NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本、嘘だろ」日本代表、オマーンにまさかの敗戦!番狂わせに海外のファンが驚愕!(アジア最終予選)

日本代表

※追記しました
日本代表は2日、カタールW杯アジア最終予選の初戦でオマーン代表と対戦し、0-1で敗れた。攻守に組織的なサッカーを見せたオマーンに内容面でも圧倒され、後半43分にクロスから痛恨の失点。UAEに逆転負けを喫したロシア大会予選に続き、最終予選はまたしても黒星スタートとなった。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?340439-340439-fl
Japan vs Oman World Cup Qualifying - AFC

コメント欄などから海外の反応をまとめました

試合開始前から

<インドネシア>
・日本の1-0だな、オマーンはゴール前を固めて守ってくるから



<マレーシア>
・亨梧はどこだ?森保監督は一体何をしてるんだ!日本が負けたら、監督解任だ



 <日本>
 ・落ち着こう



<ロンドン>
◆この日本のスタメンはオマーンを倒すだけの力はあると思う。でも、日本にいるタレントを考えたら、このメンバーはちょっと退屈に思える。間違っていることを証明して欲しい。



 <スイス>
 ・原口、柴崎、長友も?うんざりさせるスタメンだ。きっと佐々木を入れる方法を見出して愛想を尽かせるだろうな。



 <スイスの川崎フロンターレサポ>
 ・植田直通は日本代表メンバーに入るだけのことをしたのか、スタメン入りも言うまでもない



 <ドイツの浦和レッズサポ>
 ・かなり守備的だな、皮肉にもゴールキーパーを除いて...


 
   <ロンドン>
   ◆唯一の救いは川島がキーパーでないことだ。グループ最弱の相手にホームであまりに守備的過ぎるわ。3年前に見られたかもしれない主力メンバーみたいだ。


   
<セルティックサポ>
・一体どうして亨梧が日本代表のベンチなんだ 🤨🤨



 <セルティックサポ>
 ・久保と堂安もベンチだから、少しローテーションしてるのだろう



 <セルティックサポ>
 ・いいね!うちにとっては彼がコンディションを維持できる



<フランス>
・最後に対決した時は2019年でよく似たメンバーだった。当時は日本が1-0で勝利、大差がつく試合にはならない。



<スイス>
・ここまで予想通り醜い内容だ、森保ジャパンは見ていて最悪だ



<南アフリカ>
オマーンは日本を相手にアイルランドのようなやり方をしてる



<アメリカ>
オマーンはここまで日本相手に思った以上に健闘してるな



<フランス>
・これが日本にとって最初のチャンス、伊東純也がボックス内でとても良いボールコントロールをするも、GKアル・ラシーディにシュートを止められる【動画



<日本>
・吉田は何度か伊東純也を見つけてボールを出してる それ以外(で日本)はかなり悪いな



<オーストラリア>
・くっそ、日本はまじで酷いな!!!!!



<オーストラリア>
オマーンはいけるよ、多く得ているセットプレーから最終的にゴールが決まるだろう



<イラク>
オマーンはとても良いチームだ。イヴァンコヴィチは優秀な監督で、いつもアジアの実力が上の国々を苦しませるんだ。



 <オーストラリア>
 ・もしオマーンがこのサッカーを続けたら、最終予選で相手国に問題を起こしていくだろう。オーストラリア人としては、日本を封じ込め続けてくれたら嬉しい。でも、(オマーンとは)10月に対戦するから心配でもある。



<リビア>
・オマーンは思ったよりも良いな。驚くことに日本はここまで攻撃で何もやれてない。



<ロンドン>
◆天気とピッチ状態はあんまりだが、試合内容も同じぐらい酷い



<フランス>
❏寝落ちしそうだ...



 <スイス>
 ・俺もだよ、腹が立つわ



  <フランス>
  ❏酒井、長友、大迫、柴崎... Zzzzzz



・古橋を後半の頭から入れてくれ、その次に久保と堂安・・試合に出られる状態なら南野も。森保氏、よろしく。追記、冨安と守田はどこだよ



<スペイン>
・このような試合での日本の問題は自分たちが相手よりも上だと思い込んでいることだ。自信満々でピッチに出て、5-0で勝てると思っている。



・オマーンにあり得ないPK判定



<ロンドン>
◆日本が目を覚まさないと勝ち点0に終わるだろう、長友のハンドでオマーンにPK



<アメリカ>
・どうして長友がまだこのチームにいるんだよ



・妥当なPK取り消しだ【動画



 <オーストラリア>
 ・ああ、あれはVARの好判定だった、感心したわ



<日本>
・ワオ、PKだと思ったよ!日本は目を覚まさないと、まだ寝ていると思う



<フランス>
・なぜ植田がチームにいるんだ、代表のスタッフは試合を観てないのか?



<オーストラリア>
・なんてセーブだ、あのシュートはかなり曲がってた



<イングランド>
・日本には今までになかったものがある。分厚い選手層、攻守にバランスよくタレントがいて、欧州の経験も豊富だ。でも、本当に無能な監督だ。



・ワオ、日本がオマーン相手大苦戦してるよ



<スコットランド>
・亨梧、久保、堂安、南野が先発していたら、今頃4-0でリードしてるだろう



・なぜ日本がオマーン相手にゴールを決められてないのか誰か説明してくれ



・オマーンは81位、日本は27位、一体何が起こっているんだ?



<イタリア>
・アイデアないし、チャンスもない・・・なんとかゴールを奪えるかもしれないが、今日の日本は本当に酷いわ



<スイス>
・うんざりだ!次の日本代表戦を俺はボイコットして見ないぞ!森保監督の采配にはうんざりだ!#森保辞めろ!



<チェルシーサポ>
・これは予想してなかった【ゴール動画



<オーストラリア>
・大阪でオマーンが先制、大番狂わせだ!



・オマーンのゴールは妥当だよ。今夜はオマーンが上だったからな、森保のチームは最悪だ



<スペイン>
森保辞めろ



<イタリア>
・俺はずっと森保監督を擁護してきたが・・・もうたくさんだ、彼だと予選で敗退するわ


以下追記-----------------------------
heartbreak for Japan as Kyogo Furuhashis World Cup dream suffers shock blow at hands of minnows Oman

試合終了後

<ミランサポ>
・日本、嘘だろ



<イラン>
・まじかよ、ブランコ(・イバンコビッチ)監督は神か?



 <クロアチア>
  ・そうだよ



 ・彼はこれまでずっと凄い監督だった。彼とケイロスには違いがあったが、彼がイラン代表監督に就任しても素晴らしい成績を残しただろうな。



<アメリカ>
・日本の攻撃は試合を通してずっと脅威になってなかった。何か起こったらいいなと期待してボックス内にパスを浮かして入れていただけだ。



<オーストラリア>
・オマーンは勝ち点1でも満足しただろうな。これでこのグループは分からなくなったぞ。



<レバノン>
・これは予想外だわ



<リビア>
・オマーンは試合を通してずっと良かった。日本を押し込む時間帯もあり、守備ではずっと堅実だった。この決勝点は彼らのとても素晴らしいパフォーマンスのオマケに過ぎないよ。



<Jリーグファン>
・もし日本がワールドカップ出場を逃したら、俺は泣くと思う



<オマーンのアーセナルサポ>
・日本をアウェイで倒したオマーン代表は国の誇りだよ。アーセナルの新たな右サイドバックは全く試合に絡まなかった...オマーンのなんてパフォーマンスだ。行くぞおおおお。



・今夜の日本は迫力に欠けていて、最終予選は黒星スタート。でも、きっと日本はすぐに立ち直って、残りのほとんどの試合に勝つだろう。日本は1998年からワールドカップ出場を1回も逃してない、2022年W杯出場を逃すとは思えない。



日本代表サポ>
■分からないな、これで日本は20年ぶりにW杯出場を逃す悪い予感がするわ



 <鹿島アントラーズサポ>
 ・イタリアがW杯出場を逃すようなものだろう・・・待てよ



 <ローマサポ>
 ・これは2018大会の予選とほぼ同じだ、それでも日本は突破した。でも、日本がこの調子で中国と戦ったら、ややこしいことになるかもな。



   <日本代表サポ>
   ■UAEに負けた時ですら、日本はここまで悪くなかったけどな。少なくともゴールを決めてたしね。



<サウジアラビア>
◇これは日本にとってホームで4年ぶりの敗戦。これはサウジとオーストラリアにとって非常に大きな結果だ。俺はベトナム戦について緊張してきたわ 笑



 <オマーン>
 ・これはうちにとっても大きな結果だよな?



  <サウジアラビア>
  ◇当然、そうだよ。現時点ではどこも予選突破できる。でも、この3チームが突破する可能性が一番高い。そのうち1チームが勝利を逃すと他の2チームが突破する可能性が上がるんだ。



<セルティックサポ>
・亨梧は後半に出て来て、左ウィングで起用された・・・日本は全体的にとても悪かった



<スコットランドのアナリスト>
・亨梧はかなり大人しかったが、日本の攻撃は全体的にかなり切れ味が悪かった。オマーンは予想よりもずっと良かった。とても組織されていてカウンター攻撃は危険で、VARで取り消されたPKもあった(判定は正しい)。



<セルティックサポ>
・亨梧はストライカーとしての方がずっと良いのに



<アルゼンチンのJリーグファン>
・この試合で日本代表で二度とプレーしてはいけない選手が明白になった
 ❌ 長友 (もう二度と)
 ❌ 植田直通 (もう二度と)
 ❌ 柴崎岳 (もう二度と)
 ❌ 大迫勇也 (ベンチへ)
 ❌ 原口元気 (ベンチへ)



 <チリのJリーグファン>
 ・完全同意だ。長友は世界で愛されているが無所属。植田は欧州にいるがレベルの低いチームでプレーして何も見せてない。柴崎はスペインに移籍してから劣化してる。大迫は全盛期の面影なし。

  もっと五輪組を代表に入れると思っていたわ。田中碧、三笘、瀬古歩夢、林大地が選外なのは理解できない。何をおいても、昨季欧州で一番多くのゴールを決めた日本人選手である鈴木優磨を外してはいけない。



<オーストラリア>
・日本、豪州、サウジアラビア、中国で2つの出場枠を争っている。これは予選の終盤になって響いて(日本に)痛い目に遭わせる結果だわ。オマーンもその予選突破候補に入れるべきことを示したかも?



2050年W杯 日本代表優勝プラン (footballista)


オススメのサイトの最新記事

Comments

634636

やっちまった
634637

森 保 は 死 刑
634638

日本よっわ
634639

監督が終わってる
634640

森保やめろ
634641

森保擁護ガイジによる選手のせい連呼来るぞー!
634642

ポイチなんか指示出したか?
634643

もりやす・・・
634644

森保消えろ
634645

さすがに解任きたか?!!
634646

今すぐ解任しろ
634647

雑魚
634648

森保そろそろかい?
634649

監督無策で草
634650

痛すぎる。
情けない。
恥。
634651

弱すぎる
シュート何本打ったよ?
あと残り時間少なくなってからの放り込みやめろ
634652

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
森保最強!!!森保最強!!!!
634653

古橋をワントップで使わないア ホは辞めていい。レンジャース戦見てなかったんか。
634654

解任
634655

鎌田が冴えなかったな
634656

次も負ければ森保解任されるかな?
634657

柴崎と植田2度と使うなよ!
森保辞めろ!!!!!!!!
634658

解任待ったなし
634659

まあジャパンはカタールに3-1で負けるような国だし
日本のレベルは所詮この程度w
634660

今日はマジで全員ダメだった
634661

ホームで負けるとかw


どうすんのこれ
634662

前回も初戦負けてるとはいえ、さすがにヤバいだろ
634663

負けるべくして負けたな
完全に走り負けてたし、競り合いですぐ笛を吹く審判の試合は、上手くいかんね
634664

植田と森保が酷すぎ
634665

負ける時は負けるんだからそんなもんだろ
勝ち負けを気にし過ぎなんだよ
まだ予選は始まったばかりだし、どうとでもなる
634666

古橋をサイド起用
調子の悪い鎌田をずっと引っ張る
選手を自分の型に当てはめようとしすぎ
634667

分析されてスペース固められたらたらいつも通り何も出来ませんでした
634668

五輪アジア予選敗退させた森保だぞ
伊東、鎌田、古橋、使って勝てない無能。前半からの修正も出来ない
634669

アンチ乙森保は何もしてないから責任は無いぞ
634670

素人意見
ゴール前固めてんのに、ちょこまか短いパス繋ぎすぎだし、攻撃のスピード感ないし全然点はいる気しなかったんだが
634671

古橋なんて出すな。代表レベルじゃねえよ。
リズム崩しまくり。
634672

テクニカルな問題はお前らに任す。マクロな心理的な問題から。どの試合も常に「慎重」にみえる。自信をもって攻撃的にいくわけじゃなく負けるのを怖がっているような。今まではケイスケホンダが結果や批判、つまり責任を背負っていたが今では誰もいない。監督さえもそうだ。勝ち点を積み上げて予選突破が目的じゃ今の日本誰も満足しないぞ。宝の持ち腐れだよ。
634673

植田は何でフリーにしてるんだよ
634674

ひっでえ試合だったな
何がしたいのかわからん
634675

決定的チャンス皆無だったな
ひどいでき
634676

日本はここで予選敗退でもすれば良いと思うよ。協会が腐ってるから森保なんてずっと続投させてる。
634677

森保引き出しないのも大概にしとけよ
634678

久保は右で使えよ。
鎌田はどうなんだろ。ブンデス始まったばかりだから調子が…とか理由にならんよな。
634679

横パスカットされまくりで普通に弱かった
順当に負けた感じ
こりゃアウェー中継もなくなるわって思っちゃったよ...
634680

弱すぎwww
634681

中国戦負けたら流石に森保解任だな。
634682

歴代最低のごみ監督でまちがいない
まじのく、そ
634683

監督解任しろ。なぜ、柴崎がスタメンなんだ!?早く解任してくれ。
634684

最終予選になるといつもこんな感じだな
634685

普通に負けて当然のゲーム
0-3でもおかしくなかった
634686

大迫と植田がひどかった
大迫って神戸でもひどいのになんで呼んだんだ
634687

植田があそこまで酷いとは・・・
634688

なんならハリルより面白くないサッカーと選出だった
634689

誰が良かったか、と言われると誰も思い浮かばない
634690

森保が何もしてないから負けんだよア ホか。
634691

柴崎ヤバすぎ
植田もカスすぎ
大迫も衰えた
怪我人多いとはいえ、この3人はもう使わない方向で行けよ
634692

何がしたかったんだよ。さすがに森保もう無理…
結局、吉田あげるならちゃんとしたFW招集しておけよ。
634693

大迫の周り使う気ないならあの布陣意味ないだろ。
追い越すこともしない、フラットにすらならない、ギャップも作らない
終始ブロックの前で遊ばせられた。

古橋なんか、深い位置一切入れなかったし左サイドの奥は
一切使えんかった。何がしたかったんだよ
634694

全然ダメだな。
南野がいないとパスが回らないし、DFの植田もよくない。
634695

日本弱すぎる!まったく点が入る予感が無いしやる気もない
監督の采配もスタメンもすべて終わってる
634696

田嶋と森保禁錮5年
634697

オマーンのチームの完成度の高さに何もリアクション出来てない。
634698

原口、柴崎はとっくに廃物 無職も使うなよ
大迫も盛りを過ぎたか
634699

ゴールシーンのオフザボールは見事だったけど、オマーンがレベル高いとか強いとかではないからな
言うやついそうだけど
634700

マジでキレそう
今日の大迫のロスト集誰か作ってくれ
あと植田は代表レベルにない
634701

惜しくもなんともない妥当な敗戦。スタメン発表の時点で、勝点3は無いなと確信した。失点のシーンは完全に植田の責任。マーク甘すぎ。グラウンダークロスをフリーで打たせた
634702

長友はまあまあだった
失点シーンは軽い
634703

4231しか引き出さないの?
634704

FW2人、SB6人招集の時点で勝つ気あるのか疑問だったけど、引き分けすら出来てないのは笑えないわ。
634705

まだ森保を評価している人いたら真剣にやばい
634706

よわっ!
634707

強豪オマーンを1点に抑えるなんてさすが海外組ですね。
634708

スタメン見た時、何か一昔前の
古い世代って感じで嫌な予感はした

あと他にいなかったのは分かるが
植田は駄目、コイツだけはやめとけ
634709

やべー
久々にれおざ見ねーと
634710

監督が森保っていう最大の障害の中で頑張ってた選手を叩くのは程々にな
全部選手任せでやってたらこんなもんよ
634711

FW召集しとけよマジでよ
オナイウでええやんけ
634712

得意ポジションで使わない無能だからしかたない、得意ポジションで使わないのは能力半分以下になるから無理がある事が証明されてるだろうが
634713

なんで古橋をサイド起用してんだよ、大迫のポストプレーなんて繋がってないんだから必要ないだろ。裏抜けさせとけばいいだろうが。
ゴール前でちまちまパス回ししやがって。シュートで終わらないんだったら意味ないっての。
本当に情けない、無策の無能はさっさと辞任しろ
634714

手遅れになる前に森保変えてくれ
流石に植田柴咲スタメンはないわ
634715

死ぬほどつまんなかった
634716

良かった選手が誰もいないし、良いプレーすらほとんど無かったなぁ…。
なんつーか全体的に賞味期限切れって感じ…。
本大会出られなくてもしょうがない内容だわ
634717

切り替えられんとチャイナにも負けるぞ
しっかりしろ
634718

本当に負けるべくして負けたって感じだな
個のレベルは高いはずなのにチームとして弱かった
634719

恐ろしいのはW杯出場を逃すまで森保の解任が無いという事…
634720

いやまじなんであのスタメンなん?テストマッチじゃないんやぞ。ほんと森保やめて?
634721

てかなんで柴崎呼ばれてんのか理解出来ないんだが
634722

しぬほどつまんなかった
634723

長友は全然ダメだろ
ハンドも審判によっては取られてるだろうし
634724

予想通りつまらん試合だった
地力は日本が上ってのは分かり切ってるが
この試合に限っては相手の方が
強いチームという感じだった
だから負けても全く不思議じゃない
634725

オリンピックの責任取れって言ったろうが。
言わんっこっちゃない。
634726

レンジャーズ戦を見て、よく古橋をWGで使う気になったな。逆に久保はサイドの方が活きるだろうが。逆だわ逆。敗因森保以外見つからない
634727

大迫のポストとか過去の栄光にこだわり過ぎだろ、とっくに分析済みのパターン、大迫自身も代表レベルじゃないほどもう死んでるのに。
634728

中国に引き分けなら解任して欲しい
それが最後のチャンス
634729

大迫が調子悪かったな
脱大迫でいよいよ森保の真価が問われるな
あと植田はシンプルに穴だった
634730

地味に伊東も戦,犯やろ
最初から久保で行けや
634731

植田は自分でフリーにしてヤラれたのに
他人のせいにしてるポーズ取ってたけど
コイツは2度と使って欲しくないわ
634732

古橋をサイドで使う無能采配。大迫全くポストプレー出来てないんだから、中央で使えや
634733

何もできない修正もできない
引き分ければマシくらいに見てたけど、最後にやられちゃったね

準備されると100%負ける監督、森保さん
アジアカップ決勝から何も変わってない
これで重要な試合は5連敗くらいかね
634734

左サイド、ボランチ、CBでおかしな招集して
SBばかり6人も呼んだのは森保自身です
古橋がCFじゃなく左サイドなら何で大迫1人で他にCF呼ばんかった?
634735

森保の試合マジでつまんねーだよな
そら代表人気下がるわ
634736

森保解任w
スペースで渋滞作ってるのを交通整理するのは監督やろ。植田、柴崎、大迫と風通し悪くなってるのに何をピッチに残してるねん。
森保だとW杯本戦に行けんぞ?
634737

メンバー選考の時点でこうなる可能性はあったけど、オマーンを誉めたい しっかり対策して交代選手が点を決めて、運動量もあった。
日本は今までやってた前線から追うサッカーが出来なかった時点で自ら首をしめてた。
五輪に出た海外組を呼んだ時点で運動量が落ちるのは分かってた。それだけ森保がオマーンを舐めてたってこと。
全責任は森保にある 異論は認めない
634738

20年以上前のW杯アジア最終予選、韓国に負ける前から「加茂監督を解任しろ」と言い続けていた俺。新聞に投書までした。しかし協会は加茂監督を引っ張り続けた。

それと同じことになるのだろうな。
634739

森保は負けようが勝とうがクビにならないんだろな
雨の中ノートにメモ取ってんのはビビった
634740

サッカー詳しいわけじゃないけど
監督でそんなに変わるの?
選手のレベルが低いってことは?
634741

コンディション悪い選手は使うな
634742

最初からこんなもん
勝てばどうでもいい
内容なんか何でもいい
そういう試合だったけど
負けるとはね
634743

これでまだ森保を擁護・支持する奴がいるなら日本サッカー衰退を願ってるとしか思えんな。
634744

ボール奪ってからくそ遅いのなんなん
634745

DAZN入ろうかなと思ったけどやめるわ
試合つまらなすぎ
634746

鎌田動きにキレも無いし走らないしキープできないしで今日は酷かったわ
634747

植田クラブで良いプレーしてはいるけど、基本は跳ね返すだけでそれ以外のこと求められてないから代表ではキツイ
そして相変わらず切り返しに弱い
634748

日本人はサッカー向いてないね
アジアサッカーの恥だからサッカーするのやめてほしい
日本人に最終予選は早すぎたね
634749

中央でパスが収まらなかった時点で大迫か鎌田をスピードタイプに変えるべきだった
大迫鎌田をサイドに流れるようにしてマークをずらすべきだった
それこそ古橋を中で使うべきだった
敵の戦術に対応して策を出せない森保が悪い
634750

大迫はこのパフォーマンスじゃもう代表呼べないだろ
634751

スタメンの前線の四人が酷すぎる
634752

森保監督
対策されると何もできない説
634753

柴崎が守備に顔出さないからボール保持できない
一対一でも詰めずにアシスト上げられる
柴崎と植田と大迫と森保が最悪だった
634754

これはヤバイぞおおおおおおお
まさかのオマーンに敗戦!!!
最終予選の中ではオマーンは2番目くらいに弱い国ちゃうんか!?
ここに負けるようでは最終予選敗退もありうるぞおおおお
634755

森保はいつもどおり選手並べただけだったな
選手任せで戦術もなにもないんだろう
634756

徹底マークされ機能してない大迫→古橋が最初の交代でいいと思った
634757

中国に負けても田嶋・森保・佐々木は安泰という胸くそw
634758

日本のエメリの名采配が見られたな
634759

見なくてよかったわ〜
634760

森保インタビューでタジタジで草
634761

普通にオマーンのほうが上だった。それに対して森保さんは相変わら無策だった。
634762

今後、サッカーで日本人共が調子に乗ってきたら
「オマーンに負けたくせにw」って煽るわw覚悟しとけよ
634763

大迫鎌田に前を向かせなければサイド支配されても中さえ固めれば
日本の攻撃が止められることが全対戦相手にあらためて知られてしまったのが痛いし、その対策が最後まで立てられなかったのが痛い。
古橋堂安久保を投入しても戦い方はまったく変えられなかった。
634764

634740
凄いかわる、特に使い方の配置と最新のコンディションで選手選定、交代策。
これが全然違う
634765

相手は攻守の陣形が整理されてて守備から攻撃、攻撃から守備が整理されてたけど、日本は攻守共にチグハグで、攻撃時は誰に点を取らせるのか、シュートを打たせるつもりなのかが見ていて全く分からなかった。
守備時は同じ形から何度も攻められ続けるし、アジアカップ決勝と全く同じ負け方。

3年経ってここまで進歩がないのに危機感ない監督も協会ももう終わってるわ。
ひたすら同じ攻め方され続けるサンドバッグ戦術はなんの目的があるんだよ。
634766

大迫のとこに古橋入れとけよ。最初から。
植田も酷いな。
森保サヨナラ。
634767

カタールW杯は出れないなー
オマーンにこの調子じゃサウジには絶対勝てないし、OGも居るしね。
まあ最優先は森保解任でしょ。
634768

いつもどおり大渋滞起こして
なんの変更もなくやりにくいまま負ける
アジアカップのカタール戦もこんなイライラする負け方してたやろ
いったい何がしたいんやあのメモ魔
634769

もう森保の戦術は相手に研究し尽くされてる
さっさと監督変えてくれ。
634770

史上最悪の無能監督かもな
634771

植田が可哀想だよ。
1人浮いてるやん!
ぽいち君、他のマシな人誰かおらんのか?!
634772

辞めさせられたハリルホジッチの過失は70
五輪予選敗退して開催国枠で出場してトーナメントで引きク.ソサッカー
をした森保の過失は250
ハリルの過失70、森保の過失250 日本サッカー協会は人間のク.ズ
634773

あと吉田を前に上げてのパワープレーもそろそろ辞めようよ
一度も点取れないどころかチャンスもロクに作れない
時間が無駄に無くなるだけ
634774

スペースを潰されると何もできないな
今後他のチームの同じことやってくるだろ
634775

監督が選手に追いついてない。まさしくその通りかw
634776

先読み能力というかサッカー脳がオマーン以下だったな。選手は相変わらずセカンドボールに反応する気無いのはどうなのよ?オリンピックからそうだったけどボール落ちた地点に誰もサポート居ないのヤバくない?
634777

攻撃が停滞していた原因は柴崎、大迫
しかし選手層が薄いからどう修正すればいいのかは難しい
634778

一般の人たち今日の試合で最終予選もう見ないって決めた人相当出たろうな
アウェイ地上波なくなって、そして今日の敗戦
二重で痛い・・
634779

※634740
過去の対戦成績8勝2分
相手の新監督が守備戦術仕込んできて、より攻撃的になったって内田が言ってた
完全に監督の差
634780

植田がひどすぎた
あともう大迫と柴崎も通用しないな
634781

鎌田原口コンビは親善試合で散々やらかしたんだから、
使う方がおかしい。
そもそも原口前半で変えるなら最初から使うな。
634782

後半から観てたけどオマーンの方がずっと良い形作ってたな
634783

アジアカップの時からこの前の五輪の時もそうだったように森保擁護派は監督ではなく選手が悪いだけだからと本気で思い込んでるカルト野郎だからいくら負けようが信仰の続く限り無敵なんだよなこいつら
634784

負けスタートかい
植田、柴崎、原口は代表レベルじゃないな
長友ももうダメ
ウィークポイントでしかない
634785

神戸でも大迫はコンディション良くなかった、TOPで使うなら古橋だろ。
まだ間に合うから監督交代しろよ。
634786

普通にしてたら勝てる相手に負ける
これは監督の責任だ、小学生でも分る
634787

2連敗して監督含めて世代交代しよう!
結果W杯逃しても未来に繋がる
試合に出てない人、海外2部の人、ましてや無所属の人とかスタメンで出てるとかどうかしてるでしょうよ
634788

長友は長いこと良いプレー見てないんだけど、いつまで呼ぶんだよ
元々悪かった状況判断が、更に悪くなってる
634789

やる気が感じられなかったのが残念。流している様にしか見えない。左サイドの攻撃が死んでる。ボランチから縦パス入らない。ワンタッチパスもほとんどない。点が入る気がしないし、相手の方が明らかに良いサッカーしていた。この監督では勝てない。
634790

何だろうね?。
繋ぐことばかりに専念して、シュート打つこと忘れてますわ。これじゃ、点も取れんし、相手は怖くないでしょうね。
大迫マークされているの分かっているのか分かっていないのか、ワンパターンでボール取られるして、まるで工夫も無いし、点が取れる気がしなかったわ。
634791

日本代表も弱くなったな
10年前の方が明らかに強かった
634792

大迫鎌田がコンディション悪いのかびっくりするぐらい前線がダメだったな。そもそもオマーンが中固めるのわかっててサイド攻撃下手くそな原口先発からしてもう…。
634793

バイタルでチンタラしてカウンターで仕留められるこの感じ
何か既視感あるなと思ったら一昔前の日本代表だわ
このままだと普通に中国にも負けるな
634794

>>634762
なんだよ、もう一回統治して欲しいのか?w
634795

鎌田とか、自分の気分次第でプレーするやつは
最終予選の死闘に向いてない
柴崎、大迫は負け癖ついてるからもうダメだ
634796

※634762
森保とかいう愚将を解任できなかったツケだからな
どんどん煽っていけ
634797

欧州組17人 先発7人の日本に対し
欧州組ゼロ、中東でも下位国のオマーンwwww
負けるか?
ありえないだろ

か い にん
か い にん♫
634798

オマーンは1ヶ月合宿やっただけあってコンディション100%だったな。
対して日本は最後足もつれてロストするくらい仕上がってなかった。
となると、同じように合宿やってる中国も面倒臭い試合になりそうだな。
634799

なんか普通に力負けしちゃったな・・・
ポステコも「もっと早く古橋を真ん中で使うべきだった」て先日言ってたのに
大迫と心中しちまった
634800

日本サッカー協会は人間のク.ズ ハリルより悪い
日本サッカー協会は人間のク.ズ ハリルより悪い
監督替えるまでJリーグ観に行くな
監督替えるまでJリーグ観に行くな
監督替えるまでJリーグ観に行くな
634801

>>634762
今後、サッカーで日本人共が調子に乗ってきたら
「オマーンに負けたくせにw」って煽るわw覚悟しとけよ

■尚、現実
???「オマーンに負けたニダぁぁぁあああ!!」

人間「こっち見んな」
634802

原口&長友の単調コンビ見てて点取れる気がしない
森保はなんでこいつら招集したんだよ
634803

634752
>森保監督
>対策されると何もできない説

実際に試合をしっかり見てみると先に得点取られた試合は大体対策何もできずに負けてる。対策されなければまあなんとかって感じだけど
634804

まあおおよそ予想の範囲ではあったが・・・ここまでとは。
選手の動き方に「無駄」と「物足りなさ」があるね。
大した型も無いまま選手をピッチに放り出してる。
古橋の使い方もわかってないみたいだし。
森保、なんもしてないよね。
634805

大迫のポストは悉く潰されてた
古橋入れんならダイレクトにサコと変えるべきだったよ
逆にオマーンにソレやられてんじゃん
阿保か

相手は中盤ダイアモンドなんだから、ボランチは保持できんだよ
キオゴに裏取らせろおよ
どうしてもサコ置いときたいなら鎌田に変えて442で良いじゃん
タケ左で

森保解任待ったなし
何度この打つ手のまずさ
引き出しのなさを見せられればいいのか?

634806

日本サッカー協会は人間のク.ズ ハリルより悪い
日本サッカー協会は人間のク.ズ ハリルより悪い
監督替えるまでJリーグ観に行くな
監督替えるまでJリーグ観に行くな
監督替えるまでJリーグ観に行くな
634807

メンバー選抜の段階で弱いなと思ってここでも書いたが、やっぱり案の定な結果だな。メンバーが違うから違うやり方をするのかなと思ったけど、あんまり選手の状態がいいと思えない状態に見えたし、明らかに選抜の問題があると思うわ。

同じ選手でもコンディションがいい時に、集中して臨めば違う結果もあるとは思うが、ちゃんと試合前にコンディションや条件を整えてない感じがする。ただ、単純に長友原口柴崎だとこうなるんじゃないかなとは思ったけど。キープしちゃうからな。
634808

明らかに相手の方が上手だった
0-0で終われたら運が良かったけど、それじゃベターチームな相手が報われないと思ってたから負けてよかった
634809

酷すぎてw
634810

10回やったら10回勝てる相手じゃないの?
634811

植田は酷かったが、左サイド抉られまくってたのに何も対策しなかった森保なんなん?攻撃の形も全くなかったし。
戸田のインタビューにタジタジの森保…ほんまに解任してほしい。
634812

最近不気味に持ち上げられてた森保の評価が適正に戻るのなら、この一敗も価値ある敗戦だよ。
634813

大迫、植田、柴崎を使ったのが敗因だよね
3人とも代表レベルじゃない
634814

欧州組ゼロの中東に負けることはありえないんだわ
しかもサウジアラビアでもカタールでもUAEでもないオマーン
森保どうすんの?
634815

634794

オマーンに負けたくせに♪
634816

お前ら選手を叩いてやるな。全ては監督が4231のシステム変更ができなかったせい。監督の準備不足。強いて言うならオリンピックの監督と同一人物にした責任や。
634817

植田は酷かったが、左サイド抉られまくってたのに何も対策しなかった森保なんなん?攻撃の形も全くなかったし。
戸田のインタビューにタジタジの森保…ほんまに解任してほしい。
634818

ポストプレーできるオナイウがいれば鎌田が活きたんだけどな。芝が重いと連携が遅くて大迫鎌田のラインが死ぬわ。
634819

あーあ
これで韓国人にしぬほど嘲笑されるわ
森保消えろ
634820

妥当な結果だな。オマーンの方が明らかに強かった。
それと植田は何なの?
日本代表のレベルに達して無い。
634821

監督が最新のアップデートできてないJ監督
634822

原口の位置が高すぎる上に、長友はオーバーラップをしない。センターバックとの距離が開くことを気にしてなのだとしたら、柴崎のフォローが足りなすぎる。サイドに高く広く使おうとするくせに、中に人数は割かない。結果大迫が一人で囲まれて潰される。起こってることは前半の半ばくらいで分かりきっていたのに、なぜ修正しないんだ‥‥
634823

柴崎ひでーなと思って、交代いないしいっそ原口ボランチに回すかな〜とか一瞬だけ思ったが森保じゃねーわと諦めた。ハリルならワンチャンあったかもなー
とりあえず植田はもうええわ。ベルギーですら試合に出られなかったのがようわかった。
634824

アジアCUPの後 切るべきやったね

まずJリーグで4バック使えるようになるのが先 ミシャに寄生しただけ
634825

まだ昔の協会なら監督更迭というカードはあった
自己保身だけの田嶋総統体制には玉砕カードしかない
634826

監督替えるまでJリーグ観に行くな
監督替えるまでJリーグ観に行くな
監督替えるまでJリーグ観に行くな
監督替えるまでJリーグ観に行くな
634827

オマーンナイスファイト

オリンピックの段階で森保サッカーに疲れ果ててたからショックはない、今回も謎の佐々木招集とかあったけど最終予選じゃ勝っちゃうかもと思ってた所オマーンがよくやってくれたとすら思う
634828

森保解任トレンド上がってきてて草
634829

さて。間髪いれずカタールで中国戦。9月8日0時ですよ
この試合勝ち点1以下ならファンキーなことになってくるな
634830

柴崎植田長友はもういいかな。田中冨安中山に代わればもう少し面白いサッカー見れると思う。
634831

ある意味らしい試合。
やる気無いてきとーな試合。
攻める気無い試合。
ある意味まとまってるチーム、何もする気無いという意味で。
前後半サイド、2トップのカウンターに対する無策。攻撃も守りも無策。
ひどすぎる試合だった。本当にらしいけど。
634832

ロシア終わってからの3年間で何も成長していない…
634833

鎌田は淡泊なのはいつものことだけどプレー精度酷かったな
クラブでの不調そのまま引きずってる感じだし中国戦は外してくれ
634834

オオサコが一番いらね。
本当得点力ないなこいつ。まともに打ちもしねぇ。
FWで点取れないとかおわこんだわ。
634835

634762

そんな日本に3-0でボコられたくせにw

って致命的なカウンター食らうだけで草
634836

選手は順調に育ってきてるっていうのに監督がゴ.ミすぎて勝てる試合も勝てなくなってきてるわ
634837

見ててサイドからのドリブルには弱そうだったけどなオマーン。
伊東、原口辺りがもっと1対1ぶち抜けたと思う。
634838

ク.ソなシェフがク.ソな料理作ってんだからそら素材単体で見てもク.ソに感じるだろうよ
(少なくともオマーンと比べて)素材が良いことは確定してんのに「でも選手も酷かったし〜」って言ってマッチポンプに加担すんのはキツイって
634839

ペナルティーエリア内あんなにガチガチにひかれた状態でゴールに背を向けてる選手にパス入れる必要あるの?そこからカウンター食らうし
古橋あれだけフリーにされてもチャンス作れない上に守備全くしないし
反省して欲しい
634840

前半の早い段階で、今日点取れる気しないなと思ったら…。
またオレたちのサッカー始まりますか?
634841

外人監督じゃ駄目なのか?ハリル追い出して誰もやってくれなくなったか?
634842

大迫 かつてのポストプレイは見る影もない
原口長友酒井 走ってはいるが攻撃性能が低すぎる
植田 相変わらずの不安定さ
鎌田 絶不調。どこにいたかわからんレベルで消えてた
634843

しかし古橋のサイドも可哀そうだよなぁ全然良さが出てないよ
これじゃ古橋大したことない選手見えるやん
あと今の運動量もスピードも落ちた原口を左で使うのもダメだろ、本人も前回の代表戦時に言ってたやん、クラブではトップ下でやってるので今更サイドはキツイって
久保も堂安もただ単に交代してそのまま右サイドとトップ下に入れ替えただけ
これじゃ単純に伊東と鎌田のパフォーマンスが悪かったから交代した風にしか見えんだろ
マジでこの監督やべーわ
634844

監督交代の用の次期監督は用意出来てるのかな。
634845

634835

オマーンに負けたばかりなのに偉そうだねw
634846

これは練習試合か?
全体として何がしたいか良くわからなかった。
勝つ気があるの?とさえ思った。
最終予選てこんな感じだったか?今まで。
なぜこう感じてしまったんだろう?
634847

原口、長友が先発の時点でこの試合勝ちはないと思った。
吉田も大迫への縦パスが狙われているのにいつまでも気がつかない。結果パスカットからの失点に繋がった。失点すると焦って効果のないロングパスで自滅。オリンピックの敗戦のよりも酷い内容の試合だった。
634848

冨安と南野がいないが、ほぼベストメンバーでこれかぁ
こりゃ日本はWカップ出れなくても不思議じゃないね
634849

古橋真ん中でもスペース無いなら大差ないだろ
もっとスムーズにボールを動かさないと崩れない
634850

ーーーーーー古橋ーーーーーー
ーーーー南野ーー鎌田ーーーー
長友ーーーーーーーーーー酒井
ーーーー遠藤ーー守田ーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーー板倉ー吉田ー冨安ーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーー権田ーーーーーー


サウジアラビア戦からこれな
(古橋は阿道でも可)
634851

森保が無理なのは分かってたんだからいい加減解任してくれよ
田島も責任取って辞めてくれ
634852

森保監督だから試合見てないけど、負けたの?
予想はできたよ。ホームでこの体たらく。いい加減、監督変えてくれよ。

そもそも五輪だって、ただの出場国枠で出場できただけだよ?
五輪予選だって敗退してたんだよ?
634853

無能監督をなぜ変えないのか。攻撃の練習は全くしていないから、パターンがない、連携がない。ただ才能のある選手を意味もなく並べているだけ。伊東のシュートだけだった点が入りそうだったのは。
634854

いやー最低な試合だったな采配も酷かったし
麻也の言うとおり負けるべくして負けた
634855

選手も体重そうだったけど
手詰まりの時に変化を加えられない監督って何の価値があるのかね
634856

途中からオマーン応援してたが、負けたらショック。
日本代表巻き返せ。ちょいやばやぞ
634857

酷かった
森保が監督である限りこんな塩試合が続くんだろうな
失点の部分だけで無く植田はもう呼ばんで良い
鎌田はパスから何から全く試合には入れてなかった
長距離移動しての試合には耐えられない選手なのかね
後半開始から久保を投入するべきだった
まぁ選手の問題というより森保だろ
古橋も全く孤立してたというか連携が全くないチームでは活躍出来るはずが無い
戦術的には森保に全く期待してないがモチベーターでいて欲しかったが毎試合呪いでも掛けているよう
まぢで今回は歴代最強のメンバーを揃えたにもかかわらずW杯出場は難しそう
8強狙うなんでとんでもない
協会は五輪でのあの体たらくでも動かなかったからW杯予選でも動かないだろうな
次戦は放送無いんだっけ
そのうち世間からも忘れられそう
634858

まーたオレたちの選手におまかせサッカーやっちまったな
中盤でコネまくったあげく人数掛け過ぎて度々カウンター喰らうし
失点はサイドからのクロスに中央のDFが人数揃ってたのに
ボールウォッチャーになってたった一人相手選手の
マークを外して決められちゃうという情けない内容 酷すぎだったわ
634859

海外ファンにまで森保やめろコールが出てくるとは w
古橋はトップにおいたらムカh氏の岡崎みたいに相手を混乱させる。
それだけでもチャンスの目は広がったのに。
そこまで大迫を頼るとか、過去の成功パターンに縛られすぎてる。頭が固い。
634860

森保やべえ
これでまだ監督続けられてるJFAもやべえ

大迫柴崎伊東長友権田堂安が使えるレベルじゃなかったな今日は
634861

次も大迫、柴崎で行くなら連敗も普通にあるわ
シュートまでいけないんだから
634862

>>634815
やっぱり万年属国の民でしたか~w
サッカーではオマーンには負けたけどさ、やっぱ国を統治されるのってそんなに辛いもん?思い出したら涙出てきたりすんの?
634863

韓国は日本の2軍に3-0で負けたくせに、調子こいてて笑える
オマーン>>日本>>>>>韓国なの分かってないんだなぁw
634864

固定されたジジイしか使わん無能森保をクビにしなければ
W杯には行けないだろうな
634865

今の日本サッカー協会会長は会長選挙で満場一致で選出されています。まずこの満場一致で決まる事からしておかしな組織だと僕は思うんですよね。日本代表衰退は田嶋が1番の原因だと思います。
634866

634813

>大迫、植田、柴崎を使ったのが敗因だよね

柴崎、大迫はコンディション面の影響が大きいだろ。元々最近はあまり万全で試合をしてるイメージがないから調子がいい時を上手く試合合わせないといけない選手だろう。植田は選んでもいいけど、硬さだけを求めるなら違うかなってくらい。

そういうコンディション調整が必要になっている高齢の選手は、ずっと使い続けれる前提じゃないので、控えの選抜がものすごい大事になるのにCFは控えなしのLSBも佐々木っていうちょっとない選び方だから。そりゃ変える選手いなくて困るよ。
634867

しかし板倉は怪我か。富安来てくれないとやばいな。
634868

「レバノン北朝鮮にドローwww」
と韓国を煽ってたらオマーンに負けててくさ
634869

チームの中心、攻撃のタクト振るう人居ないなぁ。
しかし、得点取る方法無さすぎる。
634870

ミドルも撃たないし、クロスも全く上げない。
選択肢が分かってりゃそりゃCB陣も引きずり出せないで固めて終わり
勝ち点取ること自体リスクも少なく相手は出来る。

カウンター受けるの怖くて攻撃に厚みとバリエーション出せないなら
南野いないにしても布陣も戦術も変えなきゃダメでしょうよ。
634871

  古橋
南野鎌田久保
 守田遠藤
中山冨安吉田酒井

これで行け無能モリヤス
634872

古橋にパサーやらせるとか笑える。
あいつは出し手じゃなくて受け手でしょうが。
634873

ベルギーがあのメンツでさえ選手に戦術丸投げだと結果が残せない事を証明し続けてくれてるのに、日本のメンツで同じことやったら勝てると思ってるのが謎。
マジでオマーンの監督と森保交換してくんねぇかな。
634874

次も負けで森保解任の可能性ワンチャンあるなら中国応援するわ
地獄だよこの戦術修正縛りサッカー
634875

>>634862
オマーンに負けたばかりなくせに口だけは達者だねw
634876

やっぱり久保 南野 堂安なんかな
634877

つまんねーな パラリンピック見りゃよかったわ
634878

634868
最終予選で中国に負けた韓国さん…w
634879

今、韓国のベストメンバーとやったら負けるぞ
去年は遠藤で強かったけど、今年は遠藤いまいちだからな
634880

長友のサイドが穴になってるのは前半から何本もクロスが入ってたから分かりきってた。そこを修正できないのが森保クオリティ。
634881

日本サッカー協会は飯塚幸三より悪い、ハリルに土下座しろ
日本サッカー協会は飯塚幸三より悪い、ハリルに土下座しろ
日本サッカー協会は飯塚幸三より悪い、ハリルに土下座しろ
監督替えるまで、監督替えるまで、監督替えるまで
Jリーグ観に行くな、Jリーグ観に行くな、Jリーグ観に行くな
634882

森保を責めても監督は変わらないから田嶋を攻撃するべき
634883

まだ解任されてねし
柴崎なんか呼んでくるし
634884

森保を切るのは田嶋を否定する事になる訳で
つまり田嶋が協会トップに居座る限り森保は何敗しようが守られる
634885

植田めっちゃ叩かれてるけど
ぶっちゃけCBで冨安と板倉より下の4番手以下だからしゃーないっちゃ、しゃーない
634886

ビルドアップに参加できないSBが居ると、必ずどこかで手詰まりになる
長谷部や香川みたいに後ろまで降りてフォローしてくれる選手はもういないし、長友はもう無理だろ。
634887

敵の2トップのカウンターで2対2の対策無いわ、サイドやられ放題の対策ないわ、攻撃の方法無策だわ。
ひどすぎる。チーム作って最初の試合でももっとマシでは?
634888

634845

そんな日本に3-0でボコられてて草
634889




オマーンに歴史的敗戦おめでとうございます!


初負けでございますwwww
634890

代表最大の癌は森保じゃなく協会定期
634891

森保は日本代表に不要
634892

途中からなんとか引き分けてくれって願ってた
大迫封じられてるの最後まで1トップに固執したのは無策だし別の戦い方できるFWも選んでないし
中国戦も対策されてるのに同じやり方で入るんだろね

634893

いいか、言っておく。

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ムカつくぅうううううううううううううううううううううううこれが全てだ
634894

ビラス=ボアスがアップを始めました
634895

つぅかさ、なんで無駄にDFばっか呼んでんの森保は?
佐々木と山根いらねぇだろどう見ても、そこのポジション揃ってるから。
そのぶん前田とか前線入れられたのに阿呆かな。
634896

森保の無能さから目を逸らすためにわざと関係ない話題で荒れさせようとしてるのが張り付いてるな
634897

>>634875
日本に3点ぶち込まれて大敗した記憶消してたのに思い出しちゃったの?w
634898

ゴール前固められてるのに、遠目からミドル撃って引き出そうともせん
裏抜けする奴いないのにずっと何かを探すように相手ブロックの前でパス回し
何だこれ
634899

次の試合も森保出てきたら中国応援するわ
森保で出てきたら中国に勝ってほしい、森保ジャパンはもう応援出来ない
森保ジャパンもう無理。中国応援します
634900

634666
型があったらまだいいんだよ、多分森保の頭の中には薄ぼんやりとした記憶しかない
アジアカップでこの選手とあの選手使ってうまくいったからアジア相手なら同じことやれば安牌だろう、そんな感じ
得られた結果に対して分析する能もなく理解も無いから再現性が無いし、
上手くいかなくなった時どう対応すればいいかわからない
オマーンは対策簡単だったたろう、だって誰が出てきてどういう戦術採るか全部わかっているんだから
634901

植田はボール奪った回数だけ相手にボール渡す縛りがあるんだよ
634902

あーあ 韓国にめっちゃ笑われるわ
韓国がイラクに大敗することを祈るしかない
634903

オマーンの選手はドリブルで日本の守備チンチンにしてたな
攻撃陣守備陣両方とも絶不調じゃやられるわ
634904

こんな調子じゃ予選突破も危ういし、突破したところで本戦を勝ち進むイメージも沸かない。
634905

次試合も負けて連敗行くぞ!
634906

昨日か今日 サッカー人気に陰りがってメディアの記事出てたが
それを裏打ちする形になってしまったな
アジア相手に負けてたらファンの裾野広がらんわそりゃ
634907

相手が引いてくるなら
一人で戦況を変えられる久保を無理やり使うしかない
鎌田伊東を使いたい気持ちはわかるが
総合の戦力値が下がったとしても戦い方を変えないといけない
634908

清々しいほどの完敗

引き分けてくれたら御の字だった。
相手の長期合宿に相対するには海外組のコンディションが。。
最初から放り込む戦いもアリだった
634909

スタメン見た時点で心配したが、的中した笑。雨がすごくてパスを回せなかったのも痛かった。選手のコンディション不良なのか相手が良いのかわからないが、森保ジャパンの良い守備が今日は全然見れなかった。
634672に同意。もうちょい思い切りがほしい所。ホーム試合ならなおさらだ。
キルギスやタジキスタンなんかのこれからサッカーを強化していくような格下に勝っていただけで、選手や監督はは少し浮かれていたところもあったんじゃないか?これを機に危機感をもってくれ。多分、中国にも苦戦する。

オマーンは1か月準備していたとはいえ、良いサッカーしていたと思うわ。

コロナ渦でも応援しに行った人たちに勝利をあげてほしかったなー。
634910

今まで見た代表戦でワーストの試合だった。格下に勝てる気がしないってどう言うことだ。点が入る気が全くしなかった。活気ないだろこれ。情けない。
634911

森保は佐々木翔にケツ掘ってもらってる暇があったらもっとサッカーの勉強しろよ
634912

田嶋も森保も消えてどうぞ
634913

634885
もはや能力的には瀬古のほうが上なのに使わない呼ばない森保が悪いわな
板倉怪我して代わりが昌子とかないわ
634914

森保は大事な試合で負け続き
アジア杯決勝→負け
五輪メダル決定戦(準決)→負け
五輪メダル決定戦(三決)→負け

以下予想し
最終予選最終戦(勝てばW杯)→負け
大陸間プレーオフ→負け W杯のがす
634915

オマーンに続いて中国も長期合宿済みで対策もバッチリだろうしこのザマじゃ2連敗も十分有り得るぞ
634916

カス森保がやらかしやがって
だから東京五輪でメダルすら逃した時点で更迭って言ったんだよ
こいつじゃ勝てない
最終予選突破しても、本戦で勝てない
肝心なところで毎回負けるのが森保クォリティ
634917

サッカー協会はW杯出場を逃すまで
森保が無能とは気づけないだろうな
634918

三笘が無双してるのに、終盤放り込みして試合から消しちゃう監督だからな
634919

この監督試合中何も出来ないのは分かってたけど、監督コーチとも試合中何してるんだろう。
久々のWC出場無しの大会になるのかな?カタール本当に出来るのか分からんけど・・・。
634920

634876

>やっぱり久保 南野 堂安なんかな

その並びに、伊東、鎌田は普通に混ぜれるな。左は読んでないけど相馬とか三苫いればそれなりにはプレーしたはず。中島もコンディションが避ければ多分大丈夫。でCFもUMAかオナイウ、古橋あたりで調子がいい時に大迫なら多分普通に圧倒できたと思うよ

合わせ方の問題が大きくて選手の能力だけじゃないと思う結構度の組み合わせでも勝てる組み合わせはあったと思うが、今回は選抜の時点で割と弱いチームで選んでるから。
634921

私は今まで森保批判をしたことはありません。しかし、今回のスタメンはゆるせねーこいつセンスないからマジでやめた方がいいわぁああああ

今気づきました・・・・・手遅れになったらどうしよう。
634922

田嶋会長である限り外国人監督は呼べない
原はまだコネあるだろうけど
634923

Twitterでメンバー選出の時に今更柴崎要らんだろってツイしたら、「最近の柴崎は守備上手い」とか、「パスが代表の他の誰よりも上手い」とか、「柴崎追ってないやつに言われたくない」とか柴崎の囲いが何人も来たけど、相変わらずポジショニング酷えしパスも全然良くなかったんだが…。

個人昇格全然出来てない時点で分かりきってたがほんと現代サッカーじゃ使い道ない。
というかどんだけスペイン2部レベル低いんだよ。
634924

原口と長友のコンビ何回かやってるけど、一回も良い試合してないよね
634925

戦術がなかったのか
オマーンがうまかったのか知らんが
全てに雑な試合したよな
そら負けるわ
634926

>>634875
いやぁオマーンに負けて悔しいっすわマジで!
でも国を統治されるのってもっと悔しいよね。うんうん、分かるよその気持ち。
あ、ごめん、やっぱ分かんねーわwwww
634927

アウェイ戦をテレビ中継しなくなった理由がよく分かる試合だったな
雑魚過ぎてJリーグ選抜の方が強いんじゃないかと思えてきた
634928

欧州組17人もいてオマーンに惨敗は草だわ
大金星という言葉はあるが、いくらなんでもこの相手にはねーわ
634929

634885
序列的にはそうだけど悲しいじゃん
もうすこし上手くなったもんだとてっきり
634930

DAZN日本代表初試合での敗戦・・・。
634931

森保監督で本戦は無理だとは思ってたけど、最終予選で早くも症状が出てしまうとはな。早めに出てくれてありがたいような気もするが、協会も動かないだろうからなんかやばい気がしてきた。今のJFAはサッカーを舐めてるよ、田嶋体制からまず変えないと。
634932

次連敗して辞任かな
ポイチ選んだ田嶋まじやめないと
634933

>>634926
オマーンに負けたばかりなのに元気だね
634934

田嶋幸三は飯塚幸三より悪い、辞任にしてハリルに土下座しろ
田嶋幸三は飯塚幸三より悪い、辞任にしてハリルに土下座しろ
田嶋幸三は飯塚幸三より悪い、辞任にしてハリルに土下座しろ
田嶋幸三は飯塚幸三より悪い、辞任にしてハリルに土下座しろ
634935

予選敗退すりゃいいよ
森保が監督のうちはもう二度と見ねえ
雑魚ジャパンGJ
634936

植田は一昨年の二次予選タジキスタンかキルギス戦だかで簡単に抜かれてるのみて以来代表レベルではないと常々思ってたから、やっぱり植田かって感じで驚きではないわ
ともかく冨安はやく帰ってきて
634937

オマーンの方が強かった
何もできなかったじゃないか

最終予選を突破できないんじゃないかとチラッとは思っていたが
本気でヤバい事にいいいいいい

協会の役員も全員クビで良いだろこれは
オリンピックの時の森保監督の何を評価したんだよ
具体的に発表しやがれコンチクショウ
634938

センターバックは吉田・冨安・板倉がもはや鉄板。
4番手が誰かなわけだが。
植田、瀬古、畠中、町田、中谷などからの選択。
634939

※ 634898
それな。
相手全員引いてガッチガチにされるの何回目だよ。W杯のギリシャ戦から何も学んで無い…
634940

ワールドカップに出れないだろこれw
何の策も無い
森保まじだめだ
634941

森保だと大陸間プレーオフに行ければ幸運なレベル
634942

・負けスタートから始める
・パスサッカーは封印して放り込みで得点する
・クビにする選手を洗い出す
などなどのなにかテーマを持って
挑んだ試合だったのかな?
634943

柴崎を代表に呼ぶのはいいけど使うなよ
川辺か田中碧か板倉を使えよ
634944

今日の試合見る限り次の中国も勝てる気がしないな。
完全に日本が格下だった。
634945

言い訳するわけじゃないが、よりにもよって冨安と板倉が欠場ってのが痛いわな
そのせいで4番目以下のCB植田直通を出すことになったんだから
まぁ言い訳にもならんけどさ
634946




無敗を維持して4連勝中だったオマーンに負けてらwwwww


進化してるって言うより後退してません?wwww
634947

お前らがいくら騒いでも田嶋が居座り続ける限り森保は解任されんぞ
いい加減覚悟を決めろ
634948

流石に解任しないとダメだろ
634949

まあ残念でしたけど、ここから連携を深めて
勝ち点を積み上げていきましょう。
634950

既得権益に群がり私物化する日本サッカー界の老害共
また電通やら協会の犬OBやら北澤やらを駆使して火消し&印象操作が始まるよ~

634951

え、負けたん・・!?w
634952

引き出し無さ過ぎだろ森保
うまくいかない時に人を入れ替える事しか知らないのかよ
選手任せなら監督いらないだろ
634953

次の中国戦がいきなり天王山だな。
アジアから畏怖される存在から簡単に転落した。
これが実力だろうな。
634954

ポイチが解任されるなら一回W杯出れないくらい我慢するよ…
634955

欧州組のモチベーションがW杯よりもCL、ELになってしまったからな。
これならちゃんとした監督据えて国内組ベースでチーム作ったほうが
もっといいサッカーできるな
634956

田中碧入れた五輪世代ベースのサッカーやらせた方がマシだなこれじゃ
それも作り上げたのは横内だけど
柴崎は散々もう無理って言われても年功序列で使ってこれ
大迫も一気に劣化して収められないしハードワークもできないFW
634957

どうせ最後放り込みするんなら、神戸の菊池呼んどけよ
634958

新日本サッカー協会を誰か作って、日本サッカー協会を潰せ。一人も新協会に関与させるな。こいつらファンの意見を聞くフォームもHPに作らず金正恩体制で独裁やっている。こんな組織木っ端微塵に消えてなくなれ!女子代表だって前回のW杯惨敗した監督を使い続けてオリンピック惨敗、監督を選んだ連中は誰一人責任を取らない。独裁者の末路は決まっている。
634959

柴崎のせいで攻守に主導権握られたわ
DFではシンプルに植田がダメ
大迫は衰えと対策でもう使えない
南野が怪我したら古橋とオナイウをトップにしろ
634960

634937
女子の話だが、高倉がフランスW杯で負けた時も日本に戻ってくる前に続投が決まってたぞ
当時、総括しなくて良いのかよって思ったな
多分今回もやってないか、適当なんだろう
634961

折角、仕事早く終わらせて楽しみにして観てたのに・・・。
全てにおいてレベルが低くて20年前に見たような
ゲームだった。まさかと思うけど雨苦手なんか?!
スタジアムまで足を運んだ人が気の毒やし時として
選手はファンに詫びる事も必要ちゃうか?!
634962

普通にオマーン強かったわ。なんだかんだで毎回苦戦してたし負けることもあるだろ
日本は相手に嵌められてるのに、最後までほとんど同じやり方。ピッチ上では変化付けようと頑張ってたけど、対策バッチリ取られてた。
なにが言いたいかと言うと、対オマーン戦の中で内容が一番悪かった。森保仕事するか辞任しろ
634963

普通に相手が上だったじゃないの
監督だけのせいではないよ
634964

オマーンとしては金星というより試合内容見ると「勝つべくして勝った」みたいなところがさらに事態の深刻さを物語る。
634965

なんでこんなつまんない試合をよりによってテレ朝に独占されてんだよ。
いつもは避けてBSで見てたのに。
おかげで松木の震えた声と奇声を聞かなきゃいけなくなってんじゃん。
634966

原口、柴崎がスタメンで目を疑ったわ。森保まじでやめてくれ。
634967

別に外人監督じゃなくてもいいけど、もっと適正ポジションの選手を最大限生かせる陣に変化させる監督にしてほしい、監督の理想の陣形にサッカーに選手を何とかムリヤリ当てはめるんじゃなく。
634968

結果的に南野の不在は大きかったような気がする。
634969

634962


今まで一度も負けてなかったのに苦戦してたとは?www
634970

長友のアジアレベルは圧勝しなければいけないがフラグだったな
634971

前半ダメダメだったけど、
後半も選手をいじっただけで何も変わらずだめだった。
大迫最後に映ってびっくりした。こいついたのかって(笑)

最早責任取って辞めるしかない無能はそれさえできない。
五輪の采配ミス(NZに疲れ果てた選手を使い続けた件)で惨敗した後もやめず
オマーンに敗れて辞任はおろか敗軍の将として選手をかばう事さえできない人としても恥ずべき人物だけど恥さえ知らないらしい
634972

あのオマーンが強い?  いや日本がひどすぎるのであって。
あれだけの選手層無駄にする才能にあきれるわ。
634973

これが歴代最強www
もう二度と韓国のこと見下せないなw
はよ土下座しろよガ〇ジ共
634974

バタバタして自分達でロストするような展開だったんで終始ストレスだったわ
全体としてはオマーンのコンディション調整がすごく良いのに反して日本は全体的に低調感があったので後半途中辺りからはもう負けを覚悟してた
個人では植田は日本が受けに回るような試合でも無ければリスクの方が高いように感じたのと古橋をサイド起用した監督のセンスの無さが厳しい

五輪組は今は保ててるけど今後はどこかで疲れが限界にきて低調になっていくだろうし思った以上にきつい予選になるかもしれんね
634975

久保は五輪が人生のハイライトになるんじゃないか?
ポイチだと最終予選突破無理だろこれ
634976

雑魚ジャッップ涙目w


現実を受け入れよう!君たちは弱い!
634977

田嶋と森保と朝鮮人は消え失せろ
634978

やべぇな
この後ガチで勝ち拾える試合がないわw

中国も合宿で相当用意してるようだし 帰化選手もいて
正直オマーンよりも怖いし
ベトナムは朝鮮監督ブースト+アジアカップの苦戦と同様手強いだろう
サウジは言わずもがな
オージーは普通に高さ勝負されるとヤバい

もうW杯無理っぽいw
634979

植田がほんとks過ぎた、そのせいで酒井もなんかおかしくなってる。
634980

次の中国戦で森保の顔見たい?
おれは嫌だね。
こうなったらみんなで田嶋も追い出そう!
634981

植田は仕方ない、他居ないから。
長友、原口、柴崎は・・・。
長友6月以来の実践とか無いわー。
634982

本スレ陽気な日本人いて草
634983

植田が流れを一気に潰してしまったわな
634984

民放じゃ内田が視聴者が疑問に思っていたことズバズバ指摘していたし
DAZNじゃなぜ機能してないかを具体的に突っ込まれていた
もはや森保なんて旧世代の遺物でしかないが
田嶋が寵愛してるから最終予選前半2敗までは許容されるだろうな
634985

今日ほど最悪な試合は無い
酷すぎ
634986

誰がどう見ても監督が悪い
634987

運良くW杯出れたとしても本番で恥かくだけ
今回出場逃しても協会の塵が一掃されるならその方がメリットある
100年構想だし今から始めないと間に合わなくなる
とりあえずW杯は一回休みで良いわ
634988

後半、右サイドで密集して集めて空いた左に一気に振るんだと思ってたら
一生サイドチェンジしなかったんだがあれが普通なのか?

長友は絞るつーか、いやお前まで行くのかよ状態だったし
古橋ポツンじゃんか???
634989

大迫がっちりマークされて何もできなかったのに、最後まで引っ張る意味あったんか。
634990

あのひどいスタメンを見ればこの結果は簡単に予想できた事
634991

端役解任した方がいいです。あれは大した仕事もできない、課長がぴったりの人間です。
634992

柴崎で手堅く勝ちに行って負ける無能監督
634993

負けて悔しいがアジアのレベルが上がるのは良いこと

クラブだけで必死な連中を無理矢理呼んで即興スキルも無いのに2.3日集まって今までドサクサで勝ってきた方がどうかしてた。

634994

634976
教養のなさと無礼さでは君たちには勝てないなぁw
あとネットだからって差別用語使うのやめようね
634995

鎌田って壮絶に空気になるからな
一試合丸々存在感絶無で
終わってから本気で出てたの?ってなる

それと大迫は自身も良くなかったが
それ以上に何で周りに誰も来ないのか
これが救いようがないほど理解不能
大迫のあのプレイスタイルで完全孤立させて
何をどうしようってのか意味不明

他にも何かリハビリとか憂さ晴らしの為とか
バイト感覚で呼び寄せた感しかない選手たち
こういうので固めましたがどうですかと

これ全部監督の責任だからね
招集からスタメン選定から途中で修正とか
選手交代とか全部そこに懸かってる訳で
むしろこの監督でここまでの成績残せて来た事
それこそ信じられないわ

結局今の選手はかなり優れているし
歴代でも相当強い筈なんだけどまるで活かせない
逆にこの監督でさえここまでやれてしまったせいで
今の今までずっと勘違いされ続けた
流石にもう本当に本当に限界だろう

オリンピックで完全に見切りはついていたのに
遂に最終予選まで引っ張ってしまった罪
634996

セルビア完封した植田を責めるのはお門違い。

問題なのは選手のレベルについていけてない国内レベル監督の森保ただ一人。
無数の欧州組に対しこいつはいつまでも国内レベルだからな。
器じゃない。
634997

左は脳筋サッカーで
右は大渋滞でスペースなし
なんだこれ、全部監督が整理しなきゃいけない事だぞ
634998

自民の中抜き利権といい、田嶋の森保兼任の長期政権といい腐ってるな。
マスコミはカネの流れや詳細をもっと追求した方がいい。
635000

今回怪我で使えなかったのは南野板倉。移籍関連で呼ばなかったのは冨安守田。移籍したばっかりで気を遣ったのは田中碧。
田中碧は無理やりにでも呼びたかったかもな。もっと縦パス入れてくれた気がするわ。
635001

使えない上司に仕える不幸
その上司が社長のお気に入りという絶望感
倒産まで事態は変わらないという不条理
635002

愚将森保ここにありって感じだったな
635003

大迫は対策で簡単に機能不全にされるから、もう要らない。FWは古橋とオナイウで行くべき。
植田は代表レベルじゃない。長友は誰も攻撃しない中で何とか頑張っていたからまあいい。
こんなに不調なら、後半開始では、伊東を久保へ変更、鎌田を堂安へ、大迫を古橋へと変えるべきだった。それなら、抜群に上手くいっただろう。
伊東は頑張ってるjけどイマイチつながらなかったからな。
635004

あの顔に当たってもいないのに倒れて顔を抑えるオマーンのプレー、
やっぱ中東だな。
ああいうことして時間無駄にしてるとメジャーなリーグからはお呼びかからんだろうな。
635005

大迫イラネ
こいつのポジションは古橋かオナイウでいいよ
全く同じポスト要員じゃなきゃいけないわけでもあるまいし
ブンデス通年ベンチウォーマー万年ノーゴーラー、点の取れないFWはいらないってんだよ
635006

監督無能過ぎ、敵のボランチが真ん中に居て、鎌田、大迫のポジションと被りうまく行ってないのに、その対策なしで左に古橋って。
結局交代の仕方がいつも通り。同じ位置の選手変えて、やること一緒。
相手チームの戦術無視で、うまく行っていないのに戦術もポジションも何も変えないって。
635007

五輪は開催国枠で出場できただけで最終予選敗退しているし何の進歩も見られない田嶋森保体制ではもう代表のサッカーは諦めてる。
ずっと同じシステムで選手任せのサッカーやっていればそりゃ対策もされるし雨降ってりゃ森保が大好きなサイドに足が速い選手を置くアドバンテージもないでしょうよ。
原口柴崎は現時点で役に立つ選手なの?本当にアイデアも分析力も対応力も無い監督。
635008

※634989
他にFW枠で呼んだの古橋だけなんだ
他に呼ばなくていいのかってのはメンバー発表で散々突っ込まれてた
635009

Jリーグに帰って来た選手はやっぱり帰ってこざるを得ない理由があるんだなと感じた
技量や体力の低下とか
635010

絶対負けられない戦いがそこにはある!!って言ってたけど、負けたからもう予選敗退したんだよね。
インタビューで次への修正とか言ってたから。
次ないでしょw
今日で2021年W杯終わりなんだから
635011

しかし五輪の前まで居たブレーンっぽいスタッフどこ行ったんだ?本番で居ないとかア○の極みじゃん。
635012

もういいや

次はカズ出して

その方が楽しく見れるわ。。
635013



冨安が居なかったとか南野が居なかったなんて言い訳にならない。


選手が変わっても機能する組織と連携力と決め事を作るのが監督の仕事だ。


今まで無敗で負けたことなかったチームに
今の日本の選手層で負けるのは監督に問題が有るとしか思えない。

635014

>>635001

使えない上司に仕える不幸
その上司が社長のお気に入りという絶望感
倒産まで事態は変わらないという不条理

あー俺の思いを言ってくれてありがとう!
635015

後半から424に変更して2トップに大迫と古橋(オナイウがいたらベストだったけど)
サイドはそこまで上がらずカウンターに備えてCMFやDFが前線に裏パス
ピッチが悪くていつもみたいな試合できないんだからもっとシンプルでよかったと思う
635016

ブラインドサッカー決勝を観てたワイ、高みの見物
635017

※634984
>田嶋が寵愛してるから最終予選前半2敗までは許容されるだろうな

前半で2敗したら選手に相当負担掛かるだろうな
常時ガチ面揃えて若手も使えなくなるし(植田とか原口とか出してる場合じゃ無くなる)
余裕無くなったらヨーロッパ組が死んで所属チームも悪循環に陥る
日本サッカー全体の足を引っ張る森保
635018

別に植田は代表入ってもいい、この試合だけで見限るのは酷だしな
あくまで冨安板倉の控え要員だし、CBの4番手なんざ誰も目くそ鼻くそだから
今日の負けは植田だけじゃないからね
635019

大迫は2枚に見られてたから無理なのは分かるけど、それが出来るようにしたのは全く役に立たない原口・長友。サイドで同数なのに全く攻略できない選手は代表に来るな
635020

ベルギーとかスットコとかでやれてるからって、勘違いしてるよな。Jよりレベル低いっつうの。
雑魚相手にしか通用した試し無いだろ。伊東と古橋は。
635021

選手が悪いに持っていこうとしてる阿保いまだに生き残ってて草も生えない
635022

簡単に言うと、弱いというよりも得点の仕方を全く知らないチームという感じでした。

今日の試合、日本にはFWが1人もいませんでしたね。

635023

次も森保だったら中国応援するわ、田嶋・森保ジャパンは応援出来ないし日本は負けていい。W杯観なくても欧州サッカーあるから。

次も森保だったら中国応援するわ、田嶋・森保ジャパンは応援出来ないし日本は負けていい。W杯観なくても欧州サッカーあるから。

次も森保だったら中国応援するわ、田嶋・森保ジャパンは応援出来ないし日本は負けていい。W杯観なくても欧州サッカーあるから。
635025

この敗戦の痛さはホームで負けたとかのレベルではない。
シュート数10-13、枠内シュート数2-6で負けたということ。
シュート数で圧倒して負けるのなら救いはあるが、これは痛いとかの
レベルではない。
隣の韓国はホームでイラク相手にシュート数で圧倒してるからな。
これなら負けようが引き分けになろうが救いはある。
635026

選手のコンディションが良くない状態でも、それを戦術で埋めるのが監督の仕事だろうが
というか、そもそも日本とオマーンの選手のクオリティの差を考えれば、たとえコンデイション不良だろうとホームで負けるなんてあっちゃいけないことだろ
しかも何一つ見せ場も無く、だぞ
今回の敗戦は完全に森保の責任だと言って間違いないよ
635027

佐々木に昌子源なんて追加招集して、前線のコマを減らしたツケだろ
酒井と室屋いるんだから山根だっていらねぇし
使いもしないDFをたくさん呼んで選択肢削るとかもうね
東京五輪でも瀬古とか町田を殆ど使わなかったよな
なんなの森保?
635028

監督ベンチ居る必要無いんじゃ?
先発決めてあらかじめ交代選手決めて仕事終了でしょ。
試合会場に来る必要も無いんじゃ?家で良いんじゃ?
635029

戦術スタッフ変わった?
635032

五輪予選で無様な姿晒した時に解任できてればと常々思うわ
635034

オマーンに負ける様じゃ次の中国戦も危ないな
635035

失点のシーンはサイドで囲んでおいてワンツーで簡単に突破された時点で勝負ありだったな
敵ながら綺麗なゴールだった
635036

欧州組17人を擁してオマーンリーグ選抜に負けるとか実話かwwwwww
コンディション差とかいう問題じゃねーぞ
こっちホームだし観客も入ってんのに
前代未聞だわ
635037

>・日本には今までになかったものがある。厚い選手層、攻守にバランスよくタレントがいて、欧州の経験も豊富だ。でも、本当に最悪な監督だ。

すばらしいコメントだね。よくわかってる。
635038

自ら辞任しろよ

カタール戦で5-3-2相手にプレスの嵌め合いするのが監督の仕事なのに
自分は何もできないと自覚できたやろが 乾のが対策知ってただろ
ドン引き5バックで蹴りだして事故で1点守るのが森保だから J2が合ってる
635039


ほらな今まで中島や伊藤の個人技だよりのサッカーしてたツケが今来ちまったな。

案の定伊藤が対策されて機能不全。

マジでWC行けないんじゃないか?
635040

まー1試合でまたガラッと変わるのが
日本の一つの特徴みたいなもんだから
別にW杯出場は問題ないと思ってるし
不安は全くないんだけど
ただ不満は大いにあるからね
それだと人気は出ないしそれではもう
日本サッカー自体が衰退するからね

何とかしてくれないと
でもその何とかすべき連中こそが
腐り切っててそいつらこそどうにかしないと
そこから始めないとどうにもならん
こんな現状だからねえ
635041

オーストラリア… グループ内の強敵
サウジアラビア… グループ内の強敵
ベトナム… 東南アジア最強
中国… 帰化傭兵10人



や ば い
635042

監督交代の準備した方が良い。
比較的森保さんを好意的に見てきたが、
五輪で限界が見えた。
あそこで交代かなと思ったが、
次の試合までは仕方ないが、
そこまでにしないとW杯出場自体がヤバイと思う。
635043

4 days ago — セルティックのアンジ・ポステコグルー監督は、レンジャーズ戦での古橋亨梧の起用法が誤りであったと認めた。
635044

森保お願いだから監督やめてください
使えない爺を呼ぶ意味はなに?賄賂でも貰ってんのかな
635045

五輪も監督を横内に替えてたらメダル取れたよ
この無能を一秒でも早く解任することが最適解なんだから早く切れよ
635046

この敗戦は予選最後まで響きそうだな…。
635047

柴崎・大迫・植田ヨーロッパ崩れいらんわ・・・ あっ 鹿島…
635048

この試合で大迫を攻めるのは酷。
2〜3列目で崩してないのに大迫でフィニッシュできわけない。
この合宿で森保がどういうオマーン対策していたのか知りたいわ。全体練習だけして何もしてないんだろうけど。同窓会かよ。
635049

韓国vsイラク、スコアレスで終了

さぁ笑われる時間ですよ
635050

森保一(もりやすはじめ)から森保終に改名してくれ
635051

中国の帰化組よ、ガナサポにとっての鎌田になってくれ
そしたらJFA前に像を建てるよ
635052

かつてないほどの選手層、4年ごとのWカップ代表でこの選手層を無駄にやり過ごすってのは犯罪に近い。
635053

ロシアW杯以降色々ごまかしごまかしやってきたツケがいよいよ出た感
兵隊が強くなろうが上が愚かで無責任体質だと戦にならん
635054

634976
雑魚チョ_ン、イラクに無得点で引き分けてて草

ザッッコw
そりゃ日本に3ー0でボコボコにされるわw
635055

大迫まじでいらない
国内組だから時差なくて有利とか言ってなかったか??
なにしたんコイツ

ミャンマーモンゴル相手に稼いで勘違いしたかな、万年ノーゴーラーがさ
逃げ帰ってきたのには理由があるわけだ
635056

韓国逝ったあああああああああwwwwwwwwwwww
635057

W杯連続出場が途絶えたら森保アカン事になりそうで怖いからはよ解任してあげて・・・
635058

選手に責任は無いよ
コンディションが悪い選手や適性ポジションに選手を配置しない監督が悪い
635059

オマーンとイラクは同じくらいだったな
韓国はフィニッシュだけ
日本はそこまでもいけてない
635060

オマーン見てるとチーム作りの重要性がよく分かる
でも日本代表は海外リーグでプレーしてる選手が多いからそんな時間はないんだよな
森保は解任でいいと思うけどこれからどうするんだ?
635061

まー、五輪アジア最終予選で1勝も出来なかった時に森保は解任すべきだったね
次の中国戦に勝てるイメージがない
635062

>>634976
イラクにスコアレスで引き分けてて草
エラ呼吸止まってるぞグッックw
635063
 
韓国格下に負けたのか?
サプライズが続くな
635064

??「レバノン北朝鮮にドローの韓国www」


なおオマーンに圧殺
635065

トップである協会が腐ってる。何回無策で負ければ気が済むねん。
扱いやすい森保を使い続け負け続けても解任する様子もない。
トップがやりたい放題だと、どんどん悪い方にいくよ。
635066

バワープレー連発してた方が強いんじゃないか日本
戦術皆無よりマシだろう
635068

パスミス、トラップミスで流れを渡していた植田をとっとと板倉に代えておけよ
635069

守備はザルだわ、攻撃はペナまで運べずお祈りクロスだわ、久保堂安投入でリズムは変わって縦パス入るもののペナでのプレーは最初の一回だけだわ、、、。
せっかく古橋投入したのにパサーとしての役割。
森保さんはどういう意図で交代カードを切ったのかすごく気になる。
中国戦の采配に期待、頼むぞ、敗戦を無駄にしないでくれ、こっちは割と応援してるんだぞ、、、。
635070

厚かましさだけは小室圭さんと双璧の森保一さん
635071

アジア相手に内容で圧倒されて負けて当然なんて思うのは久しぶり
635072

文句も不満も言わない人材ほど都合の良い存在はないから協会は絶対に変えんよ
635073

無能な森保を解任するきっかけになってくれ
監督になった最初から今の今まで、選手の能力でなんとかなってただけ。オリンピックもだけどずっと気に食わん。
635074

635054
どう言い繕ってもオマーンに負けるよりは100倍マシだから安心しろな
韓国は二次予選通じて負けてはいない、日本はオマーンに惨敗で黒星
どうやっても言い訳不能
635075

監督なりのチーム、試合だった
635076

635064
イラクにもドローでどんな気分?
日本に3-0でボコボコにしてもらった時とどっちが悔しかった?
635077

植田と長友のところで攻撃のリズムが死ぬ
どちらか片方あるいは両方ビルドアップに参加できる選手にするべき
635078

閉塞感しかないくそ試合するし最終予選の初戦で負けるしハリルと同じ道辿ってんなこの監督
635079

>635022

>今日の試合、日本にはFWが1人もいませんでしたね。

いやいや、点は取れなくなってヨーロッパでは使ってくれるチームがなくなってさびしく日本に帰ってきた年老いたFWが一人いましたよ。しかも90分フル出場(笑)

どうせなら、走れなくなったけど点の取り方くらいは知ってるカズでも使ってくれれたほうが...
635080

まあ森保は最低な監督だけど、監督選ぶ面接官達がそもそも最低レベルだからあんま解任されても次を期待できないんだよな。本来ならアジアカップ、五輪、いくらでも切る判断はできたのに未だに監督続けさせてるんだから
635081

岡ちゃんの出番か
635082

635074
めちゃくちゃ悔しそうで草
日本に3-0、中国に1-0で負けた雑魚は言うことが違いますわ
635083


中島は日本の至宝だったのに大切にしなかったツケが来ちゃいましたねwww


誰も個人で突破できないパス第一主義者しか居ない雑○日本に逆戻りww


いつまでティキタカに夢見てんだかwwww


ショートカウンターの起点にしかならんわwww

635084

長友と柴崎マジでもういいよ、ご苦労様。長友はミスのない試合運びに徹してベテランなりにバランスとってたまに足は出していたが、もう中山出せよ。
柴崎は悲しいことに終わっている選手です、なぜスタメンなのか分かりません。日本的な浪花節は要りません。このポジションはいくらでも才能ある選手います。
大迫、ドイツでメンタルやられたんか?絶対ポストプレイをやらなければいけないみたいでプレーが窮屈。
久保と古橋の連動をもっと見たかった・・・森保は役場の課長だな、前例はないのでできません?この価値観が一戦で命取りになる。

635085

五輪終わったわけだし、一度U-23で敗退決めちゃってる森保に拘る必要もなさそうなんだがな。言葉悪いけど出場してないロートル選手呼んでるし、バランスの悪い選手選びから可笑しい事に内部は突っ込まないのかねぇ
635086

ホームで圧倒的格下に試合内容で上回られて敗戦って笑い話にもならないわ
635087

森安君
君はワントップしかできないの?
4‐2‐3‐1しかできないの?
対策とられた時の次の手は用意してないの?
毎回やけど
な ん で?
635088

韓国とかマジでどうでもいいから他でやれ

それよりとにかく森保に腹が立ってしょうがない
コネで成り上がった無能 協会は恥じろ こいつを推薦したことを
635089

川島永嗣(ストラスブール)
吉田麻也(サンプドリア)
室屋成(ハノーファー)
植田直通(ニーム)
中山雄太(ズウォレ)
冨安健洋(アーセナル)
原口元気(ウニオン・ベルリン)
柴崎岳(レガネス)
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(ゲンク)
南野拓実(リヴァプール)
守田英正(サンタクララ)
鎌田大地(フランクフルト)
板倉滉(シャルケ)
堂安律(PSV)
久保建英(マジョルカ)
古橋亨梧(セルティック)


オマーンリーグに圧倒されてるの草
それもホームで笑
635090

ハリルは結果的には1試合残して1位通過
森保にそれができると思ってるのか
635091

もう今の大迫は南野専用
でも南野もスルーパスなしの大迫専用だけど
二人揃って微妙な選手だし代替えしろよさっさと
635092

田嶋は8年計画で森保抜擢したらしいけどさ、就任から3年経っても就任3ヶ月目と同じ負け方するやつに8年もあげる意味ある?
仮に30年与えてもどんどん世界との戦術面の差が広がる一方にしか思えないんだけど。

まぁ前監督をコミュニケーション不足で解任して、現監督をコミュニケーションが取れるからで選んでる時点で結果はどうでも良いって感じだけど。
635093

真面目に最終予選敗退してW杯出場できない可能性高いよな
635094

大迫を使っていい形作れるのは
下がって受けて前のスペースとか空いたとこに誰か入る時じゃん。
鎌田が中央にいる時は降りないから前で張って蓋しちゃって
引いてる相手には余計機能しないんじゃないか?
635095

>>635074
どう言い繕っても日本に3点叩き込まれて惨敗したのは事実だから安心しろ
そんでオマーンの方が韓国より100倍強いから事大してろやw
雑魚朝鮮がオマーンと当たってたら4-0でボコられてたなw
635096

植田なんかい相手にボール渡すねん、守った意味ないやろ。
最後には簡単にマーク剥がされるしなんでこいつ呼んだん
特に最後のは、冨安・板倉いなくても昌司でだって守れただろ。植田使う意味が分からん
635097

※635081
岡田も西野もやりたがらんだろうな
635098

今の日本代表で試合出ると評価ダダ下がりだなぁ。
だから佐々木出てないのか!!
635099

森保は東京五輪で薫や上田が負傷してたのを地味に言い訳してたから
今回も南野や板倉や冨安がいないのをそれとなーく言い訳にするだろうなwww
佐々木とか昌子とか呼んだのを棚に上げて
635100

635064

??「オマーンに負けた日本www」


なおそんな日本に0ー3圧殺
中国に最終予選で敗北
イラクにスコアレスの韓国wwww
635101

正直このメンツ揃えて黒星ってw無能も無能、超無能
635102

1.招集メンバーが悪い=監督が悪い
2.先発メンバーが悪い=監督が悪い
3.選手交代が悪い=監督が悪い

森安監督解任!
635103

監督長期計画はいいよ?でも8年計画なんてやらせるに頭が固い奴じゃダメなだけ。
問題発生したらずっと解決しないままなだけだろう。
635104

もう予選敗退で良いよ
史上最強のタレント揃えて
史上最弱代表の完成だな
応援する気も失せた
635105

こいつを斬首するのは当たり前だが
問題は誰を次に据えるかだよ
いまフリーでいい感じの外人監督って誰だ?
635106

日本は雨と怪我と森保で不慮の事故みたいになっちまったけど
フルメンバーでガチのホームでイラクに無得点ドローの韓国やべーな
今イキってるから最高のブーメラン飛びそう
635107

635096
昌子源よりさすがに植田のがマシ、お前それ試合前に言ったか?試合後に言っても説得力0
植田はセルビア戦で無失点だったし試合前までは誰もクレームなんかつけてない
毎回その調子で意見変えるか?
ころころ意見変えるな素人が
635108

※635081
岡田はライセンス返上してるから絶対やらないぞ。
635109

次勝てなければ解任でいいよ
635110

植田が駄目だったからって昌子源推してるやつがいるのは草
昌子だけはねーわ。佐々木並におかしいのに。
635111

悔しさが引いていくくらいの完敗だったので、情けない。こんな気持ちにしてくれた代表は初めてだわ。策なし。ダラダラ。シュート打たない。勝てる気がしない。
635112

森保解任言ってなんとか心の安定化取ろうとしてる奴とか
日本貶しまくって心理的ラインを下げてるびびり君とか
そんなことしてる場合じゃないぞ、ガチのマジで真面目に最終予選敗退可能性濃厚だぜ
現実逃避をしてないで現実を見よう。な?
635113

中島みたいなミドルがうまい選手がいないとダメですね。
ペナルティエリアでないとシュート打てません病の選手が多すぎ
635114

韓国もやらかしたんか
最初にはしゃいでた朝鮮人がバ.カみたいじゃん
635115

635105



ベンゲル空いてるやろ?ベンゲル呼ぼうぜ。


ベンゲル見てるほうがまだマシだわ。
635116

>634669
なんかしろよ
635117

韓国ディスってるやついるけど
どう見てもオマーンに負ける以上の恥さらしはしてないwww
強敵イラクにスコアレスのほうが断然マシ
恥ずかしいのはわかるが、ただ黙って笑われるんだなw
635118

さっさと森保クビにしろ
635119

サッカー協会も解体でいい
635120

???「選手に成長してもらいたい」
635121

流石に解任かな
戦術は少ない、選手選考も間違ってる、試合中の修正力も無し
あと試合中に○Xして遊ぶのやめろ
635122

これ事前に練習した?
なぜこうなるのやら理解が追いつかんなあ
635123

初戦を敢えて捨てて
選手の奮起を促してるんだろ
635124

スタメンで久保と堂安出さない無能。
東京五輪メンバーの方が強かった。
後半吉田を前線に置くぐらいなら武藤等の高身長FWを最初から招集しろ!

戦術面何も考えてないの?ってぐらい酷い試合。
負けて当たり前。
635125

※635112

現実を見たら監督更迭以外の選択肢はないが?
635126

植田のみならず殆ど同じレベルで悪かっただろ
前線は点取れずシュートすらまともにせずミスパスばっかしてる時点でそれは植田と同等のパフォーマンスに等しい
批判するにも客観的に見ないと駄目
635127

>635120
オリンピック負けた後のこれ絶対忘れないからなポイチ
テメーが成長しろ
635128

635117
強敵イラクwww
日本に3点ブチ込まれて負けた韓国にとっては強敵だよな
3-0より恥ずかしいけとはないから大丈夫だな良かった
635129

横内さんを良い評価してる人多いから、
次は彼に任せたら?
635130

むしろ最終予選敗退して一度現実を見た方が良い
635131

※635117
そんな日本に3-0でボコられた現実には恥ずかしすぎて思いが至らないの草
635132

>635109

>次勝てなければ解任でいいよ

あなた馬x鹿じゃない?
そう言っていつまでも首にしないから無能がずっと居座ってるんだぜ
635133

柴崎は悪くなかっただろ、要所要所で良いパス放ってたし
攻撃の選手がことごとく決めれなかったり、バックパス連発したり相手PA付近で踊ってたせいで最後にツケが来た
悪くなかった柴崎にしわ寄せするなよな
635134

試したこともない選手同士をいきなり出すなっつーの
635135

女子サッカーの高倉、男子サッカーの森保。監督選びをちゃんとやれ、無能JFA。人材を見極める力ゼロ。2019アジアカップ決勝でカタールに惨敗、自国開催の東京オリンピックでは最低使命のメダル失敗。森保は無能でしかない。試合中に適切な戦術指揮が全くできない森保。こいつが結果出したことあるかよ。そもそも選手選考から狂ってる。その上、戦術なんて存在しない監督が森保
635136

まったく
前回の最終予選も負けスタートだったが
今回もかよ
ハリルもヒドかったが
今回も攻撃が機能してないからな
ケガ人多すぎなのもあるが
森保は選手任せで戦術なさそうだしな

戦術大迫が機能しない場合のオプションも用意しとけよ
635137

ヴェンゲル監督やってくれんかな?

ビラスボアスあたりもいいよ?

クラウドファンディングでもやれば余裕でお金集まるでしょ
635138

韓国もイラク相手にやらかしててわろた
どんだけブーメラン喰らえば恥を知るんだこいつら
635139

森保次負けたらクビだろ流石にw
帰化軍団中国からのサウジアウェーやぞ、下手すると最終予選敗退する
635140

大迫アウト
岡崎、イン
635141
 
酒井がJリーガー化してたのがショックだったわ
劣化早過ぎだろ
635142

>> 635138
韓国も負けたんか
ざまぁやな
635143

コメ見たらDFや植田叩いてるの多すぎだろ。この試合日本は0得点なのだから仮に植田が完璧でも勝てない。攻撃陣、特にコンディション調整と組み合わせがまずい。てか、森保の問題は大体いつも攻撃の方で守備はそれなりに辻褄を合わせしてる。あえて守備で問題というならSBの攻撃参加をどうするかってところくらい。森保の課題はやっぱり前の組み合わせだと思う。特に今回のチームだと左サイドをどうするかが選手選考の段階で難しい。

てかメンバー選ばれた段階で、試合前にそういうことを直感的に思わないサッカーファンはいなかっただろう。
635144

※635112
>そんなことしてる場合じゃないぞ、ガチのマジで真面目に最終予選敗退可能性濃厚だぜ
>現実逃避をしてないで現実を見よう。な?

だから皆協会を一新してのカタールの次を見てるじゃないか
夢を見てんのはオマエ
635145

解任解任言ってる奴は今まで何を見てきたんだよ
いくらでも切り所はあったのに未だに無能を使い続けてるのは協会が変える気一切無いからなんだよ
635146

リスクを負いたくないゆっくりとした攻め
に、 創造性の欠片もない横パス、サイド攻撃に加え、初戦だからかピーク過ぎたベテラン選手達の謎の人事
一番問題なのは監督がそれで最終予選を勝てると思ったこと
今日の試合みたいなやり方戦術なら、中国にも惨敗するだろう
635147

635117
日本は雨と怪我でコンディションが不調だったから上がり目はあるぞ
ベスメンでホームでスコアレスの韓国の方がヤバイで
635148

大迫はもう切ってええやろ、近年全然活躍してないし所詮は国内組
古橋、オナイウ阿道、林、浅野、前田などそれなりのコマはいるし、もはや不要
酒井はカタール大会までは使える
その後は切っていい

635149

森保がレンジャーズ戦を観てた訳ないでしょ
コパ・アメリカの時当時アーセナルだったトレイラすら知らないんだぞ笑
635150

そもそも戦術が合わない監督招聘の責任を棚に上げ
選手とのコミュ不全という謎のレッテル貼りでハリル追放に成功した時点で田嶋独裁の地盤は固まった
西野が躍進した事も相まって日本人監督縛りが正当化される
そして無敵の無能監督が生まれた
しゃーない
635151

森保がってより、日本人監督はまだ早かったな
海外のトップでやってる選手のほうがまだましな戦術組めるんじゃないの
最先端のサッカーに触れてないのがよくわかるよ森保
635152

635089

レギュラー確約されてないからシーズン序盤のクラブで必死の真っ只中
むしろアウェイでやる方がコンディション良かったかもな
635153

田島と森保が解任されるなら
今回のW杯逃してもいいよ、マジで
それくらい現状のままではやばい

まともな未来を考えるなら
ここは敗退でもいい
635154

635174
うんどう見てもオマーンに負けるほうがやばいから
ベスメンとか関係ないからな、日本もほぼベスメン、ホームで観客もいて今まで負けたことなかった相手
格下オマーンに負けてるんですよじゃっぷさんはw
ぷははw ざっこ
涙拭けよ
635155

原口が全く脅威になってなかった、森保監督がなぜ原口を起用してるのか理解できない
635156

オマーンは下手だったけど仕上がってた。日本は1ヶ月合宿を舐めすぎたね。そういえばカタールもこんな感じで仕上がってたなぁ。
635157

もりやすぅさんよぉー
同じことしてたら勝てないぞぉー
このままでワールドカップいけるのかぁー?
635158

>635079
大迫の事なら最初から点取れてないぞ。2014〜2021ブンデスの7年間で32Gだから、1年に4.5Gという選手。
ちなみにMFの香川はブンデス約6年で41Gで1年に6.8G
635159

>635139

>森保次負けたらクビだろ流石にw
>帰化軍団中国からのサウジアウェーやぞ、下手すると最終予選敗退する

なにを悠長なことを
オリンピックで負けた時から(いやもっと前から)このままだとW杯予選敗退するぞって騒いでいるのに
635160

森保さん、オマーンに対してどんな策を練って挑んだのか説明して欲しいです
635161

※635143
失点したのは植田が直接の原因だから叩かれるのは普通だろ
切り返しに弱すぎて何度もチャンス作られてたし
クロス上げさせた柴崎、完璧に抑えられてた大迫もダメ
635162

※635143
>コメ見たらDFや植田叩いてるの多すぎだろ。この試合日本は0得点なのだから仮に植田が完璧でも勝てない。

植田が完璧なら勝ち点1は取れたし悪かったのは失点シーンだけでは無い
得点取れなかった攻撃陣だって叩かれてる
635163

635131
やめたれw
ノーベル賞取れない韓国人の頭なんてそんなもんや
635164

ビラスボアスはラリーカー買ってあげたらくるんじゃね
本人、金はそこまでもう求めてないし日本代表に興味はあった発言してた

只、上層部に不満があれば容赦なく会見でぶちかますけど
635165

どうなんだろうね、正直全く楽観的には見れない
次戦中国と引き分け、
次の2試合(サウジ、OG)は南野引っ張って自爆、二試合で勝ち点1しか拾えない
さすがにベトナムには意地でも勝つと思うが次にオマーンのホームで敗戦
そこから森保解任するが時すでに遅しってのもありうる
なによりも選手選考も起用も恐ろしく保守的なのが気になる
今回の大迫原口柴崎先発もそうだし、板倉の替わりの追加招集が昌子なのもあり得ない
JリーグでももっとコンディションのいいDFはいくらでもいる
635166

韓国をレバノン北朝鮮にドローwと散々笑っていたが
オマーンに負けたせいで一気に笑われる側になったな
韓国は二次予選通じて一度も負けてない、こっちは黒星ついたんだから
さっきネイバー覗いたらめっちゃ嘲笑コメントされてたわ
635167

アジア相手なら2トップでいいと思うんだが。
次、勝てないなら更迭でいいわ。
635168

韓国イラク相手に引き分けたのか
オマーンごときに惨敗の弱小じゃっぷと違ってやはりアジアの虎だな
こっちはアジアのウグイスw
635169

1998年以降最弱の代表かも知れん
635170

前回も初戦UAEにやられてたし
冨安と守田、南野が戻ってきて最初から久保と古橋(かオナイウ)使えると思えばまぁ不安はない

ただ森保が頭おかしいから大迫柴崎伊東の優遇を続けそうなのが怖い
635171

森保はそこまで悪い監督ではないと思うけどこの人のサッカーはつまらん…まあ代表なんて結果が一番なんだけどさ
ただこの人が続けててもこれ以上の未来図みたいのが一向に見えないんだよな…大会のやりくりの能力も疑問だし
オシムとかザックの時は習熟したらどうなるのかみたいな期待感があったんだが
635172

川渕が犬飼の忠告をちゃんと聞いてればなぁ
まあサッカーファンも犬飼みたいな改革者嫌いだから
なるべくして田嶋になったんだけどな
635173

すごく日本人的なんだよ。見た目は柴崎も長友もめちゃくちゃ悪くはなかった。
でも全体の前に行く圧力、チーム自体の強さは弱い。
これはほんとにくだらない価値観、日本社会のガン、チャレンジしないで良い結果そして個人は安泰。
いてもいいのだが、多すぎると困るんだよ。とくに若くしてその思考に染まるやつはさ。
635174

※635155
そもそも傀儡の森保に選手選考する権限があるとは思えんわ
協会側から指定されたぼくのかんがえたさいきょうのメンバーをその通りに並べてるだけだろ
じゃなきゃあんな無責任で無気力な監督普通は許されんよ
635175

ボールが止まりまくってた大雨の中、ティキタカしか戦術ないのか?
PA内に持ち込むまでシュートしない縛りでもあるのか?
ほんと毎回メモとってるけど、学習能力あるのか?
ポイチって・・・。
635176

森保のせいで世界に向けてとんだ大恥かかされたわ。

欧州組17人を擁して、オマーンリーグ選抜に負けるとは何?
もはや最終予選とか関係ないレベル
引き分けすらありえない相手なんだが。

選手は悪くない
監督が無能THE無能すぎる。
日本の選手層はヨーロッパクラスだが、監督が国内Jレベル。
635177

チョ〇のことはどうでもいいから
他でやってくれよ

今はそれどころではない
635178

635168
自称アジア最強FWがイラクにスコアレスで悔しそうだね
3-0で主人に躾けられた時とどっちが悔しかった?
635179

皆叩いてるけど、柴崎も、長友も悪くなかったよ。
今回悪かったのは、明らかに大迫、鎌田、植田、原口だよ。
大迫は、オフザボールで動かないから、あっさりと対策されてた。もう代表にはいらないと思う。
鎌田は左サイドの攻撃陣の動きがよくわからずに対応が意味不明だった。で、突っ立ってるだけのカカシに。
植田は単純にミスしすぎ。
原口は、鎌田と大迫が機能不全してるんだから、入らなくても、どんどんミドルをゴールに向かって打てばいいのに、中途半端につなげようとして全くアイデア無しで攻撃できてなかった。
635180

五輪でアジアカップと同じ愚を犯したメモ魔ポイチ
田嶋と一緒に消えろ
635181

欧州組がアジアで一番多いとはいえ、オマーンみたいに
監督が優秀で1か月前から準備してると厳しい結果もあり得る。
ただ、シュート数では上回らなければいけなかった。
枠内シュートでも圧倒されたのはきつい。
韓国でもイラク相手にシュート数では圧倒している。
今回の日本の敗戦がいかにひどいか分ろうというもの。
635182

635153
W杯逃していい訳ねーだろゴ.ミ4んどけ
635183

もう散々チャンスはやったんだから、即更迭だよ。
次とかねえわ。
635184

就任してから参加した全ての大会でやらかしてきて今日もとんでもないやらかしを披露した森保擁護のために選手のせいにしようと誰々ガーJリーグガー言ってる脳無しってサッカー見てるんじゃなくてただの森保の儲だろ
635186

結果的に失点して負けたが守備より攻撃のほうがやばかった印象あるんだが。
日本のバックはずっとオマーンの攻撃を耐え忍んでたが、こっちの攻撃はまともにシュートすら打たねーし。ペナエリア付近でこねこねして、最終的に相手に奪われるだけ。入るわけもない。ひどい。
635187

※635115
残念ながらベンゲルはアーセナルに呼ばれたら喜んで戻るとコメントを出して
アーセナルは現在最下位に低迷してるからおそらくアーセナルに復帰すると思われる
635188

※635168
何を言ってもそんな日本に3-0で負けてイラクにも勝てない現実の前では虚しい粋がりで草
635189

あんだけ決定機作られて守備陣が悪くないは草
どう考えても駄目でしょ
635190

監督責めても意味無いよ代わったとしてもまた無能が監督やるだけだ
責めるなら田嶋を責めろ
635191

635187
アーセナルはコンテだろ?
635192

前半の内容も話にならなかった。
長友がコメントしていたように、負けるべくして負けた。
繋ぐという意識が優先して、シュートも少ない、決定的なチャンスもほぼ無かった。
個で仕掛けるシーンも少なく、古橋、堂安、久保を投入しても時すでに遅し。
失点したら焦りで縦ポン。
個の局面でのデュエルはもちろん、攻撃面でも匂いがしなかった。
二次予選で圧倒した試合をしても、最終予選は別物だと思っていたが、案の定そういう結果になってしまった。
はっきり言って東京五輪の方がまだ可能性は高かった。
今日の試合は結果だけではなく、内容でも負けるべくして負けた。
森保は考えた方がいい。
今日の試合は前半から可能性を感じなかった。
何度も言うが、今日の試合は最低だ。
繋ぐことばかり意識し、臆病になり、個の仕掛けやシュートがなければ勝てる試合も勝てない。
相手の周到な準備やコンディションは言い訳にすぎない。
欧州でプレーする選手が多いのだから仕方がない。
その中でも勝たないといけない。
何度も言う、東京五輪の試合の方が遥かに可能性を感じた。
今日の試合は最低だ。
オマーンは単純に引いて守るだけではなく、質が高いとは思わなかったが、しっかりと攻撃時でも人数を掛けてきた。
このような厳しい最終予選では気持ちの面はいうまでもなく個の力での勝負が必要になってくる。
個人で批判する選手はいなかったが、
森保監督の采配には問題がある。
東京五輪でもそうだったが、後手後手で積極的な采配がほとんどなかった。
今日のスタメンや保守的なチームプレーも然り、雨天やコンディション、準備期間の違いなどは言い訳に過ぎない。
オマーンは攻撃面では質の高さはなかったが、試合全体としては「負けるべくして負けた」それに尽きる。
今日の試合のような可能性を感じなかったワールドカップ予選は久しぶりだ。
雨の中、スタジアムで観戦した方々に失礼な試合だ。
次の試合、思い切った大胆な起用、采配に期待したい。
何度も繰り返すが、今日の試合はここ数年の公式試合で最もがっかりな内容と結果だ。欧州勢はかつて無いほど多くなっているが、このような初戦の結果と内容では説得力がない。
今日の試合はがっかりだ、落胆している。
変革の時期に来ているのかもしれない。

635193

※635150
北澤とかいう協会理事が通訳氏の涙を生放送で「失職したから泣いてる」とか言い放ってたよな
北澤の人間性と協会の闇を垣間見た瞬間だったわ
635194

森保の失態を選手のせいにしたり日本ガー日本人ガーとか意味不明な事言ってる森保擁護ガイジのおかげで余計森保が勝手に嫌われていってるとかお笑いだろ
635195

あっやべ。FIFAランクめちゃくちゃ落ちるなこれ
635196

どれだけ醜態を晒しても未来を潰してもポイチと高倉を首にしない協会…
あれか? もしかして俺らが思ってるより遥かにJFAって金持ってねえのか?
635197

近年の予選でも衝撃的な負けだな。ハリルはUAEやサウジに負けてたが、格下オマーンに負けるほどの衝撃はない。
サウジ、カタール、UAEといった二線級の相手の負けはありえるが
オマーンの負けはあっちゃいけないレベルの話。
635198

635145
次戦中国に負けても多分首は飛ばない
ただオーストラリア、サウジ戦のどちらも勝てなければ
協会の人間も理解はすると思うし肚を決めなければならないと思うはず
あれだけポジティブな要素のなかったハリルジャパンでもそこまで負けが込んだことはなかった
635199

起用できない有力選手も居たし、初戦でもあるし、
経験ある選手多めで手堅く様子見てそれで地味でも押しきれると。それだけに思える。
しかし地味どころで済まなかった。
今の日本選手レベルでホームで対アジアであっても、一応選手コンディションから組み合わせから戦い方からちゃんと考慮しなければ何となく押しきる事もできないし、やられてしまうと。
635200

635168
レバノン、イラクに引き分けてアジアの虎は草
さすがノーベル賞無理なニワトリ頭なだけあるな
日本にボコボコに惨敗したこと素で忘れてそう
635201

植田出すと負けるよな
635202

日本のサッカーをPCで例えると選手(ソフト)は最新版を揃えてるのに、ハード(監督)がwindows2000で完全に時代遅れのスクラップ状態。
これでは勝てるわけないわ
635203

>>635175
森保は攻撃に関して一切引き出しないから
それはアジアカップから何も変わってない
攻撃は選手たちが地力でどうにかしてきたし
守備の決まりごとだけは決めてはいたけど
それも相手にスカウティングされてボロボロの状態

それが今日露わになった それだけ

もう最終予選は各国が日本を分析済みだろうから
おそらく今日みたいな試合が多くなると思う

日本はもう抜本的に戦術スタイル変えない限り厳しいと思うわ
635204

個人的に一番ショックなのは鎌田の出来。
復調しないとやばすぎる。
635205

森保メモ「帰りに牛乳と卵、っと」
635206

中島みたいにどこに行っても空気を読まず自分のプレーが出来る選手が必要だったりして
635207

正直、次戦の中国にすら勝てるビジョンが見えない
635208

>>635189

植田はミスが多かったし、酒井もいつもより酷かった。
でも、半分以上はカウンターだからな。
カウンターが発生したのは、日本の攻撃ミスが問題だったわけで。
635209

ますます日本代表人気が下がっていくな
ただでさえ視聴率悪く、サッカー番組は終わり、最終予選アウェイの中継無しなど民法はサッカー中継から離れていってるというのに
かつての本田香川のようなカリスマもいない、ケツの青い久保が騒がれているだけ

一方で野球は中田翔の暴力と大谷の神話的活躍で、毎日話題に
東京五輪の金メダルも記憶に新しい

ハァッ
635210

何で韓国みたいなカスと言い合ってるの無視でいいやろ、奴らと張り合っても日本のレベルを下げるだけだぞ
635211

原口鎌田はずっと消えていた
大迫は好きだけど全盛期から衰えた
植田は不安定でパスがカットされるはマークは外しちゃうわで全然ダメ
柴崎も役立たんし。。。
なんと言っても森保。。
スタメン選びもおかしいし采配も何やりたいのかわからん
さすがに解任って言ってる奴らの気持ちがわかり始めてきた
635212

現時点で日本はオマーン以下なのは覆らない事実
これで2戦目終えて中国以下になったらもうこの代表諦めるわ
終わってるよこの協会
635214

オイオイ森保ー、日本歴代最強メンバーでこれはねえだろー
635215

これ2019とほぼメンバーが同じで結果もどうせ互角になるっていうコメが本質を表してない?
日本は成長なく相手は対策して来た。
人材でどう考えても負けているとは思えない。監督の差があまりにもあったと言う事。
635216

635210
オマーンに惨敗の日本のほうがカスなんだよなぁ
韓国は予選で一度も負けていない、日本は今日負け、真っ黒な黒星
それが確固たる事実
635217

柴崎と長友を容認するからこうなる。中山スタメン、碧呼んでたら、せめてスタメンじゃなくても全然違ったんじゃない?柴崎、パスは何回か出すけど中でボール落ち着かない、つながらねー、その上に中山ならガンガン左サイド守れたと思うけどな。
635218

こんな惨めなチーム久しぶりに見たわ。
動きも悪いが迫力もオマーンの方が上。
勝ちたい気持ちが既にないと言っていいくらい気迫もない。ファールだけは一丁前。
監督更迭は当然だろう。
森保でW杯予選落ちしたいのか?。サッカー協会。
635219

完全に監督の采配負けとプラス選手の個々のモチベーション負け。オマーンはしっかり研究して準備してきた結果、日本はチャンスらしいチャンスなにも出来ずに終わった。監督が悪いってのは間違ってないけど今回の試合は走ってたのはオマーンだし単純に日本が舐めてた。雨っていうコンディションはそれを更に分かりやすく見せてしまった
635220

鎌田がなんで悪かったか分かってないのがやばすぎる。
大迫柴崎と中央狙いが被ってたからまともにボール受けれてすらなかっただろ。

いい加減チームを大迫軸で考えるんじゃなく鎌田軸で考えるべきだし、こうやって機能不全に陥った時のプランBがないのも有り得ない。
柴崎は代表ではアジアカップ以降攻守共にポジショニングがずっとおかしいだろうに見ててわからんのか?
635221

635214

>オイオイ森保ー、日本歴代最強メンバーでこれはねえだろー

今回選んでるのは全然歴代最強じゃなくて結構よわいので、ある意味予想された苦戦だと思うぞ。多分コンディション改善しても結構苦戦はするはず。特に左サイドとCFはどうやってやりくりするのか想像がつかない。余程の策でも用意しているのか知らないけど。
635222

大迫は3人に囲まれてるならゴール前あけろよ!
壁作ってどうすんだ!?
635223

中国戦負けたらさすがに森保擁護の協会もヤバいと感じるはず
サッカー人気が落ちたら自分たちの給料にも影響するから

次の中国戦がマジで楽しみ
史上最低の代表となるか あるいは巻き返すか
635224

韓国のネイバー実況やFMコリア覗いたらめっちゃ笑われてて草
完全一軍同士なら韓国が3-0で勝つってよ、横浜の大惨事を逆に出来るだってさw
635225

ホームでこれだからアウェイの地上波なくてよかったなw
635226

植田〜弱いフランス2部
柴崎〜2部で昇格組にも負け下位
大迫〜2部に落ちたクラブから帰国
長友〜所属が決まらないベテラン
鎌田〜今季調子悪くてクラブも低迷
森保は今季のヨーロッパサッカー観れるのか????
昔の名前だけで先発にすれば痛い目に合うよ!
痛い目にあっちゃた!!!!!!
635227

南朝鮮の話はいらんわ
低次元の話題に付き合って何になるの?
635228

サムスン、BTS、ポンジュノ(アカデミー賞監督)、ソンフンミン
日本は一生敵わない
635229

2列目活かすためのハードワークもボールを収める事もできない
もちろん点も取れない、味方のスペース消すだけのFW
CFの劣化で攻撃は選手のアイディア任せのサッカーで勝てたから
無策でただ必然の負けをするサッカーに退化中
635230

中国を応援するのは気に入らないが日本のためだ
次は中国を応援するぞ
635231

冴えない森保のツラ同様のシケた試合だったな
初戦は相手の出鼻をくじくため戦闘力全開でガツンと押し込んでいくことを期待したんだけどホームでもそれができず受け身で押し込まれる展開ばかり目立った
インテンシティの不足は海外組の長距離移動の影響かもしれないがメンタル面と戦術面は間違いなく森保が主原因このシケたツラでは闘うチームは作れない

635232

圧倒的な実力差を見せつけたな
…オマーンが日本に
635233

森保を続投して
五輪予選のようにまた敗退するんだったら
せめてチームの若返りを図ってほしい
ベテランや無所属、J出戻りなどを使って敗退するのでは
未来に何も残せない
635234

監督人事が政治化するのはよくある話。
日本人監督に拘れば、よりその傾向は強くなる。
これがドラマなら面白いけど、現実となるとやっぱ笑えない。
635235

635209
家のおじいちゃんもそうだけど年寄りは何故か野球とサッカーを比較したがるのか理解できん
635236

管理人さん、関係ない半島の話ぶっ込んで日本下げしてるやつNGにしてください。
635237

韓国が3-0で勝てるとイキってるのか
まぁ無理もない
こっちはオマーンより下の国だからなw
635238

雨の影響とか関係ないわ
試合の入りが悪かった
ホームゲームなんだからもっとガツガツやるべき
635239

選手を選んだのも監督だし攻撃も守備もまともに仕込めなかったのも監督だしどう考えても監督の責任は言い逃れ出来ないわ
635240

代表選手を目の前で見ながら落書きしたいんです
635241

妥当な負け
635242

ボランチは柴崎より碧のがマシっぽいし、そこに諸事情で板倉守田使えなくてもロストフ橋本ってのもあるじゃん
あとオリンピック後半から堂安雑魚専に思えてきた

監督は最悪だが、イニエスタ先生がやってくれないかな
635243

635209
家のおじいちゃんもそうだけど年寄りは何故か野球とサッカーを比較したがるのか理解できん
635244

>635166

こいつさっきから煽ってるキムチ野郎って、文章から丸分かりなんだが!
635245

>635228
ズレた話しすな〜(爆)
635246

修正能力ゼロ監督

まあ、カタール戦や3決メキシコ戦でも同じ課題いわれてたけど・・

選手の個人技だのみ

日本対策された時に修正できない監督では勝てるわけないな

ポイチはモチベーター型監督って言ってるのがたまにおるが

モチベートもダダ下げ監督でハーフタイムで戦術修正もできず

古株選手でビビリ采配

フリーズ監督の限界だな

吉田が「負けるべくして負けた」っていうのは

監督に修正能力がなにもなかったといってるのと同じだからな


635247

恥ずかしすぎる
オマーンリーグの連中に負けるってお前
欧州組が8割の我が国が、ありえない話

穴があったら入りたいどころじゃないレベル
635248

>>635244
だったらなんだよ
日本人お得意の差別のつもりか?
635249

ホームでオマーン相手に何もできない
それが現実
協会は現実から目を背けている
(責任を先延ばししたいから)
635250

あからさまな対立煽りコメとそれに一々反応してる奴邪魔すぎるわ
635251

もう欧州組とか必要ないんじゃね?オマーンに負けるレベルなんだし。
全員国内組でいいよ、それでいこう。
欧州組でもオマーンに負けるんだからなにも信用できないよね。
635252

同じ作戦取られたら何の対策も無しに同じように負けるんだろうな
中国の監督が優秀だったら二連敗もあるね
そこで監督代わっても二位すら難しくなって三位狙いかな
635253

だから言っただろ、出戻りの大迫、サイドだと役に立たない古橋しか日本にFWがいない時点で
五輪でのメダル獲得に失敗した時点で、田嶋と森保の責任を追及しなかったからだよ
サッカーファンはうどんの窯で何もしないからな
今のままなら研究されたうえに中国にも負けるよ
韓国人が大喜びで気分が悪いわ
635254

解任するならこのタイミングがベストだな
森保で続ければ意外と持ち直すだろう
だが大事なところでまた負ける
その時には残り試合は少なく立て直す時間が残っているかどうか
635255

鎌田はクラブでもク.ソだし予定調和だろ
なんであの時間帯まで引っ張ったんだか
635256

歴代最強の伝説の日本の一軍の力、しかとこの目で確認しました
635257

>>635234
白い巨塔のサッカー版なら観たいw
635258

悔しいが現時点では韓国に遅れていると認めざるを得ないな
あっちは少なくとも予選通じて負けてない、こっちは負けがついた
もう負けは二度と許されない今後全勝しかない
まぁ森保じゃ無理なのは目に見えてる
635259

アジア最強FWいるのに点取れないのは韓国が証明してくれた。

森保は選手の能力に依存してお任せサッカーするんじゃなくて
戦術で勝負して欲しい。
中央固められたからクロス…それだけ!??????

武藤と永井を入れろ。
635260

コンディションや采配は勿論として選手の方でもどこかで舐めてたのではないかという気すらする
漫然と攻めてロストしたり急がなくていい所で突っかけたり攻守のメリハリを感じなかった
ロシアW杯の時は試合のコントロールが上手くなったなと感心したもんだがなんかリセットされてないか?
あれは本田や長谷部辺りのおかげだったのかな
635261

635170

UAEとの戦績は6勝 9分 4敗
5分5分だから負けても仕方ないと思えるわ。

オマーンには今まで無敗で直近4連勝中だったんやぞ?
納得できるかよ。しかもホームで。
635262

をいをいこれでオランダとかにも勝てるなんて冗談だろ
日本にはFWとどしゃぶりメモ魔の森保監督がアレな時点で中国にも負けそうだよ
ファンはいい加減、目を覚ませ
635263

635242

ボランチは柴崎を控えにしておいて、田中板倉守田中山を組み合わせれば多分普通に回ると思う。CFや左サイドほどの問題じゃない気がするな。

柴崎も控えに置いておいて、生きる形セットプレーも欲しい時とか、コンディションが明らかにいい時だけ組み合わせで使えば普通に生きる場面もあると思う。既に試合の流れを見て使うベテラン選手になってると思う。
635264

ボールが繋がらない悪コンディションなら、ミドル打ちまくってこぼれ球を古橋や伊東に詰めさせるとか、CK取りまくってセットプレー増やすとか策無いのかよ・・・。
何もできない大迫より、仕掛けてPKもらえるドリブラー入れとけよ。
ほんと毎回の無策、ポイチの無能さ、もう見てられん。
635265

世界に笑われ韓国に爆笑されるメダルも逃す現状をつくった森保に更迭の宣告を。

はよ。
635266

634895
それは圧倒的SB人材不足だからでしょ。
結局長友がスタメンだったのも比べたら長友が一番マシだったって事。
いろいろ批判されてるけど、たぶん山根や佐々木、中山よりも良かったっんじゃない?
635267

日本のFIFAランク、オマーンにくれてやれよ
今のままじゃ10戦しても普通に勝ち越されると思うぞ
635268

森保さんってハリルと違って選手たちにはある程度自由にさせてるんだよね
それで負けるって今回はかなりヤバいんじゃないかな
今から監督を変えて上手く行くとも思えないな
635269

アジア予選で日本のほうが成績良かったから韓国の反応とか覗いてたけどもう恐ろしくて見れないわ…
日本が勝ち出してから見ることにしよう
635270

635260

あれは完全に長谷部
635271

太田胃散 いいー薬です!
635272

635259

いやもう森保解任しろよ、どしゃぶり状態でメモ取ってるなんて尋常じゃないぞ
635273

JFLのどっかのクラブの監督ですら森保より仕事出来るだろ
635274

※635252
中国も長期合宿で準備万端
帰化組次第では普通に負けるよ
でも勝っても負けても森保続投だけは絶対
635275

ドサクサに紛れて韓国に遅れてるとか笑わせるなよw
ガチンコ勝負で2戦連続3-0で日本が勝ってんだけど
10年前から日本>>>>>韓国は世界の常識w
635276

キムチ臭半端ないです!
もう見なくて良いいよ!今日は終了!
635277

開始10分間ぐらい森保がマスクしてるの見て
「あ、こいつは駄目だ」と思ったね
だって指示飛ばす気ないじゃん
相手監督はノーマスクでいるのに
こんな時にコロナ対策とか意識してたわけでもあるまいし
まじでもう嫌だ
635278

植田はあんな感じだから、今更言うのは無理。
問題は攻撃。
オマーンは真ん中固めて4321のダイアモンド型。
本来なら日本はサイドハーフ起点でもっと攻撃できるのだが。
とにかく選手の中に攻撃の指揮者がいない。だから個々がこねくりまわすだけ。
ハリルは日本が不得意なデュエルがと言って新しい試みだったわけで。
では今日の日本代表に何があるのかというと、守備で守ってまぐれの1点狙いになってる。
これやばいな。

635279

うわ~韓国の反応を見てきたが、今、大喜びだわ
この調子なら研究されているだろうから中国代表にも負けるだろうな
向こうはブラジル人を帰化させているから全くあなどれない
日本にいるのはポンコツFWだけだしな
点が取れない
635280

確かマジョルカとの試合の時ウーレイ代表合宿でいなかったよな
中国はかなり本気だけど大丈夫か?
635281

オマーンとの試合遡ったら
88年ですらアウェイで引き分けでワロタ

まじで歴代最弱じゃねーか

森保は歴史に名を刻んだなw
635282

635269
言ってあいつらも最精鋭でメンバー組んで
ホームでイラクに勝ててねぇからな
アウェーはほとんど中東なわけだし
切るカードない分日本よりも深刻だと思うぜ
普通に考えて
635283

仮に森保辞めても横内でしょ?
これってどうなん?
635284

635224
それはベスメンでイラクにスコアレスの雑魚ちょんがちょんらしい低知能してるだけで草
日本に3-0でボコられたから一層頭イカれてきてるんやな
635285

635276

キムチを理由に逃げるな
目を背けるな
これが今の日本A代表の実力だよ
メヒコが限度って中国人に言われる程度のな
635286

いやほんとに、なんで協会は森保監督に拘り続けるの?
635287

全然関係ない話だけど、大迫と酒井はカタール大会まで帰ってきてほしくなかった。
代表じゃない乾とかは全然良いけど
どのタイミングで帰国してきてんだろこいつら。
Jでやってもこれから劣化していくだけなんだが、それでカタール大会臨まれてもさ。
吉田や長友や柴崎みたいに、ちょっとは日本代表のこの先も考えて欲しいよな。
635288

W杯連続出場記録ストップの可能性っていうお楽しみが控えてる事に震える
635289

635228
全部ゴ.ミで草
経済、音楽、映画、スポーツ全部日本が朝鮮を3-0以上にボコボコにしてて草
635290

635283
先ずコロナ感染した時と旭日旗に対して難しいと言った時とメダル獲得に失敗した時に田嶋を辞任させないからだよ
機会はいくらでもあったのにサッカーファンはうどんの窯だからな
このままだと中国代表にも負けるよ
635291

635284
ベスメンベスメン言ってるけど3-0の時の韓国がフンミンもウィジョもヒチャンもイジェソンもファンインボムもミンジェもいなかった二軍だったことを考慮してないじゃっぷ笑
ブーメラン刺さってるぞ恥さらし民族w

9割ベスメンでオマーンに負けるほどの恥は晒してないから安心しなよww
635292

攻撃は相手のスカウティングでモロバレしてたけど
守備も相当分析されてると思うわ
五輪の時のメンバーが出ずっぱりだったからな
研究材料を与えすぎた 
これが結構痛い

日本はもう上の立場じゃなく下の立場になって
スカウティングを徹底して各国に対策しないとアカンわ
635293

今回はもうW杯あきらめて、Jの若手招集して国際試合経験させよう
635294

>>635248
イラク相手に勝てずブーメラン刺さったからって興奮するなよ
日本に3-0でボコされてる朝鮮人が頭もサッカーも弱いのは事実なんだから
635295

うるさいの~
韓国なんて興味ないぞ
635296

今の代表は実もなければ夢もない
何もないならいっそザックでもピクシーでも呼んでよ
ロマンだけはあるだろ
635297

635289
オマーンに惨敗のゴ.ミがイキってるのくさ笑
涙拭けよサッカーへたくそ民族さん 笑
日本代表全員束ねても世界最高プレミア年間ベスイレのソンフンミン一人に敵わないの悲しすぎるw
ソニーも任天堂もトヨタも、サムスン電子の足元にも及ばないの悲しすぎる…笑
635298

日本なんて今まで負けたことのないオマーンにホームで負けたからなオマーンに。しかも完敗
韓国よりやべぇよ
635299

今日のピッチコンディションじゃあ細かいパスとかドリブルは難しいよ。
後半古橋、堂安、久保入ったけど彼らの日じゃ無かったね、却って奪われてのカウンターだったし、インタビューでも選手達が特に後半良くなかったって言ってるのは本音だろう。守備負担が相当増えた。
原口も鎌田も良くなかったから変えられて当然と思ったけど、変えても良くはならず守備は軽くなった所で失点だしね。
久保もそこまで背負わせる実力はまだ無いよ。
635300

だから、東京五輪でメダル獲得に失敗した時に田嶋と森保の責任追及しとけって言っただろ
お前らは抗議の電話を迷惑電話扱いして何もしないからこうなるんだよ
森保じゃ出戻り大迫とサイドだと役に立たない古橋しか呼べないし使えない
FWただでさえ人材いないのに点取れなきゃ試合に勝てないんだよ
635301

今日みたいな相手にサイドから崩せ、大迫にあててサイドに振れのプランが
全く機能せず、焦れてサイドバックとボランチが釣り出されてカウンター
受けてるようじゃ詰んでるよ
後半の選手交代見ててもサイドから縦でも中でもいいからドリブルで仕掛けてくれ程度の期待で送り出してるだけだし
もし次の試合終わっても森保が解任されてなかったら
もう南野と誰かの2トップにして左サイドに中島入れて好き勝手にドリブルと
ミドル打って貰うくらいしか手が残って無さそうで怖い
635302

もう横内でいいだろ次
635303

森保の指揮した大会。まず2019アジアカップは決勝でカタールに惨敗。日本がアジアカップ決勝で負けたのはこの1回だけ。2019コパアメリカも同じ失敗を繰り返して1勝もできず敗退。自国開催の東京オリンピックは至上命題のメダル獲得に失敗。ワールドカップ最終予選は準備不足でホーム初戦で今まで1度も負けた事のないオマーンに惨敗。森保ってこれまで何かひとつでも結果だしたのか?戦術練習なし、試合中の戦術指揮も皆無。だいたいエコ贔屓と硬直した選手選考からして酷すぎる。
田島いい加減にしろ。こんな無能監督そうそういないだろ
635304

なぜオマーンに勝てないんだぁああああ
選手が下手だから?
それとも個々の能力は上だけど
チームとしては下だから?
635305

心の底から解任してほしい。
635306

最近の大迫は「あれ?こんな選手だったっけ」ってシーンが多すぎて悲しい
相手が中央固めているとき下がってきて味方にスペースを与えられる選手だったのに
今は前線に張って相手を背負う事を意図的に避けているように見える
腰とか悪くしたんだろうか
どっちにせよ先発で使うにしても使い方考えてあげないと
635307

635291
おいおいそいつらいたら5-0だったんじゃねえか
ソンとかいうやつ今日何点取ったの?代表で何点取ったの?
いつも他力本願でギリギリ本戦出場してる運がいいだけのくせに随分偉そうだねw
635309

大迫を古橋に
これだけで勝てた
635310

グループ最弱のオマーンに負けた日本が最弱でいいよもう
635311

635299
それでもオマーンに負けるようではね
これでオランダに勝てるとか言うなんて冗談でしょ
ファンも増長し過ぎてたよ
635312

635291
おいおいそいつらいたら5-0だったんじゃねえか
ソンとかいうやつ今日何点取ったの?代表で何点取ったの?
いつも他力本願でギリギリ本戦出場してるくせに随分偉そうだねw
635313

635278

だからこそ中島みたいなゲームメイクできてクロスや縦パスの制度が高い選手が必要なんだけど森保は簡単に背番号10剥奪して呼ばなくなったからな。

マジで選手見る目ないと思うわ。

中島をただのドリブル小僧だと思ってるやつ多すぎなんだよな。

シュートも打ててパスの精度も高くてドリブルも出来る
日本代表がいま一番必要としてるゲームメイカーなんだよ。

2ケタ得点2桁アシスト取ったのにポルトガルリーグだからって下に見すぎなんだよな。
近年でポルトガルリーグで4人しか二桁ゴール二桁アシストしてるやつ居なかったのにそれをやってのけた選手を簡単に代表に呼ばなくなる日本の歪さよ。
635314

これ南米とかだったら協会の前にすげー人来るぐらいの案件だろ、ポイチは完璧さよなら!タジマもいらね!一流の監督を雇えって!本当に反吐が出るような内容の代表でした
635315

フィジカルに差が出るのかな
雨の日の日本代表にいいイメージがない
635316

はっきり言おう
日本人からしたら性格に問題があっても
鈴木の方が今の大迫よりFWでまだ使える
お前ら、出戻りってあんなものだよ
635317

本田に依存して本田の劣化と共にチーム崩壊させたザッケローニの時と同じ

森保って戦術オンチというか、サッカー観が古すぎるんじゃね?
選手の自主性に任せていればオッケーみたいな

「森保は戦術を隠してるみたいな」ポジショントークの協会忖度してたジャーナリストたちの責任だわな
635318

635291
そのゴ、ミ集団がいないお陰で3-0で済んだんやろ雑魚ちょんw
今日の日本は南野と冨安がいないかっただけ
ベスメンでレバノンとイラクに何も出来ない雑魚ちょんはオモニの娼婦ミルク飲んで悔しがってろやw
635319

オリンピックの時三苫を戦力化できない森保を散々批判したんだが、アンチ三苫が森保をかばいまくってたな。
で、このザマ。
要は海外厨なんだけど、あいつらの見る目のなさハンパないからな。
あと田島。万死に値する
635320

監督解任がトレンドの2位まできてた。
ヤフーのアンケートでも9割が否定してた。
ちょっと協会は考えないとサッカーからTVだけでなく人も離れるぞ。
635321

韓国が3-0で負けたのとかどうでも良い親善試合なんだが
しかも韓国はめちゃくちゃメンバー落としての来日、欧州組は五輪世代のガンインともう一人の若手だけ
日本は両サイドバックの酒井長友いなかっただけで、他は完全一軍
試合の重要性もなければメンバー差もホームでもあったのに、鬼の首を取ったかのように振る舞うのが恥ずい笑

今回のオマーン戦はアジア最終予選、ガチ試合です
日本メンバーも9割は一軍、ホーム開催、観客たっぷり、惨敗w

韓国の親善の3-0負けより、ガチ試合での格下オマーン戦の完敗のほうが150倍恥ずかしいことに気付こうかw ネットウ,ヨはさw
635322

マジで植田原口佐々木は代表に相応しいと思って呼んでんのかね
長友川島は全盛期と比べるまでもなく質は落としてるし
柴崎はキラーパスを失って守備的で繋ぐだけになってるし
もっと将来性も加味して選択肢あるだろうに
ノッてる久保堂安古橋が全員ベンチスタートとか頭おかしいとしか思えねーわ
635323

日本にはFWがいないし育てなかった
それと監督とかコーチがアレ
もうどうしょうもない
中国代表に負けないとファンも目を覚まさないだろうな
今の日本だとオランダどころかメキシコに勝てるかどうかも至難の業
635324

アントニオ・コンテ日本代表新監督爆誕
…という世界線ないかなー
635325

監督が森保である限り、マジで応援する気になれないんだが・・・
負けてほしいとすら思ってしまう
635326

めちゃくダルそうにみえた
やる気あるんか?
635327

635316
「組織」を構築する上で、まともに対話も出来ないようなDQNは論外
そんなのはどこの国のプロフェッショナリズムに照らし合わせても論外

「外国だったらもっと能力重視で選考する」などと思い込みによる勘違いから、外国でもありえないような非常識を追いかけてしまうのが日本人の病
635328

635287
欧州とアジアの行ったり来たりは体内時計が狂うから辛いんだよ、間違いなく調子を落とす
特に酒井なんかは次のW杯でも頑張ってくれないと困るから戻ってくるのは良いと思う

まあW杯に日本が出れるかどうかわからないけどね
635329

やっぱり日本人監督はまだ無理なんだって
指導者自身が海外基準を体感してないんだから、いくら海外組が多くても水は低い方に流れるに決まってる
長谷部とかがブンデスで何度か監督を経験して、ようやく日本代表の監督になるくらいまでは普通に外国人監督連れてきた方が良い
635330

635321
うるせえよ、在庫
メンバー落としても負けは負けだ
寧ろフルメンバーがこの結果の日本の方が重症
日本のファンの増長ぶりも重症
635331

635297
その日本に0-3惨敗のゴ.ミ朝鮮がイキってるのくさ笑
涙拭けよサッカーへたくそ民族さん 笑

外人に寄生しただけでプレミア年間ベスイレw(ESPN、BBC、スカイでは未選出wPFA年間MVP候補6人のフォーデンを買収でおしのけただけw)wのソンゴ.ミンいても日本どころかイラクからも点取れないの悲しすぎるw

外資サムスン電子でイキっても日本企業に時価総額で足元にも及ばないの悲しすぎる…笑
635332

そうだよね、雨に負けたよねw
635333

これで韓国より格下が証明されたね
韓国はファンヒチャン温存して強豪イラクに引き分け

音楽でも実写映画でも次世代技術でも負けまくってるし
もうこれからの先進国は韓国だね。
635334

これでは中国にも負けるな
635335

大迫が邪魔だったな
635336

中固められてずーーーーーっと同じ負け方し続けてる無能監督をいつまで引っ張るのか
635337

長友は穴だから
前々からそうだけど
あそこは狙われるんだよな
柴崎も柴崎で守備が軽いから
635338

欧州組を総動員してオマーンに負けるとか腰抜かすぐらい笑う
不在だったのは南野と冨安だけだろ
南野なんて鎌田にポジション奪われて隅に追いやられてるだけの存在だしリヴァプールでも出れてないし
言い訳不可能
7大会連続ワールドカップ出場逃し、あるな
635339

中国にも負けるくらいじゃないと解任は無しか。。。
635340

森保のロッカールームの演説が滑ってたのが総ての敗因です。
635341

635321
韓国は日本に3-0で恥ずかしく負けたという事実を言ってるだけなんだけどお前は事実を受け入れられないのか?w
そして今日もご自慢の損はやはり無得点w
635342

ハリルは親善試合の引き分けでクビにするのに森保は公式戦で何度負けてもクビにしない田嶋ってマジモンの差別主義者だよな。
そりゃ海外から監督来なくなるわ。
635343

田嶋以下協会のゴ ミをアフガンに送り付けていいよ
あとはタリバンさんよろしく
635344

ベトナムと中国に計2勝2分
オーストラリアとサウジに3敗1分と予想w
635346

そうだよね、雨が降ってなかったら3-0で勝ってたよね
635347

635321
ボコられたからどうでもいい試合とかホンマ草
イラクに勝てない程度の伝説の一軍で現実逃避してるのがマジで笑えるわ
日本に3-0でボコボコにされた、これが現実
伝説の一軍笑でもイラクに勝てない、これも現実

オマーン戦は南野守田冨安オナイウがいなかったからこれから上り調子
ソン笑とかいう恥ずかしい寄生虫でもイラクに何もさせてもらえなかった雑魚ちょんは終了w
635348

まず手堅い形で様子見てみる。そこから今後どう手を入れて行くか練っていくつもり…その程度のモンで要するに悠長にナメていたんだろう。ホームだし。
それが、問題点が見えたからこれから対応詰めて行く、どころかもう悠長できないフルパワー迫られる結果なってしまった。
635350

戦術大迫で負けそうになったら吉田使ったパワープレー
引き出しが少なすぎる
635351

FWがいるかいないかならいるだろ。なんなら大迫もいいFWだけど使い方が悪い。大迫はもうアジア杯頃からは試合前に調整が必要な選手になってるのを理解してないのが、本当に意味が分からないけど。CFの控えを付けずに大迫だけFWで選んで、古橋が控えじゃ枚数が絶対足りない。
635352

日本対策練ってきているオマーンの方が
チャンスも作ってたし完全に負け試合だったよ

同じリズムでピリッとしてなかったな
声も出てないし、ポイチも何も修正できず
大迫ワントップ戦術に縛られ過ぎ
カタール戦と同じだよ

田嶋とポイチセットで解任するのはこのタイミングしかないな
日本サッカーのためには。
田嶋は組織的に今は無理か

ここをピリっと締め直しチームを好転させるのは
監督の解任しかないよ
635353

協会森保七不思議、規律に従わないとかウケの良いことを言って
鈴木優磨を試さない、育てない。
同じくいい時期を過ごしていた乾もきらいだからよばなーーい。協会なのかコイツなのか知らんけど、まー前例主義、権威主義の権化は見え隠れしますな。

プロ、博士の方、他の七不思議も募集中。
635354

どーせ南野と冨安が居なかったからぁ・・・とか考えてるんだろうなぁ。

ぶっちゃけ居たとしても引き分けが関の山やろあんな戦い方じゃ。

はぁいつものWC予選ギリギリ本戦GL敗退か・・・もう目に見えるわ。
635355

フルメンでイラクにも勝てない得点力ゴ,ミ韓国が何故かイキってるのワロタ
わずか半年前に日本にゴ,ミ処理されたのを必死に言い訳してるのがまた惨めで笑える
そんなこと言ったら今日の日本もベスメンとは程遠いからブーメランなのにホント韓国人は頭が弱いな
635356

韓国は東京五輪でもソンフンミンとキムミンジェなしで5位フィニッシュ
2018年からチーム作りしてホーム開催で理想のメンバー集めて4位の弱小日本より格上に決まってる
635357

田島さんも森保さんの為に交代してやった方が良いんじゃないの。
傷が浅い内に。
635358

はずっ

ヨーロッパ国に匹敵する欧州組とやらはどこいった?

アマチュアオマーンリーグ選抜に負ける欧州組 笑
へそが茶を沸騰させるね 情けない
635359

あれあれ試合見なかったけど
二次予選は二桁点取れてたのに
一体どうしたのよ
これ違うチームなの?
635360

635333
ブンデス年間0Gのゴ,ミヒチャンは今日もしっかり出場してイラクに楽々抑えられてるんだよなぁ…
韓国人ならヒチャンは代表で信頼されてない雑魚だと知らんのか?
嫌韓を増やすために踊ってくれてるのか
635361

これでFIFAランクもイランに抜かされるだろうな
イランが負けない限り
635362

これが選手たちの反逆じゃないと良いんだけどね、やる気が無さそうだった
635363

無失点記録あっさり終了w
しょせん権田さんなんてこんなもんよ
635364

>>635356
NZに負けて恥晒した韓国さんは8位ですよw
コートジボワール未満ですw
635365

※635325
ほんそれ
サッカーファンと協会の意識の乖離がすごい
これがどれだけ異常な事か理解してない
世間に阿るという意味でなく透明性と説得力のある監督人事がなされてないからファンが見限る
635366

大迫を変えなかったのはポイチなり信頼のメッセージなんだろうけど明らかに長所が出てなくて動きが重い選手を変えないってのは間違った信頼だと思う
635367

ファンもザックの頃から何も学んでいなかったよね
増長しすぎていた
635368

煽れば煽るほど、敵を作っていくスタイルですね
635369

オマーンは日本を驚かせようと皆で話してたそうだ
635370

皆がさんざん悪口を言ってたがFW鈴木の方がまだ使えたよね
635371

大迫さんも錆びついてきたな
635372

まあ前回も初戦でオマーンにやられてるしね
仕方ないね
635373

※635333
>音楽でも実写映画でも次世代技術

【グラミー賞受賞者数】
日本…19人
韓国…2人

【世界三大ピアノメーカー】
スタインウェイ(アメリカ)
ヤマハ(日本)
カワイ(日本)

2020年・通期売上
SONY (music分野)    :9兆7099億ウォン(9,399億円)
BIG HIT(最大のK-POP事務所):7963億ウォン(771億円)
YGエンターテイメント   :2552億ウォン(247億円)

【アカデミー賞】
アカデミー賞受賞 日本 37-5 韓国
受賞+ノミネート 日本 82-12 韓国

【次世代半導体】
日本>>>>韓国

【全固体電池】
日本>>>>韓国

全部日本に圧殺されててワロタw
635374

連続ゴールしていた南野の重要性をあらためて認識したな。
今日の日本代表からはがむしゃらにシュートをうってゴールを決めようという意欲を感じられなかった。
635375

635369

してやられた森保と日本代表の間抜けぶり
これWCは無理だな
635376

今となっちゃ大迫の存在が代表の癌になってるな
絶好調の時だけは無双的に活躍するけど普段は本当にただのFW
でも良い時の記憶があるせいで無能な森保は大迫を下げるリスクを取れないし
そんでトップ張れる古橋が左サイドで本来の実力は出せず殺されるんだもんな
守備陣もまともに考えて選出してるか怪しいし
原口とかずっと代表戦で質悪いし2ヶ月前の強化試合じゃ最低だったのに謎スタメン起用
ほんとのバ,カらしいわ森保
635377

>鈴木優磨を試さない、育てない。

本人が成長しようとしてないの間違いな。そこを責めるのは流石にお門違いもいいとこ
鹿島時代からすべての言動が物語ってる。何も変わってない

まずはメンタル面での成長の兆しくらい見せてから言え
635378

635359

そうだよ これは最終予選って言って
前の予選を勝ち抜けられたチームとの戦いに変わってるんだよ
635379

今回は内容で負けてるってのが致命的なんだよな
ジャッジもフェア、相手もフェア、選手の質は日本の方が高くて、しかもホーム
ゲームに例えるなら課金しまくってるのに、無課金プレーヤーにまったく歯が立たない感じ
635380

日本って事前にスカウティングしてるんか?
なんかまったく策が嵌ってないようだが
まさかしてないってことはないよな

相手はガチガチに研究きてるんだから
こっちもそれを逆手に取った戦術考えないと勝てんぞ
635381

もうええやろ、勝手に負けてくれ。

中島から10番剥奪した時点でこいつに見る目はないと思ってたわ。

点も取れなきゃ守ることも出来ない。

何が中島は守備ができないからいらねーだよw

結局誰がやっても守備のレベルなんて同じじゃねーかよwww

だったら点取れるやつ呼べや。

はーあ、中島もこんなサッカーの見る目のない国に生まれちまって可哀想だな。

代表呼ばれなくなってから転落しちまったしよ。マジで中島が可愛そうだ。
635382

635371

なっ、大迫のいるJなんかこの程度だよ
やっぱり海外組で固めないと
それにしても森保じゃ鈴木とか使いこなせない
635383

戦術大迫からいい加減卒業しないとな
それと
原口、長友も卒業させて
よりフレッシュな選手を起用しろ
635384

※635327
森保に選手を使いこなすだけのカリスマが無いだけ
名監督なら少々の問題児でも普通に使いこなす
選手に舐められるような監督でチームが纏まるはずが無い
日本人が大人しいから表面化してないだけで既にチームは崩壊してる
635385

五輪から感じてた不安が本日確信になりました。
今必要なのは長谷部のような強いリーダーシップ
吉田じゃダメ
635386

>>635321
惨めな言い訳のオンパレードで草
韓国のベスメンなんてイラクにすら勝てない程度の雑魚なんだから変わんねーよ
重要な試合じゃないと思うならそう思っとけばええやん、ただ日本に3-0でフルボッコにされた弱小サッカー不向き民族の現実だけ残るから
最終予選で中国に負けたことあるの忘れてんのが知能低い韓国人らしいわ
635387

日本には産廃FWしかいないと何度も言わせるなよ
守ってばかりで点取れないと試合に勝てないんだよ
FWゼロにしてMFとDFだけにした方がまだ点を取れるみたいな異常な状況
635388

岡崎みたいなエースFWいつ出て来るん
635389

最初の15分で、大迫使えないって気づかない時点で、森保無能すぎ。
君子豹変すで、間違いはなるべく早い時点で修正するに越したことは
ないのに、○カなのか良い人ぶりたいのか、森保は岡ちゃんと違って
自分が嫌われるのを厭い過ぎる。そういう人は指導者に向かない。
635390

いつも中固められて困ってるのに、堂安出してどうしようと思ったんだ?森保は
五輪でこねくりまわしてた堂安に懲りるどころか、あの程度の個人技打開に期待しちゃってるのか
635391

今まで謎に森保擁護してた人もこれで目が覚めたかな?
635392

※635381
>中島から10番剥奪した時点でこいつに見る目はないと思ってたわ。

森保の見る目とは関係ない
お前以外で文句言ってる奴おらん
635393

これはもう日本代表も協会も内部崩壊するな
最低の成績で終わりそう
635394

森保ジャポンいよいよアジア最弱へ
635395

>まずはメンタル面での成長の兆しくらい見せてから言え

それは従順になれと言う事か?だから日本のfwはだめなんじゃないの?
それも若い世の中よくわかってない奴に頭ごなしに言ってもも意味ないだろ。
経験を積んで分かることもあるはずだ。
もう少し成功の為の時間をあげてみてあげる大人の余裕ははねーのかよ
635396

635391
森保、どしゃぶりでもメモ取っていたからな
代表監督辞めたらどこも雇わないだろ
635397

さすがに今頃サッカー協会も大慌てで次の手を考えてるだろうな。
早ければ明日にも解任あるかな?
このまま変えずにズルズルいけば次の試合まで落としかねないし。
最初のアジアカップと五輪は若い選手だから許せても、今回は擁護出来ない。
1番大切なA代表だからね。
今までと違って擁護出来ないね今回は。
日本人監督がダメとは全く思わないが、森保さんはココまでかな。
635398

今回も旭日旗の時も感じたが、日本のサッカーファンはうどんの窯
635399

635380
もちろんスカウティングしてるよ。インタビューで「相手は真ん中潰してくるからサイドからのクロスで…」って言ってたじゃん。
精度の低いクロスを何度も上げて相手に拾われてカウンター喰らうの連続で➰
サイド使うって、もっと広げたりサイドチェンジしたりクロスも単純にあげるのではなく方法はいくらでも有るでしょ。
監督もあれだけど選手にもアイデア少なかったね。
635400

やはり外国人から見ても敗因は監督か
さっさとクビにしてくれ
635401

オマーンに勝てないんだから普通に予選敗退するだろ
というか引いた相手に点が取れないんだからこの先も勝てるわけがない
カウンターとセットプレーでやられるだけだわ
オマーン相手にホームで負けるなんてあり得るのか?
ならもう松木監督でいいわ
インタビューとか面白そうだし
635402

635384
組織をあやふやなカリスマ論で語るんじゃねーよw
その言い分だと、何でもありだろ

森保の具体性の無い戦術や指導力を指摘するのではなく、より具体性のない批判に終始する奴
635403

森保の負け癖いつ治るのよ
635404

今の日本代表の試合を見るくらいなら、なろう小説を読んでいた方が余程有意義だよ
635405

酒井とか大迫とかまだ一ヶ月も日本でやってないのにJガー言ってる森保擁護民とはまた別の種類のガイジまで入り乱れてて本当に終わりなんだなと思わされるこの終末感
635406

とにかく酷いの一言
植田はプレスも遅い、球際も弱い、判断も遅い、パス出しの判断も悪い
今すぐ外して、代わりに瀬古招集しろ

柴崎は判断も動き出しも重い、セカンドボールやルーズボールに寄せない
ボールが来てもキープ出来る場面でも相手が密集している所にヘッドで出す
横見ればフリーで空いてる選手がいるのに判断が悪すぎる

鎌田も大迫も中央で地蔵状態で、両サイドの原口伊東が攻撃しようにも中央固まりすぎてクロスしか出来ない、せめて大迫がポストで勝ててボール収められるなら多少はマシだろうけど、悉く弾かれキープすら出来ない
鎌田も縦に入れてくれるボランチが居ないのでオフザボールの動きをしないから中央固められると何もできないで幽霊状態になる

伊東と酒井は相性が悪い、伊東が前の時のゴリは久保堂安の時ほど上がらない、上がらない理由の一番は伊東との相性よりも反対の長友が前に上がりすぎるせいでバランスを考えてるいるのもあるとは思うが、得意の対人能力が今日は全然だったな

正直のあの前半の状態なら後半頭から大迫鎌田柴﨑を下げて古橋堂安久保君を入れる、原口は柴﨑の代わりにボランチの一角にして

       古橋
 久保   堂安   伊東
    原口   遠藤
長友  吉田 植田  酒井
       権田

この形でなら恐らく前半の様な停滞感はなくなったと思う、まぁ植田が居たんじゃ結局失点してたとは思うけどね
635407

635400

森保、五輪の時もピンチな状況でメモ取ってて外人に笑われていたな
海外の反応の方が見てて笑えた
635408

中国にも負けるよ
635409

635406

選手に問題が合ったとしてもそれ選んでるのは監督なんだよね^^;

635410

みんな体調悪そうにみえたな
悩み事でもあるのかな?
635411

※635402
ア ホ
じゃ森保のどこが良いのか説明しろ
635412

森保ではパリのメンツを揃えてもオマーンに勝てない気がするのだが、、、
さすがにそれはないか笑
635413

635410
フランスとかみたいに内部崩壊してたりして
635414

今の2列目の選手層考えると大迫みたいなタイプはフタをしてるだけ、中央に相手DF寄せ集め協力してるだけで逆効果なんじゃないの?
もっと動き回る奴もしくはゼロトップのほうがいいと思う。
635415

<引いた相手に点が取れないんだから

シティでもレアルでも相手がドン引きすると苦戦するんですけどー
てか、引いた相手ほど難しい。10人になったチェルシーにアーセナルなすすべ無く負けたのは先日だったね(笑)
そういうのは普段から強豪クラブ所属して相手がドン引きしてくるのを常に経験していた香川とかが居るとアイデア有るんだけどね。
635416

635395

だからUMAがじっくり落ち付いてクラブで成長する時間与えてやってるんかなぁ…一応森保からも忠告もしてるけど
そのせっかくの忠告も思い切り無視して失敗晒して迷惑もかけてカッコわりぃ経験も積んだりするのを見守ってる
大人の余裕やね・・・
635417

大勝で勝ってきた2次予選とは
まるで別のチームみたい
635418

635333
韓国人って本当に事実認識能力が無いんだな
ヒチャン出てたしショボかったぞ
もちろんソンもいつも通り雑魚い
日本に負けた言い訳してるよりイラクに勝てないことを恥ずかしがれよ
韓国赤ちゃんは精神的に日本に依存しすぎ
635419

きれいな崩しばかりこだわって全然シュート打てない俺たちのサッカーに逆戻りしちまってんじゃん
635420

635395
>それは従順になれと言う事か?だから日本のfwはだめなんじゃないの?

だから、その思考性が典型的日本人の無知だと635327であらかじめ牽制してんだよ↓

>>「外国だったらもっと能力重視で選考する」などと思い込みによる勘違いから、外国でもありえないような非常識を追いかけてしまうのが日本人の病

かつて戸田が「日本人として舐められたくない」意識からベッカムの顔面にツバ吐いて大ひんしゅく買った心理と同様
それはそれで日本人のコンプレックス

ロティーナは、日本人は監督や組織以上に日本人のスター選手の地位を持ち上げすぎると言ってるぞ
635421

635417

格下相手にイキってただけやで?

見てて分からんのか?

まぁオマーンも今まで9勝3分け無敗で格下のはずだったんやがな(笑)
635422

個の実力差があっても監督次第で勝てるんだな
ってのが良く分かる試合だった
635423

こうなったら全敗で史上最弱の記録作ろうよ
その方が盛り上がるよ!
635424

大迫対策されるのわかってんだから対策の対策しろや無能監督
普通に古橋と交代でよかったわ
それか鎌田と古橋かえて大迫一列下げるとか
つーかオナイウとか鈴木とか呼べや
635425

ここで監督を替えなきゃいけないってメッセージだな
635426

欧州在籍選手増えてもオマーンに完敗って(しかもホーム・初負け)。
補強で金使いまくっても開幕から惨敗のアル哲太アーセナルと同じという。
もう次が天王山の戦いじゃねぇーか!
635427

森保のロッカールームの演説が選手にぜんぜん響きません
635428

大迫のパフォーマンスが悪くても使い続けないといけない森保氏の選手選考がな。その代わりにSBは左右ともに3人ずつ招集してるし。素人でも理解不能だわ
635429

大体が、従順かまともに対話も出来ないかの二択ってなんだよ?w
対話することが従順になることなのか?w

どうみたって対話する姿勢すら無い奴の問題だろ

そこまで幼稚な奴じゃ森保に限らず、誰にも出来ることはない

635430

採点がどこも甘すぎないか?
権田6.0
吉田6.0
植田2.0 代表引退
酒井5.0
長友4.5
柴崎4.0
遠藤6.0
伊東5.0
鎌田4.5
原口4.0
大迫4.0
森保0.5 クビ
635431

権田の足元とポジショニングも不安だったな
雨で慎重だったのかもしれないけど、植田と権田を同時に起用するのは
危険すぎる いつの時代の代表GKですかっていうポジショニングで
ペナ内に引きこもってた
 
635432

今回ばかりは、こんな試合内容ならここにコメント書いてる奴が当日指揮した方がマシと本気で思うわ
635433

>635406
ぶっつけで機能するか分からんが堂安IHに入れて4-3-3でも良かったかなあ
トップ下が完全に死んでたし
あとは古橋・大迫トップの4-4-2の方が現実的か
何もせず負けるくらいなら何かチャレンジして欲しかったのが本音
635434

酒井ちぎられてたなぁ
まぁ中東は普通に良いドリブラーいることあるけど
室屋と入れ替わるかもね
もうマルセイユの選手じゃなかいから
635435

そうだよね、うちらは敗退して久保くんの咽び泣くシーンがみたいや!!
635436

酒井がオーバーワークでチーム離脱
そんな状態だったのに酒井をスタメンで使ったって森保もう終わってるだろ
635437

外から揺さぶりかけるのが今日の戦術だったのなら鎌田が空気になっても仕方がない
基本外からだけどたまに遠藤鎌田の縦のラインを使う手も考えてたのかもしれないけど機能せず。それって相手が格上か、カウンター狙いで前がかりに気味になった所で遠藤が刈り取って使う手だと思うけど、今日のオマーンのカウンターは中盤すっ飛ばして裏抜け縦ポンだったので効かない
外からが基本戦術なら、真ん中は久保か堂安にして自由に動かさせた方が良かったかもね
クロスに合わせるのに大迫が良いのか古橋が良いのか、大迫が劣化してたので判断が微妙
635438

正直、アジアの国々はもうずっと前から同じようなドン引きカウンターをしてきてずっと苦しんできたのにセットプレーとかでなんとか勝ってきて対策を先送りにしてきたのが問題

あと鈴木優磨は移籍のゴタゴタでどっちにしても呼ばれない
635439

酒井宏樹選手途中離脱
怪我ではないんだね
635440

しっかり統一したビジョンがあるチームは、戦術メインでメンバー選考されてるけど、駒は多いけどとっちらかってる時はもはや問題が深刻な場合が多い

これは長引くぞ

635441

やっぱり南野くんが必要だと思うの
635442

南野は怪我だったんだろ。ならしょーがないだろ
635443

ちょんが嬉々として来ているのが意味分かんない

自国の心配でもしとけば
635444



中塞がれてる状態で南野とかいて何ができたの?

635445

ここのスレ総括するとジャガーさえいれば
3-0で勝てたってことだね
635446

鎌田は良い選手だけど、過度に頼って主軸において良い選手だとは思わない
清武と一緒で、スーパーサブで
635447

やっぱイケメン南野くんが必要
絵的にも負けてた
635448

あーおれもそんなにサッカー詳しいわけではないが鈴木の移籍のごたごたは知っている。つまりそこが問題じゃねーんだよ。呼ぶ気ないだろうってこと。
635449

この試合は手堅く行って様子見てみた、くらいであとは特に用意もしてない考えてもなかったろ。
見通しが甘くズレていた、以外に是非を語るものがない。崩壊以前に崩壊するほどのものもロクに存在てしない
しいて言えば守備か…一応最少失点なのでまぁ崩壊までは行ってないが・・・
ハッキリ言ってちとナメてたな(ナメてないなら強くなるかはわからん)
635450

久保堂安もワントップの後ろでワンパターン化してるよね、五輪のころから。
前とっぱらって、彼らをもっと自由にさせたほうがまだイメージわくんじゃないの?
あの二人を使うならだけど。
635451

日本最弱メシウマw
635452

635340

これ書いてるの、今日の代表選手本人コメントか(笑)
635453

635444
全体のバランスとの兼ね合い、オフザボール、コース切り
まー今日の鎌田ほどタッチも不安定じゃないだろ。いつにも増してプレスバックも遅かったし
635454

酒井が離脱とかニュース出てて吹いたわw
今回SBめっちゃ呼んでるけど初めからオマーン戦終了後に離脱するつもりやったんかもな
それならスタメンで使うなよなぁ・・・
正直今日の酒井は1体1でもちぎられてたしコンディション悪かっただろ
どんだけ無能なんだよ森保はよぉ・・・
635455

森保はせめてクラブチームと別のポジションで選手を起用する悪癖をやめてくれ
古橋は真ん中で活躍してんだよ
大迫を変えろよ
635456

次勝って森保続投より、次負けて森保解任の方が予選突破する可能性高いんじゃね。
負けても解任しない最悪の可能性もあるが。
635457

鎌田はドイツでも明らかにアシスト数の方が多いし、大迫とは相性悪いと思うわ
最初から古橋出しとけば…
635458

ワイドに早いパス回しで相手中央広げないと無理なのに、2列目あたりで個別の駆け引きドリブルしてるようじゃ、中はどんどん密になる。
そんなの当たり前じゃん。
五輪の女子バスケでも見直して少しはスペースと時間の作り方考えてくれよ。
あのアメリカ人監督にしてくれた方がまだいいサッカーできるわ。
635459

番狂わせと言えば番狂わせだけど、あの監督では順当な結果では?
635460

次の中国戦は勝てるよな?
今日の敗戦はたまたまだよな?
オマーン相手に何もできなかったけど
日本がグループ最弱ってわけじゃないよな?
中国戦はせめて引き分けてくれ!
635461

635450
指摘はそのとおりだけど、改善法は真逆
森保は攻撃陣のアドリブに頼りすぎ、奔放にやらせすぎ
統一した崩し方を共有してないから、味方がどう動くか1手先くらいしか分からない
暗黙の状態で当たりをつけてもバイタル付近のパスがズレるし、動きを見てからパス回したってテンポも上がらない

田中碧もこっそり批判してるしな「日本は個人技しか無い。組織力で負けてる」と
635462

ハリル待望論再浮上
635463

635448

呼ぶ気ない △
呼んでも来る気ねーよw◎ →クラブでもやる気ねーよw→移籍ごたごた問題
635464

植田と長友とか言うビルドアップ下手過ぎる2人
スペースできてももたつく奴が居るから前にボール入らないし、チャンスできない
635465

長友とか無所属のチビいつまで使うんだよ
635466

古橋のグラウンダーのクロス見ていいじゃんそれと一瞬思ったけど、それも中を固めてる相手には効き辛いんだよね
高いボール低いボールと、DFを撹乱する動きがないとドン引きする相手からは点は取りにくい
635467

頼むオナイウ、迷える子羊 森保を救ってくれ!!
635468

635460

中国に引き分けたらもう後は負けしか見えないが?

あと勝てる可能性あるのベトナムくらい下手したらベトナムにも引き分けそう。

中国に引き分けてサウジとオーストラリアに勝てるわけがない。
635469

今の代表はデュエルが足りない
635470

635454

酒井ほどの選手だし富安も居ない中では 結果論やね
635471

635427
これも選手本人か?(笑)
635472

戦術的素養の低さに主力依存

ジーコとザッケローニの短所を抽出したような監督だな森保は
635473

ブラボー言ってる場合か
635474

ピークを過ぎた選手を使うよりも、今がピーク或いはこれからピークを迎える選手を使った方がいい
森保がいる限りどうせ勝てないんだから

なんなら思い切って吉田も外して冨安をDFリーダーとして、遠藤をキャプテンとして育てたらいい
635475

はやくビラスボアス連れてこい
635476

森保監督・・・DAZNの代表放送反対だったのか・・・。
これほどワザとらしく負ける采配するなんて・・・。
それとも選手の監督へのボイコット?
やる気の無い積極性の無い選手多かったし。
635477

よわっ
635478

コーナーキックの時、構えてる集団から離れて、しれっと空気のように相手GKの前に立ってる古橋を見て笑った。わきまえてらっしゃる。
なぜかそっちのほうが点入いりそうな予感すらする。
635479

さすがにチャンス貰いすぎだろこいつ
電通案件かな
635480

田中碧もこっそり批判してるしな「日本は個人技しか無い。組織力で負けてる」と

こっそり批判の人は個人技も負けてるけど
635481

代表監督選考問題、唯一の解決法

“Jリーグで結果出してる外国人監督”の中から選べ

文化的な齟齬の問題もそれで大方クリアだ
逆に日本人監督に代表指揮させたいなら、外国送り込め
海外勢増えた選手たちと比べて、サッカーIQの偏差値や戦術的素養に差がつきすぎてる
635482

やはりJ組、J出戻り組、無所属は駄目だとわかる。
635483

日本から組織力とったら何も残らないのは事実。
635484

>こっそり批判の人は個人技も負けてるけど

皮肉としても薄いしつまらんこと書くね
635485

635474

森保がいる限りどうせそんな事しないから意味ねーよwww
635486

635478
CKの際に誰か一人が相手GKの前に突っ立って行動範囲を制約させるのは定石だそ
古橋がたまたまその役目だったってだけで
635487

コメがすげー怒ってると思うから次の中国戦の予想へ…日本が目が覚めて大差で勝つは余りにも楽天的な考え、中国も現地で相当準備しているし今のメンバーだと引き分けでヨシ、勝ち負けどっちにしろ1点差の試合で俺は審判運やPKによる負けの確率が若干高いと思うわ。
635488

コメントの勢い落ちてからJガー選手ガー言い出して選手のせいにしだす森保儲が様子を伺いながら湧いて来てて草
635489

635480
だから日本って個人技で勝負するだけのサッカーですか?って選手側からの暗黙の問いかけなんだけど?
635490

635484

元の田中の引用からして薄いしつまらんからしゃーないね
635491

サイドの選手はクロスが下手
中央の選手はファイナルサードでボールキープできない
FWは高さで負ける

今後、ドン引きした相手にどうやって勝つんや?
635492

中央固められて、サイド同数になってるのに攻略できない場面多すぎる
2対2とか3対3が弱い。連携どこいった。
635493

ドーハで中国戦だろ?
謎の判定連発で負ける可能性もあるぞ
635494

出場枠を考えても最終的にはWカップにいくんだろうけど、
この調子でいくとサッカーファンが荒れそうな最終予選だな
635495

まぁ今回は森保が監督で災難だったと思ってW杯諦めよう
次のW杯は枠も増えるし森保もいないだろうから次回頑張ろう
635496

635487
以前クラブシーンでは広州恒大に中国人で守備固められて完全前残り状態の外国人FWたちに無双されるってのは定石であったけど、
中国人だけなら中東のような驚異的なスピードもないだろうし、そこは助かる
でも、しょっぱい試合にはなるだろうな
635497

古橋はサイドだとよくないってい数日前にポステコが言ってたのにサイドで起用
そのサイドの古橋にボール預けて、長友も上がりまくり
それで後ろのスペース使われてクロス上げられまくりで失点
ほんまもんの愚将やろ
635498

635490
だから真似すんなって。そういうとこ
白けるわ
635499

右の伊藤はタイトにマーク付かれて高い位置でボール持たせてもらえないし常に縦切られるし、左は長友が高い位置で持ってもボール下げるし原口は強引にプレーする以外の選択肢持って無いしで酷かったね
635500

親善試合や2時予選は前半開始からエンジン全開で圧力かけてオフェンスするのに最終予選は入りゆっくり。柴崎が入るとこーなっちゃうの目に見えてたけど。もう終わった選手だよ柴崎は。
635501

森保監督には修正力が無い、ってのは前々から言われてたよな。
「勝ってるから有能!二次予選全勝の名監督!」とかいう
どうしようもない評価軸の烏合の衆がウジャウジャいたけど
635502

中国が日本に勝って、特亜がお祭り騒ぎになるような気がする
まあそれでも森保は続投だろう
今回はもう諦めたわ
635503

>>635373
頼みの綱のBTSですら先日のグラミーのインタビューで
ランキングのからくり認めさせられてたしなw
腐ってもそこはアメリカ
電通みたいに神輿担ぎ続けることはないんだなと
635504

もう大迫いらないのでは
635505

森保があわててどんなテコ入れするのか
あるいは さすが中国相手なら何とかなるやろ…てまた悠長こくのか
635506

サッカー経験も無い素人だが、今まで試合に負けて監督のせいだと周りから聞いても、それはプレイする選手だろーって思ってた。けど、森保監督になって初めて監督が悪いよなーって思うようになった。俺みたいな素人が見ても監督だって思えるレベルなんだから相当重症なんじゃないの?
635507

635490
だから真似すんなって。そういうとこ
白けるわ


元が田中の真似とか勝手な引用こいているからして白けるわ
635508

635497
古橋サイドだとよくないじゃなくてトップのほうが良いだぞ
サイドでも普通にドリブルもクロスも上手いしプレー出来てる
635509

本田がいつも個の力って言ってたけど、こんだけ海外組集めてもオマーンにすら勝てないってどうなん?
やはり監督ってかなり重要なのでは?
635510

※635509
最近の本田は、個の能力は上がってきたけど、監督になるために道が狭過ぎて競争原理が働かない、的なことを言ってたよ
635511

日本の多くのサッカーファンが注視したであろう
セルティックvsレンジャーズ戦で、古橋の適性が

中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>左サイド

とはっきりしたのに、しかもポステコがはっきりミスと後悔を認めたのに
きっちり繰り返してしまう迷将森保
「思う存分叩いてください」と言ってるようなものだろこれ
635512

635506
こういう無能監督に数年苦しんでから、監督代わって一気に組織が再構築されていくのがサッカーの醍醐味でありカタルシスでもあるからw
ま、そういう時期だと思って今はひたすら辛抱よw
耐えれたらドMの資質がある
635513

戦術語る人にとっては、森保監督はアジアカップの時点ですでにヤバイ、五輪の結果でヤバさ確定、最終予選で最悪なことになるかもまで言っていた(実際、選手層の厚さでそれはないとおもうけど)
635514

635509
選手が海外でいくら個や戦術的素養を磨いても、それを使う側が馬 鹿じゃ意味ないって話
635515

635507
ごめんな、バ カにして。もういいかな
635516

ずっと岡田がやってくれてたら良かったのよ
日本は国の総理と同じで短命でコロコロ変わるのがな・・・
森保を変えた後は12年くらいやってくれる代表監督探せ
もちろん日本人しか無理だろう
635517

冨安はどんな気持ちでこのチームに合流するんだろうな
635518

この様子じゃこのグループの1位と2位はOGとサウジかな?

プレーオフ狙いで3位も下手したらオマーンに取られそう。

つかこの監督じゃプレーオフと大陸間プレーオフ
出れたとしても勝ち抜くとか考えるのが難しいわ。

どの道WCは無理な気がしてきたわ。
635519

またギリギリで交代とかになるんだろか
協会はハリルの時で学んだだろ?今なんだよ
635520

※635513
いや、駒が多い分、明確なコンセプト持ってる人間が指揮しないと混迷度が深刻化してくぞ
タレントの顔見比べてるだけじゃ、誰を主軸に据えるかさえ見えてこない
レッズの監督くらい堅実なコンセプトでいいわ今は
635521

相手は選手から戦術からコンディションからしっかり準備してきた
日本はまぁこのへんにしといて何とかなるやろ…程度だった
策以前にすでに見方から姿勢から遅れをとっていた感じ 
635522

吉田が伊東狙った対角のパスは良かった。
固められてもあれなら精度が高ければ決定機になる。まあ走りこむ選手が居なかったけどな。
伊東もサイドの高い位置でボール持たせて貰えなかったからやったプレーだと思うし。大迫は足元でしか受けようとしないし。鎌田はたまに上手く走っても全く見てもらえないし。
点取れるところに入る選手が居ない。古橋ですら出てきてもパス出しに回ったし、まあサイドで使われたからそうなる方が普通なんだけど。
635523

635516
岡ちゃんも本質は戦術オンチの浪花節リーダーだぞ
岡ちゃんにリーダーシップは任せて、横に戦術コーディネーターでもおいて完全に任せる形なら新しいけど
635524

古橋が一人でボール持てるのに無駄に高い位置とってカウンターくらう長友さん
全盛期並みのイケイケっぷりで大失敗だよ
635525

勝手に田中碧の代弁者なって薄いつまんねーもんドヤ付け加えるバ カがいるな
635526

イラン、韓国、オーストラリアに負けるならまだしもオマーンって

森保は明日までに反省文な!
635527

※635524
昔一時的にキャプテンマーク巻いて空回りしてた頃から分かってることだが、状況に流されてヒロイズムに酔うタイプのええかっこしいなのよ長友は

基本、本田さんの思考を模してます
635528

監督代えても現状より悪くなることがないっていうのが救いだね
だって監督が試合中に何もしていないんだもの。していたとしてもそれが見ている側には一切見えない。
635529

森保、歴代最悪監督として歴史に残りそうだな。
「W杯に行きたいのはわたしだけか。」とか言ってそう…
635530

635525
代弁?あ、そう
人のオウム返しで何か言った気になってる能無しよりはマシってことか
でもごめんな
635531

サウジとOGに勝たなきゃ1位2位狙い無理だと思うが大丈夫か?

オマーンとか1度も負けたこと無い国に負けて勝てると思えないんだが。

ハリルの時も初戦落としたがUAEは普通にアジアじゃ
中堅以上だからまだ理解できた。

今回の負けは不安しか無い。
635532

635528

何もしていない方がまだマシだったという悪くなる例もあるっちゃある
635533

※635529
無能でその自覚がない上司って怖いよな
635534

オマーンの監督「日本は我々のプレーに対して最終的に解決策を見つけることができなかった」

森保は前にも誰かにこんなこと言われてたよな
635535


他の対戦国はこのオマーン戦を見て徹底的に研究して
弱点を見つけてくるんやろなぁ・・・。

先が思いやられる。
635536

過度な本田依存の末、W杯後の貯金食いつぶしたザッケローニでさえアジアカップは獲った
森保はW杯後1番良い状態の時にアジアカップさえ獲れず、だからな
その上、W杯も失うのか
635537

635512
>無能監督に数年苦しんでから、監督代わって一気に組織が再構築されていくのがサッカーの醍醐味でありカタルシスでもあるから

いや、そういう時期に稀に見るチームが無駄な時間を消化して、絶好の機会を失うことの方が勿体無さすぎるのだけど。
635538

635530

本当は田中なんかどーでもいいマウント道具でしかないんだろ
そういう薄くてつまんねー引用が見透かされてるだけ
635539

大迫もういらないのでは
635540

俺もJ批判してるコメントしてるけど、森保は論外だぞ?
森保擁護する奴なんておらんやろ

監督がしっかりしてりゃJ組だってしっかり出来るわ。
無能だからJクラスじゃ駄目だって言ってるんだよ
635541

アジアカップ負けた時から森保クビにしてりゃ
もっと先にいけたわ
635542

Jに来てまだ一月も経ってない大迫や酒井をこれだからJはとか言ってる時点で森保とは違うベクトルで無能の極みだな
635543

奇跡的に最終予選を突破出来たとして、オマーン相手に完敗するレベルでW杯へ何しに行くんだろうな
普通にグループリーグ敗退してメディア的にはW杯連続出場で最低限の尻合わせして、また次頑張りましょうってか?
ベスト8が目標なんてどのツラ下げて言ってんだ
635544

田中の発言に噛み付いて鸚鵡返ししてる奴ってオリンピックの時にも田中の発言書いてたコメントに対して延々と同じ事やってた奴と同一人物だろ
鸚鵡返しとトンデモ理論で何が何でも監督でなく選手のせいにしようとする事しか言ってなかったから相手しても一生終わらないぞ
635545

オマーンのせいで中央を固めたら何もできないってことと、サイドのスペースを使ってカウンターすればいいってことがバレた
はあ、まだ始まったばかりなのに
635546

635537
んなことは誰でも分かってるわw
時々現実逃避でもして気を紛らわさなきゃやってらんねーて話だ
それとも監督代える権限でも持ってるのかい?w
635547

直前に試合をして4日前に帰国してきた日本代表と一ヶ月合宿してきたオマーン
今まではそれでも無理矢理勝ってきたけどアジア全体のレベルの上がってきてこれじゃもう難しいよね

あそこまで海外組がヘロヘロだと日本もJリーグを中断して国内組で合宿して挑むような取り組みを始めた方が良いのでは?
監督どうこうより海外組が増えて中々集まる事ができない対策を考えた方がいいよ
しっかり準備してきた相手だと尚更
635548

何がヤバイって選手選考の時点で意味不明な選手が多すぎて
大迫も酒井も長友も植田もろくな代替がいないってこと
635549

>そういう薄くてつまんねー引用が見透かされてるだけ

本当しつけー割に、何も出てこねーな
見透かすも何も、お前は能動的に何も発してねーだろw
自分の最初のレスから全部見返してこい
ずっとオウム返しの連呼だろ能無しが、あ、またごめん
635550

※635534
対戦相手がどこでも対策なんて大層なもんしてなさそう
いつ見てもつまらんサッカーだし
635551

毎度毎度森保ひどすぎない?
635552

次は田嶋も森保もクビかけて挑んでください
ただ勝つだけじゃなくて圧倒的大差で勝って周りを安心させてください

まぁ今すぐに2人とも辞めてくれるのが1番日本の利益になるとは思うけどね
635553

※635547
それはあるよね確実に
吉田なんて、疲れ切っていたオリンピックから大して休めてないだろうし
635554

いくら戦力で上回っていても、相手の監督が森保以上に無能じゃないと勝てそうにないな
635555

ざまあw
サッカーとかどーでもいいわw
次も負けますように
見てないけどw
635556

もう俺は試合すら観なかったけど
森保と田島辞めたら人気復活するんじゃない
とりあえず有望な選手呼んで欲しくない、予選ごときで
635557

ポジショントークばかりで森保の組織づくりのブラックボックスを批判してこなかったジャーナリストの責任
しょせん、協会のおかげで飯食ってる連中だからな

いよいよ貴重な時間を浪費してきたツケが回ってくるフェイズに入った
635558

※635552
追い込まれて次は大差勝ちとかありそうですね。
そして、解任論が有耶無耶になり取り返しのつかない状態になるまで見えます。
635559

635547
これは監督が誰になったとしても付きまとう問題だから対策を考えなきゃいけない
Jリーグの協力が得られるか、予選を勝ち抜いた国内組がW杯本戦に選ばれないかもしれない事で色々問題が出るかもしれないけど
チームの合流が4日前はあまりにも舐めすぎてる
635560

鎌田が完全に消されてた
とはいえ、両サイドは疲弊した酒井と無所属
この時点で詰みだわ
635561

コンディションの差が酷かった
日本は単純なミスが多くてパスも何度もインターセプトされたりカットされたりしていて、セオリー通りのパスを通そうとしすぎたことで尽く読まれていた印象
逆にオマーンは研究と対策の成果がよく出ていて戦術面での差も歴然だったかなと
教えられた通りのことはできるけど、引き出しが沢山あるわけじゃないから応用ができないってのが課題なんだろうな
635562

積み上げた問題が今日の試合で一気に崩れてこの結果になったね。
FWの控え、メンバーの固定、戦術の引出しの少なさ、交代枠の使い方
思い付くだけでもこんなに問題があってそれも今に始まった事ではない。アジア杯から有効な交代は出来ず、相手の策に対しての解決策を見出せない。直近の五輪でメンバー選考にミスがあったのも忘れ繰り返す。
森保さんが監督として優れている面てあるの?監督含めスタッフは一体何を学んだの?何故問題を修正出来ないの?自分達で修正出来ないなら可能な人間を何故スタッフに入れないの?素人でも気付く問題を何故放置するの?

取り返しがつかなくなる前に辞任をして頂きたい。中国戦の結果に関わらず責任を取る事が最後の仕事なのでは?
635563

ひょっとしてネームバリューで選手起用してたりして
最近の試合見てなかったりして
635564

※635557
森保氏を国会招致してメモ帳の提出求む。こういう時こそ仕事しろ野党
635565

635563
ネームバリューというより漠然としたキャラクター像で並べてるだけだろうな
監督の仕事は初期配置考えるだけ

そりゃ戦術がないなら、そんなもんでしょ
635566

森保
攻撃できない、戦略なく選手任せ
交代が下手で
スタメンがダメだと修正できなくズルズル逝く
こういう監督だぞ
635567

635263

中山はフル代表のボランチでは散々だったって事しらねーのか、お前は。
そういった代表の試合もろくにみてねーのに、適当な事書いてるんじゃねーよ。
635568

名無しのサッカーマニアって毎回、中山のボランチあげてるよなw
ってか、森岡の怪我の事も知らないで出場機会を失った云々ほざいて、森岡sageしてたに・わか自称サッカー詳しい君じゃんww
635569

選手任せの監督なのに何を必死にメモしてるのか。
次負けたらメモ全公開してもらおうじゃないか。
635570

>>635568

そいつはスルー推奨の奴だぞ。
635571

アウェー戦はDAZN独占配信か・・・
月1試合見るためだけに月額1000円はきついわ。
カタールW杯本戦のテレビ中継も無くなりそうだし、
気軽に代表戦観られる時代は終わったのかね・・・
635572

日本の選手たちは口では最終予選は厳しい試合が続くとか言ってたけど、本音ではちょっとなめてた感がある。一番最初に負けて、危機感を共有するのは結果的に悪くなかったということになればいいね。
635573

最終ラインはダメダメだったわ。
酒井はカレー気にしてゆるゆるだったし、長友は相変わらず上がりすぎ。
植田なんて、何回パス、フィードミスしてたか。ビルドアップ時は相手にボール取られちゃって、大危機招いてるし、挙句失点時はボールウオッチャー。

代表レベルじゃねーっての。谷口の怪我が痛かったな。
635574

大迫はもう完全劣化だな。得意のポストも成功率下がってる。
得点の匂いも更に薄くなった。

これ建て直し効くんか・・・。
635575

田嶋幸三と飯塚幸三の共通点は自ら過失を認めない、辞めない事な
ハリルと視聴者は被害者、迷惑過ぎる 
635576

いっそのことカタールの次をにらんで五輪代表をベースに連携やシステムを
今から作ってった方が良いんじゃね?
旬を過ぎた選手をスタメンに並べてW杯目指したって時間の無駄だろ。
635577

何かアメリカのコメントって日本が負けた時だけ登場するように思うのって俺だけ?
日本代表や日本人選手が良い結果を残した反応の時には登場しないイメージがある
635578

まとめのコメ見て何言ってんの?やべー奴いるなw
635579

オレ、神がかってるわ…
今日のこと、すっかり忘れてて飲んでたら、とんでもないことになってるなw…
見なくて良かったーw

どーせ"森保"だろ?w
次、帰化ブラジーロ擁するチャイナに0-4ぐらいで負ければ、解任あるかな?
むしろ、その"チャンス"なんじゃねーか?日本、根性論精神論の場合、"大敗け"するまでは現状維持だからな
理由は、"根性論精神論"そのものだからだ

まあ、日本の真の10番"中島"がいないので、オレにとってはノーダメだけど…w
635580

あらためて見たら滅茶苦茶良いゴールじゃん
日本がやりたいやつ
日本はオマーンを見習うべきだね
635581

もしも万が一、中国戦で日本が勝っても中東相手じゃ森保では戦えない!!!!! 解任だな。
635582

ベトナムに負けても解任しなさそう
森保を解任したら協会が非を認めることになるから
田島の性格からして「勝てないから解任」絶対にないと思う
解任するとしても別の理由をつけるはず
635583

ここに張られてるゴールシーンの動画には写ってないけど古橋と柴崎が囲い込んだ所をアッサリワンツーで躱されてるシーン酷いな…
これ以外にも守備で危なっかしいシーン多すぎて負けるべくして負けた試合だわ
攻撃は未だしも守備の堅さには定評あったのにどうしてこうなった…
635584

ドイツ代表はこれからフリック体制の初陣か
日本はレーヴが駄目なら代わりにフリックを、なんて豪華な事ができないのが辛いね
635585

ウズベキスタンと同点のサッカーしかできない監督だぞw
何を期待してんだwww
635586

ウズベキスタンと同点のサッカーしかできない監督だぞw
何を期待してんだwww
635587

その時、その時、選手達が"即興"でやってきたことの限界か…?

だから、"同じ選手"ばかり使っていた…いや、変えられなかった…戦術の構築が出来ない…ならばそれを、積み上げと言えば積み上げと言うんだろうが…
その選手、
"変えたら"どうなるか…?
それか、"衰えたら"どうなるか…?

そこを、"ハードワーク"っつーんだろうな
635588

自民のクン政治を見せられてるようだったな。
635589

監督が無能なのは分かっていた事、柴崎とか何もしてないんだからそもそも呼ぶべきではない

635590

日本代表を応援したいんだけど、森保と田嶋が関わってると応援したくなくなる…
それどころか、選手には悪いけど負けてザマーとまで思えてくる。
635591

あの試合中にメモ取ってる姿が映るたびに殴ってやりたくなる
そういうのは試合が終わって家に帰ってビデオを何度も見直して
反省するものだろ、試合中にリアルタイムでやるべきことか?
ほんとむかつく。いっそカズにでも監督やらせろよ
どうせ負けるならその方がオールドファンは喜ぶだろう
635592

相手より走るよー!
635593

ハリルはまだ誤審という言い訳ができたが、ここまで弱かったのってドーハの頃までさかのぼるんじゃないか
田嶋とドーハ組のOBがめちゃくちゃにして30年後退したな
3年間もあって選手選考・起用の拙さを評価できなかったファンも同罪だよ
635594

メモして仕事してるアピール
635595

どおして砂漠の国の人たちに雨の日本で負けられるのかw
まあ、天気悪かったりピッチ悪かったりすると攻撃力半分になるのは日本の
伝統だけど。ひどいw
635596

大迫と鎌田が動き出ししないとか言ってるトンチンカン居るけど、あの2人は単独ではちょこちょこ動いてたぞ。
ただ他の選手との動き出しのタイミングとか出し手とのタイミングが全く合わなかった。

なぜなら攻める際の動き出しの決め事が皆無だからだよ。
中央でポジショニング被りまくりで余計中央を狭くするだけだった。
まぁ今日に関してはそもそも柴崎が居たせいで全然縦への意識無かったのが致命的すぎたけど。
だから柴崎使うなと毎回言う人が多いんだよ。
柴崎はいつも攻守共に立ち位置も判断も中途半端なんだよ
635597

>全然縦への意識無かったのが致命的すぎたけど。

縦の意識なかったって、鎌田から大迫、遠藤柴崎から大迫、CBから遠藤柴崎とどんだけ縦出して取られてたと思ってんだよ。カウンターのおまけつきで。
内田も言ってたが、大迫も鎌田も柴崎も遠藤もちゃんとマークされてたんだよ。

にしても後半運動量落ちる柴崎はまじで不要だけどな!!
635598

オリンピックとワールドカップの二頭を追って一頭も得ずと成りそうだ。相手はこの試合に万全の準備をして、戦術も体調も万全で臨んだが、日本は寄せ集めのチームの様な有様で、勝ち切る意思を感じなかった。オリンピックのオーバーエイジ組は疲れて精彩を欠いていたのも痛かった。
635599

※635553
酒井はもう離脱して休養することにしたらしいが久保堂安遠藤辺りもそのうち厳しくなるだろうね
特に遠藤が抜けるか絶不調になった場合はかなりきつい
635600

すげぇな、日本が負けて中国とサウジとOGと在庫が大喜びしているぞ
田嶋と森保は他国の連中を喜ばせることに関しては一流だな
635601

久保入れたのがよくなかったね
みせかけだけの攻勢で肝心の点が取れなくて
前のめりになったとこにカウンターもらうパターン
本物の強敵相手にも役立たずなのは知ってたがアジア予選のザコにも役立たずとはモリポも想定外だったろうに


635602

森保は全く修正してない。
90分見てるだけの監督。
鎌田は最初から明らかに調子悪くてなぜスタメンにしたのか。
柴崎がやれることって鎌田もできる。
お互いを生かすんじゃなくてやりたいことが同じでかぶってるww

相手は中を固めてるのに伊藤は中に入るから余計に窮屈になってた。
空いた場所に酒井も上がれず酒井の高速クロスなんかほとんどない。
真ん中が窮屈なのに無理矢理大迫に入れるから相手近いしロストが増えるし味方がもらえる位置にいない。
原口もウイングというより中に入るタイプやし古橋を入れて外に張らせてたけどそれじゃ古橋の良さはでない。
久保を入れてもドリブルするスペースがない。
誰一人スペースを作る動きをしてない。
全員が完全無欠で連携できない配置を90分やり通した森保ww
全ての選手の長所を完璧に潰した監督は過去にいないww
古橋とか久保とかテクニカルな選手を入れて最後は吉田にロングボールですっ飛ばすんやからゲームプランなんか1ミリもない。
635603

監督が相手なめすぎたね
635604

そろそろ本気で森保にNOを突きつけないといけない時かも知れない(Daznの契約切るとか)
サッカーファンの意識も試されてくるんじゃないかな
635605

大谷みたいな真の天才、本田圭佑公認の化け物がいないサッカーなんてこんなものだよ
野球をマイナースポーツ扱いしてもサッカー界には、バロンドールが狙える天才が一人もいないんだし
オランダどころかオマーン程度に負けるようではね
監督も野球に比べて道が狭すぎる割にベビーブーム世代の大学受験みたいにその後の環境がぬるま湯すぎるよね
野球ならファンの野次が飛んで森保解任と田嶋には大恥の減俸程度には持ち込まれているから
旭日旗問題化もそうだが、サッカーファンは事なかれ主義の口先だけなんだよね、代表に戦うことを進めるが韓国人やそれに甘い協会と対立することすらしない
635606

お前らが協会や選手に甘いし
あれもこれもなんもかんもなあなあで許してきたからこうなったんだよ
それどころかドイツやイタリアやブラジルにも勝てるとか鼻息荒かったよな
監督があれだとブラジル人帰化選手のいる中国にも負けるだろうな
日本には碌なFWいないもんな
守っても点取れなきゃ勝てないんだよ
635607

久保君を曇らせたいだけのサッカーだった
635608

これならU23の代表の方が強くないか?
パスミスが凄い目立ってた
635609

後半しか見れなかったけど、古橋と長友のとこはおかしかったな。
古橋は低い位置にいて長友は足元に入れるし、縦で同じラインに
立って幅取らない。古橋はマーク厳しい大迫に当ててから作ろうとする。

代表のサッカーやれって言うにしても良さをあそこまでわざわざ消して
負けるとか意味わからん。
635610

OGに惨敗した中国にも負けるかもと思ってしまえるのが今の日本代表
中国のスタッツはそんなに悪くなかったんだよね
635611

今の日本代表を見ていたら中韓を全然笑えない
あんなFWならゼロと同じだもの
更に監督はメモ魔
中国やベトナムにも負けちゃうかも
635612

選手の再就職に代表を利用すんな
635613

ガンバッテクダサーイ
635614

635604
中国に負けでもしない限りサッカーファンも本気を出さないだろうな
そしてさすがに中国に負けは無いと思うのでこのままズルズルと行く
消極的選択により日本人は田嶋、森保と心中する…
635616

今まで親善試合で勝って森保擁護してた奴出て来いよ、これ見てアジアカップ思い出したか?
森保は各ポジションにベストの選手を置きノビノビプレーさせる新人教育の上手い監督、でも代表では自分の戦術に合った選手を選ばなきゃダメ、いざ相手にやられると戦術が無いから替えは1ランク下の選手しかいなくなる、もちろん替えの選手も戦術変えればベストになるかも知れないがそもそも戦術が無い、そろそろ森保が何で海外から批判されてるか気づいたら?

森保は悪い監督ではなく若手育成の上手い監督、でも戦術が甘いので代表監督ではない!
635617

人格面で問題のある鈴木を使えないって言っているのがぬるま湯な証拠
森保は偉そうに鈴木に忠告していたが単に自分が鈴木に嘗められていただけ
たとえば、野球の中田翔とか後輩にパワハラする問題児だが監督は使いこなせていたぞ、監督に実績があるからだよ

サッカーファンはぬるま湯環境のJリーグに慣れすぎじゃないですか
635618

635616

君、本当に甘いよね
こういうのがゴロゴロいるのがサッカーファン
ファンの意識が変わらないと日本代表は強くならないよ
635619

大迫へのパスが読まれてるってウッチーも言ってるのに最後まで執着するモリポ…
635620

オマーンの監督ください^^
豪州は中国に3-0で勝利
その中国に負けたらもう無理かな。。
635621

オランダにも勝てるどころかオマーンにも負けてるようじゃね
イキリサッカーファンの戯言はひたすらウザかったから
中国にも負けて現実を知ってください
635622

いやオランダは弱者のサッカーやらないから勝てる可能性は普通にあるよ
サッカーってそういうもん
635623

鎌田、大迫の中央で収まらない
サイドで持った時には出し所がない
両チーム同条件だが雨でいつものプレーができなかっただけと思っておこう

635624

635622
ないわー
FWいない状況でどうやって点を取るんだよ
MF、DF頼りじゃ、押し上げられたら終わりだろ
しかもフィジカルも向こうが上だから試合中にいつか守備にも限界が来る
このお花畑、現実を見ろ
635625

635623

はいはい、万が一、中国に負けても同じこと言っててくださいな
635626

日本は実質FWゼロ
韓国は実質DFゼロ
それでも引き分けな分、韓国の方がまだマシな状況
韓国人は監督を無能扱いしているが、森保よりも引き分けに持ち込んだ分有能だわ
森保は実力もないのに説教垂れるから鈴木に嘗められて使いこなせないだけ
635627

ホームで負けてたら、敗退まで余裕であるだろうね
正直もう1回やっても普通に負ける内容だったし
鎌田・植田が南野・冨安に代わっても攻撃に大きな変化はないし
戦術なしの個人技頼みの森保さんでは希望はなさげ
635628

「そろそろ※読み終わだろう」とふと右のサイドバーを見たらまだ4分の1くらいだったwww
635629

チョ ンを引き合いにだすなよー
どう考えても日本の方が恥かいてるんだから
635630

あの2018年のブラジル大会あたりからずーーっとデタラメなまま続いてきたこの流れが放置されたまま遂にどん底を迎えたのは必然だな

この後とんでもない事が!CMのあともチャンネルはそのままで!
635631

自分たちを「チ●ョン」と言ってしまってるチョ●ンがいるのは草
635632

※635629
情弱、恥の書き具合はそんなに変わらないよ
イラク プロサッカーニュースを伝える『エアフォースニュース31』は1日、イラク代表選手がInstagramに、国家代表ユニホームを着たソン・フンミンの顔を踏みつけている合成写真を掲載した。 写真の中のソン・フンミンはグラウンドに倒れたまま、降伏の印である白旗を手に持っている。
イラクは事前に韓国を挑発したうえで引き分けという結果を残したんだよ
でも、日韓の監督の才能を比べたら、引き分けという結果を残した韓国代表の方の監督の方が有能だね
635633

コンディション込みで個人の差なんて大してなかっただろ
酒井と植田は一対一でやられてたし、攻撃陣は引いた相手に対して個人技で打開できない
635634

格下だからとか傲慢な対応してるから伸びた鼻をへし折られるんだよ?
635635

単純に思ったのは選手個々の能力の頭打ち感
平均的に高いのかもしれないが、相手を圧倒できるものはほとんど見えない
それはオフェンスディフェンスどちらも
そしてもう10年くらい頭打ちなままだから少しずつアジアの中でも差は埋められているってことだろうな

次に思うのは中心選手、コアとなる選手がいないこと
オフェンスは特にだよ。誰が出てもどんぐり、どこにボールが集まるでも収まるでもなくぼんやりとしたパス回し
それは半分はベンチの問題な
緩急をつける、攻撃の起点とバリエーションを指示するとか、ほとんどできてない。漫然と選手にやらせているだけ
もちろんディフェンスもプレスのかけどころ、相手のストロングポイントを見極めての潰し方、それはボール奪取からのカウンターというオフェンスともつながる

そういうのが全部ぼんやりしてんだよな森保はさ
強烈なスタイルを持たない、持てない、持てるだけの思考も足りないからこうなっているんじゃね?


635636

中国にも負けるわ
635637

なんかもうガッカリすぎて、しばらくサッカーの話はしたくないわ (´・ω・`)
といいつつここ覗いてるけどw







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR