NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「バケモンだ」三笘薫、圧巻ゴール&無双ドリブルを海外のファンが絶賛!

三笘薫

U-24日本代表は6日、東京五輪サッカー男子の3位決定戦でメキシコと埼玉スタジアムで対戦。1968年大会以来の銅メダルを目指した日本だが、メキシコに1-3と敗れ大会を4位で終えた。3点を先に奪われる苦しい展開のなか、一矢報いるゴールを決めたのが途中出場のMF三笘薫だ。相手DFを置き去りにするキックフェイントからのゴールや、得点シーン以外にも見せたプレーに、対戦国のメキシコメディアも「素晴らしい個人技」「先発でなくてどれほど良かったか」と賛辞を送っている。

 53年ぶりの銅メダルを目指した日本だったが、序盤から苦しい展開となる。前半11分、MF遠藤航が自陣ペナルティーエリア内で相手を倒してPKの判定。これをMFセバスティアン・コルドバに決められると、同22分にはFKからDFホアン・バスケスにヘディングシュートを叩き込まれて前半を0-2で折り返した。反撃に出たい後半だったが、同13分にまたもセットプレーからFWアレクシス・ベガにヘディングシュートを叩き込まれ、痛恨の3失点目。後がなくなった森保一監督は、同17分に三笘とFW上田綺世を同時投入した。

 川崎フロンターレで輝きを放つ三笘は、U-24日本代表の左サイドの切り札的存在となっていたが、大会前の負傷の影響もあり、ここまで思うようにプレーできず。準決勝のスペイン戦(0-1)ではベンチ外となっていた。その悔しさを晴らすように、この試合では輝きを放つ。独特なリズムのドリブルメキシコ守備陣に対して先手を奪うと、同23分には絶妙なスルーパスを上田に通して決定機を創出。そして同33分、MF久保建英からのパスをペナルティーエリア手前で受けた三笘は、鮮やかなキックフェイントで対峙した相手をかわして縦へ突破し、最後は左足でネットを揺らした。

 この一撃をメキシコメディア「INVICTOS」公式ツイッターは、「彼はサンチェス、モンテス、ヨハン(バスケス)を簡単に打ち負かした」と、3人を置き去りにした三笘のドリブルを称賛。「TNTスポーツ」メキシコ版公式ツイッターも、「素晴らしい個人技」と称えた。また終了間際にも、何度も相手ゴールを強襲したプレーを受けて、メキシコメディア「San Cadilla El Norte」公式ツイッターは、「ミトマが先発としてプレーしなかったのが、どれほど良かったか」と“本音”を綴っている。

 三笘にとっては大会全体を通して悔しい結果に終わったが、最後の一戦でメキシコ相手に才能の片鱗を見せつけた。
https://www.football-zone.net/archives/335553
Kaoru Mitoma Goal vs Mexico 1-3 goal

三笘薫 メキシコ戦のタッチ集

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<オーストラリア>
・三笘は技術がありすぎ、日本のなんて美しいゴールだよ【ゴール動画



<メキシコ>
・三笘はバケモンだ🥵🥵 1回のドリブルで3人抜いた



<メキシコ>
・ディフェンス全体が彼のフェイントに引っかかったよ、アハハ



<インドネシア>
・鎌田大地のようだ



<ブラジル>
・日本の三笘は本当に優秀な選手だ



<ブラジル>
三笘薫はクラッキ(名手)だ、名前を覚えたよ


   
<コスタリカ>
・三笘は試合を変えられる、なんて選手だ



メキシコ
・三笘のスピードの緩急は凄まじい!



メキシコ
・三笘って誰なんだよ



<インドネシア>
・岬太郎だ



<ブライトンサポ>
・素晴らしいターンとスピードを持っている。まだブライトン行きであって欲しい。



メキシコ
・11番の三笘は素晴らしい選手だ、(メキシコリーグにいる)使えない多くの南米の選手よりも上だわ



 <メキシコ
 ・それにメキシコ人よりも上だ



<メキシコ>
・ホルヘ・サンチェスは翻弄されて可哀想に



 ※ホルヘ・サンチェスにはトッテナムやエヴァートンが関心を寄せているという噂もある右サイドバック



<エルサルバドル>
三笘薫はエグい、本当にエグいで。みんながどんなプレーが好きか彼は知っている!!!!!【動画



<アルゼンチンのJリーグファン>
・三笘は日本で一番のサッカー選手であることを証明してる



<メキシコのバイエルンサポ>
・途中から入って来て大混乱を引き起こしてる👏👌なんて優秀な選手だよ



・三笘に魅了されたわ



<メキシコ>
・三笘と久保、なんてこった 🤯 ディフェンダーは彼らの夢を見るだろう。好ゲームだった 💙



<メキシコ>
・三笘はなぜ先発でプレーしなかったのか?彼が最初からいたら3-1にはならなかっただろう 🧐🧐



<メキシコ>
・彼がスタメンでプレーしなくて本当に助かったわ



<インドネシア>
三笘薫に左ウィングをやらせなかったのが未だに信じられないわ。相馬はまずまずだから理解できる。でも左ウィングに旗手?ねーよ、帰れ!



<メキシコ>
・三笘のことを決して忘れない、メキシコからゴールを決めたからではなく、ちょっとカッコいいから🇲🇽😂



<インドネシア>
・皆様、これが三笘薫です。来季、彼を欧州で見られるかな? 👀



<スペイン>
・三笘は好ゲームをした、間違いなくベストプレーヤーだった。また川崎からもうすぐ移籍する選手だ。コンドゥクシオン(運ぶドリブル)力がもの凄いわ。



<ベルギー>
・三笘はブリュッセルへ 😍 旗手と相馬はシントトロイデンかベルギーのどこかに大歓迎だ 😍 オランダよりもベルギーに移籍して欲しい



・日本のあの三笘は大きなリーグでプレーする必要がある、本当に有望なタレントだ。シュートに取り組む必要があるだけだ。



<ブライトンサポ>
・三笘はクオリティーの高い小さな選手だ、ブライトンはきっちり仕事をしてくれ✍️



<ブライトンサポ>
・三笘は素晴らしかったよ。いろいろな意味で日本は運に恵まれず追いつけなかった。ちょっとブライトンの試合を見てるかのようだった...



<メキシコ>
・あの久保、三笘、韓国のメッシ(※韓国の10番?)、アジア人と彼らの個の力にはいい意味で驚いたわ



<クルス・アスルサポ>
・クルス・アスル、三笘獲得を発表するんだ



<パチューカサポ>
・あの三笘をパチューカに欲しい



<チーバスサポ>
・三笘をチーバスに



<アトラスFCサポ>
・アトラスFCの会長、まだウィンガーが見つけられないなら、三笘薫がいるぞ



<クラブ・アメリカサポ>
・クラブ・アメリカ、あの三笘を連れて来るんだ



<メキシコ>
・メキシコのビッグクラブに来るべきだ



<メキシコ>
・「メキシコ代表は三笘をメキシコに連れて来てくれ、お願いだ」とメキシコのファンは言っている 😅👏🏻三笘さんは優れた選手だね!



<スペイン>
・メキシコのようなリーグでプレーするために日本から移籍しないと思う



<メキシコ>
・とても上手いドリブルを見せてた。彼を追いかけられるように強豪チームに行って欲しいわ。



<サントスサポ>
・サントスは日本の五輪代表の三笘獲得を検討してくれ。とても上手くて、ここでブラジルで成功するだろう。



<パルメイラスサポ>
・この三笘に俺は感心してるよ!凄いプレーをする!なぁ、パルメイラスよ!



 <ブラジル>
 ・全く同じことを終わったわ 笑 誰かが彼について触れているか見に来たんだ



<ブラジル>
・この三笘はまじで上手いな。もしブラジル人がこんなゴールを決めたら、1週間で欧州のクラブから30ぐらいオファーが舞い込むだろう。



<ナイジェリア>
・チェルシーは日本の三笘を買うんだ



<エジプト>
三笘薫、彼は思いの外良い選手だな。彼にはアストン・ビラでグリーリッシュの後釜になれるポテンシャルがあると思う。



<メキシコのインテルサポ>
・三笘のなんてプレーだ!!インテル、お願いだから彼と契約してくれ!!当然ベガも!!



<ブライトンサポ>
・彼は相当なスピードを持っている 🔥



 <ブライトンサポ>
 ・うちは三笘で盛り上がるべきではない、3年間ぐらいレンタルに行くだろう。それで、ブライトンで1回プレーしてサウジアラビアのチームに売られるんだ。



<ポルトガル>
・三笘にはポルトガルが来て欲しくないか?



<ポルトガル>
 ・もう移籍先が大筋で決まっているからな、ブライトンに行く前に枯れはベルギーでベストプレーヤーになるだろう



<メキシコ>
・三笘をバルセロナに 🤣



・三笘を俺のリバプールに欲しい 😜😜



<モンテレイサポ>
・三笘は2011年のネイマールだわ、日本はどこにこいつを隠し持っていたんだ



<メキシコ>
・もし三笘の名前がミトマーニョ・ジュニアなら、既にレアル・マドリーでプレーしてるだろうな



<ブラジルの記者>
・三笘がピッチにいれば、中島翔哉が恋しくならないだろう



Tarzan(ターザン) 2021年6月24日号 No.812[キング・オブ・筋トレ THE スクワット/三笘薫]


オススメのサイトの最新記事

Comments

627305

ネイマールを腐らせる監督がいまして
627306

三笘普通に効いてたな。良かったな三笘。
627307

前回の対戦で出ていなかったからデータが無くて対策されていなかっただけ
普通に出続けていたら疲労も蓄積して対策もされて活躍なんて出来なかった
「無双」という言葉を安易に用いるべきではない 三笘には不釣り合い
627308

スカウティングの日本人がめっちゃ調べてるだろうに
627309

オリンピック直前にK国に壊されたからな
627310

>>627307
三笘は使われてても、相馬と交互だから疲労はそんなに蓄積してない
レフティーばっかならべるより対策しにくいしな
627311

三苫はまずアタッキングサードに直結する大外に突っ立ってる選手。戦術的に有効な選手ではある。
日本代表の戦術には合わなかった。今後も合わないだろう彼が変わらなければ。
627312

>627307
前回の対戦で出ていなかったからデータが無くて対策されていなかっただけ
普通に出続けていたら疲労も蓄積して対策もされて活躍なんて出来なかった

妬み、僻みとか韓国人みたいだな
普通に賞賛できない人は福が来ないぞ
627313

今回のオリンピックに希望がもてたのは林と三笘だけ
富安はかえって評価下がった
627314

監督の指示で動くんだよ
NZ戦の置き方が明らかにおかしかった
627315

三苫アンチって引けに引けなくなって根拠のないタラレバ論で逆張りしてるの恥ずかしくないのかな。。。
データがないから通用したと言うなら、サッカーで初出場の選手は全員結果出してないとおかしいことになるよね???
それに、仮に「相手のデータがなかった、疲れていた」を言い訳にできるのなら三苫が「ケガ上がり、スタメン組との練習不足」というのも考慮に入れないとおかしいよね?
タラレバじゃなくて結果と内容を見て客観的判断しような!
627316

右に久保、左に三笘。これが完成すれば久保へのマークが楽になったのに。
627318

飛び道具としては有効でも90分通して機能するにはまだまだ経験が足りない
627319

>>627312
福が来るとか来ないとか中国人かよwww
627320

三苫を最初から使っていたら警戒されていただろうしな
怪我して活躍できないとか分析されていたのかもしれない
しかし彼もMF
日本のFWは何の為にグラウンドにいるんだ?
強豪相手に通用しているのはMFとDF
これでは日本は勝てない
627321

三苫の一番の武器はシュート力だろ。
抜けなかろうが入れとけばいいんだよ。
627322


あんなヘトヘトに疲れ切ってる選手たちの中
途中出場で無双したって言ってもな・・・
627323

三苫には期待してたけど、五輪中ずっと足引っ張って全てが終わってから仕事してもな・・・
これを糧に更に成長してほしいね
627324

前田も上田も三苫も監督の使い方次第だよね。
627326

三苫別に嫌いじゃないけど
こういうの参考にならないだろ、しかも負け試合でこういう反応も虚しいだけだよ
相手ヘロヘロに疲れてフレッシュなドリブラーならある程度活躍して当たり前で
それ=こいつがスタメンだったらヤバいみたいな前提全部覆す評価意味ないと思う
もちろん三苫はスキルあると思うけどね
一部を見て全部みたいに言うのはもうなんていうか、虚しい
海外で活躍してほしいけどね
627327

627321

誰の代わりに入れとけば良いのか
三苫が点を取れたのも勝負がほぼ決まった時点だし
メヒコはそう甘い相手じゃないよ
継続して使っていれば必ず対抗策を取られている
それゆえに常に日本の壁として存在しているんだよ
今回、1回だけその壁を乗り越えたが
続けては無理だったよ
本気の彼らは強すぎた
627328

あの途中出場のパフォーマンスを普通の日程の試合の前半からやれるようなら海外でも通用するしA代表でも先発にもなれるさ

メキシコ戦はなんも評価しない
627329

0-3で残り15分じゃ厳しくディフェンス行ってカード貰うリスク冒す必要ないし
今まで全く使えなかったこと割引いても大層な評価になりようがない
627330

三笘みたいな派手な選手を批判するとなんかサッカー通みたいに見えるからな
一時期久保が批判されたのと一緒
627331

メヒコ人の性格を知らないから書いてる人が多いけれど
ルチャでの獣神サンダーライガーとかとのやり取りを見たら
実に皮肉屋が多いんだよな
まあ1点くらい良いかって感じで余裕をもって上から目線で称賛してくる
彼らが本気で悔しがったら獣神サンダーライガー相手にしたように
民度低すぎみたいな罵倒をしてくる
完全に日本人サッカー選手は舐められている
627332

今回の三笘は、メキシコ発見参だった事も功を奏したと思うね。チェンジ・オブ・ペース中々的確な表現するコメンターがメキシコにいるね。彼の本当の真価を見極めるのはこれからのベルギーかな。良い選手であることには違いないと思うよ。欧州の強さ・激しさ・速さにどう順応するか楽しみだね。
627333

逆に聞きたいんだが、じゃあ相馬は相手のデータがない時や相手が疲れた時に出場してここまでのインパクト出せたときありましたっけ??
627334

メキシコのスカウティングは日本人
だから三笘対策についても指示が当然出ているだろう

相手が疲れていたって言うけど、今回の三笘みたいに後半出場で両チームの中に同様の活躍した選手いないだろ
ましてや、日本のバックス、ボランチの方が疲労感凄かったのに
627335

森保に三笘を使う気がないんだからしょうがない
クロスの精度が低くてもシュートの精度が低くても、チェック機能が高い相馬の方が上と言う判断なんだろう
三笘は外に張ってるタイプで中にチェックに行かないからな
627336

左サイド
三笘
古橋

トップ下
鎌田
南野

右サイド
伊東
久保
堂安

ボランチ
遠藤
田中碧
守田
川辺

強いな

左サイドバック
中山雄太
長友佑都
(伊藤洋樹)

センターバック
吉田麻也
板倉滉
冨安健洋
植田直通

右サイドバック
酒井宏樹
627337

三苫が海外でも代表でも活躍するのは間違いないから批判してる奴らが手のひらを返すのが今から楽しみだわ
自分がどれだけ節穴だったのか猛省して欲しいね
627338

相馬はフル代表には呼ばれないと思うが、三笘がじゃあ南野や古橋、原口に勝てるかと言えばもっとヨーロッパで実績を残さないといけない
627339

三笘凄すぎた。怪我明けでまだコンディション50%ぐらいだぞこれでも
本調子の彼なら2点目のチャンスも決めて3点目も決めてたかも
627340

627339
そんなにできるなら5大リーグの名門に呼ばれていきなりレギュラーだろうな
627341

>>627307
前回の対戦で出ていなかったからデータが無くて対策されていなかっただけ
普通に出続けていたら疲労も蓄積して対策もされて活躍なんて出来なかった
「無双」という言葉を安易に用いるべきではない 三笘には不釣り合い

少なくとも、その試合中に限れば”無双”してたがなw
その難癖でいけば、初出場の選手の大半が大活躍するわ
627342

森保はチビ相馬を使うからなあ。三苫のほうが良いって言ってる人多いのに
627343

難癖と屁理屈の山
なんだか、三笘が活躍すれば困る人間が多いみたいだなw
627346

三苫と上田と冨安が直前で怪我したのは本当に不運だった
627349

守安さんやめるとして
具体的にはどんな監督がいいの
627351

レベルに合わない下のリーグでワンクッション入れなきゃならないとそこで腐る可能性が非常に高い
627352

メキシコはGLの二の轍を踏まない様に、しっかり対策を立ててきたからねえ。
強いチームは、試合前の対策も上手いし、試合中の変化に対する対応も選手自身と監督とで刻々と対応できる。

そういう意味じゃ、三苫のゴールは見事だけど、メキシコが試合前の対策を取れてなかったのは間違いない。
あのゴールを見てもう同じ事はさせないように警戒されたら、追加点は奪えなかったんだから、無双とまではいかないね。対策を取ってても活躍されてしまう位に圧倒的でないと。

まあ、三苫のゴールが意味なく終わってしまう位に我慢が出来なかった守備陣や、対応が遅かった監督は採点が低くなっても仕方ないだろうな。皆の責任だ。


日本が決勝Tを勝ち上がれる強豪国になっていきたいなら、これもまた選手層なんだけど、相手に対策を取られた時にでは何をやるか、2の矢3の矢になる武器を持てるかだろうね。

前田なんかはもっと技術と決定力があるなら、ブラジルのマウコンみたいな武器になるんだけど。まだそういうものが無い。信頼できる守備の控え、変化を付けられる攻撃の控えが必要だな。
627353

三笘って試合見てすらない代表廚海外厨に異常に持ち上げられて勝手に救世主扱いされてるかと思えば今度は勝手に失望されて裏切られたとでも言わんばかりにボコボコに叩かれてたしめちゃくちゃ不憫なんだよな
627354

プレー集の90分場面の実況めっちゃワロタ
興奮しすぎて解説笑ってるし、ネイマール連発してないかね?
627355

予選の同じメキシコ戦で出てたなんて誰も知らねえんじゃねえの
あの時は何もできずに終わったのに現金なものだ
627356

絶賛したい気持ちも分からんでもないけど
メキシコは疲れていたってのが全てだよ
遠藤だって疲れていて相手にいいようにやられていたろ
相手が元気だったテストマッチでは三苫は何もできず評価低かったの忘れた?
筋トレやったことある人ならわかると思うけどヘトヘトになった時って
時間経過とともに本当にパフォーマンス落ちていくからね。
そこにほとんど試合に出てないスタミナ満点のスピードある選手投入されてみ。そりゃこれくらいやってもらわんと困るって
三苫は好きだけど評価するのはもっと後だよ
大会ずっとフルで出てた選手からしたら
「絶賛されてるけど、不公平だ」って気持ちになるだろ
627358

ACLで怪我さえしなけりゃね
国内でやってる相馬、旗手、田中があれだけ戦えてるんだから
昨季1年目で選手や監督から優秀選手最多票の三笘がもっとやれるはずってのは思っていた人は多かったと思う
森保がもっと信用して思い切りある采配できてればね
前半行き詰まって0−2で追い詰められてるのに守備気にしてるんだもん
後半開始からならもっと押し込めて追いつき追い越せあったかもね
結果論だけど、見ていて遅く感じた
627360

日本サッカーはホントに日本スポーツの足引っ張ってるよな
他競技より金使ってんのにいつ結果だすねん
627362

森保が三苫を使いこなせなかったのが敗因。
18番があそこで決めれていれば3-2だったな。
627366

Jリーグの結果を考慮すると相馬なんか相手にならないくらい格上の選手なんだけどな
627367

三笘サイドのDF横まで久保が行くとか頭悪いだろ。
627369

ほんと、三笘を意地でも評価したく無い奴多いよな
627370

ひと目見ればわかるでしょ
出来の悪い日なんてどの選手にもあるが、これまでの日本人にないものを持ってるってこと
こういう選手が11人揃っても勝てないかもしれないが、3.4人いれば世界と戦える
現状は三笘だけ
627371

90分の強度の高い試合ではまだ難しいわ
現状、それができるならとっくにもっと上のクラブに引き抜かれている。
これからやな頑張れ三笘。期待しているぞ
627372

途中出場で無双っての気に食わん人がいるっぽいけど、交代選手なんてそういう疲れてる中で展開変えるの期待されてるんだから別に無双でもよくね
627373

イチトマーニョ、ニトマーニョ、ミトマーニョ、まで揃えられるようになれば
日本も金取れるだろうな。
その場合でも、いきなり覚醒するGKと堂安とレアルのお兄ちゃんは必要だけどw
627376

この深い切り替えしで得点をする日本人ってまじで数えるほどしか今まで存在してない。俊輔とか、香川くらいか。どれも共通してるのはシュートもちゃんと決めてるところだな。三苫はオリンピックはコンディション調整でミスってるし、この大会ではだめだったな。そりゃ否定する必要もないし、擁護するのもおかしな話。でも、万全のときも海外相手だとJで見るようなプレーは見られないけど、可能性があるのは確かじゃん?可能性がない選手は、こんなプレーしようと思ってもできないよ。ニアにうちあげるシュートだってこれくらいしないといいGKじゃ止められるんだからさ。これも三苫の特徴のひとつだろ。まぁ、年齢が言うほど若くないから噂が本当ならプレミアリーグいってほしいね。
627379

突破がワンパターン、抜けてもクロスがワンパターン、ドチビデブの相馬なんぞが代表なんだもの、絶望だよ。ドチビのドリブラーは世界では通用しない。斎藤学に期待したろ?中島に期待したろ?今じゃどうだい?
627380

三苫は一言、実力不足。
メキシコが3点とって守備を緩めたのと、疲れがたまって動きが鈍くなっていたから活躍できただけだと思う。

むしろ三苫が世界と戦えないことが明らかになった大会だった。
Jリーグでは無理。海外で戦うことがスタート。早く海外で勝負して欲しい。
627381

俊さんはともかく例示が香川で草
627382

ほんと和製ネイマールよな

体型も似てるしドリブルの歩幅とかスピードに乗って
直線的に抜いて行くところがそっくりじゃん
627383

三笘下げする連中が言う通り相手が疲れていたならば、疲れた前線総入れ替えで、あと2,3点獲れたんじゃないの
627384

最後のコメントで久々に中島の名前を聞いた。代理人変えて何とか復活してくれ。もうW杯には間に合いそうにないけど。
627386

中二日続きでバテてるDF vs スタミナ万全の 三苫だからなぁ。相手も国内組だし、欧州レベルでどこまでやれるか分からんわ。
とりあえずベルギーで伊東と同等くらいには活躍して欲しい
627388

シュートがだめだめな相馬よりは僅かに期待している
627389

俺が監督やっても銅メダル獲れそうな面子だった。戦術もはや無かっただろ
627390

試合を変える力を示したのに
対策されてなかったから、みんな疲れてたから評価できないってのは、
途中交代で入ったほかのメンバーに失礼だろ。
627391

Jリーグでの三笘を良く知っている連中はこれぐらいはできると思うだろうな。
ただ、これまでのオリンピックの試合でそこまでやれてなかったのも事実。

ポテンシャルは十二分にあるから今後の活躍を期待したい。
627392

最後のメキシコ戦もプレスバックすることなく、どれだけ疲れているDFに負担をかけたことか、谷のビッグセーブや相手のシュートミスがなければ、三苫が出ている時間帯だけでカウンターで3.4点は獲られてるからな。やっぱり使いづらいわスタメンなんか想定できない
627393

まあ狙いとしては相手の足が止まったころに投入してドリブル突破だったんだろうけど。後半半分までスコアレスを期待したんだろう。
627396

627392
嫌いなのは自由にしてくれていいが、もう1回試合をちゃんとみてきたほうがいいぞ。三苫はちゃんと走ってたし守備にも奮闘してたよ。上田は最初はいつもよりチェイスしてくれてたけど、やっぱり幽霊になってたけどな。お前みたいなやつ、まじできえねーかな。批判するにも事実と違ったものを混ぜて批判するからまともな議論にならない。
627397

627396
ちゃんともう一度見たから言ってんだぞ
627399

久保君は延長でもずっと攻守で上下運動してたけど
まじでサイドで三苫は張り付いたままだったからな
そんな味方の犠牲の中でのゴールだからな
627400

三笘それなりに詰めるし自陣まで戻ってスライディングでメキシコの攻撃止めてた覚えがあるし全く守備しないってのは流石に誇張
627401

   大迫
三苫 南野 久保
 碧   遠藤


三苫 南野 久保
 碧   堂安
   遠藤
627402

劣化グリーリッシュになれるように頑張れ
627404

    原
三苫  久保  伊東
  田中  遠藤
627405

    原
三苫  久保  伊東
  田中  遠藤
627407

三笘は戦術理解と守備さえ並み以上にあったらなぁ。攻撃は文句ないんだけど
627408

遠藤はドイツでも評価された良い選手だが
今回ヘトヘトだったろ?
あの極限まで疲れていた遠藤を交わして抜いたとして
その選手を正当に評価できるかい?

三苫はへとへとに疲れていた相手を抜いただけですやんか。
評価したいのはオチョアを相手にゴールを決めたところだが
それも元気だったころの日本の主力は、元気だったメキシカン相手にやってたのよ

三苫については期待してるが
三苫のドリブルが世界で通用するかどうかはまだ未知数だってことは事実だろ

627409

俺は田中碧にがっかりしたけどね
自分で持ち上がるなりもっとボール動かして欲しかったし
強い相手こそそれが必要だと思ったね
やってたけどその回数が少なすぎる
物凄くボールクレクレってやってるが
バックパスの比率が高いわこの選手
627410

相手が疲れてるからって交代選手が全員活躍したらこのスポーツ終わるよw
頭悪すぎる
627411

三笘が点取って終われたのは良いことなんだけど、それで三笘以外には盲目的になって他の問題忘れてしまうファンの姿を見ていると、むしろ取らずに終わったほうが日本サッカーの将来のためになったのかもと思ってしまう
627412

アセンシオも交代で出てきてヘロヘロの日本相手にドリブルで抜いてすらいない、シュート一発決めただけだもんなw
627413

交代で出てきて日本相手に何もできなかったフランスやメキシコやスペインの選手は何も言わず三笘だけにグチグチグチグチ…
627415

三笘が海外で活躍できないって言いすぎて呪文みたいなってるよな
もはや願望
627416

別に選手の好き嫌いなんかあるだろうし勝手にすればいいけど嫌いだからと嘘や難癖はいかんでしょ
627417

疲れた相手でも点を獲ったのは評価できるが
ここの海外の反応にある海外の「三苫は物凄い選手だ」みたいなコメントを
真に受けるほどサッカー観戦歴浅くないからな

端的に言うと
点を獲ったのは評価してるが、高すぎる数々の評価は
冷静に考えればズレているなって言うてるだけの話やん

何でもかんでも「三苫を認めたくない輩だ」とか「アンチ」だとか喚いている人間は
三苫についての意見は高評価のみ受け付けるという特徴を持ってるが
それって「自分は好きな選手を持ち上げるコメントが好きで、それ以外は否定します。そうです私は頭が悪いのです」
と言ってるようなもんやん

627419

評価は時期尚早
良い選手なのは確か
オリンピックで観たかったけど、まだコンディション悪かったんだろうな。
応援してるわ
627421

普通のサカヲタはどの選手に関しても良い点、悪い点を
何の気兼ねもなく言えるが
アイドルヲタクのように、特定の選手に固執したファンは
その選手への賛辞に埋め尽くされないと気が済まない気質もってるんだよな

いつもサカヲタとアイドルヲタク気質のサカヲタが戦っているように思うわ。
その原因のほとんどは
アイドルヲタク気質のサッカーファンが自分が応援する選手への
ネガティブな評価を一切受け入れない点にあることが多すぎる

個人選手を応援するファンはもっと客観的になれよと言いたいわ
627423

相馬はもっとサイドでボールを受けた時には仕掛けるべきだった
結局後ろに下げるから本当に何度がっかりしたか

627424

相馬はセンスない
627426

三苫が足を引っ張ってたとか言ってる奴いるが、そもそも出場時間が少なすぎて評価の対象にならん。
627427

NZ戦後のインタビューで、少し迷いがあり普段と違うプレーが出る。コンデションも100パーセントではないって言ってたからね。
コンデション戻ってればスタメンあったと思うけど、残念だけどコンデション戻るのが遅すぎた。
627428

まあこれは出来過ぎで相手がヘロヘロだったからだよな
大会通して調子が上がらなかったのも実力のうち

ただスペイン戦ベンチ外にしたのはねーわ
延長戦で三苫さえ使えてれば日本は確実にメダルが取れてたはず
627429

可能性の塊なんだけど0-3てスコアだったのも自由にできた一つだよね
遅らせるディフェンスをしてくる相手にだけ強いって印象は変わんないなぁ
激しい寄せに対しての課題克服しないと
627431

負け試合のドリブルでほるほるとか悲しくならんの?
627432

三苫とはなんだったのか
627435

好きでも嫌いでもない自分からしたら点取れてよかったね程度だけどこんなに色々言われてるってよっぽど注目されてるんだな。
ここ最近の流れ見てても国際試合では通用しないからの点取れたのは相手がヘロヘロだからとどんどん条件追加されていってるし、色々言ってる側がある意味一番期待値高そう。
627436

タッチ集見たけど上手いのはゴールシーンのフェイントの場面だけで後は全部空いてるスペースに向かってドリブルしてるだけじゃん。

あとゴール前にボールが行くと俺にボールよこせみたいな合図を毎回する久保は改善の必要がある。
627437

0-3だから自由にプレーできたって言ってるやつ、逆に日本がリードしてる時に活躍してたら「相手が前がかりだったから」って絶対言うよな
627438

そういや中島って選手が昔いたよな。
627439

メキシコ戦、フランス戦、スペイン戦で交代で入ったやつでこいつすげえってなったやついたか?
せいぜいアセンシオくらいのもんだろ、そのアセンシオもドリブルは全然見せれてなかったけど
客観的に評価しろよ脳なし共
627440

アセンシオなんか海外でも評価低いぞ。
試合に出すと負けるすら言われてた。
たまたまゴールしただけでその評価は覆らない。
三笘も同じで継続して活躍し続けないと一時のプレイだけじゃたまたまと言われるのは当然。
そして、これはすべての選手に当てはまる。
別にみんな三笘だけに厳しいわけじゃない。
627441

小宮良之の記事通りじゃないか。
・グループリーグで交代出場したメキシコ戦では、三笘は、堅実に守備をしながら時間を使い、試合をクローズする役目を託されていた。しかしボールを受けると仕掛けてしまい、悪戯にそれを失った。その失敗を繰り返していた。たまりかねたチームメイトから叱責に似た指示が飛ぶほどだった。
・三笘は、相手と力の差がある場合、もしくは味方が圧倒的に優勢な場合、攻撃オンリーで力を示せる。しかし実力が拮抗している時、駆け引きで後手に回ると、チームを窮地に立たせる危険性があった。

結局こういうことじゃね?
627442

>>627441
相手との力の差がある場合に短時間で決定的なチャンスを何度も作れる選手が三笘の他にいるかね~、日本に限らず他の国にもいなかったように見えたけど
627443

627437
この試合に関して客観的に見ての感想なんだが
なぜリードしていたら~なんてありもしない事を言ってるの?
現実見ろよw
627444

森保が使わなかっただけでスペイン戦あたりでも出られたと思うよ。
そういう監督だから森保は。
627445

ただし点差が離れた場面でしか使えません
627446

何をそんなに意地になってるのかわからないけど普通にプレーみたらわかるじゃん
ぶち抜く能力は別格だよ別格
627447

オリンピック前にACLで戦わせてたのが悪い
オリンピックはサッカー人生で1回しかないのに OAで選ばれない限り
スペイン戦ではベンチ外とかありえない事をしているし
サッカー協会は最低だ
627448

>>627380
へぇ、田中碧もまったく通用しなかったんだ
田中碧もスタートラインに立ってないもんね
海外厨ってほんとにどうしようもないな
627449

三苫は才能もあるし、これから世界をおどろかせてほしい。
オリンピックの品評会の最後に名前が知られてよかったよ。

ただ、三苫出さなかったから負けたとかは論外だな。
対外人経験の少なさが影響してるのか、
途中出場した試合で信頼勝ち取れるプレーはしてなかったよ。
少なくとも先発勝ち取れるプレーではなかった。

今回も3-0で勝負決した後、相手もヘロヘロ状態に出てきての無双だからな。
ただし、今回のプレーはお見事、見惚れるレベル。
完全に結果論だけど、これなら2-0の後半開始からギャンブルで使うべきだったといえる。あくまで結果論で(笑)

大事に育ってほしい逸材だからまずベルギーでブレイクしてほしいよ。
ベルギーならシントロイデンに行くべきだったけどな。
プレミアが買ってのレンタル組って日本人でうまく行ってるケース少ないんだよね。
627453

やっぱり五輪前の怪我の話出てたしコンディション悪かったんだろうなぁ。ただ、タッチ集みたらチラチラ映りこむ上田がえげつなくて目立ってるのはちょとおもしろい。
627456

まぁ実力が本物ならベルギーでも結果出してくれるでしょ
627457

ロストがどうのこうのいう奴はバ カなんだんだよな
攻撃陣は
エリア内で仕掛けてなんぼ
リスク侵さないから点がとれないんだ
(とくに引いた相手には。この試合は関係ないが)

ブラジルとかやっぱスゴいもんな(スペインのほうが疲労がヒドいのもあったが)
チャンスと見たらエリア内に侵入してくる
627458

久保が相手DF引き付けたおかげなんだがな
627459

久保にマークが集中して放置されてただけだけどね
627460

30分間三笘を放置し続けて何回もブチ抜かれてチャンス作られたメキシコのDFはお粗末だよね~
627461

伊東で活躍できるんだからベルギーでは三笘は余裕でしょ
627462

※627457
ついでに
相馬はべつだん嫌いじゃないのだが
縦にツッコんでクロスのワンパ
スペイン戦なんて、
わりとイージーにエリア内に侵入してシュートまでいけたシーンはあったからな

こういうところが日本が勝ちきれないところだよな
627463

 三苫アンチは代表では使えないと決めつけて叩いた手前、吐いた唾飲めない状態になって今さら素直に誉められなくなってる。日本にプラスになるなら自分のちっぽけなプライドなんてどうでもいいって心持ちになれんもんかね。活躍したときまで必死に粗探しはほんとダサい。
627464

三苫選手は他の試合で使われたときに毎回ドリブルの一歩目で引っかけていたから。あれでは使わないという選択を監督がしても仕方がないと思う。相馬選手も旗手選手も良かったし。
しかし選手起用に偏りが出てしまい負担が増した選手が多かったのと、ベンチに置いておくには三苫選手はあまりにも惜しい存在と言うのは確か。まあケガも有ったし今回は残念だったというところなんじゃないでしょうか。
627465

三笘薫はバロンドーラーになる

私が言うのだから間違ひなひ
627467

前髪でボールが見えないハンデを抱えながらプレーし続けることが
どれだけ大変なことなのか、お前ら一生わからないだろうな
627468

A代表で南野、鎌田、三苫、久保もしくはIJの前線見てみたいかな
627469

監督が無策
堂安とや相馬みたいな調子悪いやつ使い続けた
627470

日本のハマメッシだな
627471

個人的には三苫には期待しているし、活躍してくれてうれしいが、
今まで批判されていたこと自体についてケチつけるのはおかしいわ。
散々期待されて親善でもさんざん使われてグループリーグでも
勝ちが決まったところで大事に起用されてたのに
結果も出さず、内容も悪かったから批判されただけの状況だった。
コンディションが悪いとすれば本人の責任だし、メンタルの要素なら
それも本人の未熟さだろう。今回活躍しても一回だけの可能性もある。
ハットトリックで同点に追いついたとかならまだしも、一点とっただけで
そう簡単に手のひらは返されないわ。
627472

玉田くらいにはやれると思う
627473

昨シーズンの久保をだらしなくしたような大活躍だった
627474

何も無いよりは良かったギリギリ首一枚つながった見事なプレーぶりで
そういうスリリングな意味で危険な選手
627475

相馬は攻守において効いていたよ。
守備を見ると優れたセンスを感じさせる。
相手とボールの間に如何に身体を入れてボールをかっさらうか。
そこは手慣れていたよ。
左右両足を同じレベルで使えるのも評価ポイント。
海外のスカウトの目に絶対に留まったと思う。
627476

代表での試合全てで対面の相手から先にタックルされた時全く反応出来てなかったから、それだけ改善してくれれば。
ドリブル無しに考えても、パスセンス・シュート・スペースに入る動きも素晴らしいし、怪我無かったら三苫にとっていい大会になったのかもな。
627477

久保よりドリブルのコース探すの上手いわ
627479

代表ではこれまで仕掛ける前に取られること多かったからな。
なにが違ったんやろ。
627480

後半残り15分や延長戦からっていう短時間の出場だけで散々叩いてたのに、いざ活躍したら「相手が疲れてただけ、評価に値しない」「まだまだ代表では通用しない」。
それでいてスタメンで数字残してない選手を「効いていた」と評価するのはおかしいだろ。そういうのをダブスタって言うんだぞ。
627482

相馬良かったと思うよ。攻守共に60点でトーナメントとしてはレギュラーで問題ないと思う。三苫は攻撃に特化してるんだし、あの使い方で問題ないし、グループリーグでの不調をみたらしょうがない。監督を擁護するならスペインはpk狙いで三苫を決勝の残り20分、0ー0の時に使いたかったんじゃないかな?練習でコンディション確認出来てたろうし。まぁもしくは20分位しか使えないほどコンディションが悪かったか。まぁ何より、今後海外で結果を出せば皆認めるでしょ。武器かあるのは確かなのたから。
627486

三笘はプレッシャーあるとポンコツだから
負け確でプレッシャーなかったからよかっただけ
627494

日本人スタッフまだいて三笘のデータが無いわけないだろ
627496

アンチは三笘が高評価されたら困る原因があるんだろうね。他のライバル選手を応援してるとかさ?
627497

まあ、スペインとの親善試合で、後半ペドリが出てきてから「こいつ誰だ?」「うますぎる」と話題になってたよな。
今回の三笘がメキシコでどう反応されるくらい、想像するのは難しくないと思うけど。
何故か同民族から支持されない三笘という。
627507

上田のシュートした場面はもう2歩ぐらい前に運んでからシュートした方がキーパーに止められる可能性が低かったと思う。
トラップしてからシュートを急ぎ過ぎた。
最後の三苫のドリブルからのシュートは逆サイドを狙うべきだった。その方が角度的に余裕があったし、キーパーも止めにくかったと思う。
627513

「三笘はスーパーサブで!」と言ってた連中は森保を批判する資格はない。
なんで相手チームに一番脅威を与えられる選手が一番出場時間が短いんだ?(笑)
日本人は何でも役割を当てはめようとする
日本人の悪い癖だ
627514

コンプレックスが強くて嫉妬深い しょぼい連中が三笘は世界で通用しないと言ってたが十分通用したね。個々の能力の高いメキシコを1人で無双した。
痛めてた太腿の状態が回復したのだろう。
それでも三笘は100%の状態ではなかったはずだ。85%くらいの状態だったと思う。
年齢的にまだ成長する年齢。
プレミアリーグでプレーする2年後は更にレベルアップしてるはずだ。
プレミアでも活躍することを願う。
三笘の成功を祈る。

627517

一括りに日本人ガー言ってるガイジも向いてる方向が違うだけで何が何でも三笘を認めない奴と同類な
627558

三笘のプレミア挑戦はやめてほしいわ。絶対怪我する。
まずはドイツあたりで、香川のように無双してほしい。
627579

>>627408
当のメキシコ人でそんなこと言ってる奴いないんだよなあ
このク、ソ暑い時に日本みたいに選手固定してローテーションしない国ない
監督はビビってラインを上げられないのに選手は果敢に攻撃したから
コンパクトにできず中盤前線とめちゃくちゃ間延び
それをボランチ二人と堂安久保のアフォみたいな頑張りで保たせた
特に遠藤と堂安の守備やケアの範囲は異常
ところが策のない監督は力尽きて抜け殻になった彼らに頼るしかなかった
久保くんかわいそうだったが一番泣きたかったのは遠藤だろうよ
627679

三苫はゴールに近いポジじゃないとアカン、SHとか論外
案外2トップの一角とかシャドーでハマりそうかもな

つか三苫が脅威を与えたのってメキシコ戦(後半途中)だけやん
親善試合やGLで何も脅威を与えてないんだから使われんのはしゃーないで
627694

日本は若くて優秀な選手がよく出てくるね。
メダルは逃したけど、4強入りよく頑張ったね。
あの死のグループを勝ち上がったこと自体凄いことだったよ。
今後の大会でも夢を見させてほしい。
4強おめでとう、ありがとう日本代表。
627729

三苫のプレー時間短いし、スペイン戦じゃベンチにすら入れなかった。
代表監督は誰だっけ?
627753

ハードル上がってるなぁ
627757

三苫のプレー時間短いし、スペイン戦じゃベンチにすら入れなかった。
そんな扱い評価になった体たらくしてた選手は誰だっけ?
627762

なんで相手チームに一番脅威を与えられる選手が一番出場時間が短いんだ?(笑)

相手に脅威を与えられる時間が味方に脅威を与え続けるよりもずっと短かったからでしょ
取るモン取ったメキシコの脅威が薄れたら日本は三苫の脅威だけを気にするだけで良くなってたし、メキシコに一番脅威を感じさせていた久保に注意が集まってた
627812

とりあえず名前間違いが多いってクラブから表明されてるのに未だに漢字間違えてる奴は批判しちゃだめだろ
627816

日本代表の久保って選手はリーグでは相手がヘトへとになった時間帯に出ることが多かったみたいだけど突破から何点取ったんだい?
627892

※627816
1点だけど所属チームであるヘタフェを降格から救うゴールだったから実質100ゴール分くらいの価値がある

レアル所属の日本の至宝をナメるな
627903

※627816
リーグ戦とオリンピックでのトーナメントの違いもわからんような奴がサッカー語るのやめたほうがいいわ
久保と三笘に謝っておけよ
627979

選手のレベルは上がってますが、監督のレべルが上がるのにはもう少し時間が必要でしょう、何事も一足飛びにはいきません。
628022

三笘は異国の環境とチームに適応さえすれば、五大リーグでも十分通用するだろう。
欧州の移籍期限は今月いっぱいだ。
移籍の朗報を楽しみにしている。
そして、話は変わるが今回の東京五輪代表、久保や冨安、堂安や田中等タレントが来シーズンも欧州でプレーする。
しかしながら、今回選ばれなかったが高いポテンシャルを持った東京五輪世代の選手が他にもJリーグや欧州でプレーしている。
その一人が安部裕葵なのだが、また負傷してしまった。
非常に残念だ。
628030

今後の日本代表を考えたら
オナイウ阿道(原)
三苫 久保(南野) 堂安(久保)
  鎌田  碧
富安(植田) 遠藤 吉田(谷口) 酒井
谷(彩艶)
が見たい。
647911

>>628030
冨安が両利きだからって左SBに置くとかセンスなさすぎるわ
それで遠藤をCBとか駄目すぎるわ
647920

>>628030
そこから鎌田を外して遠藤を入れて
冨安をCBにして、左SBに中山を入れればOK







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR