NO FOOTY NO LIFE

    


アメリカ人「死ぬほど嬉しい」香川真司、アメリカ移籍が急浮上!MLSポートランドサポの反応は!?【海外の反応】

香川真司

オレゴン州・ポートランドに拠点を置く独立野球チームのポートランド・ピクルスが16日、公式Twitter(@picklesbaseball)で元日本代表MF香川真司にまつわる“移籍の噂”を明かしている。

 ポートランド・ピクルスは16日、同じホームタウンにあるMLS(メジャー・リーグ・サッカー)クラブのポートランド・ティンバースのスタンドからの動画を投稿。その投稿に自ら返信する形で「香川真司がいまのクラブである@PAOK_FC(PAOK)から、@TimbersFC
(ティンバース)に移籍してくるという噂を聞いた」と伝えた。

 これには香川が現在所属するギリシャのメディアも反応。『Sport-fm』はこの投稿をソースに「PAOK香川真司はギリシャを離れ、アメリカに移住する準備ができている。大西洋の反対側でポートランドティンバースが日本のスターを獲得するために移籍をする準備をしている噂がある」と報じている。

 またその上で「実際に香川がPAOKから離れる可能性について言えば、現時点での彼のデータと、昨年から彼が見せてきたパフォーマンスに基づけばチームにとって問題にはならなさそうだ」としている。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?339150-339150-fl
PAOKs Shinji Kagawa is ready to leave Greece and move to the United States

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<ニューヨークの記者>
・ええっと...何が起こっているんだ?



<ポートランド>
・卓越した選手だ



PAOKサポ>
・ありえない、うちがギリシャリーグを優勝するために彼が必要なんだよ



<PAOKサポ>
・偉大な選手だ、この上なく良い補強だよ!



アメリカのユナイテッドサポ>
・ありえねー、ポートランドに住んでいるユナイテッドサポーターにとって、これは非常に大きな意味を持つよ


   
アメリカの記者>
・1.) これはすごいぞ、ドルトムントの彼が大好きだったんだ。でも彼は32歳でもある

 2.) 待ってくれ、何だって、彼はまだ32歳なのか



<リバプールサポ>
・まじかよ、まだ32歳?ユナイテッドにいたのが遥か昔のように感じるわ



<チェルシーサポ>
・ドルトムントで王様だったな

 彼は俺のアルティメットチーム(※FIFA)でも王様だったよ



PAOKサポ>
・残念ながら、彼はもう駄目だ



 <PAOKサポ>
 ・これでコンスタンテリアスの出場時間が増えて欲しいけどね



・昔は優秀な選手だった。彼の能力がこれだけ低下してたのは知らなかった。彼にやる気があるなら、少なくともMLSで素晴らしい活躍をするはずだ。



<ドルトムントサポ>
・この男が恋しいわ。うちがバイエルン相手に勝利してポカールを優勝した時、俺は11歳ぐらいだった。翌日にめちゃくちゃ興奮しながら学校に行って、クラスで唯一のドルトムントファンだった友達と一緒に祝ったのを覚えているわ。楽しい時期だったわ。



 <フランクフルトサポ>
 ・香川、ロイス、ムヒタリアン、オーバメヤンがエンジン全開でプレーしてるのを見るのはめっちゃ楽しかった



アメリカのドルトムントサポ>
・ドルトムントのファンとしては、実現したら死ぬほど嬉しいわ。かなり期待してるよ!



アメリカ
・可哀想な奴だ、ポートランドをググってどれだけ汚い場所か見るべきだよ



 <アメリカ
 ・俺はここに長い間住んでいるが、まずまず良いよ。彼は楽しく過ごすと思う。



ポートランド・ティンバーズサポ>
・香川にはポートランドに来て欲しいが、これは辻褄が合わない



 <ポートランド・ティンバーズサポ>
 ・ドルトムント時代の香川を覚えているわ、彼はヤバかったな。緑金のユニフォームに身を包む彼をめっちゃ見たいわ。



ポートランド・ティンバーズサポ>
・また攻撃的MFだと?ディフェンスはどうすんだ?



 <アメリカ
 ・2得点奪ったら大概の試合で勝てるはずだよね?



ポートランド・ティンバーズサポ>
・やったぜ 笑 香川真司をポートランドで見たいぞ。これが本当なのか分からないけどな。(実現したら)俺は観に行くよ、このクラブはディフェンダーを必要としているけどね。



<シアトル>
・今夜の試合のハイライトを見たら、考え直したいと思うかもな【ポートランド・ティンバーズ 2-6 シアトル・サウンダース



<ポートランド・ティンバーズサポ>
・これだから2-6になるんだよ!笑 香川がアメリカにやって来ると予想してた記事もあった。でも、今のチームのどこに彼を入れたらいいかわからないな。



<ポートランド・ティンバーズ/ユナイテッドサポ>
・実現したら、俺は正気を失うだろうな!
Kagawa 23 Beşiktaş fan


<フランス>
・なぜ野球チームのアカウントがこんなことをツイートしてるんだ🤔



<アメリカ>
・一体どうしてティンバーズのサポーターよりもピクルスが情報を持っているんだ!?



<ポートランド・ティンバーズサポ>
・これはどのぐらい信憑性があるんだ🤔



 <シアトル>
 ・この野球チームはリーグ最弱のチームを相手に負けてプレーオフ進出を逃したことを考えたら、信憑性はあんまり高くないね



<ポートランド・ティンバーズサポ>
・彼はここを大いに気に入るだろう、俺らも彼を愛すだろう。でも、これはうちにとって現実的ではない。野心のあるクラブを夢見るのは素敵なことだけど。



 <ポートランド・ティンバーズサポ>
 ・彼は左サイドバックか?そこの選手層を厚くしたいんだ



<ポートランド・ティンバーズサポ>
・俺もこれが実現するとは思わない。でも、うちが(ディエゴ・)バレリの後釜を見つけられないなら、一時しのぎとして香川は最高だわ。



<アメリカ>
・これも興味深いな、もうMLS移籍市場は閉まっているけど



<アメリカ>
・先週の木曜日に移籍市場は閉まったと思ったが?選手を欧州からMLSに連れて来れる抜け道でもあるのか?



・俺の冷蔵庫にはきゅうりがあり、今日ピクルスにする必要があることをこれで思い出したわ



心が震えるか、否か。


オススメのサイトの最新記事

Comments

630036

パヨクでも出場できんのか・・・
630037

なんで言葉は喋れないわ独身だわで海外に拘るんだよ
日本でやってまた日本代表目指せよ
630038

コーチかな?
630039

ポートランドは鈴木隆行もプレイしてたね
630040

MLSに行くならセレッソに来てほしい
630041

32歳ってメッシは34歳だぞ

なんでトルコやギリシャでやってるんだよ
630042

まったく活躍できないだろうなあ
630044

在 日「まったく活躍できないだろうなあ」
630045

>なんで言葉は喋れないわ独身だわで海外に拘るんだよ
日本でやってまた日本代表目指せよ

現代表のメンツみろよ、日本代表は諦めてる。
サッカー人生想いで作りの旅だよ。
630046

今の香川のコンディションを全く知らないわ。
海外に拘る理由でもあるのかな。
Jリーグでもチーム内競争に負けるかもしれないけど。
630048

まだ32歳というのが驚き
普通ならまだ衰える年齢じゃないのに
630049

その辺の関係ないやつが「~が来ればいいなあ」くらいの話を言ってるだけの話で、実際はありえないでしょ。アメリカのウインドウが既に閉じてるというならなおさら。
いくらタイトル詐欺でアクセス数を増やしたいからと言っても、拾ってくるネタがこんなのではちょっとサイトの信用に関わると思うんだけどねえ。
630050

何があっても絶対にJリーグには帰りたくないんだなw
630051

※630049
このサイト礻卜ウ∃の巣窟だし元から信用なんてないからヘーキヘーキ
630053

早熟すぎるだろ
不摂生で怠けてたのか遺伝的かは知らないが
630054

香川は実際に左SBもやってたんだよな
630055

もうJで活躍できるかも怪しい
真面目にJに来て疑いを払拭してほしい
630056

早熟とかいってるア.ホ、香川が怪我に苦しんでたのしらないのかよ
そのせいでいまもコンディションがあがりきらないのは昔からのファンならみな知ってる
630057

怪我が慢性化して継続して以前のようなパフォーマンスが出せないのはもう分かってるからなあ
酷だけどそれなりの年俸が出ないなら引退してセカンドキャリア目指した方が良いな
630058

怪我を乗り越えて一線級で居続けた選手なんて沢山いるわ何でも監督や怪我の所為にするな
630059

何を言ってるんだお前は
怪我は病気と同じで、慢性化する人もいれば治る人もいる
乗り越えられるものが全てだと思うなよ
630060

香川の怪我は実際どれほど酷い状態だったんだよ?詳しく教えてくれよ?
630061

香川は札幌の韓国戦で足を怪我して以降、目に見えてスプリント能力が落ちた。それからずっと復活を待ち望んだが結局無理だったな・・・。とにかく後は良い終わり方を出来る場所を探してくれ。
630062

>630058
昭和のジジイみたいなこと言ってんな
630063

いま32歳だけど30歳手前から全く活躍出来なくなってるからね
メジャーリーグサッカーはレベルは低くないから無理だと思うよ
余計に評価を落とすだけ
630064

ドル最初の2年間は最高に輝いたけど
その後は怪我や体調不良や戦力外でいつもシーズンの半分くらいしかプレー出来なかったな
コンディション調整が不得手な印象・・・
もう一花咲かせて欲しいが
630065

うどんばっか食ってて食生活酷かったらしいから選手寿命が短いのも当然やろ
630066

まぁ、J帰ったらイコール引退というのがわかってるんだろうな。
もともと守備力ないのにあれだけ走れなければな。
カズみたいにタフではないし、引退しても指導者や解説者に不向きだし、バラエティ番組出てもあとないし。
海外で楽しむのが正解だろ。

630067

昭和のジジイ対引きこもりニート
ファイっ!
630068

ポートランドはやめた方が
治安は恐ろしく悪い
630069

いまやアジリティが本田並に衰えちまったからなぁ
日本には帰りたくないんだろうし、好きに余生を過ごしてくれ
630070

吉田と同い年か・・・
選手寿命は人それぞれだけど32の頃は本田や岡崎もそこそこヤれてたしな
まだまだ終われんでしょー!
630071

※630065
サッカーみたいに運動量の多いスポーツの選手が炭水化物多めに取るのは理に適ってるけどな

ビルダーとかボディメイク目的ちゃうねんからカーボ取らなすぐ身体動かなくなるで
630072

ウヨガーが湧いてるようだがここがそれほど右翼的とは思わんが? ウヨ=嫌韓という間違った解釈の人なら、サッカー見てれば韓国を好きじゃない人が多いのは必然
630073

もう活躍できないだろうな
630075

ドルトムントの頃のイメージでみんな見てるから、スペインでもトルコでもギリシャでも最初はめちゃくちゃ歓迎されるんだよな
それでいざプレーして実力がバレてベンチ
もうこれを何年も繰り返してる
630076

まーイマジネーションが痩せてないのは凄いよ
中田でさえそうじゃなかったから
しかし、体がついてこなくなった姿は哀しい
630078

怪我か知らんけど、ギリシャで何もなさずで終わっちゃいそうね。
アメリカに行ってもあまり活躍するってビジョンが浮かばないや。個人的に
630079

怪我か知らんけど、ギリシャで何もなさずで終わっちゃいそうね。
アメリカに行ってもあまり活躍するってビジョンが浮かばないや。個人的に
630080

外国人が連想する日本人サッカー選手ていまだ香川本田が2トップなとこあるわな
香川にはドル時代の活躍で最高にイイ夢みさせてもらったし感謝しかない
晩節思う存分好きなようにやってくれい どうなろうと熱烈応援する☆
630081

全盛期が短かったな
実質1.5から2シーズンくらい
香川好きでよく試合見てたけど通用しなくなったのは怪我でも監督でもなくて実力だと思うよ
630082

ギリシャリーグて今週末に開幕なのな
昨季は香川の出場時間少なかったけど今季もdaznで配信してくれるのだろうか
何が起こるか見てみよう (`・ω・´)キリッ
630083

本田がメキシコに移籍したのが31歳だっけか
代表にもまだ居たしあの頃はかなり嘲笑されてたな

北米チャンピオンズリーグ クラブ所在国別成績
メキシコ 優勝36 準優勝18
アメリカ 優勝2  準優勝3

香川はこの歳でもうネタにもならんレベルやな
630084

板倉シャルケのニュースもお願いしゃす。
630085

こおままギリシアにいるよりはマシだとは思う
630086

630081
中田だって20代前半でオ◯コン化してたしな
香川は頑張ってたほう

香川は良くも悪くも「装置」だった
超高性能のブースターだったが、今はそれ自体を必要としないシステムに移り変わった
ローカルでは未だ貴重だったが、残念ながら故障して性能が落ちた感じ
630088

スタメン争いに勝てる勝てないじゃなくて
カズや俊輔や小野がパンダで成立してるんだから
Jに香川の居場所がないわけない

日本人はピッチで語る名選手の偉大な背中が大好きだからなー
だからドイツ大会世代の指導者がなかなか増えていかない
下の世代からの煽りなくドーハ森保は安泰で居続けられる
630089

今のJに帰ってきたら、たまに江坂みたいなプレーしてファンを喜ばせてくれるだろう。
4ゴール6アシストくらいかな。
630092

自分に甘く他人に厳しい人間増えたな。
630093

トルコ移籍辺りまでこのサイトで無理矢理擁護していた大量の香川ファン達は何処に行ってしまったのか🤔
トルコ→リーガ2部→ギリシャ→MSL?って収まるところに収まったって感じだな
この間活躍らしい活躍がなかったのがさらに痛ましい
630094

一時期は素晴らしくて夢を見せてくれた選手だぞ。代表レベルでなくなってもリスペクトのあるコメントしろよ。日本の特にネット民は頭のレベルが低い奴が多すぎる。
630095

※630093
ベシュクタシュ決定の前に一瞬だけモナコが有力視されてて、その時がカガ/シン最後の花火だったと思う
630096

ドルトムント最初の2年間は日本人歴代最高の活躍ぶりだったしなぁ
俺自身は別に香川のファンてわけではないけど、感謝の気持ちが大きい
落ちぶれたとしても貶す気持ちには到底なれないわ
630097

マンU辺りまでは夢を見せてくれたのは事実だけど
その後は夢と現実の区別が付かない人達を大量に生み出したのも事実だと思う…
これは香川が悪い訳ではないけどね
630099

※630053

レバンドフスキー「この世の物とは思えないくらい素晴らしかった。シンジは全てを持っていたんだ。右足、左足、ボディーバランス、ドリブル。本当に全てだ」

レバンドフスキー「彼は怪我によって壊されてしまったと思う。完全に復活して、かつてのプレーの楽しさを取り戻すことはできなかったんだ。それは残念だよ」

香川の凋落ぶりは俺たち日本人サッカーファン以上に、実際に一緒にプレーして素晴らしい時代を一緒に過ごした仲間の方が気になっただろう。そして彼らには香川本人から話を聞くこともできる。
もし仮に香川が口を濁したとしても、トッププレーヤー御用達の専門医療機関は限られており、守秘義務があってもどこのクリニックにどのくらい行っていたかなどの業界情報まで秘匿できないので、どの部位がどのくらい悪いのかぐらい見当がつく。レバはじめドル時代の親しい同僚や監督はおそらく皆知ってるだろうね。そして香川の現役中に詳細は決して語らないだろうから、俺たちは想像するしかない。

第二期ドルトムント時代に香川がクロップに隠していて怒られたのは、鼠蹊部の故障(おそらくグロインペイン症候群、中田英寿の引退理由とされる故障)だった。その後も定期的に調子を落とし、悪い期間が伸びていったので、アンクルの故障や古傷の足指骨折の痛みなど諸説あるけど、良くなったり悪くなったりが予測不可能なグロインペインだと思う。
630100

トルコスペインでもまあまあスぺってたけど
ギリシャで出れないんじゃもう怪我の状態がダメなのかな
かなしい…
630101

アメリカで落ち着くかもな。MLSはベテランが活躍してるイメージ
630102

ドル時代の2年間の期間でも日本代表では全く活躍してないからな。
海外リーグのみ見てる海外厨なら感謝してもいけど一般の日本人は全く感謝なんかないだろ。
活躍したのアジアカップのカタール戦と親善試合の韓国戦くらい。
ブラジルW杯本大会の戦.犯だし最終予選とかガチ試合では全く活躍なし。
カズ、俊輔、本田あたりとの違いはそこ。
日本代表で活躍してないから歴代ベストイレブンなんかにも香川は当然入らない。
630103

香川も歳だからアメリカでもどうかな?
俺はもうタイorベトナムあたりで若手育成兼選手してもいいんじゃないかと思う
630105

>>630102
>ドル時代の2年間の期間でも日本代表では全く活躍してないからな。

孫興民もそうだよなあ。WC予選たった4ゴール(流れ2点、PK2点)。
やっぱ代表とクラブとの差が有り過ぎんじゃね?
香川のいた頃の日本代表は韓国代表レベルだろ。
南野や大迫が代表で昔も今も関係なく活躍できるのは、案外試合に出られてないからかもな。だとしたらすげえ皮肉なことだが。
630106

ギリシャでのプレーを観てないからなにも言えんわ

お前らはギリシャリーグ観たんか?
630107

ギリシャでのプレーは昨季はDAZNでほぼ観れた
ライバルそこそこ強力で後半途中出場が多かったな・・・
たまに先発出場する試合もあって現状打破しようという強い気迫は感じられたけど
先発奪取するような説得力ある活躍はできなかった
630108

日本人の場合代表に出続けるのは不利だ。
移動距離が長すぎる。
もっと適当に怪我したとか言ってサボってりゃいいのに。
630109

奥寺高原みたいな先達いたけど、ブンデスの門戸を大きく開いたのは紛れもなく香川
海外チュー/代表チュー?やら好き嫌いはあるかもしれんけど、日本サッカーへの貢献度は絶大だと思うぜぇ
630110

日本に戻ると、◯ゅ◯き◯うの仕事しなければならないから? と推測
630112

調子の良いドルトムント香川がやっと見れたロシアワールドカップ。
代表だとあの時くらいだよなトップフォームで戦えてたのって。
ホント代表では周りとレベル差で合わなくて駄目だったな。もったいねえ。

ほんの少しでもヨーロッパの本当のTOPレベルを夢見れたし感謝しかないけど、Jリーグに戻ってくればいいんじゃねそろそろ。
630115

少なくともロシア大会では香川は重要だったぞ?特にコロンビア戦とベルギー戦は

ワールドカップ後だよ完全にダメになったのは

最後の花火はロシア大会
630116

PAOKでもスタメンになれない男になってしまったよね
630120

香川の悪いとこって浮き沈みが激しいとこだと思う。
スペイン2部でも強豪、レアル相手、昇格のかかった最終節ではめっちゃ張り切ってたくさんチャンス作ってたのに他の試合では微妙だった。
普段からそのくらいプレイしてれば絶対重宝されるのに。
630121

香川の現状を知ってもなお嬉しいと思えるのだろうか
630122

いまだに安置や反日に粘着される選手。
最後まで応援するぜ。
630123

いまだに安置や反日に粘着される選手。
最後まで応援するぜ。
630126

2回目のドル時代くらいまではまだ良かったけどトルコ時代あたりから急に衰えた印象
マンUでケチ付いたのかそれ以降は調子いいときに限って怪我したりCLモナコ戦前の爆破テロとか持ってなかった
トップ下ってポジションあるクラブ自体ほぼなくなったってもね
630127

本田がいたころやたらメキシコリーグバ.カにされてた記憶。同年代の香川はどこでやれるのかな
630128

本田はバセドウ病、香川は足全般の慢性的な怪我
岡崎もそろそろ年で終わりを迎えそう

この世代で未だにすごいのは長谷部くらいか
630130

少しの間だけの活躍だったけどファギーのマンUに居たっていうだけでこんなに知名度あがるんだからさすがマンUって感じだわ。
ドルトムント時代のファンも多いけど、やっぱりマンUのファギー政権下に居たっていうのは改めてすげーことだったんだなと再認識。
あと1年はファギーが指揮してほしかったなぁ…
630131

630112
ロシアワールドカップは他でもない香川のためにもう1試合見たかった
それくらい香川は機能的で感銘的だった
だからこそあの唐突な終焉と試合後の香川のあの戸惑いは、見てる側としても辛かった

まー、急造チームの限界を突きつけられたという点で納得の敗戦ではあったけど
630133

香川を見てた時は個で打開する意欲の低さに度々イライラしていたが、今の代表は展開力の乏しさやバイタル付近でのパス精度の低さにイライラさせられる
630137

まぁ単なる噂だと思うがポートランドとかやめとけよ
昨年のBLM運動で暴れ放題の酷い状況のとこだったじゃないか?
ミネアポリスとかシアトル自治区とかそれくらいの左巻きが多いとこだぞ
630138

7月にあったフェイエノールト、PSV親善試合には先発として出ているようだけど
移籍なんてあるかね?
まだ契約してから半年くらいじゃなかったか
630139

PSMからこの間のELCのアウェー戦まで全てスタメンだったのにね
ECLホームではベンチに入ったが出番なし
何があったんだ?47度で干からびたのか 笑
630140

630138
2年契約の2年目だよ
630141

少し衰えるのが早かったからってなんなんだよ。

マンUほどのトップチームでハットトリック決める日本人選手がこれから何人現れる?もう自分の人生自分の好きにしていいくらいの功績を残したと思うんだが。

まとめのコメントはまともで良かったわ。
630142

20日の夜中に試合あるから
ベンチでも入ってたら残留確定だろ
630145

630141
おれが香川の実績で唯一懐疑的なのはあのハットトリックだけどw
あれは“美味しかった”だけ
こういう場の議論では用いられがちだけど、ああいう格好だけの実績は良いや
香川の凄さを語る上で本質からかけ離れてると思う
630146

630145
横からだが「美味しかっただけ」はないぞ
何度も分析されてたのに
630147

後が続かなくなるからもうこれ以上世界各地で日本人選手の評価を地の底まで落として周るのやめろやベロチャ
630148

強豪で結果残して怪我で泣いてる選手に評価を地の底までとかワロタw
強豪はな週に何度も試合があったりするんだよ
それでほぼスタメン、プラス日本への往復
晩年怪我が増えるのも当然だよ
週1試合くらいしかないショボいチームの奴のファンにはわからんのだろうな
630151

まぁ彼の好きにすればいい。恐らくもうモチベーションが残っていないのかもね。
630152

630146
そりゃ積極的に評価したい人はそういうよね
俺は全部香川の試合見てるから、あのハットトリックがドル時代とは「質」が違うものなのは知ってるし、そこの評価は変えようがないし絶対ブレない
ファンの面子とか体裁が入りだすと厄介で、何でもかんでも下駄を履かそうとするがそういうのは大抵選手当人の本意じゃないから
かえって失礼だと俺は思ってるし、あんなハットトリックで安易にマウンティングしなくても十分香川の実績凄いから
630154

ロシアW杯後にチームへの合流が少し遅れて新監督のファブレにほぼ試してもらえずにそのままずるずる落ちてったんだよな。ほんでトルコだわ。
その頃からもう怪我で調子が悪いって言われてたんだよな。なんか手術やトレーニングで緩和できないような慢性的なものでもあるんかね。
630157

香川の凄さの本質は視野の広さとスペースへのパス、ファーストタッチ、ターンにある。
シュートは威力はないけどテクニックで決める感じ、ループとかブラインドとか相手の逆突いたり。
もう十分実績あるしあとは楽しくプレー出来るところにいければいいんでないかな。
630159

630152
横からだが、3点決めた試合を「美味しかっただけ」っていうのは、かなり貶める言い方だと思うんだが?違うのか?3点決めた試合だぞ?
香川はその試合でずっと相手ゴール前でつっ立ってて、試合の他の仕事は味方が全てやってくれて、たまたまボールが香川の前に転がりんこんできたのを少し触れてゴールを3回しただけってことか?それならわかるが・・・。
それとも相手が弱すぎたのか?いちおうプレミアリーグの相手だったと記憶しているけど。プレミアリーグって下位クラブも強かったはずだが・・・。その時だけ相手が絶不調だったってことか?
でもドル時代とは「質」が違うようだし、サッカー玄人にしかわからない何かがあるってことか・・・。
630160

香川はもうどこへ行って通用しないよ
やれても中東レベルだろう
そもそも負傷離脱長過ぎだし、試合に出ても数字残せないし安定感も波があって監督からしたら計算出来ない選手
その上、年齢も年俸も高いときたら活躍できなかったら即切られるだろう
630177

今もコンディションさえ良ければキレが戻るときがあるけど、その頻度が段々と落ちてるからもうかなり厳しくてそろそろ引退かなあと思う。
コンディションが悪くてもダイアゴナルパスは未だに健在で、ドリブル、ターン、ファーストタッチはコンディション次第って感じ。
630192

630159
いくら強調されても文字通り3点決めただけの試合だね
相手の守備も壊れてたし線でなく点。スポットで点とった。ただそれだけ
近距離のフィニッシュ能力はさすがだったが

3点決めたからってそれを代表作のように喧伝されてもね、そんな選手でもないんで香川は
良い時の香川は自分で起点作ってプレアシストのパスで展開を作って自分でフィニッシュの絵を描く。実際に自分で得点を決めようと決めまいとね

俺は好きな選手の記憶や自分で見た印象に嘘の目線を入れたくないんで
まー、意見はそれぞれあっていいけど、とりあえずそういう誇張評価する人たちはまず信用しないけどね俺はw
630193

なんか、香川のハットトリックをやたら喧伝する人は、なでしこがW杯優勝した時の決勝アメリカ戦での澤を手放しで絶賛してる連中とよく似てる
おそらく澤の自己ワーストゲームであろうその中、起死回生のバックヒールで名誉挽回したって評価ならわかるが
それ以外、狩場にされてボールロスト連発してたことは語られない
630200

630192
にしてもさ、「美味しかっただけ」ってのは間違ってる言い方だよな?「近距離のフィニッシュ能力はさすがだった」って言ってるよな笑?言い方の問題なんだわ。
俺もあのハットトリック試合が香川のベストだとは全然思ってない。これよりもっと好きだった試合はいくらでもある。それでも、「プレミアリーグでハットトリック取った」ってコメントすることのどこが気に食わないのか俺にはさっぱりわからないんだわ笑。
確実にサッカーの試合を一緒に見たくないね。こんなのが隣にいたら盛り下がるわ。
630203

ギリシャでのプレー動画で見たけど・・・確実にサラゴザの頃より劣化してる
長いこと試合出てないからコンディションが万全じゃないからとか色々言い訳はできるけどそれを受け入れてくれる環境がもうそろそろ欧州ではないと思われるんだよなぁ
でも、プレー見る限りは気持ちはまだまだ強そうな印象はある、体がついて来てない感じ
630211

630200
香川の基礎技術の高さ知ってれば「美味しかった」だけだな印象は
なにせ技術の一端だけで獲れたんだから

>「プレミアリーグでハットトリック取った」ってコメントすることのどこが気に食わないのか俺にはさっぱりわからないんだわ笑。

単純に事実としてそれ言う人いないよね?大概は文脈的にマウンティングかハイライトとして持ち出してるし、そういう人に向けて言ってる
その手の人は、本当に良い時の香川を知らないか、もしくは香川の虚像の方が大事で何かこういう場でのマウンティングに利用したいのか、
いずれにしても実際の香川を舐めてるように感じるね
まず胡散臭いなーって思うw

本当に賢明な人がいてさ、そこまで凄いならその試合見てみようかなってなったら、評判と実際のパフォーマンスの落差感じると思うよ
630213

630211
いや、考えすぎでしょ笑。ハットトリックっていう試合は分かりやすい功績だから用いてる人が多いだけでしょ。それでマウンティング取られたり宣伝されると何か困るの笑??隣国の人なら困りそうだが。
やっぱ価値観が違いすぎるわ。俺もあの試合を香川のベストとは思わないけど、3点取った試合を「美味しかっただけ」なんて評価は絶対しないわ。あまりにもハードル高すぎて意味が分からない。
あのハットトリックは、玄人に言わせれば香川にとっても香川のファンにとっても、無価値だったらしい。
630215

最下位ノリッジからハットしたことを誇る誇るw
シーズンノーゴールの方が衝撃的だったっての
630380

>隣国の人なら困りそう

ハイハイやっぱネト◯ヨかw
香川じゃなく香川の虚像が大事ね。面子と体裁。指摘したとおりw
だからそういう余計な嘘の目線入れたくないって言ったよね?俺
あーくだらねー
630409

>ハイハイやっぱネト◯ヨかw

こっちの自己紹介の方が余程日本人を引かせるわw
しかしわかってないってすげえな
マインドなんとか恐るべし
630426

中身を問わずやたらとハットトリックを押し出してくるのはネト◯ヨの印象操作
な?全部予想通りw
絶対絡んでくるなとは思ってたけど、自ら名乗り出てきてク ソワロタw

サッカーを面子と体裁で語る頭の悪さと程度の低さ
本当分かりやすいw
630429

630380
よーやく返信きたと思ったらそんな返しかよ笑。やっぱお前は香川ファンのふりした隣国の人だったか。
フツーに考えて3点取ってチームも勝ってる試合を貶す奴がファンの訳がない。それが選手のベストな試合じゃなくてもわざわざ他人のコメントにケチ付けるのもかなりおかしい。
だがお前が隣国の人だったら話は別だ笑。マウンティングを「される立場」なら、630211のような考えを持つのも頷ける。一番やりたかったことは、「香川はプレミアリーグでは何もしてない」ってことだろう。そのためにはハットトリックっていう実績は邪魔だからな。この実績をよく書く人がいるから、宣伝されてかなりウザかったんだろう笑。
こう考えればスゲー自然なんだよな、お前のコメントは。逆にお前が香川のファンと考えればものすごい不自然で、根暗でネットに毒されたかわいそうな人ってなる。
こんな風にファンを装って実績をなかったかのようにする奴もいるから、みんなも気を付けよう。このサイトも荒らしが前と比べてかなり増えた。
630430

630426
いちおう言っとくけど、630409は俺とは別の人な。いきなりネトウ、ヨとかいう言葉を使って論点ずらしてるお前が正体現してるんだよ笑。
香川以外にも、次の記事で古橋や板倉が取り上げられてるぞ。頑張れよ笑。
630431

今夜の試合楽しみにしておけよ
出場するかどうか知らんが
今シーズンはPAOKだろう
630433

はいはい
顔真っ赤で「ハットトリックは事実!」だろ?w
レス待ってんじゃねー暇人がw

マンUで輝けなかった外部要因なら議論の余地はある

が、お前らは香川があたかもマンUで大活躍してたかのように既成事実化したいんだよな?あのハットトリックを盾にして

さすが修正主義。印象操作がお得意そうで
それ以外は頭も中身も空っぽで生産性無し、と

それにしても、わっかりやすいw
630434

はいはい
じゃあ、1000歩譲ってハットトリックの試合“だけ”大活躍なw
なぜあの試合だけ伝説級の大活躍だったんだろう。不思議だなぁ

試合見てない人で懸命な人は自分の目で内容を確認したほうが良いよ

劣等感の馬 鹿どもに私利的に利用されないように
630482

まだ現役だったのか!
驚いたわ
630500

香川真司
ブンデスリーガ優勝×2
DFBポカール優勝×2
プレミアリーグ優勝
キッカー ブンデス年間ベストイレブン (10-11, 11-12)
ビルト  ブンデス年間ベストイレブン (11-12, 15-16)
VDV  ブンデス年間ベストイレブン (11-12)
公式選出 ブンデス年間ベストイレブン (15-16)
公式選出 ブンデス前半戦ベストイレブン (10-11)
公式選出 ブンデス前半戦MVP (10-11)
キッカー ブンデス年間MVP選手間投票2位 (11-12)
キッカー 攻撃的MF部門1位 (11-12)
公式選出 攻撃的MF部門1位 (15-16)
Transfermarkt.de ブンデス前半季ベストイレブン (15-16)
ESM選出 世界年間ベストイレブン (11-12)
ESM選出 世界月間ベストイレブン (11-12, 3回)
キッカー 2010年代ブンデスリーガ平均採点第10位
キッカー 2010年代ブンデスリーガ平均採点MF部門第9位
CL成績 ベスト8 (マンU, ドルトムント)
代表成績 97試合31ゴール20アシスト
W杯成績 ベスト16 (2018)
アジア杯 優勝 (2011)


アジア歴代最高の超天才がMLSとかふざけてる?

年俸38億円は用意できるんだろうな
630554

過去の話はどうでもいいわな
38億どころか3.8億すら出すチームはないよ
633798

プレー強度が低い、戦術理解度もない32歳ですでに中身はロートルの三流チームですらベンチが定位置の選手を有り難かるのか
中島や南野の半分もセンスがなかった旧世代プレイヤー







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
あつあつ!スタグル旅 (1) サッカーダイジェスト 2023年 10 月号
2023 - 2024 欧州サッカー 選手名鑑 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 9/21 号
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「半端ないわ」久保建英、CLインテル相手に決定機演出!ソシエダは土壇場の失点で痛恨ドロー!【海外の反応】
外国人「作り話では?」久保建英の過去の発言にあのビッグクラブのファンが大興奮!【海外の反応】
スペイン人「久保建英は今のレアル・マドリーに居場所はあるのか?」久保建英のマドリー復帰は現実的!?スペイン紙が移籍の可能性を考察!【海外の反応】
外国人「日本は安堵だ」GK鈴木彩艶、超絶セーブ!MOM級の活躍!驚異的スタッツを残して海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「天才だ」久保建英、レアル相手に無双したタッチ集を見た海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本人がまたやってくれた」日本代表、ドイツに続きトルコ代表監督も解任に!再び日本戦がダメ押しに海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「日本のメッシだ」久保建英、レアル相手に圧巻プレー連発でゴールを演出!スーパーゴールは幻に!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR