NO FOOTY NO LIFE

    


【ベルギーの反応】「また日本人だ」東京五輪代表FW林大地、シントトロイデン移籍決定に現地サポの反応は!?

シントトロイデン

ベルギー1部シントトロイデンに完全移籍する鳥栖のFW林大地(24)が9日、ホームFC東京戦後に行われた壮行セレモニーで新天地での活躍を誓った。東京五輪サッカー男子代表での活躍も認められ、実現した夢の海外移籍。林は激闘の影響でベンチ外だったが、チームは1―0で激励の勝利を挙げて3位へ浮上した。
 勝利の余韻が残るピッチであいさつに立った林は「勝ってくれた仲間たちにありがとうと言いたい」と白星を贈ってくれたチームメートに感謝した。家族から花束を受け取ると表情を崩したが、すぐに引き締めて力強く宣言した。

 「行くだけじゃ意味がない。ポジションを勝ち取って試合に出てゴール、結果で自分の価値を証明する」

 鳥栖で大きな飛躍を遂げた。大体大4年時の19年に特別指定で加入し、デビュー戦で初ゴールをマーク。昨季は31試合に出場して9得点を奪い、ゴールに猛進する力強いプレーが「ビースト」の異名を取った。今季はJ1で20試合に出場して4得点。東京五輪ではU―24代表の選手枠拡大によりバックアップメンバーからの代表選出となり、ワントップで5試合先発と大舞台で躍動した。

 東京五輪前に移籍の話が舞い込み、大会期間中に正式なオファーが届いた。「A代表を目指してやりたいので、しっかり海外に行って結果を出したいと思っていた。迷わず決めた」。成長を助けてくれた金明輝(キムミョンヒ)監督やチームに深く感謝し「1年目から2桁は絶対に取りたい。壁にぶち当たると思うので、そこでどんな自分が出るか楽しみ」と語った。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/08/10/kiji/20210810s00002179018000c.html
Daichi Hayashi has joined Sint-Truidense VV from Sagan Tosu

林大地のプレー集(YOUTUBE)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

シントトロイデンサポーターの反応です

・やっと朗報だ



・また日本人だ、何の驚きもないね!



・まだ日本人選手を獲得してないのは変だなと俺は昨日言っていたんだ 😂



・24歳か、もうそんなに若くないな... 🤔



・オリンピックに出場していたのだから、悪くはないだろう



・何れにせよ、ゴールも決められるストライカーであって欲しい!!!


   
・うちにはサイドの選手が必要だ、ボールがストライカーまで届くように



・みんな、そんなに悲観的になるなよ。鎌田と鈴木はストライカーとして結構良かっただろ。ベルギー人ストライカーはシントトロイデンには手が届かないよ。



・いいね。でも、いつプレー出来るようになるの?(林は)EU市民ではない・・・



 ・そしていつ欧州の文化に適応するか



・ストライカー・・・彼が得点力のあるストライカーであることを願おう!



 ・まずはボールキープできるストライカーから始めよう。それでチームメイトが助かる、それに得点力があればチームの順位が上がる。



・20試合で4ゴール、本物のヒーローだな



・訂正:52試合で14ゴールな



 ・それでも52試合で14ゴールはストライカーにしたら少ないな。これは1シーズンあたり7ゴールだ。



   ・それはチーム次第でもある。近年、チーム内得点王が2桁得点を決めれてなくて...1年目に9点決めるのはそんなに悪くない。



・自国の選手を集め始めろよ!



 ・自国の選手はシントトロイデンのようなチームにとって手が届かなくなっている。君の言う通りだ、外国人選手が多くいないクラブなんてないよな😉



日本人選手はそんなに期待を裏切らないぞ、日本人の過去の実績を見てくれ。3試合経過したが日本人のディフェンダーが一番安定してると思う👍



■😅



 ・文句を言うなよ! 😂



   ■歓喜のため息だよ😘



 ・彼は日本のファイヤーズらしいぞ



 ※フィリップ・ファイヤーズ・・・シントトロイデンで102試合37ゴール3アシストしたフォワード



・林にはすぐに活躍して欲しい(鈴木優磨とよく似たタイプみたいだ)。当然、FWスティペ・ペリツァも歓迎だ。あとは優れた中盤の選手を連れてこれたら満足だよ。



・178cmは小さすぎるからターゲットマンとは言えない。動画を見たが、鈴木優磨と非常に似てるように思う。



 ・うちはすぐに使えるストライカーが必要だ。ベルギーリーグを熟知してるストライカーが好ましい。ほとんどの日本人選手は適応するのに時間を要した。今のうちにそのような時間を与える余裕はないよ。



・鎌田大地と同じぐらい優秀であって欲しい



・U24が存在してるのが知らなかった



 ・ああ、日本ではな 😅😂



ベルギー
・林はサイドでも起用されるかもしれないが(鈴木が時々したように)、主にストライカーとしてプレーする可能性が高いよ。レギュラーになるはずだ。シントトロイデンは良いシーズンを送るには、攻撃力が物足りなくて前線の選手層は薄いからな。



・------------------GKシュミット

------カウフリーズ----ブアトゥ---ラヴァレー

--橋岡 ---------------------------- カカーチェ

------------ダーキン----------デ・リダー

--------------------ブリュルス

-------------------林------ムボヨ



林大地の壮行セレモニー 【動画(YOUTUBE)】 当然、偉大なシントトロイデン移籍するもんな 笑 遠藤を思い起こさせるわ。彼もここに来る時に壮行セレモニーをしてた。



<韓国>
シントトロイデンはアジア人選手が本当に好きだな



<ドイツのJリーグファン>
日本人選手はシントトロイデン以外に行けないのか? 🤔🤦🏻‍♂️



 <スペイン>
 ・遠藤航、冨安、鈴木優磨はそこで良いシーズンを送った。(三笘薫のレンタル先の)ユニオン・サン=ジロワーズの方が好きか?ベルギーリーグが"弱い"のは分かっているが、欧州の出発点としては良いように思う



   <ドイツのJリーグファン>
   ■ベルギーリーグには何の反感も抱いていない。素晴らしいリーグだと思う!でも、移籍先がいつも弱小チームなんだよ。もっと上のクラブでやれるだろうに。



     <スペイン>
     ・確かにそうだが、どのスカウトもJリーグを見てる訳ではないからな。Jリーグにはスペインでやれる選手が何人もいるよ、でもリスクを冒すクラブはほとんどないんだ...



<日本代表サポ>
・林はフィジカルが強いが、欧州でプレーすることでシュートやオフ・ザ・ボールの動きを上達して欲しい。ストライカーには重要な能力で、今の彼には足りないところだ。



サガン鳥栖サポ>
・彼には活躍して欲しいが、サガン鳥栖がキープレーヤーを売るこの傾向が気に入らないわ



サッカーダイジェスト 2021年 8/26 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

628821

通用しないだろうが頑張れ
海外は日本のように便利屋で通るほど甘くはない
628822

日本人ばかりなのにちょっと嫌気さしてる感じにも見えるな 翻訳のニュアンスもあるんだろうけど オーナー考えて諦めてる感じも見えるけど
628823

そりゃあこんだけ日本人くればね
628824

有望な選手がシントトロ挟んだだけなのか
シントトロが育成、欧州に慣れるために最適なクラブだから
成長できるのかわからないが
世界で一番日本代表に貢献しているクラブなのはたしかだ
628825

爆発的にゴール量産する選手を日本から獲得するんなら歓迎されるんだろうけど、どうも、いまいちな奴等しかいないから嫌気さすのもわかるわ
628826

サポーターなのに経営が日本の会社だと言うことを知らないのか?
628827

典型的な日本人FWって感じの選手だから、海外でどう評価されるのか楽しみだわ
628828

シントトロイデンに行った日本人だと成功失敗は半々くらいか
628829

そもそもベルギーリーグとオーストリアリーグってJ1よりもレベル低いからな
言語や文化で壁にあたることはあっても、サッカースキルで壁に当たることはあまりないだろうね
本当の意味での欧州リーグに本格挑戦するための、支度期間を過ごすリーグという位置付け
ぶっちゃけ、言語に問題がなく能力のある選手ならベルギーリーグをステップに欧州に挑戦するのは無駄足と言える
628830

点取れるストライカーを期待すんじゃねーw
628832

スポンサーがDMMなんだから当たり前だろ
628833

爆発的に点が取れる選手ならベルギーには行かないだろ
628834

シントブランドで成功したのは遠藤、富安、鎌田ぐらいか
打率2割五分って感じ
628835

シントロもちゃんとスカウティングしてるのか?
林は点は取らんぞw
628836

自チームの持ち主が誰か知らんやつもいるのか。
で、鳥栖もそうだとは夢にも思わんだろうね。
628837

まとめ動画でもゴールの半分はずしてるw
悪意があるのか決定力が欠如してるのかは知らんが
628838

サイドで使い道があればって感じだろうな
こんな紙フィジカルじゃ介護なしの海外はキツイ
628839

>・何れにせよ、ゴールも決められるストライカーであって欲しい!!!

うーん・・・・
あまりゴールには期待すんなw
628841

オリンピックでゴールは奪えなかったけど、それでも短期間で急成長した一人だよね。
オリンピックの悔しさを糧に、ぜひ頑張ってほしい!
628842

シントは代表候補に手当たり次第声をかけてるのかな
林がどうこうよりもうちょい絞った方が良いぞ
628845

岡崎になれ
628846

林のプレーは好きなタイプだったが、一度森保が鎌田に1TOPやらせた時以上にオフサイド取られまくってたから嫌いになった
こいつがオフサイドライン上を横に走りながら加速してもらう瞬間に飛び出す動きを見たことがない
628847

上田ならまだ期待できるけど、林が通用するのかな?最初に聞いたときにまずなんで?が出たわ。
628848

格下クラブ相手にした時には全然点取ってくれない・・・ってガッカリすることになると思う。
でもまあシントトロだと相手格上多いから産廃評価にはならんのじゃね。
少なくともふてくされたりせずせっせとやるタイプだし。
628849

それなりの活躍してから行って欲しかったな
628851

林は劣化岡崎だから、ゴールの嗅覚を磨かないと厳しいだろうね
覚醒すればワンチャンあると思うけど
628852

あれ、遠藤が移籍する時ってセレモニーやったっけ?確かラストがアウェイだったのでゴール裏に挨拶だけはしたけど埼スタでは何もせずに終わったと思う(多分浦和から海外に行った選手でセレモニーをやったのは原口だけ…あ、小野はやったっけ?)
628854

そう悲観的になるなよ。
ってコメントの前に全然悲観的なコメントがないあたり
海外の反応ブログだしあえて抜粋してないだけでまあまあネガティブなコメントが多いんだろうね
まあそれもしょうがない
シントトロイデンサポだったら日本人の価値を高めて上のクラブにいくために利用されてるように感じるだろうし。
628855

オフサイドの確率は6割位有りそうで、相手ライン見ないの?
って思うことしばしば
628856

鈴木のような迷惑はかけないから
628858

林じゃなくて上がり目考えると上田のほうがよかったな
いくら日本人で成功してる実績があるといっても
ハズレが多く慣ればなるほど現地のファンからは否定的な意見が増えてくるだろうし
不満溜めてファン離れしたら経営もやりづらいだろう
628859

オリンピックでオフサイドポジションで手を上げてる姿は
意味不明だった、が、
環境が変わって爆発することもあるだろうし、
オフサイドギリギリを上手く使える様に化けるかもしれない。
楽しみに見とくよ。
628860

将来的に日本の地方クラブがタイ人やベトナム人ばかりを獲得するかもね。そのとき、シントトロイデンのサポーターの気持ちがわかるようになれだろう。
628861

林は大化けする可能性はあると思う

今回の移籍でチャンスをものにしてほしい

628863

ディフェンスラインちゃんと見とけよ
まあ通用しないだろうが頑張ってくれ
628864

五輪メキシコ戦で急に覚醒した林には可能性を感じるな
環境が変わったり周りのレベルが高いと急成長するタイプなんじゃないかな
628865

彼はオフサイドポジションから走って無駄にボール受けに行くのが多く見られたけどあれ普段からか?
628867

点が取れるFW?
あー申し訳ないけどちがうんだよ
おたくでストライカーに育ててほしいんだよ、ポテンシャルだけはあると各方面で言われてるみたいだから点取り屋に育ててください、頼んます
628868

運動量は素晴らしいからオフザボールの動きさえ仕込んで貰えば得点力も上がると思うがどうなるか
628870

DFWが点取れるほどベルギーだって甘くはないだろうに・・
上田はもう諦めた、完全に柳沢2世。コパから何も成長してない。

628871

ベルギーの日本人CFだと通用したのUMAぐらいしかいないからな...
木下や武蔵とかは全然ダメで大多数は獲得すら難しいような感じだろう
林はどうなるか
628872

彼は期待に応えることは出来ない
だが、もし彼がゴールを量産することが出来たならリーグの低さを世界に示している
628873

将来有望な選手がベルギー下位に移籍して成功率が5割いかないくらいだからな
その他にも在籍選手のレベルや年俸、国外成績等見ればベルギーリーグとJリーグにはかなり差があると言わざるをえない
下位チームで活躍して成長すれば鎌田、伊東、遠藤のようにステップアップできるかもしれない
628874

シントロファンはシーズン10ゴール越えのFW取れるわけないってわかんねぇ
分かんねぇのかよw
628876

残念ながら枠に蹴れないし裏へ抜け出したらオフサイド
期待しない方が幸せになれると思うの
628877

例えば自分が応援している地元のJリーグのクラブのオーナーがタイ人になって、
タイから選手をめちゃくちゃ連れきてクラブ内がタイ人だらけになったらどんな気持ちになるんだろうな
628878

走り回って守備するだけのFW。
オフサイドの概念を理解できないFW。
得点力はあまりなしのFW。
今のところ日本でしか評価されないタイプだけど、
海外で違うコーチに学ぶなりして花開いてほしい。
628879

まあワンチャン確変に期待だわ
鈴木に悪影響受けないように気をつけてな
628880

628860

中国・韓国人ばかりのチームは問題しか予測出来ないので
勘弁して欲しいけど、東南アジア人ばかりのチームがJ2、J3に
あっても面白いと思うけどな。市場を獲得出来てリーグが発展する。
628882

国籍がどうより、活躍した選手をチームにとどめて欲しいってのがサポの本音だろうな
しょうがないけど、活躍したら1年で売っちゃうから
628883

弱小サポが調子こいてんねw
628884

オリンピックっで無駄にコイツが先発した理由か
流石森保氏ね
伊東が移籍した年にちゃんと使って上げてたら即ステップアップできてたのに可哀想
流石森保氏ね
628885

DMMのチームなんだからそりゃ日本人多いよ
上手くやってるほうじゃないのここは

林はシュート巧くなれば文句なし
628886

劣化版岡崎なのだから成長しないと厳しいね
特にオフザボールは目を覆いたくなるほど
628887

弱小J1サポからするとたとえ自分のクラブがタイ人だらけの海外への足がかりクラブなっても降格しなけりゃなんの文句もないわ
優勝できるなら有頂天で喜ぶ
降格したらそれを理由に叩くだろうね
どこもそんなもんじゃねーの?
628888

ベルギーリーグ弱いと言うのがいるけど、
伊東、鎌田、遠藤、富安らが成功してる反面、
武蔵や植田、かつての永井や小林など、準代表レベルだと今一つ活躍できてないんだよな。
628889

あー、umaと同じ得点力期待してたらダメだわ。
鈴木は鈴木でも隆行に近い
628890

>628838
得点力を叩くなら分かるが、林が紙フィジカルとか目が腐ってるのかw
あのタッパで紙ならそもそもボールろくに持てずに潰されるだけだったろ。
身長の割にコンタクトに強いから最前線でプレーできるんだろ。
628891

オリンピックで一度もゴール出来なかったヤツだから
通用しないだろうな
三苫取れば良かったのに
林は1年後にはJリーグにひっそりと出戻りだよ
628892

林=矢野貴章

林は岡崎より矢野貴章に近い
628893

>>628888
森岡
628894

あんまりドタバタしんと落ち着いてプレーしてほしい。
健闘を祈ります。
628895

林はストライカーというよりディフェンダー。
628896

なんか気の毒だな
期待しない方がいいですよ
628897

日本人サポーターは得点能力がないという林の致命的弱点から目を背けて、前からの守備での運動量多くて林良かったとか意味不明な意見をネットでよく見るが、そんなん海外では何の意味もない。
なんにしてもゴール決めなきゃFWとしては評価されないから、点取らなきゃね。

林はオリンピックもそうだったけど、特点能力とか攻撃面は残念ながら今の時点で皆無だから、もう少しフィジカルなりテクニックなりで打開する能力つけないと生き残りは厳しいだろう。
なんにしても頑張ってほしいもんだわ。
628898

ちょっと前までシントトにはアルゼンチンU23代表でオリンピックにも来たコロンバットとかインテルからレンタルしたアルゼンチンFWのコリーディオとかいたけど鈴木より使えなかった。
失敗してのは日本人だけではない。
シントトのスカウトに問題があるんじゃないのか?
628899

オフサイド覚えればいけるで
628900

岡ちゃんと同じFW - Front Worker
ゴール狙う・奪うのではなくボールを狙う・奪う選手
監督が使い方わかってる人ならいいんだがな
普通のサッカーに組み込もうとしても機能しないどころか足引っ張る
とにかく監督の起用法次第
628901

自分が初めて選手の実力に気づいたのを、林が覚醒したとか、化けるとか、成長とかそういう言葉で言い換えるのはいい加減辞めた方が良い。サッカーが1試合やっただけで急に上手くなったら誰も苦労はしない。1試合やった後その前後の練習込みで気合が入って数か月くらいで、それが実力に還元することはあっても、1試合だけでできることは、元々できた事だよ。林も五輪でやったことは元々の能力でできる範疇の事しかできない。

あとシントトロイデンにとってはラッキーだと思うけどね。神戸や鹿島みたいなもんだと思うぞ。本来来るはずのないブラジル人がジーコつながりできてくれたり、楽天つながりであり得ない選手が来てくれてる。正直言うと今の日本のトップ選手はシントトロイデンがDMM関係なかったらあえて選ばないでしょ。チーム的には弱いけどコネがあるから行くわけで、チームの実力に対してみたら林でもいい選手だとは思うよ。ただ、点は取らないと思うけど。これにシントトロイデンのファンが慣れてしまったら日本人来なくなった時にはビビると思うよ同じような金額で来る外人がひどすぎて。
628904

ハズレもあるけど冨安、遠藤、鎌田みたいな当たりもいたんだからええじゃないか
林は頑張れ
628905

DFWから真のFWになってほしい
628906

自分達のクラブが札束で頬引っ叩かれて日本人のオモチャになってるシントトロイデンサポかわいそう
628908

DFラインが分からないFWが大成するってかなり難しいと思うが…
628909

札束じゃないだろ。選手の足でひっぱたいてる感じじゃね。同じ札束で叩いても遠藤や冨安、鎌田、鈴木は来ないぞ。金をあんまり出してない代わりに選手のコネでひっぱたいた。チーム的には金も貰いつつチームに来るはずもないレベルの選手が3人も4人も入れて、しかも皆結果を出したあと移籍して結構利益出してるだろ。これで問題があると思うのは割とガチ目の人種差別主義者くらいだろ。
628910

書いてみて思ったが、富安鎌田遠藤鈴木ってシントトロイデンにいた日本人の質がえぐい。フランクフルトの主力がごっそりいたみたいなレベル。シントトロイデンに日本人以外も最低限に揃ってたらブンデス上位のフランクフルトみたいな結果を出しててもおかしくないわけだからな。普通に優勝争いしててもおかしくはない。
628911

強い弱いじゃなくて個人的な好みの問題だから意見は分かれると思うけど、正直個人的には地元のクラブがこんなことやってたら応援しなくなると思うわ
毎年毎年特定の国の選手を確定で獲得するのを実力とかチームの方針とか関係なしに行ってて、オーナーだったりスポンサーのいいなりでいい気はしないよね
628914

ワールドカップで近年2回に1回はベスト16まで行ける国の
スタメン・サブレベルの選手がコンスタントに来るとか
十分恵まれていると思うけどなあ

例えばJのクラブにスイス代表スタメン・サブクラスが
毎年助っ人で入ってくるとか、感謝こそすれ文句言うとかありえないと思うけど
628915

確かにね
活躍して愛着湧いてもすぐにみんな売っぱらっちゃうしな
せめて上位争いするくらいならまだマシなんだろうけどね
サッカーの地元サポは大事にしないと
FANZAの客や女優と同じ扱いすると失敗するぞ
628916

国際的なレベルでの期待感的でいえば、権田くらいw
628917

がんばってね。行ってみなければわからない事多いから。
  
ベルギーとオランダリーグとの合併話どうなった?
やっぱり無理だったのね。
628918

上田は海外挑戦しないのか
628919

若手CFはオナイウ、原、林くらいしか期待してないわ。ベルギーでJレベルから脱却してくれ。
628923

使う予定じゃなった林が五輪レギュラー昇格で海外移籍って森保の人選も酷い
上田はどこも欲しがらないって
期待してんのは森保と鹿島サポくらいだろ
代表でも相手が弱すぎる試合以外全く結果出してない
628924

シントトロイデンが日本人取ってくれるのは嬉しいのだが、露骨に多すぎる気がするね。これでは地元サポーターが逃げてしまう。もっと他国や国内から取ってチームを本当の意味で強くする姿勢をファンに見せて欲しいね。
628925

ベルギーでは基本的に個人能力が重視され組織的な戦術はほぼ無い。
だから組織に生かされてた選手は失敗する。
628926

628923
FWとしての完成度で言えば上田は日本人の中では抜けていい選手だよ
外国人を背負ってターンなんてフィジカルと技術兼ね備えていないとできない
裏への抜けだし、シュートの威力など申し分ない、
イップスみたいに簡単なシュート外しまくったとかならともかく、
あれだけの資質を持った選手を叩かれたらじゃあ誰を軸にすればいいんだよってなるよ
628927

ベルギーのみなさん ゴールは期待しないでください
一生懸命にやるけど下手くそな選手です 
628928

628927
代表で数試合見ただけだが下手くそって印象はないけどなあ
オフサイドに引っかからない動き出しを学んで
プレッシャーのかかる状況でも最低限シュートを枠に飛ばすことが出来れば化けるような気がする
体は間違いなく強いし、足元もおもちゃではない、意外に周りも見えているから
628983

シントトロイデンはベルギーのリーグ内でもベルギー人が多い方のクラブ
鎌田や冨安がいた頃の方がベルギー人が少なく多国籍だった
日本人がいくら来ようが使えれば問題ないと思うけどね
628992

リーグ自体がファームって感じだからな。
トップチームなら他の5大の上位に行きやすく、中位以下なら5大の中位以下へというそのままスライドする感じ
629023

ゴールという一点のみを求めるならジュピラーち言えど全く通用しないね。
その分のパラメーターをポストや守備に全部振られてしまったとしか思えないFW

五輪や親善で決定機何回あったよw
629027

なかなかネット揺らさないところはすでに岡崎並み
629031

マジで今の技術力で海外行ってどうすんだろうな
悪いのはオフサイドだけじゃないポジショニングもめっちゃくちゃ悪い
カウンターでのポジション、ゴール前のポジション課題多すぎるんだが
Jでのゴールも強引に押し込んだりエリアに張ってラッキーゴール待つ感じだし
売りのフィジカルも海外じゃ凡庸になるしそもそもボールくる数少ないんだが
周りもなぜ行かせたのか不明、点は多少取れたとしても先がないだろ
林も海外で誰かがじっくり教えてくれると思ってんのかな
この移籍を許した大人は本当に罪深い、チャレンジというより無謀
ダメなら帰ればいいやの典型例だろ、これ
629059

(岡崎+大迫)÷2+ぐらいの選手だと思う。ポストプレーはおそらく通用する。ディフェンス、体力は素晴らしい。ただ、裏抜け、動き出しは残念ながら期待出来ない。だから、下がってきてポストプレーに専念させる大迫のようなプレーだけならポジショニングも問題ない。シュートは期待薄。これからの成長に期待かな。
629061

海外エントリーの初歩としては最適なんだよ
629087

林くんは、守備にも一生懸命なのは、
素晴らしい、全力プレーだ
オリンピック前半は、全力プレーによって、囮になれて、良かった

しかし、余りに熱く、シュートの精度が高くないので、今後はキーパーをよく観てキーパーのいないサイドへ、優しくキック、女性に接するように優しく蹴って欲しい
丁度いいシュートになると思う(笑)

サッカーIQの高い選手コーチに、分かり易いアドバイス貰うと、殻を破れると思います
大久保 × 大迫になれれば、最上でしょう
どこでも身体に当ててゴールして下さい

629127

スコットランドで古橋亨梧ブームが起きてるらしい
629136

来年からオフサイドルールが変わるから、林も化けるかもしれない。でも今シーズンは難しいだろうな。
629818

ベルギーJリーグ化計画
629962

DMMが金出してんだから日本人増えるの当たり前やろ。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR