NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「次元が違う」古橋亨梧は46億円の価値が出る!セルティックOBが絶賛!

古橋亨梧

かつてセルティックで中村俊輔とプレーしたパトリック・マッコート氏が、FW古橋亨梧を絶賛している。

今夏ヴィッセル神戸からセルティックへ加入した古橋。すると加入後2試合目で初ゴールを奪い、続く本拠地デビュー戦となったダンディー戦ではハットトリックを達成。さらに15日に行われたリーグカップでもゴールを奪い、移籍後公式戦5試合で5ゴールをマークしている。

スコットランド名門で早くもエース級の活躍を見せる日本代表FWについて、現役時代に中村とも共闘したマッコート氏が『デイリー・レコード』で言及。「セルティックの選手で古橋ほど興奮したのは、とてつもなく長い間なかったね」と大絶賛している。

「彼を400万ポンド(約6億円)で獲得したけど、その価値は2年以内に2500万~3000万ポンド(約38億~46億円)になるだろうね。年齢も良いし、彼の名前はあっという間にヨーロッパ中に広まると思う」

「アンジェ・ポステコグルーの功績だ。彼は日本で監督をやっていたときから古橋をよく知っていて、クラブに獲得するよう要請したんだ。(初ゴールを奪った)ヨーロッパリーグ予選3回戦のファーストレグは間近で見ていたけど、まるでスカウティングレポートが準備されているかのようだった。本当に印象的だったよ」

「プレーのバリエーションは恐るべしだね。短い距離でボールを足元に置き、ディフェンスを間延びさせ、ハードワークも出来る。次に何をするのか誰にもわからない。長い距離も走れる。これほど効果的にすべてのことをこなすストライカーはめったにいない」

「そして、その意識や動き出しは本当に素晴らしいよ。このクラブが息を呑むような才能を手にしたことは確実だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7958618b3c93553237b2239b39c1a5c1183e0d29
Celtic [3]-1 Hearts Kyogo Furuhashi goal

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

セルティックサポーターの反応です

<レンジャーズサポ>
◆始まったな😂😂



 ・(セルティックOBの)パディ・マッコートは間違ってないけどな



   <レンジャーズサポ>
   ◆メディアは少し前にイサギレやメキシコの奴にも同じことを言っていたぞ😂



    ※エミリオ・イサギレ・・・かつてセルティックでプレーした元ホンジュラス代表DF



     ・亨梧は次元が違うけどな



     ・(メキシコの奴って)エフライン・フアレスのことか?彼は2012年にセルティックを退団したぞ...お前らのクラブが死んだ年な



  ※レンジャーズは2012年に多額の負債により破産を申請。その結果4部相当のリーグまで降格となった。


   
・3000万ポンド(46億円)になっても不思議ではない、彼は一流の選手みたいだからな



<レンジャーズサポ>
・2年以内に3000万ポンド(46億円)?その頃には彼が28歳になっているだろ 😂



<レンジャーズサポ>
セルティックが契約してそこそこ使える選手なら誰でも3000万ポンド(46億円)の価値になるのな😂



<レンジャーズサポ>
・昇格組のハーツから2得点してダンディー相手にハットトリックしたから3000万ポンド(46億円)?😂😂😂とんでもないわ



<レンジャーズサポ>
・3000万円って意味だと思う、そっちの方が辻褄が合う



<レンジャーズサポ>
・どのチームもダンディーがしたようなハイラインだと、俺でもゴール前で横パスを受けてごっつあんゴールを1シーズンに40回決められるわ。俺に46億円の価値があるのか?ラインが低くて激しい守備をするチームから得点してくれ、話はそれからだ。



・亨梧には46億円の価値が出るという報道に発狂してるレンジャーズのファンよ😆



・嫉妬してるレンジャーズのファンが多くいるな、彼らの書き込みから彼らが恐れているのが感じ取れるわ 😂



・メディアはもう既に彼を売ろうとしてるよ



・昨晩、俺もこの話をしていたんだ、彼のオフ・ザ・ボールの動きはもの凄い



・古橋が不当に低い額で移籍するだと?これはなかなかの予想だ



・彼は未知の逸材そのものだ。欧州の他クラブが彼を獲得してなかったのはどうかしてる。ここまで一流そのものだよ。彼が怪我するのは怖いけどね。
 


・数多くのチームが亨梧を欲しがっていたと誰かがインタビューで語っていたのを聞いた。PSV移籍もあったが、アンジェがセルティックの監督に就任したことで全てが変わったらしい。



・並外れたタレントだ、勤勉に働くしね。うちに2、3シーズンはいて欲しい。でも、イングランド移籍は避けて通れない、大金を得られるからな。



・彼は本物だ。他の選手とは格が違う。どの選手よりも2歩先を行っている。彼の姿勢は他の選手にうつりやすくて好影響を与える。見ていて楽しいし、彼と一緒にプレーするのは楽しいに違いない。



・亨梧は俺が見てきた中でもモラフチクに最も近い選手だ。ボールを持ってのプレーは天才で、彼の動きは天下一品だ。イニエスタやダビド・ビジャが惚れ込むわけだ、トップまで登り詰める選手だよ。



 ※モラフチク・・・セルティックのレジェンド



・まだ始まったばかりだが、彼は長い間ここにいると思う。彼は欧州移籍を目指していたとされている。彼はここで既に愛されていて、彼も俺らを受け入れている。この先、彼が喜んでここに残ってもおかしくはない。



 ・彼は今季の終了までに27歳になる。彼がこの状態を維持すると仮定して、28歳になるまでに移籍しなかったら、その後も彼が残留しない理由はない。イングランドのクラブが28歳や29歳の選手に大金を出そうとするか疑わしい。うちは完璧なタイミングで彼を獲得したかもな。



   ・イングランドは他のリーグとは違って移籍金の額を気にしない。実績のある選手に1000万ポンド(15億円)はイングランドのクラブにしたらはした金だ。彼の年齢のせいで、イングランドのクラブが手を引く保証はどこにもない。彼が1試合あたり1ゴールを継続したら、イングランドのクラブは嗅ぎつけると断言するよ。



     ・そうだけど、この調子を続けたら、うちは彼を1000万ポンド(15億円)では売らないだろう。あまりに貴重だからな。スコットランドでは29歳の選手を2500万ポンド(38億円)から4000万ポンド(60億円)で売れない。彼の全盛期をうちで見られるのではないだろうか。



    ・契約満了までうちにいて、更にもう1年いるかもしれない。それから日本に復帰するだろう。来夏、彼を残留させることが目標だ、それはできると思う。



・古橋はうちが定期的に見つけるファン・ダイクやラーションのようなスコットランドにいると勿体無く感じるぐらいの選手みたいだ。彼らがここにいる間は、俺らは楽しむべきだ。もっと大きな舞台に行く運命にあるからな。



・どのボールも追いかける彼はテベスを思い起こさせる、



・間違いなくスコットランドで一番の選手だよ



・Transfermarktによると彼の市場価値は220万ドル(2.4億円)らしい。どの指の爪の値段だろう?



・うちはヴィッセル神戸から不当に低い移籍金で彼を奪った。得点、アシスト、チャンス演出、ファウル誘発、アンディ・ハルイデイを蹴り倒す【動画】。彼は完璧だわ。



 ※ハーツのアンディ・ハルイデイ選手はハーフタイムに交代しました



・マン・シティがまだストライカーを狙っているのが心配だわ。うちは移籍市場が閉まるまで亨梧を隠しておく必要があるぞ。



ブルーロック(15)


オススメのサイトの最新記事

Comments

629680

どのコメントも面白い
629682

ヴィッセル神戸は長期的に見て
日本サッカー界にとってすごい良い事をしてるんじゃないだろうか
イニエスタ達と出来るのは大きな財産だよな
629683

Jリーグよりレベル低くてもCLでれる可能性あるのはでかいなぁ
629686

神戸時代の移籍する前は古橋が戦術なぐらい圧倒的だったからな
セルティックで絶対活躍して人気なると思ってたけど想像以上だったわ
なによりメンタルも強い
629687

モラフチクってジェフ千葉に居たよな。
629688

もしかすると南野より代表での序列が上になることもあり得るんじゃないだろうか
629689

もう金の話かよ、
でこぞってレンジャーズサポがいじりに来てると
629690

でも所詮は田舎リーグ
CLかELで5大リーグの有名クラブ相手に活躍するまで評価保留
629691

※629688

評価悩むだろうな
南野もプレミアリーグ挑戦してレギュラー取れないでベンチを温めているし
629692

南野はリバプールの風になった
629693

やっぱフィジカルがある選手は違うよな~
特にスピードのある選手ってのは欧州で評価と価値が高まりやすい
その点では三笘にも期待している
629694

どんどん相手のマークが厳しくなって対策取られてから真価が問われるな
それにしても古橋が数年前までプロになれるかギリギリだったのが信じられんわ
629695

イングランドとスコットランドじゃ比較対象にならんやろ…
629696

古橋の合流がはやければCL出れてたかもしれんのに勿体無いね
629697

この記事のレンジャーズサポのコメントをみんな保存しておくべきだと思う
月末に答えは出る
629698

こういうの見てると若い頃にいきなりビッグクラブに行く意味ないよな
実力さえつけばいつでもビッグクラブはドアを開いてくれる
コンスタントに試合に出れるチームで地道に実力磨いた方が絶対いいわ
629699

監督が古橋のことを理解してるってのが大きいな
仮にチームが不振になっても大丈夫じゃないか?
629700

スットコリーグじゃ幾ら研究されても止められる事はないんじゃない
CLELレベルの大会で強豪と戦っても活躍出来るんなら次があるかも
629701

大袈裟だなあ。古橋くらいの選手は日本に何人も居てる。
モラフチクなんてJにも来たけど全く通用しなかったじゃん。
スコティッシュがJリーグより劣るってこといい加減気づけよ
629702

古橋くらいの選手が何人も日本にいたら苦労しないわ
629703

古橋クラスが何人もいるわけないだろ...
629704

まだ5試合だからな。本田もシーズン最初にミランで7戦6ゴールなんて時期があったがその後失速した。
まあレンジャーズ以外はJリーグと殆ど変わらないから心配していないけど、月末のレンジャーズ戦は一つの指標になりそうだな。
629705

あのイニエスタが太鼓判を押したのに信用しないやつ多すぎて草
629706

古橋みたいなのが何人もいるって…
Jリーグみてても別格に良い選手だったろ
629707

ダーホン先生は左切られた後は厳しかったもんなあ
スピードがあるってのはそれだけで黄金だよ
629708

古橋は充分やれるだろうけど46億円はさすがに無理だと思う
スコットランドリーグはリーグ自体はそこまで強くないから古橋レベルならやれるだろう
CL予選は負けたからELに回ったけどELは出れるからELでどのくらいやれるか?になるだろうね。
ここで5大リーグの中堅は5大リーグ以外の上位リーグのチーム相手にやれるんなら5大リーグでも充分やれるクラスはあるという証明にはなるな
629709

セルティックOBって俊さんじゃないのかよ
629710

対策されてからどうなるかだな
まだ早いよ
629711

レンジャース戦にゴール決めないとセルティックの伝説にはなれないらしい!
629712

※629705

リップサービスぐらいするでしょ
移籍する選手を悪し様に言うなんて常識外れだしな
ELで5大リーグの中堅以上のクラブ相手にどれだけやれるかまで評価保留
629713

古橋のことでみんなが一番理解していないこと、
26歳で若くないということを強く主張する人間がいるが、
プロになってまだ4年ぐらいという経験の少なさでの、この伸びしろがどれだけ凄いか考えるべきだと思う。

だから、今注目はユース出身者ではなく大卒で急激に伸びてる若手ですね。
629714

早く売って稼ぎたいですって聞こえるw
629716

レンジャーズとセルティック、相変わらず仲良さそうだなw
629718

レンジャースサポとのやり取りいいね
629719

とりあえずレンジャーズ戦が楽しみや!
俊さんみたいにゴラッソぶち込んで黙らせてくれ!
629720

外国人選手や、海外組の日本人選手が言う、Jリーグの戦術の改善に大きく影響与えてるのがイニエスタだと思う。日本の夏にも、戦術無しにただ忙しく走りまわるJサッカーにも耐えて、イニエスタは本当に日本のサッカーを変えてくれる。
習うより慣れよ。本物との実践が一番。
それにしても外人のコメントが、売る・買う、金の話ばっか。
629721

年齢を考えると12億円なら可能性があるだろう
今の古橋の市場価値の5倍だ
629722

※629713

だから、ELで5大リーグの中堅クラスのクラブ相手に活躍するまで評価保留って言っているだろうが
また、南野の時と同じことを繰り返すのか?
南野が通用しない理由をあげて南野の実力を態々説明してくれたり、武藤と同じで大したことないから過度な期待は抱かないでと外人を宥めていた人のことを南野が通用しないというのは単なるアンチだとか決めつけて同調圧力をかけて大勢でAHO呼ばわりしていた人達がいたよね
実際、南野は今、ベンチを温めているだけなのだが
629723

金の話をしているというよりは「本当はずっと残って欲しいがそれが避けられないなら大金で売れればいい」という考えだろう。別にどこのクラブのサポでもそう考えると思う。
629724

ここまで本当に上手くいっているね。5試合5ゴールは大したものだとは思う。但し、カップ戦を含んでのものだけれどもね。リーグ戦で5
試合程度はこなさないと本当の評価はできないのかなと。移籍金の話は余りにも早すぎる。でも素晴らしいゴール重ねているのは事実。
629725

年も年だし
レンジャーズ相手に点を取ればセルティックでは重用されるかもしれないが
ELで相当活躍しないと昇格は無理なんじゃないかなと思う
遅咲きで伸びしろがあるなんて海外ではほとんど無視されるだろうし
やっぱり若さは武器だよ
629726

海外初挑戦として、結果的に最高の選択だったんじゃないか?
言葉の壁や準備期間の無さに対して、自分の事を良く理解している監督の存在、チームメイトが古橋の特徴を理解するのに手頃な相手との試合、ガッツリ実力伯仲のレンジャーズの存在、CLELにチャレンジできるリーグ、素晴らしいスタジアムとサポーター。
さらにはプレミアリーグへの門戸まであるが、セルテックでレジェンドになっても、サッカー人生としては大成功じゃん。
629727

>ラインが低くて激しい守備をするチームから得点してくれ、話はそれからだ。

こう言いたいのもわかる
629728

イングランド行きだったら〜とか言われてるけどプレミア行くには高さとか足りないしどこも獲らなそう
というか本人はラリーガに行きたがってたしスコットランドからスペイン行けたら十分だからそっち狙ってそう
629729

※629726
俊輔の時と違い、田舎リーグでレジェンドになっても自己満足なだけで
日本サッカーにとってはあまり意味がないけれどな
629730

コンスタントに活躍してくれれば、2022年WCまでに日本代表のFW登録されるだろう、まさにシンデレラストーリーだ。
オフザボールの動きは上手いので、南野とも相性がいいだろう。
629731

>>629730
南野は今年も出場機会ほとんどないって現地報道が
見事に腐るかもしれない
629732

ザキオカのグレードアップverだからプレミアでもハマればいけそう
でもコロコロ転がるの嫌うからな
629733

対レンジャーズ戦やCLELを経験したグレードアップ古橋を、日本代表が手に入れる事になるのに、日本サッカーに意味が無いってこたないだろ。
629734

とりあえず最低でも半年は様子見ないと
まだ評価するには早すぎるわ
629735

※629733

だから、そこらで活躍出来ればちゃんと評価するよ
今評価してもプレミアで通用してない南野の二の舞だって
629737

人気が出るのも嬉しいけど、後3ヶ月くらいは様子見て欲しい。
629738

来年、再来年と古橋は年運空亡なのよ・・・。
新しい事を始めてはいけない星回りの年なのだ
俊さんのエスパニョール移籍と清武のセビリア移籍も
この年運空亡だったので、失敗してしまった。
タイミングが悪いわ、古橋はセルティックのレジェンドの道を選ぶべき
来年、再来年に移籍したらかなりの確立で失敗をすると思う。
629739

イングランドのクラブにとって15億円なんてはした金

知ってたけど、古橋という身近な選手の話題から突き付けられると改めてすごい数字だな。15億円がはした金かぁ・・・。古橋?日本から来たプレーヤー?よくわからないけど話題になってるから15億円ぐらい出すか。って感じか。

30億円ぐらいまではした金なんだろうな。
629741

このまま順調に適応していけば代表でも原口か、古橋かで迷いそうだな
629744

代表に古橋が呼ばれるわけねえだろ。
森保なんだから浅野が呼ばれるに決まってる。
629745

まじですげえキヨゴw
629746

イニエスタさんはもちろんだけど
日本で過少評価されてた気がするファンマ・リージョの影響も大きかったんじゃないかなあ
あとお手本はビジャ
これビジャやってたなあてプレーまんまやってるし
629747

>>629739
>イングランドのクラブにとって15億円なんてはした金

だろうな。マイナースポーツMLBの弱小エンジェルスでさえ
年俸で30〜40億もらってる選手が四、五人いるぐらいだ。
629749

>日本で過少評価されてた気がするファンマ・リージョの影響も大きかったんじゃないかなあ

リージョってペップの師匠だよね 今シティで助監督だっけ
そのレベルの監督の戦術とか まだ日本のクラブじゃ無理くさい?
でも古橋なら行けそうかも? つまりシティ行けそうかな?w
629750

>629735
>今評価してもプレミアで通用してない南野の二の舞だって

いつも思うんだが
日本人が海外で活躍してご当地がこれだけ騒いでるのに
日本人が盛り上がって何が悪い?

いい加減嫉妬とかやめて
自分の国の選手応援してやれよ
韓国人だっているんだろ?海外組とか
629752

うわあ・・・ク.ソのポルトガルクラブみたいな事言い出したよ
このまま低Lvのスットコ幽閉とか辞めてくれよ・・・
629753

>・マン・シティがまだストライカーを狙っているのが心配だわ。
>うちは移籍市場が閉まるまで亨梧を隠しておく必要があるぞ。

マンシティってそれはちょっと古橋に期待し過ぎだろうw
もうちょっと落ち着いて楽しめよセルティックファン達よw
629754

イニエスタ印が付いてるからそれなりには

ただな、確かに古豪だけどさスコットランドは
オランダ、トルコ、ベルギーよりだいぶ下
Jの方が強い可能性すらある
629755

古橋ってかなり万能じゃね?
足速くて、両足使えて、動き出しもいい。特に加速が早い。
で、球際も戦えて、ボールも追える。
久保より全然スペック高くないか?
代表で主力として使ってほしいな。


629756

>629755
>足速くて、両足使えて、動き出しもいい。特に加速が早い。
>で、球際も戦えて、ボールも追える。
>久保より全然スペック高くないか?

久保は足はそこそこ、右足下手、動き出し遅い、加速は速い
球際で戦わない、ボールも追わない
だからなあw

久保には見習ってほしい部分が多々あるな
まあでも6歳年下だし古橋も凄くなってきたのここ1,2年だし
比べるのは酷かもしれないがな
629758

何より抜け目なさが10年前の香川なんだよな
IJにも言える事だが・・・この二人はすげえ楽しみ
629759

セルティックとレンジャースて日本と韓国みたいな関係なんだな。
629760

すでに欧州のいろんなクラブの強化担当が注目してるのは間違いない
結果はもちろん高いクオリティを見せてるからね
意外と早く移籍話が出るかもと思ってる
629761

センジンがまた嫉妬丸出して水差しに必死だけど
一番盛り上がってるの現地ファン記者OBだからなw
629762

※629759
キモいよお前
629764

※629750
だから、在庫含む鮮人でないって
ELでそれなりのクラブ相手に結果出したらちゃんと評価するって
今はまだ時期尚早でしょ
地元が盛り上がっているのは、今の所は結果出してるから当然でしょ
田舎リーグでJリーグ程度の相手に勝利で浮かれていると
南野みたいな末路になった後で
またもや自分は通用しないと思ってたよとか通用しないって意見が多勢だったよなって見苦しい書き込みは見たくないんだよ

629765

意図的にそういう米抽出してると思いきやTwitterやInstagramのリプ欄見てみると本当にセルティックサポとレンジャーズサポが煽り合いばっかなのね
629766

※629765
あそこのライバル関係は歴史あるからね
だが今やCL出場も逃すような田舎リーグ
629768

ヴィッセルにいるよりは、確実に良い移籍だったと思うけど、
レベル的に、スコットランドリーグは低すぎるから、少しもったいなかった気もする。

セルティックとレンジャーズ以外はJリーグレベルのスコットランドリーグに比べたら、Jリーグ以上のクラブが4クラブはあるベルギーリーグの方がレベルが高いと思う
629769

なんかしれっとスコットランドのクラブをJリーグと同じぐらいって事にしようとしてる奴がいるけどスコットランドはセルティックやレンジャーズ以外はレベルも資金力もJ2未満とまでは言わないけど以下だぞ
629770

「結果を出したら評価する」「まだ時期尚早」
ネットでこの手の論調の奴が真っ当に素直な評価を下したことを見たことがないわ
冷静に見れてますアピールなんか何の需要も無い
629771

前線からののプレス、戻っての献身的な守備
抜け出しの上手さと決定力、スピード、スタミナと兼ね備えてた古橋という
プレイヤーひとりいるだけで助けられてたからな
冷静に考えたら海外行って当たり前なんだよな

もちろん4大のビッグクラブでスタメン張れるかといわれれば
ハマるかどうかにかかってるからなんとも言えんところだと思う
ただ4大リーグでやれる選手だとは思う

629773

古橋のツイ垢フォロワー増えてきたなー
629775

得点に絡むプレーの質が高すぎるな。もっとタイトな試合で見たいけど、今の段階では完璧以上の何か
629776

セルティックはSBがIHになったりCBが持ち上がったりしながら、後ろから相手剥がしながら繋げてるし、古橋の特徴生きるよね。
629777

※629770
いや必ず評価する
神仏にかけてそれは誓う
629778

ベルギーやポルトガルのクラブじゃレベルは高かろうが活躍してもここまでの騒ぎにはならん。
セルティックっていう世界中にサポがいる人気クラブだからインパクトがあるし反響も大きい訳。
セルティックは腐っても英国の人気クラブ。
レベルもそこまで高くないし日本人選手が移籍して知名度高めるにはもってこいのクラブ。
ここで数年活躍すれば間違いなくプレミアから声はかかる。
ベルギー、ポルトガルじゃそうはいかん。
伊東純也とか活躍してもベルギーから抜けられない。
セルティックとゲンクじゃレベルはどっこいでも世界で見られてる数が圧倒的にセルティックが上。
629780

古橋はリーガに行きたいんでしょ。
プレミアに行きたくないとは言ってないだろうけど。

体は大きくないし、プレミアじゃないほうがいいと思うけど。
629781

なんていうかはしゃぎ過ぎだよね

日本人が評価されるのは嬉しいけど勝手に期待して勝手に裏切られたとか言われるとドン引きする
チームとしての評価はそんなことないと思うけど波があっても長く使ってくれることを願うよ
629782

中村俊輔と共闘ってこんな奴全く記憶にないぞ。リザーブチームじゃねえのか。
629783

ずっと前から思ってたけど、スタイル的にはセルティックは欧州クラブの中でトップクラスに好きかも
629784

J以下のレベルのとこなんだから他の4大で苦戦してる選手と比較しても意味ないだろ
伊藤純也もベルギー脱出できないし、今年このまま活躍して4大にステップアップしないと年齢的にもセルティック幽閉になりそうだから頑張ってほしい
629785

すごいシュート決めたり、
こんなプレーできたのかよって言うフリックパスや
スルーパス出したり、凄いんだけど、
やっぱ評価を半分保留したい。

ディフェンスがザル過ぎだろ。
簡単にマークを見失うし、その割にハイラインでスペースガバガバ。
味方のパスは相当うまいが、敵のDFはJリーグよりレベルが低いと思う
629786

スピードってほんと武器だよな。古橋って頭もいいし、本当にプレミア移籍あるかも。得点感覚とスピードは南野より上のようなきがする。プレミア下位チームに移籍できたら、カウンター戦術にハマるかも。
629787

久保クンがセルティックに行ってたらどうなってたのか興味あるわ。マジョルカでのシーズンを終えた後、セルティック行きの話もあったよね。まぁもう永遠に行くことはないだろうけど。
629788

いまはまだ大袈裟だけど、もしこのまま圧倒的な活躍してトップクラブに引きぬかれるチャンスがあるとしたらシティだろうっていうのは凄いわかる
フィットしそうっていうのもあるし、何よりリージョがメチャクチャ古橋のこと評価してるから
神戸辞めた後も普通に動向追っかけててA代表初選出のときとか嬉しすぎて日本の記者にテンション高めなメール送ったりしてたしな
629790

どうなるか応援しながら見てみよう
629791

ボールを受ける気がないふりしといて急に走り出すね、この選手。ちょっと見たことがないスタイル。
629792

2強とその他のリーグだから、全ての意識が互いに行ってんだろうな。
そういうのも面白いけどずっとこれはきついな。
629793

>>629755
久保よりは使ってもらって構わんのだけど右には伊東もいるんだよなぁ
トップは大迫だろうし、左は三苫が伸びるやろうし南野も左できるからどうなるかな

森保の右サイドの序列は久保>>>>>伊東>>>堂安(堂安使う場合はトップ下に久保)>>>古橋
って感じじゃないかな
五輪前までの代表戦見る限りだと。
今回の(久保、堂安は五輪)活躍でどの位の変化があるのかってとこかな

あとダークホースで三好ね
629794

629778
ポルトはセルティックより人気も実力もあるやろ
629795

高卒、ユースルートに加えて大卒ルートもある日本の育成方式自体が
もっと注目されるべきだと思う
629796

今月中の移籍もある?
629797

古橋は動き出しのいい選手ではあるけど、ここまで得点に絡むことはなかった選手だった。セルティックとの相性がいいのか、たまたまなのかもう少し試合を見てからでないと喜べない。日本代表の中では古橋はそれほど、評価が高い選手いでもなかったから、日本代表のレベルが全体的に高くなってのか、新しい移籍組も注目したい。
629800

日本のスポーツ専門メディア「スポニチ」によると、大谷は韓国打線についての質問に「ソフトバンクの李大浩さんぐらいしか知らない」と答えた。このメディアは取材陣の「韓国で2年連続50本塁打以上を放ったパク·ビョンホも話題になっている」という言葉に、大谷が「そうかな?よく分からない」と笑ったと伝えた
なお、パク·ビョンホは速球に対応できずツインズで筒香の様に使い物にならなかった
今の古橋への称賛は韓国でHR王になったぐらいのもの、せめてNPBクラスの5大リーグ中堅やメジャークラスのレアル、パルサ、マンC、バイエルンとかトップクラス相手に活躍してから評価しようよ
629802

629797
Jリーグの目下得点王なんやけど・・・
21試合15G2Aですよ・・・
629804

>629800
お節介にも程あるわw

>今の古橋への称賛は韓国でHR王になったぐらいのもの
その韓国でHR王ってのがわかる日本人いねンだわw
韓国目線で語られても困るンですw

>せめてNPBクラスの5大リーグ中堅やメジャークラスのレアル、パルサ、マンC、バイエルンとかトップクラス相手に活躍してから評価しようよ
どの段階でどう評価しようがおまエラ関係ねンだわw
日本人の盛り上がる機会を減らしたいんだろうが
そんなに悔しいなら来なくていいンですw
629805

629804

ソンとかに古橋知ってるかとか日本人記者が尋ねても「誰?よく分からない」って言われるだけだぞ
まあそんな下品な質問は日本人ならしないと思うが
日本人の盛り上がる機会を奪っているんじゃなくて勝って兜の緒も締めずにはしゃぎすぎだって言ってるんだよ
勝った相手はJリーグよりも下の相手だろ
何の自慢にもならないって
食野や南野みたいな役立たずFWの様に最初だけ活躍して評価されて後は通用せずって例もあるしな
強豪相手だったら自分も素直に喜べるよ
629806

決まったゴール以外に何回も決定的な場面作ってるし
それでいてかなり守備もやってたから
試合見てたんなら40億というのも当然
あとは対策されても同じようにプレーできるかどうかだな
629807

J得点日本人1位古橋(15点)、2位前田大自然(13点)、3位オナイウ(12点)、

レンジャーズが張り合って前田とらないかなー
629808

Jから移籍金5億で出ていくのは破格だなーと驚いたもんだけど・・・
セルティックは最高の買い物したようだね
629809

日本代表の古橋よりも伸び伸びとプレーしている。監督が古橋の持ち味を最大限に活かした選手起用をしている違いなのか。
629810

中村俊輔のころは海外組が数少ないこともあってスカパで毎節生中継してたっけ
古橋にはdaznが生配信決意するくらい活躍しまくって欲しい
セルティック雰囲気は格別なので試合観たいぞー
629822

イニエスタはかなり早い段階で古橋を評価してた事も
Jリーグ好きほど南野なんか評価してなかった事も知らずに何か語ってる海外厨がいるな
629839

また野球やら大谷とか言ってるやき豚ジジイいるのか。
来る場所間違ってんだよ。
629850

こういうユーモア交えた煽り合いは見てて嫌いじゃないわ
お前らも少しは見習ってくれ
629852

629797
日本代表でのデビュー戦は良かっただろ?トップのポジションでの試合はそこまでではなかったが、批判されるほど酷くもなかった、ただ肘打ちかましたのが批判の的になってしまったからな、まあ日本代表でこれからどうなるか分からんが、もし控えとなっても心強い選手で代表の厚みが増したのは嬉しいばかりだ。
629869

英語コメントで、日本人は犬を食うのか?や、日本・中国・韓国の区別つかず、皮肉コメントが出始めてるが、レンジャーズサポなのだろうな。
629871

スコットリーグがレベル低いってコメントあるけど、あのボール運びはなかなか見られない面白さがある。見ててワクワクするわ。Jリーグの特徴は、どのクラブも実力が拮抗してるとこ。海外は、トップと残留争いのクラブの実力差が格段に違うってとこ。
629873

古橋がセルティックに移籍が決まった直後のここのコメ見直したが7割がセルティックか…何故オランダやベルギーに行かない?のコメだらけだったな、成功するしないはいろんな要素が絡み正直俺も分からんからいいが、このクラブやリーグ貶めての手のひら返しは酷いね。
629878

629794

ポルトがセルティックより人気上?
無いない
まずセルティックは英国圏内ってのが大きいから
でポルトガルは国からしてドケチ
ポルトガルクラブがJクラブから5億6億出して選手取るってのもありえないし

ただ同然の金で選手取って高い移籍金設定して中東へ転売するのがポルトガルクラブのやり口
日本人が行ってはいけない国がポルトガル、ロシア、セルビア
629880

評価が早すぎということはないと思う。

Jでの活躍見てればそこまでの驚きじゃない。
(実際はここまでは想定以上なのは確かだが)それでも
意外ということはない。

まるで過去の実績がない選手なら評価を控えるということも
わかるが、古橋にそれは当てはまらない。
629883

Jと比べてカバーリングが来ない
一対一を制したらOKみたいな感じがすごくあるわ

629891

年齢は行ってるが覚醒して間もないので日本人も古橋がどこまでの選手か
よくわかってない
それだけに楽しみだ、本当にすごい選手になるかもしれない
629892

なんか凄い偉そうなのがいるね。評価してやるよって何様なんだろう匿名で。
他人の喜び、楽しみに小利口ぶってネガ要素だけ上げて俺って賢い、専門家、冷静って自己陶酔してるつまんない淋しい人にしか見えないのに(笑)
古橋選手は成功するから大丈夫ですよ、余計なご心配なく。
629893

古橋はJ 2で大活躍してJ1にステップアップしてそこでも大活躍して、んで今の活躍だからね。特に不思議はない。
Jの笛の基準変えたの、大正解だったよなあ。コンタクトに強い選手増えてる。
629894

レンジャーズとセルティックの2強以外のレベルは
Jと同等かそれ以下だから、
結局どれぐらいのレベルなのかがわからない。
オルンガが、Jでどれだけ活躍しても、欧州のトップリーグで
どれだけ出来るのかわからないのと同じ。
夢はリーガエスパニョーラだったと語っていたが
セルティックがゴールなのか、
この先、四大への移籍を考えているのか
629895

毎回毎回古橋やセルティックの話題になるたびにスコットランドはJと同等とか言い出す奴がいるけど、スコットランドはセルティックとレンジャーズ以外資金力からして誇張抜きにJ2中下位と同じぐらいでレベルもそのくらいだから
629898

ポジションもプレスースタイルも違うけど若き日の香川真司を思い出す。
2年後にはプレミアを席巻してほしいぜ。
629899

リーグのレベルがどうだろうと古橋個人の才能と努力と強運さがここまでのステップアップを実現させたきたわけで、岐阜時代ならイニエスタとここまでの信頼、師弟関係を得られるなんて他の日本人選手から見たら夢のような境遇も手にしている、それも本人の才能と人徳と強運。一見、遅咲きのように見えても短期間で一気にその世界の頂点まで登りつめる人は存在する。リーグレベルガーとか永遠に言ってればいいさ。古橋は来シーズンはセルティックにはいないかもしれない。
629900

毎回毎回古橋やセルティックの話題になるたびにスコットランドはJと同等とか言い出す奴がいるけど、スコットランドはセルティックかレンジャーズにいる限り、Jの10倍は注目されるし、時差も距離なく4大リーグのビッグクラブも獲得に動きやすい。ここを分からないお子ちゃまが多すぎる
629901

古橋ってバーディーぽくね?
629903

Jみたいな極東の辺境リーグと
サッカーの母国イギリスをいっしょに考える時点で低 脳決定
629904

見た感じではスコットランドリーグってJリーグ上位よりちょっと下、J2より上って感じなのかな?
数試合体験した後、古橋にリーグレベルを語ってほしいね。
629909

世界的な知名度や人気じゃScottish PremiershipとJリーグ()なんざ比較にもならんけどな
629911

浅野がセルビア行った時にばかみたいにセルビアリーグ上げしてJリーグなんぞとやってた奴が今度はそれをスコティッシュでやりだしてるな。
鸚鵡返ししてる奴とか突然の異常なまでの持ち上げ方とかやってるこの流れ見た事あると思ったけどマジでそれだわ。
630507

落語家かと思った







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR