ムンドデポルティーボ紙によると、FIFAが新ルールを提唱しているようです

1.45分ハーフを30分ハーフにする
2.中断するごとに時計を止める
3.スローインを廃止してキックインに
4.無制限の選手交代
5.イエローカードで5分間のシンビン(一時的退場)
オランダの「Future of Football Cup」で試験運用されるそうです【試合の模様(YOUTUBE)】←試合時間表示がカウントダウン式になってます

1.45分ハーフを30分ハーフにする
2.中断するごとに時計を止める
3.スローインを廃止してキックインに
4.無制限の選手交代
5.イエローカードで5分間のシンビン(一時的退場)
オランダの「Future of Football Cup」で試験運用されるそうです【試合の模様(YOUTUBE)】←試合時間表示がカウントダウン式になってます

・なぜサッカーを破壊しようとするんだ?
・笑えるわ、誰かFIFAやUEFAからサッカーを救う必要がある
<アルゼンチン>
・まじで最低のルール変更だ、絶対に実現して欲しくないわ
・駄目だ駄目だ駄目だ!!!!
・賛同できるのは(ラグビーのように)中断するごとに時計を止めるだけだな。これで怪我のふりをするのが少なくなるかも。
・100%コマーシャル(CM)に使われるだろうな、俺は反対だわ
・まだマシなのは2つ目のルールがぐらいだな 笑
・無制限の選手交代はハーフタイムに一度に交代するなら構わないよ、それだとプレーを中断させないからね
・フットサルみたいにしようとしてるのか?より容易に実行できてサッカーのためになると思えるのは2番目のルール変更だけだな
<チェルシーサポ>
・無制限の交代とキックインなら構わないよ
<バルセロナサポ>
・中断するごとに時計を止めるのと無制限の選手交代は構わないかな
・5人交代のルールだけでも、過密日程で選手の怪我予防に役立った。通常のシーズンだと更に効果を発揮すると思う。
<ブライトンサポ>
・交代を無制限にするのは断トツで最悪で、実現したら俺は激怒するよ。ビッグクラブは更に有利になり、選手を買い溜めるインセンティブになる。クラブ間の力の均衡が更に崩れるだけだ。
<イングランド>
・時計を止めて30分ハーフを見てみたいね。時間稼ぎがかなり無意味になるだろう、これは望ましいことだよね?足でスローインするのも悪くないかも
<イギリス>
・時間稼ぎは戦術的なものだ、みんなが好むものではないかもしれないが、今ではサッカーの一部分だ。このような提案はサッカーを退屈にするだろう。
<リバプールサポ>
・試合が中断するごとに時計を止めるのは名案だ。それだと当然試合時間の短縮が必要になるだろうな。その他の提案は酷いように思う。
・時計を止めると試合中にコマーシャル(CM)を入れることになるぞ
<アストン・ビラサポ>
・いや、そうはならない。ラグビーは時計を止めてるが、試合の真っ最中にコマーシャル(CM)を入れてない。
<ハノーファーサポ>
・中断するごとに時計を止めても1分間タイムアウトを取る訳ではない。ボールが出ると時計を止めて、ボールを戻した時に再開させるなら、特に変わらない気がするわ。
<イングランド>
・時計を止めるのは興味深いな、試験運用してみる価値はあると思う。ゴールキック、フリーキック、スローイン、選手交代の際の時間稼ぎをやめさせることに繋がるよ。
<イングランド>
・「時計を止めるのだけは納得できる」と言っている人、45分ハーフを短縮しないといけなくなるぞ、試合時間が1時間は伸びるだろうから。ほとんどの試合でインプレーの時間は60分間もないよ。
<ユナイテッドサポ>
・バスケットボールから判断すると、最後の30秒間のプレーは20分ぐらい時間がかかるだろうな
<ウガンダ>
・30分ハーフの60分間は馬鹿げてる
選手交代を無制限にするのは愚かで、小さなクラブがボコボコにされる
5分間の一時退場は最悪だ
許容できるのはスローインぐらいだな
<イングランド>
・実のところ、キックインは名案だよ。なぜスローインで手を使うことを許すんだ?ピッチ上では駄目なのに
<ユナイテッドサポ>
・キックインを採用するとサッカーの風景を完全に変えるだろう
<南アフリカ>
・15分間にイエローカードが10枚出たらどうなるんだ?
<ガーナ>
・もしゴールキーパーがイエローカードを受けたらどうなるの?5分間キーパーなしで試合をするのか 笑
<インドネシア>
・ハーフ制を廃止してクオーター制にしてくれ
・まじで言っているのか?なぜ人気のあるスポーツを潰そうとするんだ?
<インドネシア>
・サッカー、安らかに眠れ
・落ち着こう、これはただの実験なのだから
<アーセナルサポ>
・なぜ全てをアメリカ化しないといけないんだ?このままにしておいてくれ、まじで頼むわ!
<アメリカ>
・次はボールをアメフトのボールにするのか。FIFAは消えろ。
<イタリア>
・FIFAがこんなに多くの愚かな変更を提唱してるのを見ると、いつか変更案を適用するだろうな
・それがFIFAの戦略かもしれない:ぶっ飛んだ変更を山ほど提唱する。俺らは改革案の議論疲れになって、一番マシな提唱を受け入れる(それでもまだクソ)
<リバプールサポ>
・本当にアメリカ化だな 🤦🏻♂️ これがFIFAのやりたいことなら、分岐して自分達のスポーツを作ってくれ
<ユナイテッドサポ>
・フットボールをアメリカ化するな、今のままで問題ないんだ

オススメのサイトの最新記事
Comments
616967
キックインは、キッカーが右に左に蹴りに行くためアクチュアルプレイイングタイムが減って良くない、というテスト結果があったはずだけど何でまた提案されてんだろ
616968
プレーイングタイム制は今すぐやるべし 中東戦法が無意味になる
他はともかくキックインはやめた方がいい
エリア近くのボールアウトが実質全部コーナーキック化する
エリア近づいたらとりあえず相手の足に当てて出してセットプレイ、が蔓延してしまう
他はともかくキックインはやめた方がいい
エリア近くのボールアウトが実質全部コーナーキック化する
エリア近づいたらとりあえず相手の足に当てて出してセットプレイ、が蔓延してしまう
616969
あんなに反対派のいたVARが今では当然のように受け入れられてるわけだし、この中のどれかは本当に導入されちまうやろうね
616970
特に必要はない改革案しかないな。
616971
資本主義のク/ソな所きたよこれ
616972
何でもかんでも反対しなくていい
シンビンもあり その試合の罰則はその試合で償え
別に全部やってみてもいい
シンビンもあり その試合の罰則はその試合で償え
別に全部やってみてもいい
616973
いっそ守るべきゴールを3つにして15点先取してほうが勝ちにすればよい。ゴールは離れた位置に3つ設置、そうなるとキーパーの走力が決め手になるかも。なお、キーパーはペナルティエリア外でも手を使ってもOK。
616974
試合数どんどん増えて選手が休めなくなってるし
こういうことしていかないとイカンとは思う
とはいえこれ導入したら更に試合数増やしそうだなぁ
こういうことしていかないとイカンとは思う
とはいえこれ導入したら更に試合数増やしそうだなぁ
616975
点が入らなくても、素晴らしい試合がある。
616976
キックインなんてありにしたらコーナキックもどきの風景ばっかになるだろ。ねーよ。
616977
いいんじゃないの
中断するごとに時計止めるんだったら
中断するごとに時計止めるんだったら
616978
いや、そういうの別のスポーツでやれよ
わざわざ今のサッカーを壊すな
わざわざ今のサッカーを壊すな
616979
キックインにするとひたすら相手にボール当てて外に出してキックインというCK/FK狙いのセットプレイ合戦になりそう。
自陣からはキックインでいいけど、敵陣はやめたほうがいい
自陣からはキックインでいいけど、敵陣はやめたほうがいい
616980
まあキックインの方がキーパーの暇する時間が減るしありな気はする
616981
バスケットみたい攻撃に制限時間を作るとか引き分け、リードしてから自陣でのパス回しなどの時間稼ぎなどに対する制限時間を作ることなら賛成する。
616983
キックインならゴールポストから20メートルくらいはすべてやばいフリーキックと同じだな。
CBは大変だ、いちいち相手PKエリアに行く必要がある。
CBは大変だ、いちいち相手PKエリアに行く必要がある。
616984
Jリーグのアクチャルプレイタイム見て来たら、どのチームも50〜60分なのな。少なくてびっくりした。これならプレイ時間実測して前後半30分にして、きっちり30分プレイさせた方がプレイ時間は伸びる。
616985
バスケ並みに時間止めてくれるならアリかな。
主審にはストップウォッチを持たさずに
主審にはストップウォッチを持たさずに
616986
別に反対するような内容じゃない
30分ハーフでも時計をこまめに止めれば45分ハーフと実質同じということだろうし、時計を止めればぐずぐずと時間稼ぎする見苦しいプレーもなくなる
不明朗なロスタイムもなくなるし、いいことの方が多いだろ
30分ハーフでも時計をこまめに止めれば45分ハーフと実質同じということだろうし、時計を止めればぐずぐずと時間稼ぎする見苦しいプレーもなくなる
不明朗なロスタイムもなくなるし、いいことの方が多いだろ
616987
痛がる時間稼ぎ止めるのに時計止めるのは少しは効果あるかも
アディショナルタイムは審判の匙加減さも感じる
本当に痛いならでファウルの段階で時計止めてピッチ外で治療でいいね
アディショナルタイムは審判の匙加減さも感じる
本当に痛いならでファウルの段階で時計止めてピッチ外で治療でいいね
616989
ラグビーとアメフトとバスケのハイブリッドルールじゃねえのw
616990
乱闘などがあったとしても懸念されてるほど長時間になることは稀だろうし、時間止めるのはありだな。
616992
時計止めと時間短縮はセット
ただ試してみる価値はあるわ倒れて時間稼ぎ鬱陶しいからな
ただ試してみる価値はあるわ倒れて時間稼ぎ鬱陶しいからな
616993
キックインは後ろに蹴る事にすべきだな
直接ゴールは面白くないし、コーナーキックとの違いがないんじゃ意味がないわ
直接ゴールは面白くないし、コーナーキックとの違いがないんじゃ意味がないわ
616994
アメリカ式のルールにするのはアメリカ式のクラブ間戦力均衡ルール(ドラフト制)ありきだろうに。交代無制限、試合時間短縮だけ導入したら益々ビッグクラブが有利になるだけ
616996
この試合みたいに30分x3本にすればいいじゃない。
多分、クオーター制になるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=qSA2PeNM9IE&t=120s
動画では正確には35分x3本だけど90分を維持したいなら30分x3で丁度いいと思う。
猛暑での水分補給も戦術的な選手交代もこの間隔が一番最適だろうし。
多分、クオーター制になるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=qSA2PeNM9IE&t=120s
動画では正確には35分x3本だけど90分を維持したいなら30分x3で丁度いいと思う。
猛暑での水分補給も戦術的な選手交代もこの間隔が一番最適だろうし。
616997
サッカーはFIFAのものじゃないぞ
そんな事より試合数を減らせ
そんな事より試合数を減らせ
616998
90分のままプレイタイム止めるなら賛成だな
テコンサッカーの次に、イランはじめ中東ベッドサッカーは大っ嫌いだわ
テコンサッカーの次に、イランはじめ中東ベッドサッカーは大っ嫌いだわ
616999
30分ハーフと時間を止めるはいいと思う
90分の試合は現代だと娯楽として長過ぎるのはわかるし
90分の試合は現代だと娯楽として長過ぎるのはわかるし
617000
コメみてるとシンビンへの賛成少ないように見えるけど
シンビンは何がだめなん?
シンビンは何がだめなん?
617002
サッカーのファールには心底苛ついているのでシンビンはぜひとも導入していただきたいが、
無制限の交代は資金力があるチームが勝つことを意味する
ないわぁ
無制限の交代は資金力があるチームが勝つことを意味する
ないわぁ
617004
キックインが一番ヤバそうだけどシンビンも割とヤバいな
617005
新しいこと試みようとすると叩かれるのは世界共通なんだね。
ゴールポストの幅数cm広くするも追加で。
ゴールポストの幅数cm広くするも追加で。
617006
アメスポみたいに戦力均衡措置なしでこれをやると酷いことになりそうだな
617007
>>617000
ペナルティーにしちゃ効果が薄いからじゃね?+現行の累積2枚で退場ならいいけど。
ラグビーなら1人減るのは相当不利なんだろうけど、サッカーで五分程度休んでからシレッと出てこられてもね
ペナルティーにしちゃ効果が薄いからじゃね?+現行の累積2枚で退場ならいいけど。
ラグビーなら1人減るのは相当不利なんだろうけど、サッカーで五分程度休んでからシレッと出てこられてもね
617008
最大の問題は過去の様々なサッカーの記録と比較可能性が失われることでしょ。
今後どんなすごい選手が現れてもマラドーナの時は~メッシの時は~クリロナの時は~ ってなっちゃうでしょ。
今後どんなすごい選手が現れてもマラドーナの時は~メッシの時は~クリロナの時は~ ってなっちゃうでしょ。
617009
いつでも無制限の交代じゃなくハーフタイム中の交代は制限なしにすれば良い
617011
審判をすべてAIにするだけでいいわ
617012
交代は選手負担軽減とチャンス与える意味で1試合5人まで。ただし1試合3人までしか使わなかった場合は次の試合7人(前回の使わなかった枠2)に。選手の人数更新は1試合ごとに消滅。この方が面白いと思う。
617013
イエローやらとシンビンを混成した制度は面白そうだけど、
退場にしないで済むとなって審判が乱用したり、買収の温床になりそうで怖い。勿論Jでなら変な事には早々ならないだろうけど、アジアは怖い
退場にしないで済むとなって審判が乱用したり、買収の温床になりそうで怖い。勿論Jでなら変な事には早々ならないだろうけど、アジアは怖い
617014
無制限の交代はありえない。それ以外のルールはぶっちゃけあり。
選手を怪我させるファールに対してのペナルティが甘すぎるからな。
下克上は起こりにくくなるだろうけど。
選手を怪我させるファールに対してのペナルティが甘すぎるからな。
下克上は起こりにくくなるだろうけど。
617015
ああこれってレアルとかがやろうとしてたスーパーリーグでも似たようなの導入するみたいな話をしてたよね。スーパーリーグ自体頓挫したから流れたけど
617016
今のサッカー界にシンビン持ち込んだらポッケナイナイだらけやで
617017
実際のプレータイムは60分無いわけだし、時計を止めて30分は有りでしょ。
キックインは過去に採用されてて、大味過ぎて却下になったんだよね確か。これは無しでしょ。
交代枠無制限は無しだな。そういうレギュレーションの大会があっても良いとは思うけど。
シンビンはサッカーでは重すぎる気がするけどね。乱発される試合もある訳だし、ファールの基準を見直す必要が出てきちゃうでしょ。これは無しかな。
キックインは過去に採用されてて、大味過ぎて却下になったんだよね確か。これは無しでしょ。
交代枠無制限は無しだな。そういうレギュレーションの大会があっても良いとは思うけど。
シンビンはサッカーでは重すぎる気がするけどね。乱発される試合もある訳だし、ファールの基準を見直す必要が出てきちゃうでしょ。これは無しかな。
617018
PKを廃止にして欲しいわ
審判が勝敗を決めるなんて納得ができない
審判が勝敗を決めるなんて納得ができない
617022
まずPKのルールから改正した方がいい。
入ってるかどうか分からなかったプレーに対してPKでの得点の比重が重すぎる。
PKで1-0の試合なんて興醒め。
入ってるかどうか分からなかったプレーに対してPKでの得点の比重が重すぎる。
PKで1-0の試合なんて興醒め。
617023
ダイバーを厳しく取り締まってくれるだけでいいのだが
617024
インテンシティ高い試合が見たいから、30分ハーフと交代自由は大歓迎
617025
時計の停止以外不要
あとVARのチャレンジ制導入しろ
あとVARのチャレンジ制導入しろ
617026
結構いいんじゃないか?
45分は長すぎる、チン チン痛くなる時間だもの
てかダイビングはもっとペナルティを与えろ
マリーシアなんぞク ソ ゴ ミの腐ったウ ン コだから
結構いいんじゃないか?
45分は長すぎる、チン チン痛くなる時間だもの
てかダイビングはもっとペナルティを与えろ
マリーシアなんぞク ソ ゴ ミの腐ったウ ン コだから
617027
弱小が強豪相手に取った一点を守り切る為に時間を稼ぐ光景ってのも、サッカーの醍醐味なんだがなあ
そうやって相手を焦らせ怒らせて、更にプレーを荒くさせる
何でもかんでもルールと審判が介入したら、選手は盤上の駒だよ
そうやって相手を焦らせ怒らせて、更にプレーを荒くさせる
何でもかんでもルールと審判が介入したら、選手は盤上の駒だよ
617030
これは正しい
更に加えると、チームファウル6つ目からPK権を与えること
チームイエロー3枚目からPK権を与えること
ビデオ判定を即座に主審へ伝えること
今のサッカーはファウルで止めればリスタートだけで済むし、罰則が軽すぎる
更に加えると、チームファウル6つ目からPK権を与えること
チームイエロー3枚目からPK権を与えること
ビデオ判定を即座に主審へ伝えること
今のサッカーはファウルで止めればリスタートだけで済むし、罰則が軽すぎる
617033
1,2,5は大大大賛成!
3,4は反対。
時間稼ぎやら出来なくなるし、イエローカード累積で次のチームが
利益を得るとかわけわかんないのも無くなるのはいい。
あと、PKも1点に値するのも確かにあるけど、多くが貰いに行って
派手に転げまわるのは納得いかない。
PKは貰っても与えてもすっきりしないしアイスホッケーのPSみたいなのに
してもいいのではないか。
3,4は反対。
時間稼ぎやら出来なくなるし、イエローカード累積で次のチームが
利益を得るとかわけわかんないのも無くなるのはいい。
あと、PKも1点に値するのも確かにあるけど、多くが貰いに行って
派手に転げまわるのは納得いかない。
PKは貰っても与えてもすっきりしないしアイスホッケーのPSみたいなのに
してもいいのではないか。
617034
「無制限の交代」が、バスケットボールのような交代を意味するのかハンドボールのような交代を意味するのか、更に言えば現状の延長で一度退いた選手は出られない上での無制限の交代を意味するのか…でだいぶ違うと思うけどな。
30分ハーフは、今のAPTを考えたらむしろ選手には厳しくなりそう。
30分ハーフは、今のAPTを考えたらむしろ選手には厳しくなりそう。
617035
60分でもいいけど、サドン…いやゴールデンゴール方式でPK無しにしてくれ
勝敗に納得感がほしい
勝敗に納得感がほしい
617036
デラップ砲…
617037
どれを採用してもゲームを面白くする要素にはならない
ビッグクラブにとってのアクシデントをなくすことにしか貢献しない
ビッグクラブにとってのアクシデントをなくすことにしか貢献しない
617038
無制限交代だけはありえない。3人が少なすぎて選手の負担になって怪我のリスクが高まっていたのはその通りだと思うが、みんな指摘している通り無制限の交代は今よりもジャイキリが減ることにつながり、サッカーの魅力が減少する。
それ以外の案については賛成だがね。
それ以外の案については賛成だがね。
617041
キックインなんて大味になるだけだから勘弁してくれ
617042
1・2:両方セットなら時間はたぶん現状とそう変わらないだろうしやってみるのもいい
3:あまりいいとは思えない
4:これは明確に反対
5:試すのもあり
3:あまりいいとは思えない
4:これは明確に反対
5:試すのもあり
617043
617033 なんだけど、
PKの話、レッドカードならPK。
それ以外なら間接フリーキックとか駄目かね?
いずれにしても改定してほしいわ。
PKで冷める試合多すぎてサッカーって競技自体のマイナスになってると思う。
PKの話、レッドカードならPK。
それ以外なら間接フリーキックとか駄目かね?
いずれにしても改定してほしいわ。
PKで冷める試合多すぎてサッカーって競技自体のマイナスになってると思う。
617044
ルール変更はまた新しい問題が生まれそうだな、だが今のサッカーで一番悪質なルールのPK制度は何かテコ入れしなければ行けないと思うわ、少なくともファウルを受けた選手がPKを蹴るのが道理だろ、怪我でと言うなら交替させれば好きな選手が蹴るのを認めればいい、PKが多い得点王の選手が生まれないのも公平だと思うしね。
617046
30分✕2で時計止めるのは良いと思うな。
ちょっと見てみたい。
ちょっと見てみたい。
617047
1.45分ハーフを30分ハーフにする
サッカー経験者なら前後半の最後の方はそれぞれ本当にキツイことを体感してると思う。
体力面で自信があった自分ですら、その時間帯は「誰かと交代してくれ」と願いながらプレーしていた。
当然選手のことを考えたら「有り」になる。
少しでも長く現役でいる長谷部を観たいから30分ハーフは「有り」。
2.中断するごとに時計を止める
無駄な時間稼ぎを見ずに済むから「有り」
3.スローインを廃止してキックインに
これは正直どっちでも良いが
キーパー以外のフィールドプレーヤーは足のみってのが分かり易いから「有り」
4.無制限の選手交代
ビッグクラブが有利になるだけ
CL限定ルールとするなら視聴者としては楽しめそうだが
これは「無し」
5.イエローカードで5分間のシンビン(一時的退場)
イエローカードはそもそも2枚で退場という重い判定なのに
1枚目までは気軽に危険なラフプレイができるってのが意味不だったので
戒めの為にこれは断然あり。選手を守るためでもある
サッカー経験者なら前後半の最後の方はそれぞれ本当にキツイことを体感してると思う。
体力面で自信があった自分ですら、その時間帯は「誰かと交代してくれ」と願いながらプレーしていた。
当然選手のことを考えたら「有り」になる。
少しでも長く現役でいる長谷部を観たいから30分ハーフは「有り」。
2.中断するごとに時計を止める
無駄な時間稼ぎを見ずに済むから「有り」
3.スローインを廃止してキックインに
これは正直どっちでも良いが
キーパー以外のフィールドプレーヤーは足のみってのが分かり易いから「有り」
4.無制限の選手交代
ビッグクラブが有利になるだけ
CL限定ルールとするなら視聴者としては楽しめそうだが
これは「無し」
5.イエローカードで5分間のシンビン(一時的退場)
イエローカードはそもそも2枚で退場という重い判定なのに
1枚目までは気軽に危険なラフプレイができるってのが意味不だったので
戒めの為にこれは断然あり。選手を守るためでもある
617048
617035
試合がいつまでたっても終わらんことは避けたいから
延長からはキーパー抜きとかも検討しないとな
試合がいつまでたっても終わらんことは避けたいから
延長からはキーパー抜きとかも検討しないとな
617049
キックインだけは見たくねぇな
617050
キックインは財前がユースで騒がれてた時代にテストして不評で見送りになっただろ
617051
確かに3のスローインをキックってのはどうでもいいわ
個人的にはスローイン中断はうざいから
ボールをラインから出なくしてもらいたいくらいだ
とはいえそんなことは無理なので
ボールがサイドライン割ったらスローインと同じルールでキーパーのパントキックスタートでいいと思う
攻撃面でもっと目立ちたいキーパーいっぱいいるだろうし
個人的にはスローイン中断はうざいから
ボールをラインから出なくしてもらいたいくらいだ
とはいえそんなことは無理なので
ボールがサイドライン割ったらスローインと同じルールでキーパーのパントキックスタートでいいと思う
攻撃面でもっと目立ちたいキーパーいっぱいいるだろうし
617052
面白そうやんこれやろうよ
ただしこれは今あるサッカーとは全く別のスポーツになるから違う競技として、な
ただしこれは今あるサッカーとは全く別のスポーツになるから違う競技として、な
617053
選手があたふたしてる方が面白い試合ではあるよね
ルールをコロコロ変えていろいろ試したっていいと思う
試さないと分からないことも多いし、よりよくなることもあると思うしね
試してダメなら戻せばいいだけ
試せるだけ試していけばいいよ
ルールをコロコロ変えていろいろ試したっていいと思う
試さないと分からないことも多いし、よりよくなることもあると思うしね
試してダメなら戻せばいいだけ
試せるだけ試していけばいいよ
617054
あくまでもスポーツはエンターテイメントだから
視聴者が楽しめるってのが大前提
より楽しめそうなものがあれば「選手的には~とか関係ない」
やつらはとんでもない高給貰ってんだ
勝ってる側の露骨な時間稼ぎなんぞ誰も見たかないのよ
そんなもんはビシバシルールでがんじがらめに縛ってやりゃええ
視聴者が楽しめるってのが大前提
より楽しめそうなものがあれば「選手的には~とか関係ない」
やつらはとんでもない高給貰ってんだ
勝ってる側の露骨な時間稼ぎなんぞ誰も見たかないのよ
そんなもんはビシバシルールでがんじがらめに縛ってやりゃええ
617057
交代無制限なら30分×3で頼むわ
617058
そういや新オフサイドルールが来年のワールドカップの直前に適応されるらしいけど混乱待ったなしだろ
もし今回出てるこのキックインとかの案も採用されて何かの大会前に適応されたら大荒れだろうな
もし今回出てるこのキックインとかの案も採用されて何かの大会前に適応されたら大荒れだろうな
617059
616973
それいいな
キーパーがボールを手にもったまま相手のゴールへ突撃すれば得点し放題だ
それいいな
キーパーがボールを手にもったまま相手のゴールへ突撃すれば得点し放題だ
617060
正直スポーツ全般長すぎる
サッカーはまだマシな方だけどね
サッカーはまだマシな方だけどね
617061
FIFAの迷走が止まらない
617062
>あんなに反対派のいたVARが今では当然のように受け入れられてるわけだ
そりゃ反対と同じくらい誤審と八百長で苦汁をなめてきた人間も多いからだろ。
そりゃ反対と同じくらい誤審と八百長で苦汁をなめてきた人間も多いからだろ。
617063
キックインは毎回FK化するせいで余計に時間がかかる事になるだろうに
617064
時計を止めることに関してはまず今のままでいいから時計を試合会場に公開することから始めればいいしそうするべきだ
主審しか実際の残り時間を知らないことも、いま時計が止まってるかどうかもわからないから不正の温床になるしイタイヨイタイヨーがいつまでもなくならない
主審しか実際の残り時間を知らないことも、いま時計が止まってるかどうかもわからないから不正の温床になるしイタイヨイタイヨーがいつまでもなくならない
617065
俺はJリーグの王者がリーガやセリエAの中でリーグ戦戦うってのを見てみたい
617066
スローインのオフサイドなしのルールが適用されていたら
自陣からのゴール前に放り込みまくればいい
巨人をゴール前に2人常に配置しておけ!ますますフィジカル化が進むだろう
キープ出来ずに外に出したら終わるのだから
自陣からのゴール前に放り込みまくればいい
巨人をゴール前に2人常に配置しておけ!ますますフィジカル化が進むだろう
キープ出来ずに外に出したら終わるのだから
617068
1と2は試してもいいと思うが他はいらないと思う。
617069
以前これと同じ変更案を言ってる奴らがいたな
そう、アメリカだ
そう、アメリカだ
617070
シンビンはイイね
韓国戦が楽しみだ!
韓国戦が楽しみだ!
617071
個人的には
>5.イエローカードで5分間のシンビン(一時的退場)
これだけ割と賛成だな。カードでレッドカードだして退場にする前の段階で悪質なプレーを抑止する必要があると常々思ってるわ。レッドで退場だと永久に一人減るってのがもうその後の試合が崩れ過ぎて面白くない。それだけ試合が決まってしまって中々審判がレッド取りづらいし、取れないのをいいことに付け込んでラフプレーを繰り返すのもいるからな。
あと、どちらかというとPKを少し点を入りにくく変えて欲しいね。跳ね返った後のボールをけれないとか、蹴る位置を少し下げるとかね。今だとファールでPKなら1点で、それだけで試合が決まってしまってつまらん。PKで1-0で勝ちとかだと、劇団やら審判買収力が強いチームが勝ちやすくなりすぎている気がするからな。
>5.イエローカードで5分間のシンビン(一時的退場)
これだけ割と賛成だな。カードでレッドカードだして退場にする前の段階で悪質なプレーを抑止する必要があると常々思ってるわ。レッドで退場だと永久に一人減るってのがもうその後の試合が崩れ過ぎて面白くない。それだけ試合が決まってしまって中々審判がレッド取りづらいし、取れないのをいいことに付け込んでラフプレーを繰り返すのもいるからな。
あと、どちらかというとPKを少し点を入りにくく変えて欲しいね。跳ね返った後のボールをけれないとか、蹴る位置を少し下げるとかね。今だとファールでPKなら1点で、それだけで試合が決まってしまってつまらん。PKで1-0で勝ちとかだと、劇団やら審判買収力が強いチームが勝ちやすくなりすぎている気がするからな。
617072
>>616974
そこが難点だよな
そもそもこういう時短化は選手負担の減少化が目的だしね
試合数が増えたら本末転倒もいいとこ
試合数を増やさずにやってほしいな
そこが難点だよな
そもそもこういう時短化は選手負担の減少化が目的だしね
試合数が増えたら本末転倒もいいとこ
試合数を増やさずにやってほしいな
617073
>2.中断するごとに時計を止める
負傷者(中東)出たら時計止めてくれるなら
30分ハーフでも良いわ
フットサルは合理的
負傷者(中東)出たら時計止めてくれるなら
30分ハーフでも良いわ
フットサルは合理的
617074
1は反対。
2は賛成。
3はルール次第。(マイナス方向にしか蹴れないとかならバランスは取れるかも)
4は絶対反対。
5は審判の裁量の幅による。軽いのも悪質なのも一律だったりすると、逆に不公平なので。
2は賛成。
3はルール次第。(マイナス方向にしか蹴れないとかならバランスは取れるかも)
4は絶対反対。
5は審判の裁量の幅による。軽いのも悪質なのも一律だったりすると、逆に不公平なので。
617075
まともなルール改正といえるのは
2.中断するごとに時計を止める
4.無制限の選手交代
くらいかなあ…4については異論もあるだろうけどな。個人的にはGK交代には適用してほしい。
2.中断するごとに時計を止める
4.無制限の選手交代
くらいかなあ…4については異論もあるだろうけどな。個人的にはGK交代には適用してほしい。
617076
正直45分は長いと思ってるけど30分は短すぎる、試すなら40分辺りだろ
4は断固反対だわ 削り要員を起用してわざとファウルしてイエロー貰い交代するみたいな事が起こり得るし、交代時間で試合時間めっちゃ伸びるだろ
4は断固反対だわ 削り要員を起用してわざとファウルしてイエロー貰い交代するみたいな事が起こり得るし、交代時間で試合時間めっちゃ伸びるだろ
617077
キックインはセットプレーと変わらないから試合が止まってつまらなくなるのは既に実証済みだったはず、時間を止めるのは主審からストップウオッチを取り上げたら、今のままでもできると思う、インチキも出来なくなるし残り時間が明確になるのでいいと思う。中東、南米の連中には特に有効だよね。相手に大怪我させる様な悪質なファールをした選手は長期の出場停止(オフシーズンを入れずに)にしたらいいと思う。
617078
まず、ダイバーを止めろよ
コロコロしている奴は一旦、ピッチから出せ
これだけで、ダイバーが減る
コロコロしている奴は一旦、ピッチから出せ
これだけで、ダイバーが減る
617079
2番は賛成だけど、中東の時間稼ぎはなくならない予感。
だってあいつら動けないから寝ようとする。
結局アジアのアンチフットボールは無くならんだろな。
もちろん、寝出す前にリードすればいい話だが。
だってあいつら動けないから寝ようとする。
結局アジアのアンチフットボールは無くならんだろな。
もちろん、寝出す前にリードすればいい話だが。
617080
んー
2はなぁ
中東戦法の対策にはなるけど、かといってフットボールの醍醐味であるジャイキリの可能性が低くなるんじゃないかなぁ
格上相手に時間稼ぎして1点差で勝つみたいな試合割とすきなんだけどね
それよりラフプレーをもっと厳しく取り締まるルールがあればいいから5は賛成かもしれない
2はなぁ
中東戦法の対策にはなるけど、かといってフットボールの醍醐味であるジャイキリの可能性が低くなるんじゃないかなぁ
格上相手に時間稼ぎして1点差で勝つみたいな試合割とすきなんだけどね
それよりラフプレーをもっと厳しく取り締まるルールがあればいいから5は賛成かもしれない
617081
サッカーの母国イギリス人が絶対に許さない
ましてやアメリカの作ったルールなど以ての外
ましてやアメリカの作ったルールなど以ての外
617082
FIFAはどうしても試合数を減らしたくないから、1試合の時間を少なくして一応選手の負担を減らしましたよっていう建前で、さらにハードスケジュールをぶっ込んでくるだろうな
まさに金の亡者
まさに金の亡者
617083
サッカーは試合が止まってて動いてない時間が平均30分あるというデータが出てる
つまり時計をとめて試合時間60分というのは試合時間は短くなってない
今までと同じ試合時間にすると言ってるだけ
つまり時計をとめて試合時間60分というのは試合時間は短くなってない
今までと同じ試合時間にすると言ってるだけ
617084
1と2はセットで賛成
無意味な時間稼ぎが全部なくなる
トータルの時間も対して変わらない
3は条件付きで賛成
キックインはインサイドキックのみとかグラウンダー以外はファールとかで
4、5はセットだと思うけど
重要なとこでのファール増えないか心配
加えて
6ダイブ認定は20試合出場停止+逆PKとかがいいな
フランスとポルトガルとか中堅複数で導入してみてほしい
無意味な時間稼ぎが全部なくなる
トータルの時間も対して変わらない
3は条件付きで賛成
キックインはインサイドキックのみとかグラウンダー以外はファールとかで
4、5はセットだと思うけど
重要なとこでのファール増えないか心配
加えて
6ダイブ認定は20試合出場停止+逆PKとかがいいな
フランスとポルトガルとか中堅複数で導入してみてほしい
617086
1.2はセットでならアリ、片方だけなら無し
3は微妙、なんの制限もないなら無し
4は資金力差の影響が大きくなりそうだから微妙
5は今とカードの基準かえてレッドとイエローの間の処置としてはありだとおもう
3は微妙、なんの制限もないなら無し
4は資金力差の影響が大きくなりそうだから微妙
5は今とカードの基準かえてレッドとイエローの間の処置としてはありだとおもう
617087
これやるなら、人数を減らしてハーフコートにして7対7とかにするべき。
確かに90分とかだるい時あるから。
確かに90分とかだるい時あるから。
617088
スローインはさっさと止めて欲しい。プロの試合なんて適当な反スローばっかりだし。
617089
キックインはフットサルと同じで良いよ。スローインよりまし。
617090
キックイン以外はやってほしい
キックインはセットプレー得点率が上がるから微妙
選手交代無制限はアイスホッケー方式ならあり
キックインはセットプレー得点率が上がるから微妙
選手交代無制限はアイスホッケー方式ならあり
617091
キックインは助走無しで蹴るとか5秒以内に蹴らないと相手ボールなるとかしないとボール出るたびにCB上がって来るの待ってて試合時間めっちゃ伸びそう
617095
言うてバレーなんてかなりルール変えてるけどみんな慣れたから、そのルールになっても数年経てばみんな忘れてるよ。
617102
中断するたびに時間止めるはほんとちゃんとやれ
なんで審判のさじ加減でロスタイム決めてんだよw
なんで審判のさじ加減でロスタイム決めてんだよw
617103
PKやカードの歴史は意外と浅いというかマラドーナとペレの影響でできたルールだから別にそんなイギリスにとっても伝統があるわけでも歴史があるわけでもないと思うが。
初めてカードが導入されたのは1968年のメキシコシティオリンピックからだから、割と本当に最近の話。意外と根拠も伝統もないよ。
初めてカードが導入されたのは1968年のメキシコシティオリンピックからだから、割と本当に最近の話。意外と根拠も伝統もないよ。
617106
松木安太郎「ふざロス・・・・」
617108
キックインになったら
いわゆる「どこでもFK」になる。
それこそボールが出るたび毎回時間かかるぞ。
いわゆる「どこでもFK」になる。
それこそボールが出るたび毎回時間かかるぞ。
617110
叩かれるだろうけど、正直面白そう
617111
交代無制限だけ無しで他は試してみてもいいかなって感じ
617115
か
サッカー自体がファウル、ダイブ、遅延行為、審判買収、試合中の暴言、自ら転んでファウル取りにいくとか改善すべき問題山ほどあるが。ルール変えてもそこ変えないと良くならんよ
617127
サッカーは今後何百年も続いていくわけだ
ずっと同じルールでってのが無理なのよ
どんどんルール改正して、良いものは残して悪いものは捨て去る
それを繰り返せばいいよ
一つ言えるのはやってみなきゃ全ては分からんってことだ
思いついたらどんどんやってくれ
ダメなら元に戻せるんだから
ずっと同じルールでってのが無理なのよ
どんどんルール改正して、良いものは残して悪いものは捨て去る
それを繰り返せばいいよ
一つ言えるのはやってみなきゃ全ては分からんってことだ
思いついたらどんどんやってくれ
ダメなら元に戻せるんだから
617129
そもそも45分もあるからベッドサッカーが主流になるんだろ
本当にしんどいんだぞサッカーはw
倒れてる選手に味方選手が近づいて行って「時間稼げるからもう少し寝てろ」
って言ってるが
あれの真意は「俺今疲れてるからもっと寝ててくれ」
ってことでっせ
本当にしんどいんだぞサッカーはw
倒れてる選手に味方選手が近づいて行って「時間稼げるからもう少し寝てろ」
って言ってるが
あれの真意は「俺今疲れてるからもっと寝ててくれ」
ってことでっせ
617138
キックイン懐かしいな。
昔ワールドユースだかで実施してたかな。
日本側には中田とか財前とか居た時代。
今ならブレ玉をゴール前に蹴りまくればチャンス増えまくり笑
昔ワールドユースだかで実施してたかな。
日本側には中田とか財前とか居た時代。
今ならブレ玉をゴール前に蹴りまくればチャンス増えまくり笑
617164
最近サッカーってシュミレーション見ないけどなくなったの?VARとかであからさまにわざとならシュミレーションとるだけでダイブとか減ると思うんだが
617172
なにこれ?
バスケみたいなルールにするってこと?
バスケみたいなルールにするってこと?
617177
無制限以外賛成だわ
617182
概ね良いと思う。ゴールの幅を50センチ広げ、点数を増やすようにしたい
617184
ロングスローさえやらないのにキックw
というか小学生かよ。
というか小学生かよ。
617186
キックイン…敵エリアに深く切り込んでの戦法が全部CK紛いになってくる
よって、大いに反対。
無制限交代…選手層の厚いチームが勝ちまくるだけの、資本主義サッカーがより捗ってしまう・・・よって、大いに反対。
シンビンルール導入…サッカーは人数不利の影響がデカすぎる、ラグビーのようにカバーなんてとてもじゃないが出来ない。
よって、大いに反対。
ゲーム時間の短縮…問答無用で却下。
ということで、プレイアウト時にタイム停止だけ導入してOK・・・というより
これはさっさと導入してくれ、時間稼ぎチーム・戦術が一切合切消えて
素晴らしいサッカー環境になる♪
よって、大いに反対。
無制限交代…選手層の厚いチームが勝ちまくるだけの、資本主義サッカーがより捗ってしまう・・・よって、大いに反対。
シンビンルール導入…サッカーは人数不利の影響がデカすぎる、ラグビーのようにカバーなんてとてもじゃないが出来ない。
よって、大いに反対。
ゲーム時間の短縮…問答無用で却下。
ということで、プレイアウト時にタイム停止だけ導入してOK・・・というより
これはさっさと導入してくれ、時間稼ぎチーム・戦術が一切合切消えて
素晴らしいサッカー環境になる♪
617188
寝転がった選手はすぐにピッチ外に担架で出して、5分間入れない。
(本当に痛ければ治療も十分にできる)
(本当に痛ければ治療も十分にできる)
617196
キックインはラインに軸足置いて助走なしで蹴らなきゃならないならFKにはならんやろ
そもそもキーパー以外で手使える方がおかしいわ
そもそもキーパー以外で手使える方がおかしいわ
617197
FIFAマジで最低だな。
金の亡者というだけでなく、サッカーというコンテンツそのものの価値を
徹底的に下げる事しか考えないんか。フットサル室外版でしかないやんこんなの。
金の亡者というだけでなく、サッカーというコンテンツそのものの価値を
徹底的に下げる事しか考えないんか。フットサル室外版でしかないやんこんなの。
617208
3と4以外賛成。
30分にしても結局40分くらいになる。
バスケは止まりすぎ時間かかりすぎなんだけどさ。
30分にしても結局40分くらいになる。
バスケは止まりすぎ時間かかりすぎなんだけどさ。
617212
※617018
PKが試合を壊してるのは確かだな。
同じような状況でもPKだったりPKじゃなかったりするからね。
PKを残すならあの位置からじゃなくてPA外から再開がいいかな。
その位置の5M後方からとかね。
PKが試合を壊してるのは確かだな。
同じような状況でもPKだったりPKじゃなかったりするからね。
PKを残すならあの位置からじゃなくてPA外から再開がいいかな。
その位置の5M後方からとかね。
617214
キックインは有りかなあ
直接のゴールは認めないのとボールが一度地面か相手選手に触れない限り無効とかにしないと駄目だろうけど
直接のゴールは認めないのとボールが一度地面か相手選手に触れない限り無効とかにしないと駄目だろうけど
617225
キックインはやめた方がいい。相手陣地だとどこからでもCKと変わらんことになる。わざと外に出させてPエリアに蹴り込む戦術が増えて試合がつまらなくなるぞ。
30分無制限交代はバスケみたいなハードワークが必要になりそう。
3人交代は少なすぎたから6人交代くらいでいいとは思う。
30分無制限交代はバスケみたいなハードワークが必要になりそう。
3人交代は少なすぎたから6人交代くらいでいいとは思う。
617226
45x2の90を30分x2の60分にするより
30x3の90にした方がいいんじゃないか?
30x3の90にした方がいいんじゃないか?
617227
ビジネス利用に特化したいからルール変えたいのミエミエ。
というかアメフト寄りじゃんこのルール。
というかアメフト寄りじゃんこのルール。
617232
これじゃゴールが生まれにくくなるだろ
ボールみっつぐらいに増やしたらどうだい?
ボールみっつぐらいに増やしたらどうだい?
617234
時間稼ぎが嫌だから1と2は賛成
617236
審判に対するアピールは見苦しいし時間の無駄なので即退場
617240
結局は試合時間を短くして試合数が多いって苦情を回避したい+さらに増やしたいってとこやろ。いずれは15分ハーフ1日3試合とかになるんじゃねw
617243
チャンピオンズリーグをチャンピオンズカップに戻す
グループリーグを廃止して1回戦からトーナメントにすれば過密日程を解消できる
グループリーグを廃止して1回戦からトーナメントにすれば過密日程を解消できる
617245
CLやW杯の出場枠や試合数を増やし、各国リーグやカップ戦等も含め、より過密日程にするための悪しき改正案だ。
FIFAやUEFAは完全に商業主義に走っている。
このままではサッカー人気は落ち、世界中のファンも減少し、衰退していくだろう。
このルール改正案には断固反対する。
FIFAやUEFAは完全に商業主義に走っている。
このままではサッカー人気は落ち、世界中のファンも減少し、衰退していくだろう。
このルール改正案には断固反対する。
617248
キックインは助走無しならあり?
617249
それもうフットサルでは…
617284
40分ハーフでいいよ
選手交代は無限はどうかと思うけど交代枠は増やして欲しい
選手交代は無限はどうかと思うけど交代枠は増やして欲しい
617298
1Q 2Q 3Qの30分x3で90分にして
Q毎に3人交代可能で枠は加算
近距離ゴールは1点 遠距離3ゴール地点を追加
イエローカードで相手側に一人追加
レッドカードで相手に追加+退場
これでいこうや!
Q毎に3人交代可能で枠は加算
近距離ゴールは1点 遠距離3ゴール地点を追加
イエローカードで相手側に一人追加
レッドカードで相手に追加+退場
これでいこうや!
617305
大昔にアメリカでこういう案があったなあ
とりあえず、違うスポーツとしてやってみれば良いのに
サッカーに導入する前に良い所と悪い所がわかるんじゃないか?
いきなりサッカーに導入するのはやめてほしいわ
とりあえず、違うスポーツとしてやってみれば良いのに
サッカーに導入する前に良い所と悪い所がわかるんじゃないか?
いきなりサッカーに導入するのはやめてほしいわ
617310
30分ハーフで結局45分くらいになるなら今のままでよくね?
617410
試合数増やしたいんだろうな
617428
まずやるべきはオフサイド、ハンド、足をかけるなどの行為を機械の目で判定する仕組みです、人間の目で出来ないことを判定してるから無理だある、ゴールラインサイドラインを割ったかなんて機械の目は止まってる物をみるに等しい能力で見るんです、そう言う所を改善するのが先です。
617455
中断するごとに時計止めてたら、疲労回復のために常にリスタートでトロトロする未来しか見えないけどな
617870
交替枠を6人にして、水を飲む時間を確保するぐらいで十分だろ
620001
無制限交代は資金が豊富なチームが強くなるだけなので反対。これは1試合登録メンバーを限っていても同じ。オリンピックの過密スケジュールで考えてもサッカー強国とそうではない国との差が開く。
交代の度に時間が長引くのも嫌
時間に関しては交代枠と絡む。時間を使うことで体力勝負で強いチームと戦っても勝てる戦略もあるので、無制限交代に短時間化すれば差が明確になってしまう。
ラグビーのように強い国やチームがより固定化されてしまい、サッカーの面白さがなくなる。
やるとしても40分ハーフとし、すぐに起き上がらず外へ出ない場合は即イエローでいい。
交代の度に時間が長引くのも嫌
時間に関しては交代枠と絡む。時間を使うことで体力勝負で強いチームと戦っても勝てる戦略もあるので、無制限交代に短時間化すれば差が明確になってしまう。
ラグビーのように強い国やチームがより固定化されてしまい、サッカーの面白さがなくなる。
やるとしても40分ハーフとし、すぐに起き上がらず外へ出ない場合は即イエローでいい。