NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「まじかよ」冨安健洋、アーセナルに電撃移籍へ!現地サポも大盛りあがり!

冨安健洋

アーセナルが、ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋の獲得に動いているようだ。『The Athletic』が報じた。

冨安に関しては今夏の移籍市場でトッテナムとの関連が広く報じられてきたが、同クラブはバルセロナDFエメルソン・ロイヤルの獲得が濃厚となった。そんな中、元BBC記者のデイヴィッド・オーンスタイン氏によれば、移籍市場最終日にアーセナルが冨安獲得に動いているとのことだ。

特に右サイドバックの強化を狙うアーセナルにとって、同ポジションとセンターバックを高いレベルでこなすことができる冨安を獲得できればチームにとって大きな補強に。交渉は現在も進行中だが、アーセナルの他選手の移籍交渉にもよる状況とのことだ。

なお、ミケル・アルテタ監督が率いるアーセナルは今季、開幕から3連敗中。その3試合で0得点9失点というクラブ史上最悪のシーズンスタートとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6dbfac7129dcd65639effec26f13f235de8c478
Arsenal are in talks with Bologna to sign Japan RB Takehiro Tomiyasu

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

※アーセナルサポーターの反応です

・やったああああ、ついに朗報だ!!!いくぞおおおお



・彼って優秀なの?スタメンになる実力がある?



<クラブ・ブルッヘサポ>
・本当に優れた選手だよ



トッテナムサポ>
・彼は守備が固いと聞いたわ



右サイドバックとして42試合、センターバックとして96試合(に出場)



・188センチの右サイドバック、いくぞおおおお



<インテルサポ>
・めっちゃ過大評価されてるわ。セリエAの強豪相手しか彼のプレーを見てないが、どの優れたストライカーにも痛めつけられてたぞ。


   
 <アーセナルサポ>
 ・それならアーセナルにピッタリだな



<ミランサポ>
・うちと対戦した時には彼に感心したよ(他にも何チームかと対戦した時の彼を見てる)。守備が固くて、賢いようだ(サッカーIQ)。良いキャリアを歩めると思う。派手なプレーをする選手ではないよ、ダニ・アウベスを期待してはいけない。でも、彼は堅実なチョイスだね。



<レアル・サラゴササポ>
・ここまで2つの全く異なる答え 笑



 <ユナイテッドサポ>
 ・一つはアーセナルのファンを釣る回答だ、俺はそんなの全く信じないね



<ローマサポ>
・とても万能で有能なディフェンダーだ。まだ成熟する時間が必要で、体格が彼よりも大きなストライカーにフィジカルで負けることがあるが、スピードがあり、優れた守備の技術を持っていてサイドで守れる。ポテンシャルは高くないが失敗しても堅実な選手になるタイプだと思う。



<不明>
・良い選手だけど、アーセナルは行ってはいけないチームだ



<不明>
アーセナルはまた有望な若手選手のキャリアを潰したいのか



<ユナイテッドサポ>
アルテタ監督はディフェンダーばっかり補強し続けてるな。彼が契約した選手だけでも、バックラインが2セットは揃うのでは。



 <ロシア>
 ・アルテタはここまで左サイドバックの控え、センターバックのスタメン2人、右サイドバックの控えを契約してきた。この選手は右サイドバックのスタメンになるだろうな。



 <アーセナルサポ>
 ・うちは右サイドバックをめっちゃ必要としてるぞ、お前が何を言っているかわからんわ



   ・ユナイテッドのファンにロジックなんてないだろ?笑



・うちにはアジアのドンがもっと必要だ。若手だし文句はないね。スパーズもしばらくの間彼を狙っていたと思うし、これにはとても満足だわ。



◆俺はこのクラブにまだ激怒してるが、冨安はうちが必要としてる右サイドバックにピッタリだ



 ・彼はどんな感じなの?



  ◆勇敢で、両利きで、ここ数シーズンで急成長してる。センターバックをやれる守備的な右サイドバックなら彼が最良の選択肢だと思う。スパーズもこの夏ずっと獲得に熱心だった。



   ・スパーズが補強資金を積み上げてエメルソンを狙いに行くまではな・・・



     ・ああ、それは話さないでおこう



・アーセナルにいた日本人はこれまで好結果を残せてないからな



アルテタの日本人が優秀であってくれ



 ・アルテタは宮市と1、2シーズン一緒に過ごしてなかったか?



トッテナムサポ>
・彼は(トッテナムの)タンガンガとよく似たタイプの選手だ。守備固い右サイドバック/センターバック。うちはシーズン開幕前まで彼に強い関心を持っていたが、タンガンガが守備的右SBは必要ないことを示したんだ。それでうちは攻撃的右SBを探しに行ったのよ。



・うちはプレミアリーグ史上初めてセンターバック11人で戦うのが待ちきれないわ



・うおおおおお、実現してくれ、万能で両利きは常にプラスだ



・まじかよ、今日良い知らせを聞けるとは思ってなかったが、これは本当に嬉しい驚きだわ



・日本人がスタメンになったら、やべえええええぞ


英スカイスポーツはイングランド・プレミアリーグの移籍最終日の31日、イタリア、セリエAボローニャの日本代表DF冨安健洋が、名門アーセナル移籍で合意したと伝えている。

移籍金は23億ユーロ(約30億円)。冨安を巡っては、同じプレミアのトットナムが獲得を狙っているという報道があった。

移籍に配慮し、日本サッカー協会も、大阪で行っているワールドカップ(W杯)アジア最終予選に向けた日本代表の活動を、一旦見送っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e5848677da29bbd85fac04abaeeee1c312b6d8

・冨安獲得は苦境における癒しだわ



<イタリア>
・この男は本当に優秀だよ。間違いなく昨シーズン屈指の選手だった、クリスティアーノとルカク相手には特に良くやっていた。



・早かったな、次はアワールを買取オプション付きのレンタルで獲得してくれ



・1時間前まで聞いたことがなかった選手にワクワクする、まさに移籍市場締切日の魅力だな



 ・前までスパーズと噂になっていて、サッカーのフォーラムでは良い取引だと言われていた、なので成功することを願ってるよ🤞



<ナポリサポ>
・アーセナルが今回の移籍市場で獲得する一番の補強だわ



<アトレティコ・マドリーサポ>
・可哀想な健洋 :(



アオアシ (25)


オススメのサイトの最新記事

Comments

633892

アーセナル今やべーじゃん
点とれない
FW補強しろよ
633895

アーセナルは日本人の墓場
633896

オマーンとの試合も冨安は欠場確定したしガチやな
633897

今のアーセナル行くの怖すぎる
633898

ロマーノがhere we go!したから確定か
これステップアップではあるが本人のキャリアにとって吉と出るかはちょっと疑問残る移籍だな
さっさとアルテタ解任しろ
633899

アルナルは今がどん底のはずだから喜んでもいいはず!
633900

個人的にトッテナムよりは嬉しいわ。
チームが多少弱くても素直に応援できる。
出場時間も貰えそうだし。
633902

どうせなら鎌田も一緒に行け
アーセナルレジェンドが同胞を引き連れて帰還や
633903

SBメインってのがな
633904

まあチェンバースよりはいい働きすると思うで
633908

文句言ってるグーナーもいるけど今のアーセナルが取れる最高クラスのDFだと思う。
633909

またルカクにボコられるんか
633910

冨安は守備も良いけど両足のビルドアップが良いからな
ここは相当評価されると思う
633911

まぁアーセナルは最早今より悪くなりようないからそういう意味ではワンチャンあるわな
633912

ボローニャでの右SBだと絞って3CBに近いビルドアップのやり方してた
アーセナルの右WGはぺぺやサカとサイドプレーヤータイプだし、相性は良さそう
左のティアニーを高い位置に置けるしね
問題はそう監督がアルテタということだけだ!
633913

なんだってこんな雑魚クラブに行かないといけないのか…給料はたくさん貰えるからまあいいのかな…
633914

即戦力としての獲得だな
633915

アーセナルは日本人潰すじゃん〜?
633916

アタランタのが良かったろうに
チャンピオンシップ落ちんとええけどな
633917

こないだのシティ戦の失点シーンを是非見てほしい。人数揃ってるのに背の低いギュンドアンにヘッドで決められる。マジでDFは急務。
633918

意外と悪くないと思う。
633919

アルテタか
チームとして難しいけど頑張るしかないね
633920

板倉もそうだけど、下り坂じゃなく下りきったチームならあとは上がるだけだしアリだと思う。日本人センターバックのビッグクラブ行きは初めてのことなんだからあまり贅沢は言えんだろ。
633922

きたああああああああああ
633923

アーセナルってやっぱり長年いた監督が辞めたから沈んだの?
633924

今のアーセナルどん底だから逆に上がるだけと考えれば・・
633925

>633923
他のチームも金使えるようになった
青田買いができなくなった
ベンゲルいた時もザルだったが、辞めてからは失点以上に点取れなくなった

最近アーセナル見てないけどこんなところかと
633926

アーセナルからレンタル?
633927

今のガナの状況考えれば、ポジション奪えるチャンスは多くあるはず
今期の降格さえ回避すればプレミアでスタメン張れるDFが生まれる
633928

ケインやソンフンミンを見てもトッテナムは活躍しても,それ以上の
ステップアップが難しそう。アーセナルはコンテが来るみたいだし,
コンテが冨安を希望したという情報もある。
個人的には良い移籍。
633929

ホワイト獲るなら冨安獲れよとは思ったけど、結局冨安も獲るのか
だったら尚更ホワイト獲る金他に回せよって思うけど
633930

とりあえずアーセナルはアルテタ解任しろよ
アルテタの元じゃ冨安も腐っちまう
633932

正直4大ではCBとしてはまだ早いからSBで出るなら期待
633933

五輪を見た限り、板倉の成長次第では富安SBもありだと思うけどね
633934

お前らお高くとまりすぎやろ

田中碧の時もこんな感じだったな
それで最近の試合観た感じ むしろ能力相応だったっていうw

俺は全然アーセナルでいいと思うよ
633935

いった途端に解任が濃厚な状況。
チームが泥舟すぎてリスキーすぎるんだよ。
記事にもあるとおり、獲得してる守備の選手が多すぎる。
ソアレスと兼任の本職じゃない選手だけになってベジェリンの埋めというのは理にはかなってるが、30億も払うかね・・・

今季、ありえない金額使ってるけどパニックバイすぎるしまじでこんなに使い放題で大丈夫なの?
633936

腐ってもアーセナルだもんな
富安凄いな
633938

🦆ガナーズ冨安爆誕‼️🇯🇵💂🚌🇬🇧
633940

田中碧は同じ若手ではあるけど、まだJで活躍しただけだっただろw
そりゃブンデス1部でも良いかもしれないけど、2部でも妥当よ。
セリエでスタメンで高評価だった冨安と一緒にしたらダメだ。
633941

今移籍はは良くないような気はする
633942

今までの日本人と違って即戦力としての獲得だろうから使われるでしょ
それに守備ガッタガタな中でもそれなりにプレイできる強かさがあるから期待だわ
633944

ベジェリンのサブ兼3・4番手のCBって感じなのかな
普通にCBでポジション取れそうな気する。守備下手な奴しかおらんし
633945

チームが悪いとDFはなかなか個人昇格難しいからなぁ。

ちなみに板倉のシャルケは選手スタッフを放出しまくって赤字をこれ以上増やさないようにしたってだけで、まだまだ今季も真っ赤な不健全経営だから下り坂の中腹くらいだぞ。
633946

今のガナに冨安レベルのDFいないから即戦力だろ
ただし如何せんチームの守備がガタガタすぎて
冨安入れたところで焼け石に水っぽい
それを冨安のせいにされなきゃ良いけどな
633947

DF取り過ぎじゃね?
633948

アーセナル降格すらありえるからなーあんまりお勧めしないわ。
633949

633944
ベジェリンはもうベティスに移籍ほぼ確定だよ
633950

アーセナルどん底だからチャンスではある。
しかしアーセナル今年かなり補強してるのにこの成績とは
633951

スケープゴートにされる未来しか見えないぞ
633952

チーム状況云々関らず
本当に良い選手はチームがダメでも目立つし活躍するんだよなぁ

なんかこういうところで
日本のサッカーファンのレベルの低さというか
チームのせいにしちゃう癖が付いてるな

久保の時も感じたけど
633953

チェンバースとセドリックが競争相手って、こいつら地味に良い選手よな。
だけど空中戦しょぼ過ぎるから、守備的なオプションとして試合でれる可能性は全然ある。
CBも飛びぬけた選手は居ないし、良い移籍先なんじゃない?
633954

ちゃんとしたアーセナル所属の選手がついに誕生したか
633956

アジア人のDFに30億も払えるのは中東かアーセナルくらいだな
633957

これは驚いた。まさかのアーセナル。プレミアの中で一番向きそうなクラブではあると思うね。富安の一番の武器はロングフィードだと思う。オーバメヤンと相性が好いかもしれない。これは結構楽しみかな。クラブと代表のどちらの試合も外れたのはこういう事なのね。足の速いプレミアの攻撃陣にどの位対処できるかだね。
633958

アーセナル20位ってすごいなw
633959

アーセナルすげえな
プレミアリーグでちゃんとスタメンで出れる日本人って岡崎以来だし楽しみが増えたぜ
633961

監督交代して干されるんだろ
633962

うおおおおおおおおおおおおおおおおお
マジかお! (; ・`д・´)
これ明日学校で広めちゃっても大丈夫!?
633965

スパーズよりいいじゃんか!チーム状態は悪いけど監督変われば改善するでしょ
633966

フースコによるとシティ戦の5バック(ティアニ、コラシナツ、ホールディング、チェンバース、セドリック)はシティのちびっこ達相手に空中戦全敗の体たらくでした
633967

腐ってもアーセナルだし上がるしかない状況なのは悪くない
でもシーズン中の移籍だしプレミア特有のテンポに慣れるのにある程度時間必要よな…
暫くは見るほうも辛抱必要かもしれん
633968

やめろ!マジで終わる
633970

試合に出れそうなプレミアのクラブ、良い移籍先じゃん。...降格回避さえできれば
633971

クリロナ、ルカクとまたマッチアップか
すげーところでやってるな
633973

救いなのはパニックだろうと30億もかかってる時点でちょっとだめなら干すってのはそこまで早くは落第させられないってところだね。アルテタがまだ続く未来があるなら、アルテタがどういう選手なのかってせめて認識があることを祈るしかないわ。シティ相手にコラシナツCB配置とかするような素晴らしい監督さんだから心配です。
633975

攻撃も凄くいいからSBの方が適正あると思う
SBはどこも人材難だからそこで勝負するのは全然あり
633980

噂通り、イタリアで見てたコンテの希望なら嬉しいけどな。コンテ監督就任発表はよこい。
633981

久々に最終日でワクワクしたな
633983

アーセナル、日本人
嫌な予感しかしない…
633985

22歳でガチのアーセナルたどり着いたのマジですげぇよ
しかもトットナムと違って縛り付けることもしないだろうから
活躍次第でどこでも行けるぞ
633987

続いて長友ボローニャこいいいいい
633991

噂のあったトッテキムよりはマシだけどアーセナルかぁ…
日本人と相性悪いから心配だ。
633992

冨安はシントもいれて三回目のステップアップだぞ
もうセリエや代表でバリバリのレギュラーだし今までの青田買い移籍じゃない
633995

アーセナルでもサイドやるなら代表でもサイドやってくんねーかな?(特に左を
CBは板倉or植田を吉田と冨安で挟んどけば色々とフォロー出来んだろ

ク○監督でそんな判断しないかもだが、左冨安を期待している
本当は左SBのスペシャリストが出てきてくれるのが一番良いんだが・・・
633996

今アーセナルが最下位? 上等だろw あとは上がれば救世主になれると言うこと

上位チームより スタメンのチャンスの可能性が高くなる事もプラス
633998

移籍金はともかくちゃんと評価した年棒をもらってほしい
634002

アーセナルは不安要素もあるわ。歴代の日本人選手を試合に出さずに腐らせ続けた歴史が凄いから。冨安はこの同世代でみたら世界屈指のCBの一人だろ。なぜかRSBだけと思ってる当たりや、アジアの選手みたいな余計な一言を挟んでるのが気になる。つまりそれは選手を理解しているやつがほとんどいないってことだからな。
634003

>移籍に配慮し、日本サッカー協会も、大阪で行っているワールドカップ(W杯)アジア最終予選に向けた日本代表の活動を、一旦見送っている。

さり気無くちゃっかり書かれてるけどじゃあCBの追加招集しろよ国内からでも
6人も呼んだSBと違ってCBは少数だったろ板倉にやらせると今度はボランチ薄くなるぞ
森保は何時もここ無駄に薄くしてアジア杯でも五輪でもやらかしてんだからいい加減にしろ
634004

アーセナルという移籍先が是か否か、活躍出来るかの考察は他の人に譲るとして。こう言う話が出てくるって事が、何かサッカー強豪国っぽくなってきたって感じで良いなあと思った。

以前だと海外組の選手はそれに替わる選手もいないし、何が何でも代表の活動が優先で、移籍を考慮して召集見送りなんて無かったモンね。(コロナ禍と言う事情もあるけど)
急な引き抜きなんてされる実力が無いから代表が優先なのか、代表が優先されてたから急な引き抜きも無かったのか、そこは鶏と卵な所があるけどね。

交代枠に限りの有るサッカーは、中村憲剛の様にクラブ一筋の選手なんてのはわずかな物で、選手は出番、チームは補強を求めてあちこち移籍するのは普通の事。
即戦力の補強としてよりビッグなクラブに引き抜かれるなんて言うのは、本当に実力が認められている証拠だし、それだけ日本のサッカーが強くなった証拠だと思う。嬉しい事やね。
634006

めっちゃ楽しみ。中国戦も板倉に任せて早くアーセナルに合流して。
634007

最下位とか言ってるけど暫定順位だから意味なし
ちなみに昨季の順位は8位
冨安加入も含めてなんだかんだで一桁順位にはいくだろ
ガチもんの名門だし、30年間ノンタイトルのトッテナムに行くより全然マシ
トルコの自称アジアNo.1CBはどこいったかな笑
634010

中国戦は中東開催だから移動の負担はそんなにないよ
634011

アーセナル。略して、ア.ナ.ル。
634012

634002
稲本浅野宮市は青田買いの一環だったから結局使われなかっただけ
冨安は30億かけて獲得してくる即戦力だからすぐ干されるなんてことはない
634013

(オイルマネー中島を除いて)中田英寿に次ぐ日本人歴代2位の移籍金だな
ディフェンダーがこの金額は普通に凄い
634014

頼むトミー、ベンゲルを救ってくれ!!
634016

冨安の守備は若干過大評価だと思うが、現代のディフェンダーは守備だけじゃないからな
守備以外の部分はビッグクラブレベルだと思うし、まだ伸びしろもあるから今後10年はトップクラスでやれるだろう、というかやってもらわないと困るw
634017

最近怪我がちだからちょっと心配ではあるが楽しみだなー
早くイギリス人に冨安を知ってほしいな
634018

よかった
トッテナムで韓国人と同僚になるのだけはなんとしてでも避けて欲しかった
そうであれば別にどこでもいい
634019

ウーデゴーとチームメイトになる日本人は冨安だったとは
634022

冨安健洋(22) →30億円でアーセナル
キムミンチェ(24) →2億4千万でトルコ笑
634024

今はネタクラブ扱いだけど、また強くなれるポテンシャルがあるはず
634025

現在の順位に意味はないからな
暫定首位のトッテナムがプレミア優勝するわけもなしw
トミーの力でアーセナルに息を吹き込む
634027

エメリ、カンバック!
634028

アーセナルの近年順位
16-17 5位
17-18 6位
18-19 5位
19-20 8位
20-21 8位

なんだかんだで一桁維持してんだな
634030

稲本、宮市、浅野とかいう謎の存在…w
ベンゲルは一体なにがしたかったんだか
634031

アーセナルは歴史だけ見れば、名門中の名門

復活たのむ
634032

30億円もかけてベンチ要員はありえないw
間違いなく主力だろうな
634033

嘘だろ?ステップダウンやん!
現状なんか泥舟だし名前だけ先行してまともにタイトルは勿論、上位にも居座れないクラブなんて若者は行ってはダメなのをウーデ君が証明してますやん!
もうアルシャヴィンは居ないんだよ!
634034

ミケル・アルテタ監督←これ誰や
634035

FMコリアの掲示板で冨安のアーセナル移籍のトピック上がってたけど
「最下位クラブ笑」とか嘲笑されてた
お前らのトルコより100倍マシだわ
なんとか延々ノンタイトルの鶏クラブより上の順位でフィニッシュしてほしいな
634036

客観的に見てもアーセナルはプレミア中堅クラブ
普通に良い選択肢
634037

マンジェットはトルコに押し売りなのに冨安はプレミアの名門かぁ…
634038

30億とかすげぇな、中島と違ってちゃんと欧州内で評価されての額だしな
アジア人ではソンフンミン(40億)、中田(33億+トレード実質40億越)に次ぐ金額ではないの?
634039

胃癌追い出したバレンシアが日本人獲ってて草
634040

プレミアで一番見たかった選手だから最高。
あの激しいリーグに行くには若い時の方が良いと思うし、
俺は冨安がプレミアで1番やれると思ってたし楽しみ。
634041

トッテナムだって昨季7位だったんだからアーセナルとそこまで変わんねーだろ笑
ノンタイトル期間はお前らのほうが長いぞ
アーセナルと違って歴史が薄くビッグクラブでもないんだから調子こくなよと
634044

来たかビッグ6 笑
634046

いいじゃんスパーズなんか行くよりよっぽど。ケインとかソンとかの扱いみればさ。
しばらく代表も免除してやれよ馴染まないとならないからネタクラブにw
この地べたから今季上がって行ってもやっぱりネタになるくらいの伝説のチーム持ってたクラブなわけだし。
634047

日本人の歴代移籍金と、韓国人の歴代移籍金を比較すると日本がぶっちぎりで上なんだよなぁ
韓国はソンフンミンが抜けてるだけでそれ以下は殆ど9億以下という(唯一ヒチャンが11億)
パクチソンでもマンUへの移籍金は6億程度だった
634048

アジア人DFが30億円!
これは快挙ですわ
歴代アジア人を見ても高額移籍金は殆どが攻撃の選手
634049

ペップがアルテタに同情してたな
「メンバーが揃えば、全てが上手くいく」って
つまり冨安にアルテタの首がかかってる
634051

半島人と同僚にならなければどこでもいい
ボローニャ残留でも別によかった
634052

成績悪くても最下位でもプレミアは金あるからな
634053

今年酷いって言ってもまだ序盤なんだし行くならむしろチャンスだわな
過去の日本人の事で危惧してるのもいるが全く違うケースだから杞憂というものだ
634054

ネタクラブっつってるけど最終順位はずっと一桁だからな?
2000年代初頭のような強さがなくなっただけで今も中堅レベルにはある
アーセナルを貶すなら他の中堅クラブも貶せよ
634055

>>633952
おいおいついこの前まで
ウリの至宝が活躍できないのはバレンシアのせい二打
韓国代表で活躍できないのは監督のせい二打
って言ってたじゃねえかw
634056

一方韓国の誇るアジア最高センターバック・キムミンチャイさんは
200万ユーロでトルコ移住していた
634057

トミーの加入でEL圏はいけるな
CL圏はさすがに厳しいか
634058

ふぁぁぁぁぁw
ネタクラブいじりするのが楽しみだったのに冨安きたら
いじられへんやんけ
634059

おいおい、くそ半島の話はいいって。米欄が臭くなる。
634060

暫定最下位と言ってもリーグはまだ3節目だろ?
焦るなよ
ここからアーセナルの逆襲が始まる
634061

うーん、今苦境とはいえ名門への移籍は喜ぶべきなんだが、
W杯前年の移籍は考え込んでしまうな。
コンスタントに試合に出て来年に繋げられればいいんだが。
634062

やっぱ右サイドバックなのかな
634063

アーセナルを茶化すサッカー好きと、ネタを真に受ける人とのネット上での対立が予想できてしまう...
634064

この流れで鎌田もこいや
あなるの地でシントトロイデン三銃士の再開
634065

試合日程
ノリッジ→バーンリー→ウィンブルドン(リーグカップ)
デビューするには持ってこいのクラブが待ってるな

634068

アジア人ディフェンダーとしてはインテル長友以来のビッグクラブ移籍かな
(シティの板倉みたいな青田買いケースは除く)
634069

こんだけ金かけてんだからレギュラー確定やろ
宮市とか浅野とは全然違う
634070

>>634059
じゃあ管理人に匂いの元排除するよう頼むか?
くそに蓋して回る日本人に「反応するな」はくそに蓋するなってことだ
くそしまくる連中は消せないが蓋がないともっと臭いわw
634071

アーセナルどうした鎌田とれよ
634072

普段プレミア見ないんだけど、アルテタってどんなサッカーするの?
634073

チームが低迷しているといってもアーセナルでレギュラー獲れるならいい話だと思うわ
634074

これで南野みたいな干され方したらおれは泣くぞ…。
褒められるけど絶対使われないみたいな。
634075

アーセナルはこの数年、毎回言ってたビッグネーム獲得を1つも成し遂げてないでいる。
634076

オーバメヤンが面倒みてくれると思うよ
香川の元同僚で仲良しだったからね
634078

冨安「アーセナルを救いたい」
634079

アーセナルさん
3試合終わって
ノーゴールの失点9 笑
相手チームがゴール決めたらサポがやけくその歓喜してたぞ
634081

ということはボローニャの値札通りの移籍金を支払えるのかな?
634082

まだ3試合終わっただけだし全然挽回出来るな
なんだかんだで一桁順位でフィニッシュするのがアーセナルの底力
634083

※ 634070
まーね。分かるよ。
634084

634082
一桁で喜んでて草
ビッグ6って言われてたんだぞw
634085

本当にコンテ来るなら最高の選択だと思う
少なくともCBとしてはチェンバースより上だと思うしSBもしくはWBとしてもソアレスより良いだろ

元グーナーとしては相当楽しみ
634086

チームが最悪な状況だからこそ名前を上げるチャンスとも言えるな。
正直ソンと同じチームだと応援しずらいからよかったよ。
634087

ビッグクラブから中堅クラブに成り下がったから近年は嘲笑されているが
客観的にみれば中堅クラブではあるんだから、普通に良い移籍
ただしちゃんと今の順位からはあげてかないとな
これで降格とかしたら本当に未来永劫ネタになる
634088

長友・香川・本田は混迷期を迎えたビッグクラブのラッキーチャームにはなれなかったけど冨安はどうかな
634089

ウーデゴールと冨安のデュエットでアーセナルを救う!
634091

プレミアバブリーとはいえ、アジアのDFが30億はすごい
634092

ワイアーセナル、確信する
634093

吉田がプレミアに行った初めの頃より今の冨安のが実力はあるから大丈夫な気もするけど
プレミアは当たりも強く激しいから少し不安。注目度が高いチームで色々大変だろうけど頑張ってほしい。
634094

スールシャールも解任しろ解任しろ言われて、近年やっと芽が出たからな
そろそろアルタテも覚醒期に入るはず
634095

アジア人DFで30億円超えはすげえよ
634096

アジア人の歴代移籍金調べてみたら
1位が44億円のカタール中島さんで草
634098

634088
香川が移籍した時のユナイテッドとかシティと優勝争いしてて
優勝して当然のようなクラブだったんだが
ミランなんてボロボロ状態だったが
634099

まだ始まったばかりとはいえ、
プレミアでビリだったのか。
これは良いチーム選択したな、
出るまでに時間かからないのが何より。
トップチーム行っても出れなければ面白くないしな。
後ろがしっかりすれば攻めにも良い影響でるだろうし。
634100

22歳だからまだまだ伸び代しかない
アーセナルからビッグクラブも全然あるな
634101

ネタクラブから名門クラブへ返り咲くキーマンになってほしいわな。
近年のリヴァプールのように。
634102

泥船からステップアップする夢はある
634103

スパーズのほうが遥かに上やん。
最下位のチーム行って負け続けてキャリア終了なるか。
はたまた活躍し、、、

まああのメンツでは無理だ。
監督から全員変えないと
634105

アーセナルにとって最初から戦力として獲得する初めての日本人になるんじゃないかな?
634106

南野(リヴァプール)に冨安(アーセナル)か。

同リーグの名門同士は本田(ACミラン)と長友(インテル)の並びを思い出す。
634107

今のアーセナルって2014年ぐらいの暗黒ミランだよな
サポーターはインビンシ時代の気分のままで
フロントはチェルシーやリヴァプールと違ってやる気ない
声掛かるのは立派だしめでたいけど部外者から見たら不安しかない
634108

634103
トッテンカスなんて昨季7位で永遠ノンタイトルだろうが
名門たる実績もないのに偉そうにすんな
持ち上げてんのは半島人だけ
634109

今のアーセナルを笑ってる奴は5年前のリヴァプールを笑ってるやつと同じ

ここから革命は起きるんだよ
634110

まだ3試合終わっただけだし、これからどうとでも転ぶわな
現在首位のトッテナムが優勝するわけもないしな笑
634111

アルテタ解任→コンテ就任で冨安要望ってのが事実ならいいな。
冨安自身はどうしてもボローニャから出たかったのは分かる。
634112

半島人と同僚にならなくて本当よかった
大金はたいてくれたアーセナルに感謝
634113

下り中というよりドン底なのは異論が無いが
だからといってポジれるか?
今のアーセナルなんて上がり目全くないだろ
CLどころかELにも出られなさそうだし
プレミアで「アーセナル」という格以外にマジで何にもないやん
634114

冨安はシーズン終了後にボローニャでの守備規則がずっとやりづらかったと暴露してたし
どこでもいいから出たかったことは確かだろうな笑
そもそもシニシャがいつまでも解任の空気すらないのが疑問だった
言っちゃ悪いけど限界だろ
634116

これでケツのディフェンスもパワーアップや
634117

634113
つっても他にボローニャを納得させるだけのオファーなかったんだから仕方ないわな
ボローニャの高額要求さえなければとっくにアタランタに決まってた
近年のアーセナルは中堅クラブだが名門ならではの「返り咲けるかもしれない」という夢がある
それこそ近年のリヴァプールのようにな
634118

634103
普段アーセナルをネタにしてる俺でもカスパよりは上だと理解してるぞ
クラブの持つ歴史が違いすぎる
634119

みえるぞ…
冨安の絶妙クロスからウーデゴールがボレーをかます瞬間が!
634120

移籍する前にちゃんと稲本さんと宮市さんと浅野さんにアドバイスもらわないとな。
大先輩の貴重なアドバイス
634122

ボローニャは冨安の後釜として瀬古を獲得しろ
右サイドバックはできねぇけどな
634125

??????????????????
・・・あ、アーセナル・・・だと??
634126

※634098
>香川が移籍した時のユナイテッドとかシティと優勝争いしてて

混迷期から浮上する力になれるかどうかって話をしているのであって
混迷期を経ていない状況下での活動云々は申し訳ないけど関係ないんだ
634128

泣きマネ韓国人がいるチームじゃなくて良かったわ。
活躍すればプレミアのビッグクラブに移籍可能だし。

富安 プレミア 30億円
韓国のファン大工 年金トルコリーグ 2億6千万円

戦力外移籍金0の選手が久保くんのジャマをしないかだけが気になる。
634129

飛ばし記事だと思っていたら何やらホントっぽいなあ。
今のアーセナルは泥船でしょ、、
634130

マンCとの試合見てこれからどうテコ入れするのか興味があったアーセナルにまさか冨安とは
ますます追う理由が出来た
634131

また日本人か・・・って思われてるだろ
634132

記憶が・・・・

   アンリ ベルカンプ

  ペレス ビエラ りゅんぐべり  

           キャンベル    富安
634134

冨安も板倉も岡崎も行き先が決まったが、堂安どうすんだ?PSVで出番あるんかね?
634137

優磨はカリアリ移籍がなくなって
シャルケに行きそうらしい
634138

>634134
PSVのアタッカーがどっかに引き抜かれてたから、それを考慮して残すんじゃないの
634140

PSVはイハッターレンをユベントスに出したんでしょ
そのままサンプに貸し出すらしいけど
だから堂安は無理に出したりしないんじゃないか
634141

A代表だからセリエAよりもプレミアなのかな
怪我の治り具合だけは心配

怪我を理由に招集拒否もありだな、無能のために自分の将来を危険にさらすことはない。
634142

歯を折られてから絶不調で怪我も続く今の状態で移籍は怖いな。一種の賭けで環境が変わって好転するればよいのだけど?
634143

若い芽を育てない使わないで定評のアーセナルか?
イングランドは何気に誘惑が多いみたいだから稲本や香川みたいに悪い遊びを覚えてキャリアを駄目にしなければよいのだけど?
Jリーガーじゃないけど薬にハマったやつとか、最近じゃ婦女暴行魔とかもいるよな?
634148

アーセナル絶対壊すんじゃねえぞ
634149

泥舟感はあるが、スパーズより素直に応援できるからまあいいや
スパーズはまずクラブを応援したくない
634150

冨安はアルテタが好きそうな選手だよね。
持ち運べて左右蹴れて、ビルドアップの判断が良い選手。
アルテタがどう扱うか楽しみ。
634154

まだ始まったばっかりってのはあるけど、今から連携組めるのか心配ではある。

SBからの組み立てとか出しどころをちゃんと考慮できるように出来るのか、それともとにかく守備一辺倒だけでもしっかりしてればいいのか。
634155

日本人はプレミア向いてないって
しかもガナって...
守備崩壊してるクラブで、現監督のアルテタがいつ解雇されてもおかしくはない状況
絶対に行くべきではない
634158

代表選で所属チームを載せたくないお隣さん(爆笑
634163

633952
言ってる事は分かるんだけど、守備陣って基本1人でもミスしたら失点しちゃうんだけど、スタッツだとどうしても失点数とかクリア数、対人勝利数で見られちゃうから、アタッカーとかGKに比べてチーム成績と反比例で評価されにくいってのはあるんよ。
634164

ガナーズがSB補強が急務っていうんならぶっちゃけCBよりSBのほうが攻撃面とか富安の持ち味出せると思うんだけど。
634166

富安はまだ若いんだし、どん底のチームの方が良いのでは?
守備の時間長い方が、鍛えられそう。
634167

中堅以下に落ちぶれたクラブだから相応の移籍だな
守備が酷いから失点しまくりでバッシングされまくるだろうよ
634168

>>633952
チーム状況云々関らず、本当に良い選手はチームがダメでも目立つし活躍するんだよなぁ
なんかこういうところで、日本のサッカーファンのレベルの低さというか
チームのせいにしちゃう癖が付いてるな
 久保の時も感じたけど

要約:難癖と願望とニホンガーとクボガー

着飾ったゴ・ブリかなw
便衣ゴキ
634169

>>めっちゃ過大評価されてるわ。セリエAの強豪相手しか彼のプレーを見てないが、どの優れたストライカーにも痛めつけられてたぞ。

ファンダイクだろうと冨安だろうと、試合のハイライト見てりゃそうなるわなw
サッカーなんて大体一試合1、2点入る
634170

スパーズ途中経過一位って昨季も全く同じ状況で浮かれてるのみたな
最終節までスパーズとアーセナルどっちが順位上になるか競ってたんだよね、たしか
634172

もうメディカルチェック終わったのか。
確定だな。
634174

正式に決まったな。
2000万ユーロ(26億)+300万ユーロ(4億)のボーナス。

過去の稲本宮市浅野と違うのは、青田買いでなく大金で即戦力の補強というところ
まだ22歳。

遂にアーセナルでレギュラーの日本人が爆誕する。
634175

歴史のないプレミア優勝経験のないトッテンカスと違いアーセナルは真の名門
冨安とウーデゴーの力でEL圏には返り咲ける
634176

トルコで満足してる韓国からは向こう150年間は生まれてこないCB逸材w
まだまだ若くこれから先のステップアップも全然ある、今後が楽しみすぎる
634178

もう代表には合流せずにアーセナルで訓練してろよ
冨安なしでもオマーン中国ぐらい勝てるわ
634181

そもそも3節終わって最下位とはいうが、そのうち2試合でシティとチェルシーに当たってるからな(シティ戦は前半でジャカ退場)
まだまだこれから順位は浮上していく
634212

いつも流れでどうせレンタルされるんだろう。
634226

さらに金突っ込んで富安とはたまげたなあ
アーセナルはエンタメがわかってるねますます目が離せないわ
634252

オーバメヤンはまだおるんか?
634255

アーセナルは今や中の上程度のチームだからな。ここ数年ライバルのトッテナムにも順位で抜かれてるし、ビッグ4だビッグ6だーなんて言われていたのも今は昔。チームを根本的に作り直さなきゃダメだよね。
そんな落ち目のチームに冨安は取って欲しくない。初年度以外はずっと低迷期だったインテル長友みたいになりそうで怖い。
634276

アーセナルと日本人・・・
頼む壁を破ってくれトミー
634291

此処は日本人への評価が低すぎるね。
634333

これは久保君を本気で狙ってるな

マドリーがムバッペ取ったら久保君が放出されると考えて

来季に久保君を取るための下地作りやな
634362

アーセナルの方が南野はフィットしそうだから冨安と南野交換でどうだ?
冨安みたいな選手クロップ好きそうなんだけど?
まぁ、モホクロ的には南野キュンのマスクがたまらんから手放さないか?
634365

アーセナルはEL,CLなしで大金BETしてんのに、
昇格組含む3節全部内容も結果も負けた。
同じ道を歩んでたマンUはブールノ猛将軍が気合入れて
袂を分かつ決断をし随分時間が経った。

孤高のエンタメ道を究めてる最中での加入ですが
プレミア1年目の困難な適応期間を考えれば試合出れるし悪くないよね







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR