NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「馬鹿げてる」イタリアとサウジが超異例のワールドカップ共催!?仰天プラン浮上に反対意見続出!

ワールドカップ

2030年FIFAワールドカップの開催地として、サウジアラビアイタリアが共同開催に立候補する案が浮上しているという。英『ジ・アスレティック』が16日付で報じている。

 現在32チームの出場で開催されているワールドカップは、2026年大会から40チームへと拡大。計80試合が行われる大会の規模はさらに大きくなり、1ヶ国での開催は困難となることが予想される。2026年大会もアメリカ、カナダ、メキシコの北中米3ヶ国による共催で行われる。

 2030年大会の開催地についても、立候補の動きが報じられているのはほとんどが共催案。ウルグアイと周辺諸国、スペインとポルトガル、英国とアイルランドなどが開催に関心を示している。

 サウジアラビアも初のワールドカップ開催を目指し、共催国を探している状況だという。コンサルタントからはモロッコやエジプトとの共同立候補も提案されたが、インフラ整備が十分でないことがネックになるとみられている。

 そこで、サウジアラビア側が有力な共催相手の候補として選んだのがイタリアイタリアはユーロ2028または2030年ワールドカップの開催を目指すことに意欲を見せており、サウジアラビアから資金面での協力を得ることで両国の利害が一致するとも見込まれている。

 2018年と2019年のイタリア・スーパーカップがサウジアラビアで開催されるなど、サッカー面や経済面で両国の結びつきは弱くはない。地理的に大きく離れた別大陸の2ヶ国でのワールドカップはあまりにも異例となるが、今後立候補が具体化する可能性はあるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08070c8dcbdc298f77a53311df7b0bb1e32e0f5c
Saudi-Italy 2030 World Cup bid being considered and it’s not as far-fetched as it might sound

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・これはカタールワールドカップよりも酷いわ



<ベンフィカサポ>
サッカーはもう終わりだわ。しゃれにもなってない、これは馬鹿げてる。



>アスレティック「実現できるとはとても思えない無理な話に聞こえるかもしれないが」

 <セルティックサポ>
 ・ああ、そう聞こえる



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・FIFAがどれだけ金の亡者か舐めてるな



 ・サウジアラビア人には金がある、イタリア人には賄賂の専門知識がある。FIFAとしては、共催決定だ。


   
イタリア
・あのー、何だコレは?!?!



 ・これは変わった組み合わせだな、誰がこんな案を思い付いたのだろう?



  <マルセイユサポ>
  ・最近、サウジアラビアイタリアのスーパーカップを開催してるからな。両国の協会は友好的な関係にあるのだろう。



    <インテルサポ>
    ・サウジから金を受け取っているイタリアの政治家(レンツィ元首相)がイタリアよりもサウジの政治的利益を優先してる。今現在陥っているネタみたいなありさまは彼の責任だ。



<サンプドリアサポ>
・証拠は全くないが、レンツィ元首相が悪い



<アーセナルサポ>
・来年にカタールが開催するのに、サウジはそんなに早く開催できるのか?



 <アメリカ>
 ・イタリアを利用して「ヘイ、厳密に言うとこれはUEFAの開催だからワールドカップをお願いします」と言うと思う



 <ユベントスサポ>
 ・金があれば、不可能なんてないと思う



・誰もが認識しているのに触れてないから言うぞ。サウジの夏の気温はW杯開催を不可能にする。なので、冬開催になるだろう。それはサウジにしたら悪くないが、イタリアにしたら最悪だ。イタリアの冬は寒いからな。ほとんどのスタジアムがある北部は特にだ。



<イングランド>
・ロシア ✅
 カタール ✅
 アゼルバイジャン ✅
 サウジアラビア

 始末に負えない国々に大会を開催させるのに、イングランドに大会の全てを任せられないのか?うちは地球上で最低の国なのか?



  ・これはF1の日程か?



<チェルシーサポ>
サウジアラビア共催を検討している、イタリアは共催国候補の最上位だ。エジプトとモロッコのアフリカ共催も検討されている。イタリアとサウジアラビアの外交関係は良好で、サウジはイタリアのスーパーカップを開催する。セリエAはサウジの新設のテレビ局の売りの一つだ。チェフェリン会長はUEFAに候補を一つに絞って支持することを望んでいて、イベリア共催に傾いている。2020EUROの後、イギリス開催はフーリガン行為がアキレス腱だと見なされている。サウジアラビアサッカーへの投資にますます積極的になっている。



 <チェルシーサポ>
 ・フーリガン行為で失格者と判定しておいて、外国の記者や反体制派を処刑するのは問題視しない。冗談もたいがいにしろよ。



 <リーズサポ>
 ・フーリガン行為を心配するなら、欧州や南米で大会を開催するな。4年ごとに日本で開催しておくんだな。



 ・モロッコはスペイン/ポルトガルとの共催、チュニジア/アルジェリアとの共催を検討してきたが、今度はエジプトとだ。本当にワールドカップを開催したいんだな?



   <エジプト>
   ・2010年W杯が不当に奪われたからな



<ユベントスサポ>
・これはついにイタリアで新スタジアムが次々に建つことを意味する?



 <ユベントスサポ>
 ・ああ(それか改修)、この案でポジティブな面はそれだけだな。俺はEURO2028を開催して欲しいけど。



<チェルシーサポ>
FIFA「我々はLGBT運動を支援します」

 FIFA「ロシア、サウジアラビア、カタールは理想的な開催地です!」

 もう2034年の開催をUAEに手渡したらどうなんだ?明らかな不正工作カルテット誕生だ



・なんて最悪な案だよ、実現するのが十分に予想できる



<フィオレンティーナサポ>
・このスレに実現する可能性があると考えてる人がいるが信じられないわ



>コンサルタントからはモロッコやエジプトとの共同立候補も提案

※このコンサルタントはアメリカに本社を置くグローバルなコンサルタント会社「ボストン コンサルティング グループ」

 <アメリカ>
 ・ああ、まじで頼むわ



  <アメリカ>
  ・MLSにアカデミーを廃止しろと助言したのと同じグループじゃないか 笑



・サウジとイタリアが立候補?ふざけんな



 ・2034年北朝鮮とシリアが立候補



<チェルシーサポ>
・これからの共催のワールドカップが楽しみだわ

 BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国)
 ロシア-アメリカ
 ポルトガル-ブラジル
 オーストリア-オーストラリア
 日本-ニュージーランド



<イタリア>
・次はイギリスとアルゼンチンの共催だな、フォークランド諸島で試合をする



 <チェルシーサポ>
 ・台湾と中国の共催もかなり刺激的な大会になるだろう



サッカーダイジェスト 2021年 8/12 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

617252

気候が違いすぎて、グループリーグによって消耗度が全然違うことになるよなぁ。
617253

グループリーグとトーナメントをそれぞれ1つの国でやるなら不公平感はないけど、開催国自体は盛り上がりには欠けると思うよ。
617254

せめて同一大陸にしないと、アフリカと中國とか、とんでもない案がでてきそう
617255

中東は品性が下劣。
617256

治安が良い国でやってくれ。
犯罪率が高い国は立候補できないシステムとかさ。
617257

日韓共催とか言う悪しき前例を作ってしまったがため共催がまかり通るように、例外中の例外を1度通してしまえばこうなっていくことはわかっていた
617258

いやイングランド人には任せられんやろ
今回のユーロでも民度の低さが異常だった。
617259

場所が違い過ぎるだろw
サウジ組がみんな「ハズレ」だと思うだろうしな。
なんしか暑すぎてサッカーする環境じゃない
617261

日本-ニュージーランドはどういう皮肉だ?
特に仲悪くなくない?
617262

>>617261
日本-ニュージーランドは形と大きさが似てるとかじゃないの?
一行上のオーストリア-オーストラリアは名前が似てる感じだし、共通点で上げてそう
617265

アメリカと共同開催したい
617266

ボスコンかよ、さもありなんだな
彼らは事業家ではなく独立しか見てない夢想家の印象が強いわ
任せとけばなんとかなると思ってると大変なことになるぞ
617267

中東の人間て普段は神だのどうの言うくせに本当に品性下劣で野蛮だ
中東の笛や中東戦法、SNSで荒らしたりロクなもんじゃない
617268

金のほしいイタリアと金のたくさんあるサウジ
金の匂いしかしない
617272

それは共同開催じゃなくてスポンサーだろ。スポンサー国に出場権与えて決勝だけその国でやってあげればいいんじゃないかな。中国とオイルマネーで開催国に立派なスタジアムが建てれる。
617274

まぁ、これはアレだが
日本が20年後ぐらいに主催したいなら、共催相手を探すことになる
隣国じゃなきゃ変、という概念はどこかが先に壊しておいて欲しいやね
正直、困ったことに、共催相手として相応しい国、無いんだよなぁ

オーストラリアとやれたらベスト、だが
シャレでもニュージーランドって書いてあるけど、季節逆だし、ありえないわな
617276

オーストリア-オーストラリア
ワロタ
617277

イタリア「格はあるが金がない。あと節操も」
617278

今回のユーロの欧州内での分散開催でも色々あったんだからもう共催は2026カナダアメリカメキシコ共催ワールドカップで最後にしたらいいのに
617279

日本は単独開催するしかないでしょ。
もう共同開催とか考えたくない。
617280

イタリアとスイス、クロアチア、ギリシャとか近場ならまだしも、サウジアラビアはないわ。
617281

正直日本には結構有利そうだけどなこれ。毎回この中東の笛と灼熱の中でも日本は中東のチームに勝てているから、欧州のチームの方がより困るだろう。ただ、欧州や南米の方が買収に手馴れているので、中東の地元が金で日本に不利な行為をしそうなのが気になるくらい。

今後のアジアでやるとしたら、インドよりは中国だけど、中国弱いので逆に東南アジアの方がいいかもね。そこにオーストラリア混ぜて共同開催とかなら、割と地域も近いし。実質オーストラリア大会なら問題も小さそう。
617282

移動も少なく、サッカーするのに適温で選手が能力発揮できる国でやるのがいいと思う
暑い国でやると選手がバテて試合がつまらなくなる
617283

スペイン、ポルトガルの共済は賛成だわ
617285

もうFIFAを諦めて新しい組織作った方が良いわ
617286

今も昔もWCの本番は16強からだし、グループリーグを数カ国に分けてやるのは反対じゃ無いけどな

グループリーグは最終予選みたいなもんよ
617287

32だか48国だか知らんが
その位サウジ単独でやって見せろやw
617288

ヨーロッパの5大リーグならワールドカップ基準のスタディアムも十分あるだろうし、観光地も多いから宿泊施設も十分あるだろうし単独で開催できるんちゃうかと思ってたけどそうでも無いんやね

でも、日本が次回招致する事があるなら絶対単独で開催して欲しいわ

あのバかん国のせいでめちゃくちゃにされたからな
617289

FIFAとAFCは腐りきっている組織
だから八百長が横行してる

W杯予選は他大陸の人が審判するとか VARの判定は審判ではなくVAR専門の人が判定するとか なるべく公平性が保たれるように改善していくことは可能なのに絶対にしない。

裏金が動いてるからだよ。
617290

史上初のコロリンピックで被害甚大な日本に開催権をくれ!

日本単独開催で40カ国参加のワールドカップを成功させてやるからさ!

ただ、40カ国分の練習場と宿泊施設をを確保するのは大変やねぇ
617291

とりあえずお金さえ貰えればどこだろうがFIFAは認めると思いますよ^^
617292

40国に増えたらもうワールドカップじゃなく人気も下がるんだろうな。出場国絞っていけば希少価値も上がるのに。お遊戯カップになっちゃう
617293

移動距離やインフラを公平化してくれるなら特に問題はない
でも実際問題次のカナダとメキシコってさあやびいで
617295

ただもうかりゃいい処は裏で出資だけせい
617296

サウジとイタリアにするんならもうどこと何処でもいいんじゃない?
日本とブラジルでもさ
617300

今度はどっちが横入りで共催にして審判を買収するんだい?
617302

逆だ逆
参加国は増えてもいいが本戦が一か国で出来る数まで予選で絞り込め

なんで無理やり8チームも増やしてんだよ
617303

日本で開催はもうしなくていいよ
邪魔する国が近くに二つあるなかで開催とか罰ゲームだ
617304

グループリーグが8つあるとするなら8カ国共同開催もあるな
617306

日本は単独開催ないって理事が明言してるから、たぶん日中共催だよ
617307

ずっと前に決まっていたこととはいえアメリカほどの規模がある国がメキシコとカナダと共催なんて妙な話だよ
この前のEUROでチームごとに移動距離がバラバラで文句が出てたのに、この3カ国だけでヨーロッパ全体より広いんだぞ
めちゃくちゃな移動距離になる国が間違いなく出てくる。気候も変わってくるしな
コンディション調整が上手くいかずに低調なつまんない大会になるわ
617311

出場チーム数は40カ国ではなく48カ国じゃないのか?
617313

みんな失念してるって
日本がもしまた開催って話になったら、
その頃にはもう既に、下チョオンはこの世に存在してない
更にその頃には恐らく、同時にシナも消えてるよ
てか完全に新体制、新しい国になってるわ
今のあのキモブタは処刑されてるか国外逃亡してるな

だから共催なら台湾だ
その頃にはもうそれなりの格の国家になっているだろ
617317

増やさなきゃええだけなのに無理して増やすことを勝手に決定して
だからえらく遠い大陸同士で開催とかFIFA終わってる。
インファンティーノになってからのFIFAは最悪さが際立ってるな。
617321

日韓共催を思い出すから反対
617333

日本単独でW杯開するってなったら直前にまた細菌バラ撒かれるだろうな
617339

反対されればされるほど燃え上がってしまう二人
617359

※617290
自国開催の五輪を「コロリンピック」とか自虐して開催前から失敗だったと認める国よりも
コパを開催したブラジルやユーロを開催した欧州のように
コロナ禍開催の批判を受けながらも終始強気の姿勢を崩さない図太い国じゃないと
W杯というか大規模国際大会の誘致は今後は難しいと思うよ
617360

バルカン半島で
617362

日本が共催相手に選ぶとするとやっぱり台湾かオーストラリアだね
617370

どうせなら、イスラエルも加えて3ヶ国でやってはどうだろうw
617386

※61730
それなら、ユダヤ人の約束の地シオンを入れて、三か国共同開催だろ。
もちろん、土地を用意するのはグレートブリテンだ。
617389

日本に単独開催する能力がないのわかってるだろう。
みんな韓国に奪われたみたいに言ってるけど実際はなんて言われてたか知ってる?
日本も韓国も単独でやるにはインフラも交通も整ってない・・だよ。
そして東アジアでやる試合時間は世界中の人に不便すぎる。
日韓共同でやってぎりぎり捌けた状態なのに単独は無謀すぎる。

本気で日本単独でやりたいなら欧米基準に合わせて各都市を調整しないと。
日本の技術を、日本の手腕を披露します~みたいなのは求められてないのよ。
617392

オーストラリア開催しないかな?
日本的に時差が良くて中継が快適
季節は真逆だけど







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR