとか、ユナイテッドのあの監督変えたほうがいいわとか言ってる人は珍しくないと思うんだが。
そういう感情を抱くことに現地サポーターでないといけないなんて事もないし、現地サポーターじゃないのにおかしいなんて思う必要もないと思うが。
637318
ホント駒を並べるだけで戦術の無い監督
未だに森保擁護してる奴が居る時点で日本のサッカーレベルの低さがわかるわ
未だに森保擁護してる奴が居る時点で日本のサッカーレベルの低さがわかるわ
637319
いままで散々言われてきたことをただ繰り返しただけなのに今になって騒いでも手遅れよ
簡単に予見ができたことをなんだかんだと誤魔化し続けてこのざま
半端なことするよりいっその事ワールドカップ逃すことで組織自体を改革する契機にでもなった方が今後のためじゃないの
簡単に予見ができたことをなんだかんだと誤魔化し続けてこのざま
半端なことするよりいっその事ワールドカップ逃すことで組織自体を改革する契機にでもなった方が今後のためじゃないの
637320
久保みたいなノーゴールを起用してるのも田嶋森保主導なんだろうな
637321
637317
選手が優秀で監督が足引っ張ってたらって言うけど、決定機が作れねえならともかく、選手が決定機に外すのは監督の責任になるのかね?
選手が優秀で監督が足引っ張ってたらって言うけど、決定機が作れねえならともかく、選手が決定機に外すのは監督の責任になるのかね?
637322
日本でレーヴ解任しろなんて騒いでる奴いたか?
同情したり嘲笑してるのはいたけど
ここは翻訳元のurlを乗せてないから管理人の好きなようにできる状態やん
同情したり嘲笑してるのはいたけど
ここは翻訳元のurlを乗せてないから管理人の好きなようにできる状態やん
637323
>>637321
ならないでしょ
日本の選手層でオマーンに負けるチーム作るのは監督の責任だけど
ならないでしょ
日本の選手層でオマーンに負けるチーム作るのは監督の責任だけど
637324
監督変えられないなら、せめて通訳雇えよw
637325
637323
いや、オマーン戦が選手のせいのいい例でしょう。
オマーン戦でまったく攻めれなかったのなら君のおっしゃる通りだった。
だけど、実際はかなり攻めてたし良いシュートも何本も打ったのに点を決められなかった。
それはもう選手自身の問題だよ。
監督ができるのって攻撃と守備の形を作ってあげる事だけだよ。
メッシも言ってたけどピッチ内で起こった事は選手が責任を取る・・だ。
いや、オマーン戦が選手のせいのいい例でしょう。
オマーン戦でまったく攻めれなかったのなら君のおっしゃる通りだった。
だけど、実際はかなり攻めてたし良いシュートも何本も打ったのに点を決められなかった。
それはもう選手自身の問題だよ。
監督ができるのって攻撃と守備の形を作ってあげる事だけだよ。
メッシも言ってたけどピッチ内で起こった事は選手が責任を取る・・だ。
637326
ミスマッチが起きたり先制されても修正する能力が無いんだよねこの監督
それなら最初から居ないほうが遥かにマシ
それなら最初から居ないほうが遥かにマシ
637327
637323
日本の選手層って言うけど、その一番レベルの高い部分が一人もいなかったのがオマーン戦な?そして残念ながら現在控えのレベルはそう高くない。
日本の選手層って言うけど、その一番レベルの高い部分が一人もいなかったのがオマーン戦な?そして残念ながら現在控えのレベルはそう高くない。
637328
ハリル待望論が日に日に強くなってるな!
637329
637327
呼べる選手の選手層的にいうならは、冗談ぬきで海外組なしのJ選抜だけで選んでもどんぶり勘定で9割は突破すると思うぞ。ACL見るとJのチームはほぼグループ突破してる。つまりJチームそのままで4チームくらいパターンを選べて、そのどれでも実力的には今の予選を楽に突破するはず。常識的に言うと最終予選でもないのにこの苦戦の仕方は変。
最終予選ですら、ACLの決勝がここ4年くらい見るとJのチームが3回決勝進出しているので、割と冗談抜きでW杯出場がJのチームでも確率的には6-7割くらいはあると思う。ドンブリ勘定だけど。ただ呼べる選手に制限がありそうなので、組み合わせは考える必要がありそうだけど。選手層がそのレベルってJリーグ見たことないくらいの人の発想だぞそれ。
自分の感覚だとおそらく日本の次にアジアの代表チームは韓国だが、Jの中で選んでも韓国代表並みのチームが4つは作れるね。韓国もW杯に行けるように結構選択の幅は広いと思うよ。
呼べる選手の選手層的にいうならは、冗談ぬきで海外組なしのJ選抜だけで選んでもどんぶり勘定で9割は突破すると思うぞ。ACL見るとJのチームはほぼグループ突破してる。つまりJチームそのままで4チームくらいパターンを選べて、そのどれでも実力的には今の予選を楽に突破するはず。常識的に言うと最終予選でもないのにこの苦戦の仕方は変。
最終予選ですら、ACLの決勝がここ4年くらい見るとJのチームが3回決勝進出しているので、割と冗談抜きでW杯出場がJのチームでも確率的には6-7割くらいはあると思う。ドンブリ勘定だけど。ただ呼べる選手に制限がありそうなので、組み合わせは考える必要がありそうだけど。選手層がそのレベルってJリーグ見たことないくらいの人の発想だぞそれ。
自分の感覚だとおそらく日本の次にアジアの代表チームは韓国だが、Jの中で選んでも韓国代表並みのチームが4つは作れるね。韓国もW杯に行けるように結構選択の幅は広いと思うよ。
637330
もう体裁なんか気にしてる場合じゃないよ
垣根を越えて稲葉篤紀監督に頼むべき
垣根を越えて稲葉篤紀監督に頼むべき
637331
宇津木監督でもいいな
637332
637325
オマーン戦は試合ほとんど出てなかったり調子の悪い大迫、長友、酒井、鎌田、酒井、柴崎、スタメンに出す時点で監督の無能さをみんな指摘してるのに、監督が試合中にできる事が少ないとか笑うわwww
じゃー何のために強豪クラブチームが数十億も年俸払って監督雇うんだよ。
オマーン戦は試合ほとんど出てなかったり調子の悪い大迫、長友、酒井、鎌田、酒井、柴崎、スタメンに出す時点で監督の無能さをみんな指摘してるのに、監督が試合中にできる事が少ないとか笑うわwww
じゃー何のために強豪クラブチームが数十億も年俸払って監督雇うんだよ。
637333
森保も元々おかしいけど、シュートがみんな下手だったな
あと俺なら久保は使わない。まだ全然レベル低い、これじゃレアルのトップチームに行けない。ギャンブル性が高く、味方の使い方が悪い。
パスとシュートが全然駄目。ドリブルが上手いだけ。パスはオナパス。
シュートも打つ場所に無理がある。パスもシュートも狙いが自ら袋小路に入った悪いルーチンに陥ってる。
あと俺なら久保は使わない。まだ全然レベル低い、これじゃレアルのトップチームに行けない。ギャンブル性が高く、味方の使い方が悪い。
パスとシュートが全然駄目。ドリブルが上手いだけ。パスはオナパス。
シュートも打つ場所に無理がある。パスもシュートも狙いが自ら袋小路に入った悪いルーチンに陥ってる。
637334
森保を擁護する気はないが、外国人の意見など気にする必要もない。外国人が日本代表に求めるものは「観てておもしろいサッカー」、つまり所詮は他人事。「まず勝つこと、最悪でも負けないこと」を自国代表に求める我々とは意見の重みが違う。その上でおもしろいサッカーなら最高なのは確かだけど。
637335
日本人監督は徹底的に叩くニダ!!
お前ら応援よろ
お前ら応援よろ
637336
ちゃんと見た人いるのw
悲惨な試合という感じではなく、前半なんて圧倒してたけど点が入らなかったってだけだよ
前半で3点以上入っててもおかしくなかったし、そうであれば5-0とかになってた試合だよ
悲惨な試合という感じではなく、前半なんて圧倒してたけど点が入らなかったってだけだよ
前半で3点以上入っててもおかしくなかったし、そうであれば5-0とかになってた試合だよ
637337
637335
何でもかんでも韓国人を絡めるなよ
寧ろ韓国人にとっては森保でいてくれた方が最終予選敗退しそうで嬉しいだろうな
森保は日本人が非難しないとどうにもならないぞ
637336
頭おかしいのか
1点がやっとだっただろ
オランダにも勝てるの次は大量得点で勝てたってか
何でもかんでも韓国人を絡めるなよ
寧ろ韓国人にとっては森保でいてくれた方が最終予選敗退しそうで嬉しいだろうな
森保は日本人が非難しないとどうにもならないぞ
637336
頭おかしいのか
1点がやっとだっただろ
オランダにも勝てるの次は大量得点で勝てたってか
637338
>>637333
おかしいと言われた森保ですらようやく認めた久保をいまだに認められないおかしい人がいると聞いて
おかしいと言われた森保ですらようやく認めた久保をいまだに認められないおかしい人がいると聞いて
637339
おそらくこの後も1-0みたいな試合で結構勝ち進めるだろうとは批判している大半の人が予想してるでしょ。勘違いしちゃいけないのは、それはたぶん常識的なサッカー好きならみんな思ってるし森保のサッカーというとそういうのを思い浮かべるはずだし、アジア杯でも同じ流れをたどった。これは全く問題ない。
問題はオマーン戦。1点リードしてかつのはとても合理的。そして1点目を取った時の森保の戦術の勝率はかなり高い。Jでも1点目を取ったらほぼ負けないサッカーを選べたのでリーグで総当たりするような平均値の強さを比較する場合なら結果が出しやすい。でもこれはトーナメントだと事故がある。で、事故って1失点した時の対策をちゃんと持っていることが大事。森保のベース戦術は別に変な発想だとは思わないけどプランBとかオプションとなる戦術がない。これはよくない。てかたぶん発想としてそういうものを全くイメージしてないから控え選手があんな薄っぺらい選抜なんだろうと容易に想像がつく。
問題はオマーン戦。1点リードしてかつのはとても合理的。そして1点目を取った時の森保の戦術の勝率はかなり高い。Jでも1点目を取ったらほぼ負けないサッカーを選べたのでリーグで総当たりするような平均値の強さを比較する場合なら結果が出しやすい。でもこれはトーナメントだと事故がある。で、事故って1失点した時の対策をちゃんと持っていることが大事。森保のベース戦術は別に変な発想だとは思わないけどプランBとかオプションとなる戦術がない。これはよくない。てかたぶん発想としてそういうものを全くイメージしてないから控え選手があんな薄っぺらい選抜なんだろうと容易に想像がつく。
637340
色々なスポーツを見るけど
ここまで監督や審判のせいにする競技はサッカーだけだなw
ここまで監督や審判のせいにする競技はサッカーだけだなw
637341
中国に引き分け以下なら更迭あったかも。勝ってほしいし、負けて欲しいし矛盾しまくりの試合だったわ。
637342
いや日本だと野球のほうが酷いだろ。プロ野球なんてほんと関係ないような理由でヤジ飛ばされてて理不尽さはサッカーどころじゃない。あれはさすがに気の毒。
日本のサッカーで問題になるのは代表監督くらいだな。海外だとチームの監督も批判されてよく首になってるが日本のサッカーそこまで成熟してないから戦術にまで目が向いてない。
日本のサッカーで問題になるのは代表監督くらいだな。海外だとチームの監督も批判されてよく首になってるが日本のサッカーそこまで成熟してないから戦術にまで目が向いてない。
637343
田嶋もだぞ
637344
なんかもうヒステリーがすごい
637337
相手してらんねえw
637337
相手してらんねえw
637345
>>637146
自民の代わりになる野党ってどこ?
みたいな?情け無いなw
誰でも良いんだよ、田嶋森保以外なら。
自民の代わりになる野党ってどこ?
みたいな?情け無いなw
誰でも良いんだよ、田嶋森保以外なら。
637346
イニエスタ引退したら彼に監督してもらおう
今回のW杯はもう無理だ
今回のW杯はもう無理だ
637347
シュートを打つ場所に無理があるのは完全に戦術的な問題です
637348
怪我で監督交代しか方法がない。
メモとっていて指を挫くとか、こい!
メモとっていて指を挫くとか、こい!
637349
録画して選手の動きを個人にしぼって注視してみてたけど、久保は確かに上手いし、輝きを放ってるところがある。
だけどオフザボールの時の動き久保ひどくね?
サッカーで重要なのってオフザボールの時なんだよ。90分試合やったってせいぜいボールを触ってる時間って1分2分程度、あとの88分はオフザボールの状態なんだよ。あれじゃトップでやれない。
だけどオフザボールの時の動き久保ひどくね?
サッカーで重要なのってオフザボールの時なんだよ。90分試合やったってせいぜいボールを触ってる時間って1分2分程度、あとの88分はオフザボールの状態なんだよ。あれじゃトップでやれない。
637350
海外の監督ならローテーション当たり前なのにローテーションの意味わかってないし海外の監督なら猛抗議するような場面でもメモの速度上がるだけだし選手酷使して本来の能力大幅ダウンさせてから試合やらせて選手の評価下げさせるしW杯出場がかかるような大会の途中で大黒柱の選手をオーバーワークで帰国させるというような何も気付かない監督
637352
ヤフースポーツのトップ記事で田嶋が「引きずり降ろそうとしている人がいるかもしれない」とか被害者ぶってるが田嶋と取り巻き以外はみんな降りて欲しいと願ってるんだよ
637353
10月の上位対決心配だな
五輪から出ずっぱりの遠藤吉田は絶対ガタが来る
長友無所属だし大迫はもう収まらないしゴリは復調するかどうかわからん
鎌田不調だし堂安は試合勘不足になってそう
森保がベテラン依存しすぎたツケが・・・
五輪から出ずっぱりの遠藤吉田は絶対ガタが来る
長友無所属だし大迫はもう収まらないしゴリは復調するかどうかわからん
鎌田不調だし堂安は試合勘不足になってそう
森保がベテラン依存しすぎたツケが・・・
637354
637352
腐ってやがる!あいつ等は責任感がこれっぽっちもないな
腐ってやがる!あいつ等は責任感がこれっぽっちもないな
637356
海外の監督ならローテーション当たり前って何処の国のことを言ってるんだ?
欧州予選のドイツを追ってるけどリヒテンシュタイン、アルメニア、アイスランドみたいな相手だろうと突破が決まるまではガチ面子だよ
欧州予選のドイツを追ってるけどリヒテンシュタイン、アルメニア、アイスランドみたいな相手だろうと突破が決まるまではガチ面子だよ
637357
アベガーって言う単語を未だに恥ずかしくなく使ってる奴の方が頭おかしいわ
637358
大黒柱な選手が壊れる前にオーバーワークで帰国させた上で勝ち点を得てるならローテーションが成功してるし彼が何を嘆いているのかよく分からんな
637359
もう手遅れだし、腹括れよ
637360
代表で広島の時の戦術やろうとしたけど自分じゃ仕込めないんで広島の選手呼んで代わりに仕込んでもらおうとするマジの無能
637361
自国開催じゃなかったら、五輪出られなかったという事実が一番ヤバい
637362
ハリルの件はW杯直前であんな崩壊させたのに
なまじ良さげなW杯結果が出てしまって
あの南アをもはるかに超える
「 だったらW杯までの間の強化って一体何やろ? 」虚無の方がキツイ
なまじ良さげなW杯結果が出てしまって
あの南アをもはるかに超える
「 だったらW杯までの間の強化って一体何やろ? 」虚無の方がキツイ
637363
ちょっと批判されたら逆ギレしてズレたこと喚き散らしてる会長がいる限り無理だろ
監督、協会ともに救いようのない無能無策
ある意味今の代表の結果は当然の帰結だよ
監督、協会ともに救いようのない無能無策
ある意味今の代表の結果は当然の帰結だよ
637364
長友いる時点で電通の匂いがするがな・・・。
637365
批判するだけは無能。
誰が適任か?
監督を変えたところで、選手がトップクラスになるわけでもない。
理想は、海外のトップチームを指揮できるような「日本育ちであるなどの」監督の育成だと思う。
一点を守りきるサッカーでいいんだ。
誰が適任か?
監督を変えたところで、選手がトップクラスになるわけでもない。
理想は、海外のトップチームを指揮できるような「日本育ちであるなどの」監督の育成だと思う。
一点を守りきるサッカーでいいんだ。
637366
批判するだけは無能。
誰が適任か?
監督を変えたところで、選手がトップクラスになるわけでもない。
理想は、海外のトップチームを指揮できるような「日本育ちであるなどの」監督の育成だと思う。
一点を守りきるサッカーでいいんだ。
誰が適任か?
監督を変えたところで、選手がトップクラスになるわけでもない。
理想は、海外のトップチームを指揮できるような「日本育ちであるなどの」監督の育成だと思う。
一点を守りきるサッカーでいいんだ。
637367
637156
多くの日本人が勘違いしてる事実
勘違いしてる訳でもない事実
日本人ならその程度のモンだろうという事実
多くの日本人が勘違いしてる事実
勘違いしてる訳でもない事実
日本人ならその程度のモンだろうという事実
637368
勝手な妄想だが
どこからか圧力かけられて仕方なく
起用してる選手とかいるんじゃないの
かな?
どこからか圧力かけられて仕方なく
起用してる選手とかいるんじゃないの
かな?
637369
日本代表の目標はW杯優勝やスポーツ人気獲得であって日本人監督の育成なんて付帯要素はどうでもよいだろう。
代表監督は日本人でも外国人でもどっちでもいいが、強豪国に勝てるチームを作らないといけない。
サッカーは11人いて個で打開も出来るけど基本的にはチーム戦でシステムや戦術が近年特に重要なものの
過去3,4年間どのコンペティションでも全く結果を出せていないうえに監督として精神論を振りかざすばかりで全く成長も見られない森保は論外。
代表監督は日本人でも外国人でもどっちでもいいが、強豪国に勝てるチームを作らないといけない。
サッカーは11人いて個で打開も出来るけど基本的にはチーム戦でシステムや戦術が近年特に重要なものの
過去3,4年間どのコンペティションでも全く結果を出せていないうえに監督として精神論を振りかざすばかりで全く成長も見られない森保は論外。
637370
日本サッカー協会とそれにへばり付くスポンサー群が
本気で心を入れ替えて指導者の育成と競争を
世界レベルに上げなければ日本サッカーが世界のトップと並ぶ事はない
外国人に頼らないという発想までは良い ただしそれは日本人が
世界の有名指導者と同じ能力や知識を持つ事が前提となる
選手は世界レベルになれた きっと指導者もそうなれるはず
本気で心を入れ替えて指導者の育成と競争を
世界レベルに上げなければ日本サッカーが世界のトップと並ぶ事はない
外国人に頼らないという発想までは良い ただしそれは日本人が
世界の有名指導者と同じ能力や知識を持つ事が前提となる
選手は世界レベルになれた きっと指導者もそうなれるはず
637371
女子サッカーをあそこまで弱体化させたのも田嶋だからね
637372
637366
誰が適任か?それを見つけてくるのが協会の仕事だろうが!
このまま予選敗退とかになったら当然、責任を取って腹を切るんだろうな?おん?
保身田嶋はどうせ逃げるだけ、その座に固執するだけなのは目に見えてる
お前みたいなのほんといらん
誰が適任か?それを見つけてくるのが協会の仕事だろうが!
このまま予選敗退とかになったら当然、責任を取って腹を切るんだろうな?おん?
保身田嶋はどうせ逃げるだけ、その座に固執するだけなのは目に見えてる
お前みたいなのほんといらん
637373
オマーンに負けた途端に選手のレベルが低いと言い出すやつ出てくるよな
普段選手の動きなんかまるで見てないんだろうな
普段選手の動きなんかまるで見てないんだろうな
637374
アジア予選とWC本戦の戦い方はまるで違う。
森保の戦い方はWCでの戦い方をアジアでずーと繰り返して苦戦している。
岡田の言ったオプションがもう少しあったほうが良いとはこのことだと思う。
森保自身もわかってると思うがビビッてできないか、方法論を知らないか・・
それだけで、無能なのは間違いない。さらに交代のタイミングやポジションの
ちぐはぐなところは目も当てられない。
森保の戦い方はWCでの戦い方をアジアでずーと繰り返して苦戦している。
岡田の言ったオプションがもう少しあったほうが良いとはこのことだと思う。
森保自身もわかってると思うがビビッてできないか、方法論を知らないか・・
それだけで、無能なのは間違いない。さらに交代のタイミングやポジションの
ちぐはぐなところは目も当てられない。
637375
森保は何も結果を残せてないからな
つまずけば、そりゃ解任の流れになるだろう
つまずけば、そりゃ解任の流れになるだろう
637376
森保安置が言うように解任したら劇的に変わるなら、ぜひやってみてほしい。見てみたい。オリンピックでもメダルも取れなかったし解任の理由は十分にある。
637168と同意見。だからアジア最終予選(勝たないといけない相手)ではどうなるのか見てみたいという気持ちがあった。
637339
その通りだと思う。自分は戦術のことなんて知らないけど、森保監督の悪いところはそこら辺だと思う。今回の選手選考良くなかったと思う。
とりあえず、森保安置は、相手(オマーンや中国、オリンピックの時だったらニュージーランド)がいないかのようなコメント多いから信用できない。相手を舐めてるでしょ。選手も全部監督のせいにするかのような考え方を持ってたらマジで予選敗退すると思うから、油断しないでほしい。
637168と同意見。だからアジア最終予選(勝たないといけない相手)ではどうなるのか見てみたいという気持ちがあった。
637339
その通りだと思う。自分は戦術のことなんて知らないけど、森保監督の悪いところはそこら辺だと思う。今回の選手選考良くなかったと思う。
とりあえず、森保安置は、相手(オマーンや中国、オリンピックの時だったらニュージーランド)がいないかのようなコメント多いから信用できない。相手を舐めてるでしょ。選手も全部監督のせいにするかのような考え方を持ってたらマジで予選敗退すると思うから、油断しないでほしい。
637377
637322
騒いでるってのの基準が何なのか知らんけど、なんでドイツサッカー協会はレーヴクビにしないんだろうかみたいな意見は海外サッカーファンたちの間では珍しいものではなかったと思うぞ。
単純にEUROとかまで見てる程サッカーへの関心があるか、ここで森保養護してるやつみたく見てもせいぜいハイライトまでって程度の関心かの差だろ。
サッカー好きがより面白い試合見たいって思うのは当然の心理。
ミラクルレスターの時に世界中で話題になってたのとか知らんのか?
騒いでるってのの基準が何なのか知らんけど、なんでドイツサッカー協会はレーヴクビにしないんだろうかみたいな意見は海外サッカーファンたちの間では珍しいものではなかったと思うぞ。
単純にEUROとかまで見てる程サッカーへの関心があるか、ここで森保養護してるやつみたく見てもせいぜいハイライトまでって程度の関心かの差だろ。
サッカー好きがより面白い試合見たいって思うのは当然の心理。
ミラクルレスターの時に世界中で話題になってたのとか知らんのか?
637379
637340
実際監督の手腕が結果に表れたのがアジアカップのカタール戦や、先日のオマーン戦だったろ。
野球ファンのあんたには分からんだろうが、フォーメーションのミスマッチが発覚したときにそれをそのまま放置して負けるなんてのは有り得ないんだよ。
フォーメーション等修正して負けるなら、手は打ったし仕方ないとか不運だったになるわけ。
ハナから監督の仕事を放棄してるから叩かれてるんだよ。
まぁ戦術性に乏しい野球ファンには難解すぎて理解できないのは仕方ないけどな。
実際監督の手腕が結果に表れたのがアジアカップのカタール戦や、先日のオマーン戦だったろ。
野球ファンのあんたには分からんだろうが、フォーメーションのミスマッチが発覚したときにそれをそのまま放置して負けるなんてのは有り得ないんだよ。
フォーメーション等修正して負けるなら、手は打ったし仕方ないとか不運だったになるわけ。
ハナから監督の仕事を放棄してるから叩かれてるんだよ。
まぁ戦術性に乏しい野球ファンには難解すぎて理解できないのは仕方ないけどな。
637380
クラブワールドカップのマゼンベ戦みたいに3バックでがっちり受けて
選手をワイドに配置して相手のプレッシングを躱しつつビルドアップしていくサッカーが森保がやりたいサッカーなんだろうなって感じる。
選手をワイドに配置して相手のプレッシングを躱しつつビルドアップしていくサッカーが森保がやりたいサッカーなんだろうなって感じる。
637381
637376
上でも書いたように、カタール戦、ニュージーランド戦、オマーン戦全て相手が日本対策仕様のフォーメーション組んで挑んできて、ミスマッチが発覚しているのにそれをずっとそのまま放置して相手のやりたい放題させてるから叩かれてる。
現状森保ジャパンって相手が中盤を菱形にしたら100%相手ペースになってるんだよ。
試合見ててそこに気付かないほうがびっくりだが…。
うちのオカンですら横でカタール戦見てた時に「何でやられっぱなしで何もしないの」って言ってたぞw
上でも書いたように、カタール戦、ニュージーランド戦、オマーン戦全て相手が日本対策仕様のフォーメーション組んで挑んできて、ミスマッチが発覚しているのにそれをずっとそのまま放置して相手のやりたい放題させてるから叩かれてる。
現状森保ジャパンって相手が中盤を菱形にしたら100%相手ペースになってるんだよ。
試合見ててそこに気付かないほうがびっくりだが…。
うちのオカンですら横でカタール戦見てた時に「何でやられっぱなしで何もしないの」って言ってたぞw
637383
もうごちゃごちゃ書き込まないで、腹括れよ
監督交代なんて後任もいないし、間に合わない
監督交代なんて後任もいないし、間に合わない
637384
五輪前は最終予選なんて余裕と思ってたのに
こんなに監督が足かせになるとはね
ジャパンズウェイwww
こんなに監督が足かせになるとはね
ジャパンズウェイwww
637385
637383
田嶋の中では1ヶ月前に切れば間に合うって感覚だからしゃあない。
その場合、後任は前回同様技術委員長になる。
つまり関塚隆。
田嶋の中では1ヶ月前に切れば間に合うって感覚だからしゃあない。
その場合、後任は前回同様技術委員長になる。
つまり関塚隆。
637386
637381
中盤が相手のペースになったのは菱形だからじゃないよ。
パスミスが多かったからだよ。
じゃ、そのパスミスの原因は菱形か?
違う。
ボール持ってる人が止まってパスコースを探してたから。
ようは選手の判断の悪さからロストしてたんだよ。
戦術が悪いってのはビルドアップが機能しなくて全く攻めれない時に戦術を疑う。
だけど、日本は攻めれてるしシュートにも何回も持っていける。
本当に選手の質だけなんだよ。
中盤が相手のペースになったのは菱形だからじゃないよ。
パスミスが多かったからだよ。
じゃ、そのパスミスの原因は菱形か?
違う。
ボール持ってる人が止まってパスコースを探してたから。
ようは選手の判断の悪さからロストしてたんだよ。
戦術が悪いってのはビルドアップが機能しなくて全く攻めれない時に戦術を疑う。
だけど、日本は攻めれてるしシュートにも何回も持っていける。
本当に選手の質だけなんだよ。
637389
どーも、日本の監督アンチって、ピッチと選手のコンディションだけは監督にもどうにもならねえってのと、代表チームってのは二次予選を通じて作っていくしかない時代なんだってのが、わかってねえようだな。二次予選のベスメンが使えなきゃそりゃチーム力は落ちるよ。
637390
なんかVANK臭い書き込みがちらほらあるけど
そりゃわざわざコンディション低い選手を使ってりゃ批判もされるだろうにどんだけ頭弱いんだよ(笑)
そりゃわざわざコンディション低い選手を使ってりゃ批判もされるだろうにどんだけ頭弱いんだよ(笑)
637391
佐々木のためにサイドバック多めに集めました。
637392
637385
関塚も無能なんだよなあ
お先真っ暗
関塚も無能なんだよなあ
お先真っ暗
637393
637390
代表選手ってのはいきなり呼んで使えるもんじゃねえんだわ。まして今回は合宿や調整試合ができたわけじゃないんだから。これまで呼んできた選手の中から選ぶしかねえのよ。その中で中心選手が使えなきゃチーム力が落ちるのは当たり前。
代表選手ってのはいきなり呼んで使えるもんじゃねえんだわ。まして今回は合宿や調整試合ができたわけじゃないんだから。これまで呼んできた選手の中から選ぶしかねえのよ。その中で中心選手が使えなきゃチーム力が落ちるのは当たり前。
637396
森保叩くためだろうけど、二次予選の得点の相当数をたたき出した南野の不在って軽く見られてね?
637397
今まで選手の質の高さに頼って戦術考慮しなくてもゴリ押し出来ただけだろ
637399
森保のノートについて一言どうぞ!
637401
何もしない森保よりは関塚の方が試合の見栄えは良くなるだろうけど、相手の布陣を見て有効な並びに配置替え!とかの攻めの采配は出来ないだろうし、W杯ベスト8はどっちにしろ厳しいよね。
個人的にはPSG率いる前のトゥヘルとか良いんじゃないかと思ってたけど、世界的名将になっちゃって引く手数多だろうから厳しいよね。
まぁほんと戦術マニアみたいな監督じゃないと、今のシステマティックな現代サッカーでは日本人がジャイアントキリングするのは難しいと思う。
マイアミの奇跡みたいな相手GKの癖をついて相手のミスを狙ってひたすら斜めのボールを!みたいな安易な戦略1本で行くのはもうかなり厳しいよね。
個人的にはPSG率いる前のトゥヘルとか良いんじゃないかと思ってたけど、世界的名将になっちゃって引く手数多だろうから厳しいよね。
まぁほんと戦術マニアみたいな監督じゃないと、今のシステマティックな現代サッカーでは日本人がジャイアントキリングするのは難しいと思う。
マイアミの奇跡みたいな相手GKの癖をついて相手のミスを狙ってひたすら斜めのボールを!みたいな安易な戦略1本で行くのはもうかなり厳しいよね。
637402
選手選考や選手のポジション選考にも言いたいことはあるがそれ以前にそれしかやってないのが問題なんだけどな
戦術なんてなくて並べたら選手に丸投げだから戦術眼のある選手が居れば最初は形になるもののそこを相手に修正されると選手だけじゃそこまで対応できないのよ
今までの悪弊で選手任せで全部やってきたからそういう意味では選手的にはやりやすい監督ではあるんだろうけどそれじゃ居なくても同じ
戦術なんてなくて並べたら選手に丸投げだから戦術眼のある選手が居れば最初は形になるもののそこを相手に修正されると選手だけじゃそこまで対応できないのよ
今までの悪弊で選手任せで全部やってきたからそういう意味では選手的にはやりやすい監督ではあるんだろうけどそれじゃ居なくても同じ
637403
中国に1ー0で勝ったといっても中国がまず弱すぎたし
あんだけ悲惨な内容で森保擁護してる奴はヤバいよ
まさかまた古橋を左で使うなんて誰もがありえないと思ってたし
しかも全く噛み合わなかった古橋に合わせる気もない長友とまた組ませるってどんだけ無能なんだよ
まぁ長友もヤバいけどさ
前が原口みたいなしょっぱいプレーばっかやってる選手なら自分で運びたいってのも分かるが
何度も抜け出そうと動いてる古橋を全無視して足元に出し古橋追い抜いて上がろうって自分の好きなプレーばっか求めて合わせられなかった古橋に文句言うとかとんでもねーわ
お前ホントにベテランかよと
あんだけ悲惨な内容で森保擁護してる奴はヤバいよ
まさかまた古橋を左で使うなんて誰もがありえないと思ってたし
しかも全く噛み合わなかった古橋に合わせる気もない長友とまた組ませるってどんだけ無能なんだよ
まぁ長友もヤバいけどさ
前が原口みたいなしょっぱいプレーばっかやってる選手なら自分で運びたいってのも分かるが
何度も抜け出そうと動いてる古橋を全無視して足元に出し古橋追い抜いて上がろうって自分の好きなプレーばっか求めて合わせられなかった古橋に文句言うとかとんでもねーわ
お前ホントにベテランかよと
637404
こうしてる間にもヨーロッパや南米がレベルの高い予選を戦っていると思うと森保は1日も早く解任すべき
選考も戦術も全然上手くいってない
選考も戦術も全然上手くいってない
637419
コレ、W杯予敗退したらポイチは降ろされると思うけど田嶋は逃げるのかね?
637427
637389
まだこんな頓珍漢なこと言ってるのがいるのか
金氏ションが悪い選手を使ってるのも適材適所で使わず疲弊させたり疲弊で選手を変えないのも森保だろ
それとアンチじゃないんだよ
森保が嫌いで文句言ってるんじゃなく森保のサッカーの内容見て絶望してるんだよ
お前は田嶋か
まだこんな頓珍漢なこと言ってるのがいるのか
金氏ションが悪い選手を使ってるのも適材適所で使わず疲弊させたり疲弊で選手を変えないのも森保だろ
それとアンチじゃないんだよ
森保が嫌いで文句言ってるんじゃなく森保のサッカーの内容見て絶望してるんだよ
お前は田嶋か
637428
コンディションが変な字になってもうた
637433
マジで選手が可哀想だわ
選手に注文は付けるが、自分の反省してるところ聞いたこと無いし
森保批判すると過剰に擁護してくる奴らもうざいし
選手に注文は付けるが、自分の反省してるところ聞いたこと無いし
森保批判すると過剰に擁護してくる奴らもうざいし
637458
森保監督に対する批判は就任当初からあります。采配が駄目な監督でしたら、Jリーグ優勝3回は出来ないし、オリンピック4位にもなれないと思いますよ。👏
では、なぜ批判が止まないのでしょうか?これはサッカーから離れますが、この日本には、政治でも、経済でも、アニメでも、日本食でも、とにかく何でも、良いものなのに批判する、日本語を喋る在のつく外国人(棄民)がたくさん、いらっしゃいます。
冷静に状況を見ないまま、この悪い流れに乗ってしまう日本人や良識派の外国人もたくさんいらっしゃいます。
要するに日本のことが大嫌いで、日本を破壊したい、日本人を差別したい、日本人を殺したいと考えている人たちが、戦後76年でたくさん増えてしまいました。ネットにたくさん居ますので、細心の注意を払いながら、私は笑いながらコメントを見てます。
なので、こういう書き込みは気にしないことにしています。
代表まで登りつめる監督は、采配も戦術も、たくさんの引き出しがあり、間違いない人をサッカー協会が選びます。
監督が辞めなくてはならない時は、選手やスタッフから信頼をなくして、チームがバラバラになった時です。
来年ワールドカップの、このタイミングで監督が変わることは、間違いなく日本にとってマイナスです。
それで喜ぶのはライバルチームであり、隣国でしょうね。
では、なぜ批判が止まないのでしょうか?これはサッカーから離れますが、この日本には、政治でも、経済でも、アニメでも、日本食でも、とにかく何でも、良いものなのに批判する、日本語を喋る在のつく外国人(棄民)がたくさん、いらっしゃいます。
冷静に状況を見ないまま、この悪い流れに乗ってしまう日本人や良識派の外国人もたくさんいらっしゃいます。
要するに日本のことが大嫌いで、日本を破壊したい、日本人を差別したい、日本人を殺したいと考えている人たちが、戦後76年でたくさん増えてしまいました。ネットにたくさん居ますので、細心の注意を払いながら、私は笑いながらコメントを見てます。
なので、こういう書き込みは気にしないことにしています。
代表まで登りつめる監督は、采配も戦術も、たくさんの引き出しがあり、間違いない人をサッカー協会が選びます。
監督が辞めなくてはならない時は、選手やスタッフから信頼をなくして、チームがバラバラになった時です。
来年ワールドカップの、このタイミングで監督が変わることは、間違いなく日本にとってマイナスです。
それで喜ぶのはライバルチームであり、隣国でしょうね。
637460
オフト、加茂とか岡田、オシムの時みたいな
指導者と協会が本当に勝ちたいと思ってた時代は終わって
いまはスポンサーと、マーケティングやってる電通の儲けの
道具になってんだよ日本代表は
スポンサー、電通に逆らい、自分の名声だけもとめたハリルは
途中で解雇され
文句言わずに言う事聞く森保が重用されてるんだろうね
指導者と協会が本当に勝ちたいと思ってた時代は終わって
いまはスポンサーと、マーケティングやってる電通の儲けの
道具になってんだよ日本代表は
スポンサー、電通に逆らい、自分の名声だけもとめたハリルは
途中で解雇され
文句言わずに言う事聞く森保が重用されてるんだろうね
637464
637458
ダメな監督だから五輪予選に当たるアジア選手権でGL敗退したし、五輪でも4位だったんだが。
金メダル獲得すると言っていながら銅メダルすら取れなかった時点で大失敗だよね。
アジアカップでも優勝すると言って優勝していないし、これも失敗。
それとも森保は意図的にチームの選手とサポーターに嘘ついてるって言いたいのか?
Jリーグとか持ち出してるのも頭悪いよな。
固定のメンツで1年通して戦うのと、選手を選抜して短期決戦する代表の違いが分かってない証拠。
まぁ流石にこんな頭悪いやつがいると思えんし、釣りだろうけどw
ダメな監督だから五輪予選に当たるアジア選手権でGL敗退したし、五輪でも4位だったんだが。
金メダル獲得すると言っていながら銅メダルすら取れなかった時点で大失敗だよね。
アジアカップでも優勝すると言って優勝していないし、これも失敗。
それとも森保は意図的にチームの選手とサポーターに嘘ついてるって言いたいのか?
Jリーグとか持ち出してるのも頭悪いよな。
固定のメンツで1年通して戦うのと、選手を選抜して短期決戦する代表の違いが分かってない証拠。
まぁ流石にこんな頭悪いやつがいると思えんし、釣りだろうけどw
637494
海外のサッカーファンって日本のレベルを上に見過ぎなんじゃ??? 日本が苦労せずに予選突破したことなんてないし、どのチームも日本に対して特別な準備をして一戦必勝の覚悟で来るんだしなかなか簡単な話じゃない
とはいえもうちょっと応援する側に楽させて欲しいけど
とはいえもうちょっと応援する側に楽させて欲しいけど
637497
637464
Jリーグ優勝3回→1年間通して戦える
日本人では、ただ1人の3回優勝。
オリンピック4位→短期決戦で世界4位。
2012年ロンドンオリンピックと同じ順位。
1996年から25年間で2回目の世界4位。
(それ以前はメキシコオリンピックを最後に、かなりの期間出場出来ていません。)
つまり、年間も短期決戦も戦える素晴らしい監督。外国人ではないので、選手とのコミュニケーションで言葉の問題はなく、日本の監督でここまで実績のある人が他にいない。
ここで、監督交代してチームを1から作りW杯最終予選を勝ち抜けるかどうか分からないし、このまま森保監督をみんなで盛り立てて、サポートして、応援していかない?
前回大会の最終予選もこんな感じだったよ。
結構、難しいんだよ。
W杯に出場出来たらさ、オリンピックの失敗も上手く生かして、W杯は面白くなりそうなんだよ。
見てみたいんだよ。
Jリーグ優勝3回→1年間通して戦える
日本人では、ただ1人の3回優勝。
オリンピック4位→短期決戦で世界4位。
2012年ロンドンオリンピックと同じ順位。
1996年から25年間で2回目の世界4位。
(それ以前はメキシコオリンピックを最後に、かなりの期間出場出来ていません。)
つまり、年間も短期決戦も戦える素晴らしい監督。外国人ではないので、選手とのコミュニケーションで言葉の問題はなく、日本の監督でここまで実績のある人が他にいない。
ここで、監督交代してチームを1から作りW杯最終予選を勝ち抜けるかどうか分からないし、このまま森保監督をみんなで盛り立てて、サポートして、応援していかない?
前回大会の最終予選もこんな感じだったよ。
結構、難しいんだよ。
W杯に出場出来たらさ、オリンピックの失敗も上手く生かして、W杯は面白くなりそうなんだよ。
見てみたいんだよ。
637499
森保のリーグ監督経験を元に肯定する人いるけど、こいつ本当にリーグ監督経験者なの?
中国選手のカンフーキックで選手が崩れたり、理不尽カード喰らったりしてるのをヘラヘラ笑って見てるだけなんて
選手を預けてるチームのこと考えてるの?って思ったわ。
差し障りのないおべっかかいてのし上がっただけのkzにしか見えないわ。
中国選手のカンフーキックで選手が崩れたり、理不尽カード喰らったりしてるのをヘラヘラ笑って見てるだけなんて
選手を預けてるチームのこと考えてるの?って思ったわ。
差し障りのないおべっかかいてのし上がっただけのkzにしか見えないわ。
637501
森保は監督としての能力皆無だわ
理解不能な選手選考、自分がよく知るベテランしか使わない無難で保守的な選手起用、攻撃のデザインは選手任せ、相手の出方に一切対応できず修正能力皆無
マジでなんにもできてない
ここまで酷い監督とそれを養護する田嶋
田嶋の覚えがいいってだけで選ばれた監督だよ
理解不能な選手選考、自分がよく知るベテランしか使わない無難で保守的な選手起用、攻撃のデザインは選手任せ、相手の出方に一切対応できず修正能力皆無
マジでなんにもできてない
ここまで酷い監督とそれを養護する田嶋
田嶋の覚えがいいってだけで選ばれた監督だよ
637502
637464
Jリーグ優勝3回→1年間通して戦える
日本人では、ただ1人の3回優勝。
オリンピック4位→短期決戦で世界4位。
2012年ロンドンオリンピックと同じ順位。
1996年から25年間で2回目の世界4位。
(それ以前はメキシコオリンピックを最後に、かなりの期間出場出来ていません。)
つまり、年間も短期決戦も戦える素晴らしい監督。外国人ではないので、選手とのコミュニケーションで言葉の問題はなく、日本の監督でここまで実績のある人が他にいない。
ここで、監督交代してチームを1から作りW杯最終予選を勝ち抜けるかどうか分からないし、このまま森保監督をみんなで盛り立てて、サポートして、応援していかない?
前回大会の最終予選もこんな感じだったよ。
結構、難しいんだよ。
W杯に出場出来たらさ、オリンピックの失敗も上手く生かして、W杯は面白くなりそうなんだよ。
見てみたいんだよ。
Jリーグ優勝3回→1年間通して戦える
日本人では、ただ1人の3回優勝。
オリンピック4位→短期決戦で世界4位。
2012年ロンドンオリンピックと同じ順位。
1996年から25年間で2回目の世界4位。
(それ以前はメキシコオリンピックを最後に、かなりの期間出場出来ていません。)
つまり、年間も短期決戦も戦える素晴らしい監督。外国人ではないので、選手とのコミュニケーションで言葉の問題はなく、日本の監督でここまで実績のある人が他にいない。
ここで、監督交代してチームを1から作りW杯最終予選を勝ち抜けるかどうか分からないし、このまま森保監督をみんなで盛り立てて、サポートして、応援していかない?
前回大会の最終予選もこんな感じだったよ。
結構、難しいんだよ。
W杯に出場出来たらさ、オリンピックの失敗も上手く生かして、W杯は面白くなりそうなんだよ。
見てみたいんだよ。
637509
どんなに活躍しても選ばれない若手も今まで代表に貢献してきたのにピークを過ぎてまで選ばれるせいで叩かれるベテランもどっちもかわいそうだな。
監督何やってんの?
監督何やってんの?
637516
真面目な話。世界中にSNSで日本代表監督募集!ってやったら結構な人来るんじゃないかな?
637520
森保の代わりにカーネル・サンダースを置いとけ
それだけでデバフが解消される
マイナスになるくらいなら物言わぬゼロでいい
それだけでデバフが解消される
マイナスになるくらいなら物言わぬゼロでいい
637523
637497
ハッキリとオリンピックを失敗って言ってるあたりでやはりネタだと確信したわw
アジアカップも五輪予選のアジア選手権も五輪も、ほんとに失敗しかして無いんだよな
ハッキリとオリンピックを失敗って言ってるあたりでやはりネタだと確信したわw
アジアカップも五輪予選のアジア選手権も五輪も、ほんとに失敗しかして無いんだよな
637529
年食って走れない選手と身内のダメ選手(佐々木)を重用
メモをとるだけでコーチングさえできない
自分が走れないためのドーハの悲劇は記憶にないんだろうな
ドーハでもフランスでも一番走れる選手(北澤)ははずすのが日本の伝統
負けても(アジア杯)負けても(E-1)負けても(五輪)負けても(オマーン)居座ってやめない恥知らずな監督森内と会長田嶋
メモをとるだけでコーチングさえできない
自分が走れないためのドーハの悲劇は記憶にないんだろうな
ドーハでもフランスでも一番走れる選手(北澤)ははずすのが日本の伝統
負けても(アジア杯)負けても(E-1)負けても(五輪)負けても(オマーン)居座ってやめない恥知らずな監督森内と会長田嶋
637530
野球もソフトも現在世界一位
サッカーはいつになったら一位になれるんだ(笑)
サッカーはいつになったら一位になれるんだ(笑)
637531
日本代表が急に面白くなってきたな(笑)
ポイチは俺たちの救世主かもしれない
ポイチは俺たちの救世主かもしれない
637532
サッカーファン発狂で
完全にメシウマ
完全にメシウマ
637535
日本人はほんまダメ
はやく韓国人監督を招聘しろ
はやく韓国人監督を招聘しろ
637536
さすが列島(劣等)民族やね
637543
もう代わりもまったく探してないし田嶋さんは心中する気なんだろ
このグループでカタールにホームで負けてるとか普通にありえない
サウジ・オーストラリアを想定してないのが笑える
負けた時にどう言い訳するのか楽しみ
他はさすがに負けないと思うけど引き分けでもすれば突破絶望的
このグループでカタールにホームで負けてるとか普通にありえない
サウジ・オーストラリアを想定してないのが笑える
負けた時にどう言い訳するのか楽しみ
他はさすがに負けないと思うけど引き分けでもすれば突破絶望的
637548
オマーン戦も中国戦も見てないんだが、外国人にここまで言われてるってことは相当酷かったんだな。
637636
まるで監督の手腕で実績があると勘違いしてないかい。
今までは個で勝ててただけであって戦術戦略がハマれば格下にも負けてしまう。
失敗活かせてたらこんな体たらくになってないわ。
W杯に出れない心配と惨敗する心配のほうがでかい。
未だ嘗てここまで心配になったことがない。
今までは個で勝ててただけであって戦術戦略がハマれば格下にも負けてしまう。
失敗活かせてたらこんな体たらくになってないわ。
W杯に出れない心配と惨敗する心配のほうがでかい。
未だ嘗てここまで心配になったことがない。
637988
外人は日本のサッカーの構造を知らない。すでに協会はスポンサーの道具でしかない。だから、キリンとアディダスの指示通りに選手を代表に呼ばなければならない。スポンサー>>協会>>監督>選手というふうになっている。監督を変えても結局は同じことをさせられる。もうすべてを一度作り直さなければ無理だな。
638021
だいたいがこんな覇気がない監督は見たことがない。
638051
637988
欧米はそうじゃないというジョーク?w
欧米はそうじゃないというジョーク?w
638933
森保のおかげで名誉強豪国人もやき豚も朝鮮人も召喚されてる