NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「スーパースターだ」日本を救った久保建英のゴールを海外のレアルファンが絶賛!【海外の反応】

久保建英

東京五輪(東京オリンピック)・男子サッカーのグループリーグA第1節、U-24日本代表戦対U-24南アフリカ代表戦が22日に行われ、日本が1-0で勝利を収めた。各国メディアも久保建英の決勝点を中心に試合を報じている。

 予想通り日本が優勢に試合を進める展開とはなったが、ゴールを奪えない時間帯が続く。それでも後半半ばを過ぎた71分、エリア右でボールを持った久保が自ら仕掛けて左足で左ポストを叩く絶妙なコースへの強烈なシュートを叩き込み、これが決勝点となった。

 スペイン紙『アス』は、「クボがリーダー」とタイトルをつけて日本の勝利について報道。「レアル・マドリードの選手が勝利をもたらした」「クボは最も際立った選手だった」と日本の7番のパフォーマンスに賛辞を送っている。

 同紙は久保のゴールを、先日現役を引退したオランダのレジェンドにたとえた。「数日前にオランダの(アリエン・)ロッベンが引退を発表したが、クボは彼の伝説的なプレーにちょっとしたオマージュを捧げたかのようだった」と述べている。

 同じグループでこれから対戦するライバル国のメディアも日本の勝利を伝えている。メキシコ『エクセルシオール』は「クボの1点が違いを生んだ」「最大のスター選手である久保建英ゴラッソで最少得点差勝利を収めた」と報じた。

 仏紙『フィガロ』も同様に久保の決勝点を称賛。「レアル・マドリードの若き小さな天才タケフサ・クボの素晴らしいゴール」「マドリーのアタッカーが均衡を破って日本に勝利をもたらした」と伝えている。
https://www.footballchannel.jp/2021/07/22/post430396/
Japan 1 - 0 South Africa - Takefusa Kubo goal [Tokyo Olympics]

久保建英のゴール動画】【実況あり

レアル・マドリーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・すごいボールタッチだ



<スペイン>
・ジダンレベルのボールコントロールだ



<フランス>
・ボールコントロールを見ただけで、この男が危険なのが分かる



・なんてタッチとシュートだよ。まじで頼むわ、なぜ彼がレンタル出されるんだ。



・彼はやばい左足を持っている!



・レオ・メッシとか誰だよ🤩🤩



<ブラジル>
・俺の好きな久保には決定力があるわ



・ボールがポストに当たってゴールネットを揺らす音は本当に満足感を与えるわ



 ・久保はキャプテン翼でいる


   
・スーパースターだ!!!!



<フランス>
・久保は新たなロッベンだ、同じゴールを決めるからね



・マルセロ・スタイルだ



・彼のプレーを何度も見てきたが、彼のドリブル、スピード、冷静さは卓越してるよ..



<フランス>
・彼は俺を笑顔にしてくれる



<スペイン>
・久保が本当に好きだ!!!かなりクアドラードを彷彿させる。チームに新たな次元のプレーを加えるからね。



<スペイン>
・もしペドリがこのゴールを決めたら、今頃バロンドール獲得してるだろうな



<スペイン>
❏彼が「バモス」と言って喜んでいる。本当に彼が好きだわ



 <バルセロナサポ>
 ・確かにラ・マシアでスペイン語を学んだからな



   <スペイン>
   ❏バルサにアディオス(さようなら)と言えるぐらいにな ;)



南アフリカ
・俺は気が付くとゴールを喜んでいたわ、彼はうちを相手にプレーしていたけど😅



<スペイン>
・オリンピックでクボラドーナになるだろう。それでも、うちはブラヒムと久保をレンタルで出して、ヴィニシウスとロドリゴを使い続けるという🤦🤦🤦



<スペイン>
・久保はアセンシオをベンチに座らせるだけのレベルにあるよ



<フランス>
・アセンシオとヴィニシウスの1000倍上だ



・彼はうちの右ウィングで大活躍するだろうな..



・久保は凄くなりそうな気がする、成長し続けて欲しい



・日本のメッシと言っていた、言い得て妙だ



 ・実のところ、メッシがアルゼンチンの久保な



・今季、彼にはレベルアップして欲しい。うちでプレーするのが見たいが、パフォーマンスを上げる必要がある。



 ・アセンシオがうちでプレーしているんだ、なので久保もうちでプレーできると思う



 ・ヴィニシウスもうちでプレーしているからな、久保が無理な理由が見えないね



・この怪物の居場所がうちにないのが信じられない



・アセンシオを売れ!久保を残せ、ロドリゴをレンタルに出すんだ



・正直、俺なら久保を残してヴィニシウスをレンタルに出すわ。ヴィニシウスは"プレッシャーのない雰囲気"のチームを必要としている。久保は右ウィングでプレーできて、ロドリゴは左ウィングの控えになれる。



 ・ビジャレアルとヘタフェで苦しんだのに、彼がここで役に立つと思うのか?



   ・マジョルカで素晴らしい活躍をしたから、どうなるかなんて誰にもわからないよ。もの凄い才能があるのは明らかだ。うちのスーパースターと一緒にプレーすることが彼の役に立つかもしれない。



・今季、久保をマドリーのトップチームに呼ぶべきだ。最近のうちは多くの若手タレントにチャンスを与えている。彼もチャンスを得るべき頃だ!



・やべぇ、今季久保がうちでプレーする可能性はあるの?
Japan [1] - 0 South Africa - Takefusa Kubo goal [Tokyo Olympics]


 ・悲しいことに、ない。彼は創造性のあるウィンガーだと思うが、EU圏外枠がすでに埋まっているから、枠がないんだ。もし久保がブラジル人なら、きっと枠を得ただろうな😂



・心配するな、(久保を残せなくても)うちにはアセンシオがいるから(冗談)

 とにかく、久保のマドリー残留は3つのことに左右される

 1.アンチェロッティ監督が久保を欲しがる

 2.ヴィニシウスがスペインのパスポートを取得する(その最中)

 3.うちがベイルを売るか、ベイルが欧州人と見なされる(まだ正式に決まってない)

 でもな、久保は...チームを活性化する閃きを持っている気がする...



<スペイン>
・久保が対峙した時にパワー不足だと感じるのは俺だけか?彼のパスは気に入っているよ。パスはただ蹴って終わるアセンシオよりも上だわ。



<スペイン>
・パワーとスピードを付けて彼の大胆さと個性があれば、偉大な選手になるだろうな。中田英寿さえも上回るだろう。



<スペイン>
・もしエンバペが来ないのなら、久保がレアル・マドリーに残ったらめっちゃワクワクするわ



・俺が間違っているかもしれないが、モナコがエンバペにたようにレアル・マドリーが久保タケに賭けて使えば、うちは自分達の世代を代表する選手を手にするだろう。彼は駄目なレンタル先でもう十分に時間を無駄にしてきた。



・(久保が)エンバペレベルだとは言わないが、スペシャルな選手にいなれるかもしれない。うちで最も才能のある若手にチャンスを与えずにレンタルでたらい回しにするのは残念だ。



・久保はスピードが足りない。彼には弱点が本当に多くあるんだ。レアル・マドリーでプレーする準備はできてないよ。3、4年後には期待通りの選手になるかもしれない。今の彼はモナコ時代のエンバペに及ばない。引き続きレンタルに行くべきだ。ドルトムントのようなクラブに出すべきだよ。



<スペイン>
・来季もルーカス・バスケスはまた不可欠な存在になり、久保は酷いところにレンタルされる



 <スペイン>
 ・ルーカス・バスケスはEU圏外枠ではないから、他の選手について文句を言いな



<スペイン>
・久保には高いクオリティーがあり、優れた左足を持っていて、若くて情熱があり、成功しようとする野心を持ってる。俺なら引退を希望していて野心のないベイルよりも彼を使うね。



<バルセロナサポ>
・彼はバルサと契約すべきだった、マドリーとの契約はうちと彼にとってマイナスだった



・自分のキャリアを救いたいなら、ブンデスリーガにレンタルで行くべきだ



<スペイン>
・俺は言い続けているけど、レアル・マドリーの若手で一番好きな選手だ。改善の余地はまだあるが、ダイヤモンドだよ。



・前に言ったようにうちの若手の中でも一番ポテンシャルが高いよ



<スペイン>
・この選手が欲しい。エンバペとハーランド、完璧なトリデンテ(3トップ)だよ。



FIFA 22 【予約特典】DLC 週間最優秀チーム1(TOTW1)選手アイテム & KYLIAN MBAPPEレンタルアイテムFALSE & FUTアンバサダーレンタル選手ピック & キャリアモードホームグロウンタレント


オススメのサイトの最新記事

Comments

618439

久保は日本の久保だ!
618441

若手一番有望株
618442

レンタルでたらい回しにされたあと大活躍のジョレンテコースもあるしもうなるようになること願うわ
618443

パリ世代だけど、パリには出ないんだろうな
もし、ステップアップできなかったら出るかもしれないけど
618444

これはもう韓国のメッシだな
618445

ビジャ、ヘタフェでの苦しみで今の久保がある。

今までの日本代表ならまぁ引き分けか下手したら1点取られて敗戦になる内容だった。あそこで1点もぎ取って来れる久保は違うなぁと思った
あの審判相手に良く勝てた
618446

音が遅れて聞こえない?

音速超えてるかも
618447

引いて守られることが多くなりそうなW杯最終予選でも期待できると思う
618450

久保の得点はほぼ交代の意図通りで、南アがゴール前を固めてきたからバイタルを使う志向の強い三好・堂安・久保の並びだと跳ね返される、
よって相馬と旗手を入れて左サイドを楯に掘って相手DFを左に寄せ、クロスから堂安と久保をフィニッシャーとして使う、という作戦。
久保のゴール時にはかなりプレッシャーの弱い状態で受けることが出来ていたし、作戦がなくて個人技で取ったという感じではなく、
森保が交代で意図したことが機能して久保をフリーにできた、という感じ。

まあ旗手が入った時は遅すぎて攻め圧力を強めた南アフリカとかみ合わなくなったが。
618451

五輪で活躍みれるのは嬉しいけど
オフに課題のフィジカル鍛える時間も無さそうなので来季も苦戦するんじゃないかと少し心配
618452

音速笑


久保の弱点をスピードだパワーだと指摘するやつがよくいるが、日本人の骨格であの年齢でどっちも強くて速い方だよなー
そもそもあの剥がす力とか、試合展開を読む力とかポジショニング、チャンス創出する閃きが武器なのに、加えてそんなのまで手にしたらそこそこ無敵じゃねえか、無茶言うな笑
618453

まあでも久保が偉いのは逆サイドの大外にちゃんと張ってるところだよな。
香川・本田・岡崎の時は特に香川本田が大外で張って待つという我慢が出来なかった。
618455

日本はちょっとヤバイ状況。
久保だけマークされれば0点になる可能性大。
他に点の取れるFWやMFはいないのか?
618456

618452
今のヨーロッパは監督が動きまでカチカチに設計して嵌めて、それをいかに高いレベルで遂行できるかって方向性が強くて、ライプツィヒあたりは極端だけどどこも多かれ少なかれその傾向はある。
なのでそういう力ってあまり重要ではなくなっていて、スピードとかパワーのほうが重宝される時代ではある。
618457

試合を通して見ていないんだろうが、
海外の審判に対する評価がないね

韓国の翻訳では、ホームなのに1-0だったの?
という意見もあったわ
618458

決勝点もさることながら守備もサボらずボール奪取する場面多かったね
感心した
618459

※618450
あと付けの勝手な解釈がすんごいね、そもそも旗手は久保のゴールパフォーマンスのときに交代準備しててまだ入ってねえよ
、てきとーだな笑
しかもその左も相馬も対して効いてない、森保の意図が機能しなかったから町田に不慣れな左やらせてまで旗手を前に出してんだぞ
左に集中したのは後ろがゲームつくってる中でそうなっただけ、そこでしっかり左に張ってた久保と見つけて精度高く出した碧、何故か一番危ないやつを一対一にさせてくれた南アDFのおかげだよ

ポジティブ思考は素敵なことだが、なんでも自分の考え通りって思い込むのは間違ってるし、だいたい森保に戦術どうこうを問うなよ笑
618461

618455
相手次第だよ。
普通に打ち合ってゴールまでの物理的距離が遠くなるチームが相手だと三好とか堂安あたりのミドルぶっぱのほうが頼りになったりすると思うし、押し込まれて相手がラインあげてくるのだと上田が生きてきたりする。

南アはかなりの時間相手がゴール前にバスを止めてたからフィニッシュ精度よりは一歩手前のバスを動かすほうがはるかに重要で、バスが動いたから久保もあそこまで好位置で受けられたわけで。
618462

618456
そりゃそうよ現代サッカーだもの
だけど日本人には日本人の活かし方があるってことをあんたみたいな日本人は分かったとしても、本スレにあるような欧米人はまだ何も知らないって話をしてるのさ
618463

結局今季はどこのクラブでやるんだろうか
618464

618459
「旗手が入った時は遅すぎて」の文字が見えないなら別に無理にコメントしなくていいよ。

旗手をSBに入れるということはSBを攻めの駒に使うという意味だから明らかに左サイドを掘っていく意図があってアップさせたんだけど、旗手が入る直前で点取れちゃったので。点取ったことで試合状況が変わったのに交代させちゃったのは遅い、というお話。
森保はド素人の君より多分戦術に詳しいと思うよ。
618465

右は久保と酒井が攻守で良い連携見せてたな
左はちと心配・・・
618466

でもレアルに戻ることなくレンタルでたらい回して売り飛ばされそう
618467

ヴィニシウスのパスポートが難航しすぎじゃない?甘めの目算ならとっくに取れてるような報道してなかった?
618468

三好の先発ですべてが狂ったわ
618469

キックの精度改善が今後を決めると思う
トラップとドリブルは文句なしで凄いけど
まだパスとシュートは並レベルを超えてない

でも、積極性も日本人離れのものがあるわ
シュートの回数が他の選手より明らかに多い
ドリブルが上手いが故に打てる部分もあるだろうけど
そういう選手でもあそこまでは打たない
あのゴールはその積極性の結果だと思う
618470

まあこいつらは2試合久保がスコアポイントに絡まなかったら、なんでこんなゴ○と契約したんだ!って叫びだすようなやつらだから気にする必要はない
試合経験は必要だけど、マジョルカに移籍して今後のキャリアに良い影響があるとは思えないし難しいよね
今は五輪のことだけ考えておくべきだけど
618471

618465
左サイドは使うなって指示がでてたんだよ。ソースは俺
618472

森保持ってんなぁとしか言えない
久保得点直後の意味不明な中山→旗手へ交替

1点を追いかける形になった南アフリカは戦術変更をするしか無い
当然引き込もりを続けるわけにはいかないので前に出てくる
相手の戦術変更を確認した上で選手交代をするべき場面
日本の得点前から準備していた旗手をそのままピッチへ

画面の前で「森保何考えてんだ!」と叫んでたわ
案の定、旗手の所から綻びが出てピンチを招く
同点の状況なら全く問題ないんだが
おそらくまともな指示の変更もしないまま森保は旗手を出したんだろう
あと交替した町田も町田で意味不明なプレーの連続

よく失点しないで終了したもんだ
森保持ってんなぁとしか言えない
日本のウィークポイントは森保
618473

指摘してる人いたけど旗手まだ入って無かったしw
オマケに久保のシュートコースもあそこしかほぼ無いレベルなのに緩いとは
618474

ドルトムントの久保か
すごくみたいぞ
618475

✖️旗手が入った時は遅くて
○結果ゴールの後になってしまた等
書く順番も間違えているので可読性が低い

ゴールした時の一連の流れと
交代の意図もごっちゃになって
交代の意図がまるでゴールシーンを解説したかの様になって読む人を混乱させる。やり直し。
618476

無理なのは解ってるけど
やっぱバルサのユニ着た久保が見たいよな
618477

久保が活躍する度にディスられるアセンシオかわいそう
618478

後半は久保右に置いてラインの間取って酒井の追い越し含め、
ギャップつきまくってたから点数は時間の問題だった。
あそこは常に1vs1or2vs1の状況を作れてたけど、
それにしても少し相手から離れつつのステップは上手かったねー。

後試合で気になったのは遠藤、田中の位置。
田中が前の縦関係時はすごくいい感じだけど、
近い位置で横並びになるとお互い窮屈そうと感じたな。
618479

※618464
>点取ったことで試合状況が変わったのに交代させちゃったのは遅い、というお話。

早い遅いの問題ではない事に気付け
618480

足が速ければメッシになれた可能性はあったけどな
テクニックが本当に素晴らしくて足さえ速ければ超一流になれた選手は沢山いるし難しいわ
十分素晴らしい選手だけどマドリーでスタメンとるレベルとなると武器が足りない
618481

スーパースターとようやく認識したようだな
618482

ベイルが契約期間中はEU選手扱いってのがほぼ確定みたいだから、
あとはヴィニシウスのスペイン国籍取得の遅れがどうなってるかだねえ

マドリーはもう移籍マーケットで獲得しないとかペレスが理事会で言ったらしいし、枠さえ開けば速攻でマドリーに戻すだろね
アンチェロッティは間近で久保くん見て考え改めればいいよ、どうせペレスの犬だし
618483

エンバペ・ハーランド・久保 確かに見たいし 凄そう
618484

レアルなんてエンバペハーランド獲得資金クラウドファンディングしたら200億ぐらいすぐ集まるだろに
618485

久保を見ると中学の時に居た、保、久保、大久保の保3兄弟を思い出す
618487

>618464
作戦がなくて個人技で取ったという感じではなく、
森保が交代で意図したことが機能して久保をフリーにできた、という感じ。

前か後か議論は日本語的に後と主張するには苦し過ぎるが、百歩千歩譲って後だとても、そうなると交代前に点取れたことは個人技になるぞ。
森保が交代で意図(怪しいが)した事を、森保の指示もなく交代前に戦況を読み取りそこにポジションとって得点したんだから。
そもそも交代前に機能するなら交代じゃなく指示出せば済む話かと。
まるで森保の功績にみたいな語りが更に誤解される文章になってるぞ。
誤解されてもしょうがないというより、誤解しか生まない、又は言い訳して辻褄を後から合わせようとしてるだけにしか見えない。
やり直し。
618489

まだまだ久保はレアルでやる力は普通にないと思うけど、なんでこんな持ち上げたり叩いたり浮き沈み激しいんだこいつらは。疲れないのか。
618490

スピードないって言うけど元々ウインガーじゃないんだがな
よりゴールに近い位置かインサイドで輝くはずなんだが
618491

画面で見る限り久保君はまだ体が子供っぽいから、心身ともにプレッシャーがあまりかからないクラブで後1〜2年修行するのが良いのではと素人のおじさんは思ってしまったな

アンス・ファティのように大怪我してから後悔しても遅いからね

ぺドリやハーランドなんかは参考にはならんくらい特別に体が強いんだろうな

ま、最終的にマドリーに戻れなかったとしても大成功のフットボール人生を送っているんだし焦ることないよ
618493

>> 618490

子供相手では真ん中で点取屋だったが、Jに帰ってきて以降は真ん中はプレッシャーがきついのでスペースのあるサイドに逃げるようになった

もう少し体が強くなってプレッシャーに耐えられるようになったら又真ん中で戦えるようになると思うわ

そうなってからマドリーに復帰して欲しい所だな
618496

よくレンタル先で活躍出来ないのにレアルなんて無理とか言ってるのいるけどレアルって名前だけで過大評価し過ぎ銀河系軍団の時ならそうだけど今のレアルの右WGは他のチームと比べても凄いわけじゃない
久保が割って入る余地は十分あるけどEU圏外枠ってのがどうにもならないヴィニシウスやロドリゴと勝負させてもらえれば勝ち取れるかもしれないけど移籍金のかけ方違うからそうもならないからもどかしい
618497

エメリには久保のストロングポイントを封印させられてたからな
ドリブルと1体1の仕掛けを禁止されて守備ばかりさせられてた
ポジションチェンジもやると怒られて下げられてたしな
618498

エムバペ、ハーランド、タケクボの3トップ。
これを期待するスペイン人がいてうれしい。
俺もこの布陣を見たいよー。
618499

ない物ねだりだろうな
実際レアルで使われたら逆の事言われるよ
618500

倒れないとケガするとかの理由じゃない限りは、すぐ倒れるのとセルフジャッジするのやめなー
618501

>>618487
相馬を交代で左に入れた後に左サイドで運んでサイドチェンジでマーク剥がして得点じゃん
他に森保批判したいっぽい人もだいたいそこは理解しているぞ。
618502

レアルでやる力ってのが何を意味するか知らんが、今のレアルの面子なら別にプレーしててもおかしくは無いレベル
しかし今回のゴールは本当に救われたとしか言いようがない
ドン引きサッカーへの対策が出来てないのは相変わらずだな
618503

正直久保になんか運みたいなのはあるのは感じるわ。多分運というよりプレーで見えてない要素の準備段階の上手さみたいなのの差なんだろうけど。

例えばこの大会では別にCFがいたらCFが点とってもおかしくはなかった上田とか。でも上田は直前で怪我して調子を落としてる。代わりに出たCFが取ってもおかしくはないが林も前田も今のシステムで最高に点とれるタイプというより、前でボール収めたり、スピードだったり特殊な用途の方が向いてるタイプ。三苫だって万全で臨めば三苫がJリーグでやってるようなプレーを何度かは見せる機会があって急に世界の注目が集まってもおかしくはなかった。この試合の南アはけして強くはないので万全でやれたらそれなりにはできたはずだけどやっぱり三苫も怪我してる。

結局残ってる点が取れそうなのが堂安と久保だけで、堂安は事前に活躍しすぎてマークされてたのでマークをすり抜けてる久保が点を取る必然みたいなのは結構ある。でも。それが偶々起きているとも見れるけど、準備をしっかりして怪我をしないでいたことによってもたらされている必然性の面もある。そういうプレーに至る前の能力の高さというかサポートしてる人も含めて体制がいいと思うわ。
618505

ヘタフェの残留確定弾以降大事な試合で点取れる選手になってきてる感はあるよな。
あとはビジャが言ってたみたいに、90%以上を発揮する試合か40%以下しか発揮出来ない試合かっていうパフォーマンスの波が無くなって常に70%以上のパフォーマンスが維持できるようになったらどのクラブでも信頼されると思うわ。
618506

20歳超えたあたりから 持ってる選手に進化してんだよ
618507

スペインが引き分けてアルゼンチンも負けたりしてワールドカップもそうだけど五輪初戦の難しい試合で決勝ゴールていうのはやっぱ凄いよね
やっぱり久保君はそういう星の下なんじゃないかな
これからもっともっと成長してワクワクさせてくれると思う
618508

旗手への交代は単純に休ませる為でしょ
中二日のハードスケジュールやぞ?
リードしてて交代枠5人もあって使わないは勿体ないわ
618509

昨日のNHKのアナウンス酷かった。観客も居ない中で、お通夜で喋ってる様なテンションの低さが嫌で途中でチャンネル変えたわ。
618511

618506

>20歳超えたあたりから 持ってる選手に進化してんだよ

なんか単純に運がいいみたいに言ってしまうのは前から違う気がしてる。やっぱり準備が上手いって言いたい気がする。サッカーの上手さとは別だけど試合にいい状態で入るのが上手い。

並べてみると

 上田怪我
 三苫怪我
 大迫仮にOAで読んだとしてもコンディションは良くない

怪我で長期離脱組
 安部、齊藤未月、小川航基

この試合にフル出場しててもおかしくはない選手たちが結構いるけど、怪我するといくらサッカーが上手くても試合には出れないからね。肝心な試合で結果出せないとやっぱり注目されないし。怪我開けだとやっぱり心配で呼びにくいし、微妙な怪我でもやっぱり出場機会は減る。無理をしがちな日本人の価値を維持するにはやり過ぎない事も大事な気がする。一気にやって飛び越えるんじゃなくてやっぱりジワジワ行かないと怪我怖いからね。怪我しちゃうと伸びるどころかマイナス成長なので、ジワノビしている人が先に行っちゃうというか。ウサギと亀状態あると思う。
618512

試合後

吉田「タケ!変なK文字パフォーマンスして浮ついてんのか❗️」

久保「ふっwww 俺だ俺だ俺だ俺だ❗️」

吉田「ゴメンなさい❗️反省してます❗️」

久保「黒歴史やなぁ」
618513

ビジャレアル移籍の件はなんやかんや言われたが、いろんな面で必ず成長してるよね。メキシコ戦が楽しみ。
618514

「日本人の骨格で〜」とか「日本人離れした〜」とか、こういう言葉一つとっても、日本人の日本人に対する差別意識が表れてる。
同じ身長同じ体重で比べた時に、元々持ってる身体能力は人種の違いにそれほど影響されない。
基本的に食べ物の違いと、筋トレしてるかしてないかの違いだけ。
618516

メキシコは昔から日本が目指すサッカーだって言われてきたし、実際に日本の上位互換みたいなもんだし、メキシコ戦は楽しみだわな
618517

5バックでゴール前ガッチガチってのは、切込み続けてると、どっかでPKを与えてしまう、というのがアリガチな失点パターンで、それに適した攻撃陣だった。
采配は合ってる。
苦しんだのは日本にだけファールを取らない&バイタルエリアでボールに絡んでくる審判につきるだろ。
618518

今回のシュートはかなり良いシュートだったと思う。これからの彼に必要なのは、今回の様な決められるシュート力だよね。
本当の意味で彼が心技体完成されていくのはこれから。色々なシュートバリエーションを身に着けて欲しいね。
618519

久保堂安はもっとミドル打っても良かった試合だった。
メキシコ戦は、久保がトップ下だと昨年のメキシコとの試合で鎌田をマンマークで封じた作戦が有効になるので、デュエルに強い堂安をトップ下に起用したい。
久保は右WGでマンマークをいかに剥がすかが重要になる。
そして森保なら左WGは三笘をバランサーとして起用して、ドリブラー3人を並べる陣形の中メキシコはブロックで簡単に攻略してしまうだろう。
次戦は守備的戦術で引き分けを目指したい。
618526

おいおい、日本人ですらそこまで言ってないのに
あのムバッペ君と、それもスピードで比べるとか・・・勘弁してくれよw

彼は日本人選手なんだ、ある程度の限界はあるさ
それでも日本人からすれば、今までの選手とは比べ物にならない
別格な選手なんだよ♪

>>618514
おいおい、いくらなんでも知らなすぎじゃないか?
日本人・・・というより、アジア人と欧米や黒人選手との
身体能力の差は実際にあり、科学的にも証明されてるんだよ?

日本人離れ・・・これは、今までの日本人選手の平均から見て
規格外だから言われているだけだし
日本人では有り得ない・・・は、今までの日本人選手では
出来なかったことや、見せられなかったことを可能にするから
言われていること…双方とも、差別でもなんでもないよ。
むしろ、こういったことに差別意識を感じることの方が
無意味な「コンプレックス」だねw
618537

くんさんいつになったら化けるんや…
もう待つん疲れたわ…
そろそろ手首疼きだしとるんや…
618576

今年3月のU24アルゼンチン親善試合から
8試合4G4Aか

セルフジャッジがどうとか言ってて虚しくない?
618584

森岡の解説正直微妙だった
五輪でサッカーファン以外も見てるのだから専門用語出すならどういう意味かも言えよ
松木安太郎は意識してそうしてる

リトリート(4~5回言ってたが1度も解説無し)
他にも解説無しの横文字使ってた
618585

ヴィニシウス嫌われすぎだろ
見てるとそろそろブレイクしそうな臭いがプンプンするけどな
618587

年代別でイケてるのは今に始まった事じゃない
ぶっちゃけ五輪で爆発しようが限定状況だからそこまで信用上がらない、
上がるのはマジョルカより上の空気をすうだけで~な賑やかし類なので
よくて評価期待を落とさないしっかり固める程度だろう。
久保が悪い訳じゃなくて五輪がその程度のモンだ
618591

日本人離れとか言ってるガイジは自分の無能さを日本人に投影してるどうしようもない劣等感の塊だったり未だに日本人はダメダメで外人は素晴らしいという幻想を抱えたジジババだから何言っても無駄よ
618595

618584
森岡の解説は普通だったと思ったな。そんなに中山を絶賛するかと思ったくらいで。
民放の中継でサッカー用語をどの程度織り交ぜて話すかは永遠のテーマだと思うよ。
例えば「強度のある相手」なんて言い回しも一般の人には何のことか分からないので「身体能力の高い相手」とかの言い回しをされるが、サッカーに慣れてる人にはその言い方に違和感がある。プロのサッカー選手なんだから当たり前だろと。
俺は福西さんか風間さんが一番戦術や技術を分かりやすく解説してくれて面白い。松木・中山・福田は一般向けに寄り過ぎて退屈。城・北澤・都並は問題外。
618607

たった一点格下の国から点取っただけで、スゲー誉められようだなwww
でも、少しでもまた取れなかったら、
スゲー草スのが、サッカーだよな。

618609

※618508
だからぁ使う選手・タイミング・ポジションの問題を指摘してんだよ
618654

久保はスピードが足りないって言ってる人ってエンバペとかホーランド並のスピードを求めてんのかな?
だとしたらこの2人と比べるのはおかしな話
618655

>>618607
たった一点格下の国から点取っただけで、スゲー誉められようだなwww
でも、少しでもまた取れなかったら、
スゲー草スのが、サッカーだよな。

可哀想な人発見!!
618660

国を背負って戦う試合はどこも必死だから、厳しいよな。 フランスとメキシコがなぁ・・・ 他の組もドイツとスペインとかブラジルととか厳しい所ばっかり。
618671

まさか冨安なしでメキシコと戦う事になるとは思わなかったよ
618672

メヒコ戦勝てないかなあ
五輪の借りは五輪で。コロンビアに返せたように、五輪の舞台で今度はメヒコに同じようにできたらと願う
618673

>>618511
久保くんは幼少時からご両親にスポーツ選手として大成する為にはどのように育てたら良いかを熟慮されて育てられ
小学生で既に長友と同じコーチについてボディメンテナンス続けてきてるんだよ
そりゃ準備という点ではなかなか類を見ない存在だよw

あと久保くんのスピードが劣ってるような事書く人がちょいちょいいるのってなんでだろ
久保くん初速から短距離はむしろ下手なFWよりも速いぐらいで
それは試合見ててもわかるレベルなのにな


618674

>・久保はキャプテン翼でいる
久保がいるのはキャプテン翼じゃなくシュート!の方です
618677

画像(光速)が音(音速)を超えた!なんということだ!

(んっ?それってあたりまえでは(笑))
618689

※618514
それ言って日本人差別して悦に入ったり、日本人の自尊心を奪って得をするのは、外人系や混血なんだけどね。
要はそういう事よ。それを日本人ガーとやってるあなたも怪しいね。
618690

※618526
日本人は短距離走、長距離走共に、世界有数の好成績を収めている。
単純なフィジカルで言えばめちゃくちゃ優れている。
一体何を根拠に捏造してるんだか。
618694

メッシって足速いのか
最近はいつもちんたらあるいてるようだが

それでも十分スコアポイントに絡んでるからいいんだけど(笑)
618730

堂安もああいうシュート狙うけど技術が足りなくていつもロストしてるよな
それ考えるとあの状態で決め切った久保くんは本当に上手い。

堂安はフィニッシャーとして優秀な時もあるけど、チーム依存型でこの力での突破が競合で期待できないこと多すぎ

もちろんポジションが違うのは言うまでもないが…
618734

100m走 世界上位50に日本人5人(1人ハーフ)、100m×4でメダル、世界5位くらい?の短距離大国。
マラソン  世界上位100に日本人7人、世界3位の長距離大国。

ちなみに、マラソンは上位50人の9割がケニアとエチオピア、上位100の8割(80人)がケニアとエチオピアっていうね・・・。
618779

スペインはエジプト相手に0-0ドローだったからな
久保選手が賞賛されるのも当然
619537
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR