NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「別人のようだ」南野拓実、1ゴール1アシストの大活躍!現地サポから称賛殺到!PSM最終戦を勝利で締めくくる!

南野拓実

※追記しました
リバプールは9日、プレシーズンマッチ(PSM)でオサスナとアン・フィールドで対戦し3-1で勝利した。南野拓実は71分までプレーした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc88573aef294d03160539a4c5af6c922a2750e3
Liverpool 1-0 Osasuna - Takumi Minamino goal

リバプールのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・なんてタッチだよ【動画



・あのファーストタッチは本当にセクシーだ



・南野の動き出しは良くなっているな



南野拓実のゴール動画】【リプレイ

・南野はゴールに相応しい、ここまで彼はこの上なく良いからな



・やべぇ、タキの未来はここにある、それを俺は確信してるよ



・またタキの上手いタッチだ、デフレクションは幸運だったが



・南野のタッチはカッコいい、これで2回連続だ


   
・タキのシュートは運に恵まれたがファーストタッチはトップクラスだった。2回ね。



・今日の南野はキレている



・タキはノリにノっている



・タキの力強いプレーでディフェンダーを抑えた



・南野が上半身の強さを見せただと!?



・タキのプレシーズンの状態は俺に大きな希望を与えてくれる



・オリギやシャキリよりもタキを残したいわ、この男は本当に良い感じだ



・タキはプレシーズンずっと素晴らしい、ケイタに次いでポテンシャルをフルに発揮して欲しい選手だ



・南野に称賛を、彼はここにいるべきことを証明しようとしている



・プレシーズンを見る限り、南野は大きく改善してる。今年どれだけ出場時間を得られるか興味深いな。



リバプールの2点目動画(南野のプレアシスト)

Liverpool 2-0 Osasuna - Roberto Firmino goal

・南野はブリリアントだ、彼とツィミカスの連携プレーは卓越してる



・プレシーズンの南野はキレキレだわ、自身のゴールと共にフィルミーノのゴールにも絡んで非常に良い



・南野は全くの別人のようだ



・タキは終わってないかもしれない



・南野にパワーが備わったら、プレミアリーグ屈指のローテーション要員になるわ



・南野がこのプレシーズンのようにリーグ戦で活躍することを想像してくれ、まじで俺を驚かせているよ



・もう二度とオリギと南野を一緒に起用するな!



リバプールの3点目(南野のアシスト)

・タキはセンセーショナルだな



・南野ショーだ



・タキは3得点に関与、オリンピックを開催したことが全ての日本人に異常な力か何かを与えてるのか?



 <ユナイテッドサポ>
 ・ブルーロックは実在するみたいだ



・ずっとタキが大好きだった、彼が輝き始めて嬉しい



・タキは絶好調だ、彼には本当に大活躍して欲しい



・タキは本当に優秀だ、彼には残留してかなりの出場時間を得て欲しい



・タキは怪物のようだ、フィジカルと自信が大きく向上している。重要な戦力になるのではないだろうか。



・南野とボビーが一緒にピッチにいるとうまく行く



・タキとボビーは20ゴールに貢献するコンビになるよ



・南野は時々ルイス・ガルシアみたい雰囲気を発する 🤔



・今日の南野はベナユンだ



・タイキはフィルミーノの控え/後釜として買われたとファンが言っていたのを覚えてるか?違う、タキはフィルミーノにボールを供給するために買われたんだ



リバプールファンの前のフィルミーノと南野
Firmino and Minamino in front of the Kop


・この南野は誰だよ?彼の双子の兄よりも速くてキレが上でより積極的だ



・セビージャが南野に興味を持った理由が分かり始めたわ、彼ならあのリーグを切り裂くだろうな



・南野を取り巻くネガティブな意見が理解できなかったんだ。彼はなかなか良くて、このチームに貢献できる選手になれると思っていた。今日は本当に目覚ましいよ。



・南野はとてもキレている、ザルツブルクの時にうちを相手に見せたあのパフォーマンスの片鱗を見せている



・南野は新たな補強選手と同じだわ・・・今年は彼の年だ!


以下追記--------------------------------
試合終了後

・南野のマン・オブ・ザ・マッチのパフォーマンス、僅差でツィミカスとフィルミーノが続いた。選手層の厚さにかなりの自信を与えて、チームを再活性化させたプレシーズンを素晴らしい形で締めくくった。



・今夜は南野とチェンバレンのパフォーマンスを満喫したよ。開幕前にこの両選手の実力を思い出させる活躍だった。絶対にこの2人をチームに残して欲しいわ。



・今日はチェンバレンと南野に脱帽だ、際立ったパフォーマンスをした選手達だと思う



・チェンバレンがマン・オブ・ザ・マッチだな。ツィミカス、タキとコナテにも本当に感心したわ。この選手達はプレミアリーグを驚かせるよ。



・ツィミカス、クラークソン、チェンバレン、南野はワールドクラスに見えた



・昨季はウィングや中盤のタキは気に入らなかったが、今日は自由に動き回る役割を担ってあらゆるところで相手に大混乱を引き起こしていた。



<スウェーデン/イタリアの記者>
・プレシーズン最後の2試合で南野拓実はとても印象的なパフォーマンスをした。賢いランニング、ボールを持って効果的なプレー、良いプレッシング。その2試合で2ゴール。これを彼の転換点にして欲しい。



・タキがあのような動き出しをした時にパスを出す選手がいると凄いことを起こせる😆



 ・彼は今季サプライズを起こせると思う



・南野の動き出しはセンセーショナルだ。彼は自己改革してインザーギ・スタイルのフィニッシャー/ゴールゲッターになれる思う。ゴール前で小刻みに動いて得点するスーパーサブはとても役に立つよ!やはりフィルミーノの役割が務まるとは思えない。でも、インザーギ・スタイルに生まれ変わってゴールを決める選手にはなれると思う!ピッポ・ミナミーノだ!



・南野、プレミアリーグでやる準備が出来ているようだ。あのレンタル移籍が彼に必要なことだったと思う。



・土曜日の開幕戦のスタメンはどうなると思う?俺のスタメンは、GKアリソン - アーノルド-マティプ-コナテ-ツィミカス - ファビーニョ-ケイタ-エリオット - サラー-ボビー-マネ



  ・自信をつけるさせるためにもタキを先発させる必要がある。ツィミカス、タキ、ボビーは本当にいい感じだ。前半で機能しなかったら、きっとマネとジョタが問題を解決するだろう。



  ・GKアリソン - アーノルド-マティプ-コナテ-ツィミカス - ファビーニョ-ケイタ-ヘンダーソン - サラー-ボビー-マネ。ジョタ、エリオット、チアゴが途中出場。



今季はBIG8! ?大群雄割拠の プレミアリーグ 開幕ガイド


オススメのサイトの最新記事

Comments

627920

俺達の見たかった南野が帰ってきた‼️🇯🇵🙌🙌
627921

イギリストレンド1位おめでとう
627923

備えろ!タキアンが来るゾォぉ!!
627925

メンタル面でようやく吹っ切れたか?
お前はタスクに縛られるだけのAIじゃないぞ
627926

卓球が効いたな
627927

日本代表
    南野   古橋   久保

      鎌田    堂安

         遠藤

 長友   吉田    冨安   酒井

        シュミット
627928

昨シーズンもプレシーズンは良かったから今シーズンの出番で同じような活躍ができるかどうかだな
サウンサンプトンへのレンタルで自信はついたみたいだし期待したい
627929

アシストのクロスすげえな
627930

これで本人の中で良い流れが出来るといいな
627931

侍みたいなキャラ立ってきたな
今年は勝負の年だぞ 南野 たのむ活躍してくれ
627933

三年目に入ってプレミアにもリバプールにも十分に慣れてきた気がするね。プレシーズンを上手く過ごせている様だ。ゴールデフレクションだったけれど、ナイス。彼はアシストを増やす事も重要だと考えているよ。それと以外にフィルミーノとは凄く相性が好い気がする。
627935

これを見てクロップは何を思う。
それが知りたい
627936

タキが大好きだ!!
627937

※627927
久保(30試合1G1A)→伊東(38試合11G14A)
変なのが紛れ込んでるから訂正しておいたぞ笑
627938

南野が左も出来るようになったら最高だな。
今日のプレー見る限りかなり良い感じだわ!
ついでにフィジカルつけてトップも出来るようになってくれ!
627939

興国組がイギリストレンド牛耳るの草
627940

>>627921
minaminoとtaki兄弟で入ってたなw
627941

>627927

ネット代表監督さぁ・・・
627943

連携がやっと整ったのか?
南野は連携できるまでが長いからなあ
627944

連携がやっと整ったのか?
南野は連携できるまでが長いからなあ
627946

ほんと代表2列目の争い異常だな
627948

浅野も昔、PSMで大活躍した年があって
シーズンはダメだった
相手が違うからな
627949

シュミットの所は谷でいいんだよ。長友控えで中山にしとけw
627950

W杯が一番。五輪の悔しさも、ベルギー戦もすべてW杯で晴らす。
そこしかないのだから。個々人のレベルアップと、日本代表の結果で。
627951

>>627937

※627927
久保(30試合1G1A)→伊東(38試合11G14A)
変なのが紛れ込んでるから訂正しておいたぞ笑

結果でしか物事を語れないア○発見w
スタメン云々は置いといて久保も伊東もどっちも特徴違うし、2人とも代表に必要だろ。
627952

調子良いのは喜ばしいんだが、前線、小柄選手ばっかりやな。
大型FWが欲しいよな。
627953

あれだけ叩かれてた
フィルミーノ、南野、チェンバレン、ツィミカスが躍動
ちゃんと使えば結果をだせる選手達
個で勝負する3トップ戦術もいいけどこういう戦術の方が
間違いなく強いよクロップ監督
627954

久保と伊東はリーグレベルが違いすぎる。単純比較はできん。
627956

これは始まったな
627957

プレッシング、ポジショニング、裏抜けのセンス、ファーストタッチ、ターン・・・ここまではリバポにいておかしくないレベル。

問題は最後、運頼みの決定力なンだわ。。。

ただまあ、南野がいると確実にスペースできるから、運用次第で計算できる選手だと思うんだがね。
まあここからの南野vs古橋の同学年対決が楽しみだわ。
二人とも頑張れ。
627958

本田がAbemaの番組で久保について語った時に、今の日本人選手は長い目で見てほしいって言ってた。野球の大谷みたいな怪物じゃないんだから、厳しい時期はあるって。

岡崎がマインツで活躍し始めたの確か27歳くらいか。南野まじで頑張れ。
627959

ほらーだから言ったやん。南野は久保、堂安、鎌田より上だって。
627961

動きを理解されてパスさえ欲しいタイミングでくれば絶対やれる 思いっきり暴れてくれ!!
627962

・南野とボビーが一緒にピッチにいるとうまく行く

これ
627963

上半身もだけど、尻とふともも
目に見えてデカくなったな。
627964

マグレやん。
最初の動画の方がで決めろと。
しかしいつの間に髭面になったのか。
627965

まあオリギよりは使って欲しいと思ったよね
オリギの方が背が高くてフィジカルは強いけど…
627967

ロボが故障で当分使えないから、ツィミーと相性の良い南野にはいい風が吹いてる。さすがにツィミーにロボ並みのアシスト製造機を望むべくもないにしても、どうか守備の穴にだけはならない事。そうなると南野も介護に追われてボロボロ。それだけは困る。
627969

何故か南野だけはあまり期待できない気がしてるんだよな。そんなに厳しく見ないタイプなんだけど。

とにかく視野の狭さがずっと気になってる。特に真ん中にいると正面の選手だけにパスを出して、逆サイドに出す頻度が明らかに少なく見える。

その分、ゴールには最短で強引に向かうから、相手が雑魚であれば点には繋がる。でも攻撃がワンパターンになるから、相手の守備力が高いと全く通用しなくなる。

このイメージが中々抜けない。プレミアでその辺りが改善すればいいなとは思うんだけど、前シーズンの姿だけを見ると改善してるようには見えなかった。

まあただ、リヴァプールで開花したら香川超えの評価を手にできるだろうし、頑張って欲しいわ。
627970

>627965
>オリギの方が背が高くて

オリギの高さってそんな役立ってる印象ないんだが・・・

>フィジカルは強いけど

時間当たりのロスト数ワーストじゃんww
で、実は南野が一番少ないんだよ。

と言うと「消えてるから」「パス来ないから」と返すよな?
でもそれじゃ南野フィジカル弱い説の補強にならんのだよw
一回奪われれば他の選手の5回分に脳内カウントされる南野が不憫だわ笑
627971

南野めちゃくちゃ気合い入ってるな
てかフィジカルこんなに強かったけ?
627972

ほ〜ら「複数の」アン*さん
わらわら「同時入場」()
627973

なおバルサ安部くんテストマッチで負傷・・・
627974

古橋の活躍も危機感と刺激を与えたんじゃないかな
627975

これは半端ない南野
後ろからのパスめっちゃトラップするやん
627977

https://www.youtube.com/watch?v=V1en72H98Bs
ゴールアシストシーンだけ見るより、
せめてこのダイジェスト版で見るべき。
南野めっちゃパス来るし、エラシコとか技も魅せるわ
627978

>627970
オリギを南野より重用してるのはクロップなんだが?
で、オリギの高さ頼みで途中から入れたりするけど役立ってないからオリギの方が背が高くて~ってコメントしたんだけど
安直にコメントに絡むなよ鬱陶しいから
627980

リーグ戦で結果出すまで評価は控えるよ。
遅いかもしれないが、リーグ戦15試合くらい消化して結果が出ていれば信じる。
627981

627978
はあ?クロップは神様なのか??そう言う思考停止こそ鬱陶しいわww
そもそも「俺じゃないクロップに言え」って小学生みたいな逃げが姑息
ここに書き込んだのはお前、お前に反論がいくのは当たり前だろ●〜かw
627982

相手オサスナだからな。
まあ、これで監督がどんどん使ってくれることを願うよ。
627983

シーズンになるとすぐに倒れるって言いだす未来が見える
627984

昔の積極性が戻ってきた感じ。
ライン間でボール受けたら最短でゴールに繋がるプレイが魅力だったのに、リパプール行ってからそれが減ってた。
627985

>>627980
フンミンなら紅白戦でもポルポル出来るのに?
627986

南野自身は去年と変わらない、変わったのは周りの人間だ。
627987

>627981
クロップはオリギを優先してるけど南野使えよっつってるコメントに的外れなコメントつけるなって話なんだけど文章も碌に読めないんだな
627989

これでまたカピカピに干されたら笑っちゃうが、
その時はもうどっかに完全移籍しちゃおう。
リバポのプレは注目高いから結構多方面の目に止まってる。
26歳と言っても南野も古橋もこれからだよ。
香川や宮市みたいに満身創痍にならなきゃ大丈夫。
東洋人特に日本人の細胞蘇生速度は遅く、身体能力的ピークも遅い。
大谷のトミージョン手術の回復も欧米人の通常2年に対し二倍の4年。
日本人の26歳は欧米人の21歳ぐらいだろ。知らんけど
627990

※627986
>南野自身は去年と変わらない、変わったのは周りの人間だ。

周りの人間がファンだとしたら、まあそんなもんかと。
選手だとしたら、PSMは去年もよくパス来てたし、そんな変わってないと思う。

南野自身もPSMはいつも積極的で、ゴールもあげる。
フィジカルもそこまで変わってないと思う。
でも変わったのは、サイド適性も身について、無闇矢鱈に中に入ろうとしなくなってる。得意の狭いところで勝負するだけでなく、マネやサラーみたいに広いスペースをきちんと使う余裕ができてることだと思ってるんだが違うかな。
627992

両足使えるのは良いな
627993

ついにチームにフィットしたな。これは期待できる。
627994

     古橋
   南野  鎌田
長友 守田  田中 酒井
  冨安 遠藤 吉田
     シュミット
627995

申し訳ないけど、今までと変わらないわ。
昨年も、途中交代で南野が入ってくると、南野とフィルミーノは完全に連携してたんだよ。覚えてないのかよ。
フィルミーノは南野が出てくると、俄然動きやすくなってお互いが良いプレイできてたんだよ。フィルミーノはいつもは一人で頑張るからな。
でも、ほとんどの試合で、スタメン同時起用しなかった。
結果、あのシーズン、フィルミーノはボロボロ、南野は見る価値なしだった。
だから、こんなシーズン前の動きが良くても、期待なんてできない。
今年できていることは、昨年にもできたし。
627996

これだけ褒められるのを見ると、
チームでの動き方が分かってきたのかな。
最初は戸惑いながらプレーしてたが、
ザルツの時と重ねる感想見ると、
今季は相当やれそうな気がしてきた。
627997

オサスナ相手か、やっぱリーガかブンデスのが合ってると思うが、
プレミア始まってどうなるか楽しみではある
627998

>627994
いかにも五輪6試合全て遠藤に丸投げだった森保の考えそうなフォメw
形は広島やカメルーン戦後半と同じ、しかしウイングバックはSBだし
実質は下の433の守備形態に過ぎない単なる守備的3バックじゃんw
まあバケモノ遠藤の偽5番はちょっと見てみたい気がするが
 
  南野  古橋  鎌田
    守田  田中
長友    遠藤    酒井
    冨安  吉田
627999

※627995
>申し訳ないけど、今までと変わらないわ。
>昨年も、途中交代で南野が入ってくると、南野とフィルミーノは完全に連携してたんだよ。覚えてないのかよ。

言いたいことの八割型同じだけど、去年までのフィルミナ連携は縦でしかもくっついてばかりで効果あげてたけど、今年は横に広く連動できてる。
それと南野はゴール前でフリーの味方にパス出してばかりだったけど、今年はほぼ全部自分でゴール狙ってシュート打ってる。そこは変わったかなと。
リーグ本番でどうなるかは分からんけどね。
628000

今シーズンの南野はスタメンのファーストチョイスではないかもしれないが、多くの出場機会を得られるかもしれない。
プレミアのビッグクラブであるリバプールで是非とも活躍してもらいたい。
628001

結局監督が使ってくれるかどうかだな。
起用頻度だけでなく起用法自体も普通でお願い。
中途半端に攻守ポリバレントな役目じゃなくて
レギュラーの代役をちゃんとやらせてやってほしい。
セインツ行っても3試合ぐらい目から両方やらされておかしくなった。
でないとただ自信を失っていくだけ。
628002

髭剃れよ、似合ってないぞ
628003

プレースピード判断スピードが去年より速い
去年のPSMも良かったけどさらにフィット感上がってる
628004

髭似合ってるだろ
田舎もんが判断してもしゃあない
628005

※627999

それさ、以前もできたよ。
そもそも、サラーが居たら、南野は左のスペースに動かないでしょ?昨年そうだったじゃん。
だから、ザルツブルクでできた自由な動きができない。で、皆にガッカリされる。
今回、左起用だし、試合にサラーが居なかったんじゃないの?

サラーと同時起用すれば、当然、左に動かないから、中央縦で動くだけになるし、シュートもなぜか思い切りがなくなるんじゃないの?
南野はちゃんと起用してやれば、サラーに遠慮しないなら、元々加入の時点でリバプールで通用するレベルだと思うよ。
628007

でもやっぱりリバプールでは無理だと思う
628008

代表の好調はフェイクじゃなかった
628009

ピッポ・ミナミーノだ!
628010

クロップ
「ダメだ、タキは船から降ろさせない」
「私が何よりもタキを使いたいからだ」

「しかし先日、ロボが負傷してしまい、
タキを起用することができなくなってしまった。
高さが足りないからだ。すまない」

もし仮にこんなことを言うんだったら
アタランタに売ってあげてください。
628011

リーガ中下位くらいならフィジカル通用するのね
628012

※628005
>それさ、以前もできたよ。

このPSMのレベルで出来てたら、昨シーズン通して「サイド適正ない」「ウインガー適正ない」「トップ下のある4231のあるチームに行け」と言われ続けたりしなかったわな。

南野にはもちろん元々能力は備わっていて、去年でももっとパスが来たり、本人もより積極的に自信持ってプレーできていれば、状況は変わっていたかもしれないが、今年のPSMには重箱の隅つついても明らかな違和感、ぎこちなさ、不足感が見当たらない。何より自分で決めようという姿勢がより顕在化してる。同じに見えるのが信じられんわ。

とにかく、これで評価されないならさっさと出ていったらいいと思えるくらいに向上してるよ。
628013

628011
>リーガ中下位くらいならフィジカル通用するのね
リーガは中位下位こそ肉弾戦だけど?
628014

ようやっとプレミア仕様の肉体が出来上がってきたか
628015

南野に接触クラブ
フェネルバフチェからアタランタにアップデート
628016

問題は、本番で味方がパスくれるかどうかなんだよなぁ
パス貰えればこれくらいできることは解ってる

日本人選手は、パス頼みだから周りの選手の出来に左右されてしまう
一人で突破できないまでも、一人でキープすらできないから預けてもらえない
ブラジルやスペインがそうだったけど強豪国は多くの選手が一人でキープできるんだよね
奪われそうで奪われない
奪われなければ失点しないという極めて単純な理屈で強いんだよね
628018

トラップで調子の良さが分るな。
代表の左も競争が激しくなるな。原口は調子よさ気でPSMでゴールしたし、奥川も何か今期やりそうだし。三笘もレンタル先のジュピラーで通用するだろうから。
628021

去年より体の軸が安定してる感じで見ててかっこいいね。
体幹鍛えたとか?
628023

ジョタがEUROでボロボロだったからな。去年の活躍は確変だったのかもしれない。新シーズンも引きずっているようなことがあれば、3トップのサブ1stチョイスは南野になる。
628024

南野は体強くなったのか?
628025

627927 627994 627998

おまえら監督が森保なの忘れてるだろ
現実はこうだ

     大迫
  浅野 久保  堂安
    田中 遠藤
佐々木 吉田 富安 酒井
628026

たぶん南野は変わってない
変ったのは周りと南野の与えられた役割
628027

まぁそれでも南野だけ活躍してるわけじゃないからな
ベンチ入れりゃ御の字だろ
628028

パスをくれれば、だけどな

シーズン通してパスをくれるんならそれなりに活躍しそうだが、去年のこともあるからなぁ

プレシーズンマッチではパスは来ても、シーズンに入るとさっぱりってパターンじゃ無い事を祈るばかりやな
628029

>627941>627927
ネット代表監督さぁ・・・

お気に召さなかったご様子
ネット赤ちゃんが奇妙な言葉で、ぐずりだしちゃったよw
628031

※628012

元々これくらいできるのだから、変わったと言われても判断に困るよ。
本番のリーグ戦でサラーが同じピッチに居ても、今のように堂々と動けるのなら、変化したと言えるし、応援している側としては万々歳だけど、
結局、萎縮してしまうのなら、初めは上手くいっても、少しのミスがどんどん自信を喪失させて、昨年と同じになることになるだろう。
本人がサラーを気にしないなら去年でも簡単にクリアできた問題だと思うけど、なぜか、サラーに気後れして、気持ち的に譲ってる感じになる。
ザルツブルグ時代の同僚ハーランドの方が年下でもサラーよりも格上なのになぁ。
628032

向こうは良いな。プレシーズンマッチでこれだけ盛り上がれるんだから。
628033

ちゃんとアタッキングサードでパスさえもらえれば決定的な仕事ができる選手なんだよな
今まではいいポジションに走りこんでもパスが来なすぎた
628035

プレミアでこれ以上腐ると大迫やカニ歩きみたいにJリーグ送りになりそう
ベルギーとかドイツ二部とかスタメンでやれそうなチームに移籍して欲しい
628036

日本代表
            阿道(古橋)   

   南野(三苫)  鎌田(三苫)  久保(堂安)  

         守田(田中)   遠藤(板倉)

  中山(旗手)   吉田(板倉)  冨安(瀬古)   酒井(室屋)

         シュミット
628037

プレミア以外のチーム相手だとそれなりに結果残す印象

今季こそプレミア仕様のフィジカルを整えてきたかどうかが問われる
628038

ザルツブルクの時も芽が出るまでに時間が掛かったけど、今回もそうなのかもね

元々環境に慣れるのに時間ぎ必要なタイプの人なのかも
628039

左の方がやりやすいのかプレーにも幅があるしなんなら余裕も感じるな。
このプレーをプレミアで出せれば結果も出る。あとはシーズン早い段階で確実に結果出して信頼をより強めればそれなりの数字を残せると思う。
628040

628036
まぁそれでもいいけど現状は右サイドの1番手は伊東やと思う。守備と攻撃とか総合的に見るとね。久保が今期マジョルカでブレイクすれば1番手になる可能性ももちろんある。
堂安はビーレフェルトではIHの選手なんだよね。五輪でも左を切られた時に何も出来んかったから、縦に抜けてクロスを上げるとか攻撃のバリエーション増やさないとなかなか厳しい。まぁトップ下堂安もありっちゃありやと思うけど鎌田の代役と考えると見劣りするよね。
しかし俺らがこう考えてても森保さんのことやから浅野原口佐々木とかを使うんじゃないかと思ってしまうわ。
628041

動き出しにパスを出してくれる選手がいる これだな。
今年は、さらに日本人選手の活躍だ見られそうで かなり楽しみだわ
628044

機会が無ければ、何も示せない。

ベンチを尻で磨かせるなら、獲得なんかするな。
コンディションも落ちる、成長も出来ない。
日本にとって、害悪でしかない。
628046

代表でも出足が悪くなってた時期あるからね
これだけ動けるなら普通に活躍できるでしょ
628067

そもそもDFラインから一発のパスなんて南野にこれまで出たことなかったし、
リバポのサッカーでよく見るけど、ターゲットは全て納められるサラー

それがPSMは何だこれってぐらい南野に出してた、
本当に使う気あるんじゃないかと勘違いしそうだ。
628075

628031
今のサラーと出るとフィルミーノですらかなりの確率で消えるけどね
堂々以前にこの辺は南野関係なくもう何が原因か明確に答え出てるよ
ただサラーは実際点取るし権力強すぎて誰も何も言えないっていう
現実があるみたいだけど、クロップがどうしていくのかはいまだに不明
シーズン始まってまた強権サラーが俺様プレイ、交代に不満アピし始めたら
フィルミーノや南野、チェンバレン、ケイタ辺りはかなり苦労するだろうね
ちなみにハーランドは積極的に連携もとっていくストライカーだから
かなり別スタイルの選手だよ
628082

パワーパワー連呼厨ぜえ
それしか言わねえなら最初から獲るなや
サラー人権チームもうダメだよ
628107

ぶっちゃけマネって大した事ないよな
たまに圧倒的な身体能力を見せるだけ
優勝した時の前半戦しか活躍してない
左は南野の場所だわ
628108

去年までのモッサリ感が若干減ってきたね
まあ慣れと連携UPなんだろな
あとはクロップの判断次第だわ
628109

まあボールさえ来れば、ある程度はこうなるよねっていう感じしかしないけどな。むしろ去年の方が異常。あんな風に南野を消すのは結構相手選手が頑張ってもなかなか難しい。今PSMでパスを南野に出しているとしたら逆に売り来ている可能性とかもありえるしな。

サラーだけの問題というより、戦術的な問題やボールを出す選手がどこを選ぶかっていう問題の方が大きいだろう。

628115

ミナミノ...ミナミーーーーーーノ!
実況草
628117

サウサンプトンでもプレミアの当たりの激しさとかボール貰える位置に居ないとか様々な問題点があったし、PSMの結果はあまり関係ないとは思うが、それでもクロップが少しでも使ってくれるチャンスは増えたんじゃないか?
本来ならセリエやブンデスとかの移籍を模索すべきだと思うが、コロナ禍で中々厳しいだろうからな。
とりあえずリバプールでもう1シーズン頑張ってくれ。
628134

フィジカルの適応が1年目は難しかった。対戦相手だけではなくチームメイトともそれは同じだと思う。いまはある程度慣れてついていけていると思う
628136

南野へパスがたくさん来てて驚いた
これだけ信頼されて周りが使ってくれたらこの程度の活躍はいつでもできるしクロップのプレッシングサッカーにはかなり向いている選手だと思う
628139

相変わらずオサスナレベルでも剥がすプレーは無理なんだけど、言われてるようにインザーギスタイル、オフザボールのとこで先手打てれば決定力次第で居場所はあると思う
トップ下的な位置で使うのは良くない大外もクロスはいいけど剥がせないからキツい
628142

段々風貌がレスター時代の岡崎に見えてきた
628143

なんか南野が変わったみたいに言ってる奴が記事に多いけど
実際は南野が変わったんじゃなくてパスくれるようになっただけだと思うんだけどw
南野は前から何度も決定的なところに走り込んでるよ、、、
628153
 
変ったとか、一試合でどうこう言うこともでないでしょ

この試合でわかるのは、調子はよさそうだな、くらいじゃね?w
628159

森保選考だとこうやな

浅野(上田)
南野(相馬) 鎌田(久保) 堂安(伊東)
田中(守田) 遠藤(橋本)
中山(佐々木) 富安(板倉) 吉田(植田) 酒井(山根)
権田(川島、谷)
628175

観客制限なしかよ
イギリスはAZだっけ
デルタ株には最適だな
628176

昨年は悪かったんか?結果出してもスタメン勝ち取れなかったんだが
628280

1年でプレミアに慣れたな
これぞ南野
シーズンでも頼む
628285

>>628036
リヴァプールの話題なんだし、いいかげん4-2-3-1ではなく4-3-3で考えたいところだけど、まあ、あらかたその通りだろうね。ただし、CBは左右逆だ。
628288

プレシーズンでこれだけチームに活かされているなら今期は期待できそうですね
彼は昨シーズンとは信頼度の面で大分変わったと思います
あとはシーズン中に結果を出せれば、完全にチームの一員になれるでしょう
628292

てかこの試合でよりはっきりしたことは
南野はスペインリーグでは通用する って事だなw
628311

チアゴとは息が合いそうだからこの試合でやってたような動きができればパスは出てくるだろうな
アシストになったクロスは完全にプレミア仕様って感じだったんで、今期は期待してるわ
628312

ボールさえ来ればもともと出来たプレイ。
どうせシーズン始まるとまたボールこなくなる。
628319

南野もリヴァプ行ってからはずっとボールの受け方悪かっただろ
やたらと中盤まで降りて味方のパスコース塞ぎながら両手広げて
悪い時の香川と一緒

今季の南野を占うポイントはポジショニングとメンタル面が改善されたかどうかだ
628458

いつの間にかサイドからのクロスやトラップの精度、スピードが格段に上がって別人に成長してる。
中島はすぐボールをロストして味方を聞きにしていたし、左サイドで活躍できるなら活躍してほしいし、トップ下からシャドーが得意ならその位置で活躍できるわ。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR