※追記しました

【ハイライト動画】
<イタリア>
・日本は南ア戦から1人だけスタメンを入れ替えた。相馬が入り、三好が外れる。冨安はまだ欠場だ。
<記者>
・三笘のベンチ入りは嬉しいが、冨安の欠場はとても不安にさせる。冨安はメキシコ戦で日本が必要とするタイプの選手だ。
<メキシコ>
・今日はライネスとコルドバ のゴールで2-1で勝つ
<ブラジル>
◆日本 2 x 0 メキシコ
・そんなに簡単には行かないから、日本ヲタよ
<ブラジル>
◆両チーム共に強いから、素晴らしい試合になると思う
<メキシコ>
・10人のチームメイトを牽引して日本をぶっ潰すかはライネスの肩にかかっている
<メキシコ>
・日本人はいい人たちなのだから、そんな風に言うなよ
・遠藤航が2人を完全に置き去りにした… :-) 【動画】
・堂安のパス、久保のシュート!日本先制【ゴール動画】
<メキシコ>
・くっそ、久保よ。こんなのやめてくれ。
<レアル・マドリーサポ>
・オリンピックに久保はもったいないわ
<メキシコ>
・久保がゴール、驚きはない。なんてシュートだ。
<レアル・マドリーサポ>
・久保はすぐにマドリーのメンバーに入るべきだ
・久保、クラック、クラック、クラック
・バルサはいつ久保を取り戻すんだよ
<リバプールサポ>
・久保建英のゴールの時に酒井宏樹が堂安律に出したボールよ... 🤌
<記者>
・PKだ!!!!!相馬がセサル・モンテスにファウルされて、レフリーがペナルティ・スポットを指差す!
<イタリア>
・堂安律!冷静にPKを決める、日本2-0!【ゴール動画】
<メキシコ>
・これはまずいぞ
<メキシコ>
・VARは嫌いだわ
<メキシコ>
・100%PKだわ
<PSVサポ>
・堂安が活躍するとアンチが急に居眠りする
<メキシコ/アメリカ>
・メキシコが日本に負けるのを観るために午前4時に起きたのではない
<メキシコ>
・早起きしたことを後悔させるなよ
<アメリカ>
・もう日本がメキシコに2点リード?まじか、アメリカのバスケの試合までもう一回寝てくるわ
<アメリカ>
・日本がメキシコよりも遥かに上に見えるぞ、まじかよ
<トルコ>
・久保はマシーンだな
・日本人選手は本当に素早い!間違いなくメキシコのディフェンスを苦しませている
<ロンドン>
・遠藤航は湘南でも浦和でも常に活躍してきたが、ここ1年半の成長っぷりは驚異的だ。本当に完成されたミッドフィールダーのように見える。
<メキシコ>
・日本は本当に良いサッカーをしてるわ
<メキシコ>
・うちが日本に現実に戻されているよ 笑
<メキシコ>
・日本のスピードは問題になるわ...
<メキシコ>
・日本はフランスとは違ってベストメンバーを揃えている、目を覚まさないといけない
<メキシコ>
・日本がガチで金メダル候補だわ
<アジアサッカーの記者>
・堂安律には並外れたプレーをする能力がある。もっとコンスタントにやれれなぁ。
<メキシコ>
・冗談抜きで日本はソニックみたいに走るな
<メキシコ>
・日本は疲れてきてるから...メキシコはプレスし続けるべきだ
<メキシコ>
・うちに必要なのは久保を抑え込むことだけだ(試合の序盤からそうすべきだった)。そうすれば日本の攻撃は脅威にならないだろう。
<メキシコ>
・日本は久保以外スタミナ切れを起こしているようだ。でも、問題は日本がゴール前を固め始めることだ。ハーフタイムの前に最低でも1点は決めないと本当に難しくなるぞ。
<メキシコ>
・7番(久保)と10番(堂安)が本当に厄介だ
<メキシコ>
・(メキシコの)五輪代表がA代表よりも上だと思ったのは誰だよ?欧州でプレーしてるのはライネスだけだぞ
<メキシコ>
・心配するな、2012年の五輪でうちが日本と対戦した時も日本が序盤でゴールを奪って、メキシコがひっくり返しただろ。
<メキシコ>
・このスタジアムにワンパンマンから名前をつけたのが信じられないわ
<メキシコ>
・日本にはかなりのスピードがありダイナミックなプレーをするが、メキシコが悪い試合をしているとは思えない。単純に日本が上なだけだ。
<フランス>
・日本はしっかりしないと、完全にバラバラになっているぞ
<インドネシア>
・メキシコのベンチは本当にうるさいな、タックルの度にイエローカードを出せと要求してる
<メキシコ>
・パスをしろよ、ライネス。まじで頼むわ【動画】
<メキシコ>
・ライネスは大好きだけど、一人でやりすぎだ。2点差で負けているのだから、そんなのやっている余裕はないぞ。
<フランス>
・またタケにチャンス!彼のシュートはオチョアに簡単にキャッチされた【動画】
・日本はスペシャルなプレーをしてないぞ、日本のラインを突破できる選手がメキシコにいないだけだ
<メキシコ>
・ブラジルが金メダルを獲得しそうだな、メキシコのゴールドカップのメンバーならこの日本を絶対に倒せるよ
<日本>
・板倉、馬鹿なことをするな!【動画】
<メキシコ>
・日本はメキシコよりも完全に上回っている、これはとんでもないわ
<メキシコ>
・アントゥナが入る。日本、勝利おめでとう。
・メキシコの相応しいレッドカードだ。日本が3点目を決めそうだったシーンで堂安がボックス付近で倒された。
<メキシコ>
・これで終わったわ。日本、おめでとう【動画】
<メキシコ>
・この試合のために起きるんじゃなかったわ 😡. もう一回寝てくるわ、やれやれだ
<メキシコ>
・今日の日本はうちをサッカー国として劣っているように見せている。でも、いいよ。うちはゴールドカップで優勝するから。
<メキシコ>
・このレフリー、ふざけんなよ。ポルトガル製品をボイコットするぞ。
・日本のキーパーはとても堅実だね、前の試合でもそうだった。
<日本?/ドルトムントサポ>
・林はビーストだ、彼が最初予備メンバーだったのが信じられない
<メキシコ>
・日本のハゲた選手はYOUTUBEで見た日本のお笑い芸人に似てるな。どの芸人か知っている?
<メキシコ>
・松本か?
<インドネシア>
・なんて愚かな失点だよ・・・だから沖に入って欲しかったんだ【動画】
<メキシコ>
・ゴールには驚いたが歓迎するよ
<メキシコ>
・少なくともこのゴールは得失点に役立つだろう
<アルゼンチン>
・谷の見事なセーブだ!【動画】
<メキシコ>
・キーパーが人生最高のセーブをしたな
<日本代表サポ>
・やったあああ、谷のことを許すよ、最後のセーブはこの上なく良かった
以下追記------------------------------

<アメリカ>
・U23メキシコが1-2で負けて日本とユニフォーム交換してる。興味深いな、負けてユニフォーム交換してるメキシコ代表は最近だと記憶にないからな。
<日本代表サポ>
・素晴らしい前半で良いサッカーをしていたが、10人相手に試合をコントロール出来ずにいたのはちょっと心配だ。
<スペイン>
・ベルギー戦の記憶が蘇ったが、何とか勝利してくれた💪💪
・日本はメキシコよりもずっと速かった 😵💫
<アルゼンチン>
・中山雄太と遠藤航の申し分ない守備のパフォーマンスだった
<アルゼンチン>
・試合後、中山雄太が自分のポケットに手を突っ込むと、鍵、携帯電話、財布、ライネスが入っていることを気づく(※ライネスを完全に封じ込めたという意味)
<ロンドン>
・林大地は当初本大会メンバーには入ってなかったが、代表に相応しいことを示している。トップの位置でプレッシング、ボールキープ、フリーキック獲得など多くの仕事をする。
<フランス>
・彼はゴールを全く決めそうにないけど同感だ
<イタリア>
・試合内容を振り返るが、堂安と久保は圧倒的で、相馬の極めて良いパフォーマンス。試合のコントロールの仕方を知っている遠藤は神がかっていた。谷は完璧ではなかったかもしれないが、93分に驚異的なセーブをした。板倉も良くやっていたよ。次はフランス戦だ。
<シュツットガルトサポ>
・我らがキャプテン 😌😌
<アメリカ>
・メキシコがサッカーで日本に負けた?何が起こっているんだ? ⚽️
<メキシコ>
・開催国のアドバンテージだ。(メキシコに)明らかなPKがあったのにVARで見直すことすらしなかった
<メキシコ>
・明らかに日本が上だった。うちは全く追いつけそうには見えなかった。日本の非の打ち所がない守備、ライネスはトリッキーなプレーをして、一人抜いてもすぐに囲まれて違いを作れなかった。レフリーが試合を決める要因ではなかったよ
<メキシコ>
・他の奴の意見は気にしない、レフリーはめっちゃ日本寄りだったわ。メキシコはイエローカードを受けまくったが、日本はほとんど受けてなかったわ。
<メキシコ>
・レフリーは日本にも怪しいイエローカードを出してたぞ
<メキシコ>
・それに関係なく、日本の方がずっと良いサッカーをしてたけどな
<メキシコ>
・(日本の)先制ゴールはうちの選手が油断している間に日本がスピードとテクニックを発揮して決められた。
<メキシコ>
・日本はメキシコを倒すために限界まで走っていた、開催国に大きな称賛を
<アメリカ>
・日本よ、傲慢なメキシコのファンの誇りを傷つけくれてありがとう 🤝🇯🇵 メキシコのファンは今回何と言い訳するのだろうか 😂😂
<ベトナムのアナリスト>
・日本はもっと楽に勝つべきだったよ。でもまぁ、相手はメキシコだからこれで良しとするか :3
<フランス>
・監督にとって久保の扱いは悩みの種に違いない。彼のプレーの80%は完全な失敗だが、残りの20%は決勝ゴールやアシストになり得るからな、
<ベトナム>
・速く走る以外で、前田のサッカーの技術には疑問の余地がある。ここ2試合の交代選手は期待を裏切っている。もし日本が追いかける展開になったら、頼りにできる選手は誰だろうか。
<シンガポールの記者>
・日本はパフォーマンスも大きく改善していた、後半にメキシコを仕留め損なったけどね。久保はオリンピックのスター選手の一人になっている。観客がいて後押ししたら日本がどれだけ強くなったか想像してくれ!
<メキシコの記者>
・メキシコ代表は最後の10分間開催国に冷や汗をかかせたが、結局のところ妥当な敗戦だよ。グループAの首位はこれで日本になったが、メキシコはそれでも自力突破できる。
<メキシコの記者>
・日本が上だった、特に最初のゲームプランが本当に効果的だった。ライネスとベガが無効化された、こうなるとメキシコの攻撃力がかなり落ちる。ロサノ監督は判断が遅すぎる、それでも同点にしかけた。今夜は厳しい結果だ。
<メキシコ>
・メキシコは最悪なプレーをしてた、前半は壊滅的だった。日本が試合を通してメキシコを支配してた。南アフリカ戦でどうなるか見てみよう。
<メキシコ>
・日本のホームで日本に1点差で負けるのは悪い結果ではないよ
<メキシコ>
・メキシコの酷さを考えたら2-1のスコアは出来すぎだ。選手交代が少し効いた。南アフリカを倒すにはもっと良いサッカーをしないといけない。
<メキシコ>
・日本の方がプレーが激しくて速くてメキシコを圧倒した。妥当な敗戦だ。
<メキシコ>
・日本人はめちゃくちゃ速いわ
<メキシコ>
・日本はメキシコ五輪代表のテープを見まくったな、それが表れてたよ。
<メキシコ>
・その通りだ!メキシコが後ろからゆっくりと繋ぐことに日本は気付いていた。日本が最初から飛ばしてプレッシャーをかけてくるのをメキシコは予想すべきだった。そのプレッシャーは20分~25分以上は保たないからな。
<メキシコ>
・お前ら、心配するな。(フランス代表の)ジニャクは俺らの工作員で日本戦で酷いプレーをして日本を勝たせるだろうから。
<メキシコ>
・これからどうするか?飲みかけのビールを冷蔵庫に入れて寝るか?それとも飲み干してFIFA(ゲーム)で日本を10-0でやっつけるか?
<トルコ>
・日本は良いメンバーを揃えたようだ。オーバーエイジの3人は最も堅実な酒井、遠藤、吉田。それに堂安律、久保、冨安という素晴らしいタレントがいる。
<ローマサポ>
・日本は本当にに良いサッカーをするわ(U23とフル代表)。ワールドカップで好成績を残せるはずだ。個人的にはダークホースだと思う、W杯出場権を獲得すると仮定して。

U-24日本代表は25日、埼玉スタジアムで開催された東京五輪グループリーグ第2節でU-24メキシコ代表と対戦。前半6分にMF久保建英(レアル・マドリー)の得点で先制すると、同12分にMF堂安律(PSV)の得点で突き放し、メキシコの反撃を1点に抑えて2-1の勝利を収めた。2連勝を飾った日本は28日の第3節でU-24フランス代表と対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?337434-337434-fl
【ハイライト動画】
試合開始前から
<イタリア>
・日本は南ア戦から1人だけスタメンを入れ替えた。相馬が入り、三好が外れる。冨安はまだ欠場だ。
<記者>
・三笘のベンチ入りは嬉しいが、冨安の欠場はとても不安にさせる。冨安はメキシコ戦で日本が必要とするタイプの選手だ。
<メキシコ>
・今日はライネスとコルドバ のゴールで2-1で勝つ
<ブラジル>
◆日本 2 x 0 メキシコ
・そんなに簡単には行かないから、日本ヲタよ
<ブラジル>
◆両チーム共に強いから、素晴らしい試合になると思う
<メキシコ>
・10人のチームメイトを牽引して日本をぶっ潰すかはライネスの肩にかかっている
<メキシコ>
・日本人はいい人たちなのだから、そんな風に言うなよ
・遠藤航が2人を完全に置き去りにした… :-) 【動画】
・堂安のパス、久保のシュート!日本先制【ゴール動画】
<メキシコ>
・くっそ、久保よ。こんなのやめてくれ。
<レアル・マドリーサポ>
・オリンピックに久保はもったいないわ
<メキシコ>
・久保がゴール、驚きはない。なんてシュートだ。
<レアル・マドリーサポ>
・久保はすぐにマドリーのメンバーに入るべきだ
・久保、クラック、クラック、クラック
・バルサはいつ久保を取り戻すんだよ
<リバプールサポ>
・久保建英のゴールの時に酒井宏樹が堂安律に出したボールよ... 🤌
<記者>
・PKだ!!!!!相馬がセサル・モンテスにファウルされて、レフリーがペナルティ・スポットを指差す!
<イタリア>
・堂安律!冷静にPKを決める、日本2-0!【ゴール動画】
<メキシコ>
・これはまずいぞ
<メキシコ>
・VARは嫌いだわ
<メキシコ>
・100%PKだわ
<PSVサポ>
・堂安が活躍するとアンチが急に居眠りする
<メキシコ/アメリカ>
・メキシコが日本に負けるのを観るために午前4時に起きたのではない
<メキシコ>
・早起きしたことを後悔させるなよ
<アメリカ>
・もう日本がメキシコに2点リード?まじか、アメリカのバスケの試合までもう一回寝てくるわ
<アメリカ>
・日本がメキシコよりも遥かに上に見えるぞ、まじかよ
<トルコ>
・久保はマシーンだな
・日本人選手は本当に素早い!間違いなくメキシコのディフェンスを苦しませている
<ロンドン>
・遠藤航は湘南でも浦和でも常に活躍してきたが、ここ1年半の成長っぷりは驚異的だ。本当に完成されたミッドフィールダーのように見える。
<メキシコ>
・日本は本当に良いサッカーをしてるわ
<メキシコ>
・うちが日本に現実に戻されているよ 笑
<メキシコ>
・日本のスピードは問題になるわ...
<メキシコ>
・日本はフランスとは違ってベストメンバーを揃えている、目を覚まさないといけない
<メキシコ>
・日本がガチで金メダル候補だわ
<アジアサッカーの記者>
・堂安律には並外れたプレーをする能力がある。もっとコンスタントにやれれなぁ。
<メキシコ>
・冗談抜きで日本はソニックみたいに走るな
<メキシコ>
・日本は疲れてきてるから...メキシコはプレスし続けるべきだ
<メキシコ>
・うちに必要なのは久保を抑え込むことだけだ(試合の序盤からそうすべきだった)。そうすれば日本の攻撃は脅威にならないだろう。
<メキシコ>
・日本は久保以外スタミナ切れを起こしているようだ。でも、問題は日本がゴール前を固め始めることだ。ハーフタイムの前に最低でも1点は決めないと本当に難しくなるぞ。
<メキシコ>
・7番(久保)と10番(堂安)が本当に厄介だ
<メキシコ>
・(メキシコの)五輪代表がA代表よりも上だと思ったのは誰だよ?欧州でプレーしてるのはライネスだけだぞ
<メキシコ>
・心配するな、2012年の五輪でうちが日本と対戦した時も日本が序盤でゴールを奪って、メキシコがひっくり返しただろ。
<メキシコ>
・このスタジアムにワンパンマンから名前をつけたのが信じられないわ
<メキシコ>
・日本にはかなりのスピードがありダイナミックなプレーをするが、メキシコが悪い試合をしているとは思えない。単純に日本が上なだけだ。
<フランス>
・日本はしっかりしないと、完全にバラバラになっているぞ
<インドネシア>
・メキシコのベンチは本当にうるさいな、タックルの度にイエローカードを出せと要求してる
<メキシコ>
・パスをしろよ、ライネス。まじで頼むわ【動画】
<メキシコ>
・ライネスは大好きだけど、一人でやりすぎだ。2点差で負けているのだから、そんなのやっている余裕はないぞ。
<フランス>
・またタケにチャンス!彼のシュートはオチョアに簡単にキャッチされた【動画】
・日本はスペシャルなプレーをしてないぞ、日本のラインを突破できる選手がメキシコにいないだけだ
<メキシコ>
・ブラジルが金メダルを獲得しそうだな、メキシコのゴールドカップのメンバーならこの日本を絶対に倒せるよ
<日本>
・板倉、馬鹿なことをするな!【動画】
<メキシコ>
・日本はメキシコよりも完全に上回っている、これはとんでもないわ
<メキシコ>
・アントゥナが入る。日本、勝利おめでとう。
・メキシコの相応しいレッドカードだ。日本が3点目を決めそうだったシーンで堂安がボックス付近で倒された。
<メキシコ>
・これで終わったわ。日本、おめでとう【動画】
<メキシコ>
・この試合のために起きるんじゃなかったわ 😡. もう一回寝てくるわ、やれやれだ
<メキシコ>
・今日の日本はうちをサッカー国として劣っているように見せている。でも、いいよ。うちはゴールドカップで優勝するから。
<メキシコ>
・このレフリー、ふざけんなよ。ポルトガル製品をボイコットするぞ。
・日本のキーパーはとても堅実だね、前の試合でもそうだった。
<日本?/ドルトムントサポ>
・林はビーストだ、彼が最初予備メンバーだったのが信じられない
<メキシコ>
・日本のハゲた選手はYOUTUBEで見た日本のお笑い芸人に似てるな。どの芸人か知っている?
<メキシコ>
・松本か?
<インドネシア>
・なんて愚かな失点だよ・・・だから沖に入って欲しかったんだ【動画】
<メキシコ>
・ゴールには驚いたが歓迎するよ
<メキシコ>
・少なくともこのゴールは得失点に役立つだろう
<アルゼンチン>
・谷の見事なセーブだ!【動画】
<メキシコ>
・キーパーが人生最高のセーブをしたな
<日本代表サポ>
・やったあああ、谷のことを許すよ、最後のセーブはこの上なく良かった
以下追記------------------------------

試合終了後
<アメリカ>
・U23メキシコが1-2で負けて日本とユニフォーム交換してる。興味深いな、負けてユニフォーム交換してるメキシコ代表は最近だと記憶にないからな。
<日本代表サポ>
・素晴らしい前半で良いサッカーをしていたが、10人相手に試合をコントロール出来ずにいたのはちょっと心配だ。
<スペイン>
・ベルギー戦の記憶が蘇ったが、何とか勝利してくれた💪💪
・日本はメキシコよりもずっと速かった 😵💫
<アルゼンチン>
・中山雄太と遠藤航の申し分ない守備のパフォーマンスだった
<アルゼンチン>
・試合後、中山雄太が自分のポケットに手を突っ込むと、鍵、携帯電話、財布、ライネスが入っていることを気づく(※ライネスを完全に封じ込めたという意味)
<ロンドン>
・林大地は当初本大会メンバーには入ってなかったが、代表に相応しいことを示している。トップの位置でプレッシング、ボールキープ、フリーキック獲得など多くの仕事をする。
<フランス>
・彼はゴールを全く決めそうにないけど同感だ
<イタリア>
・試合内容を振り返るが、堂安と久保は圧倒的で、相馬の極めて良いパフォーマンス。試合のコントロールの仕方を知っている遠藤は神がかっていた。谷は完璧ではなかったかもしれないが、93分に驚異的なセーブをした。板倉も良くやっていたよ。次はフランス戦だ。
<シュツットガルトサポ>
・我らがキャプテン 😌😌
<アメリカ>
・メキシコがサッカーで日本に負けた?何が起こっているんだ? ⚽️
<メキシコ>
・開催国のアドバンテージだ。(メキシコに)明らかなPKがあったのにVARで見直すことすらしなかった
<メキシコ>
・明らかに日本が上だった。うちは全く追いつけそうには見えなかった。日本の非の打ち所がない守備、ライネスはトリッキーなプレーをして、一人抜いてもすぐに囲まれて違いを作れなかった。レフリーが試合を決める要因ではなかったよ
<メキシコ>
・他の奴の意見は気にしない、レフリーはめっちゃ日本寄りだったわ。メキシコはイエローカードを受けまくったが、日本はほとんど受けてなかったわ。
<メキシコ>
・レフリーは日本にも怪しいイエローカードを出してたぞ
<メキシコ>
・それに関係なく、日本の方がずっと良いサッカーをしてたけどな
<メキシコ>
・(日本の)先制ゴールはうちの選手が油断している間に日本がスピードとテクニックを発揮して決められた。
<メキシコ>
・日本はメキシコを倒すために限界まで走っていた、開催国に大きな称賛を
<アメリカ>
・日本よ、傲慢なメキシコのファンの誇りを傷つけくれてありがとう 🤝🇯🇵 メキシコのファンは今回何と言い訳するのだろうか 😂😂
<ベトナムのアナリスト>
・日本はもっと楽に勝つべきだったよ。でもまぁ、相手はメキシコだからこれで良しとするか :3
<フランス>
・監督にとって久保の扱いは悩みの種に違いない。彼のプレーの80%は完全な失敗だが、残りの20%は決勝ゴールやアシストになり得るからな、
<ベトナム>
・速く走る以外で、前田のサッカーの技術には疑問の余地がある。ここ2試合の交代選手は期待を裏切っている。もし日本が追いかける展開になったら、頼りにできる選手は誰だろうか。
<シンガポールの記者>
・日本はパフォーマンスも大きく改善していた、後半にメキシコを仕留め損なったけどね。久保はオリンピックのスター選手の一人になっている。観客がいて後押ししたら日本がどれだけ強くなったか想像してくれ!
<メキシコの記者>
・メキシコ代表は最後の10分間開催国に冷や汗をかかせたが、結局のところ妥当な敗戦だよ。グループAの首位はこれで日本になったが、メキシコはそれでも自力突破できる。
<メキシコの記者>
・日本が上だった、特に最初のゲームプランが本当に効果的だった。ライネスとベガが無効化された、こうなるとメキシコの攻撃力がかなり落ちる。ロサノ監督は判断が遅すぎる、それでも同点にしかけた。今夜は厳しい結果だ。
<メキシコ>
・メキシコは最悪なプレーをしてた、前半は壊滅的だった。日本が試合を通してメキシコを支配してた。南アフリカ戦でどうなるか見てみよう。
<メキシコ>
・日本のホームで日本に1点差で負けるのは悪い結果ではないよ
<メキシコ>
・メキシコの酷さを考えたら2-1のスコアは出来すぎだ。選手交代が少し効いた。南アフリカを倒すにはもっと良いサッカーをしないといけない。
<メキシコ>
・日本の方がプレーが激しくて速くてメキシコを圧倒した。妥当な敗戦だ。
<メキシコ>
・日本人はめちゃくちゃ速いわ
<メキシコ>
・日本はメキシコ五輪代表のテープを見まくったな、それが表れてたよ。
<メキシコ>
・その通りだ!メキシコが後ろからゆっくりと繋ぐことに日本は気付いていた。日本が最初から飛ばしてプレッシャーをかけてくるのをメキシコは予想すべきだった。そのプレッシャーは20分~25分以上は保たないからな。
<メキシコ>
・お前ら、心配するな。(フランス代表の)ジニャクは俺らの工作員で日本戦で酷いプレーをして日本を勝たせるだろうから。
<メキシコ>
・これからどうするか?飲みかけのビールを冷蔵庫に入れて寝るか?それとも飲み干してFIFA(ゲーム)で日本を10-0でやっつけるか?
<トルコ>
・日本は良いメンバーを揃えたようだ。オーバーエイジの3人は最も堅実な酒井、遠藤、吉田。それに堂安律、久保、冨安という素晴らしいタレントがいる。
<ローマサポ>
・日本は本当にに良いサッカーをするわ(U23とフル代表)。ワールドカップで好成績を残せるはずだ。個人的にはダークホースだと思う、W杯出場権を獲得すると仮定して。

オススメのサイトの最新記事
Comments
619114
2連勝!!!!!
619115
はやい
619116
バモス!
619117
貴重な勝ち!
619118
はえーよw
619119
三苫君...
619120
とりあえずはえーよ
619121
おせーわ、ほんと!
619122
どんなタイミングだwww
619123
はえーよw
日本オメ。
日本オメ。
619124
はえーよ
人数有利なのに無駄に攻め急いでピンチ作ってた感
人数差生かしてゆっくり攻めればよかったのに
人数有利なのに無駄に攻め急いでピンチ作ってた感
人数差生かしてゆっくり攻めればよかったのに
619125
はーやーいー
林よう頑張った
上田使えねぇな
林よう頑張った
上田使えねぇな
619126
体力尽きた久保を代えなかった監督のミス
619127
バモラ!
619128
はやいな
619129
取り敢えず前回のベネズエラ審判が著しく頭おかしってんじゃないのが分かった。
FIFAはクラブチームの要望を汲んで、大して重要でない大会の五輪では選手が怪我をしないように厳しく取る方針なのかと思った。日本戦以外観てないけど。
守備陣は激しく行かないとってのは分かるけど、中山遠藤酒井あたりはやりすぎると試合出られなくなるよ。手を使ったり足元行ったりするとヤバい。
しかしプレミア並みのプレーしてたらピッチに誰も居なくなりそうな。
FIFAはクラブチームの要望を汲んで、大して重要でない大会の五輪では選手が怪我をしないように厳しく取る方針なのかと思った。日本戦以外観てないけど。
守備陣は激しく行かないとってのは分かるけど、中山遠藤酒井あたりはやりすぎると試合出られなくなるよ。手を使ったり足元行ったりするとヤバい。
しかしプレミア並みのプレーしてたらピッチに誰も居なくなりそうな。
619130
林のおっちょこちょいプレイ笑
619131
五輪の審判がヤバすぎる…これは個人というより判定基準の方針じゃねえか?
619132
コメントもはや
619133
強い日本
619134
う~ん。レッドは審判も空気を読んでホームアドバンテージをくれたのかな?
ただ、それでも1点返されて最後は動揺して後手後手。メキシコにスッキリ快勝したって感じがかえって薄れてしまったのが残念。レッドが無かった方が落ち着けてスッキリ勝てたかもね。
去年メキシコに0-2で負けたあの霧の中の試合は、久保は終盤70分前後にちょっと出た程度か、あの時久保をもっと早く出してりゃ完封負けは無かったかもね。まあ、あれは親善試合なんだから必ずしも勝つ必要は無いんだけどさ。
何にせよメキシコへの苦手意識が、今回の試合で少しは払拭できたのは今後の為にも大きいね。
ただ、それでも1点返されて最後は動揺して後手後手。メキシコにスッキリ快勝したって感じがかえって薄れてしまったのが残念。レッドが無かった方が落ち着けてスッキリ勝てたかもね。
去年メキシコに0-2で負けたあの霧の中の試合は、久保は終盤70分前後にちょっと出た程度か、あの時久保をもっと早く出してりゃ完封負けは無かったかもね。まあ、あれは親善試合なんだから必ずしも勝つ必要は無いんだけどさ。
何にせよメキシコへの苦手意識が、今回の試合で少しは払拭できたのは今後の為にも大きいね。
619135
ヒヤヒヤしたぜ…
とりあえずめちゃくちゃおめでとう日本代表
とりあえずめちゃくちゃおめでとう日本代表
619136
冨安抜きでこれならいいんでね?
619137
つまんねー試合
619138
どこよりも速いかどうか知らないテキトー評価
中山: 良かった
相馬: 良かった
林: 良いんだけど15分頃のあとは打つだけって場面でパスを選択したのはいただけない
谷: マジか
ほかのせんしゅ: だいたい期待通り
戦評: 前田守備要員起用からのメキシコレッドの流れ笑った
中山: 良かった
相馬: 良かった
林: 良いんだけど15分頃のあとは打つだけって場面でパスを選択したのはいただけない
谷: マジか
ほかのせんしゅ: だいたい期待通り
戦評: 前田守備要員起用からのメキシコレッドの流れ笑った
619139
俺たちの侍がやりやがった
メダル取るぞ
メダル取るぞ
619140
林のDFW
619141
リードしてる時に三苫投入はやめて欲しいわ
619142
前半途中からサンドバックみたいだった。
相手一人少なくなっても、状況変わらず。
大丈夫なの?これで。
相手一人少なくなっても、状況変わらず。
大丈夫なの?これで。
619143
三笘は試合に入れなかったね
残り10分で出して試合を締めるタイプの選手でもないし
残り10分で出して試合を締めるタイプの選手でもないし
619144
お前ら調子に乗るな!数日前のサッカー玄人評論家様のお言葉を聞け!😡
617856
メキシコのサッカー組織は本番に強い代表を育てる意向だからホンジュラス戦は参考にならないよ
吉田がメヒコは超強いって言ってたから、それを無視して日本が勝てるとか増長もよいところ
Posted at 19:31 on 2021-07-22 by
617856
メキシコのサッカー組織は本番に強い代表を育てる意向だからホンジュラス戦は参考にならないよ
吉田がメヒコは超強いって言ってたから、それを無視して日本が勝てるとか増長もよいところ
Posted at 19:31 on 2021-07-22 by
619145
強いメキシコに勝ったのは大きい
619146
堂安相馬あたりの守備が良かったんだろうな
619147
最後の方で、つり出されてバイタル開けてフリーにしたやつ誰?
619148
前田と上田は役立たず。
林の万能さと比べてクオリティが2段は落ちる。
林の万能さと比べてクオリティが2段は落ちる。
619149
三笘がスタメンじゃないのには理由があったな
619150
林みたいな選手どこから見つけてきたんだよ
居なかったらこの世代マジでヤバかったぞ
居なかったらこの世代マジでヤバかったぞ
619151
日本が勝って悔しいやつがいるwwwメシウマwww
619152
流れが悪い時に、相変わらずあの監督は手を打てないんだよな
選手任せになる
選手任せになる
619153
素晴らしい買収でした!!おめでとう!!
619154
このチーム点取ってから弱すぎない?守りに入り過ぎじゃないの?
苦し紛れのクリアで相手にパスばかり
クリアじゃなくてもパスミス多すぎて
数的優位をまるで感じさせないストレス溜まるゲームだった
苦し紛れのクリアで相手にパスばかり
クリアじゃなくてもパスミス多すぎて
数的優位をまるで感じさせないストレス溜まるゲームだった
619155
今日は線審にやられそうだった
何でホームで審判にこれだけ苦労するのか・・・
何でホームで審判にこれだけ苦労するのか・・・
619156
この日本対メキシコは
決勝で再戦してもおかしくないレベルだが、
この試合は日本、勝てるだろうとは思っていた
ただ前の試合で完全に狂った異常なイエローを
キーになる選手複数人が食らってしまい、
更に本来なら前半で試合を決めて、
後半開始から余裕の温存で交代、
その上で、大量得失点差まで見込んでいたのに、
そういう全てが壊されてしまったから…
これが選手の心身ともコンディションにどう響くか、
とにかくそれが不安だった
だからこうなれば逆に、それを発奮材料として、
むしろ高まり捲って爆発してくれたらと願っていた
まあまあそこそこ望み通りになってくれて
とにかく勝って安心した
決勝で再戦してもおかしくないレベルだが、
この試合は日本、勝てるだろうとは思っていた
ただ前の試合で完全に狂った異常なイエローを
キーになる選手複数人が食らってしまい、
更に本来なら前半で試合を決めて、
後半開始から余裕の温存で交代、
その上で、大量得失点差まで見込んでいたのに、
そういう全てが壊されてしまったから…
これが選手の心身ともコンディションにどう響くか、
とにかくそれが不安だった
だからこうなれば逆に、それを発奮材料として、
むしろ高まり捲って爆発してくれたらと願っていた
まあまあそこそこ望み通りになってくれて
とにかく勝って安心した
619157
三苫何してんの
何であんな位置で不必要なファールしてんのアイツ
何であんな位置で不必要なファールしてんのアイツ
619158
なんで三苫なん?イミフだわ。メキシコ相手に舐めプですか?
619159
交代で入った選手と森保は反省してくれ
619160
谷の神セーブに救われた
619161
相手が一人減ったときの練習もするべきだったなw
619162
前田はホント使えねーな
足も全然速くねーしどうなってんだよ
足も全然速くねーしどうなってんだよ
619163
<メキシコ>
・五輪代表がA代表よりも上だと思ったのは誰だよ?欧州でプレーしてるのはライネスだけだぞ
安心しろ。俺が見た所多分メキシコ五輪代表はメキシコA代表と大差ないレベルにあるね。この五輪チームは強いと思うぞ。日本とメキシコはお互いにメダルが視界にちらついてきたと思うわ。
・五輪代表がA代表よりも上だと思ったのは誰だよ?欧州でプレーしてるのはライネスだけだぞ
安心しろ。俺が見た所多分メキシコ五輪代表はメキシコA代表と大差ないレベルにあるね。この五輪チームは強いと思うぞ。日本とメキシコはお互いにメダルが視界にちらついてきたと思うわ。
619164
メキシコのファウルのもらい方はさすがやな
酒井も足蹴られてないのに痛がってたけどw
酒井も足蹴られてないのに痛がってたけどw
619165
失点後の森保の顔と富安の怒りが象徴的
619166
さすがメキシコよ
10人でも押し込んでくるわ
10人でも押し込んでくるわ
619167
相馬と迷ってたけどビーストのユニ買うわ
あいつプレスのポジション、スイッチの入れ方、
落とし、守備から何から最高だった
あいつプレスのポジション、スイッチの入れ方、
落とし、守備から何から最高だった
619168
初出場の前田と復帰組の上田、三笘らが全然ゲームに入れてなかったのが気がかり
619169
やっぱ久保建英って神だわ
619170
審判がおかしすぎて、なんとも
これ日本主催だったよな?w
これ日本主催だったよな?w
619171
まさに死闘 メキシコ強かった お疲れさまでした
交代選手は全く試合に入れてない もっとしっかりしてくれ
ボールを落ち着かせる事が出来る選手がいない
堂安、遠藤ですらこのレベルじゃ無理なんだと判明
遠すぎる金メダル
交代選手は全く試合に入れてない もっとしっかりしてくれ
ボールを落ち着かせる事が出来る選手がいない
堂安、遠藤ですらこのレベルじゃ無理なんだと判明
遠すぎる金メダル
619172
ほらな、だから全部結果通りなんだよ
フランスでさえ4-3なんだろ、南アフリカ如き
だから日本なら5-0以上で勝ててたんだって
あんな不正審判でなければな
だからこそ日本はメキシコをも上回っただろ
これらの結果がもう全て表してる
キレイに日本1位、メキシコ2位、フランス3位
そんでクロどもがビリなんだって
本当に下らないイエローやられたわ
あの卑劣なイカサマ野郎に
フランスでさえ4-3なんだろ、南アフリカ如き
だから日本なら5-0以上で勝ててたんだって
あんな不正審判でなければな
だからこそ日本はメキシコをも上回っただろ
これらの結果がもう全て表してる
キレイに日本1位、メキシコ2位、フランス3位
そんでクロどもがビリなんだって
本当に下らないイエローやられたわ
あの卑劣なイカサマ野郎に
619173
殊勲は久保堂安だし他のメンバーも良かったが特に中山・谷を褒めたい
交代メンバーはちょっと反省だな
交代メンバーはちょっと反省だな
619174
メヒコでハゲに注目が
619175
審判のせいで全くサッカーしてるように感じなかった
後半の方なんかどこがファールなんだていうのが多かった
何はともあれ勝ち点3が取れて良かった
後半の方なんかどこがファールなんだていうのが多かった
何はともあれ勝ち点3が取れて良かった
619176
中山相馬あたりはAじゃ無理だな
あまりに貧弱でスキルもない
あまりに貧弱でスキルもない
619177
>>619142
ほとんど危ないシーンなかったと思うが(グランパスファンの所見)
最近グランパス崩れるから若干不安な気分だったが
ほとんど危ないシーンなかったと思うが(グランパスファンの所見)
最近グランパス崩れるから若干不安な気分だったが
619178
前田大然まじでゴ●すぎる
あいつがチャンス潰してピンチ招いてたからな
マジでいらない
あいつがチャンス潰してピンチ招いてたからな
マジでいらない
619179
やっぱり簡単に勝たせてくれないな
遠藤が効いてた。久保は流石だね
よくやった。お疲れ様
遠藤が効いてた。久保は流石だね
よくやった。お疲れ様
619180
悲報:森保さん2-0の1人少ない相手に前線3人投入
619181
最後前線3人でボール保持できるの三笘だけやったんだぞ。
むしろ他二人がふがいない。
むしろ他二人がふがいない。
619182
人数有利になってもガンガン攻められてて草や
こういう時は監督が何とかするもんなんだけど森保じゃ無理なんやなって
こういう時は監督が何とかするもんなんだけど森保じゃ無理なんやなって
619183
キーパーすごかったな、よくあれを防いだ
619184
南アとメキシコに勝っても突破決まらないとかマジでしんどいグループだな
619185
>>619134
決定機をファールで故意に止めるのはどこで誰がやっても1発レッドだよ
決定機をファールで故意に止めるのはどこで誰がやっても1発レッドだよ
619186
林すげー効いてたな
619187
メダル候補のメキシコに勝利 強いな日本
619189
ガンバユース出身の海外組って
宇佐美、井手口、食野ってハズレ枠しかないと思ってたけど
堂安は化けたよなあ
宇佐美、井手口、食野ってハズレ枠しかないと思ってたけど
堂安は化けたよなあ
619190
メキシコに勝てるとは…
久保さんマジぱねぇっす
久保さんマジぱねぇっす
619191
ルチャリブレは死んだのか
619192
PKじゃない決定機阻止はレッドカードは当然やろ。ルールとして決まってるよ。
それにしても2-0で終わりたかったなぁ。フランスの方が日本は苦手な気がするしまだまだ油断できん。
それにしても2-0で終わりたかったなぁ。フランスの方が日本は苦手な気がするしまだまだ油断できん。
619193
別に今日の主審は南アフリカ戦と比べてマシだったろ笑
ただライネスのシュミレーションをよく取っただけ
ただライネスのシュミレーションをよく取っただけ
619194
レベルの高い試合だったな。正直驚いた。
どっちも運動量高かったが大丈夫か?なんか明日以降もう試合がないかのような激しさだったぞ。
ただやっぱ納得いかないのはあの失点。あれはないわ。
どっちも運動量高かったが大丈夫か?なんか明日以降もう試合がないかのような激しさだったぞ。
ただやっぱ納得いかないのはあの失点。あれはないわ。
619195
73分ごろに林が戻って守備したシーン。感動したわ。
619196
皆のコメントも早すぎる(笑)
とりあえず勝利おめでとう
とりあえず勝利おめでとう
619197
人数有利なのに全然有利になってなくてワロタ
619198
619170
審判団派遣しているのはFIFAなんだから文句はFIFAに言え
審判団派遣しているのはFIFAなんだから文句はFIFAに言え
619199
勝てて良かったが10人相手に危ないなぁ。
上田も三苫も、疲れてた林のが数段マシだったな。谷は全体的に良かったけど失点シーンで台無しだわ。しかし森保、10人にあんだけ押し込まれてるのに何も手を打たないのか。。。
DF、DMFの疲労がすこぶる心配だが何にせよ勝てて良かった。
上田も三苫も、疲れてた林のが数段マシだったな。谷は全体的に良かったけど失点シーンで台無しだわ。しかし森保、10人にあんだけ押し込まれてるのに何も手を打たないのか。。。
DF、DMFの疲労がすこぶる心配だが何にせよ勝てて良かった。
619200
二連勝しても突破がきまらない厳しいグループ
619201
あなたって早いのね・・・
619202
兎に角、選手交代が旨く転んだ試しなし
川崎フテクサーレ三笘は一回ぐらいいいとこ見せてくれ
川崎フテクサーレ三笘は一回ぐらいいいとこ見せてくれ
619203
相手10人になってからの失点は痛いわな
次のフランス戦で2点差負けらな得失点差並ぶから直接対決でアウトだろ?
次のフランス戦で2点差負けらな得失点差並ぶから直接対決でアウトだろ?
619204
次、フランスだしかなり厳しいグループだ
619205
前半神がかってて、後半通常運転に戻っちまった感じ
堂安と久保は二人で一人。どちらか欠けると凡人化してしまうな
堂安と久保は二人で一人。どちらか欠けると凡人化してしまうな
619206
五輪の審判って全体的にめちゃくちゃ笛吹くしカードも出しまくるっぽいな、取るのと取らないのがよくわからないし
619207
数的優位になってからの立ち回りがなぁ…
1人多い状態に見えなかった。
とりあえず次節は久保お休みかな
1人多い状態に見えなかった。
とりあえず次節は久保お休みかな
619208
謎の交代連発で試合が壊れかかったが、どうにか逃げ切れた
619209
例の審判
案の定韓国有利すぎるジャッジ出しまくってたわw
案の定韓国有利すぎるジャッジ出しまくってたわw
619210
なんだかんだ金メダル候補
やっかいなのはスペイン
やっかいなのはスペイン
619211
上半身使って相手を捕まえられてた
日本がなかなか勝てなかった苦手を克服したね
相手のフィジカルを封じたからこそ
日本のストロングポイントのスピードが際立った
日本がなかなか勝てなかった苦手を克服したね
相手のフィジカルを封じたからこそ
日本のストロングポイントのスピードが際立った
619212
カード出やすいから退場や出場停止にならないかとハラハラしたわ
そういうところのマネジメントも上手くできたね
そういうところのマネジメントも上手くできたね
619213
三笘何しに出てきたんだよほんと
619214
林君は得点感覚身につけて岡崎めざせ
619215
これでイエローもらってる選手を休ませてリセットできるな
これはでかいわ
これはでかいわ
619216
後半バテてたね
この蒸し暑さの中前半あれだけハイプレスで連動して守備してれば当然か
ヒヤヒヤしたがとにかく勝ちきれてよかった
この蒸し暑さの中前半あれだけハイプレスで連動して守備してれば当然か
ヒヤヒヤしたがとにかく勝ちきれてよかった
619217
悪くはなかったけど前半6分と11分という早い段階で立て続けに2点入ったから全体的に攻撃よりも守備的になったな。
619218
クボアンまた負けたのか
619219
次は死にものぐるいのフランスか
ターンオーバーできないな
ターンオーバーできないな
619220
選手の所属クラブと出場状況比べたら日本の方が余裕で格上なんだけどな
CWCでもJはリーガMXに負けたことないしな。
A代表同士でも今やったら分からんのやないか?
CWCでもJはリーガMXに負けたことないしな。
A代表同士でも今やったら分からんのやないか?
619221
やっぱりフィジカル大事なんだな
過去の五輪ではやられてた場面で上回ってた
過去の五輪ではやられてた場面で上回ってた
619222
東京の感染爆発って
オリンピック関係なくね?
オリンピック関係なくね?
619223
<メキシコ>
・日本のハゲた選手はYOUTUBEで見た日本のお笑い芸人に似てるな。どの芸人か知っている?
<メキシコ>
・松本か?
日本も結構世界から見られてるんだよなぁ
色々気をつけよう
・日本のハゲた選手はYOUTUBEで見た日本のお笑い芸人に似てるな。どの芸人か知っている?
<メキシコ>
・松本か?
日本も結構世界から見られてるんだよなぁ
色々気をつけよう
619224
>619153
自分の望まない結果だったら買収とか言っちゃうの、薄いな。
おたくのお国は買収とかよくやってるの?
オリンピックやW杯では相場はおいくらくらいなの?
自分の望まない結果だったら買収とか言っちゃうの、薄いな。
おたくのお国は買収とかよくやってるの?
オリンピックやW杯では相場はおいくらくらいなの?
619225
619186
林良かったね。あれで決定力があれば文句ないんだが、ぜいたくは言えないね。ポストプレーとパスは上手いし守備もしっかりするけど点がなぜか入らない日本の伝統的FWとしては合格な気はした
林良かったね。あれで決定力があれば文句ないんだが、ぜいたくは言えないね。ポストプレーとパスは上手いし守備もしっかりするけど点がなぜか入らない日本の伝統的FWとしては合格な気はした
619226
谷のポカと前田の投入が無けりゃ気持ちよく勝ててたのによ
619227
林と堂安の守備、遠藤のキープ力、田中碧も全体的に良かったし
毎試合フルで出て活躍してる久保はもはや言うまでもない
控え組は滅茶苦茶すぎる
毎試合フルで出て活躍してる久保はもはや言うまでもない
控え組は滅茶苦茶すぎる
619228
まずは日本勝利おめでとう!
でも、70分すぎくらいから後ろでボール回してキープしだした辺りから
絶対失点するって思ったわ
相手につめられてロングボールで相手ボールになる展開の繰り返し
守りきるなら守るで、もっとフレッシュな選手いれてプレスかけんと
得失点差が2から1になったの勿体なさすぎるわ
でも、70分すぎくらいから後ろでボール回してキープしだした辺りから
絶対失点するって思ったわ
相手につめられてロングボールで相手ボールになる展開の繰り返し
守りきるなら守るで、もっとフレッシュな選手いれてプレスかけんと
得失点差が2から1になったの勿体なさすぎるわ
619230
得点は選手の功績
失点は監督の責任
失点は監督の責任
619232
>・このスタジアムにワンパンマンから名前をつけたのが信じられないわ
その発想はなかったw
その発想はなかったw
619233
全体を通してファールの基準がおかしい
619234
怪我明けで状態の上がってない三苫に文句言うのはおかしいだろ
2-0でリードしてたから状態を上げる為にも出場させたんでしょ
2-0でリードしてたから状態を上げる為にも出場させたんでしょ
619235
いい加減前田をサイドで使うのはやめてくれ
プレスは良いがそれ以外ディフェンス下手すぎ
使うなら最後の20分で林アウト前田以外で使わないでほしい
三笘は今後のための試合感覚戻すためだと思うからまあいい
プレスは良いがそれ以外ディフェンス下手すぎ
使うなら最後の20分で林アウト前田以外で使わないでほしい
三笘は今後のための試合感覚戻すためだと思うからまあいい
619236
ベルギー戦の1失点目(フェルトンゲンのあれ)を
思い出したわ
思い出したわ
619237
代わって入った前田、上田、三笘がロストマシーンだった件
619238
森保は広島の頃から相手の人数とか関係なくリードしたらとにかく守備しか考えてないからサンドバッグ状態になるしかないし対応とかは期待しない方がいいよ
619239
スタメンみんなよくやってたが相手来てるのにボールみてた板倉のはいただけない
谷は失点なんとかできなかったのかと思ったが、その後のセーブで許された
三笘は戻って早々ならあんなもんだろうが、オフ判定とはいえ惜しいシーンで前田にパスするべきだった
一番の難点は1人多いのに攻められるがままにしたポイチの采配
谷は失点なんとかできなかったのかと思ったが、その後のセーブで許された
三笘は戻って早々ならあんなもんだろうが、オフ判定とはいえ惜しいシーンで前田にパスするべきだった
一番の難点は1人多いのに攻められるがままにしたポイチの采配
619240
林はあれ決めれば3-0で得失点でも有利になったのにな
後味悪すぎる
後味悪すぎる
619241
ライネス 転がりすぎやわ あいつ
リーガで無得点の理由が分かったわ
紙フィジカルですぐに潰れる こねくり回して空振りした時は笑ったわw
リーガで無得点の理由が分かったわ
紙フィジカルですぐに潰れる こねくり回して空振りした時は笑ったわw
619242
林まじで岡崎だな、このルートで成長してくれ
格下だと舐めてかかるからこそ早々焦ることになるんだよ
冨安なしで勝てたのでかいわ
格下だと舐めてかかるからこそ早々焦ることになるんだよ
冨安なしで勝てたのでかいわ
619243
まさかのメキシコ撃破
619244
やっぱり遠藤よくないな
数か月前と別人になってしまった
去年だけの確変だったってのはやめてくれ
数か月前と別人になってしまった
去年だけの確変だったってのはやめてくれ
619245
内田インタビューが自由すぎるわw
619246
実力差はあったけど運が味方してメキシコがのってくる前に2点取れたのが良かったね
ただ前半途中からプレスがきつくなった途端ロストやらミスパスが多くなるのはどうにかならないかな
ただ前半途中からプレスがきつくなった途端ロストやらミスパスが多くなるのはどうにかならないかな
619247
正直、危なかったろう。
PKがなかったら1-1の同点だぜ。
相手がメキシコとはいえ後半10人相手に押し込まれすぎだし。
PKがなかったら1-1の同点だぜ。
相手がメキシコとはいえ後半10人相手に押し込まれすぎだし。
619248
まだ敗退の可能性はあるんだよな
南アフリカが引き分けてくれてたら…
南アフリカが引き分けてくれてたら…
619249
>>619215
そんな余裕ないやろ
メキシコはまず南アフリカに勝つだろうし
フランスに負けたら2勝1敗で3チームが並んで敗退の可能性がある
そんな余裕ないやろ
メキシコはまず南アフリカに勝つだろうし
フランスに負けたら2勝1敗で3チームが並んで敗退の可能性がある
619250
審判ちょっとおかしいところあったよね
前の試合みたいな異常さではなかったけど
上田は動けないならポジション違っても走れる選手使って欲しい
前の試合みたいな異常さではなかったけど
上田は動けないならポジション違っても走れる選手使って欲しい
619251
メキシコが中央全く使えないから、サイドから行っても
右は酒井が当てて止めるし、左は相馬が少し浮いたところから挟んで止めるし
前半はベストゲームだったと思う。
目立たなかったけど遠藤と田中は本当によくやった。
右は酒井が当てて止めるし、左は相馬が少し浮いたところから挟んで止めるし
前半はベストゲームだったと思う。
目立たなかったけど遠藤と田中は本当によくやった。
619252
フィジカル負けしなかった。要所では堂安がレッド誘ったみたいに勝ててたのが勝因だったと思う。メキシコもテクニックでかわしてクロス上げるのは上手かったな。
619253
※619134
いや、抜けたら1対1の決定機を故意にファウルしたんだからレッド当然でしょ
いや、抜けたら1対1の決定機を故意にファウルしたんだからレッド当然でしょ
619254
森安の交代ほんとひで
あとハゲは使い道が分からない
あとハゲは使い道が分からない
619256
>>619134
抜け出された後ろから手をかけたし、完全にDOGSOで赤は妥当だぞ
抜け出された後ろから手をかけたし、完全にDOGSOで赤は妥当だぞ
619257
圧倒的有利の状況でもバタバタするのはいつになったらなくなるのだろうか?
試合の終わらせ方が下手すぎる
3点目で終わらせるのか、キープして終わらせるのか曖昧なまま続けた感じ
試合の終わらせ方が下手すぎる
3点目で終わらせるのか、キープして終わらせるのか曖昧なまま続けた感じ
619258
流石にスタメン組休ませたいけどまだ突破決まってないんだもんな
619259
交代で入った選手全員そうだと思うが、試合の終わらせ方を指示されてなかった感じやね。交代選手観ても攻撃行ってこいみたいな面子だし。
三苫もドリブルでつっかけてたし、最大の課題はやっぱり、森保だあね
三苫もドリブルでつっかけてたし、最大の課題はやっぱり、森保だあね
619260
あまりに余裕の展開だった
余計な失点をしたし
交代がよくないよな
上田綺世は諦めようぜ
余計な失点をしたし
交代がよくないよな
上田綺世は諦めようぜ
619261
谷はもうキツいって...
練習試合でミスして、今日の前半もトンネルしかけて後半は酷い失点だよ。しっかりしてよGK
練習試合でミスして、今日の前半もトンネルしかけて後半は酷い失点だよ。しっかりしてよGK
619262
林あれだけ余裕のある1対1決めれないでどうするんや。
前の試合から決定機あるのに1つも決めきれないのは不味い。
上田はコンディション悪そうだし、頑張ってくれ
前の試合から決定機あるのに1つも決めきれないのは不味い。
上田はコンディション悪そうだし、頑張ってくれ
619263
上位三か国2勝1敗の可能性があるからな
まだまだ油断ならね、日本は勝つか引き分けでGL突破
負けるとメキシコの結果次第で得失点差でGL突破が決まる可能性がある。
まだまだ油断ならね、日本は勝つか引き分けでGL突破
負けるとメキシコの結果次第で得失点差でGL突破が決まる可能性がある。
619264
冨安が先発できるときは、板倉をどこで使うのがベスト?
ベンチスタートになる?
ベンチスタートになる?
619265
林みて途中から入ってきた選手はどうも思わなかったのかなあ
前田は足速いはずなのにそれ活かさないし
前田は足速いはずなのにそれ活かさないし
619266
メキシコの10番は転がりすぎ全然うまくない
619267
619235
三笘はどっかに置いてきた頭のネジを探すのが先
試合感覚なんてその後でいい
三笘はどっかに置いてきた頭のネジを探すのが先
試合感覚なんてその後でいい
619268
メヒコ荒いくせに当たられたらシミュレーションするだけだったな
フランスに大勝したから強いと思ってたけど想像していたよりは強くなかった
フランスが強くなかっただけなのかな
フランスに大勝したから強いと思ってたけど想像していたよりは強くなかった
フランスが強くなかっただけなのかな
619269
決勝T進出おめでとう
619270
遠藤効いてるやん
619271
三苫は使い物にならないことが確定しかかってる
619272
後を考えると次は林は休みで上田か前田スタメンだろうけど少しは挽回してほしいね
619273
トミーがいればもう少し楽だっただろうけど
足はまだ本調子じゃないのか
足はまだ本調子じゃないのか
619274
DF陣がデカイし強いしで放り込みも弾き返せるようになってて感激するわ
619275
619236
それを言うなら2011アジアカップ、準々決勝カタール戦の川島だろ
それを言うなら2011アジアカップ、準々決勝カタール戦の川島だろ
619276
次どうなんだろ?入れ替えできなくねかこれ。
2連勝したのに、得失点からんでくるからややこしいな。
2連勝したのに、得失点からんでくるからややこしいな。
619277
>>619261
谷はもうキツいって...
練習試合でミスして、今日の前半もトンネルしかけて後半は酷い失点だよ。しっかりしてよGK
トンネルってw
それで失点してたら文句言ってもいいけど別にミスってないしただ谷に文句言いたいだけやんw
谷はもうキツいって...
練習試合でミスして、今日の前半もトンネルしかけて後半は酷い失点だよ。しっかりしてよGK
トンネルってw
それで失点してたら文句言ってもいいけど別にミスってないしただ谷に文句言いたいだけやんw
619278
619257
日本は親善試合で2点差にしても3点差にしても追加点を狙い続けるサッカーしたやってないからこうなるんだと思う。
交代選手はどうしてもアピールで攻めないといけないとはいえ、
相手にわざとボールを持たせて引いて守ってカウンターとか
そういうテストを親善試合でもっとやるべき。
日本は親善試合で2点差にしても3点差にしても追加点を狙い続けるサッカーしたやってないからこうなるんだと思う。
交代選手はどうしてもアピールで攻めないといけないとはいえ、
相手にわざとボールを持たせて引いて守ってカウンターとか
そういうテストを親善試合でもっとやるべき。
619279
※619264
中山のとこだろ
中山のとこだろ
619280
619244
内田「個人的には今日のMVPだと思うけど」
遠藤「本当ですか、有難う御座います」
元シャルケレギュラーさえも見誤るお前のサッカー眼流石だな
内田「個人的には今日のMVPだと思うけど」
遠藤「本当ですか、有難う御座います」
元シャルケレギュラーさえも見誤るお前のサッカー眼流石だな
619281
ニワ、カは出てってくれ
谷も遠藤も素晴らしかっただろ
メキシコ舐めてんのかゴラァ
谷も遠藤も素晴らしかっただろ
メキシコ舐めてんのかゴラァ
619282
後半から入ってきた選手どもが全然仕事しやがらねぇんだもん
前線でキープ出来ずに10人のメキシコに押される始末、その後は追加点
ふざけんなっつの
林は仕事出来てるけど、未だにFW誰も点取れてないって実話か
久保堂安だけが得点源てこの先限界あるわ、なんとかしろ
前線でキープ出来ずに10人のメキシコに押される始末、その後は追加点
ふざけんなっつの
林は仕事出来てるけど、未だにFW誰も点取れてないって実話か
久保堂安だけが得点源てこの先限界あるわ、なんとかしろ
619283
そういえばベルギー戦は2-0から負けたんだったね
くだらない失点だったけど、しっかり勝ちきって良かったね
くだらない失点だったけど、しっかり勝ちきって良かったね
619284
相馬は攻守両方ともに効いていたな影の功労者
619285
例の主審は大方の予想通り韓国贔屓の買収ジャッジした模様
619286
前田途中から入ってスピードが持ち味のくせに全然走らないのワロタ
前田全然やんけこれじゃ
前田全然やんけこれじゃ
619287
フランスが勝ったのが痛いなw
次もベスメンでいかないといけないのか…
次もベスメンでいかないといけないのか…
619288
三笠はマイナスだった
チャドゥリは謎
後半バラバラ前に急ぎ過ぎ
チャドゥリは謎
後半バラバラ前に急ぎ過ぎ
619289
日本の失点は線審の怪しい判定で得たFKから
何かい線審がメキシコ側にFK与えたか
痛いンゴを罰するVRも活用してくれよ
何かい線審がメキシコ側にFK与えたか
痛いンゴを罰するVRも活用してくれよ
619290
林はゴール出来ないけど
ポストプレーと守備は貢献してる
ポストプレーと守備は貢献してる
619291
韓国とかいう買収ク、ソ野郎がまたやらかしたのか
619292
※619264
中盤左に置いてみよう
ハイボール収めてくれるかもしれん
中盤左に置いてみよう
ハイボール収めてくれるかもしれん
619293
※619134
サッカーにはDOGSOというルールがあって
あの場面はレッドカードを提示しなければならない
サッカーにはDOGSOというルールがあって
あの場面はレッドカードを提示しなければならない
619294
ほんとコロコロコロコロタコス野郎はうっとおしかったな
ファールもらいに来てるのが見え見えだったわ。
ファールもらいに来てるのが見え見えだったわ。
619295
死闘だったけどしっかり勝ち切ったな。素晴らしい。
最後のところはやらせなかったけどメキシコ強かった。
これで得失点差を考えればリーグ突破はほぼ安泰か。油断はできないけど。
最後のところはやらせなかったけどメキシコ強かった。
これで得失点差を考えればリーグ突破はほぼ安泰か。油断はできないけど。
619296
スタメン組は皆良かったね
ワーストは三苫
攻撃でドリブル仕掛けてはロスト
守備では2人で囲んでて焦る位置でもないのにあからさまに突き飛ばしてファールからの失点
長所が限定的すぎるくせに短所が多すぎて使いづらすぎるわ
ワーストは三苫
攻撃でドリブル仕掛けてはロスト
守備では2人で囲んでて焦る位置でもないのにあからさまに突き飛ばしてファールからの失点
長所が限定的すぎるくせに短所が多すぎて使いづらすぎるわ
619297
イエローが多すぎるのと1失点が余計すぎるフランス戦は2失点以上の差で負けなければいいが結構微妙だよな、あの失点がなければスタメン全員休ませることもできたのに、フランス戦はイエローの件もあるしどうするんだろ…
619298
交代で入った選手が全く試合に入れてないのはやばいな。特に上田は対人全敗なんじゃないかってくらい酷かった
619299
上田のコンディションヤバ過ぎる・・・全く何も出来て無かったぞ
林→前田で普通にCFとCFの交換をしろよサイドの仕事何も出来てねえよ
三好も旗手も居るだろ2回目の交代は上田じゃなく旗手で旗手に右サイドやらせて前田はCFで良かったろが
上田の調整したいならもういっそ前田と交代でにしろ4-5-1だとCFしか出来ん2人を両方入れんな
林→前田で普通にCFとCFの交換をしろよサイドの仕事何も出来てねえよ
三好も旗手も居るだろ2回目の交代は上田じゃなく旗手で旗手に右サイドやらせて前田はCFで良かったろが
上田の調整したいならもういっそ前田と交代でにしろ4-5-1だとCFしか出来ん2人を両方入れんな
619300
2-1という結果になって慢心せず次のフランス戦に望める最高の展開だな。
次はターンオーバーすると思うけど引き分け以上目指して欲しい。
次はターンオーバーすると思うけど引き分け以上目指して欲しい。
619301
南アもメキシコもちょっと触っただけでコロコロ転がりやがってファウルもらってんのに
日本はよほど悪質じゃなきゃもらえない
なんなんだよこの大会
日本はよほど悪質じゃなきゃもらえない
なんなんだよこの大会
619302
スタメン組は皆良かったね
ワーストは三苫
攻撃でドリブル仕掛けてはロスト
守備では2人で囲んでて焦る位置でもないのにあからさまに突き飛ばしてファールからの失点
長所が限定的すぎるくせに短所が多すぎて使いづらすぎるわ
ワーストは三苫
攻撃でドリブル仕掛けてはロスト
守備では2人で囲んでて焦る位置でもないのにあからさまに突き飛ばしてファールからの失点
長所が限定的すぎるくせに短所が多すぎて使いづらすぎるわ
619303
今日のMVPは中山雄太な
後方から果敢なインターセプト、刈り取る姿は惚れ惚れするわ
髪型も刈り上げっぽいし
後方から果敢なインターセプト、刈り取る姿は惚れ惚れするわ
髪型も刈り上げっぽいし
619304
わかってはいたけど堂安>>>久保ってのを再確認出来た試合だったね
619304
2-0の後の試合運びやサブの質に厳しくなるのは分かるけど
メキシコ相手に勝利したんだから上出来だろう
メキシコ相手に勝利したんだから上出来だろう
619305
三笘を見切るのはさすがに早計だが、でも川崎の試合みたいに途中出場で仕事できる気はしないな
フランス戦、上田と一緒にスタメンで使ってどうなるか見極めるしかない
フランス戦、上田と一緒にスタメンで使ってどうなるか見極めるしかない
619306
遠藤がすばらしかった。
久保は、倒れてファールをアピールするよりも・・・倒れないフィジカルに成長して、そしてボールを取られない選手になってほしい。
祝♪勝利。
・・・でも次も全力で、くいなくプレーがんばって。
久保は、倒れてファールをアピールするよりも・・・倒れないフィジカルに成長して、そしてボールを取られない選手になってほしい。
祝♪勝利。
・・・でも次も全力で、くいなくプレーがんばって。
619307
三笘と上田は怪我明けのコンディション調整兼ねてということなのだろう
上田については思ったほど上がって来てないからちょっと心配
無理はさせないでほしいな
上田については思ったほど上がって来てないからちょっと心配
無理はさせないでほしいな
619308
三笘、ここ最近の国際試合で一回でも抜けたことある?www
619309
2-0はやっぱり怖いな
ある程度攻撃のリズムを作りながら追加点も奪えるようにしないとな
ある程度攻撃のリズムを作りながら追加点も奪えるようにしないとな
619310
三苫や上田はあの短時間では評価できないっしょ
三笘が出てきた時にドリブルからファウルもらった時はこの厳しいレフェリングに合ってるかもって思ったけど
左としては相馬の接触が少ないプレースタイルはこの大会のレフェリングにあってると思う
三笘が出てきた時にドリブルからファウルもらった時はこの厳しいレフェリングに合ってるかもって思ったけど
左としては相馬の接触が少ないプレースタイルはこの大会のレフェリングにあってると思う
619311
619304
でも二人いてこそよ
でも二人いてこそよ
619312
個人的には今大会無失点で優勝する予定だったから失点してしまったのは悔しい
619313
とりあえず勝ったのにお説教だらけなのはやめよう
しのグループと言われた組で首位は上等だ
まずい点は修正して明々後日臨んでくれたらいいよ
しのグループと言われた組で首位は上等だ
まずい点は修正して明々後日臨んでくれたらいいよ
619314
五輪のサッカーは日本以外も見てるけどとりあえずこけたら笛吹くのかと思えばそれ吹かないのかよみたいなのもあるし全体的に審判の癖が強くて大変そう
619315
交代要員は全くダメだったなあ。10人のメキシコ良かったなあ。イエロー要員の多さと交代要員の薄さがなあ。あのキーパーがやらかした失点が効いてきそう。勝ち点6でも危ない。交代要員はしっかり走って役目を果たして欲しい。
619316
キーパーが○ミってのがばれてしまった
後半のメンバーが○ミってのがばれてしまった
けど皆の予想通り日本の勝ちだったね
ここの人たちの予想と違って
後半のメンバーが○ミってのがばれてしまった
けど皆の予想通り日本の勝ちだったね
ここの人たちの予想と違って
619317
フランスが南アフリカに勝ったから、
フランスは死に物狂いでくるだろうから、
次が天王山の三つ巴。
フランスは死に物狂いでくるだろうから、
次が天王山の三つ巴。
619318
中山良かったよ。マジで
619319
三笘ンゴwwwwwwwwwwwwwww
619320
三苫以上に上田がやば過ぎ
この大会無理なんじゃないの
あれじゃ出さない方が良い
この大会無理なんじゃないの
あれじゃ出さない方が良い
619321
セットプレーでしょうもない失点しただけ
メキシコは持っても崩せないし危ないシーンなんて殆どなかった
日本の方が普通に格上で妥当な結果
メキシコは持っても崩せないし危ないシーンなんて殆どなかった
日本の方が普通に格上で妥当な結果
619322
ワーストは後半から入ってきた交代選手全員、異論は認めない
終盤フラフラの林より仕事出来ないってお前
それとも緊張してんのか?あ?
やる気ないなら帰っていいよ
終盤フラフラの林より仕事出来ないってお前
それとも緊張してんのか?あ?
やる気ないなら帰っていいよ
619323
この監督J2が合ってると思う J1で4バックできないわけだわ
悪口みたいで申しわけないけど 代表人気は地に落ちるよ
悪口みたいで申しわけないけど 代表人気は地に落ちるよ
619324
余計な失点のせいで二点差以上の負けなら敗退濃厚か
619325
前半の25分くらいまでは前線でいいプレッシャーかけて相手が苦しいボール出す所をカットして流れを作ってたけど、2得点してそれ止めてからは完全に相手にボール回されてたね
失点の仕方と人数少ない相手に追加点取れない所はすごく怖い
久保・堂安がケガや累積なんかで出れない試合とかまともに戦えないんじゃないかと思うくらい心配してるよ
失点の仕方と人数少ない相手に追加点取れない所はすごく怖い
久保・堂安がケガや累積なんかで出れない試合とかまともに戦えないんじゃないかと思うくらい心配してるよ
619326
<メキシコ>
・ブラジルが金メダルを獲得しそうだな、メキシコのゴールドカップのメンバーならこの日本を絶対に倒せるよ
↑ ↑ ↑
いいえ。 前回メキシコに負けたが今なら日本が勝てる可能性が高いかも知れない。
あの時より明らかにチーム力が上がってる。しかも鈴木武蔵と原口がスタメンだったし。ベストメンバーではなかったから。
多分次試合したら日本が勝てると思う。
・ブラジルが金メダルを獲得しそうだな、メキシコのゴールドカップのメンバーならこの日本を絶対に倒せるよ
↑ ↑ ↑
いいえ。 前回メキシコに負けたが今なら日本が勝てる可能性が高いかも知れない。
あの時より明らかにチーム力が上がってる。しかも鈴木武蔵と原口がスタメンだったし。ベストメンバーではなかったから。
多分次試合したら日本が勝てると思う。
619327
やったぜ!
しかし林、堂安、相馬を変えたら明らかに弱くなったな。
特に上田はダメだなりゃ。
しかし林、堂安、相馬を変えたら明らかに弱くなったな。
特に上田はダメだなりゃ。
619328
審判は相手に即ファール、日本のは知らんぷり
前回より酷い
日本寄りだと騒いでるのは信じられない
pk、レッドも妥当
次のフランス戦、得失点差のことあるからマジで大変なグループ
前回より酷い
日本寄りだと騒いでるのは信じられない
pk、レッドも妥当
次のフランス戦、得失点差のことあるからマジで大変なグループ
619329
そうやな。林が効いてた。
前田も上田も三笘も、試合に入れてなかったつーか
後から入ったんやから、
前から居るやつらの負担を軽減させてやって欲しいんやが、あれ何が悪かったねん?
前田も上田も三笘も、試合に入れてなかったつーか
後から入ったんやから、
前から居るやつらの負担を軽減させてやって欲しいんやが、あれ何が悪かったねん?
619330
とりあえず決まったってことだよな?
得失点差考えるとさ。
得失点差考えるとさ。
619331
フランスに負けて3位でも
さすがに勝ち点6あれば決勝トーナメントイケるんちゃうか
さすがに勝ち点6あれば決勝トーナメントイケるんちゃうか
619332
けどまあ、フランス戦は林を休ませたいから上田はいい加減に働けよ
619333
上田は調子悪いんじゃなくて相手が強いとこんなもんなんだって
前田叩いてる人多いけど、ちゃんと走り回って守備してるだけマシだよ
上田存在無いし、ポストもまともに出来てなかったし
前田叩いてる人多いけど、ちゃんと走り回って守備してるだけマシだよ
上田存在無いし、ポストもまともに出来てなかったし
619334
あいも変わらず、ここはサッカー普段見た事ないやつばっかだな。
619335
林選手には感動した!
でもスタメンの選手全員が献身的ですごかったね
でもスタメンの選手全員が献身的ですごかったね
619336
前田、三苫より、問題は森保よ
619337
ベルギー戦の悪夢がほんとよぎる
2-0から2-1になっただけなのに
2-0から2-1になっただけなのに
619338
何にしても日本が首位
これを予想していた人は少ない
素晴らしいよ日本
これを予想していた人は少ない
素晴らしいよ日本
619339
勝てばいいのよ、勝てば!おめでとう!
日本がサッカーで金メダルとるところが見たい!!
うっちーがインタビュアーとかなんか新鮮~
麻也と相変わらず仲良いね~
年齢的には現役でいても、おかしくないしなぁ(笑)
日本がサッカーで金メダルとるところが見たい!!
うっちーがインタビュアーとかなんか新鮮~
麻也と相変わらず仲良いね~
年齢的には現役でいても、おかしくないしなぁ(笑)
619340
メキシコは南アフリカに勝つだろうから、3チーム2勝1敗で並ぶ場合、日本はフランスに2点差で負けたら敗退か。
そう考えると1点取られたのはでかいな
そう考えると1点取られたのはでかいな
619341
メキシコは10人だったけどこっちは前田と上田と三笘が空気で実質8人だったんだぞ?
終始攻め込まれたのも頷ける
終始攻め込まれたのも頷ける
619342
林大地のぜんぜん届かないボールに足伸ばすシーンがあったが、笑ってしまうな。まるで一人で踊っているようだ。でもよく頑張っていた。ビースト林、面白い選手だよ。
619343
安部がもっと早く復帰してればなぁ
三苫のところに安部使えたら多分クロージングバッチリだった
三苫のところに安部使えたら多分クロージングバッチリだった
619344
619318
前が相馬ってのが良かったね
バランスクラッシャーの三好だと中入っていって前方のスペースがら空きにしちゃうから
前が相馬ってのが良かったね
バランスクラッシャーの三好だと中入っていって前方のスペースがら空きにしちゃうから
619345
619279
中山を板倉に代えたら日本のサイドの優位がなくなるぞ
なぜか中山叩かれているけど守備は非常に上手い
板倉は縦に突破してくる相手に簡単に千切られたりなんでもないフェイントでバランス崩したりする
クラブ追いかけてなくても最近の日本代表の試合見るだけで解りそうなもんだが
中山を板倉に代えたら日本のサイドの優位がなくなるぞ
なぜか中山叩かれているけど守備は非常に上手い
板倉は縦に突破してくる相手に簡単に千切られたりなんでもないフェイントでバランス崩したりする
クラブ追いかけてなくても最近の日本代表の試合見るだけで解りそうなもんだが
619346
林は来年あたり海外に行って欲しいなぁ。ドイツあたりで揉まれて、フィジカルとその使い方を磨けば、A代表でも大迫の後釜に入れると思う。
619347
>>619312
か、かっこいい…
か、かっこいい…
619348
正直なとこ相馬が攻撃面で十分通用してるし、攻撃のアイディアは久保と堂安がだせるし、三笘使う理由が無くなってる気がする。
とりあえず冨安と上田と三苫のコンディション調整が上手く行くことを祈ろう。
とりあえず冨安と上田と三苫のコンディション調整が上手く行くことを祈ろう。
619349
普通にまだグループリーグ突破も危ない、仮に次の試合1-0で負けたら総得点差でトーナメントいけないかもっていう…
619350
上田なんて抜け出し得意なだけで決定力ゼロの無駄FWやろ
619351
谷のやらかしが無ければ、次負けても2点差でも突破だったのに、2点差で敗退になってしまった。
フランスは南アフリカに4点ぶちこんでるし攻撃力はかなりあるぞ。主力も休ませにくくなったし谷の罪はでかいな
フランスは南アフリカに4点ぶちこんでるし攻撃力はかなりあるぞ。主力も休ませにくくなったし谷の罪はでかいな
619352
遠藤でOA使えてるのが贅沢すぎる
619353
遠藤ってすごい
ボールを奪取してから持ち運ぶところなんて重戦車って感じがしてカッコイイ
まさに日本のエンジンって感じ
あと日本のFWは最近は林が1番なんじゃね?って思う
シュート精度が物足りないけど身体を張ったポストプレーやガツガツいくところが頼もしい
ボールを奪取してから持ち運ぶところなんて重戦車って感じがしてカッコイイ
まさに日本のエンジンって感じ
あと日本のFWは最近は林が1番なんじゃね?って思う
シュート精度が物足りないけど身体を張ったポストプレーやガツガツいくところが頼もしい
619354
普通に相馬→旗手で良かったよね。
619355
日本人がスローイングするとほぼ敵ボールになるのなんで?
619356
この暑さの中だから出だしで2点とれたのは大きかったね。
久保・堂安は流石、林の運動量は鬼気迫るものを感じたw
前試合程ではないが、今回も謎のジャッジが多かったし、この試合で勝てたのは大きいね。
久保・堂安は流石、林の運動量は鬼気迫るものを感じたw
前試合程ではないが、今回も謎のジャッジが多かったし、この試合で勝てたのは大きいね。
619357
関係ないけど無観客ってやっぱ痛いな
観客の声援こそが開催国の最大のメリット、メダルラッシュのトリガーなのに
全競技に言えるが日本はよくやってるわ、それなりにメダルも獲れてるし
観客の声援こそが開催国の最大のメリット、メダルラッシュのトリガーなのに
全競技に言えるが日本はよくやってるわ、それなりにメダルも獲れてるし
619358
ここで記事になってた本間至恩はどうした?ケガ?
あいつなら途中出場で流れ変えれてただろ
勝ったはいいけどモリポのサッカーつまらん
あいつなら途中出場で流れ変えれてただろ
勝ったはいいけどモリポのサッカーつまらん
619359
後半中盤でファールしてボール叩きつけたメキシコの選手、審判に怒られて怒り抑えるために必死で鼻息フン―フン―している仕草がさる・回しに怒られているようでおかしかった
619360
2勝してるのに
トーナメント進出はまだ決定してないのか?
3分けでも進出できるユーロとか温すぎる
トーナメント進出はまだ決定してないのか?
3分けでも進出できるユーロとか温すぎる
619361
勝った上に慢心出来ない試合内容だ、素晴らしいな
619362
前田が林より年下なのは草
619363
林ホント泥臭くてかっこよくて好き
あとは点とれたらいいね
あとは点とれたらいいね
619364
日本代表よくやった!
ただ、日本の後半中盤からのプレーは謎...メキシコはボール持ってるだけで、フリーキック以外はゴールになりそうなプレーがほとんどなかった。
ただ、日本の後半中盤からのプレーは謎...メキシコはボール持ってるだけで、フリーキック以外はゴールになりそうなプレーがほとんどなかった。
619365
もしフランス戦で久保がゴールして三戦連続弾したら
さすがにちょっとは見向きしてくれよな…カルロさん…
さすがにちょっとは見向きしてくれよな…カルロさん…
619366
三笘が中央へ切り込む
そして、
チームメイト達「おわー!どこにいくんだ三笘!」
そして、
チームメイト達「おわー!どこにいくんだ三笘!」
619367
619342
まさに少林キックだったなw
オフサイドもかかりすぎるし
素人臭いバタバタ感はあるが、そのうち貴重なゴール決めてくれる予感はある
まさに少林キックだったなw
オフサイドもかかりすぎるし
素人臭いバタバタ感はあるが、そのうち貴重なゴール決めてくれる予感はある
619368
交代選手が頼りねーわ
ふざけてんのかー?
はぁっ 快勝出来たのに水を差すな
ふざけてんのかー?
はぁっ 快勝出来たのに水を差すな
619369
久保を休ませないとやばい。林のキープはいいけど、いい加減オフサイドプレイやめろ。もったいないわ。
619370
前田がレアンドロダミアンみたいなポストプレー出来なくてごめんな三笘
619371
619310
上田についてはその通りだが
三笘については、あの不用意なファウルは
絶対に交代選手がやってはいけないプレーだと思う
評価下げても仕方がない
上田についてはその通りだが
三笘については、あの不用意なファウルは
絶対に交代選手がやってはいけないプレーだと思う
評価下げても仕方がない
619372
10人相手に押し込まれてボコボコにされたのはさすがに草
619373
林相手のボランチのところまで、降りてプレス掛けるしハインケスバイエルンのときのマンジュキッチかよ
619374
メキシコの選手が文句言おうとしたら審判にブチギレられて黙りこくってた場面が忘れられんわ
619375
ファール基準は疑問だけど、それより1人減ってからの攻め方が愚直すぎる
失点は残念だけどキーパーが下手だったとは思わないな、偶然だけど軌道が良かった
10人相手にする戦い方じゃなかったわ
失点は残念だけどキーパーが下手だったとは思わないな、偶然だけど軌道が良かった
10人相手にする戦い方じゃなかったわ
619376
谷責めるのは可哀そう
失点はしゃーない部分もあるし、救われたシーンのが今日は多かったわ
失点はしゃーない部分もあるし、救われたシーンのが今日は多かったわ
619377
初戦でイエローもらいすぎたからなぁ
しかもDOGSOでレッドになってメキシコの人数が減ったことがかえってやりにくくなったかもしれない
堂安とタケはいいコンビネーションだった
あとは遠藤航がいい仕事をしていた
しかもDOGSOでレッドになってメキシコの人数が減ったことがかえってやりにくくなったかもしれない
堂安とタケはいいコンビネーションだった
あとは遠藤航がいい仕事をしていた
619378
前田は文字通り走ってるだけだな、まるで猟犬
左サイドからの中山のクロスが通ってれば一点もののシーンあったけど
左サイドからの中山のクロスが通ってれば一点もののシーンあったけど
619379
メキシコは南アに勝つとして、フランスに2点差で負けたら敗退だよな?
2勝してるのに結構厳しいわ
2勝してるのに結構厳しいわ
619380
619134
あれがホームアドバンテージ?
抜けてたらgkと一対一の決定機だからレッド妥当やで後ろから背中にタックルしてるし
あれがホームアドバンテージ?
抜けてたらgkと一対一の決定機だからレッド妥当やで後ろから背中にタックルしてるし
619381
なんかなでしこと似たような失点だったな
味方がブラインドになっておわーっていう
味方がブラインドになっておわーっていう
619382
>明らかなPKがあったのにVARで見直すことすらしなかった
↑どこにそんなシーンがあったんだよw
↑どこにそんなシーンがあったんだよw
619383
三苫と前田は相性最悪に近いと思うんだ…
619384
酷い試合だホームアドで得たインチキPKが無ければ勝てませんでしたね
あんなソフトタッチでPKもらえるなんて恥ずかしい
勝ち進んでも兄である韓国が正しい歴史とサッカーを教育してくれるでしょう
あんなソフトタッチでPKもらえるなんて恥ずかしい
勝ち進んでも兄である韓国が正しい歴史とサッカーを教育してくれるでしょう
619385
11対11ではボコボコにしてたからセーフ
交代した選手が効いてないロストばかりしてたわ
林 相馬 堂安 久保
これが日本のファンタスティックフォー
交代した選手が効いてないロストばかりしてたわ
林 相馬 堂安 久保
これが日本のファンタスティックフォー
619386
3点目を取るチャンス何度もあったのに決めきれないから、
こういう事になる。久保あの位置のFK一体何回外してんだよ。ダミーになって田中に蹴らせてみればいい。
遠藤、吉田、酒井がいて本当に良かった試合。いなかったら、やられてた。林の守備フィジカルの強さが目立ったけど、キーパー1対1は決めて欲しかった。
こういう事になる。久保あの位置のFK一体何回外してんだよ。ダミーになって田中に蹴らせてみればいい。
遠藤、吉田、酒井がいて本当に良かった試合。いなかったら、やられてた。林の守備フィジカルの強さが目立ったけど、キーパー1対1は決めて欲しかった。
619387
2-0で10人相手に落ち着いてパス回してゲームコントロールできないとかこの先不安
1人絶対に余るし何の為にいつも後ろからつないでるのか理解できない
1人絶対に余るし何の為にいつも後ろからつないでるのか理解できない
619388
なんで三苫出したんだろうね
普通に旗手じゃ駄目だったんかな
普通に旗手じゃ駄目だったんかな
619389
619376
あの失点はしょうがないし、想定してたよりははるかに安定してたよ
ビッグセーブもあったし
あの失点はしょうがないし、想定してたよりははるかに安定してたよ
ビッグセーブもあったし
619390
スタメン組とベンチ組の差があるのがなぁ
1、2選手ローテーションするだけで不安になるわ
主力組がイエローかなり貰ってるし
1、2選手ローテーションするだけで不安になるわ
主力組がイエローかなり貰ってるし
619391
>>619134
あれはどう見てもレッドだろ
あれはどう見てもレッドだろ
619392
フランスにムバッペがいなくて良かったね・・・
619393
林効いてたなぁ
上田はともかくスピードある前田もそう効いてなかった
上田先発させたら勝てる気しない
上田はともかくスピードある前田もそう効いてなかった
上田先発させたら勝てる気しない
619395
619388
試運転もかねてでしょ
試運転もかねてでしょ
619396
あの審判怖かったわ
そして公正だった
さすが国際大会の審判はレベルが違う
そして公正だった
さすが国際大会の審判はレベルが違う
619397
あとは富安が復帰すれば森保Japanの完全体になる
619398
森保にしては珍しく交代のタイミングは適正だったのに
何故か前目のオフェンシブな選手を大量投入してしまう痛恨のミス
何故か前目のオフェンシブな選手を大量投入してしまう痛恨のミス
619399
ライネスうまいけどターンしかないし、コネすぎだな
空振りしてlieネスになってた
空振りしてlieネスになってた
619400
DOGSOの意味を知らない奴多すぎ。
619401
さぁ皆で3×3見ようぜ
619402
メキシコはもっとレフェリーの責任を言いまくると思いきや、、、冷静だね
後半のメキシコほんと凄かったわ。よく勝てたな
後半のメキシコほんと凄かったわ。よく勝てたな
619403
三苫は身体自体はよく動いてたでしょ。
この出来はコンディションの問題じゃないと思うんだ。
この出来はコンディションの問題じゃないと思うんだ。
619404
森保はハーフタイム挟んだらなんとか修正出来るけど試合中はマジで出来ないし交代のタイミングや選手選びもおかしいからお祈りするしかない
619405
林は良いんだけど得点力が足りない、アルゼンチン戦以降で点取ったっけこの人
上田も前田も点の匂いしないし、ほぼ久保堂安頼みでこの先思いやられる
上田も前田も点の匂いしないし、ほぼ久保堂安頼みでこの先思いやられる
619406
森保のサッカーは攻撃で相手を圧倒して勝つようなモンじゃないからね?
ザッケローニみたいなやり方を期待しているなら、そういう気持ちは早々に捨てたほうがいいです
ザッケローニみたいなやり方を期待しているなら、そういう気持ちは早々に捨てたほうがいいです
619407
中山は良かったけど、初戦の町田の使い方といい森保が「佐々木」を探してるような気がしてならないw
619408
薫、あんましょぼいプレーするとブライトンの話無しになるぞ
五輪は欧州スカウトが見守るショーケースなんだから
キリッとやれや
五輪は欧州スカウトが見守るショーケースなんだから
キリッとやれや
619409
好敵手メキシコにサッカーをさせなかったのは大きいは
流れの中でシュート打たれたの3.4本ぐらいしかないんじゃないの
これも森保采配のおかげ
流れの中でシュート打たれたの3.4本ぐらいしかないんじゃないの
これも森保采配のおかげ
619410
厳しいグループなのに日本首位w森保批判してた奴涙目w
619411
一番のワーストは実は冨安
戦力になってねぇもんw
はよ帰って来いや
戦力になってねぇもんw
はよ帰って来いや
619412
前田はできるだけボール触らないようにプレーして欲しい。
低い位置でボール触る度に、見ててヒヤヒヤするんだよ。
ビルドアップに参加しようとせずに出来るだけ高い位置に居てくれ。
低い位置でボール触る度に、見ててヒヤヒヤするんだよ。
ビルドアップに参加しようとせずに出来るだけ高い位置に居てくれ。
619413
>619134
DOGSO で検索して下さい
DOGSO で検索して下さい
619414
PKはラッキーだったと思うわ
619415
<メキシコ>
・日本のハゲた選手はYOUTUBEで見た日本のお笑い芸人に似てるな。どの芸人か知っている?
<メキシコ>
・松本か?
前田は23歳やぞ!50代の松本人志に似てるとか言うんじゃあない!
・日本のハゲた選手はYOUTUBEで見た日本のお笑い芸人に似てるな。どの芸人か知っている?
<メキシコ>
・松本か?
前田は23歳やぞ!50代の松本人志に似てるとか言うんじゃあない!
619416
まあメキシコも露骨なシミュレーションでイエロー取ってたし、審判に文句は言うまい。
619417
そういや冨安いないのによくやってるな
619418
思った以上にメキシコが中東だった件w
林トップで堂安久保シャドーが観てて面白かった。
あと森保が日本の弱点だわ。
ベンチワークやばくね?
林トップで堂安久保シャドーが観てて面白かった。
あと森保が日本の弱点だわ。
ベンチワークやばくね?
619419
森保監督のおかげで二連勝です残念でしたね
619420
619405
それは確かに。火力不足よな
このまま久保に期待し続けるのは岩渕頼みのなでしこばりに心許ない
あとFKは田中碧蹴れないの?
それは確かに。火力不足よな
このまま久保に期待し続けるのは岩渕頼みのなでしこばりに心許ない
あとFKは田中碧蹴れないの?
619421
フランスのDFラインって女子チームかよって思うぐらいもっさりしてるよな。
2試合で7失点かな。ダメそうでやっぱりダメなんだよな。
ここに2点差以上で負けるようなら話にならないよ。
2試合で7失点かな。ダメそうでやっぱりダメなんだよな。
ここに2点差以上で負けるようなら話にならないよ。
619422
どう見ても攻守で前目の選手に負担がかかってるのは明らか
前線3人を変えるのは全然おかしくない
これで森保を批判してるのは頭おかしい
前線3人を変えるのは全然おかしくない
これで森保を批判してるのは頭おかしい
619423
今回の試合を見る限り、前田は、世界で全然通用しなかった宇佐美と同じ。周囲が見えてないし、どう動けばいいのか、瞬時に判断できてない。
サッカー脳が無いんだと思う。
遠藤、堂安、久保、相馬、林が良かったわ。
サッカー脳が無いんだと思う。
遠藤、堂安、久保、相馬、林が良かったわ。
619425
冨安欠けてもエール年間MVP候補の神板倉が控えるのでな
ゴール前のボール処理の甘さには冷やっとしたが
ゴール前のボール処理の甘さには冷やっとしたが
619426
余裕で選手の質が上なんだから勝てるって言ったじゃん
そもそもメキシコは過大評価過ぎる
まともに海外で活躍してる選手も少ないし
そもそもメキシコは過大評価過ぎる
まともに海外で活躍してる選手も少ないし
619427
619376
本当そう
スーパーセーブと言えるようなシーンはなかったけどハイボールの処理、
試合展開を見た時間の使い方とかそつなかったし
なによりも相手を見てフェイントをかけつつ一番適切な場所にフィードを送ったのは感心した
あの一つのミスだけでぼろくそに言われるのは間違っていると思う
本当そう
スーパーセーブと言えるようなシーンはなかったけどハイボールの処理、
試合展開を見た時間の使い方とかそつなかったし
なによりも相手を見てフェイントをかけつつ一番適切な場所にフィードを送ったのは感心した
あの一つのミスだけでぼろくそに言われるのは間違っていると思う
619428
619134
う〜んじゃねえよ決定機を阻止する明らかなファウルの退場にお前なんかが疑問を挟む余地なんかねえしw
う〜んってあ.ほじゃねのw
う〜んじゃねえよ決定機を阻止する明らかなファウルの退場にお前なんかが疑問を挟む余地なんかねえしw
う〜んってあ.ほじゃねのw
619429
※619405
師匠からの伝統やけど日本は変に得点力に期待するより
ディフェンシブFW置いた方が安定する
個の力でゴールをこじ開けるような事は無理なんやし、求められてるのは
前からの主義と身体張ってのポスト、これよ
師匠からの伝統やけど日本は変に得点力に期待するより
ディフェンシブFW置いた方が安定する
個の力でゴールをこじ開けるような事は無理なんやし、求められてるのは
前からの主義と身体張ってのポスト、これよ
619430
ゴリの痛インゴ演技が下手すぎて草なんだ
よくファール貰えたな
よくファール貰えたな
619431
スリムクラブの内間か
619432
619394
お前は恥知らずな高卒やきう豚だろ
お前は恥知らずな高卒やきう豚だろ
619433
フランス勝っちゃったから次も手抜きはできなくなったなあ
前線の久保堂安が出っ放しだけどどうすんの?
こんな調子で使ってたら最後まで持たんぞ
前線の久保堂安が出っ放しだけどどうすんの?
こんな調子で使ってたら最後まで持たんぞ
619434
メキシコが痛いンゴ連発してて帳尻審判されそうでヒヤヒヤしたわ
619435
ブライトンは買う選手間違えたな。相馬買うべきだった。
林と相馬は五輪後、速やかに海外移籍して欲しいわ。次次W杯に期待してる
林と相馬は五輪後、速やかに海外移籍して欲しいわ。次次W杯に期待してる
619436
左は相馬で固定でいいな
619437
上田が気の毒から擁護しとくと上田は怪我あけだろ。むしろ治ってない可能性あるのに無理して出てないか心配。酷くしたら上田終わってしまうぞちゃんと考えてけよっていう気がする。焦らずに治すの大事。
現時点では多分上田の火力がないといずれ久保堂安を対策されるので、点が凄くとりにくくなるだろう。その時に三苫も怪我から戻して調子をよくしている必要がある。相馬は現状の組み合わせなら前から言ってるように三苫よりこのチームでは期待できるが、決定力を見ると三苫の方が高い。だから、前で久保堂安がガチガチマークされてたら後ろが開くからそこで三苫もあるとなると本当に守りにくいし、三苫も効くはずだと思う。
ただ海外移籍したら多分三苫は余程CFがいいチームに行かないと今と同じ状態になるだろうから、そこは何か打開する必要は長期的にはあるだろうけど、まず目の前の問題としては上手く見方がマークされてくるときにできる隙がとりあえずは三苫の時間だろう。
現時点では多分上田の火力がないといずれ久保堂安を対策されるので、点が凄くとりにくくなるだろう。その時に三苫も怪我から戻して調子をよくしている必要がある。相馬は現状の組み合わせなら前から言ってるように三苫よりこのチームでは期待できるが、決定力を見ると三苫の方が高い。だから、前で久保堂安がガチガチマークされてたら後ろが開くからそこで三苫もあるとなると本当に守りにくいし、三苫も効くはずだと思う。
ただ海外移籍したら多分三苫は余程CFがいいチームに行かないと今と同じ状態になるだろうから、そこは何か打開する必要は長期的にはあるだろうけど、まず目の前の問題としては上手く見方がマークされてくるときにできる隙がとりあえずは三苫の時間だろう。
619438
619405
2列目で点取るのがチーム戦略になるなら、1トップのファーストチョイスは林だね
2列目で点取るのがチーム戦略になるなら、1トップのファーストチョイスは林だね
619439
メキシコはチャンスなんてほとんどなかったんだから
このメキシコ人からしたら完敗だろう
このメキシコ人からしたら完敗だろう
619440
今日は審判のおかげで勝てたけど南ア戦は中東相手にやってんのかってくらい審判酷かったからな
メキシコは可哀想だな
メキシコは可哀想だな
619441
左三笘、右前田という守備崩壊システムはもう見たくないなー
この交代のせいでいいプレーしてた中山が微妙になった
この交代のせいでいいプレーしてた中山が微妙になった
619443
619426
いやメキシコは普通に強いだろ
欧州組殆どいなくてもワールドカップ7大会連続ベスト16なんていけてるのはメキシコだけ
五輪でも金メダル獲ってるし
今回はそのメキシコより日本が上の力を発揮したという表現が正しい
FIFAランク12位だかを見てもメキシコは普通に強豪国
いやメキシコは普通に強いだろ
欧州組殆どいなくてもワールドカップ7大会連続ベスト16なんていけてるのはメキシコだけ
五輪でも金メダル獲ってるし
今回はそのメキシコより日本が上の力を発揮したという表現が正しい
FIFAランク12位だかを見てもメキシコは普通に強豪国
619444
森保が悪いのは林・久保以外の組み合わせを作れなかったこと。
619445
※619422
前変えるんでももうちょっとディフェンシブな選手入れたらええねん
前変えるんでももうちょっとディフェンシブな選手入れたらええねん
619446
いくらなんでも後半一人少ないメキシコのプレスバックに慌てすぎ
森保はまんま人を代える以外、何も手を打てないからな
森保はまんま人を代える以外、何も手を打てないからな
619448
審判さ、日本贔屓とかいらないから
ちゃんと偏りなくジャッジしてよ
冷めるから
ちゃんと偏りなくジャッジしてよ
冷めるから
619449
前田の守備の間合いは三都主思い出す
619450
遠藤の市場価格がどんどん上がっていくな
619451
林はゾーンに入ってたな
獅子奮迅の活躍だった
獅子奮迅の活躍だった
619452
まあメキシコ人が審判に文句言いたくなるのは分かる
619453
谷ハイボール処理上手かったな。集中切らす場面もなかったし、良いプレーしたね。
けど、失点の場面は大迫や谷だったら予測出来てたと思う。まだまだ経験値足りんね。
けど、失点の場面は大迫や谷だったら予測出来てたと思う。まだまだ経験値足りんね。
619454
しょぼいメンツのフランスに負ける訳がないしグループリーグ突破おめでとう。
619455
レッドのシーンは決定機阻止だから無くはないけどショルダーチャージだから4大リーグだとイエローが普通だと思うよ
レフリーは日本寄りというか笛のラインがわからない、あれじゃ怖くて相手のユニフォームを軽く掴む事もできない、重要な判定は日本が味方にしたから日本寄りと取られても仕方ないけど普通にレベルが低いんだと思う
レフリーは日本寄りというか笛のラインがわからない、あれじゃ怖くて相手のユニフォームを軽く掴む事もできない、重要な判定は日本が味方にしたから日本寄りと取られても仕方ないけど普通にレベルが低いんだと思う
619456
交代選手が軒並みポンコツなせいで前線でタメ作れずに少ない相手に押し込まれちゃったじゃん
なにしに来てんの、思い出出場の場じゃないんだよ
なにしに来てんの、思い出出場の場じゃないんだよ
619457
最後に入った交代について論じる必要はない。
ただの調整と実践の試合感の為に出て来ただけ、他のずっと出てる奴との体力差があってやれる事の感覚が違い合わなくて当然だからN/A意味がない。
最後の方の試合運びはどうかと思うけど、五輪実力者メキシコに勝ち切れたなら何の問題もない。
次のにぶいDFの多いフランス戦で切り裂くための体力回復だけが重要
ただの調整と実践の試合感の為に出て来ただけ、他のずっと出てる奴との体力差があってやれる事の感覚が違い合わなくて当然だからN/A意味がない。
最後の方の試合運びはどうかと思うけど、五輪実力者メキシコに勝ち切れたなら何の問題もない。
次のにぶいDFの多いフランス戦で切り裂くための体力回復だけが重要
619458
こうやって見たら日本ってタレント揃ってるな
これに冨安が加わるんだろう?
金いけるんじゃね?
これに冨安が加わるんだろう?
金いけるんじゃね?
619459
メキシコ、ねいまーーーーるしすぎやろ
619460
むしろ林君は後半リードしてから使った方がいいんじゃないのって思ったわ。
肝心の後半ボールキープしたい時にピッチから居なくなってる。
肝心の後半ボールキープしたい時にピッチから居なくなってる。
619461
冨安出れないのは地味に痛いな。なぜならここで活躍していればトッテナム以上のクラブからオファー来る可能性もあるわけで、そのアピールの場を欠場によって無駄にしてるのが痛い。
619462
久保終盤で明らかに疲れてんだから替えろよ
数的有利だけど実質同数勝負みたいなもんだった
森保の采配まじでイラつくわ
数的有利だけど実質同数勝負みたいなもんだった
森保の采配まじでイラつくわ
619463
確かにあの場面、左は三笘じゃなくて旗手で良かった
中央は上田じゃなくて前田、
右は前田じゃくて三好でも良かった
アレだと、点取れってメッセージだよ
カッチリ守備してクロージングが正しかったでしょ
チグハグじゃないかと
中央は上田じゃなくて前田、
右は前田じゃくて三好でも良かった
アレだと、点取れってメッセージだよ
カッチリ守備してクロージングが正しかったでしょ
チグハグじゃないかと
619464
前田と三苫使うと守備陣が混乱しちゃうんだ
ちゃんとした位置に居てくれないと後ろが守れるポジション取れん
ちゃんとした位置に居てくれないと後ろが守れるポジション取れん
619465
三苫投入は攻撃のサインなのか?この投入は監督の意思を示すサインなのか?もしそうだったとしたら全く伝わってないぞ。監督に勇気が無ければ結果の責任は選手が負うことになるぞ?リーダーとしてそれでいいの?単なるアリバイ投入になってるぞ。
619466
なんで勝った試合でこんな反省しろとか言われてんだ? 三苫に関しては怪我明けの選手は試しておかないと状態はわからないし、コンディションも上がらないから仕方ない 上田もコンディション上げるためには起用せざるを得ないんだろうなとは思った
619467
予選突破できるかまだわからないと言ってる人達はメキシコxフランス見てないでしょ。
普通にフランスはメキシコより弱いぜ。
俺は楽観してるよ。
普通にフランスはメキシコより弱いぜ。
俺は楽観してるよ。
619468
おい禿げペップみてるか!?
板倉をシティでつかえよっ!先発でな!
板倉をシティでつかえよっ!先発でな!
619469
谷のやらかしと林の超決定機逸失がなければ快勝で実質決勝トーナメント進出だったじゃん
こういう爪の甘さが後々響くんだよな
こういう爪の甘さが後々響くんだよな
619470
ライネスのアジリティに対して相馬がいい対応してたのがでかい
619471
相馬すごい良かったのにコメ少なすぎない?
所属がJなのになんであそこまで落ち着いてプレー出来るんだろう
所属がJなのになんであそこまで落ち着いてプレー出来るんだろう
619472
死のグループ首位誇らしい
田中が受けたイエローってなんのファウル?
田中が受けたイエローってなんのファウル?
619473
久保とOA最高 そして林の活躍で勝ちきった感じだな
619474
必死こいて審判のお陰だの贔屓だの喚いて日本の勝利を貶したい奴って具体的に内容を言わないんだよね
619475
三笘を出したのは次の試合スタメンで使う気だからリハビリ出場ですよ
619476
※619445
ディフェンシブな選手て誰のこと言ってんだ
ディフェンシブな選手を入れてどういうシステムをとるつもり?
4-4-2でうまくいってんのにどうするの?
追加点を獲りにいかないのか?
ディフェンシブな選手て誰のこと言ってんだ
ディフェンシブな選手を入れてどういうシステムをとるつもり?
4-4-2でうまくいってんのにどうするの?
追加点を獲りにいかないのか?
619478
>>619443
そうそう
後半危ない場面多かったしな
本当にメキシコは強い相手だよ・・・
そうそう
後半危ない場面多かったしな
本当にメキシコは強い相手だよ・・・
619479
林のあのアグレッシグさはまんまインザーギなんだけどね
守備もこなせる和製インザーギ
あとはもうちょっとシュートと抜け出すタイミングがなんとかなれば
守備もこなせる和製インザーギ
あとはもうちょっとシュートと抜け出すタイミングがなんとかなれば
619480
619439
そうか?さすがに前の試合で4点取ったチームだけあって攻撃面では噛み合っている部分を感じたし
PAの良い位置でボール持たれるシーンも結構あったような気がするんだが
ただシュートの飛んだ方向がキーパー正面だったりで運に助けられた部分が多かった
前線の早い時間で点とられていたらまた違った展開になったと思う
そうか?さすがに前の試合で4点取ったチームだけあって攻撃面では噛み合っている部分を感じたし
PAの良い位置でボール持たれるシーンも結構あったような気がするんだが
ただシュートの飛んだ方向がキーパー正面だったりで運に助けられた部分が多かった
前線の早い時間で点とられていたらまた違った展開になったと思う
619481
相馬くん実は超有望な選手説
619482
>>619466
試合状況考えずにキープせずに一人突っ込んでロストしまくりなんだから非難されるよ
試合状況考えずにキープせずに一人突っ込んでロストしまくりなんだから非難されるよ
619483
別にフランス如きに大差で負けるとは思わないけどターンオーバーしたいんだよな
まあ、ベスト8で当たる予定のB組勢は全チーム勝ち点3で並んでて次節は文字通りの死闘になりそうだしやっぱ次の試合ではある程度ターンオーバーして戦いたいよ
まあ、ベスト8で当たる予定のB組勢は全チーム勝ち点3で並んでて次節は文字通りの死闘になりそうだしやっぱ次の試合ではある程度ターンオーバーして戦いたいよ
619484
二戦終わって勝ち点6なのが日本だけという事実よ。
619485
日本は不当なイエローを受けてただろ。
メキシコのベッドサッカーのお陰で余計なイエローを貰う羽目になったよ。
メキシコ寄りの審判だった
メキシコのベッドサッカーのお陰で余計なイエローを貰う羽目になったよ。
メキシコ寄りの審判だった
619486
3-0でも勝てた内容だった。
選手入れ替えたらすぐに攻撃しなくなる悪癖を直せ。ボール占有率低すぎ。
リードしてるからと守りに入って不用意なファールを取られて失点。情けない。
久保は良かったが若いのにすぐスタミナ切れになるのが課題だな。
堂安は綺麗なシュート打とうとして失敗。泥臭くても良いから1v1になったらシュートを打てよ。あそこはノートラップで打てただろうが。
唯一良かったのは前半見事に敵のパスをカットして攻撃に繋げれた事。
後半はスタミナ切れなのかボール奪われてばかりで目も当てられん。
パスタじゃなく米を食え!お前らスタミナ足りなさすぎ。
このままじゃ次のフランスには0-2でやられるぞ。
選手入れ替えたらすぐに攻撃しなくなる悪癖を直せ。ボール占有率低すぎ。
リードしてるからと守りに入って不用意なファールを取られて失点。情けない。
久保は良かったが若いのにすぐスタミナ切れになるのが課題だな。
堂安は綺麗なシュート打とうとして失敗。泥臭くても良いから1v1になったらシュートを打てよ。あそこはノートラップで打てただろうが。
唯一良かったのは前半見事に敵のパスをカットして攻撃に繋げれた事。
後半はスタミナ切れなのかボール奪われてばかりで目も当てられん。
パスタじゃなく米を食え!お前らスタミナ足りなさすぎ。
このままじゃ次のフランスには0-2でやられるぞ。
619487
谷のやらかしと言うけど、それを生んだのは交代選手が仕事出来ず前線でキープ出来なかったから押し込まれた結果、あのフリーキックに繋がってることを理解したほうがいいっすよ
個人的には谷よりも前田とか上田とか薫に重く責任を見る、谷はシュートストップで救ったシーンもあった
個人的には谷よりも前田とか上田とか薫に重く責任を見る、谷はシュートストップで救ったシーンもあった
619488
619471
相馬は良くも悪くもずっとあの調子だからなw
今日は上手くハマってたなって感じ
相馬は良くも悪くもずっとあの調子だからなw
今日は上手くハマってたなって感じ
619489
おかしいな。22人いるのに控えがだめ過ぎて15人くらいしかいないように感じる。
次も主力休めないし、中2日でどこまで保つか...
次も主力休めないし、中2日でどこまで保つか...
619490
選手枠22人に増えてなかったら日本終わってたな
619491
619471
>相馬すごい良かったのにコメ少なすぎない?
>所属がJなのになんであそこまで落ち着いてプレー出来るんだろう
正直以前のアンダーの代表でも今みたいな感じで結構切り裂いていたからJであまり目立っていなかったことの方が実は自分は不思議だった。っていうか同じような感じの選手何人もJにはいて、実力は相当だなと思った人がまだ結構死蔵されてる気がするわ。なんか試合出てない人とかもいるしな。
>相馬すごい良かったのにコメ少なすぎない?
>所属がJなのになんであそこまで落ち着いてプレー出来るんだろう
正直以前のアンダーの代表でも今みたいな感じで結構切り裂いていたからJであまり目立っていなかったことの方が実は自分は不思議だった。っていうか同じような感じの選手何人もJにはいて、実力は相当だなと思った人がまだ結構死蔵されてる気がするわ。なんか試合出てない人とかもいるしな。
619492
そろそろセルジオがメキシコは本気じゃなかったね、こんな相手に勝っても何の意味もないよとか言ってる記事が出てきそう
619493
ベンチワークは失敗に失敗を重ね最悪だったな
あんなに有利な条件だったのに自らピンチを生み出す状況を作り出してた
あんなに有利な条件だったのに自らピンチを生み出す状況を作り出してた
619494
SBにサイズのある酒井、中山がいるのが頼もしい。高さで負けないから、安易にサイドを起点にされない
619495
もしかして審判が~とか言ってるおじいちゃんたちって決定機阻止(DOGSO)を知らない世代?
あれは抜ければ1点ものの場面で阻止をするとレッドってルールなんだぞw
情報更新しよ
あれは抜ければ1点ものの場面で阻止をするとレッドってルールなんだぞw
情報更新しよ
619496
やっぱ守り重視だと中山なのかな
旗手は三笘と田中の川崎トリオで連携補正乗せないと左SBで使うのちょっと怖い
旗手は三笘と田中の川崎トリオで連携補正乗せないと左SBで使うのちょっと怖い
619497
次の試合にはこのチームでダントツの市場価格の冨安健洋は間に合うかな
板倉吉田で問題ないけどやはり試運転しときたいわ
板倉吉田で問題ないけどやはり試運転しときたいわ
619498
強豪メキシコから勝利だけじゃなく前線の選手を休ませることにも成功した
この試合は後ろより前線の選手に負担がかかってたから前線の選手を交代して休ませたのはよかったけどなにしろ日程がいつも厳しい
この試合は後ろより前線の選手に負担がかかってたから前線の選手を交代して休ませたのはよかったけどなにしろ日程がいつも厳しい
619499
林は献身的でいいね
2列目に強い選手がいるとトップはこういうタイプが合う
2列目に強い選手がいるとトップはこういうタイプが合う
619501
二連勝おめでとう、試合には勝った、だが
内容的には後半残り30分、相手10人なのに
酷い内容だったね、何とか改善しないと優勝は遠い
内容的には後半残り30分、相手10人なのに
酷い内容だったね、何とか改善しないと優勝は遠い
619502
メキシコは走り負けた時や1対1でボール奪われた時に、ファールを受けた演技をするのが本当にうまいな。
あれで日本が何度チャンスをふいにしたことか。
谷はコーナーキックからすり抜けたボールで失点したけど、ハイボールは安定感あるし、大迫なら失点してたであろうヘディングシュートをクリアしたのは大きい。
気になるのは前の試合もそうだったけど、上田の走りがもっさりしてること。
ケガしないように自重してるんならいいんだけど。
あと遠藤がまだ日本の暑さに慣れてないのか、いつも後半バテバテに見えることぐらいかな。
あれで日本が何度チャンスをふいにしたことか。
谷はコーナーキックからすり抜けたボールで失点したけど、ハイボールは安定感あるし、大迫なら失点してたであろうヘディングシュートをクリアしたのは大きい。
気になるのは前の試合もそうだったけど、上田の走りがもっさりしてること。
ケガしないように自重してるんならいいんだけど。
あと遠藤がまだ日本の暑さに慣れてないのか、いつも後半バテバテに見えることぐらいかな。
619503
※619225
林が頑張ってるおかげで久保が楽になって、得点力に繋がってる。
もちろん得点は欲しいが、林は十分よくやってる。ここ数試合、他のフレッシュFWに変えても守備苦しくなってくだけなのが、林の有用さを証明してる。
林が頑張ってるおかげで久保が楽になって、得点力に繋がってる。
もちろん得点は欲しいが、林は十分よくやってる。ここ数試合、他のフレッシュFWに変えても守備苦しくなってくだけなのが、林の有用さを証明してる。
619504
林はシュートは全然ダメだけどボールの収め役として頑張ってるな。もしルール変更がなかったら今頃この男抜きで大会を戦ってたのか…そう考えると恐ろしい。それほど控えの2人(前田・上田)が使えない。特に上田はいくら怪我明けとはいえ何もしていない。ロンドン五輪の永井と同じく林が故障したり出場停止になったら終わるぞ。
あと三笘も全然だな。こちらも怪我明けとはいえやはり予想通りの国内専用だった。
あと三笘も全然だな。こちらも怪我明けとはいえやはり予想通りの国内専用だった。
619505
>>619472
あれ俺もなにがファウルか分からんかった
ライネスがいつも通り自滅して痛がってるだけにしか見えなかったw
まぁさすがリーガで無得点なだけあるわ
あれじゃあリーガだと潰される
フランス戦のときは上手いと思ったけど
日本戦はこねくり回してるだけで脅威じゃなかったね
あれ俺もなにがファウルか分からんかった
ライネスがいつも通り自滅して痛がってるだけにしか見えなかったw
まぁさすがリーガで無得点なだけあるわ
あれじゃあリーガだと潰される
フランス戦のときは上手いと思ったけど
日本戦はこねくり回してるだけで脅威じゃなかったね
619506
メキシコを三笘のリハビリに使おうとしたのが森保のミス フランス戦のスタメンで良かっと思う
フランス戦は後半勝負で計算のできる展開で突破してほしいものだな
フランス戦は後半勝負で計算のできる展開で突破してほしいものだな
619507
619488
>相馬は良くも悪くもずっとあの調子だからなw
安定してると言う事であれは偶然だとは思わない。問題はけして決定力が高くはない点で、別に点を取れる選手が必要なのが三苫との違いだと思う。つまり相馬は少しチームで戦う選手なので、サイドを切り裂いた後中で決める仲間が必要なタイプ。仲間が敵を引き付ければ相馬本人も点取れるかもしれない。
ここでも三苫三苫言ってた時に自分がこれなら相馬と思ったのは中に上田久保堂安が決定力たかかったからだな。
>相馬は良くも悪くもずっとあの調子だからなw
安定してると言う事であれは偶然だとは思わない。問題はけして決定力が高くはない点で、別に点を取れる選手が必要なのが三苫との違いだと思う。つまり相馬は少しチームで戦う選手なので、サイドを切り裂いた後中で決める仲間が必要なタイプ。仲間が敵を引き付ければ相馬本人も点取れるかもしれない。
ここでも三苫三苫言ってた時に自分がこれなら相馬と思ったのは中に上田久保堂安が決定力たかかったからだな。
619508
中山はダイレクトで合わせるクロスに手応えを感じ始めてる
そしてそれは間違いじゃない。そのうち結果として実を結ぶだろう
そしてそれは間違いじゃない。そのうち結果として実を結ぶだろう
619509
グループリーグ突破したら、グループBと当たるの??
619510
※619476
そら2-0の場面で追加点取りに行くのを第一義に置くのはアカンやろ
ただでさえ押し込まれてたんだからまずはゲームをコントロールして落ち着かせる方が
プライオリティ高いに決まってる
三苫出すなら旗手、三好辺り出しといた方がよかったし
前田もゲームを落ち着かせるのには向かない
そら2-0の場面で追加点取りに行くのを第一義に置くのはアカンやろ
ただでさえ押し込まれてたんだからまずはゲームをコントロールして落ち着かせる方が
プライオリティ高いに決まってる
三苫出すなら旗手、三好辺り出しといた方がよかったし
前田もゲームを落ち着かせるのには向かない
619511
つーか、メキシコやべえな
怪我人一人出て退場者も出たし
南アフリカもグループリーグ突破の可能性残ってるから大変だぞ
怪我人一人出て退場者も出たし
南アフリカもグループリーグ突破の可能性残ってるから大変だぞ
619512
正直ガチメン同士で戦ったスペインの方がメキシコより遥かに強く感じた。スペインにはずっとボール持たれたしなぁ。何故かミドル打ってこないのがスペインの弱点というか縛りでもしてんのか?って感じたくらいで。
今回は冨安もいなかったのにメキシコからは圧をそんなに感じなかったかな。
今回は冨安もいなかったのにメキシコからは圧をそんなに感じなかったかな。
619513
中山は相馬下がってから大変だったように思う。
三苫、前田より旗手の方が良かったのでは?
林は、ハードワークもしてたし得点で報われてほしい
TOはリスクあってギリギリなのはツライ
三苫、前田より旗手の方が良かったのでは?
林は、ハードワークもしてたし得点で報われてほしい
TOはリスクあってギリギリなのはツライ
619515
※619501
森保がだめすぎる、日本に対する嫌がらせやってるレベルだけど、ただただ無能の可能性もある。
後半入ってずっと押されっぱなしで何も対策せず、選手が苦しむのを見てるだけ、相手が1人減ってすら何も出来ず押されっぱなし。
指示出せるだけの能がなく責任回避で何もせず、現場が結果出したらだけかっさらうってやり方なんだろう。
森保がだめすぎる、日本に対する嫌がらせやってるレベルだけど、ただただ無能の可能性もある。
後半入ってずっと押されっぱなしで何も対策せず、選手が苦しむのを見てるだけ、相手が1人減ってすら何も出来ず押されっぱなし。
指示出せるだけの能がなく責任回避で何もせず、現場が結果出したらだけかっさらうってやり方なんだろう。
619516
中山はSBとして守備はいいんだから
誰か碌に攻撃できないという呪いを解いてほしい
誰か碌に攻撃できないという呪いを解いてほしい
619517
はやいな(笑)
俺は奇跡を観ているね。
でも谷は反省しろや。
俺は奇跡を観ているね。
でも谷は反省しろや。
619518
三好とかゆう重り外した日本強すぎだろ。
相馬ありがとねー。
相馬ありがとねー。
619519
>>そろそろセルジオがメキシコは本気じゃなかったね、こんな相手に勝っても何の意味もないよとか言ってる記事が出てきそう
セルジオって勝っても褒めないネット民みたいなことばっか言ってるよなw
セルジオって勝っても褒めないネット民みたいなことばっか言ってるよなw
619521
とりあえず2戦終えてスタメンで出て明確に良くないのは三好くらいか
619522
チチャリートが居ないメヒコなんかアウトオブ眼中ですよ
619523
補欠のFWと富安抜きで2連勝、強すぎーw
619524
相手の守備が緩くなって簡単に点取れそうだと思った攻撃陣と、リスク回避したい守備陣で間延びした。
619525
日本がイエローカードをほとんど受けてないだと・・
619526
相手が10人になってるのに終始攻め込まれたのは課題
常に数的優位なのにふつーはありえんからな、ある意味メキシコがやはり強い証拠
常に数的優位なのにふつーはありえんからな、ある意味メキシコがやはり強い証拠
619527
FKの場面はGKの立ち位置というより、ニアに入った選手がヘディングしなかったのが偉かった
強いて言うならそれ以前に壁の枚数の指示が一枚たりなかったな、と
それでゴールへ向かうシュート性のフリーキックされたから、GKに言うならこっちかなと
ただこれ、DFリーダーから言ってもいいからチーム全体の問題かなぁ……
強いて言うならそれ以前に壁の枚数の指示が一枚たりなかったな、と
それでゴールへ向かうシュート性のフリーキックされたから、GKに言うならこっちかなと
ただこれ、DFリーダーから言ってもいいからチーム全体の問題かなぁ……
619528
厳しいグループで日本首位w森保批判してた奴涙目w
619529
>>619518
ミヨシ以下の雑魚が3人出たせいで少ない相手に押されまくって失点したけどなw
ミヨシ以下の雑魚が3人出たせいで少ない相手に押されまくって失点したけどなw
619530
こうなると富安復帰させるタイミングは難しいね。板倉も良い感じだし勝ってるメンバーあまり弄りたくないだろう。
619531
相馬はゴールに近い所で落ち着いたプレーをしてたのもあるけど、守備にも効いてたじゃん
すごく上手いスーパープレーを見せる選手じゃないけど、居ればチームが勝利に近づく選手だと思うよ
すごく上手いスーパープレーを見せる選手じゃないけど、居ればチームが勝利に近づく選手だと思うよ
619532
フランスとは引き分けでもいいしスタメン今日とは結構変えそうだけどどうなるかな
それにしても南アフリカが引き分けに持ち込んでくれてたら今日でノックアウトステージ決まってたのよね
それにしても南アフリカが引き分けに持ち込んでくれてたら今日でノックアウトステージ決まってたのよね
619533
三笘は相馬と違ってミドルサードでも狭いところの中に切り込むドリブルを仕掛けるから、
そこを突破できれば大きなチャンスにつながるが取られるといっきにピンチに繋がる
最初のドリブル突破の試みでファールになった場面とか
博打感が大きくなってて見ていて怖い
そこを突破できれば大きなチャンスにつながるが取られるといっきにピンチに繋がる
最初のドリブル突破の試みでファールになった場面とか
博打感が大きくなってて見ていて怖い
619534
※619528
↑
うわーでたでた、やっぱ電通田嶋森保でそっち系か
↑
うわーでたでた、やっぱ電通田嶋森保でそっち系か
619535
メキシコが声を上げて倒れれば全部ファール取ってたのに日本寄りに見えたのかよ
619536
今大会の日本のイエロー、まともな審判なら貰っていないはずのものばかりだな
619538
交代で流れ持ってかれるポイチ
三笘は負けてる時しか怖くて使えないな
三笘は負けてる時しか怖くて使えないな
619539
サッカー見てるはずなのにDOGSOを知らない人がいるんだな
GKと一対一になる状況でファールを取ったら決定機阻止でレッド以外ないよ
GKと一対一になる状況でファールを取ったら決定機阻止でレッド以外ないよ
619540
川崎アカデミー最高傑作の神三好は温存か、一番重要な選手だし当然
次の最重要フランス戦は満を持して先発だろうし、刮目しておくか
次の最重要フランス戦は満を持して先発だろうし、刮目しておくか
619541
前回の審判も日本に厳しい判定してたと思ったら南アのカウンター潰したりしてたし
普通にジャッジのレベルが低いわ
普通にジャッジのレベルが低いわ
619542
中山ってフィジカルあるし守備は上手いし、基本的なボールの扱いも上手い。
攻撃時の判断は下手だけど、かなり良い感じ。
酒井の影響だと思うんだけど、相手との間合い掴むのがかなり改善してる。ド下手だったのに。
攻撃時の判断は下手だけど、かなり良い感じ。
酒井の影響だと思うんだけど、相手との間合い掴むのがかなり改善してる。ド下手だったのに。
619543
田中のやつとか、相手からぶつかってきたのに叫んだら田中にイエローとかだったよな?
まぁその後、日本が痛い痛いとか叫んだりしたら、日本寄りになってきたのもあるし、すげーへたくそな審判ってだけなんだろうけど。
まぁその後、日本が痛い痛いとか叫んだりしたら、日本寄りになってきたのもあるし、すげーへたくそな審判ってだけなんだろうけど。
619544
3チームの中で一番三苫が活きるのはフランスだとおもう
南米・アフリカ勢はスピードあるから三苫に対応できるけど欧米系は一瞬のスピードに対応し難いから
Jリーグの黒ちゃんと言えば吉田と大然
南米・アフリカ勢はスピードあるから三苫に対応できるけど欧米系は一瞬のスピードに対応し難いから
Jリーグの黒ちゃんと言えば吉田と大然
619545
619536
今日のメキシコイエロー、貰うべきだった??
全般的に厳し目と思ってる
今日のメキシコイエロー、貰うべきだった??
全般的に厳し目と思ってる
619546
これでフランスにボロ負けして敗退とかやめてくれよ
619547
今大会男子サッカーはどこも競ってて面白いな
スペインの組もオージーが健闘してるし
雑魚グループも南朝鮮が頑張って勝ち点並んでるし笑
スペインの組もオージーが健闘してるし
雑魚グループも南朝鮮が頑張って勝ち点並んでるし笑
619548
勝ち点6でほぼ決勝t進出だろ
森保のことだから次は総取っ替えだろうな
ーーーーー上田ーーーーー
ー三笘ーー三好ーー前田ー
ーーー板倉ーー遠藤ーーー
旗手ー瀬古or町田ー冨安ー橋岡
ーーーー谷or大迫ーーーー
と予想しておく
森保のことだから次は総取っ替えだろうな
ーーーーー上田ーーーーー
ー三笘ーー三好ーー前田ー
ーーー板倉ーー遠藤ーーー
旗手ー瀬古or町田ー冨安ー橋岡
ーーーー谷or大迫ーーーー
と予想しておく
619549
※619542
あと中山はホ.モにモテそうな顔してる
筋トレしまくってもう10kgくらいバルクアップしたらホ.モが熱狂すると思う
あと中山はホ.モにモテそうな顔してる
筋トレしまくってもう10kgくらいバルクアップしたらホ.モが熱狂すると思う
619550
森保批判してる奴はア、ホだろ
三苫と上田にはコンディション上げてもらわんといかんし、前線の走力が必要だから変えるのも当然
ただ前田はなにもできんな
三苫と上田にはコンディション上げてもらわんといかんし、前線の走力が必要だから変えるのも当然
ただ前田はなにもできんな
619551
プレッシャーちょっと強いとパス全然繋がらないな
持たせてたって言うより今日は持たれてた
点入れられたがなんとか守りきれたのは良かったが
ポゼッション下手だなスペイン戦と一緒だ
持たせてたって言うより今日は持たれてた
点入れられたがなんとか守りきれたのは良かったが
ポゼッション下手だなスペイン戦と一緒だ
619552
応援疲れしたのは久しぶりだ
スタメンは全員が体張って頑張ってたな
三戦目は休ませたいが、まだ決まってないってのがネックだな
スタメンは全員が体張って頑張ってたな
三戦目は休ませたいが、まだ決まってないってのがネックだな
619553
遠藤が奪取しながら二人ぐらい抜いてゴリブルしてたら遠藤のファール取られた場面意味不明で笑ったと同時に今日の審判もヤバいなってなったよね
619554
退場のシーンは典型的なドグソ案件だったね
ジャッジリプレイで腐るほど見たやつ
それにしても森保批判してる人ははメダル取ってもグチグチ言ってそう
ジャッジリプレイで腐るほど見たやつ
それにしても森保批判してる人ははメダル取ってもグチグチ言ってそう
619555
セルジオ 一点取られた所に日本の弱さが見れたね
こんな感じ?(未来予知)
こんな感じ?(未来予知)
619556
今日の展開で活躍できなかった前田はほんとにきつい
619557
それにしてもイエローもらいすぎだろ
決勝トーナメントいけても絶対誰か欠員出るわ
遠藤欠けてカタールに1-3が思い出されることになる
決勝トーナメントいけても絶対誰か欠員出るわ
遠藤欠けてカタールに1-3が思い出されることになる
619558
前田ってなんだろ。スポンサー枠か何かか?
619559
※619528
>厳しいグループで日本首位w森保批判してた奴涙目w
選手交代で足引っ張ってるのが見えないのか?
>厳しいグループで日本首位w森保批判してた奴涙目w
選手交代で足引っ張ってるのが見えないのか?
619560
メキシコの選手が審判に抗議したらフェイストゥフェイスでめっちゃ詰められてオロオロしてたのホンマ草
619561
選手には単なる勝敗以上のプレッシャーがかかっている。それは当然。誰もが戦パンになりたくない。当然慎重になる傾向がある。そういった政治的な問題は監督が引き受けるべき。勇気を監督が引き受けるべき。今まではホンダさんがいたがもういない。この2戦の後半の慎重さは必ずしも戦術的なものでは無くほとんど心理的なもの。監督の勇気が必要。
619562
前田はこのチームでは使いどころが相当限られる感じ
おそらく久保や堂安が元気で敵も慣れてない試合スタートからのが本来活きる選手なんだろうけど
それでも林スタートの方が計算できるんだろう
おそらく久保や堂安が元気で敵も慣れてない試合スタートからのが本来活きる選手なんだろうけど
それでも林スタートの方が計算できるんだろう
619563
メキシコも正直詰めが甘かったよな
後半はフィニッシュの部分でもっと単純にガツガツ来られてたら潮目もっと変わってた気がする
後半はフィニッシュの部分でもっと単純にガツガツ来られてたら潮目もっと変わってた気がする
619564
田中がライネルのシミュレーションでイエロー貰ったの痛いな。
遠藤も南アで謎のイエロー貰ってるし。
遠藤も南アで謎のイエロー貰ってるし。
619565
どうしても2勝1敗で3チーム並んで敗退したアトランタ五輪を思い出してしまう
引き分け以上なら問題ないが
引き分け以上なら問題ないが
619566
森保のだめな点は、修正力の無さと交代の悪さ。これはずっとそう。
序盤の戦術は良いんだけど、それ例の別の人がやってるんじゃね?っていう、完全無能疑惑。
序盤の戦術は良いんだけど、それ例の別の人がやってるんじゃね?っていう、完全無能疑惑。
619567
リードした後はボール前に蹴って、前田一人で追えばいいと思うんだ。
619568
なんかW杯の状況に似てるね
10人に押し込まれて2-1で終わったコロンビア戦を思い出した
最終戦は0-1の敗戦までは許されるポーランド戦みたいになるのかな?
10人に押し込まれて2-1で終わったコロンビア戦を思い出した
最終戦は0-1の敗戦までは許されるポーランド戦みたいになるのかな?
619569
第1戦に比べるとまだマシだが、失点したところのFK、なんで反則なのかわからないんだが!
田中碧のイエローも、メキシコの10番が後ろから田中に突っ込んできただけだろ。
全体的に厳しく反則をとっていたのは解るが、とりあえず反則されたふりをすればFKを取れるようなのはどうなのか?
田中碧のイエローも、メキシコの10番が後ろから田中に突っ込んできただけだろ。
全体的に厳しく反則をとっていたのは解るが、とりあえず反則されたふりをすればFKを取れるようなのはどうなのか?
619570
※619561
↑
うへぇ、戦争犯罪人とか、日本叩きするあいつらの言葉使ってる時点で丸出し。中身もおえぇ。
↑
うへぇ、戦争犯罪人とか、日本叩きするあいつらの言葉使ってる時点で丸出し。中身もおえぇ。
619571
林なんて22人に拡大しなければ、出番が無かったってのに
どうなるか分からんものだな
どうなるか分からんものだな
619572
前田大然はサイドじゃなくて本職のCFで起用したらだいぶマシになると思う
このチームで前田大然をサイド起用して上手くいったことないのにサイド起用してる側の問題
上田と三笘はちゃんとコンディション上がってからの起用にしてくれ
旗手とか三好入れた方がマシだったと思う
このチームで前田大然をサイド起用して上手くいったことないのにサイド起用してる側の問題
上田と三笘はちゃんとコンディション上がってからの起用にしてくれ
旗手とか三好入れた方がマシだったと思う
619573
今のうちに言っておくことがある
観客が入っていれば日本の総メダル数は1.5倍だった
観客が入っていれば日本の総メダル数は1.5倍だった
619574
もうフランスにも勝って3戦全勝で行こうぜ、ってチームは向いてると思う
619575
今日の審判はシンプルに下手なだけで片方に偏ったりはしなかったからマシ。
619576
恐ろしいのがこれでもまだ次フランスに2点差で負けたらほぼ敗退確実ってところだよなぁ
逆に引き分け以上で1位確定だが
死の組すぎる
逆に引き分け以上で1位確定だが
死の組すぎる
619577
>彼はゴールを全く決めそうにないけど同感だ
同感だわw
同感だわw
619578
チーム全体として林がいなくなったらターゲットとなる選手がいないみたいな状態になったのが問題かな
前田CFにしてとにかく裏に走らせてラフな縦ポンとかの方が機能したかも
前田CFにしてとにかく裏に走らせてラフな縦ポンとかの方が機能したかも
619579
やっぱメキシコとの戦いはおもろいな
試合途中のダイブ合戦は草しか生えない
試合途中のダイブ合戦は草しか生えない
619580
失点は谷じゃなく交代三人衆のせいに等しい。
10人相手であれば(メキシコ相手でも)日本が積極的にボール握れるのが普通。
それも出来ずにバタバタしてたのは。途中から入ってきた連中が簡単にボールを失いやがるから。
この時間に投入されてる自分たちの役割を理解出来てない。
途中から使いたくなくなる。猛省するべき。
10人相手であれば(メキシコ相手でも)日本が積極的にボール握れるのが普通。
それも出来ずにバタバタしてたのは。途中から入ってきた連中が簡単にボールを失いやがるから。
この時間に投入されてる自分たちの役割を理解出来てない。
途中から使いたくなくなる。猛省するべき。
619581
南アフリカ戦の審判がとんでもなさ過ぎて霞んでるけど、今日の審判も大概酷かったな
謎のイエローに失点シーンのファウル判定とか
世界大会とは思えんレベルの審判ばっか
謎のイエローに失点シーンのファウル判定とか
世界大会とは思えんレベルの審判ばっか
619582
審判も暑さで正常な判断ができてないんだよ
許してやれ
許してやれ
619583
前田の右サイド起用は本当に疑問だな
自陣でボールを持ってもほとんどパスを繋げることができずにロストするから
まったく味方の助けになってない
そして三苫を投入して無謀なオナドリをさせる戦術
森保はわざと負けようとしてるのか
まじで森保の意図が分からない
今日の試合一番評点が低いのは間違いなく森保
自陣でボールを持ってもほとんどパスを繋げることができずにロストするから
まったく味方の助けになってない
そして三苫を投入して無謀なオナドリをさせる戦術
森保はわざと負けようとしてるのか
まじで森保の意図が分からない
今日の試合一番評点が低いのは間違いなく森保
619584
誰も触れてない地味な場面だけど、1点目の林がDF2人を引き連れていくデコイの動きはとても良かった。
ああいう献身的な動きが出来れば2列目が生きてくるな
バックアップメンバーが増えずに前田が1トップやってたらと思うと怖いな
ああいう献身的な動きが出来れば2列目が生きてくるな
バックアップメンバーが増えずに前田が1トップやってたらと思うと怖いな
619585
谷の失点場面は、頭にあててコース変わるのを警戒してたらそのまま落ちてきたって事だから、経験積んで次から気をつけてとしか・・・。その後気合い入れ直して頑張ってたし成長してくれるだろう。
619586
レッドカード出してから帳尻なのかメキシコの選手ちょっと転んだら全部ファールになってたからレッドカード出ないほうがマシだった
チビドリブラーっ子がいなくなった時点でセットプレー以外怖くなくなってたのに
チビドリブラーっ子がいなくなった時点でセットプレー以外怖くなくなってたのに
619587
なでしこも男子も普通にやってれば起きないようなしょーもない失点すんじゃねぇよな
ああいう失点は本当しょーもないんだわ
せっかくの快勝劇がよぉ
ああいう失点は本当しょーもないんだわ
せっかくの快勝劇がよぉ
619588
最終ラインを突破されるシーンはほぼ無かった
ただ選手が消耗しすぎだな
素早く選手交代してほしいものだが(ベンチに控えCBが居ないのも問題)
まあ辛勝で慢心せずに次戦に臨める
ただ選手が消耗しすぎだな
素早く選手交代してほしいものだが(ベンチに控えCBが居ないのも問題)
まあ辛勝で慢心せずに次戦に臨める
619589
いや選手層が薄いからこれからがやばい。
619590
林も得点力ないけど起用される理由何となく分かってきた
前田も上田も全然使えないしな
前田も上田も全然使えないしな
619591
前田は林と交代して走らせたり裏狙うのかと思ったら相馬だったからな。相馬が疲れてるのは見えてたから交代はわかるが、だったら2枚替えだろうと。
前田があの時間から後ろ狙ってれば、有利に戦えたんじゃないか?あぁでも前田を2列目に下げないと三好しかいねーのか?
前田があの時間から後ろ狙ってれば、有利に戦えたんじゃないか?あぁでも前田を2列目に下げないと三好しかいねーのか?
619592
勝利おめでとう。
おーにっぽーって聞こえてこないから最高。
おーにっぽーって聞こえてこないから最高。
619593
フランス戦は久保使わないつもりかな?金以外要らないって戦い方なら思い切ってターンオーバーして欲しいな。
619594
22枠に拡大されてなきゃ林いなくてとっくに終わってたという
前田いるとチームのバランス崩壊するのに未だに使い続ける森保
連動して前プレできるわけでもないし
裏抜けもキープもできなきゃただ間延びするだけと何度やっても理解できない
前田いるとチームのバランス崩壊するのに未だに使い続ける森保
連動して前プレできるわけでもないし
裏抜けもキープもできなきゃただ間延びするだけと何度やっても理解できない
619595
後半の最後の酷い守備。
あれはボランチがDFラインに吸収されてたからだぞ。
横一直線に並び過ぎだし、横一直線は守備脆くなる。
ブロックを崩すなって言いたい。
あれはボランチがDFラインに吸収されてたからだぞ。
横一直線に並び過ぎだし、横一直線は守備脆くなる。
ブロックを崩すなって言いたい。
619596
ほれみろフランスも調子上げてるぢゃないか
メキシコに負けてたら崖っぷちやった
メキシコに負けてたら崖っぷちやった
619597
失点場面はボールの軌道が良すぎたからしょうがないけど、全く予測してないみたいな感じだったのがね。
大迫なら予測して動いてたと思う、止めれたとは思わないけど。
ハイボールの処理は明らかに上手いけど、横からのボールの予測がちょっと甘い。
大迫なら予測して動いてたと思う、止めれたとは思わないけど。
ハイボールの処理は明らかに上手いけど、横からのボールの予測がちょっと甘い。
619599
林の評価高くて交代組の評価がボロボロなあたり日本もサッカー観る目が肥えてきたというべきか
素人でもわかるレベルで酷すぎたというか
素人でもわかるレベルで酷すぎたというか
619600
勝利おめでとう。この強い相手に好くやった。久保君も気合が入っている。フランスも楽しみ。
619601
勝った瞬間、叫んだ、そして泣いた
619602
フランスも楽に勝てる相手じゃないからなぁ敗退しそうで恐ろしい
619603
これだけの強敵に競り勝ったというのに、GL突破が第三戦次第なのか。
まさに死の組やな。
まさに死の組やな。
619604
ポゼッションをもう少し高めて、ゲームをコントロールしないと・・・
こえーーーーおw
スペインの時も今日のメキシコでも・・・強豪だとやっぱり厳しいのか。
こえーーーーおw
スペインの時も今日のメキシコでも・・・強豪だとやっぱり厳しいのか。
619605
※619510
別に追加点を追加点取りに行くのを第一義じゃないだろ
攻守のバランスを考えた交替、明らかに相馬は攻守で一番疲れてたし
そこに前回もサイドの守備で効いていた大然を持っていくのは不思議じゃない
三好じゃ守備が軽すぎるからな。
林も攻守で疲れてたし当然上田になるよな。堂安は、正直三好でも三苫でもいいけど三苫を選んだってことだろ。ずっと相手に持たせる戦法なのにボール保持なんか考えてないよ。三好や旗手であっても軽量級じゃメキシコ相手にキープは難しいよ。実際持たせてロングボール蹴らせてうまくいってたからね。
プランが狂ったのは明らかに審判がファールを摂り過ぎたから
別に追加点を追加点取りに行くのを第一義じゃないだろ
攻守のバランスを考えた交替、明らかに相馬は攻守で一番疲れてたし
そこに前回もサイドの守備で効いていた大然を持っていくのは不思議じゃない
三好じゃ守備が軽すぎるからな。
林も攻守で疲れてたし当然上田になるよな。堂安は、正直三好でも三苫でもいいけど三苫を選んだってことだろ。ずっと相手に持たせる戦法なのにボール保持なんか考えてないよ。三好や旗手であっても軽量級じゃメキシコ相手にキープは難しいよ。実際持たせてロングボール蹴らせてうまくいってたからね。
プランが狂ったのは明らかに審判がファールを摂り過ぎたから
619606
谷は好セーブもあったし、ハイボール処理も良かったから、経験積んでより成長して欲しいな
失点シーンもそんな簡単に処理できる場面でもなかったし、気落ちせずやって欲しい
失点シーンもそんな簡単に処理できる場面でもなかったし、気落ちせずやって欲しい
619607
勝ったんだからおめでとうが最初に来ないで粗探しから始めている人の多さにさもしさを感じる
優勝候補に勝ったんだから反省よりも喜ぼうよ
優勝候補に勝ったんだから反省よりも喜ぼうよ
619608
勝った試合なのに点決めた久保や堂安以上にどこでも話題になってる前田
さすがにテストマッチからずっとあれだとなぁ
さすがにテストマッチからずっとあれだとなぁ
619609
ガチ目に選手交代を今から振り返ると。方向性は二つで一つはどこかで攻撃のスイッチを入れて日本が止めを刺しに行くか、レッドカードが出た時点で人数の優位が出たので回して時間を使ってチャンスだけ狙っていくか。
前田を出すなら普通林と交代というのがポジション的に普通だが、なぜか相馬と交代したので、話が難しくなった気がするな。前田なら裏を狙って守備陣は引いたままでいい。三苫だけを相馬と交代した場合は林がキープして三苫が上がる感じだったはず。両方変えたのでどういう感じでいくのかチームの方針がよくわからなかったのは良くない気がする。
ただ選手を調整してコンディションを上げたかったとか、ローテーションさせたかったとか、そういう点では理解できる。
前田を出すなら普通林と交代というのがポジション的に普通だが、なぜか相馬と交代したので、話が難しくなった気がするな。前田なら裏を狙って守備陣は引いたままでいい。三苫だけを相馬と交代した場合は林がキープして三苫が上がる感じだったはず。両方変えたのでどういう感じでいくのかチームの方針がよくわからなかったのは良くない気がする。
ただ選手を調整してコンディションを上げたかったとか、ローテーションさせたかったとか、そういう点では理解できる。
619610
大体日本A代表に苦戦するオーバーエイジ以外の陣容なのに強豪相手にボールキープなんか無理っしょ
619611
セットプレイでの失点は残念だが
個々の球際は殆ど負けてなかったな
確実に日本はデュエルが強くなってる
フランス戦は最悪1点差負けまでは行けるから
森保のメンバー選びにセンスが問われることになる
上手くターンオーバーできれば
トーナメントはスタミナを回復した状態で臨める
個々の球際は殆ど負けてなかったな
確実に日本はデュエルが強くなってる
フランス戦は最悪1点差負けまでは行けるから
森保のメンバー選びにセンスが問われることになる
上手くターンオーバーできれば
トーナメントはスタミナを回復した状態で臨める
619612
次引き分けでも1位通過だけど、2点差で負けるとほぼ敗退。ここでターンオーバーしないときついし、やはり難しい試合になるね。
619613
交代組は負傷明けのコンディション不良組
だから、まず自分本来のプレーをして調子を取り戻したかったし、
アピールしたかった。
2-0で1人多い状況だったが失点してバタバタした展開で入ってきて、
どういうプレーをすればいいのか、整理されていなかった。
ゲーム勘も鈍っていた。
ちょっと気の毒な状況ではあった。
バックアップもいないと、乗り切れないのだから、
ダメだしのカットみたいなことは言えないわ
だから、まず自分本来のプレーをして調子を取り戻したかったし、
アピールしたかった。
2-0で1人多い状況だったが失点してバタバタした展開で入ってきて、
どういうプレーをすればいいのか、整理されていなかった。
ゲーム勘も鈍っていた。
ちょっと気の毒な状況ではあった。
バックアップもいないと、乗り切れないのだから、
ダメだしのカットみたいなことは言えないわ
619614
前半の早いうちに堂安>久保君でフィニッシュできたのは非常に大きかった
相馬がPAで仕掛けたお陰でPKも貰えて冷静に真ん中ぶち込んだ堂安も良く決めてくれた
前半はほぼ問題なく終わらせられた、危ないシーンも多少はあってもしっかりカバー出来てて安定感があった
散々中山を批判してきたが、今日の中山はライネスをしっかり抑えてくれた
あそこでライネスを封じられたお陰でメキシコの攻め手がなくなったのが大きい、後半なって疲労でプレー精度が落ちて交代した事で中山様様だった
ただ後半は日本も疲労で前に行く力が弱くなったし、何よりレッドで1人減ったことで、森保が3点目を狙って交代させた前田・上田・三笘が機能しなかったのが非常に痛い、三笘を入れたのは人数アドバンテージをとって実戦を経験させたかったのだろうが、上田は全然動けないし、前田も期待されたほど走れて無かった、林が良すぎただけに余計に悪く見えるのは仕方ないが、このまま林と久保君を消耗させ続けるわけには行かないから、前田は選ばれた以上頑張ってもらわないと困る、少なくとも三好はかなり良くなってる。
現状のスタメンはほぼ不動にメンバーだし全員強度の高いプレーをしている分、控えメンバーが頼りなさすぎる現状に不安が残る。
後半のFKの谷の失点は事故みたいなものだと諦めるしかない、ただその後しかkり切り替えてビッグセーブもしてたし、今日はしっかり時間の使い方も徹底出来てたから問題ないやろ。
問題なのは交代要員が入った後の守備の決め事、今日は前線を入れ替えた結果として数的有利だったにもかかわらず守備面で問題が生じた部分を修正できないと、次のフランス戦も非常に厳しい戦いになるのは必至だし、森保は監督しての責任を果たしてほしい。
本来であれば吉田や酒井を下げて温存させるべきだったと思う。
相馬がPAで仕掛けたお陰でPKも貰えて冷静に真ん中ぶち込んだ堂安も良く決めてくれた
前半はほぼ問題なく終わらせられた、危ないシーンも多少はあってもしっかりカバー出来てて安定感があった
散々中山を批判してきたが、今日の中山はライネスをしっかり抑えてくれた
あそこでライネスを封じられたお陰でメキシコの攻め手がなくなったのが大きい、後半なって疲労でプレー精度が落ちて交代した事で中山様様だった
ただ後半は日本も疲労で前に行く力が弱くなったし、何よりレッドで1人減ったことで、森保が3点目を狙って交代させた前田・上田・三笘が機能しなかったのが非常に痛い、三笘を入れたのは人数アドバンテージをとって実戦を経験させたかったのだろうが、上田は全然動けないし、前田も期待されたほど走れて無かった、林が良すぎただけに余計に悪く見えるのは仕方ないが、このまま林と久保君を消耗させ続けるわけには行かないから、前田は選ばれた以上頑張ってもらわないと困る、少なくとも三好はかなり良くなってる。
現状のスタメンはほぼ不動にメンバーだし全員強度の高いプレーをしている分、控えメンバーが頼りなさすぎる現状に不安が残る。
後半のFKの谷の失点は事故みたいなものだと諦めるしかない、ただその後しかkり切り替えてビッグセーブもしてたし、今日はしっかり時間の使い方も徹底出来てたから問題ないやろ。
問題なのは交代要員が入った後の守備の決め事、今日は前線を入れ替えた結果として数的有利だったにもかかわらず守備面で問題が生じた部分を修正できないと、次のフランス戦も非常に厳しい戦いになるのは必至だし、森保は監督しての責任を果たしてほしい。
本来であれば吉田や酒井を下げて温存させるべきだったと思う。
619615
ワールドカップでも一人少ないコロンビアに苦戦してたし
ギリシャでもそうじゃね
ギリシャでもそうじゃね
619616
日本も突破決まってないし他はどうなってんだろうと見てみたら他の組もどうなるかわからない地獄の混戦で草
ついでに2連勝してるのは日本だけなのね
A
🇯🇵 (6/2)
🇲🇽 (3/2)
🇫🇷 (3/-2)
🇿🇦 (0/-2)
B
🇰🇷 (3/3)
🇭🇳 (3/0)
🇳🇿 (3/0)
🇷🇴 (3/-3)
C
🇪🇸 (4/1)
🇦🇺 (3/1)
🇦🇷 (3/-1)
🇪🇬 (1/-1)
D
🇧🇷 (4/2)
🇨🇮 (4/1)
🇩🇪 (3/-1)
🇸🇦 (0/-2)
ついでに2連勝してるのは日本だけなのね
A
🇯🇵 (6/2)
🇲🇽 (3/2)
🇫🇷 (3/-2)
🇿🇦 (0/-2)
B
🇰🇷 (3/3)
🇭🇳 (3/0)
🇳🇿 (3/0)
🇷🇴 (3/-3)
C
🇪🇸 (4/1)
🇦🇺 (3/1)
🇦🇷 (3/-1)
🇪🇬 (1/-1)
D
🇧🇷 (4/2)
🇨🇮 (4/1)
🇩🇪 (3/-1)
🇸🇦 (0/-2)
619617
取り合えず勝った。これが一番大事。
619618
率直に嬉しい気持ち。過ぎたことは語らない。
この調子でフランス代表も徹底的に一人一人研究してくれ。
日本の研究力を見くびってた。 ごめんなさい。 許してください。
日本代表ありがとう。感謝します。
この調子でフランス代表も徹底的に一人一人研究してくれ。
日本の研究力を見くびってた。 ごめんなさい。 許してください。
日本代表ありがとう。感謝します。
619619
メキシコ強かったけどボールキープできても日本の守備崩せてなかったしペドリが入ったスペインの方が強かった。
メキシコ相手にフィジカルで負けてなかったのに感心したけど後半の失速と試合の運び方は修正した方がいいと思う。
なかなか勝てなかったメキシコに勝ったのはよかったけどフランス戦次第で敗退はきついな。
メキシコ相手にフィジカルで負けてなかったのに感心したけど後半の失速と試合の運び方は修正した方がいいと思う。
なかなか勝てなかったメキシコに勝ったのはよかったけどフランス戦次第で敗退はきついな。
619620
619612
フランスも勝ちにくるだろうしな
油断できないのがこのグループの恐ろしいところだ
突破してブラジルとかに勝つ奇跡を再び見せて欲しいよね
フランスも勝ちにくるだろうしな
油断できないのがこのグループの恐ろしいところだ
突破してブラジルとかに勝つ奇跡を再び見せて欲しいよね
619621
メキシコは前半10番にボール預けすぎた気がする
CFが単純に足元で納めて2列目が出てくる形が一番怖かった
しかしメキシコはファール貰うの皆上手いな
最後10分は南米ぽさ全開で冷や冷やしたぞ
CFが単純に足元で納めて2列目が出てくる形が一番怖かった
しかしメキシコはファール貰うの皆上手いな
最後10分は南米ぽさ全開で冷や冷やしたぞ
619622
フランス戦はどうするんだろ。
試合見た感じ日本より弱いけど、もし万が一2点差付けられたら辛い。
ガッチガチに守備固めたりするんかな。疲労溜まりそうだけど。
試合見た感じ日本より弱いけど、もし万が一2点差付けられたら辛い。
ガッチガチに守備固めたりするんかな。疲労溜まりそうだけど。
619623
上田が出てきても、驚くほど何もしてくれない。一度もボールに触っていないし、シュートもゼロ。
今では林のほうが献身的でCFとしてかなり効いている。
上田は出てきて5分位ですぐ息が上がって、大汗をかいて顔色が良くない。
身体作りや調整がダメだと思う。
林と比べて前線からの守備をサボっており、このまま勝ち進んで、もし敗退したら、上田が避難されるだろう。
五輪後に上田の才能が世界に知られ、海外移籍だと以前から噂されていたが、とんでもない、この2試合を見たら、上田でなく林にだけスカウトから声が掛かるだろう。
今では林のほうが献身的でCFとしてかなり効いている。
上田は出てきて5分位ですぐ息が上がって、大汗をかいて顔色が良くない。
身体作りや調整がダメだと思う。
林と比べて前線からの守備をサボっており、このまま勝ち進んで、もし敗退したら、上田が避難されるだろう。
五輪後に上田の才能が世界に知られ、海外移籍だと以前から噂されていたが、とんでもない、この2試合を見たら、上田でなく林にだけスカウトから声が掛かるだろう。
619624
三笘はクラブチームのようなドリブルができなかった、コンディションがまだまだ戻ってないのかな
前田はアピールしたいのはわかるけど、酷すぎた
何で上田が入ったにも関わらず中央にいるのか、しかも楔役を放棄して既に2人いる前に行く選択肢なんてないだろ、やっぱ嫌い
上田は持ち味を発揮する場面を不当に奪われた、評価対象外だ
板倉は不安定な所があったが運が良かった
中山嫌いだけど誘いに乗らず巧く守備をした
相変わらずメキシコは序盤から相手をイラつかせ審判をコントロールしようとずる賢いアピール満開だった。特にライネスは2代目ネイマールJrを狙ってるのかな。
前田はアピールしたいのはわかるけど、酷すぎた
何で上田が入ったにも関わらず中央にいるのか、しかも楔役を放棄して既に2人いる前に行く選択肢なんてないだろ、やっぱ嫌い
上田は持ち味を発揮する場面を不当に奪われた、評価対象外だ
板倉は不安定な所があったが運が良かった
中山嫌いだけど誘いに乗らず巧く守備をした
相変わらずメキシコは序盤から相手をイラつかせ審判をコントロールしようとずる賢いアピール満開だった。特にライネスは2代目ネイマールJrを狙ってるのかな。
619625
失点は余計だったが勝ちは勝ち、結果が全てだな
フランス戦大幅なターンオーバーできないのは残念だけど多少はメンバー変えるんだろうか
フランス戦大幅なターンオーバーできないのは残念だけど多少はメンバー変えるんだろうか
619626
審判が日本寄りはクッソワロタwwwww
勝手にコケて何回もファール貰ってただろ
勝手にコケて何回もファール貰ってただろ
619627
ライネスがサポートがない時の久保状態になってたな
もうちょっと良い戦術で来るかと思ったけど
もうちょっと良い戦術で来るかと思ったけど
619628
DOGSOって…いや、だから状況を決定機と見るかどうかは審判次第だって
引っ張ったわけでも足かけたわけでもないなら決定機じゃなくてただの故意でイエローってことも多い、VARで後でレッドもあるし
引っ張ったわけでも足かけたわけでもないなら決定機じゃなくてただの故意でイエローってことも多い、VARで後でレッドもあるし
619629
メダルが欲しいながら、ターンオーバーして欲しい
まあディフェンスラインはほぼいじれないだろうけど
まあディフェンスラインはほぼいじれないだろうけど
619630
南アフリカが土壇場で逆転されて負けて
おまけに日本も土壇場で1点返される
金メダル目指すなら3試合目休めるかどうかが大きかったけど
そうならんかった以上割り切るしかない
おまけに日本も土壇場で1点返される
金メダル目指すなら3試合目休めるかどうかが大きかったけど
そうならんかった以上割り切るしかない
619631
619628
正面でGKと一対一になりかけたどう見ても決定機。
あのプレーは引っ張った後で堂安の足に倒れこんだ。
何で堂安に内側を取られていたのに、
その後堂安の内側に足が遅いディフェンスが入れたのか
見直してみることをお勧めする。
後ろから堂安のユニフォームを引っ張りながら、
身体を入れ替えているから
正面でGKと一対一になりかけたどう見ても決定機。
あのプレーは引っ張った後で堂安の足に倒れこんだ。
何で堂安に内側を取られていたのに、
その後堂安の内側に足が遅いディフェンスが入れたのか
見直してみることをお勧めする。
後ろから堂安のユニフォームを引っ張りながら、
身体を入れ替えているから
619632
619629
ロシア大会のポーランド戦みたくしてくるやもわからん
当時森保も西野体制下にいたし
ロシア大会のポーランド戦みたくしてくるやもわからん
当時森保も西野体制下にいたし
619633
<アメリカ>
ってなってるのもたぶんメキシコ人だよねw
アメリカに居るメキシコの移民だろうなあ
メキシコ対アメリカの試合がアメリカであると
スタジアムがメキシコ人で埋め尽くされて
メキシコホームみたいになるらしいからなあw
ってなってるのもたぶんメキシコ人だよねw
アメリカに居るメキシコの移民だろうなあ
メキシコ対アメリカの試合がアメリカであると
スタジアムがメキシコ人で埋め尽くされて
メキシコホームみたいになるらしいからなあw
619635
上田、三苫は論外レベルで悪かったな・・・
次つかえるんか、この二人
次つかえるんか、この二人
619636
本文でメキシコの明らかなPKが見逃されたとかメキシコ人が言ってるけどそんなシーンあったっけ?
あとカードがメキシコばかりに出たとも言ってるけどメキシコが黄3赤1で日本が黄2だから言うほど偏ってないよね?
あとカードがメキシコばかりに出たとも言ってるけどメキシコが黄3赤1で日本が黄2だから言うほど偏ってないよね?
619637
上田は怪我する前はポストでも林より良かったよ。
ただ今の上田は完全に足枷。スプリントできない、体張れないじゃ旗手のがマシ。
三笘も前から言われてるけど守備できなさすぎ、攻撃時に中に入りすぎ。
後半途中までは久保堂安と林が相手のボランチやDFラインにプレスかけて自由にさせてなかったけど、上田三笘前田になってから全くかからなくなった。特に久保は守備でも効いてた。成長したね。
林や久保はヘロヘロになってもプレス頑張ってたのに。
ただ今の上田は完全に足枷。スプリントできない、体張れないじゃ旗手のがマシ。
三笘も前から言われてるけど守備できなさすぎ、攻撃時に中に入りすぎ。
後半途中までは久保堂安と林が相手のボランチやDFラインにプレスかけて自由にさせてなかったけど、上田三笘前田になってから全くかからなくなった。特に久保は守備でも効いてた。成長したね。
林や久保はヘロヘロになってもプレス頑張ってたのに。
619638
旗手ってサイドもやれるんだろ
攻撃も守備も前田よりいいだろ絶対w
攻撃も守備も前田よりいいだろ絶対w
619639
ロンドンの永井が素晴らしかったせいで
前田にその幻想を追い求め続けているがいい加減諦めてほしい
前田にその幻想を追い求め続けているがいい加減諦めてほしい
619640
松本じゃなく錦鯉だろ
619641
久保のゴールシーン、あれ林が外に開いたから中が空いた。
上田だったらそのまま真ん中で残ってたってことあったかもな。
上田は否定しないけど、いなきゃ別の場面の可能性も出てくるってことか?
上田だったらそのまま真ん中で残ってたってことあったかもな。
上田は否定しないけど、いなきゃ別の場面の可能性も出てくるってことか?
619642
負けてる上に一人少なくなって選択肢減った分逆にカウンター&セットプレーって方向にチーム内の意識が自然と統一されて結果一発、ってのはまぁよく見る
619643
※619635
その2人は明らかにコンディション不良
特に上田の方は動きにキレが無さすぎる怪我の影響がモロにでてる
肝心なところで怪我する奴はダメだわ
その2人は明らかにコンディション不良
特に上田の方は動きにキレが無さすぎる怪我の影響がモロにでてる
肝心なところで怪我する奴はダメだわ
619644
相手は直接二点差で勝てばいいガチ相手にどうやってポーランド戦再現できるの?
619645
619172
汚らしい人種差別主義者は五輪に相応しくないって小学生でも知ってるぞ?
あ、つまり以下ってことか笑
汚らしい人種差別主義者は五輪に相応しくないって小学生でも知ってるぞ?
あ、つまり以下ってことか笑
619646
??日本もめっちゃカードもらってるだろ?試合みてねーのかあいつら?
てかめっちゃもらっててヤバイ。
一枚持ちがかなり揃ってた。
てかめっちゃもらっててヤバイ。
一枚持ちがかなり揃ってた。
619647
619636
長年すこし、しかし確実に格下だと思い続けていた相手に完全に上回られて破壊されたんだぞ、わかるだろ?
メキシコ人だって人間だ、いやメキシコこそが人間だ
長年すこし、しかし確実に格下だと思い続けていた相手に完全に上回られて破壊されたんだぞ、わかるだろ?
メキシコ人だって人間だ、いやメキシコこそが人間だ
619648
林のどっちも当たってなかったけどボレーしながら頭でも当てようとしてたの可愛いかったし面白かったわ
マジで野獣の名に相応しい暴れん坊っぷり
マジで野獣の名に相応しい暴れん坊っぷり
619649
日本はフランスに3-0で負けなければ良いってことかな?
619650
レッドの場面は堂安が抜け出しても外してた可能性が高い
そう考えると決定機ではないのでイエローが妥当
そう考えると決定機ではないのでイエローが妥当
619651
三笘がヤバすぎ
プレー判断も雑。フラッグ言われてるのに中向いてドリブルしそうになってたり、中央の絡みで大然に雑に預けてワンツー狙ってて絶対に取られると思ったら取られたり、相手のプレイスタイルも見てない考えない、周囲の指示に気づくのが遅い、何も考えないで突っ込んで吹き飛ばされてボール失う
海外で経験つむまで厳しいな。才能は素晴らしいんだけど
プレー判断も雑。フラッグ言われてるのに中向いてドリブルしそうになってたり、中央の絡みで大然に雑に預けてワンツー狙ってて絶対に取られると思ったら取られたり、相手のプレイスタイルも見てない考えない、周囲の指示に気づくのが遅い、何も考えないで突っ込んで吹き飛ばされてボール失う
海外で経験つむまで厳しいな。才能は素晴らしいんだけど
619652
日本を大丈夫?とかいっとるやついるけどこの枠で2連勝してる
現実をみとけよな。練習試合ならタラレバいってもいいけど
このタイミングでそんな事言っても負け惜しみにしかみえんよ。
どの目線でみてるかバレるよなw
現実をみとけよな。練習試合ならタラレバいってもいいけど
このタイミングでそんな事言っても負け惜しみにしかみえんよ。
どの目線でみてるかバレるよなw
619653
三苫は確かにイミフなことやっとったけど
ちゃんと指示出してたのかのほうが気になるわ
いくらなんでも出てきたやつらに策がなさすぎじゃね?
ちゃんと指示出してたのかのほうが気になるわ
いくらなんでも出てきたやつらに策がなさすぎじゃね?
619654
もう一点取って試合を決めなきゃな
最後の相手はファールもらいに来てるのに、なんであっさりファールやるんだよ
セル爺のツッコミどころはこの辺りか
最後の相手はファールもらいに来てるのに、なんであっさりファールやるんだよ
セル爺のツッコミどころはこの辺りか
619655
ロスタイムぎりとはいえフラッグにするにはちと早すぎる、もう1点取りにいったほうがいいって、
俺なんかは思ったけどね。
俺なんかは思ったけどね。
619656
ベスト8までは苦戦続きも個の力で勝利
準決で完璧に作戦ハマって快勝し決勝進出
金メダル金メダル浮かれてたら一方的にハメられて準優勝
アジアカップの再現コース
準決で完璧に作戦ハマって快勝し決勝進出
金メダル金メダル浮かれてたら一方的にハメられて準優勝
アジアカップの再現コース
619657
なんか五輪の審判は異常に簡単にファールとるけどマジでなんなんだ
五輪サッカーの特別規定みたいなのあるのかと思えてくるぐらいピーピー鳴ってるけど
五輪サッカーの特別規定みたいなのあるのかと思えてくるぐらいピーピー鳴ってるけど
619658
日本もイエロー貰ってたのに寝ぼけてるのかメキシコサポは?
619659
個人的に
前田の動きは監督にああしろといわれてるような気がするw いやまじでw
前田の動きは監督にああしろといわれてるような気がするw いやまじでw
619660
審判日本よりとかほざいてるメキシカンいるが全体的に見るとそれ日本ファール?って思う奴の方が多かったと思うぞ
日本はムードを変えれる選手がいない感じね
監督がアレだから選手側にムードメーカーがほしい
日本はムードを変えれる選手がいない感じね
監督がアレだから選手側にムードメーカーがほしい
619661
※619650
キーパーと1対1なら決定機
ゴールがら空きじゃあないと決定機にならないとでも言いたいのか?
キーパーと1対1なら決定機
ゴールがら空きじゃあないと決定機にならないとでも言いたいのか?
619662
久保とかボールが重心の下にあって足に吸いついてるみたいなドリブルだけど、今日の三苫のは弾けまくっててピンボールみたいだったなぁ
相当調子悪いのか、トラップがそんなに上手くないのか
相当調子悪いのか、トラップがそんなに上手くないのか
619663
日本が有利ではあるけど次戦の相手フランスにも普通に進出の目はあるんだな
メキシコは南アに勝たないと日仏の結果次第
南アもメキシコに2点差以上で勝てば日仏の結果次第で2位抜けの目がある
メキシコが引き分け以下だと日本はフランスに負けても進出できる
メキシコは南アに勝たないと日仏の結果次第
南アもメキシコに2点差以上で勝てば日仏の結果次第で2位抜けの目がある
メキシコが引き分け以下だと日本はフランスに負けても進出できる
619664
林はMVP級の働きをしたけど、林くらい相手を抱えられて、かつ得点力を兼ね備えた選手が出てきてほしいよなあ
守備で効くFWはかなり貴重で有効だけどでも、やはりFWである以上点を獲ってほしい。その点、林はまだ得点の匂いがしない
めちゃくちゃ働いたけどね
守備で効くFWはかなり貴重で有効だけどでも、やはりFWである以上点を獲ってほしい。その点、林はまだ得点の匂いがしない
めちゃくちゃ働いたけどね
619665
それザキオカじゃん
新オフサイドルール来たら得点三倍になる男
新オフサイドルール来たら得点三倍になる男
619666
単純にメキシコは南アに勝つと思ってるんだけど、実際南アはそう言い切れるほど弱いのか強いのかようわからんチームだね。メキシコ戦で案外やるのかもしれんけど、想像通りメキシコのボロ勝ちなら面倒なことになる。
一応フランスに勝てば1位抜けかもだけど、韓国2位とかだったらそれはそれで面倒だね。韓国負けねえかな。
一応フランスに勝てば1位抜けかもだけど、韓国2位とかだったらそれはそれで面倒だね。韓国負けねえかな。
619667
もりやすくんは相変わらず何をひいて何を足すかしか選手交代の目線がないな
掛け算やもっと複雑な化学反応式を書いてくれよ
後どう終わらすかのプラン提示も出来てなかったっぽいな
掛け算やもっと複雑な化学反応式を書いてくれよ
後どう終わらすかのプラン提示も出来てなかったっぽいな
619668
韓国のグループはどこが出てきても大して強くない気がするけど
619669
619666
今大会は審判ガチャ次第で、実力差が当てにならんから想像難しいね
今大会は審判ガチャ次第で、実力差が当てにならんから想像難しいね
619670
メキシコに勝てたのは素晴らしいけれど、フランスの組織力と個の力を考えると日本にはフランスの方がキツイかも?
久保くんは流石の巧さ、堂安は南アフリカのディフェンシブ差には通用しなかったけどメキシコ見たいに攻めてくるチームには適用できてた。
遠藤は期待通りのデュエル性能とボール捌きで言うことなし、林は決定力が課題だけど、岡崎慎司の様な献身的な立ち回りはチームに貢献できてた。
谷は好セーブもあり良かったけど失点シーンについては仕方がないで済まない。大迫待望論がでてもおかしくない。
1番の問題は森保監督の交代と戦術。
無理に責めるタイミングでもないのに、FWを一時的に2枚にする意味不明さ。攻めの面で考えてもフォメとチームに噛み合ってなくてチャンスを演出できない交代だった。
メキシコはFWを交代することで疲れた日本DFを突破するつもりなのが見え見えだったのにノー対策で押され続けるのは酷い。
レッドカードで相手が少ないからと言って闇雲に前線だけ変えるのは頭がおかしい。結果的に焦って不利を作るプレーが多くなって勿体なすぎる。
起用を間違わなければもっと選手も輝くし、メダルも夢じゃないので頑張ってほしい。
久保くんは流石の巧さ、堂安は南アフリカのディフェンシブ差には通用しなかったけどメキシコ見たいに攻めてくるチームには適用できてた。
遠藤は期待通りのデュエル性能とボール捌きで言うことなし、林は決定力が課題だけど、岡崎慎司の様な献身的な立ち回りはチームに貢献できてた。
谷は好セーブもあり良かったけど失点シーンについては仕方がないで済まない。大迫待望論がでてもおかしくない。
1番の問題は森保監督の交代と戦術。
無理に責めるタイミングでもないのに、FWを一時的に2枚にする意味不明さ。攻めの面で考えてもフォメとチームに噛み合ってなくてチャンスを演出できない交代だった。
メキシコはFWを交代することで疲れた日本DFを突破するつもりなのが見え見えだったのにノー対策で押され続けるのは酷い。
レッドカードで相手が少ないからと言って闇雲に前線だけ変えるのは頭がおかしい。結果的に焦って不利を作るプレーが多くなって勿体なすぎる。
起用を間違わなければもっと選手も輝くし、メダルも夢じゃないので頑張ってほしい。
619671
先取点が素晴らしすぎる
619672
※619668
でも韓国はこっちが格上でも面倒くさいんだよ。
サッカーの計算外のチームだから。他のチーム相手だったらその通り。
でも韓国はこっちが格上でも面倒くさいんだよ。
サッカーの計算外のチームだから。他のチーム相手だったらその通り。
619673
林が相当疲れてたから交代するとしたら大然かな、と思ってたら大善が出てきて
よりによって相馬とだった。そのまま左にいてほしかったみたいだけど、大然はどんどん中央・前に行く。結局林とゴール前で被ってるという。
まあその後も林はDFで頑張ってはいたけど、その後三苫を入れて埋めるとか、なんだったのあれ?って感じの交代だった。
よりによって相馬とだった。そのまま左にいてほしかったみたいだけど、大然はどんどん中央・前に行く。結局林とゴール前で被ってるという。
まあその後も林はDFで頑張ってはいたけど、その後三苫を入れて埋めるとか、なんだったのあれ?って感じの交代だった。
619674
林はNEXT岡崎だ
肝心の得点がないからなんとか得点してほしい
肝心の得点がないからなんとか得点してほしい
619675
※619650
そんな屁理屈はありえん。
だったら、堂安が外す方にかけてファールしなければいいだけ。
ちな、前田が中で並走していたから、前田がスプリントで抜け出て
そこへ折り返しって可能性もあった。
そんな屁理屈はありえん。
だったら、堂安が外す方にかけてファールしなければいいだけ。
ちな、前田が中で並走していたから、前田がスプリントで抜け出て
そこへ折り返しって可能性もあった。
619676
日本が1位突破で2位突破の韓国とあたり、ダメダメだった韓国がトーナメントで息吹き返して日本に勝ってしまい、そのまま銅メダルへ、っていういつか見たパターンだけは勘弁してくれよ。
619677
もし日韓戦になったら、ロンドン五輪のリベンジを果たしてほしい
特に麻也はメラメラ燃えるだろうが
ただ、個人的には当たると色んな意味で揉めそうなので、韓国以外と当たってほしい
それにしても、準々決勝よりグループリーグ突破の方が難しい五輪だな
特に麻也はメラメラ燃えるだろうが
ただ、個人的には当たると色んな意味で揉めそうなので、韓国以外と当たってほしい
それにしても、準々決勝よりグループリーグ突破の方が難しい五輪だな
619678
攻守に前線の選手に負担のかかる戦術だから、当然の交代だね闇雲でもなんでもない。メキシコ相手に起用に終わらせられるほどU24の日本の選手に実力はない。多くを望みすぎ
619679
韓国MBCがまたやらかしたらしい
オウンゴール入れたルーマニアのマリン選手に「ありがとうマリン」の前半終了時カシマスタジアム字幕広告だとよ
韓国人の対戦相手へのリスペクトの無さは相変わらずだね
オウンゴール入れたルーマニアのマリン選手に「ありがとうマリン」の前半終了時カシマスタジアム字幕広告だとよ
韓国人の対戦相手へのリスペクトの無さは相変わらずだね
619680
メキシコには勝てない、勝てる訳がない、増長するな、お前らの希望が絶望に変わると頑張ってた奴がドグソも知らない阿保っぷり晒してたり難癖や勘違いするなとかしか言えなくなってるの無様で草
619681
主審、線審ともにピーピー吹きすぎ&誤審多すぎ。
ただ日本はそういう審判だってことを理解できないのか
危険な位置での無駄な接触してっからのFKさせないようにしないと。
がつがつ行くだけでなくもっと頭使ったプレーしてくれ。
ただ日本はそういう審判だってことを理解できないのか
危険な位置での無駄な接触してっからのFKさせないようにしないと。
がつがつ行くだけでなくもっと頭使ったプレーしてくれ。
619682
※619636
板倉がエリア内で服引っ張ってたとこは、何やってんだこいつと思ったけどそこかな?
他も危ないとこいくつかあったし、頭悪すぎ。
板倉がエリア内で服引っ張ってたとこは、何やってんだこいつと思ったけどそこかな?
他も危ないとこいくつかあったし、頭悪すぎ。
619683
619550
前田と上田を同じ時間帯に出す必要が全くない
ハッキリ言ってこの2人はこの代表じゃCFしか出来ない怪我する前の上田なら知らんが2トップも無理
MFなら三好か旗手で良いっての
調整したいなら先に前田の後更に最後の交代で前田→上田で数分とかも出来た5人も交代出来んのに
前田と上田を同じ時間帯に出す必要が全くない
ハッキリ言ってこの2人はこの代表じゃCFしか出来ない怪我する前の上田なら知らんが2トップも無理
MFなら三好か旗手で良いっての
調整したいなら先に前田の後更に最後の交代で前田→上田で数分とかも出来た5人も交代出来んのに
619684
韓国とブラジルが1位通過の可能性が高くて、日本が1位だと逆の山になるので、やっぱ1位で通過しときたいかな。運が良ければ準々決勝の次、準決勝でも比較的楽な相手になるパターンがある。
三苫は新しいチームに入ったり、代表みたいなプレッシャーの高い試合になると戸惑うタイプじゃないかな。ザック時代初期に代表に呼ばれた乾みたい。移籍決まったが、海外で揉まれて自信付けたほうが良い。
三苫は新しいチームに入ったり、代表みたいなプレッシャーの高い試合になると戸惑うタイプじゃないかな。ザック時代初期に代表に呼ばれた乾みたい。移籍決まったが、海外で揉まれて自信付けたほうが良い。
619685
次戦森保の真価が問われる
突破するのはもちろんだけど、できるだけ休ませたいし
突破するのはもちろんだけど、できるだけ休ませたいし
619686
メキシコはもっとイエローが出てもおかしくなかったぞ
日本のスピードについてこれずに、ファールで止めてただろ
主審はオマケしてた感じだ
シュミレーションもしまくってただろ
なかなか攻撃もできないから
それもおまけでとってやってただろ
一方的な展開でかわいそうだから
日本のスピードについてこれずに、ファールで止めてただろ
主審はオマケしてた感じだ
シュミレーションもしまくってただろ
なかなか攻撃もできないから
それもおまけでとってやってただろ
一方的な展開でかわいそうだから
619687
林から得点の匂いがしないってホント?
ここ最近の代表の中でも、相手を背負って上手い反転からのシュートとか打ってるけどね。
ここ最近の代表の中でも、相手を背負って上手い反転からのシュートとか打ってるけどね。
619688
これまで散々体力無いと叩かれてきた久保くんが中2日で2戦連続フルな件w
流石に疲れて足止まってきてても交代要員が怪し目ばかりだから下げるに下げられないよね
フランス戦も久保くん堂安とかメインが万全ならそれほど不安は感じないけど
メイン休ませる為に三笘や上田を主軸にするとかだと今日の感じ見た限りではかなり不安だな
それともメキシコとはまたタイプ違うし落ちるから三笘や上田先発でもなんとかなるんだろうか
それとも久保くん酷使でいっちゃうんだろうか
流石に疲れて足止まってきてても交代要員が怪し目ばかりだから下げるに下げられないよね
フランス戦も久保くん堂安とかメインが万全ならそれほど不安は感じないけど
メイン休ませる為に三笘や上田を主軸にするとかだと今日の感じ見た限りではかなり不安だな
それともメキシコとはまたタイプ違うし落ちるから三笘や上田先発でもなんとかなるんだろうか
それとも久保くん酷使でいっちゃうんだろうか
619689
林は決定機もあったし、前田と一緒に通れば一点ものの走り込みもしたし、得点の匂い自体はちゃんとしてる。
好調時上田の決定力と比べると、決めるための技量が足りないかなって程度では?それに岡崎みたいに何でも決めてく選手になれば、そこもある程度解消するだろうし。
ちなみに、私のお薦めFWは、怪我人より高身長で守備もできる原が良かった。原と林ならどっちも守備できるし良かったと思うんだけど、監督の責任問題とかも出るだろうし動く気なかったんだろうな。
好調時上田の決定力と比べると、決めるための技量が足りないかなって程度では?それに岡崎みたいに何でも決めてく選手になれば、そこもある程度解消するだろうし。
ちなみに、私のお薦めFWは、怪我人より高身長で守備もできる原が良かった。原と林ならどっちも守備できるし良かったと思うんだけど、監督の責任問題とかも出るだろうし動く気なかったんだろうな。
619690
韓国がばか勝ちした
これでたぶん予選通過してまう
気分悪いわ
これでたぶん予選通過してまう
気分悪いわ
619691
619684
韓国はホンジュラスに勝てなくね?
1位通過がホンジュラスで日本は直前に勝っているから2位通過もありだと思う
韓国はホンジュラスに勝てなくね?
1位通過がホンジュラスで日本は直前に勝っているから2位通過もありだと思う
619692
たしか今回は5人変えれるから、初めは久保君とかも使って点とりに行って、後から今度は先に温存とかで何とかなるとは思うけどね。交代枠が多いからローテは実はしやすいはず。
むしろ次も審判が問題だと思う。今までの流れでもちょっと厳しくとるし、イエローの累積が聞いている。しかもメキシコ戦が普通だったと言う事はフランス戦がヤバイ率が上がってるともいえるしな。
むしろ次も審判が問題だと思う。今までの流れでもちょっと厳しくとるし、イエローの累積が聞いている。しかもメキシコ戦が普通だったと言う事はフランス戦がヤバイ率が上がってるともいえるしな。
619693
もし林が試合出れないとか不調だった場合、上田スタメンで使うのがちょっと怖くなっちゃうな
かといって前田も・・・相手DF引っ張ってスペースつくれるだろうけどつなぎは期待できないし・・・
そういう使い方だってわかれば何とかなるんかな?
サイドでも足元になるべく出さないとか
それよりは上田の復調を信じるほうがいいのか・・・悩みどころ
かといって前田も・・・相手DF引っ張ってスペースつくれるだろうけどつなぎは期待できないし・・・
そういう使い方だってわかれば何とかなるんかな?
サイドでも足元になるべく出さないとか
それよりは上田の復調を信じるほうがいいのか・・・悩みどころ
619694
スタメン組があまりに調子いいからターンオーバーのタイミングと累積イエローがちょっと怖いね
619695
日本のキーパーはとても堅実だね、前の試合でもそうだった。
619696
>次戦森保の真価が問われる
セル爺と同じこと言って草
お前も事前に自分のプランを言ってから批判しろよなw
セル爺と同じこと言って草
お前も事前に自分のプランを言ってから批判しろよなw
619697
決勝ゴールとアシストの20%以外は全部失敗って言ってる?w
619698
控え主体でドン引きして1失点したら主力投入だと粘れないかな?
619699
※619280
昔ここのコメント欄で「俺は中村俊輔よりもサッカーに詳しい!」とか言ってる奴も居たからねw
どうせサッカーを一切した事が無い、ゲームとテレビで欧州サッカーを見てる程度のニワ/カがここまでのぼせ上がるのかとわらったよw
昔ここのコメント欄で「俺は中村俊輔よりもサッカーに詳しい!」とか言ってる奴も居たからねw
どうせサッカーを一切した事が無い、ゲームとテレビで欧州サッカーを見てる程度のニワ/カがここまでのぼせ上がるのかとわらったよw
619700
※619690
次のホンジュラスに勝てればね。
ホンジュラスは韓国が一番苦手なタイプだよ。
実際に前回のオリンピックでは負けてるしね。
次のホンジュラスに勝てればね。
ホンジュラスは韓国が一番苦手なタイプだよ。
実際に前回のオリンピックでは負けてるしね。
619701
旗手三好のちびっこを入れたとて、セットプレーで苦労するだけだからな
まだ上田前田の方が使い勝手がいい
まだ上田前田の方が使い勝手がいい
619702
此処の人たちはルールを知らないか、グループの結果を見ていないでしょう。フランスは4-3で南アフリカに勝った。ということは得失点差-2でしょう。日本は得失点差+2になっています。フランスに3点差で負けることまでは許されているいます。メキシコ戦で1点取られたことで微妙な感じになっています。4点差負けはなさそうだけど、3点差負けはありそうだという感じがする。
619703
おめ
619704
619702
直接対決なんだから自分と相手の得失点差が同時に動くって理解してないだろ
3点差負けすると日本は得失-1になると同時にフランスが+1になるので逆転される。
2点差負けで両者+-0だがその時の基準は知らん
直接対決なんだから自分と相手の得失点差が同時に動くって理解してないだろ
3点差負けすると日本は得失-1になると同時にフランスが+1になるので逆転される。
2点差負けで両者+-0だがその時の基準は知らん
619705
林はこれまで何点でも取れそうだったのに、全く取れなくてムカつく。
前田は点を取れなそうでムカつく。
前田は点を取れなそうでムカつく。
619706
得失点差で並んだ場合は総得点で決まる
日本は総得点3点、フランス5点なので
2点差で負けて得失点差で並ぶとアウト
日本は総得点3点、フランス5点なので
2点差で負けて得失点差で並ぶとアウト
619707
メキシコは毎回強いとか日本に勝ち目ないみたいなの結構目にしたけどロンドンでしか結果出せてないメキシコを強豪扱いしすぎだよ
ブラジルみたいに毎回メダルとってるような国とか年代別の世界大会で別格の結果残した世代を抱えた国とかなら強豪扱いもわかるけど
ブラジルみたいに毎回メダルとってるような国とか年代別の世界大会で別格の結果残した世代を抱えた国とかなら強豪扱いもわかるけど
619708
遠藤がMOMだな
物凄い気迫を感じたわ
ただ相手プレスにはめられて大きく蹴り出すしかなかった日本は
チームとしては先が思いやられるわ
今回勝ったけど正直心から楽しめなかった
物凄い気迫を感じたわ
ただ相手プレスにはめられて大きく蹴り出すしかなかった日本は
チームとしては先が思いやられるわ
今回勝ったけど正直心から楽しめなかった
619709
>>619707
日本がメキシコとの国際Aマッチで最後に勝ったのは1996年
それ以降4試合してるけどいずれも負けてる
オリンピックのような年齢制限のあるカテゴリーでもメキシコは強いし実績もある
メキシコは強豪だよ
メキシコが強豪じゃないなら日本も強豪じゃないし
日本がメキシコとの国際Aマッチで最後に勝ったのは1996年
それ以降4試合してるけどいずれも負けてる
オリンピックのような年齢制限のあるカテゴリーでもメキシコは強いし実績もある
メキシコは強豪だよ
メキシコが強豪じゃないなら日本も強豪じゃないし
619710
619709
なんで国際Aマッチ?
五輪での話しかしてないやん
オリンピックでの実績あるならロンドン以外での実績言ってみろよ
なんで国際Aマッチ?
五輪での話しかしてないやん
オリンピックでの実績あるならロンドン以外での実績言ってみろよ
619711
<メキシコ>
・開催国のアドバンテージだ。(メキシコに)明らかなPKがあったのにVARで見直すことすらしなかった
こんな場面あったか?
エリア内でコケたのは蹴りそこなった10番しか思い出せんわ
・開催国のアドバンテージだ。(メキシコに)明らかなPKがあったのにVARで見直すことすらしなかった
こんな場面あったか?
エリア内でコケたのは蹴りそこなった10番しか思い出せんわ
619712
試合内容を考えれば5回戦えば1回日本が勝つところの
1回を引いた感じだったな
次やっても勝てる気がせんわ
1回を引いた感じだったな
次やっても勝てる気がせんわ
619713
最初の20分だけ面白かった
後はただただ押し込まれていただけで
実際に失点してるし
その他にも普通に失点してもおかしくないシーンあった
後はただただ押し込まれていただけで
実際に失点してるし
その他にも普通に失点してもおかしくないシーンあった
619714
やっぱ最大の不安要素は森保だな
交代選手にどんな指示してピッチに入れたんだ?
数的優位なのにオープンな試合になるとかありえんだろ。
交代選手にどんな指示してピッチに入れたんだ?
数的優位なのにオープンな試合になるとかありえんだろ。
619715
フランス相手に、イエローカード気にして、遠藤、田中、酒井、中山、堂安をスタメンから外すなんて無策もいいとこだね。
フランスは当然全力で勝ちにくるだろ、当然日本も全力スタメンで迎えないと勝てない、勝ち抜いて戦力が落ちたとしてまだ楽なBグループにかけた方が良いわ。ここから先も楽な試合は一つもないよ、ずっとギリギリな戦いを強いられる。
フランスは当然全力で勝ちにくるだろ、当然日本も全力スタメンで迎えないと勝てない、勝ち抜いて戦力が落ちたとしてまだ楽なBグループにかけた方が良いわ。ここから先も楽な試合は一つもないよ、ずっとギリギリな戦いを強いられる。
619716
>>619710
なぜそんなにメキシコが弱いことにしたいのかしらんけど、フル代表で日本はメキシコに20年以上勝ててないのだからそれだけでもメキシコが強いことの証明になるだろ
U-24で五輪での結果しか認めないのならドイツブラジルアルゼンチンとかだって出場すらできてない年もあるぞ
ロンドンでは日本は直対で負けて、そのメキシコが優勝してるし
リオでは日本と同じくグループ抜けできなかったけどそれでメキシコは弱いことになんの?
今回もフランスに4-1で勝ってるけど強豪じゃないメキシコに負けたフランスは雑魚だってことでいいのかな
なぜそんなにメキシコが弱いことにしたいのかしらんけど、フル代表で日本はメキシコに20年以上勝ててないのだからそれだけでもメキシコが強いことの証明になるだろ
U-24で五輪での結果しか認めないのならドイツブラジルアルゼンチンとかだって出場すらできてない年もあるぞ
ロンドンでは日本は直対で負けて、そのメキシコが優勝してるし
リオでは日本と同じくグループ抜けできなかったけどそれでメキシコは弱いことになんの?
今回もフランスに4-1で勝ってるけど強豪じゃないメキシコに負けたフランスは雑魚だってことでいいのかな
619717
619716
?
メキシコ弱いことにはしてないだろ
強豪扱いしすぎだって言ってるだけで
?
メキシコ弱いことにはしてないだろ
強豪扱いしすぎだって言ってるだけで
619718
交代3選手に、過剰な文句言ってる奴はア・
あんな無茶苦茶な交代したら、バランスが崩れて当然だろ
あんな無茶苦茶な交代したら、バランスが崩れて当然だろ
619719
フランス戦は5バックのドン引きでも良い。
前線の選手と酒井と吉田を休養させてやりたい。
決勝Tで勝ち抜くには必要なこと。
フランス戦メンバー
上田
三笘 三好 前田
田中 遠藤
旗手 中山 板倉 瀬古 橋岡
大迫
相手にボールを保持され続け、両サイドをエグられまくる光景が身に浮かぶな…
前線の選手と酒井と吉田を休養させてやりたい。
決勝Tで勝ち抜くには必要なこと。
フランス戦メンバー
上田
三笘 三好 前田
田中 遠藤
旗手 中山 板倉 瀬古 橋岡
大迫
相手にボールを保持され続け、両サイドをエグられまくる光景が身に浮かぶな…
619720
>>619715
フランス相手に、イエローカード気にして、遠藤、田中、酒井、中山、堂安をスタメンから外すなんて無策もいいとこだね。
↑
フランス(雑魚)だから、それもあり
むしろ優勝したいなら、ターンオーバーすべき(リスクとるべき)まである
フランス相手に、イエローカード気にして、遠藤、田中、酒井、中山、堂安をスタメンから外すなんて無策もいいとこだね。
↑
フランス(雑魚)だから、それもあり
むしろ優勝したいなら、ターンオーバーすべき(リスクとるべき)まである
619722
>>619717
もしかして俺を日本に勝ち目ないとか言ってた輩の一味だと勘違いしてるのかな?
先に書くべきだったかもしれんが、日本に勝ち目ないなんて言ってた連中は俺もア○やと思ってるぞ
それとこれとは別の話で、メキシコは強豪だぞと俺は言ってる
もしかして俺を日本に勝ち目ないとか言ってた輩の一味だと勘違いしてるのかな?
先に書くべきだったかもしれんが、日本に勝ち目ないなんて言ってた連中は俺もア○やと思ってるぞ
それとこれとは別の話で、メキシコは強豪だぞと俺は言ってる
619723
日本のアンダー世代が善戦するのは昔からでしょ。
A代表になったとたんなぜか勝てなくなるけど。
A代表になったとたんなぜか勝てなくなるけど。
619724
>>619277
谷はもうキツいって...
練習試合でミスして、今日の前半もトンネルしかけて後半は酷い失点だよ。しっかりしてよGK
>>619261
トンネルってw
それで失点してたら文句言ってもいいけど別にミスってないしただ谷に文句言いたいだけやんw
↑
そもそも今日の試合も酷いプレイで失点したんだが
そら文句言いたくなる
”トンネルしかけ”自体に対しては、文句と言うよりただの指摘だしな
お前、文盲かw?
谷はもうキツいって...
練習試合でミスして、今日の前半もトンネルしかけて後半は酷い失点だよ。しっかりしてよGK
>>619261
トンネルってw
それで失点してたら文句言ってもいいけど別にミスってないしただ谷に文句言いたいだけやんw
↑
そもそも今日の試合も酷いプレイで失点したんだが
そら文句言いたくなる
”トンネルしかけ”自体に対しては、文句と言うよりただの指摘だしな
お前、文盲かw?
619725
619722
???
そっちが勘違いしてるんじゃないの?
強豪扱いされすぎだよって書いただけで突っかかってきたのそっちだし
???
そっちが勘違いしてるんじゃないの?
強豪扱いされすぎだよって書いただけで突っかかってきたのそっちだし
619726
谷のプレイを見て思ったのはただ1つ。
彼は首元にタトゥーを入れたら絶対似合う。
彼は首元にタトゥーを入れたら絶対似合う。
619727
フランス-南アフリカ戦見た。
フランスは守備がザルだけどOAのCFが強い。
日本はスペースを埋めて、このCFにマンマークで封じれば、ターンオーバー要員で1点差以内は可能だと思う。
森保が金メダル獲得の可能性を上げるためにリスクを取れるかが疑問だけど。
フランスは守備がザルだけどOAのCFが強い。
日本はスペースを埋めて、このCFにマンマークで封じれば、ターンオーバー要員で1点差以内は可能だと思う。
森保が金メダル獲得の可能性を上げるためにリスクを取れるかが疑問だけど。
619728
これからはうっちーがインタビューしてくれ。監督も選手もリラックスして良い。
619729
フランスとB組どちらにリスクをかけるとしたら、当然B組にリスクをかける
フランス戦は全力で勝ちに行って試合状況によって調節していくしかないだろ
フランス戦は全力で勝ちに行って試合状況によって調節していくしかないだろ
619730
メキシコ強かった、ライネスの名前覚えちゃったわ。メキシコは前のW杯やロシアの大会では見ていて一番ワクワクするサッカーしてたから応援してる、ただ今回は前試合での大勝に沸いてたのか立ち上がりから前がかり過ぎたし浮ついてた。そこが隙になったのと、ちょっとイラつきすぎだったね。後半の立ち上がりも正攻法を諦めたのかシミュレーションっぽい転倒が増えたしもっと実力で勝負して欲しい。それだけの力があるチームなのだから。それとサポーターは日本の都心で真夏の湿度を体感すべき、あの暑さの中を90分走るだけで大変なんだよ。後の試合も見据えなきゃ選手の体力が持たないぞ。
619731
フランス戦は主力はベンチスタートで、状況によっては使うくらいで良いんじゃ無いかな
フランスにリードされないかぎり休ませてやって欲しいわ
フランスにリードされないかぎり休ませてやって欲しいわ
619732
後半はもっとうまく戦えたはずだ
相手は1人減って、焦りや苛立ちもあった
わざわざ狭いところの足元にパス出して奪われたり、ハイプレスにビビって前に適当に蹴り出してたのは頂けない
サポート増やしたり、両サイドもっとワイドに展開して相手をいなすくらいのゲームコントロールは今後の課題と思う
とはいえよく勝ちきったよなぁー
ガチのメキシコとの戦いは見応えあって最高だった
日本はもっともっとよくなると思う
相手は1人減って、焦りや苛立ちもあった
わざわざ狭いところの足元にパス出して奪われたり、ハイプレスにビビって前に適当に蹴り出してたのは頂けない
サポート増やしたり、両サイドもっとワイドに展開して相手をいなすくらいのゲームコントロールは今後の課題と思う
とはいえよく勝ちきったよなぁー
ガチのメキシコとの戦いは見応えあって最高だった
日本はもっともっとよくなると思う
619733
フランス戦ターンオーバーして、1点でも獲られたら2点3点と失点してズルズル負けそう。
イエローカード5人ターンオーバーしたら、フランスのフィジカルにやられて圧倒されそう
負けたらそこでオリンピックは終わり
イエローカード5人ターンオーバーしたら、フランスのフィジカルにやられて圧倒されそう
負けたらそこでオリンピックは終わり
619734
W杯強豪国は決勝Tを戦うために余力を残してGLを戦えるところが日本との大きな違いだ指摘される。
ここで日本がターンオーバーでGLを突破できれば日本はサッカー強国として次のステージに昇れると思うけどな。
ここで日本がターンオーバーでGLを突破できれば日本はサッカー強国として次のステージに昇れると思うけどな。
619735
大袈裟だって。
フランスはメキシコより弱い。
凡ミス失点でもしない限りメキシコ戦より苦戦することはないよ。
フランスはメキシコより弱い。
凡ミス失点でもしない限りメキシコ戦より苦戦することはないよ。
619736
コネコネしてるだけのメキシコが南アフリカを崩せるとも思えん
メキシコは南アフリカに苦戦すると思うけどね
メキシコは南アフリカに苦戦すると思うけどね
619737
スポンサー枠で無理やりねじ込んでもらった人間に怠慢プレーされて試合をぶち壊されたら80分間必死で集中してプレーしてた選手達もイラつくだろうな
619738
どのグループも混戦でグループ突破決めたチーム無し。ターンオーバー出来そうなのはDのブラジルだけ。それ以外は3戦目もガチ勝負になる。準決でブラジル避けるために日本は1位抜けしたいね。次のフランス戦とその次の準々決勝で選手のやり繰りして選手休ませたい
619739
代表での岡崎の存在価値を再発見した
林が抜けたらフレッシュなはずの前田と上田は林の代わりを出来なかった
林はU24で岡崎の役割を担ってたんだな
フル代表でも林を見てみたい(監督は出来れば森保以外で)
林が抜けたらフレッシュなはずの前田と上田は林の代わりを出来なかった
林はU24で岡崎の役割を担ってたんだな
フル代表でも林を見てみたい(監督は出来れば森保以外で)
619740
次の試合は流せるとか書き込んでいる人がいて驚いた
本気のフランスを相手にしないといけないのにさ
本気のフランスを相手にしないといけないのにさ
619741
林大地見た後の上田きつかったな
619742
残念ながら強国と言えるほどサブの層は厚くないんだけどな
メキシコも南アフリカも結果としてはベスメン使ってやっと1得点差で勝てる相手。サブに1点差で勝てる実力はない
ワールドカップのポーランド戦で6人のターンオーバーの大博打を打った西野は凄いけど。あれは後の憂いがない西野だから打てた作戦、ポーランドが既にGL突破の可能性がなく日本に勝ってボール回しにお付き合いしてくれたのが大きい
今回の森保の相手はまだGL突破の可能性を残してるチーム。西野みたいな大博打は打てまい
メキシコも南アフリカも結果としてはベスメン使ってやっと1得点差で勝てる相手。サブに1点差で勝てる実力はない
ワールドカップのポーランド戦で6人のターンオーバーの大博打を打った西野は凄いけど。あれは後の憂いがない西野だから打てた作戦、ポーランドが既にGL突破の可能性がなく日本に勝ってボール回しにお付き合いしてくれたのが大きい
今回の森保の相手はまだGL突破の可能性を残してるチーム。西野みたいな大博打は打てまい
619743
もし林を招集してなかったらと考えると恐ろしいなw
619744
日本だけじゃなくて海外からも前田の存在が疑問視されてるのか
619746
前田はゴール前で2回は空気だったよね、アレじゃダメだわ。
619747
前田はマリノスでのプレーに固執し過ぎてる感じかな。もっと代表に合ったスタイルを考えないと居場所なくすで。
619748
実は南アフリカにチャンスがまだあるのが面白い。
意地見せてメキシコに勝つか引き分ければ無条件で日本突破なんよ。
意地見せてメキシコに勝つか引き分ければ無条件で日本突破なんよ。
619749
日本はなぜか強いチームとやるとそこそこいいプレーするんだよな
弱いチーム相手にショボいプレーしたりする癖に
弱いチーム相手にショボいプレーしたりする癖に
619750
素晴らしい試合だった。
試合巧者のメキシコ相手に早い時間帯に久保の素晴らしい先制点、そして堂安の追加点と前半を二点リードで終えたことが大きかった。
後半の内容は課題が残るが、二連勝の勝ち点6は文句なしの結果だろう。
選手個々では遠藤が素晴らしく、林や中山、冨安がベンチ外の中で板倉も良かった。
次のフランス戦は引き分け以上で決勝T進出、仮に負けても三点差以内なら得失点差で進出出来る。
ここからが本当の意味で総力戦になる。
準々決勝を見据えてスタメンを入れ替えなければならないが、フランス相手でも十分勝てる力がある。
次戦フランス戦の勝ちに期待したい。
三連勝で勢いに乗り、是非金メダルも取って貰いたい。
試合巧者のメキシコ相手に早い時間帯に久保の素晴らしい先制点、そして堂安の追加点と前半を二点リードで終えたことが大きかった。
後半の内容は課題が残るが、二連勝の勝ち点6は文句なしの結果だろう。
選手個々では遠藤が素晴らしく、林や中山、冨安がベンチ外の中で板倉も良かった。
次のフランス戦は引き分け以上で決勝T進出、仮に負けても三点差以内なら得失点差で進出出来る。
ここからが本当の意味で総力戦になる。
準々決勝を見据えてスタメンを入れ替えなければならないが、フランス相手でも十分勝てる力がある。
次戦フランス戦の勝ちに期待したい。
三連勝で勢いに乗り、是非金メダルも取って貰いたい。
619751
初戦の審判を叩いてた連中はメキシコ戦も当然クレームつけるよな?
日本びいきなのは明らかなジャッジだったし。
日本びいきなのは明らかなジャッジだったし。
619752
林は「戦える」選手だな 岡崎タイプだと思う
619753
死ぬ気で走りまくってる林を見て上田、前田は何も感じないのかな?
18人だったら前田スタメンだったと思うとゾッとするw
18人だったら前田スタメンだったと思うとゾッとするw
619754
2点リードしてからの守備の安定感というか、
なぜかこっちが焦ってるようなバタバタ成分が少なくてよかった
しかしフランスが南アフリカに引き分けるか負けてたら突破確定だったんよな
3度リードしたわけだし惜しかったな
主力休ませたり、カード回避したりできただろうに
なぜかこっちが焦ってるようなバタバタ成分が少なくてよかった
しかしフランスが南アフリカに引き分けるか負けてたら突破確定だったんよな
3度リードしたわけだし惜しかったな
主力休ませたり、カード回避したりできただろうに
619755
はあ?
日本びいきの審判?
どれも妥当な判定で線審に至っては完全にメキシコよりだったろうが
韓国じゃあるまいし見苦しい批判はやめろってw
日本びいきの審判?
どれも妥当な判定で線審に至っては完全にメキシコよりだったろうが
韓国じゃあるまいし見苦しい批判はやめろってw
619756
谷はあのセーブがなければ最低点でもおかしくなかった
619757
メキシコの言う明らかなPKなんてないな
かすりもしないほどそんな場面はない
審判が日本寄りとかデマ飛ばしてるし試合見てないんだろ
かすりもしないほどそんな場面はない
審判が日本寄りとかデマ飛ばしてるし試合見てないんだろ
619759
真坂の坂。
メキシコに勝つとは。
まあ、まだ予選は突破していないが。
日本、メキシコ、フランスが負け数で並んだら・・・。
メキシコに勝つとは。
まあ、まだ予選は突破していないが。
日本、メキシコ、フランスが負け数で並んだら・・・。
619760
>主審が日本びいきだった。
フーン。どこが?。
風評垂れ流すのは概ね半島系な。2002年W杯モレノを買収して顰蹙買ってるからな。笑。
フーン。どこが?。
風評垂れ流すのは概ね半島系な。2002年W杯モレノを買収して顰蹙買ってるからな。笑。
619761
フランス戦のあと日韓戦でボロ勝ちして、ついでに銅メダルでもとれれば嬉しいなぁ。
がんばって!
がんばって!
619762
メヒコはネイマールが沢山居たな
コロコロコロコロコロコロコロコロ
コロコロコロコロコロコロコロコロ
619763
森保さんそろそろ試合の流れの中での修正、交代、組み立ての整備をいい加減まともにやって欲しいけど何年もやって全然だからもう無理なんだろうな
619764
難敵メキシコに勝利おめでとう🎊🇯🇵🗻🗼🏯🌸次のフランス🇫🇷も油断大敵だからしっかり勝ち点3をね。
619765
11人のメキシコでも、バックパスしたら素早くチェイシングしてきて、パスミスロングパスを誘発させられるのに、一人減ったぐらいでメキシコのハイプレスをいなせるかよ。オリンピック代表が何でもできると思うなよ。
619766
前線の林、堂安、久保、相馬が守備意識が高いからすごく頼りになる。
この四人 試合開始メンバーには鉄板だと思う。
この四人 試合開始メンバーには鉄板だと思う。
619767
林はワントップに入っていたわけだけど
がむしゃらに走ってたらそれだけで合格って・・・
ずいぶんハードル低いんだな
FWだよね?シュート何本打った?
がむしゃらに走ってたらそれだけで合格って・・・
ずいぶんハードル低いんだな
FWだよね?シュート何本打った?
619768
メキシコがポゼッションで優位に立てたのは審判のアシストがあったから。
それなしでボールを保持できてたスペインのほうが上手いと思った。
それなしでボールを保持できてたスペインのほうが上手いと思った。
619769
海外代表はなんだかんだ色々とプレーがうまいね
国内代表は寄せやクリアとか接触で甘さが見えた
国内代表は寄せやクリアとか接触で甘さが見えた
619770
森保一代表監督「あ、これ勝てるわ。控えに試合慣れさせとこ」
ポイチ「ふぎゃーーーーーーー」
途中交代の選手に明確に指示だしとるんかね?
ポイチ「ふぎゃーーーーーーー」
途中交代の選手に明確に指示だしとるんかね?
619771
メキシコも日本も、自分達の良さを出してた。
その上での日本の完勝。
メキシコのシミュレーションがホントに酷くて、それをいちいち取る審判も酷かった。
メキシコの取った1点なんて、まさにコレ。
脚も引っ掛かってないのにダイブして棚ぼたFK。
スコア上では1点差で、支配率では圧倒しててもメキシコの完敗。
その上での日本の完勝。
メキシコのシミュレーションがホントに酷くて、それをいちいち取る審判も酷かった。
メキシコの取った1点なんて、まさにコレ。
脚も引っ掛かってないのにダイブして棚ぼたFK。
スコア上では1点差で、支配率では圧倒しててもメキシコの完敗。
619772
619770
多分出してたと思うよ
何故なら三笘がフラッグに行かずに中に切れ込もうとしてたから慌てて修正させてた
多分出してたと思うよ
何故なら三笘がフラッグに行かずに中に切れ込もうとしてたから慌てて修正させてた
619773
林の頑張りのおかげで日本が勝てたようなものだ。
ありがとう林大地
次戦のフランス戦は前田ワントップだろう。
可能な限り、負けないでターンオーバーしたい。
ありがとう林大地
次戦のフランス戦は前田ワントップだろう。
可能な限り、負けないでターンオーバーしたい。
619774
三苫、上田、旗手、前田 控えがしょぼ過ぎてかなりキツいぞ。主力休み無しで最後まで保たないだろ
619775
>>619767
言いたいことは分かるんだけど選抜されたメンバーの中でそんな実力のあるFWいたっけか。上田くらいかと思うけど復調しない限りはいないような。
昨日の試合でも林はボールを収めて大迫的な立ち回りもしていたし、南野的にデコイランで久保の走りこむスペースも開けていたし、降りてきてワンツーでパスコースを作ったり守備にも奔走していた。日本メキシコ併せても運動量はトップクラスに見えたけど。
結果的にはオフサイドになったGKとの1vs1をミスったりクロスをスカったのは頂けないけど、活躍が派手な久保堂安に隠れがちなものの攻撃を活性化させていた縁の下の力持ちだと思う。
言いたいことは分かるんだけど選抜されたメンバーの中でそんな実力のあるFWいたっけか。上田くらいかと思うけど復調しない限りはいないような。
昨日の試合でも林はボールを収めて大迫的な立ち回りもしていたし、南野的にデコイランで久保の走りこむスペースも開けていたし、降りてきてワンツーでパスコースを作ったり守備にも奔走していた。日本メキシコ併せても運動量はトップクラスに見えたけど。
結果的にはオフサイドになったGKとの1vs1をミスったりクロスをスカったのは頂けないけど、活躍が派手な久保堂安に隠れがちなものの攻撃を活性化させていた縁の下の力持ちだと思う。
619776
こういう大会になると相手にビビらないってのがサッカー上手いより大事に思えてくるな
619777
まぁ、メキシコの繋ぐサッカーは伝統だから対策が立てやすいのは事実だわな。
それでも、いくつかの攻撃・組み立ては脅威だった…やっぱりメキシコは強いわ。
日本は、有利状態になった時にもうちょっと戦術・組み立てを
考えないとダメだわ。
あと、控え陣にはもう少しパフォーマンス上げてもらわないと今後キツくなるぞ。
それでも、いくつかの攻撃・組み立ては脅威だった…やっぱりメキシコは強いわ。
日本は、有利状態になった時にもうちょっと戦術・組み立てを
考えないとダメだわ。
あと、控え陣にはもう少しパフォーマンス上げてもらわないと今後キツくなるぞ。
619779
メキシコそこまでだったわ
金メダル候補とか言ってたのいたけど言いすぎだわ
金メダル候補とか言ってたのいたけど言いすぎだわ
619780
本当にフランス戦と同じメンバーだったか?ってほどショボかったな
619781
どう見てもこのフランスのディフェンス、ザルだろ?二試合で7失点だぞ。
619782
619719
多牌で罰符やぞ
多牌で罰符やぞ
619789
絶対勝利を優先して普通にガチメン組んで3-1ぐらいで勝つよりも、今まで控え組の上田や三苫が活躍して2-2の方が今後の為に良さそうでなあ
結局試合勘だけな気が済んだよな、選ばれてるメンバーみんな
選ばれてるんだから
結局試合勘だけな気が済んだよな、選ばれてるメンバーみんな
選ばれてるんだから
619790
日本が順当に勝ち進めば準決勝でスペインと当たる。スペインだと唯一まともな欧州の審判に当たらない。もし又南アフリカを必死に勝たせようとしたベネズエラ人の審判に当たったら、かなり負ける確率が高くなる。まさか五輪で審判の心配をしないといけないとは思わなかった。アジアでは いつも日本はAFCの審判に苦しめられるが・・・。フランス戦も南米の審判はお断りしたい。オセアニアの審判の方がましだ。
アウェイでブラジルに勝った時もウルグアイ人の審判が凄くブラジル贔屓してた。 南米の審判と当たらない事を願うばかりだ。
No More 南米! No More 南米!
アウェイでブラジルに勝った時もウルグアイ人の審判が凄くブラジル贔屓してた。 南米の審判と当たらない事を願うばかりだ。
No More 南米! No More 南米!
619795
※ 619776
それは自分も思った。特に一点返された後。
おそらく代表の歴史だったり、選手の所属クラブの環境なんだろうなぁ。中田英寿とか、香川辺りは強豪国と当たってもプレイに余裕を感じた。
それは自分も思った。特に一点返された後。
おそらく代表の歴史だったり、選手の所属クラブの環境なんだろうなぁ。中田英寿とか、香川辺りは強豪国と当たってもプレイに余裕を感じた。
619801
そういえば久保のゴールあんま語られてないけど、右からきたのを左のアウトサイドでコース作って決めるとか、これまたワールドクラスじゃないか?
クボンドフスキか?(全然違ったらすまん)
クボンドフスキか?(全然違ったらすまん)
619807
サブ主体で行くというのは悪くないよ
日本は後半落ちるから、そこを狙いに来るフランスの策を潰せるし
1失点までは許容できるのを最大限生かすべきかと
サブ主体でドン引きカウンターで消耗戦をして
後半に臨機応変に対応してほしい
日本は後半落ちるから、そこを狙いに来るフランスの策を潰せるし
1失点までは許容できるのを最大限生かすべきかと
サブ主体でドン引きカウンターで消耗戦をして
後半に臨機応変に対応してほしい
619809
今の日本は相手プレスをいなせないのが痛すぎる
そこをどうにかしないと強国にはなりえないだろ
ザックジャパンは守備力が低く、アジアカップくらいしか結果出せなかったけど
ポゼッション能力は間違いなくトップクラスだった
その能力があれば勝てるわけじゃないが
「相手プレスをいなせる」というメリットは大きすぎて無視できない
休めるし、一方的にずっと攻められるのを和らげてくれるし
つまり日本にリズムをもたらしてくれる
どんな相手でも慌てふためいて大きく蹴り出すみたいなことが少なかったのがザックジャパンの特徴で
日本においては例外的なチームだったと思う
その能力に大きく関与していたのが中盤2枚とCB2枚の
今野 吉田 遠藤 長谷部という4人組だったが
長谷部が細貝に代わったり、誰か一人別の選手が入るだけでプレス一ついなせなくなるくらい
息の合った4人だった
特に今野は相手がSBにパスを出させようとプレスしてる時、
絶妙のタイミングでアウトサイドで中央にいる遠藤や長谷部に繋いでいたし
CBとしては背も低く、フィジカルが特段強いというわけでもないが
ザックが試合に使っていたのはポゼッションを重視していたからだろう
今の代表は相手プレスに嵌められて大きく蹴り出してしまう
このプレーは日本の丁寧に繋ぐスタイルとは真逆の行為だから
ここをどうにかしないと日本の目指すスタイルは完成しない
何度も言うけど
今の日本はとにかく相手プレスを出し抜く為のパス回しができてない
その一因として板倉の微妙なパス回しもあるが
最終的に日本のSBやGKが大きく蹴り出すように相手はプレスし
パスを受けたくないタイミングでパスを受ける羽目になった
SBに対して中盤から前の選手がフォローの位置にいないことも多い
大会中に改善が急務
今のままじゃ体力が消耗しきってしまうのは目に見えてるよ
そこをどうにかしないと強国にはなりえないだろ
ザックジャパンは守備力が低く、アジアカップくらいしか結果出せなかったけど
ポゼッション能力は間違いなくトップクラスだった
その能力があれば勝てるわけじゃないが
「相手プレスをいなせる」というメリットは大きすぎて無視できない
休めるし、一方的にずっと攻められるのを和らげてくれるし
つまり日本にリズムをもたらしてくれる
どんな相手でも慌てふためいて大きく蹴り出すみたいなことが少なかったのがザックジャパンの特徴で
日本においては例外的なチームだったと思う
その能力に大きく関与していたのが中盤2枚とCB2枚の
今野 吉田 遠藤 長谷部という4人組だったが
長谷部が細貝に代わったり、誰か一人別の選手が入るだけでプレス一ついなせなくなるくらい
息の合った4人だった
特に今野は相手がSBにパスを出させようとプレスしてる時、
絶妙のタイミングでアウトサイドで中央にいる遠藤や長谷部に繋いでいたし
CBとしては背も低く、フィジカルが特段強いというわけでもないが
ザックが試合に使っていたのはポゼッションを重視していたからだろう
今の代表は相手プレスに嵌められて大きく蹴り出してしまう
このプレーは日本の丁寧に繋ぐスタイルとは真逆の行為だから
ここをどうにかしないと日本の目指すスタイルは完成しない
何度も言うけど
今の日本はとにかく相手プレスを出し抜く為のパス回しができてない
その一因として板倉の微妙なパス回しもあるが
最終的に日本のSBやGKが大きく蹴り出すように相手はプレスし
パスを受けたくないタイミングでパスを受ける羽目になった
SBに対して中盤から前の選手がフォローの位置にいないことも多い
大会中に改善が急務
今のままじゃ体力が消耗しきってしまうのは目に見えてるよ
619810
日本 ファウル数28イエロー2枚メキシコ ファウル数17イエロー3枚レッド1枚
審判が日本を依怙贔屓したと言うにはえらいファウル取ってんじゃんw
まあメキシコのマリーシアにやられてるからなんだけどね。
因みに南ア戦は日本ファウル14イエロー3枚 南ア ファウル4 イエロー0枚w
審判が日本を依怙贔屓したと言うにはえらいファウル取ってんじゃんw
まあメキシコのマリーシアにやられてるからなんだけどね。
因みに南ア戦は日本ファウル14イエロー3枚 南ア ファウル4 イエロー0枚w
619814
ザックジャパンは人数かけてたからな
そのせいで吉田が広大な範囲の守備を受け持っていて
何度もカウンターで失点してた
そのせいで吉田が広大な範囲の守備を受け持っていて
何度もカウンターで失点してた
619820
※619809
板倉は中盤底では話にならないし、CBとしても他のやつのがましなプレー(板倉のポジショニングがなってないって意味で)するし、ほんと頭悪くてきつい。
エリア内なのに、中盤でやってるつもりなのか服引っ張って押さえつけてて、あれとられてたら負けてた可能性だって高い。
FWMFCBの忖度選出に、修正力の無さで選手が後半苦しめられるっていういつもの森保で、選手はもうどうにもならんから改善には森保外しくらいしかないだろうな。
板倉は中盤底では話にならないし、CBとしても他のやつのがましなプレー(板倉のポジショニングがなってないって意味で)するし、ほんと頭悪くてきつい。
エリア内なのに、中盤でやってるつもりなのか服引っ張って押さえつけてて、あれとられてたら負けてた可能性だって高い。
FWMFCBの忖度選出に、修正力の無さで選手が後半苦しめられるっていういつもの森保で、選手はもうどうにもならんから改善には森保外しくらいしかないだろうな。
619825
サブにフィジカルで戦える選手がいないのが痛すぎる
前田をサイドで起用したくなるのも分かるわ
林は休ませる事は出来そうだけど
イエローの堂安・相馬は変えれないしボランチの一人を変更するぐらいかな
前田をサイドで起用したくなるのも分かるわ
林は休ませる事は出来そうだけど
イエローの堂安・相馬は変えれないしボランチの一人を変更するぐらいかな
619837
たかさはなかや
619844
619809
メチャクチャいなせてるだろw寄せられて普通にロストする選手なんてCF枠3人除いてスタメンには居ないぞ
メチャクチャいなせてるだろw寄せられて普通にロストする選手なんてCF枠3人除いてスタメンには居ないぞ
619848
親善試合やっててメキシコがどんなチームなのか事前に分かってたのも大きかった
619861
619809
最終ラインからの裏一本は森保ジャパンの戦術の一つなんだが?メキシコ戦の一点目がまさにそれ。
最終ラインからの裏一本は森保ジャパンの戦術の一つなんだが?メキシコ戦の一点目がまさにそれ。
619868
日本代表ってプレッシャーに弱いとこがあるから、観客入れてないのが功を奏してる気がするw
619904
素人「林は走り回るだけじゃん」
実際 →
・林が相手を引き付け久保堂安のスペースを作り出す。
・林が楔になって2列目以降の攻撃参加の時間を作る。
・林が前線から相手ボランチの攻撃にマンマークに付いてチャンスを潰す。
プロ解説者「林は日本の攻撃陣のストロングポイントを引き出す最高のプレーをしましたね」
実際 →
・林が相手を引き付け久保堂安のスペースを作り出す。
・林が楔になって2列目以降の攻撃参加の時間を作る。
・林が前線から相手ボランチの攻撃にマンマークに付いてチャンスを潰す。
プロ解説者「林は日本の攻撃陣のストロングポイントを引き出す最高のプレーをしましたね」
619920
ビールなおそうか迷ってた奴、起きて飲んでFIFAでボコる事を選んだら更に愕然としただろうな、チームが存在しないからw
619931
米619904
シュート何本打った?
そんなFWの選手これまで何人かいたけど
例えば植田もそうじゃん。試合に出るたび
「動き出しは良い」「スペースを作った」
とか言われてたけど
得点力が皆無だったから外された過去有るよな
結局動き回るだけじゃダメなのよFWは。
得点力の無い岡崎なんて代表にはいらんのよ
シュート何本打った?
そんなFWの選手これまで何人かいたけど
例えば植田もそうじゃん。試合に出るたび
「動き出しは良い」「スペースを作った」
とか言われてたけど
得点力が皆無だったから外された過去有るよな
結局動き回るだけじゃダメなのよFWは。
得点力の無い岡崎なんて代表にはいらんのよ
619935
素人ほどFWに得点を求めるよな。
現代のサッカーではFWでもシャドーの役割もあるし、ゼロトップのシステムもある。
レスターで岡崎が誰に求められるわけでもなく、常に厳しいハイプレスを実践したすることがチームを助けることになると身を持って教えたことがチーム全体の意識を変え、レスターを優勝に導いた。
この年の岡崎は30試合に出場して得点は3だったが、「影のヒーロー」と讃えられた。
得点するに越したことはないが、久保と堂安に卓越した得点力がある以上、林はシュートを打つことよりも久保堂安の良さを引き出すプレーをすれば、得点力以上の価値をチームにもたらす。
現代のサッカーではFWでもシャドーの役割もあるし、ゼロトップのシステムもある。
レスターで岡崎が誰に求められるわけでもなく、常に厳しいハイプレスを実践したすることがチームを助けることになると身を持って教えたことがチーム全体の意識を変え、レスターを優勝に導いた。
この年の岡崎は30試合に出場して得点は3だったが、「影のヒーロー」と讃えられた。
得点するに越したことはないが、久保と堂安に卓越した得点力がある以上、林はシュートを打つことよりも久保堂安の良さを引き出すプレーをすれば、得点力以上の価値をチームにもたらす。
619939
素人ほどっていうか全世界のクラブチームがFWには得点能力を求めています
岡崎は点を取れるFWでした
論理のすり替えはやめましょう
岡崎は点を取れるFWでした
論理のすり替えはやめましょう
619944
※619935
>素人ほどFWに得点を求める
クッソワロタw
プロの世界でもFWには得点力を求められてるぅ・・・
>素人ほどFWに得点を求める
クッソワロタw
プロの世界でもFWには得点力を求められてるぅ・・・
619985
619939
619944
FWについて少し教えようか。
現代サッカーでは、バルセロナでグアルディオラ監督が発案した偽9番と偽SBが当たり前の戦術として組み込まれていることが多い。
U-24での林の役割はゼロトップにおける偽9番に近く、相手を引き寄せ久保と堂安のスペースを作り出すことにある。
メキシコ戦の1点目は林がファーに相手2枚を引き付け久保が走り込むスペースを作っていた。直前に堂安が林の位置を確認したが久保を見ていなかったので、練習した形だったのだろう。
現代はシステムが多様化し、FWに求められる能力も多様化した。「得点しないからFW失格」というのは10年以上前のサッカーの話なので素人と言われても仕方ない。
619944
FWについて少し教えようか。
現代サッカーでは、バルセロナでグアルディオラ監督が発案した偽9番と偽SBが当たり前の戦術として組み込まれていることが多い。
U-24での林の役割はゼロトップにおける偽9番に近く、相手を引き寄せ久保と堂安のスペースを作り出すことにある。
メキシコ戦の1点目は林がファーに相手2枚を引き付け久保が走り込むスペースを作っていた。直前に堂安が林の位置を確認したが久保を見ていなかったので、練習した形だったのだろう。
現代はシステムが多様化し、FWに求められる能力も多様化した。「得点しないからFW失格」というのは10年以上前のサッカーの話なので素人と言われても仕方ない。
619987
※619985
少し考えるのはあんたですよ
得点力のないFWがステップアップできますか?
どこのクラブから欲せられます?
現実を注視すべきです
グアルディオラ時代のバルサを自信満々に語っておられますが
偽9番としてチームをけん引したのはメッシです
あなたは彼に得点力は無いと思われますか?
得点力有りきなんですよ
その上であんたの言うスペースを作り出す云々なんですよ
もう・・・ヴァカなんだから・・・
少し考えるのはあんたですよ
得点力のないFWがステップアップできますか?
どこのクラブから欲せられます?
現実を注視すべきです
グアルディオラ時代のバルサを自信満々に語っておられますが
偽9番としてチームをけん引したのはメッシです
あなたは彼に得点力は無いと思われますか?
得点力有りきなんですよ
その上であんたの言うスペースを作り出す云々なんですよ
もう・・・ヴァカなんだから・・・
619991
森保でさえ林を絶賛してるってのに、お前ときたら真正のア ホやな。
「今は前線でポストプレーをしながら、2列目以下の選手たちのプレーを引き出してくれている。ゴールに向かうという特長を生かしながらも、チームの攻撃の起点となる、潰れ役になってマイボールにする、相手に自由にさせない、我々に流れを引き込むプレーをしてくれていて、非常にプレーの幅も広がっているのかなと。」
「今は前線でポストプレーをしながら、2列目以下の選手たちのプレーを引き出してくれている。ゴールに向かうという特長を生かしながらも、チームの攻撃の起点となる、潰れ役になってマイボールにする、相手に自由にさせない、我々に流れを引き込むプレーをしてくれていて、非常にプレーの幅も広がっているのかなと。」
619992
619987
林はメッシの役割は求められてないだろ。
林の特徴を活かすのは得点を決める選手を上手く使うこと。
言ってることが丸っきり素人なんだよな。
林はメッシの役割は求められてないだろ。
林の特徴を活かすのは得点を決める選手を上手く使うこと。
言ってることが丸っきり素人なんだよな。
619993
>素人ほどFWに得点を求めるよな
これは草しかないwww
これは草しかないwww
619994
619987
>偽9番としてチームをけん引したのはメッシです
違うわwww
偽9番はメッシを最大限に活用する作戦や選手のことで、メッシ自身のことではないわ。
マジかコイツ。
>偽9番としてチームをけん引したのはメッシです
違うわwww
偽9番はメッシを最大限に活用する作戦や選手のことで、メッシ自身のことではないわ。
マジかコイツ。
619995
619992
もう・・・ヴァカなんだから・・・
林はメキシコ戦シュート何本打った?
得点力のないFWはいらん
スペースを作る動きをしていた?
そんなもん当たり前やがな
競り合いでも負けていたシーン割とあったろ?
ポストプレーも不十分です
もう・・・ヴァカなんだから・・・
林はメキシコ戦シュート何本打った?
得点力のないFWはいらん
スペースを作る動きをしていた?
そんなもん当たり前やがな
競り合いでも負けていたシーン割とあったろ?
ポストプレーも不十分です
619996
619994
グアルディオラ時代に
偽9番の役割を担っていたのは誰ですか?
メッシですよね
ヴァカですかあんた・・・
グアルディオラ時代に
偽9番の役割を担っていたのは誰ですか?
メッシですよね
ヴァカですかあんた・・・
619997
もう・・・ヴァカばっかりや・・・・
FWに得点力は求めないって・・・・
ヴァカばっか・・・
FWに得点力は求めないって・・・・
ヴァカばっか・・・
619999
おいもうやめろ
変なの湧いたぞ
W杯と五輪の時期はシステム理解できない奴が湧くんだって
変なの湧いたぞ
W杯と五輪の時期はシステム理解できない奴が湧くんだって
620000
岡崎より2ランク以上下なのが林やん
得点力無し+フィジカル弱い
ダブルパンチやがな
パスコース作っていた?
それこそ現代サッカーじゃ当たり前やん・・・
それをしてりゃFWは合格!って・・・
もう・・・ヴァカばっか・・・
堂安と久保が怪我したら?
誰が点獲る?そこで初めてFWの名前挙げるのか?
「林が点を獲るんだよ!」ってか?
シュートも打たない林がか?
もう・・・ヴァカなんだから・・・
現代サッカーじゃFWに得点能力は求められていない?
もうヴァカしかいないのか・・・
得点力無し+フィジカル弱い
ダブルパンチやがな
パスコース作っていた?
それこそ現代サッカーじゃ当たり前やん・・・
それをしてりゃFWは合格!って・・・
もう・・・ヴァカばっか・・・
堂安と久保が怪我したら?
誰が点獲る?そこで初めてFWの名前挙げるのか?
「林が点を獲るんだよ!」ってか?
シュートも打たない林がか?
もう・・・ヴァカなんだから・・・
現代サッカーじゃFWに得点能力は求められていない?
もうヴァカしかいないのか・・・
620005
現代FWは得点力を土台として、さらに+αが求められるのでは?
林みたいな泥臭く体を張ってくれる選手はめっちゃ好き。
だけど今の状態で海外でも活躍できるかと言われると、やっぱり得点力の部分で疑問符がつくかな。久保、堂安がいるU24限定な気はする。
なんだかんだで岡崎も得点力はあったからな。
林みたいな泥臭く体を張ってくれる選手はめっちゃ好き。
だけど今の状態で海外でも活躍できるかと言われると、やっぱり得点力の部分で疑問符がつくかな。久保、堂安がいるU24限定な気はする。
なんだかんだで岡崎も得点力はあったからな。
620006
※620005
大正解です
大正解です
620026
メキシコのFKみたいなのを昔ピクシーがたまにやってたな。
日本人では中村俊輔が似たような感じのをキルマーノック戦で決めてたけどあの感じのFKされると相手が触るか直接くるか選択を迫られるから判断が難しいんだわ
日本人では中村俊輔が似たような感じのをキルマーノック戦で決めてたけどあの感じのFKされると相手が触るか直接くるか選択を迫られるから判断が難しいんだわ
620030
619384
あれどう見ても足裏でいってたしかなり危険なタックルなんだが…。
あれどう見ても足裏でいってたしかなり危険なタックルなんだが…。