※追記しました

【ハイライト動画】
【日本の五輪代表のゴール集】
<リバプールサポ>
・これはFIFAのゴールみたいだ
<スコットランド>
・2012年の日本対スペインを観たよ。本当に楽しい試合だったわ。日本はフォワードの小さなウサイン・ボルトを目掛けて縦ポンしてるだけだったが、彼が抜け出しても全然ゴールを決めきれなかったんだ。抜け出す度についにゴールを決めてくれという期待でスタジアムがめっちゃ盛り上がってたよ。
<アトレティコ・マドリーサポ>
・板倉、冨安、堂安、遠藤、久保と林、それにベテランの吉田と酒井がいる。もしこの日本がスペインを倒しても、誰も驚かないだろう。
<ビジャレアルサポ>
・久保がスタメンでプレーする
サウサンプトンで150試合以上出場した吉田
板倉はマンチェスター・シティの選手
酒井はマルセイユで140試合に出場
<スペイン>
・オリンピックの初戦のスタメンがこれになる?
<ユナイテッドサポ>
・ペドリを入れてるのは確実だね、オヤルサバルを入れる方が良いかも
<スペイン>
・(スペインのスタメンに)ペドリ???オヤルサバルは??
<スペイン>
・彼らは休ませないといけない、ペドリを親善試合にも使ったら死んでしまうだろ
<バルセロナサポ>
・ダニ・オルモはEURO準決勝を10日前にプレーしたばかりだぞ・・・
<スペイン>
・スペインの金メダルへ獲得への道が始まる、日本戦で良いパフォーマンスを見せてくれ!👌
<スペイン>
・スペイン対日本の前に言っておく、スペインが金メダルを獲得するよ
<フランス>
・冨安は本当に獣だわ
<スペイン>
・全員が久保みたいに見えるよな?日本人はクローンみたいだ
<イギリス>
・日本の放送で選手情報が出てくるのが好き
<スペイン>
・ダニオルモは本当に上手いわ、セバージョスへの凄いボールを出した【動画】
<スペイン>
・セバージョスとオルモのコンビは期待できるな、そこにペドリが加わったら・・・
<シティサポ>
・スペインは強いチームだわ
<イギリス>
・最初の10分は日本を落ち着いて見られて日本はいけるかもと思ったが、あちゃー。スペインはとても巧みなプレーをしてるわ。これは好ゲームになりそうだ!頑張れ日本。
<フランス>
・堂安と久保は自分達だけでサッカーしてるつもりか、もっと賢くプレーしてくれ
<バルセロナサポ>
・久保はまじで上手いな
<スペイン>
・久保のシュートはコーナーに。コーナーから久保よりも背が低い日本人選手がヘディング。
<トッテナムサポ>
・冨安は左足の方が多く使ってるよ 笑 左CBにとってピッタリだ
<ベトナムのアナリスト>
・堂安のスゲェシュートだ【ゴール動画】【リプレイ】

・なんて美しいものだ
<スペインの記者>
・久保の好アシスト、堂安の上手いシュートで日本がスペイン相手に先制
<スペイン>
・日本のゴール、スビメンディを置き去り(顔面に肘打ちも)にした久保がお膳立て
<レアル・マドリーサポ>
・久保はなんて試合をしているんだ
<南アフリカ>
❏日本は本当に強いな、久保は圧倒的だ
・久保は至宝だ 💎
<南アフリカ>
❏彼は本当に上手い、マドリーは彼が開花するのに理想的なクラブに送っていない。でもその中で彼は最善を尽くしてきた。
<コンサドーレ札幌サポ/日本?>
・堂安はここ数試合ノリにノッている、彼はもの凄い大会を送るだろう
<バルセロナサポ>
・うちが久保をマドリーに手渡したのが信じられないね、彼は相当な選手だわ
<レアル・マドリーサポ>
・もしアンチェロッティがこの試合を見ているのなら、久保をマドリーに残してアセンシオをレンタルに出すだろう
<スペイン>
・スペインはかなりポゼッションしてるがチャンスはあまり作れていない。相手は攻撃に出ると危険になってスペインよりもチャンスを作って先制。どっかで見たことないか?
・父と息子は似たもの 笑 (※スペインのA代表と五輪代表)
<トリニダード・トバゴ>
・スペインは本当に質が低いわ
久保がメッシみたいになっている
一体何なんだこれは
<スペイン>
・スペイン後半に良くなると思う、日本の守備はとても堅いね
・スペインの方がポゼッションしてるがあんまり危険になってない。その一方で日本の守備はとても良くて、攻撃のビルドアップは見事だ。
<フランス>
・前田大然はカウンターでいつもあと一歩なんだよな、スペイン戦での伝説的な永井謙佑を思い起こさせる
久保のパスは全体的に駄目だな、簡単なパスをかなりミスっている
<レアル・マドリーサポ>
・久保が脅威を生み出している【動画】
<レアル・マドリーサポ>
・久保はなんて上手いんだ。これを言うのを飽きることは決してないよ。
<レアル・マドリーサポ>
・久保とブラヒムはこのアセンシオよりも1000倍上だわ。でも、レアル・マドリーはこんな扱いをしている・・・
<レアル・マドリーサポ>
・久保はレアル・マドリーにいるべきだよ、かなりのクオリティーを持っていて本当に上手い
<バルセロナサポ>
・ペドリが入ってスペインは王者のようなサッカーをしている。既にブリリアントなパスをライン間で出している。
<バルセロナサポ>
・スペインが日本に負けてるよ 笑
・2012年には日本 1-0 スペイン(4-0になったかもしれない試合)。両チームがメダル候補だよ。
<スペイン>
・ペドリは上手すぎる【ゴール動画】

<スペインの記者>
・ペドリは入ってスペインが同点に。典型的なペドリのプレアシストだ。
<ペドリファン>
・ペドリが試合全体を変えている、まだペドリが過大評価だと言っているなら君は病気だ
<ポーランド>
・あああ、上田が絶好機を外す。三好の見事なプレー。日本、本当に惜しいわ。【動画】
・田中碧のフリーキックが当たって、ゴールキーパーの正面に飛び、何とか弾く。そして試合終了の笛!日本1-1スペイン、スペインは満足/安堵するだろう!【動画】
<バルセロナサポ>
・ワオ、スペインが日本に負けかけたよ
以下追記-------------------------------
<フランス>
・試合終了。1-1の引き分け。スペインが試合を支配していたが日本が粘って好パフォーマンスをした。終了間際に大チャンスがあっただけに残念だ!
<フランス>
・スペインはボールを持って自己満足してたが、日本の方が断然決定機があった。(日本は)期待できるね。三笘がいれば楽勝だったわ。
<イタリアの日本代表サポ>
■スペインのGKは最後に奇跡的なセーブをした、並外れた反射神経だ。日本は勝てただろう。でも。大丈夫だ。本当に強い相手にとてもポジティブな引き分けだ。日本はオリンピック本大会に向けていい感じだ。
<スペインの日本代表サポ>
・後半に森保監督が守備的過ぎたのがちょっと残念だわ
<イタリアの日本代表サポ>
■全員に出場時間を与えるために7人選手途中出場したから(スペインに押されるのは)予想できたよ。とは言うものの、久保は完璧なカウンターのチャンスでラストパスを2回ミスっていた。スペインのクオリティーは高いから、相手を攻撃するのは普通だよ。
<レアル・マドリーサポ>
・今日の久保はダニオルモ、アセンシオ、セバージョスよりも明らかに上だった
<ノリッジサポ>
・今の堂安は本当に優秀だ。久保と共にオリンピックで際立った活躍をするだろう。もしノリッジがハードワークしてドリブルとシュートが卓越してるウィンガーを欲しいなら、彼が断然良いよ。
・PSVが彼を放出する時にプレミアリーグのクラブと噂にならなかったのはちょっと驚きだ。他の日本人とは違ってプレミアのフィジカルに苦戦しないだろう、ブンデスリーガのディフェンダーは彼に跳ね返されてたよ。今になってPSVは彼を来季の構想に入れているようだけど。
<ビーレフェルトサポ>
・うちが堂安を残せなかったのは本当に残念だ
<イタリアの日本代表サポ>
・親善試合のウルグアイ戦、そして今日のスペイン戦、堂安は強豪相手に美しくて強烈なゴールしか決めない。
<アルゼンチンのJリーグファン>
・日本が前半に見せた興味深いプレーには満足してる。森保監督が選手を大幅に入れ替えた時点で、スペインが試合をコントロールしてゴールを決めるのは明白だった(運良く1失点で済んだ)
<日本代表サポ>
・引き分けだが、このスペイン代表は今大会最強だから(日本にしたら)好結果だ。後半の日本はもっと冷静に自信を持ってボール保持する必要があった。でも、前半の主力メンバーは本当に優秀だわ、全体的に見てこれは好ゲームだった。
<インドネシア>
・日本人選手は速すぎてスペイン人選手は手を使って止めるしかなかった 😂😂
<ベトナム>
・頑張れ、日本!堂安はどうしてベトナム人の名字と同じなんだ?
・笑 純血のアフリカ人にもよく似た名字があるよ、日本人、アラブ人や東欧の国にさえある
<イタリアの日本代表サポ>
■スペインは紛れもなく強豪で決勝戦でやりたいね。このようなサッカーを続けて、このクオリティーと強い気持ちを見せたら、サムライブルーは決勝進出を狙えるよ。
<アメリカ/日本?>
・堂安はここまで全ての親善試合でゴールを決めて絶好調、これで4試合連続ゴールだ
<PSVサポ>
・くっそ、これを聞いたら彼がまたうちのユニフォームを着るのが本当に楽しみだわ
<PSVサポ>
・堂安なナイスゴールだ。今季、彼は(PSVで)重要な役割を担えるのだろうか。
<PSVサポ>
・堂安には2度目のチャンスを与えるべきだ
<PSVサポ>
・堂安はマウロ・ジュニオル, ロサリオとトーマスよりも上だ。レギュラー選手にはならないだろうけど、俺なら残すよ。
<PSVサポ>
・彼のゴールは嬉しいが・・・彼がずっとベンチで満足するとは思えない。なので売却するだろう、オリンピックで活躍したら、たぶん冬になるのではないだろうか。
<PSVサポ>
・素晴らしいゴールだ!来季が楽しみだわ。イハッターレンが新契約を結ぶかにかなり左右されるだろうな。
<スペイン>
・金メダル候補なのに日本に負けかけるという😂😂
<スペイン>
・日本に勝てないならどこにも勝てないわ!
<スペイン>
◇オリンピックはスペインにとって常に難しい大会だ。素晴らしいメンバーが揃っているのに日本を倒せない・・・
<スロベニア>
・日本はいつも強力なチームだよ
<スペイン>
◇ああ、めっちゃ強いよ、空手では
<バルセロナサポ>
・アウセンシオ?笑 なんでこれが(トレンド入り)? 😅😅😅

※アウセンシオ・・・アセンシオとスペイン語で"不在"を意味するAusenciaをかけたもの
<バルセロナサポ>
・日本対スペインでアウセンシオが何もしなかったからだよ
<スペイン>
・日本と1-1の引き分けは好結果とは言えないな
<スペイン>
・親善試合だから・・・
<スペイン>
・日本にはタイガーショット、隼シュート、スカイラブハリケーン、鳥かご戦術があるから、引き分けは悪い結果ではないよ
<スペイン>
・日本は弱いチームじゃないよな?
<スペイン>
・ホームの日本はとても危険でサプライズを起こすだろう

U-24日本代表は17日、ノエビアスタジアム神戸で開催されたキリンチャレンジ杯でU-24スペインと対戦。前半42分にMF堂安律(PSV)の得点で日本が先制するが、後半33分にスペインに追い付かれて1-1のドローに終わった。日本は22日に五輪本大会初戦・南アフリカ戦を迎える。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?336840-336840-fl
【ハイライト動画】
試合開始前から
【日本の五輪代表のゴール集】
<リバプールサポ>
・これはFIFAのゴールみたいだ
<スコットランド>
・2012年の日本対スペインを観たよ。本当に楽しい試合だったわ。日本はフォワードの小さなウサイン・ボルトを目掛けて縦ポンしてるだけだったが、彼が抜け出しても全然ゴールを決めきれなかったんだ。抜け出す度についにゴールを決めてくれという期待でスタジアムがめっちゃ盛り上がってたよ。
<アトレティコ・マドリーサポ>
・板倉、冨安、堂安、遠藤、久保と林、それにベテランの吉田と酒井がいる。もしこの日本がスペインを倒しても、誰も驚かないだろう。
<ビジャレアルサポ>
・久保がスタメンでプレーする
サウサンプトンで150試合以上出場した吉田
板倉はマンチェスター・シティの選手
酒井はマルセイユで140試合に出場
<スペイン>
・オリンピックの初戦のスタメンがこれになる?
<ユナイテッドサポ>
・ペドリを入れてるのは確実だね、オヤルサバルを入れる方が良いかも
<スペイン>
・(スペインのスタメンに)ペドリ???オヤルサバルは??
<スペイン>
・彼らは休ませないといけない、ペドリを親善試合にも使ったら死んでしまうだろ
<バルセロナサポ>
・ダニ・オルモはEURO準決勝を10日前にプレーしたばかりだぞ・・・
<スペイン>
・スペインの金メダルへ獲得への道が始まる、日本戦で良いパフォーマンスを見せてくれ!👌
<スペイン>
・スペイン対日本の前に言っておく、スペインが金メダルを獲得するよ
<フランス>
・冨安は本当に獣だわ
<スペイン>
・全員が久保みたいに見えるよな?日本人はクローンみたいだ
<イギリス>
・日本の放送で選手情報が出てくるのが好き
<スペイン>
・ダニオルモは本当に上手いわ、セバージョスへの凄いボールを出した【動画】
<スペイン>
・セバージョスとオルモのコンビは期待できるな、そこにペドリが加わったら・・・
<シティサポ>
・スペインは強いチームだわ
<イギリス>
・最初の10分は日本を落ち着いて見られて日本はいけるかもと思ったが、あちゃー。スペインはとても巧みなプレーをしてるわ。これは好ゲームになりそうだ!頑張れ日本。
<フランス>
・堂安と久保は自分達だけでサッカーしてるつもりか、もっと賢くプレーしてくれ
<バルセロナサポ>
・久保はまじで上手いな
<スペイン>
・久保のシュートはコーナーに。コーナーから久保よりも背が低い日本人選手がヘディング。
<トッテナムサポ>
・冨安は左足の方が多く使ってるよ 笑 左CBにとってピッタリだ
<ベトナムのアナリスト>
・堂安のスゲェシュートだ【ゴール動画】【リプレイ】

・なんて美しいものだ
<スペインの記者>
・久保の好アシスト、堂安の上手いシュートで日本がスペイン相手に先制
<スペイン>
・日本のゴール、スビメンディを置き去り(顔面に肘打ちも)にした久保がお膳立て
<レアル・マドリーサポ>
・久保はなんて試合をしているんだ
<南アフリカ>
❏日本は本当に強いな、久保は圧倒的だ
・久保は至宝だ 💎
<南アフリカ>
❏彼は本当に上手い、マドリーは彼が開花するのに理想的なクラブに送っていない。でもその中で彼は最善を尽くしてきた。
<コンサドーレ札幌サポ/日本?>
・堂安はここ数試合ノリにノッている、彼はもの凄い大会を送るだろう
<バルセロナサポ>
・うちが久保をマドリーに手渡したのが信じられないね、彼は相当な選手だわ
<レアル・マドリーサポ>
・もしアンチェロッティがこの試合を見ているのなら、久保をマドリーに残してアセンシオをレンタルに出すだろう
<スペイン>
・スペインはかなりポゼッションしてるがチャンスはあまり作れていない。相手は攻撃に出ると危険になってスペインよりもチャンスを作って先制。どっかで見たことないか?
・父と息子は似たもの 笑 (※スペインのA代表と五輪代表)
<トリニダード・トバゴ>
・スペインは本当に質が低いわ
久保がメッシみたいになっている
一体何なんだこれは
<スペイン>
・スペイン後半に良くなると思う、日本の守備はとても堅いね
・スペインの方がポゼッションしてるがあんまり危険になってない。その一方で日本の守備はとても良くて、攻撃のビルドアップは見事だ。
<フランス>
・前田大然はカウンターでいつもあと一歩なんだよな、スペイン戦での伝説的な永井謙佑を思い起こさせる
久保のパスは全体的に駄目だな、簡単なパスをかなりミスっている
<レアル・マドリーサポ>
・久保が脅威を生み出している【動画】
<レアル・マドリーサポ>
・久保はなんて上手いんだ。これを言うのを飽きることは決してないよ。
<レアル・マドリーサポ>
・久保とブラヒムはこのアセンシオよりも1000倍上だわ。でも、レアル・マドリーはこんな扱いをしている・・・
<レアル・マドリーサポ>
・久保はレアル・マドリーにいるべきだよ、かなりのクオリティーを持っていて本当に上手い
<バルセロナサポ>
・ペドリが入ってスペインは王者のようなサッカーをしている。既にブリリアントなパスをライン間で出している。
<バルセロナサポ>
・スペインが日本に負けてるよ 笑
・2012年には日本 1-0 スペイン(4-0になったかもしれない試合)。両チームがメダル候補だよ。
<スペイン>
・ペドリは上手すぎる【ゴール動画】

<スペインの記者>
・ペドリは入ってスペインが同点に。典型的なペドリのプレアシストだ。
<ペドリファン>
・ペドリが試合全体を変えている、まだペドリが過大評価だと言っているなら君は病気だ
<ポーランド>
・あああ、上田が絶好機を外す。三好の見事なプレー。日本、本当に惜しいわ。【動画】
・田中碧のフリーキックが当たって、ゴールキーパーの正面に飛び、何とか弾く。そして試合終了の笛!日本1-1スペイン、スペインは満足/安堵するだろう!【動画】
<バルセロナサポ>
・ワオ、スペインが日本に負けかけたよ
以下追記-------------------------------
試合終了後
<フランス>
・試合終了。1-1の引き分け。スペインが試合を支配していたが日本が粘って好パフォーマンスをした。終了間際に大チャンスがあっただけに残念だ!
<フランス>
・スペインはボールを持って自己満足してたが、日本の方が断然決定機があった。(日本は)期待できるね。三笘がいれば楽勝だったわ。
<イタリアの日本代表サポ>
■スペインのGKは最後に奇跡的なセーブをした、並外れた反射神経だ。日本は勝てただろう。でも。大丈夫だ。本当に強い相手にとてもポジティブな引き分けだ。日本はオリンピック本大会に向けていい感じだ。
<スペインの日本代表サポ>
・後半に森保監督が守備的過ぎたのがちょっと残念だわ
<イタリアの日本代表サポ>
■全員に出場時間を与えるために7人選手途中出場したから(スペインに押されるのは)予想できたよ。とは言うものの、久保は完璧なカウンターのチャンスでラストパスを2回ミスっていた。スペインのクオリティーは高いから、相手を攻撃するのは普通だよ。
<レアル・マドリーサポ>
・今日の久保はダニオルモ、アセンシオ、セバージョスよりも明らかに上だった
<ノリッジサポ>
・今の堂安は本当に優秀だ。久保と共にオリンピックで際立った活躍をするだろう。もしノリッジがハードワークしてドリブルとシュートが卓越してるウィンガーを欲しいなら、彼が断然良いよ。
・PSVが彼を放出する時にプレミアリーグのクラブと噂にならなかったのはちょっと驚きだ。他の日本人とは違ってプレミアのフィジカルに苦戦しないだろう、ブンデスリーガのディフェンダーは彼に跳ね返されてたよ。今になってPSVは彼を来季の構想に入れているようだけど。
<ビーレフェルトサポ>
・うちが堂安を残せなかったのは本当に残念だ
<イタリアの日本代表サポ>
・親善試合のウルグアイ戦、そして今日のスペイン戦、堂安は強豪相手に美しくて強烈なゴールしか決めない。
<アルゼンチンのJリーグファン>
・日本が前半に見せた興味深いプレーには満足してる。森保監督が選手を大幅に入れ替えた時点で、スペインが試合をコントロールしてゴールを決めるのは明白だった(運良く1失点で済んだ)
<日本代表サポ>
・引き分けだが、このスペイン代表は今大会最強だから(日本にしたら)好結果だ。後半の日本はもっと冷静に自信を持ってボール保持する必要があった。でも、前半の主力メンバーは本当に優秀だわ、全体的に見てこれは好ゲームだった。
<インドネシア>
・日本人選手は速すぎてスペイン人選手は手を使って止めるしかなかった 😂😂
<ベトナム>
・頑張れ、日本!堂安はどうしてベトナム人の名字と同じなんだ?
・笑 純血のアフリカ人にもよく似た名字があるよ、日本人、アラブ人や東欧の国にさえある
<イタリアの日本代表サポ>
■スペインは紛れもなく強豪で決勝戦でやりたいね。このようなサッカーを続けて、このクオリティーと強い気持ちを見せたら、サムライブルーは決勝進出を狙えるよ。
<アメリカ/日本?>
・堂安はここまで全ての親善試合でゴールを決めて絶好調、これで4試合連続ゴールだ
<PSVサポ>
・くっそ、これを聞いたら彼がまたうちのユニフォームを着るのが本当に楽しみだわ
<PSVサポ>
・堂安なナイスゴールだ。今季、彼は(PSVで)重要な役割を担えるのだろうか。
<PSVサポ>
・堂安には2度目のチャンスを与えるべきだ
<PSVサポ>
・堂安はマウロ・ジュニオル, ロサリオとトーマスよりも上だ。レギュラー選手にはならないだろうけど、俺なら残すよ。
<PSVサポ>
・彼のゴールは嬉しいが・・・彼がずっとベンチで満足するとは思えない。なので売却するだろう、オリンピックで活躍したら、たぶん冬になるのではないだろうか。
<PSVサポ>
・素晴らしいゴールだ!来季が楽しみだわ。イハッターレンが新契約を結ぶかにかなり左右されるだろうな。
<スペイン>
・金メダル候補なのに日本に負けかけるという😂😂
<スペイン>
・日本に勝てないならどこにも勝てないわ!
<スペイン>
◇オリンピックはスペインにとって常に難しい大会だ。素晴らしいメンバーが揃っているのに日本を倒せない・・・
<スロベニア>
・日本はいつも強力なチームだよ
<スペイン>
◇ああ、めっちゃ強いよ、空手では
<バルセロナサポ>
・アウセンシオ?笑 なんでこれが(トレンド入り)? 😅😅😅

※アウセンシオ・・・アセンシオとスペイン語で"不在"を意味するAusenciaをかけたもの
<バルセロナサポ>
・日本対スペインでアウセンシオが何もしなかったからだよ
<スペイン>
・日本と1-1の引き分けは好結果とは言えないな
<スペイン>
・親善試合だから・・・
<スペイン>
・日本にはタイガーショット、隼シュート、スカイラブハリケーン、鳥かご戦術があるから、引き分けは悪い結果ではないよ
<スペイン>
・日本は弱いチームじゃないよな?
<スペイン>
・ホームの日本はとても危険でサプライズを起こすだろう

オススメのサイトの最新記事
Comments
616013
堂安スペインに見つかる
616014
しかし上田が入ってからの前田の守備が光る試合だったなw
そしてスペインの倒れ方が巧すぎて日本人審判じゃ見極めが出来なかった
そしてスペインの倒れ方が巧すぎて日本人審判じゃ見極めが出来なかった
616015
はえーよ定期
616016
堂安すごいな
616017
中2日のメキシコ戦は
後半で試したこのフォーメーションなのかな。
上田
三笘 三好 前田
田中 板倉?
旗手 吉田 瀬古 橋岡
大迫
ただ、久保が交代してから攻撃のアイデアがほとんどなく、相馬の突破と田中の縦パスからしかチャンスが作れなかったのはちょっと厳しいか。
それと、前田のポジションがよく分からなかった。上田や板倉とポジショニングが被ったり、攻撃で左サイドに展開してたり、どういう指示を受けてたんだろうか。
後半で試したこのフォーメーションなのかな。
上田
三笘 三好 前田
田中 板倉?
旗手 吉田 瀬古 橋岡
大迫
ただ、久保が交代してから攻撃のアイデアがほとんどなく、相馬の突破と田中の縦パスからしかチャンスが作れなかったのはちょっと厳しいか。
それと、前田のポジションがよく分からなかった。上田や板倉とポジショニングが被ったり、攻撃で左サイドに展開してたり、どういう指示を受けてたんだろうか。
616018
はーやーいー
久保さん仕事した、さすが!
久保さん仕事した、さすが!
616019
おせーよ
616020
サブメンバーでスペインにちょっと劣るぐらいか
強ない?www
強ない?www
616021
時差があるのかと思うくらい早ええよw
616022
いつも思うが前田はいらない
616023
はええw
616024
前田ほど得点の臭いのしないFWも珍しい
616025
いつも思うが前田はいらない
616026
森保名将
616027
あのメンバーでよく逆転されなかったわ
大会直前にスペイン相手に大体のメンバー試せたしまぁよしやろ
大会直前にスペイン相手に大体のメンバー試せたしまぁよしやろ
616028
前田の前だー!で草
616029
課題は控え組だな
616030
勝利インタビュー草
616031
いやおまえら早すぎるわw
616032
あかん橋岡と三好の守備が不安過ぎる
二人とも立ってるだけで相手にアプローチしないからただのポールになってる
意外に前田が守備良かった
二人とも立ってるだけで相手にアプローチしないからただのポールになってる
意外に前田が守備良かった
616033
ペドリやべーな 間違いなくイニエスタの後継者だわ
日本はこれいいとこまで行くな
OA+冨安はさすがやわ
日本はこれいいとこまで行くな
OA+冨安はさすがやわ
616034
スペイン相手にサブ組後半1点で抑えれたのはかなり良かったよな
3点くらい決められてもおかしくなかった
3点くらい決められてもおかしくなかった
616035
横内早く来てくれーッ
616036
三好思ったより良かった。
616037
いやこの相手の面子と実力なら上出来では?
616038
橋岡はスパイ説
616039
カウンターでもっと打ちたいよなあ
簡単なパスミスもったいない
簡単なパスミスもったいない
616040
後半のメンバー見てボコられるかと思ったけど
この結果なら日本かなり良かったんじゃないか。
サブメンバーも使って本番だし。
この結果なら日本かなり良かったんじゃないか。
サブメンバーも使って本番だし。
616041
素晴らしい本番前のテストだったね。
冨安がとにかく上手すぎた。堂安はPSVにはもったいない。ブンデスかリーガどこか取ってくれ。
上田はちょっと厳しくないか。怪我明けで間に合わなかった感ある。あの時間帯でミスがあるのは…。
南アフリカ戦いくぞー
冨安がとにかく上手すぎた。堂安はPSVにはもったいない。ブンデスかリーガどこか取ってくれ。
上田はちょっと厳しくないか。怪我明けで間に合わなかった感ある。あの時間帯でミスがあるのは…。
南アフリカ戦いくぞー
616042
ペドリやば
616043
案の定というかなんというか橋岡が穴だったな
616044
サブ組はひどすぎた
サブ組の中だと三好はうまいね
サブ組の中だと三好はうまいね
616045
田中碧の守備時のポジが気になる。遠藤がいる時は目立たなかったけどあれは修正しないとやられる。
616046
今日の感じだとフランスに勝てる
616047
スペインは強かったけど日本も点を取れるチャンスは何度かあったし悪くはなかった。
616048
後半控えでなんとか守ったのを褒めるべきなのか堂安久保がいなくなると攻め手がないのを叩くべきなのか
616049
来年にはJ2で見れるなんて言って
久保さんサーセンでした
久保さんサーセンでした
616050
うーん
なんかよう分からんけど、堂安が点をとってる
本田みたいに頼れる選手や
本番もよろしく
なんかよう分からんけど、堂安が点をとってる
本田みたいに頼れる選手や
本番もよろしく
616051
前田は森保に枕営業したのかってくらい気に入られてるけど
マジで何もしなかったな
マジで何もしなかったな
616052
勝利を収めた森保監督にインタビューって何やねんw
616053
三好、本番前最後の最後のチャンスで踏ん張ったな
逆に上田のコンディション戻ってないのが不安
ペドリが疲労ありまくり時差ボ、ケありなのに圧倒的すぎた
これが将来のバロンドーラーか
逆に上田のコンディション戻ってないのが不安
ペドリが疲労ありまくり時差ボ、ケありなのに圧倒的すぎた
これが将来のバロンドーラーか
616054
防戦一方で最後はもう繋ぐことすらキツかったがこのメンツによく守ったわ
今までの日本なら余裕で3失点はしてた
今までの日本なら余裕で3失点はしてた
616055
当たり前の事だけど森保が欲出して変に勝ちに行かず後半選手総とっかえしてちゃんと調整試合やってくれてよかったわ
616056
森保は仕事ができる人
最高のテスト試合
最高のテスト試合
616057
橋岡は酒井に比べたらやっぱり落ちるけど、フィジカルも反応もかなり良いな
616058
控え組の最終ラインでのパス回し酷すぎるだろ…
616059
ぺドリはイニエスタっぽいとは思わんな
もっと純粋なパサー
もっと純粋なパサー
616060
もう前田SBに転向しろよ
毎試合あのレベルの守備してくれるなら二度と叩かないわ
毎試合あのレベルの守備してくれるなら二度と叩かないわ
616061
ペドリが化物すぎた
冨安は流石だったし後半のサブ組になるとボール落ち着かなくなってがん引き守備一辺倒になったな。
冨安は流石だったし後半のサブ組になるとボール落ち着かなくなってがん引き守備一辺倒になったな。
616062
しかし欧州人てのはみっともないな
あんなころころあっさり吹っ飛んですっころんで
殆ど当たってないだろうに
恥ずかしくないのか
あれで強豪とか優勝候補とか情けないわ
あんなころころあっさり吹っ飛んですっころんで
殆ど当たってないだろうに
恥ずかしくないのか
あれで強豪とか優勝候補とか情けないわ
616063
顔面にゲロを吐きかけたいほど不快な実況だった
616064
後半のDFは奪ってから割と余裕あるのにボール捨てる判断が多すぎる
あれじゃ逆に苦しい
あれじゃ逆に苦しい
616065
TV解説的には前半スペインが圧倒的みたいな感じだったけど
しっかり押さえてて満足が行く感じだった
堂安が決めたのは出来すぎなのかもだけどまぁチームの実力かなww
OA含めたメンバーで調整大丈夫だと思えたからこその
後半のサブメンバーなのかな
オリンピック前としてはしたいことほぼ出来て満足な試合だった
しっかり押さえてて満足が行く感じだった
堂安が決めたのは出来すぎなのかもだけどまぁチームの実力かなww
OA含めたメンバーで調整大丈夫だと思えたからこその
後半のサブメンバーなのかな
オリンピック前としてはしたいことほぼ出来て満足な試合だった
616066
面倒な質問だからCM入ります
616067
今日のペドリで100億なら久保でも50億は余裕でつくわw
今日のペドリはイニエスタじゃなく若いミスタービーンだろあれ。
今日のペドリはイニエスタじゃなく若いミスタービーンだろあれ。
616068
控えの守備はボロボロだなw
レベルが2段階低い
レベルが2段階低い
616069
一番いい結果
下手に勝つとゆるみや慢心が出る
かと言って負けると自信喪失になる
親善試合においてこの結果こそが最高だ
下手に勝つとゆるみや慢心が出る
かと言って負けると自信喪失になる
親善試合においてこの結果こそが最高だ
616070
失点は三好のやる気の無いアリバイ守備からだったな・
616071
暑いから囲めないから下がるしかない
こういう時は個でバーンって奪う守備もできないとあかん
こういう時は個でバーンって奪う守備もできないとあかん
616072
総合的に守る時間が多かったが前半より後半のドン引きが酷かったな、奪ってもボール保持を怖がり逃げパスをまた狩りとられてた、それでも後半7人を交代させたのは評価する。
616073
堂安とかも下げて調整も完璧
サブ組もレベル高い相手を経験できた
勝ちきれなかったが負けはしなかった
本番直前の試合としてめっちゃ良い試合できたな
サブ組もレベル高い相手を経験できた
勝ちきれなかったが負けはしなかった
本番直前の試合としてめっちゃ良い試合できたな
616074
前田、残った理由は常に上下動するSB要員としてだったか
攻撃面に関しては林の評価がどんどん上がってるし
上田はギリギリの状態で復帰だから
ほんとバックアップメンバー使えるようになってよかったよ
攻撃面に関しては林の評価がどんどん上がってるし
上田はギリギリの状態で復帰だから
ほんとバックアップメンバー使えるようになってよかったよ
616075
上田はまだ全力疾走は控えてそうやな。グループステージのフル出場は厳しいやろ。林先発が現実的。
前田は守備はいいんやけど足元弱すぎてサイドで使うのもちょっとなぁ。。
前田は守備はいいんやけど足元弱すぎてサイドで使うのもちょっとなぁ。。
616076
橋岡ヤバすぎ
ゴリの控えアイツしかいないんだぞ
どーすんだよ
ゴリの控えアイツしかいないんだぞ
どーすんだよ
616077
ペドリは移動の時差と疲労でヘロヘロのはずなのに流石の出来だったな。100%だとどんだけ化け物なんだ
616078
堂安、久保が抜けた時点で絶対
点は取れないから守り切るしかなかったが
そういう交代ではなかったな
本番ではないからいいんだが
あとほぼ全て、日本のパスミスで
相手ボールになっている、ここが苦しい
点は取れないから守り切るしかなかったが
そういう交代ではなかったな
本番ではないからいいんだが
あとほぼ全て、日本のパスミスで
相手ボールになっている、ここが苦しい
616079
森保「勝ちに行った」
えっ!?直前の調整としてならわかるけど勝ちに行った采配ならヤバいだろこれ
えっ!?直前の調整としてならわかるけど勝ちに行った采配ならヤバいだろこれ
616080
久保、堂安はさすが。
J組も思ったより戦えてたが、やはり点取れないなー。パスは上手いのだが
J組も思ったより戦えてたが、やはり点取れないなー。パスは上手いのだが
616081
久保はU24の中でも1段階抜けてる気がするわ
616082
前半の冨安・吉田の安定感が尋常じゃなかった。
特に冨安は凄いわ。チームがボールを前に運べないときに
自らオーバーラップして前線にボールを届けている。
あとはやっぱり久保がいいね。いなくなると途端にアイディアがなくなる。
特に冨安は凄いわ。チームがボールを前に運べないときに
自らオーバーラップして前線にボールを届けている。
あとはやっぱり久保がいいね。いなくなると途端にアイディアがなくなる。
616083
ミスでロスト多すぎだわ
スペイン相手でボールずっと持たれて焦ってたんだろうけど流石に失いすぎ
全選手を使えるようにしたいのはわかるけど前半に守備の主力のOA3人使うなよと
前後半で守備のクオリティの差に泣けたわ
スペイン相手でボールずっと持たれて焦ってたんだろうけど流石に失いすぎ
全選手を使えるようにしたいのはわかるけど前半に守備の主力のOA3人使うなよと
前後半で守備のクオリティの差に泣けたわ
616084
7枚替えとか何なんだよ
スペイン相手には本気でやってほしかったな
まあすぐに本番なんで主力休めたのか
スペイン相手には本気でやってほしかったな
まあすぐに本番なんで主力休めたのか
616085
サブ組はちょっと守備が不安だな
まぁ吉田富安が凄すぎるからしゃーないか
堂安の決定力と久保のドリブルがやっぱりキモか
まぁ吉田富安が凄すぎるからしゃーないか
堂安の決定力と久保のドリブルがやっぱりキモか
616086
前田は前線守備はいいけど後ろの守備は怖すぎる
616087
格上との試合で上田君必要か?クラゲみたいに漂ってるだけじゃね?
616088
森保のせいで引き分けた
勝てた試合だな
勝てた試合だな
616089
後半悪かったのはサブ組というかOA枠抜いたせいじゃねーかな
616090
日本のストロングポイントはOA
616091
中絞ったからここまで崩されているのか
中絞ったから1失点で済んでいるのか
高さでは殆ど勝っていたから、理には適っているんだろうけど
本番も心臓に悪い試合が続きそう
中絞ったから1失点で済んでいるのか
高さでは殆ど勝っていたから、理には適っているんだろうけど
本番も心臓に悪い試合が続きそう
616092
前田は守備に回ってからのほうが光ってたな。いっそサイドバックでの起用もよくね?
616093
サブ組になると幼稚なクリアが増える
616094
久保は結果的には良かったけどパスの精度といいシュートの精度といい酷い。
ドリブルにこだわってないでパスやシュートを磨け。
ドリブルにこだわってないでパスやシュートを磨け。
616095
良い試合だった。
結果よりまずは全員に本番想定のレベルの高い攻撃を経験させる後半控え交代も良かった。その中で引き分けなら結果としても上々
結果よりまずは全員に本番想定のレベルの高い攻撃を経験させる後半控え交代も良かった。その中で引き分けなら結果としても上々
616096
暑さのせいで後半全員の疲労たまると久保のロングスルーパスがずれる傾向だな
ただマークずれてできたスペース入りこむのほんと上手いからやはり久保経由が攻撃の要というのも間違いない
ただマークずれてできたスペース入りこむのほんと上手いからやはり久保経由が攻撃の要というのも間違いない
616097
堂安が本田じみてきたな
後半のラ・リーガvsJリーグは完敗だった
後半のラ・リーガvsJリーグは完敗だった
616098
練習試合で手の内全部みせる必要ない
調整不足のスペイン相手なら引き分けでいいでしょ
守備練にもなったし
調整不足のスペイン相手なら引き分けでいいでしょ
守備練にもなったし
616099
後半のメンバーでもなんとか一点で耐えれたのは大したもんだ
616100
今日のハイライト
実況「前田の前だー!」
実況「前田の前だー!」
616101
後半一方的だったけど、日本ってこんなに守備硬かったんやな
まぁ見ててハラハラする試合だった
まぁ見ててハラハラする試合だった
616102
スペイン相手にこれならそう悪くないと思うけどな
こっちもベスメンではないし中四日で所詮始まるからこんなところで全力出すわけにはいかんから
こっちもベスメンではないし中四日で所詮始まるからこんなところで全力出すわけにはいかんから
616103
ポジティブな面は1.酒井のコンディションが近年で抜群にいい。抜かれて、再度追いついて足出せるのはマジで切れてる。2.堂安、久保の連携も勿論良かったが、林もかなりフィットしてきてる。3.上田が回復した事、田中碧がまあやれてたこと。
前半からプレス掛けずブロックで対応してたけど、強いとこにこそどうなるかやって欲しかった。遠藤はかなり抑えめでやってたからそういうことなんだろう。只、守備面はやっぱ不安ある、前半はサイドでトライアングルで回られて簡単にブロック交わされるし、後半の幅取られてハーフスペースに入られて好き放題されるのは前田があちこち動きすぎちゃったとこが大きい。
前半のバックのメンバーなら個人で対応出来るからいいけど後半やられすぎ。
ペドリは凄かったし、いい練習試合見れた。毎回こうなら最高なのに
前半からプレス掛けずブロックで対応してたけど、強いとこにこそどうなるかやって欲しかった。遠藤はかなり抑えめでやってたからそういうことなんだろう。只、守備面はやっぱ不安ある、前半はサイドでトライアングルで回られて簡単にブロック交わされるし、後半の幅取られてハーフスペースに入られて好き放題されるのは前田があちこち動きすぎちゃったとこが大きい。
前半のバックのメンバーなら個人で対応出来るからいいけど後半やられすぎ。
ペドリは凄かったし、いい練習試合見れた。毎回こうなら最高なのに
616104
板倉は昔ながらの足元がド下手ク〇な守備的MFだな
守備的だと足元上手くなったらあかん法律でもあんのか?
守備的だと足元上手くなったらあかん法律でもあんのか?
616105
んんーこのマッチングは涼しい日に見たかったわー
スペインは頭の回転が全員すごいな、穴に誘導してボール狩って〜てのが全員自然に出来てる。日本も付いていけてたけどポゼッション勝負は穴が一つでもあると圧倒的に不利になるねえ。すごく勉強になった。
スペインは頭の回転が全員すごいな、穴に誘導してボール狩って〜てのが全員自然に出来てる。日本も付いていけてたけどポゼッション勝負は穴が一つでもあると圧倒的に不利になるねえ。すごく勉強になった。
616106
12人目(サポーター)に加えて13人目(日本の夏)が居たからな
616107
相手のレベル云々以前に
ずっと敵にボールを持たれる展開
こういう試合を遂に今まで一度も
と言っていいほどやれていなかった
これって致命的ではないのか
繰り返すが相手のレベルの問題ではなく
こういう試合展開に全く慣れていない
本番でいきなりでどうするのかと
この1戦だけでも経験出来ただけ
まだよかったがそれでも全然足りない
ずっと敵にボールを持たれる展開
こういう試合を遂に今まで一度も
と言っていいほどやれていなかった
これって致命的ではないのか
繰り返すが相手のレベルの問題ではなく
こういう試合展開に全く慣れていない
本番でいきなりでどうするのかと
この1戦だけでも経験出来ただけ
まだよかったがそれでも全然足りない
616108
選手変えないで全力でやれって言ってる人間は
ジーコジャパンのドイツ戦から何も学んでないのかw
ジーコジャパンのドイツ戦から何も学んでないのかw
616109
スペイン相手にテストプレー敢行したのは笑った
616110
後半の守備陣は守備自体は良いけど、攻撃面で足りないものが多すぎて守備する時間が長くなってる気がする。
616111
※616082
本当冨安凄すぎた。
なんか余裕あったよね。他がわちゃわちゃしてる中当たり前の様にボール保持して上がっていく冨安…。ずっと目が釘付けだったわ。
本当冨安凄すぎた。
なんか余裕あったよね。他がわちゃわちゃしてる中当たり前の様にボール保持して上がっていく冨安…。ずっと目が釘付けだったわ。
616112
前田遼一選手と言うやっぱり得点の臭いがしないFWがいらっしゃいまして・・・・
あの当時の代表にはどうしても必要な選手でしたが。
前田ネタはともかく、後半途中の久保選手が下がる直前から見ましたが
スペインの基礎スキルの高さを見せられた試合だったかな。
日本選手も悪くは無いんだけど疲れからかトラップが流れたりしててもうちょっとかなと。レベルが高い相手だとそう言うホンのちょっとした事が差になるし。
前半見たかったなぁ。
あの当時の代表にはどうしても必要な選手でしたが。
前田ネタはともかく、後半途中の久保選手が下がる直前から見ましたが
スペインの基礎スキルの高さを見せられた試合だったかな。
日本選手も悪くは無いんだけど疲れからかトラップが流れたりしててもうちょっとかなと。レベルが高い相手だとそう言うホンのちょっとした事が差になるし。
前半見たかったなぁ。
616113
失点シーンなぜサイドにいるべき前田が中央を歩いているのか
616114
実質勝利
616115
あの橋岡ってヤバくないか
日本のサイドバックの層薄すぎるね
相馬を左SBにしてゴリを右とかにした方がいいんじゃないの
日本のサイドバックの層薄すぎるね
相馬を左SBにしてゴリを右とかにした方がいいんじゃないの
616116
前半途中までしっかり耐えてチャンスをものにしたのは申し分なかったね
後半はまあ控え組の守備練だな
得点のシーンは流石の二人だったし最低でもどちらかはピッチに残ってないときついのもよくわかった
個人で悪い点を上げると楯岡があまりにもちょっと…特に余裕がある状態でわけのわからんパスミスでロスト2回もやったのは印象が悪すぎる
緊張してたのか知らんがあれえじゃ本番で使うの怖すぎるぞ
後半はまあ控え組の守備練だな
得点のシーンは流石の二人だったし最低でもどちらかはピッチに残ってないときついのもよくわかった
個人で悪い点を上げると楯岡があまりにもちょっと…特に余裕がある状態でわけのわからんパスミスでロスト2回もやったのは印象が悪すぎる
緊張してたのか知らんがあれえじゃ本番で使うの怖すぎるぞ
616117
Bメンバーでもそこそこ守れる
7人替えとか
なかなか見れない
7人替えとか
なかなか見れない
616118
板倉の守備時の動きがボランチの速度じゃなくて2列目の選手かと言うぐらいチンタラしてるのが気になる
後は久保堂安の両方抜けると前線でタメが出来ないからDFが休めなくて駄目だ
後は久保堂安の両方抜けると前線でタメが出来ないからDFが休めなくて駄目だ
616119
せっかくの本番前スペインでもテストってマ?
616120
スタメンと2軍の実力差がひどすぎる
616121
616104
板倉足元めっちゃ上手いやろ
攻撃するときの判断が酷すぎるんや
板倉足元めっちゃ上手いやろ
攻撃するときの判断が酷すぎるんや
616122
>616084
勝ちに行って、吉田・冨安最後まで使って、
本番疲れてたら意味ないんだけど。
勝ちに行って、吉田・冨安最後まで使って、
本番疲れてたら意味ないんだけど。
616123
試合前までもう直前だしお互い消耗しないために暗黙の了解でダラダラ塩試合やってスコアレスドローになるかと思ってたけど1-1か
616124
616017
右は久保も堂安も居るのに何で前田?
上田もそんなコンディションじゃないだろ林だわ
しかし日程がおかし過ぎるわ協会は何考えてんだスペイン戦とか他相手でサポートメンバーもっと後半から入れる形でも良いから
スペイン戦が1日前、ホンジュラス戦とか2日は前で良かったろ
五輪開幕戦前に疲れてさせてどうする・・・
右は久保も堂安も居るのに何で前田?
上田もそんなコンディションじゃないだろ林だわ
しかし日程がおかし過ぎるわ協会は何考えてんだスペイン戦とか他相手でサポートメンバーもっと後半から入れる形でも良いから
スペイン戦が1日前、ホンジュラス戦とか2日は前で良かったろ
五輪開幕戦前に疲れてさせてどうする・・・
616125
橋岡ってやつ要らなすぎだろ
616126
このチームの場合、
FWは
得点力 < 高さとキープ力
の方があっている
FWは
得点力 < 高さとキープ力
の方があっている
616127
スタメンの守備陣が頼もしすぎる
冨安はこの世代では間違いなく世界トップクラス
冨安はこの世代では間違いなく世界トップクラス
616128
本番で警戒されるからそこそこでやってくれればいいと思ったが押し込まれながらもドローは中々だね
616129
森保「うちのチームのサブメンバーの経験の為に頑張ってくれてスペインさん ごくろーさまでした」とは言えんしそりゃあ「勝ちに行きました」って言うだろwww
まぁ勝てたらそれはそれで良かったとは思うけどね
まぁ勝てたらそれはそれで良かったとは思うけどね
616130
堂安のシュート、あの角度!
斜めに入ってきて90度だろ。
やっぱこのチーム、堂安のチームだわ。
斜めに入ってきて90度だろ。
やっぱこのチーム、堂安のチームだわ。
616132
スペインクラスの相手に左サイドの攻撃機能してたのがめちゃくちゃ大きい成果
酒井が守備専念してオーバーラップできなかった場合どうするの
っていうケースは十分ありえたからそのいいテストになったし
対戦相手も左サイドの守備軽視できなくなった
酒井が守備専念してオーバーラップできなかった場合どうするの
っていうケースは十分ありえたからそのいいテストになったし
対戦相手も左サイドの守備軽視できなくなった
616133
引き分け狙いましたって言っても叩かれるし負けに行きましたっていっても叩かれるし親善試合なので本番の為に余裕ぶっこきましたなんか言ったらスペイン舐めるなとか言われるししょうがないでしょ
616134
>>616119
そりゃあテストに決まってるだろ
ガチでやる意味全くないからな
そりゃあテストに決まってるだろ
ガチでやる意味全くないからな
616135
最後のリプレイくらいして終われよ
616136
J組は後ろに戻すな、ちんたらするな。前田はDF要因としていいと思う。
久保の後半はあまり良くなかったな。まぁ疲れで交代は妥当。
ホタテは良し悪し。
後ろのパス回しは怖かったな。もっと前に蹴ろうや。
大迫はまぁ良かったのではないか。上田はもっとがんばって
素人の考えでした。
久保の後半はあまり良くなかったな。まぁ疲れで交代は妥当。
ホタテは良し悪し。
後ろのパス回しは怖かったな。もっと前に蹴ろうや。
大迫はまぁ良かったのではないか。上田はもっとがんばって
素人の考えでした。
616137
5日後本番なんだから負けなきゃいいんだよ
前田は意外と守備よかった
久保くんうまいんだけどちょこちょこロストするのほんと怖い
前田は意外と守備よかった
久保くんうまいんだけどちょこちょこロストするのほんと怖い
616138
橋岡と三好の守備が駄目だと思ってたらこの二人のところでやられた
ほんとこの右サイドは穴だった
後半1点で収まったのは奇跡
ほんとこの右サイドは穴だった
後半1点で収まったのは奇跡
616139
前田いらなすぎて草
堂安久保冨安は最高
堂安久保冨安は最高
616140
酒井・吉田・冨安みたいに個人で広いエリア守るの無理だから、後半は中央絞る守備してたんでしょ?それもあってボール奪いに行く回数減り過ぎたね。
守備自体はだいたいいい出来だった。
守備自体はだいたいいい出来だった。
616141
この固い守備が破られたのが悔しいわ
30分過ぎまで耐えたのに
くそー勝ちたかった
30分過ぎまで耐えたのに
くそー勝ちたかった
616142
ボール収まるFW1人は欲しいんだよなあ
苦しい展開の打開策に欠ける
苦しい展開の打開策に欠ける
616143
橋岡はまだいいと思う。三好と同じサイドで使っちゃだめだった。
616144
スペインのような差別者が多い国が嫌いなので勝ってほしかった
勝てないところが今の日本代表の実力
勝てないところが今の日本代表の実力
616145
板倉は空中戦なら使える
今日の相手はスペインだから欠点ばかり
目立ってたのはしょうがない
今日の相手はスペインだから欠点ばかり
目立ってたのはしょうがない
616146
スペインの俺達のサッカーは凄いね
でも日本選手も組織では下回っても個では負けてなかったと思う
でも日本選手も組織では下回っても個では負けてなかったと思う
616147
久保と堂安が自分勝手?
他の選手に合わせろって言うのか?
やめろ、弱くなる、他が頑張って合わせるんだよ
それに久保のパスミスはあれでいい、カウンターで数的不利だけど戻したら台無し、そこで選択肢が1つしかない状況なんだから通るか通らないか通ればチャンスのギリギリを狙うしかない、あれを単純なミスと思うのだけはやめてほしいよな
他の選手に合わせろって言うのか?
やめろ、弱くなる、他が頑張って合わせるんだよ
それに久保のパスミスはあれでいい、カウンターで数的不利だけど戻したら台無し、そこで選択肢が1つしかない状況なんだから通るか通らないか通ればチャンスのギリギリを狙うしかない、あれを単純なミスと思うのだけはやめてほしいよな
616148
今日は勝ち負けよりも内容を見てた。
悔しいけど個々の能力に差があり過ぎる。こんなの本番で当たったら絶望…スペインってこんなんなの?なんかミドルシュートを打たないブラジルみたいで嫌な思い出が沢山蘇ってきたわ。
三好は今までプラスマイナスゼロみたいな印象しかなかったけど、最後らへんで前を向いたプレーが良かったぞ。あれがあるなら本番も可能性を感じる。
前田は守備に追われざるを得なかったのは仕方がないとしても、あれじゃFWとして全く計算できないな。
全体的にみんなもっと前を向くプレーを選択しないと点が取れない。
悔しいけど個々の能力に差があり過ぎる。こんなの本番で当たったら絶望…スペインってこんなんなの?なんかミドルシュートを打たないブラジルみたいで嫌な思い出が沢山蘇ってきたわ。
三好は今までプラスマイナスゼロみたいな印象しかなかったけど、最後らへんで前を向いたプレーが良かったぞ。あれがあるなら本番も可能性を感じる。
前田は守備に追われざるを得なかったのは仕方がないとしても、あれじゃFWとして全く計算できないな。
全体的にみんなもっと前を向くプレーを選択しないと点が取れない。
616149
橋岡と三好の守備はたしかにヤバいね。
あと、旗手もこの中に入るとかなり見劣りするな。
あと、旗手もこの中に入るとかなり見劣りするな。
616150
スコアこそドローだけど日本とスペインの差は月ほど離れているな
616151
後半はサブ組守備練習だったな。最高の練習相手だったスペインありがとう。
616152
堂安にはごめんなさいしないといけない、この代表のエースだわ
久保とのコンビが強烈で見ていて楽しい
スペインはまだこれから仕上げてくるだろうから本番で当たればもっと強いだろうね
しかし、それがペドリか、スーパースターが出てきたな
久保とのコンビが強烈で見ていて楽しい
スペインはまだこれから仕上げてくるだろうから本番で当たればもっと強いだろうね
しかし、それがペドリか、スーパースターが出てきたな
616153
いや後半の久保くんは余裕あってもミスしてて4回くらいカウンター失敗したぞ
616154
いい試合だった。久保すごいよ。
616155
序盤は少し怖がり過ぎだったが全体的にはよかったと思う
惜しいチャンスもいくつかあった
ボールの出どころをもっとケアしないと危ないとは思った
惜しいチャンスもいくつかあった
ボールの出どころをもっとケアしないと危ないとは思った
616156
どちらとも本気とは言えないだろうが、遠藤がいたら面白いことになってたかも。
616157
冨安+OAはW杯最終予選に向けて更なる熟成期間として五輪を有効活用してもらおう。オフェンスは田中、堂安、久保、林で何とかなるわ。
616158
三好は久保の交代要員でOK。かえって久保とは別の特徴が生きる。
左は相馬が入ることで、旗手・相馬と、右ほどではないが強化された。
これでDF・中央・右・左のバランスが少し良くなったと思う。
左は相馬が入ることで、旗手・相馬と、右ほどではないが強化された。
これでDF・中央・右・左のバランスが少し良くなったと思う。
616159
スコアこそドローだけど日本とスペインの差は月ほど離れているニダ
616160
>616144
日本のが差別的だと思うぜ
日本のが差別的だと思うぜ
616161
三好はサイドだとフィジカル的にキツいけど中央なら逃げ場多くて割とやるよな
616162
スペインのハイプレスに対応出来なすぎたのが不安だわ。
616163
ホンジュラス戦後半みたく久保を左からスタートさせるとなかなか機能しないんだけど
中央からするする左に流れてくると良い感じになるというマジョルカ時代後半のプレーが復活してたな
中央からするする左に流れてくると良い感じになるというマジョルカ時代後半のプレーが復活してたな
616164
ビジャレアルサポざまぁw
616165
遠藤居なくなると前線と中盤でプレスかけても奪いきれない。
板倉も碧も良い選手だけど、まだきっちり相手潰せるレベルじゃないね
板倉も碧も良い選手だけど、まだきっちり相手潰せるレベルじゃないね
616166
前田だけ断トツで使えなくて草
後半の守備で走りまくらせるしか使い道が無い
後半の守備で走りまくらせるしか使い道が無い
616167
何気に相馬が一対一ほぼ剥がせるのは効いてたな
スーパープレーじゃないけど堅実に勝てるタイプだし信頼できる
スーパープレーじゃないけど堅実に勝てるタイプだし信頼できる
616168
前田はリードして後半迎えた時の守備固め要因ならアリだな
常にボールホルダーに向かっていくだけでいい、余計なことはしなくていい
常にボールホルダーに向かっていくだけでいい、余計なことはしなくていい
616169
いや、この気候で森保にスリーピース着せるなよ。熱中症になるだろ。これだけ熱中症への注意呼び掛けてるのに。協会って本当にカッコつけだけで現実と解離した連中だな。スーツのサプライヤーも望んでないだろ。
616170
616119
お前みたいなのが昔からの日本(サポ)の悪いとこ。
親善で日本だけガチでやって善戦して強くなったと錯覚して本番でボコボコにされるのが今までのパターンだ。
親善は選手と戦術確認のために軽くやるもんなんだよ。
例えば前に親善でイランがドイツと引き分けた事あったけどそれでイラン超強いドイツピンチ!早急に改革が必要・・ってなったと思うか。
いつも言ってるけど愛国心をこじらせすぎなんだよ。
ようは見てる側は「親善なんかどうでもいいわー」とか「勝ち負けはどうでもいいけど本番ではこの方向性で行くのね、楽しみ」くらいの気持ちで見るのが正しい。
お前みたいなのが昔からの日本(サポ)の悪いとこ。
親善で日本だけガチでやって善戦して強くなったと錯覚して本番でボコボコにされるのが今までのパターンだ。
親善は選手と戦術確認のために軽くやるもんなんだよ。
例えば前に親善でイランがドイツと引き分けた事あったけどそれでイラン超強いドイツピンチ!早急に改革が必要・・ってなったと思うか。
いつも言ってるけど愛国心をこじらせすぎなんだよ。
ようは見てる側は「親善なんかどうでもいいわー」とか「勝ち負けはどうでもいいけど本番ではこの方向性で行くのね、楽しみ」くらいの気持ちで見るのが正しい。
616171
攻撃の選手は久保堂安がレベチだな
616172
前半:ペドリなし
後半:途中からペドリあり
後半:途中からペドリあり
616173
前田って20歳くらいの頃の浅野や永井を見てるみたいだよ
なんなら若い頃の原口っぽさもある
走りまくるけど足元下手く.そで失いまくるっていう
林も何度もボール失ってたしやっぱ上田が居ないと厳しいと思ったけど
林にはポストプレーっていう役割もあるからなあ
前田は奪った後にク.ソパス出して取られてカウンター受けてたし
走って守備した意味なさすぎだろ丁寧さは必要だよ、、、
後半のメンバーは駄目な部分が多すぎる、、、
後半のメンバーでよかったのは上田と旗手だけで
田中碧は改善されたけど田中碧ですら最初他に引きずられて悪かった
前半メンバーと後半メンバーの差が凄い
なんなら若い頃の原口っぽさもある
走りまくるけど足元下手く.そで失いまくるっていう
林も何度もボール失ってたしやっぱ上田が居ないと厳しいと思ったけど
林にはポストプレーっていう役割もあるからなあ
前田は奪った後にク.ソパス出して取られてカウンター受けてたし
走って守備した意味なさすぎだろ丁寧さは必要だよ、、、
後半のメンバーは駄目な部分が多すぎる、、、
後半のメンバーでよかったのは上田と旗手だけで
田中碧は改善されたけど田中碧ですら最初他に引きずられて悪かった
前半メンバーと後半メンバーの差が凄い
616174
ペドリの評価上げてるけど、日テレのアナに引きずられてないかい
疲れてるのか普通に当たり負けしてたし前半みたいに体を当てに行かなかったからボールを自由に持たれてた
疲れてるのか普通に当たり負けしてたし前半みたいに体を当てに行かなかったからボールを自由に持たれてた
616175
相馬スペイン相手にJでの試合と変わらないプレーしてるの好きなんだが
やっぱりフィジカルは正義
やっぱりフィジカルは正義
616176
三笘は大丈夫なんだろうか
本番間に合わない可能性も出て来ちゃった?
本番間に合わない可能性も出て来ちゃった?
616177
ククレジャが一番年上に見えた
22歳なんだな
22歳なんだな
616178
前半の主力組はやれてたね
後半のサブ組はボール収まらなくてイライラしたよ。チーム単位で見た時の選手層の厚さを感じたわ
後半のサブ組はボール収まらなくてイライラしたよ。チーム単位で見た時の選手層の厚さを感じたわ
616179
前半の田中あお覗くベスメンでもスペインのパスワークについていけなかったのは、ヤバい気がする。スペインに決定的なチャンスがたくさんあったっていうわけではないけど。後半出てきたぺドリとかいうとっちゃんぼーやが最初からいたら多分負けてた。
616180
日本は親善でも全力
カップ戦でもコンフェデイタリアやWC ベルギー戦みたいに舐めプでも温存してる交代枠切られるだけで後半は圧倒される
地力で差がつくいつものパターン
カップ戦でもコンフェデイタリアやWC ベルギー戦みたいに舐めプでも温存してる交代枠切られるだけで後半は圧倒される
地力で差がつくいつものパターン
616181
大分差があったけど少ないチャンスを脅威に出来るのは凄いわ。
最後まで諦めなければ世界トップ相手でもワンチャン何かを起こせるチーム。
最後まで諦めなければ世界トップ相手でもワンチャン何かを起こせるチーム。
616182
ポイチ珍しく現実的にしっかりと選手交代して勝ち負けよりも最後の調整試合にしたなと思ったらインタビューで勝ちに行きました!ピシッでズッコケた
616183
日本カウンター下手っぴ
それでも上田なら一発やってくれそうだが
それでも上田なら一発やってくれそうだが
616184
やっぱDFラインにOA使ってて良かったな
この世代冨安以外のDFが酷すぎる
サイズはあるのに微妙なのばっかだ
この世代冨安以外のDFが酷すぎる
サイズはあるのに微妙なのばっかだ
616185
本番の地獄日程を考えれば後半の出来はポジティブだな。スペインなんて優勝候補だし、良くやったって感じだ。日本強くなったよ。
616186
>616160
>日本のが差別的だと思うぜ
ネットだけでやってればいいものをやつらはリアルで現わす
それくらいわかれよボ*
>日本のが差別的だと思うぜ
ネットだけでやってればいいものをやつらはリアルで現わす
それくらいわかれよボ*
616187
後半の守備は間違いなく橋岡狙われてたな。それで苦しくなった瀬古がクリアし相手ボールの流れが複数回あった。
個人的に後半守備に追われまくったのはそこが原因に尽きると思う。
個人的に後半守備に追われまくったのはそこが原因に尽きると思う。
616188
ここでテストする必要ある?まだ選手把握してないのか?サブメンバーの底上げってそんな簡単に実力あがるのか?スタメン休ませるならもうちょっと本番ぽく休ませてや
616189
616169
試合ではスーツ着用はJFAの規律だしJでもずっとそうしてきたんだからみんなもう慣れてるって。
森保なんか水分補給禁止世代だし。
試合ではスーツ着用はJFAの規律だしJでもずっとそうしてきたんだからみんなもう慣れてるって。
森保なんか水分補給禁止世代だし。
616190
堂安やっぱシュート上手いね
三好は久保と堂安に押し出されて左やってるけど、中央だと出来ること増えて良い感じだ
三好は久保と堂安に押し出されて左やってるけど、中央だと出来ること増えて良い感じだ
616191
三好は右だとまったくだったし、前田入れたほうがいいな。
上田間に合ったけど、三笘がサブにも入ってないという、大丈夫なんか?
上田間に合ったけど、三笘がサブにも入ってないという、大丈夫なんか?
616192
あのアナウンサーと解説陣ペドリ持ち上げ過ぎだよなマジでw
サイドへの誰でも出来そうなスルーパス出しただけで超褒めてたし
あれを聞いて俺はこいつら信用度ゼロだって思ったわ
サイドへの誰でも出来そうなスルーパス出しただけで超褒めてたし
あれを聞いて俺はこいつら信用度ゼロだって思ったわ
616193
スペインのパス回しに慣れた後の前半はほぼ対等にやれてた。
これに三笘が加わるのであれば楽しみしかない。
Jリーグ組中心の後半はデュエルを嫌がりディレイしかしない
ディフェンスの欠点が如実に表れた(FWのはずの前田だけが
果敢にデュエルしていたのが皮肉)。良い経験になったのでは?
これに三笘が加わるのであれば楽しみしかない。
Jリーグ組中心の後半はデュエルを嫌がりディレイしかしない
ディフェンスの欠点が如実に表れた(FWのはずの前田だけが
果敢にデュエルしていたのが皮肉)。良い経験になったのでは?
616194
久保は相手がスペインなので意識しまくりで全力出してた
堂安はノリにノってる
三好は大舞台に強い
旗手のよくやるあの角度のスルーパス痺れた
田中碧はスペインレベル相手でも充分やれる
上田綺世は調子が始終悪かった、怪我がまだ治ってないのでは
上田投入後の前田大然の守備がなぜか効いてて草生えた
林はもうちょっとフィジカルが欲しい
ペドリは化け物、18でこの完成度て
堂安はノリにノってる
三好は大舞台に強い
旗手のよくやるあの角度のスルーパス痺れた
田中碧はスペインレベル相手でも充分やれる
上田綺世は調子が始終悪かった、怪我がまだ治ってないのでは
上田投入後の前田大然の守備がなぜか効いてて草生えた
林はもうちょっとフィジカルが欲しい
ペドリは化け物、18でこの完成度て
616195
616169
>いや、この気候で森保にスリーピース着せるなよ。
ワロタ。いいよ、そのツッコミw
間合いの外し方が意外性があっていいというかなんというか。
>いや、この気候で森保にスリーピース着せるなよ。
ワロタ。いいよ、そのツッコミw
間合いの外し方が意外性があっていいというかなんというか。
616196
相手としては普通にこの前のA代表のほうが強かった
616197
2列目、三好以外は全員サイドで1vs1勝てる選手揃ってるのほんと大きいな
相馬と三笘なんかはタイプも違うから相手も対応大変
相馬と三笘なんかはタイプも違うから相手も対応大変
616199
前田がポジションが悪くて常にキョドっててベンチからの指示に従う後半だった
616200
ベストなメンバーのまま後半もやってたら後半スペインをフルボッコに出来てた可能性があるぐらいに前半の最後らへん守備が対応出来てた
前半の最初らへんは確かにスペインやっぱ強いなと思ったけどね
まぁコンディション等もあるから何とも言えないんですけどね
見てて楽しいしオリンピックで再度対戦してもらいたいものですな
前半の最初らへんは確かにスペインやっぱ強いなと思ったけどね
まぁコンディション等もあるから何とも言えないんですけどね
見てて楽しいしオリンピックで再度対戦してもらいたいものですな
616201
>>616182
そりゃあ勝ちに行きましたって言うしかないやん
調整目的ですなんて言ったら怒られるで
采配見てりゃ勝敗気にしてないのはわかるやろ
そりゃあ勝ちに行きましたって言うしかないやん
調整目的ですなんて言ったら怒られるで
采配見てりゃ勝敗気にしてないのはわかるやろ
616202
後半の面子だとボール保持出来ないから攻撃はパパっと終わらせないとダメだけど、世界相手だと日本人はトップスピードで千切る走りが出来ないからどうしても止まっちゃうね。初速は速いんだから止まらずに一旦追いつかせてもう一回千切れればいいんだがのう
616203
日本代表も決してパスは下手では無いけど、スペインののそれを上回る支配力と予測能力、ボール奪取力は流石。
でもそこで吉田、冨安を中心に粘り強く守って先制を決めたし、控えメンバーでも何とか同点止まりで終えたのは上出来。守備の選手が頼もしいと劣勢でも良い試合になる好例だった。
勝って欲しい気持ちもあったが、勝って調子ぶっこくより、控え組も試して両者痛み分けの方が、引き締める意味でもテストの意味でも良いだろう。良い調整試合だった。
ジーコJpやザックJpが本番でダメだったのは、まさしくこういう風にテストをやれずに、いつもベスメンで勝った勝ったと喜んじゃってたからに尽きるからね。
そんな中でも久保と堂安は流石にスペイン相手でもひけは取らなかったな。堂安はどこかスペインのチームが取って欲しいわ。
また残念だけどやはり国内組は攻守とも一歩劣ると思う、良かったのは相馬位で後はサブかな。
でもそこで吉田、冨安を中心に粘り強く守って先制を決めたし、控えメンバーでも何とか同点止まりで終えたのは上出来。守備の選手が頼もしいと劣勢でも良い試合になる好例だった。
勝って欲しい気持ちもあったが、勝って調子ぶっこくより、控え組も試して両者痛み分けの方が、引き締める意味でもテストの意味でも良いだろう。良い調整試合だった。
ジーコJpやザックJpが本番でダメだったのは、まさしくこういう風にテストをやれずに、いつもベスメンで勝った勝ったと喜んじゃってたからに尽きるからね。
そんな中でも久保と堂安は流石にスペイン相手でもひけは取らなかったな。堂安はどこかスペインのチームが取って欲しいわ。
また残念だけどやはり国内組は攻守とも一歩劣ると思う、良かったのは相馬位で後はサブかな。
616204
前田は中央でもサイドでも厳しいな
ボランチも替えが利かなすぎて日程的に大丈夫なのか心配
ボランチも替えが利かなすぎて日程的に大丈夫なのか心配
616205
前田がんばって攻撃で自分の武器活かせるようになろうぜ
616206
雑魚三好と思ってたが、組織守備と小回り効かせて攻撃するのはうまいな。少し見直した。
橋岡も個人技はうまい、周りより脳力が高い、しかしオフサイド潰したり組織守備に問題があるな。
だめなのは板倉だろ。なんで上の2人の守備が叩かれるんだよ。
試合通して板倉が穴で、中盤底の裏使われたり間使われたりし続けて、日本の危ないとこほぼ全部板倉のせーじゃねーか。
失点場面も板倉がぼけっとして開けてたとこだし、前田が戻れてたときは前田が塞いでたから助かっただけでもっと危ない場面は多かった。
橋岡も個人技はうまい、周りより脳力が高い、しかしオフサイド潰したり組織守備に問題があるな。
だめなのは板倉だろ。なんで上の2人の守備が叩かれるんだよ。
試合通して板倉が穴で、中盤底の裏使われたり間使われたりし続けて、日本の危ないとこほぼ全部板倉のせーじゃねーか。
失点場面も板倉がぼけっとして開けてたとこだし、前田が戻れてたときは前田が塞いでたから助かっただけでもっと危ない場面は多かった。
616207
616166
俺の抱いた印象と真逆だ
とりあえず守備に走らせておけば使い出があることが分かった
例えば橋岡や三好と比べてどういうわけか相手と距離を詰めるのが上手いから
十分後半出てくると厄介な選手になれる
俺の抱いた印象と真逆だ
とりあえず守備に走らせておけば使い出があることが分かった
例えば橋岡や三好と比べてどういうわけか相手と距離を詰めるのが上手いから
十分後半出てくると厄介な選手になれる
616208
※616076
ククレジャの様に前田がサイドバックとして覚醒するんだろ?
ククレジャの様に前田がサイドバックとして覚醒するんだろ?
616209
日本の得点は久保のファウルだな
VARがあったら間違いなく取り消しだろう
VARがあったら間違いなく取り消しだろう
616210
森保が脚引っ張ってるな。グダグダすぎる
横内に戻せっての
横内に戻せっての
616211
正直一番驚いたのは
代表クラスの試合の実況ってあんな知識無い人がやれるレベルなんだって事かな
代表クラスの試合の実況ってあんな知識無い人がやれるレベルなんだって事かな
616212
A代表戦みたいになったらどうしようと不安だったけど、まあいいかw
明らかに練習試合でもあったけどw
明らかに練習試合でもあったけどw
616213
調整試合の意味を理解していない子がいるな
616214
そりゃ、最後までテストするでしょう。
学生サッカーしか経験ないけど監督ってだいたい最後まで複数のプランで迷うものだよ。
常勝の強豪なら黄金采配や戦術があるのかもしれんが。
プロや代表ともなれば自分の欲しかった選手がいなかったり構想外の選手を強制起用させられたりもあるだろうし悩み事はなおさら多いと思うよ。
学生サッカーしか経験ないけど監督ってだいたい最後まで複数のプランで迷うものだよ。
常勝の強豪なら黄金采配や戦術があるのかもしれんが。
プロや代表ともなれば自分の欲しかった選手がいなかったり構想外の選手を強制起用させられたりもあるだろうし悩み事はなおさら多いと思うよ。
616215
端岡あかんな。酒井もここの所ミスが多いのにどうすんだ。
田中碧を良いところと悪いところ出たなあ。板倉は途中から修正して良くなったけど失点した時間は足が止まってたな。
三好もカウンターでは良かったが、それ以外はまずい。
前田はあれでいいんだよ。守備ではすごい助けになってた。こういう展開の時には大事。
上田は出すの早すぎたんじゃないか?残り10分まで待っても良かった。明らかに動けてない。
田中碧を良いところと悪いところ出たなあ。板倉は途中から修正して良くなったけど失点した時間は足が止まってたな。
三好もカウンターでは良かったが、それ以外はまずい。
前田はあれでいいんだよ。守備ではすごい助けになってた。こういう展開の時には大事。
上田は出すの早すぎたんじゃないか?残り10分まで待っても良かった。明らかに動けてない。
616216
今日の試合で森保叩くのは私アンチですよって言ってるだけ
616217
前田右SBやったほうが良いな
最後までくっついてクロス防いでた
橋岡は怖かった
左も旗手の方が守備時のポジショニング良いな
最後までくっついてクロス防いでた
橋岡は怖かった
左も旗手の方が守備時のポジショニング良いな
616218
相対的に日本のA代表がヤバいな
日本に呼んでキリンチャレンジカップだとイタリアにも勝つんじゃない
人気を犠牲に強くなったわ
日本に呼んでキリンチャレンジカップだとイタリアにも勝つんじゃない
人気を犠牲に強くなったわ
616219
L・エンリケ「こんな18歳を、私はこれまでに見たことがない。今大会のペドリのパフォーマンスは“クレイジー”ですらあったよ」
616220
久保、堂安が下がったあと前線で起点をつくれる選手がいなくてスペインにずっとボール持たれてたから交代選手で起点つくれる選手欲しいな
メンバーにそんな選手いないけど…
メンバーにそんな選手いないけど…
616221
一気に7人代えて若手に経験させるって意味は分かるが、前田をあの位置で使うってセンス、森保いい加減にしろよ。
616222
前田ほんと使えない
原大智の方が良かったな
スピードあっても何の意味もない
原大智の方が良かったな
スピードあっても何の意味もない
616223
>>616210
実は横内もコーチとして参加してるんやで
実は横内もコーチとして参加してるんやで
616224
板倉はやっぱりCBの選手だよ
前に出ていく分にはとても良いけど、後ろの状況あんまり見えてない
足元の技術も性格のせいなのか中々攻撃で生きないし、ボランチで使う意味が分からん。
前に出ていく分にはとても良いけど、後ろの状況あんまり見えてない
足元の技術も性格のせいなのか中々攻撃で生きないし、ボランチで使う意味が分からん。
616225
後半7人替えだっけ。本気で勝ちに行く気だったらこういう采配は無いよね。
テストマッチなんで内容的に収穫があれば十分。多くのメンバーを使えたし、スペイン相手に攻守ともにいい部分は出せた。
スペインにポゼッションで勝つ国は存在しない。相手にボール持たれる時間が長かったのは問題では無い。前半は、ほとんど決定機は作らせず、スペインは脅威では無かった。後半は、だいぶやられた感がある。実際に失点しているし。1失点で済んだのは収穫と見るべきだろう。
全体的に、まずまずのテストマッチだったんじゃないか。
テストマッチなんで内容的に収穫があれば十分。多くのメンバーを使えたし、スペイン相手に攻守ともにいい部分は出せた。
スペインにポゼッションで勝つ国は存在しない。相手にボール持たれる時間が長かったのは問題では無い。前半は、ほとんど決定機は作らせず、スペインは脅威では無かった。後半は、だいぶやられた感がある。実際に失点しているし。1失点で済んだのは収穫と見るべきだろう。
全体的に、まずまずのテストマッチだったんじゃないか。
616227
616209
てか、まだビデオ見直してないけど、
あれ、久保アシスト前、ハンドじゃなかった?
てか、まだビデオ見直してないけど、
あれ、久保アシスト前、ハンドじゃなかった?
616229
森保は脚引っ張ってないただ文句言いたいだけでしょ
616230
>>616221
三笘が怪我したせいで人足りてないのよ
三笘が怪我したせいで人足りてないのよ
616232
>> 616221
言いたいことは分かるけど前田自身がワントップで起用して欲しいって直訴してることを知らないのに森保に文句言ってんのは恥ずかしいぞ
言いたいことは分かるけど前田自身がワントップで起用して欲しいって直訴してることを知らないのに森保に文句言ってんのは恥ずかしいぞ
616233
個人的には前半の実況が「ワンタッチから鈴木ー!」って言ってたシュート場面の流れが一番良かったと思う。
616234
堂安は得点は決めたけどそれ以外は微妙だった
決定力あるから偽9番やってほしい
決定力あるから偽9番やってほしい
616235
上田が入ると一枚減った気分になる
ここ出せってやりながら走ってるけどそんなとこでねーよってのばっか
強い相手には使えないって
ここ出せってやりながら走ってるけどそんなとこでねーよってのばっか
強い相手には使えないって
616236
やっぱりJリーガーだとディレイしちゃうんだよな。
後ろの2列がペナルティエリア内まで押し込まれて
最後の方に入ってきたククレジャあたりに伸び伸びやられてたのが気になった。
まあ本番は吉田冨安なら上手く対応してくれると思うが。
後ろの2列がペナルティエリア内まで押し込まれて
最後の方に入ってきたククレジャあたりに伸び伸びやられてたのが気になった。
まあ本番は吉田冨安なら上手く対応してくれると思うが。
616237
2点差じゃ危なくて先発を替えられないわ
三好と橋岡は間違いなく失点を招くだろ!前田は3タッチ以上触るな!
三好と橋岡は間違いなく失点を招くだろ!前田は3タッチ以上触るな!
616238
旗手は相変わらず面白いな。
動体視力というか動いてる物に合わせるのがうまいし、戦術視野もある、サッカーに限らず運動系全般が得意な感じだろう。
FWはなぁ、林も悪くないんだけど、今の3人全員、相手が大型素早いDF当たり前ってなると厳しくなる。やっぱ大型原がほしかったよなぁ・・・。
動体視力というか動いてる物に合わせるのがうまいし、戦術視野もある、サッカーに限らず運動系全般が得意な感じだろう。
FWはなぁ、林も悪くないんだけど、今の3人全員、相手が大型素早いDF当たり前ってなると厳しくなる。やっぱ大型原がほしかったよなぁ・・・。
616239
>>616227
アレは相手選手の手に当たってただけですよ〜
アレは相手選手の手に当たってただけですよ〜
616240
森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将森保名将
616241
今日の収穫
1.久保が居ないとチャンスを作れない。
2,三好は使える。
3.前田は使えない。
1.久保が居ないとチャンスを作れない。
2,三好は使える。
3.前田は使えない。
616242
実況はまじでひどかったな
つか事前の台本どおりにしか喋れんから、もはや実況ですらなかったな
つか事前の台本どおりにしか喋れんから、もはや実況ですらなかったな
616243
後は大会を通してのコンディション作りをどうしていくかだよね
メダルも分からないしどこまでいけるか分からないけど良いチームに仕上がったように見えるよね
メダルも分からないしどこまでいけるか分からないけど良いチームに仕上がったように見えるよね
616244
616168
本番決勝後半30分で1点差で勝ってて防戦の時に前田投入が効くね
本番決勝後半30分で1点差で勝ってて防戦の時に前田投入が効くね
616245
本来ならこの試合で林見納めだったという事実
616246
お互い調整試合だし、こんなもんでしょ。
前半はよく耐えたし、得点したのまでは素晴らしかった。
後半はメンバー落ちたし無失点は厳しかった。
本番はけが人やら累積やらで限られたメンバーでやり繰りせなあかんし
よい試験になったのでわないかと。
前半はよく耐えたし、得点したのまでは素晴らしかった。
後半はメンバー落ちたし無失点は厳しかった。
本番はけが人やら累積やらで限られたメンバーでやり繰りせなあかんし
よい試験になったのでわないかと。
616247
前田使うならパサーも欲しいけどパサーがいない
ペドリください
ペドリください
616248
ペドリはスペインのイニエスタ!
616249
良いテストだった有力な選手を休ませることにも成功したし監督は言わないだろうがi一部の選手に関しては最後にどこまでできるのかいろいろ試してる感もあったし思惑通り
616250
そもそも森保がこのレベル差の相手と試合するの初じゃん
アジアカップ決勝のカタールくらいじゃん
森保も経験値低いからプランBがうんこ過ぎるのが懸念点
久保くん堂安OA3人冨安相馬上田はイケそう。上田は怪我明けなのでオプションにするならかなり使える。前田はWBで使えそうw
スペインは東京の湿度はキツイだろうね。ユーロ組6人は以外と良かったけど、OA3人がかなりキツそうというかアセンシオとセバージョスあかんだろアレ
アジアカップ決勝のカタールくらいじゃん
森保も経験値低いからプランBがうんこ過ぎるのが懸念点
久保くん堂安OA3人冨安相馬上田はイケそう。上田は怪我明けなのでオプションにするならかなり使える。前田はWBで使えそうw
スペインは東京の湿度はキツイだろうね。ユーロ組6人は以外と良かったけど、OA3人がかなりキツそうというかアセンシオとセバージョスあかんだろアレ
616251
森保はチームマネージャーとしては本当に有能だな。
普通ならスペイン相手に後半頭からDFライン総取っ替えとかできんわ。
おかげで良い経験積めたし、ボランチも遠藤田中碧板倉全部組合せ見れた。
守る展開の時にサイド前田が効くと言うのも実戦で試せたし。
こんな良い意味で空気読まない日本人監督、いないよ。
普通ならスペイン相手に後半頭からDFライン総取っ替えとかできんわ。
おかげで良い経験積めたし、ボランチも遠藤田中碧板倉全部組合せ見れた。
守る展開の時にサイド前田が効くと言うのも実戦で試せたし。
こんな良い意味で空気読まない日本人監督、いないよ。
616252
色々意見はあるが、ええ試合やった!
スペインもほぼフルメンバーで当たってくれて有難い!
俺途中から泣いてたもんな...
スペインもほぼフルメンバーで当たってくれて有難い!
俺途中から泣いてたもんな...
616253
スペインの終わり際の日本の二軍相手にファウル連打の必死の引き分け狙いが面白かった
616254
橋岡と三好の守備は上手くやってたでしょ。
吉田・冨安居ないから中央寄って絞らないと守れないんだから、サイドでボール持たれるのは当たり前のことなんだぞ。
吉田・冨安居ないから中央寄って絞らないと守れないんだから、サイドでボール持たれるのは当たり前のことなんだぞ。
616255
旗手やばいな
アシュリー・コールのようだ
アシュリー・コールのようだ
616256
主力が怪我さえしなければ
いいところまでいけそうな気がする
いいところまでいけそうな気がする
616258
三好からのパスは良かったし上田のシュートもリプレイで見るとコースが股下しかなくてそれ防がれてたからしょうがないと思う
上田は倒されてたけどポストやろうとしてたのも良かったわ
前田に関しては守備頑張ってたけどやっぱり久保に比べるとおさめたりできないから守備→攻撃に反転せずに相手にボール渡すようになってしまって守備→守備になってしまってたな
あと交代してから相手に右サイド使われまくってて修正がおそ過ぎる
上田は倒されてたけどポストやろうとしてたのも良かったわ
前田に関しては守備頑張ってたけどやっぱり久保に比べるとおさめたりできないから守備→攻撃に反転せずに相手にボール渡すようになってしまって守備→守備になってしまってたな
あと交代してから相手に右サイド使われまくってて修正がおそ過ぎる
616259
三苫がベンチ入りすらしてなかったのが残念
今更だけど橋岡は選考から外すべきだった
今更だけど橋岡は選考から外すべきだった
616260
この前の試合で三好に散々言ってたのに
今日は良かったって
そりゃないだろ
試合の結果だけ見て文句言いたいだけじゃねーか
今日は良かったって
そりゃないだろ
試合の結果だけ見て文句言いたいだけじゃねーか
616261
林シュート一本打った以外ほとんど見せ場なかったな
616262
日本人相手なら抜かれないためのディレイはいいんだけど欧州相手には加速させない守備が必要だわね
616263
橋岡はスピードと連携パスに翻弄されてたな、前田のサイドによる守備はJリーグでも証明済みで良いのだが、やはり攻撃が酷い…裏に抜けてもフィジカルの弱さですぐ奪われるし足元に貰うと何をしていいか分からず後ろの選手を探す始末。
616264
俺も前田出すぐらいなら他の選手を試してほしかった
三苫見たかったのに
三苫見たかったのに
616265
俺も前田出すぐらいなら他の選手を試してほしかった
三苫見たかったのに
三苫見たかったのに
616266
久保はやっぱレベル違うな
616267
解説で言ってたけど、橋岡に出るなって森保が指示飛ばしてたって話だし、2列目に追わせて橋岡があんまサイドに出なかったのは作戦なんだろうね。
板倉がちゃんと下がって中締めればというか、板倉じゃなければもっと早く解決してそうだけど。
板倉がちゃんと下がって中締めればというか、板倉じゃなければもっと早く解決してそうだけど。
616268
このメンバーセットプレーの攻撃・守備が相当レベル高いと思う
本番で何本か決めてくると思う
おっとこれはみんな分かっていながら言ってない内緒の事だった
本番で何本か決めてくると思う
おっとこれはみんな分かっていながら言ってない内緒の事だった
616269
前田の守備を評価してる人の基準がわからんな
ポジショニング最悪だからズルズル下がってるだけだし
サイドで起点にもなれないから、一方的に殴られっぱなしになってしまう
あれなら菅原でもいれときゃ良かったじゃんと・・・
まあ今日の後半は前田だけが悪いわけではないけどね
ポジショニング最悪だからズルズル下がってるだけだし
サイドで起点にもなれないから、一方的に殴られっぱなしになってしまう
あれなら菅原でもいれときゃ良かったじゃんと・・・
まあ今日の後半は前田だけが悪いわけではないけどね
616270
ポイチの勝ちに行きましたを鵜呑みにするIQ3の坊やが多いこと多いこと
616271
結局サブを狙えとバラしただけだったな
616272
最後は直接狙っただけなのかな?
何かサインプレーをしようとしていたようにも見えるけど…。
何かサインプレーをしようとしていたようにも見えるけど…。
616273
616264
三苫ベンチ外ですからね
三苫ベンチ外ですからね
616274
三笘出せる状況なら出してたでしょ。前の試合ではベンチにも入れなかったし、明らかに本調子ではない上田も使ってたくらいなんだから。
616275
日テレでは本大会に備えて、亡くなった家族との感動秘話とかスタンドで見つめる家族の映像満載で試合を中継します。
学生時代の恩師からのメッセージも鋭意収拾中で抜かりなしですよ
乞うご期待!
学生時代の恩師からのメッセージも鋭意収拾中で抜かりなしですよ
乞うご期待!
616276
ロストするにしても相手陣内でやらんとどんどん前出てこられて押し込まれるな
この暑さだと後半はどのチームも絶対間延びしてスペースできるから
そこで一旦ボール落ち着かせる事が必要
安易に後ろに下げちゃうと苦しくなる
この暑さだと後半はどのチームも絶対間延びしてスペースできるから
そこで一旦ボール落ち着かせる事が必要
安易に後ろに下げちゃうと苦しくなる
616277
森保は非常に戦術的傾向の強い監督だよ。あまりリスク冒す様なタイプじゃない。一発勝負向きのコーチ。
616278
前半からいる選手と後半の選手と比べると何かあったときひやひやしそうだな。OAは変えちゃだめだわ。
田中が前半で出ていたらもっと変わっただろうなって思うが、板倉使ったあたり失点をしたくなかったんだろうなっていう意図はわかった。
いい親善試合だったと思う。今までほとんど失点していなかったから、強豪と引き分けからどういう試合になるかオリンピック前に学べたのも大きいと思う。
田中が前半で出ていたらもっと変わっただろうなって思うが、板倉使ったあたり失点をしたくなかったんだろうなっていう意図はわかった。
いい親善試合だったと思う。今までほとんど失点していなかったから、強豪と引き分けからどういう試合になるかオリンピック前に学べたのも大きいと思う。
616279
※616119
せっかくの本番前スペインだからこそテストするんだろ
本番前に全力出そうなんて一体いつの時代の人間だ?
せっかくの本番前スペインだからこそテストするんだろ
本番前に全力出そうなんて一体いつの時代の人間だ?
616280
前半スペインはボール動かすのに1枚降りてきてたけど、
後半は必要ないと判断して前に枚数増やしてたね。
その分日本は中央縦パス、ワンタッチではたかれた後、
中央寄りすぎて人数いるのにサイドの枚数足りなかったり、
人に付いていっちゃってしてラインがぼこぼこになってた。
やっぱスタメンは相馬君スタートで最後まで頑張ってもらうしかないのか
後半は必要ないと判断して前に枚数増やしてたね。
その分日本は中央縦パス、ワンタッチではたかれた後、
中央寄りすぎて人数いるのにサイドの枚数足りなかったり、
人に付いていっちゃってしてラインがぼこぼこになってた。
やっぱスタメンは相馬君スタートで最後まで頑張ってもらうしかないのか
616281
後半の守備陣もよく守れてたけど、A代表クラスの選手と比べると前を向いた状態で奪って効果的な攻撃につなげるってことが出来てなかった。
しっかり守れてはいるけど、奪い方悪くてクリアばっかりになってる。
しっかり守れてはいるけど、奪い方悪くてクリアばっかりになってる。
616282
三笘はスペイン戦は欠場って数日前からニュースになってたでしょ…
616283
得点シーンハンドとか言ってるやつはリプレイ見ろ
久保君の手じゃないぞ
久保君の手じゃないぞ
616284
日本もかなり、かなり強いと思ってたけど
スペインはちょっとレベルが違うわ。
数日前までEURO準決勝やってたんだから
当然だろうけど。
でも、皆よくやってたよ。お疲れ様。
スペインはちょっとレベルが違うわ。
数日前までEURO準決勝やってたんだから
当然だろうけど。
でも、皆よくやってたよ。お疲れ様。
616285
※616260
だって前の試合の三好は、ドリブル通用しない、守備も雑、パスもあんま繋がらないで、ほんと雑魚三好だったんだもん。
そして今回の試合では、442の守備で飛び出し過ぎずに持ち場を守り、攻撃では素早く前を向いて少ない攻撃機会を活かしてたし、形に嵌まったプレーでワンチャン狙いなら多少は期待できるんかなって思うし・・・。
まぁU世代からずっと旗手を押しのけてるって意味では、害の方が大きいと思うけど、今それを言っても仕方ないしな。
だって前の試合の三好は、ドリブル通用しない、守備も雑、パスもあんま繋がらないで、ほんと雑魚三好だったんだもん。
そして今回の試合では、442の守備で飛び出し過ぎずに持ち場を守り、攻撃では素早く前を向いて少ない攻撃機会を活かしてたし、形に嵌まったプレーでワンチャン狙いなら多少は期待できるんかなって思うし・・・。
まぁU世代からずっと旗手を押しのけてるって意味では、害の方が大きいと思うけど、今それを言っても仕方ないしな。
616286
前田を出すくらい余裕があるなら
藤田譲瑠チマを試して欲しかった
藤田譲瑠チマを試して欲しかった
616287
久保はパスの精度をもっと上げないとな
三好は守備のポジショニングや強度を上げないといけない
三好は守備のポジショニングや強度を上げないといけない
616288
選手個人で見れば格上みたいなチーム相手に試合やってたんだから
この結果なら上出来なんじゃないの?
文句言ってるやつは日本が普通にスペインに楽勝できるほど強いとでも勘違いしてるのかな…
この結果なら上出来なんじゃないの?
文句言ってるやつは日本が普通にスペインに楽勝できるほど強いとでも勘違いしてるのかな…
616290
前田ポジショニングは下手くそだが詰めて欲しい状況であのスピードで詰めてくれてたし、フワフワ浮いてるおかげでインターセプト出来てるのもあるので、ああいう状況ではかなり助かったと思うけど。
個人的には酒井がこの2試合相手に当ててばかりなのが気になる。
調子悪い時の酒井のクセ。
個人的には酒井がこの2試合相手に当ててばかりなのが気になる。
調子悪い時の酒井のクセ。
616291
冨安SBやらなきゃいけない場面でてきそうだなぁこれじゃ
酒井がいなくなると右サイドが攻守両面で常に劣勢
酒井がいなくなると右サイドが攻守両面で常に劣勢
616292
616281
それな。ただクリアでも吉田や冨安みたいにハーフウェイ辺りまで飛ばせられれば時間が出来てライン上げられるんだけどね。
それな。ただクリアでも吉田や冨安みたいにハーフウェイ辺りまで飛ばせられれば時間が出来てライン上げられるんだけどね。
616293
前田への評価が逆の人が多くて正直驚いた
後ろに下がってからのポジションは、ただめちゃくちゃにボールを追いまわせって
指示が出てたような守備をしてて、みてて不安しかなかった
しかもボールを深くまで追いかけるし、とにかく走りまくるから
攻守の切り替えに追いつけなくて攻撃面の強みが出なくなってたようだし
あのポジションでの起用はトリッキーすぎるし、
素直にトップにおいといて、裏スペースやサイド奥に走らせたほうがいいと思うけどなぁ
後ろに下がってからのポジションは、ただめちゃくちゃにボールを追いまわせって
指示が出てたような守備をしてて、みてて不安しかなかった
しかもボールを深くまで追いかけるし、とにかく走りまくるから
攻守の切り替えに追いつけなくて攻撃面の強みが出なくなってたようだし
あのポジションでの起用はトリッキーすぎるし、
素直にトップにおいといて、裏スペースやサイド奥に走らせたほうがいいと思うけどなぁ
616294
怪我明けかつ周り控えメンバーであの抜け出しする上田は悪くなかったろ
相手GKの判断良くてシュートコース消されて股抜き狙ったのも止められたのは相手GKを褒めるべき
相手GKの判断良くてシュートコース消されて股抜き狙ったのも止められたのは相手GKを褒めるべき
616295
スペイン、相手(日本)のバックラインのパス回しつぶすため人数かけて来てたけど見事だなと思う反面、潜り抜けれたらチャンス作れるだろうなと思って見てた
少ないDFでも守れるという自身なのか何なんだろう?引くときは全員引いてたし
メリハリなのかなー?
いつもあんな感じなの?教えて偉い人
少ないDFでも守れるという自身なのか何なんだろう?引くときは全員引いてたし
メリハリなのかなー?
いつもあんな感じなの?教えて偉い人
616296
三苫を使う勇気とアイディアがない。
616297
実況ペドリペドリうるさすぎる
616298
大迫がメンバー選ばれたとき少し驚いたけど、なんだかんだで良い選手やな
616299
いやいや、今日に限っては前田はプレスバックに決定機でボール奪取もしてたろ。
今日はほぼ全員がチャンスをもらえて、スペイン相手に後半はOA無しで絞めてケガ人が出なかったのが最大の収穫。
問題はタナカーオの代わりがいないくらい。
今日はほぼ全員がチャンスをもらえて、スペイン相手に後半はOA無しで絞めてケガ人が出なかったのが最大の収穫。
問題はタナカーオの代わりがいないくらい。
616300
※616290
酒井は長年体を酷使し過ぎて、連戦とかはきつくなってる気がする。
橋岡を多めに使って休ませるってくらい考えた方が良いと思う。
にしても、左も旗手使いまくりで後半足痙りっぽくなってたし、こんなとこで酷使してどーすんのかね。
酒井は長年体を酷使し過ぎて、連戦とかはきつくなってる気がする。
橋岡を多めに使って休ませるってくらい考えた方が良いと思う。
にしても、左も旗手使いまくりで後半足痙りっぽくなってたし、こんなとこで酷使してどーすんのかね。
616301
スペインはグループステージ敗退もありえるぜ
ボールは回せるけど
やっぱ決定力がなさそう
ゴールシーンでも当たり損ね
マトモに当たってたら枠外だろ
どうせ相手もドン引きだろうしな
ボールは回せるけど
やっぱ決定力がなさそう
ゴールシーンでも当たり損ね
マトモに当たってたら枠外だろ
どうせ相手もドン引きだろうしな
616303
FW前田はピッチで途方に暮れたりマゴマゴしてるから、無観客を活かしてベンチから大声でリモコン守備ができるDFW前田として使う
616304
日本とスペインだから似たサッカーをやると思ったから
今のU24がどれくらい出来るのか楽しみにしてたけど
まだまだ下位互換だったな・・・。
ポゼッションを全く取れず
守ってカウンターっていう短期決戦での弱者のサッカーで
終始したのは残念だった。
相手が半分以上A代表みたいなチームだし
スペインなんだから当たり前なんだけど
どこか微かに期待してしまっていた。まだまだだね。
今のU24がどれくらい出来るのか楽しみにしてたけど
まだまだ下位互換だったな・・・。
ポゼッションを全く取れず
守ってカウンターっていう短期決戦での弱者のサッカーで
終始したのは残念だった。
相手が半分以上A代表みたいなチームだし
スペインなんだから当たり前なんだけど
どこか微かに期待してしまっていた。まだまだだね。
616305
前田が動き過ぎて日本の守備陣が混乱してた件について
サッカー見る専だからよく分からないんだけど、あれどうなん?
サッカー見る専だからよく分からないんだけど、あれどうなん?
616306
久保のパス精度は確かに気になった。
616307
各自のコンディションにもよるが
プレス担当 林→前田 もしくは堂安か久保→前田
林を下げて前田サイドに置きたい場合の 上田
2列目すべての交代要員 三好
旗手を上げる場合の 相馬→中山
旗手を後ろに残す場合の 相馬→三苫
遠藤田中を休ませる、もしくは吉田冨安の控え 板倉
現状こんな感じになると分かった
橋岡町田瀬古は現状は保険みたいなもんだな
プレス担当 林→前田 もしくは堂安か久保→前田
林を下げて前田サイドに置きたい場合の 上田
2列目すべての交代要員 三好
旗手を上げる場合の 相馬→中山
旗手を後ろに残す場合の 相馬→三苫
遠藤田中を休ませる、もしくは吉田冨安の控え 板倉
現状こんな感じになると分かった
橋岡町田瀬古は現状は保険みたいなもんだな
616308
橋岡のポジショニング酷すぎて瀬古が監督並にポジショニング修正指摘してたところがハイライト
616309
三好と橋岡の守備酷かったな
三好は嫌いだがそれでも攻撃で少しはみせてたが橋岡はどこが売りなんだ?
橋岡を狙えと他のチームに教えたようなもん
三好は嫌いだがそれでも攻撃で少しはみせてたが橋岡はどこが売りなんだ?
橋岡を狙えと他のチームに教えたようなもん
616310
前田 上田 橋岡 ないわ~~~
616311
616213
いやほんと、観る方のレベルも上がらんとね(苦笑)。ロシアWC
でGL最終戦、日本代表はどんな試合したよと。
しかし今日は久方ぶりに良い試合見れた!楽しかった!
いやほんと、観る方のレベルも上がらんとね(苦笑)。ロシアWC
でGL最終戦、日本代表はどんな試合したよと。
しかし今日は久方ぶりに良い試合見れた!楽しかった!
616312
瀬古は個人のプレーみたら悪くは無いけど、リスク負うのを嫌いすぎる。
橋岡をあそこまで中央に絞らせなくてもお前守備うまいやろ。
橋岡をあそこまで中央に絞らせなくてもお前守備うまいやろ。
616313
616189
規定がおかしいって話にならないのかな。ベスト入るだけでキツさが段違いになる。
普通に危ない。
水分補給してるからって話にしちゃいけない。
観客や視聴者に間違ったメッセージにもなる。
規定がおかしいって話にならないのかな。ベスト入るだけでキツさが段違いになる。
普通に危ない。
水分補給してるからって話にしちゃいけない。
観客や視聴者に間違ったメッセージにもなる。
616314
前田よ 田川の分まで 死ぬ気で頑張ってくれよ
616315
日テレは選手のインタビューくらい考慮して時間配分せえよ
わけわからんタレントのコメには毎度時間たっぷり使うくせにキャプテンのインタビューぶった切るとかマジでないで
実況もぺドリだの100億だの毎度打ち合わせしとるようなキーワードしつこく持ち上げて、もっとサッカー、選手のプレー、アスリート中心に考えて放送してくれ
毎度日テレはひどいよ
放送してくれることには感謝してますけどね
わけわからんタレントのコメには毎度時間たっぷり使うくせにキャプテンのインタビューぶった切るとかマジでないで
実況もぺドリだの100億だの毎度打ち合わせしとるようなキーワードしつこく持ち上げて、もっとサッカー、選手のプレー、アスリート中心に考えて放送してくれ
毎度日テレはひどいよ
放送してくれることには感謝してますけどね
616316
日本人審判ガー
あそこで笛を吹かなかったら吹かなかったで、日本人審判が日本に有利なジャッジしてるとか言うんだろ。
結局、日本や日本人を批判したいだけ。
あそこで笛を吹かなかったら吹かなかったで、日本人審判が日本に有利なジャッジしてるとか言うんだろ。
結局、日本や日本人を批判したいだけ。
616317
直前だから選手全員に試合勘を持たせるのが第一
目的も達したし試合も負けなかったから良いムードで本戦に入れる
目的も達したし試合も負けなかったから良いムードで本戦に入れる
616318
日本1軍 - スペイン1軍 1-0
日本2軍 - スペイン2軍 0-1
悪くないと思う
日本2軍 - スペイン2軍 0-1
悪くないと思う
616319
そもそもククレジャが左の三番手って
どんだけ選手層厚いんだよ
笑う
どんだけ選手層厚いんだよ
笑う
616320
コパの時は、ボールをキープできるのが、堂安と久保しかいなかったが、あの時と比べるとずいぶんマシになったと思うわ。後半のメンバーでも1点しか取られなかった。
616321
日テレは無観客 推進テレビなんかなー
キャプテンの吉田が 無観客輪さみしいと丁寧に答えていたところに 都合が悪かったのか変なタイミングでいきなりCMに入ったな。 なんか不自然な感じだったわ
キャプテンの吉田が 無観客輪さみしいと丁寧に答えていたところに 都合が悪かったのか変なタイミングでいきなりCMに入ったな。 なんか不自然な感じだったわ
616322
相手にボールを保持される展開でのFWの役割って意味では3人共不合格に見えたけど、今日は手の内を見せない目的か遠藤が抑えめにプレーしてて、あれが本番で鬼ボール奪取からの2列目かFWへの縦パス入れるようになったらFWは決められるかもしれない
616323
後半あれだけ押し込まれても、誰もでかくクリアしてライン上げようとかしない辺りがまだ若手なんだなって思う
616324
結果同点やったけど一人一人の実力差は結構あったし、
相手にビビってないの久保と田中碧くらいで、他はチビってたな。
橋岡はピンチメーカーなってたし。三好は好機もあったけど安定の
ボールロスト。んでなんでトップ行く奴ってガチンコが多いのか?
いざフリーでボール持った時、時間が止まったように静止するんは
なんでなん?
相手にビビってないの久保と田中碧くらいで、他はチビってたな。
橋岡はピンチメーカーなってたし。三好は好機もあったけど安定の
ボールロスト。んでなんでトップ行く奴ってガチンコが多いのか?
いざフリーでボール持った時、時間が止まったように静止するんは
なんでなん?
616325
今日の板倉のボランチどー評価できる?
616326
森保勝つ気ない采配だったな。
テストするにももうちょっと身になるテストやってもらいたい。
…まあ本番前に手の内晒すのもあれだけどな
テストするにももうちょっと身になるテストやってもらいたい。
…まあ本番前に手の内晒すのもあれだけどな
616327
>>616320
コパで堂安出てないけどな
つーか中島がいたし
コパで堂安出てないけどな
つーか中島がいたし
616328
スペインは今回の後半みたいな引いた相手への対応をする事のが多いだろうから今回の結果からもっと良くしていかないと優勝はないんじゃないかって気もする
ペドリ酷使する訳にもいかないだろうし
ペドリ酷使する訳にもいかないだろうし
616329
SBの質を考えると板倉CBで冨安SBを試しておいた方が良かった気がする。
なんにせよもう本番だけどさ。
なんにせよもう本番だけどさ。
616330
このメンツにアンス・ファティがいたらボコられてたわ
616332
相馬まじで相手関係なく普段通りプレーしてておもろい
616333
上田はコパアメリカの時から成長してないな。
Jリーグじゃ成長は無理w
Jリーグじゃ成長は無理w
616334
”>>616229
森保は脚引っ張ってないただ文句言いたいだけでしょ”
特に森保への批判は(話題自体)出てない
↓
イチャモンをつけたい
↓
「森保は脚引っ張ってないただ文句言いたいだけでしょ!」
いつもの捏造かw
森保は脚引っ張ってないただ文句言いたいだけでしょ”
特に森保への批判は(話題自体)出てない
↓
イチャモンをつけたい
↓
「森保は脚引っ張ってないただ文句言いたいだけでしょ!」
いつもの捏造かw
616335
堂安あのシュートコンスタントに打てるなら
ビッグクラブいけるわ
ビッグクラブいけるわ
616336
控え選手まで試合に出て負けなかった時点で充分というか勝つ必要は無い
後は本戦でどうターンオーバーするか
後は本戦でどうターンオーバーするか
616337
堂安のシュートは自分でもとりあえず一本撃っとくかと言うつもりだったと言ってたし。
全体的にはボランチが微妙なのが気になる。
日本対策には絶対に狙われるところだし、毎回遠藤田中碧使えるわけもないので板倉には調子を上げてもらいたい。
全体的にはボランチが微妙なのが気になる。
日本対策には絶対に狙われるところだし、毎回遠藤田中碧使えるわけもないので板倉には調子を上げてもらいたい。
616339
今日の試合を観たら南アフリカに勝てそうな気がしてきた
616340
相手のハイプレスでビルドアップできない時はやばいね
谷も何度も前に大きく蹴ったって前線で競り勝ったり収められる確率はまぁ低いから相手きてももっとつなげるには誰か下がってくるなりしないとな
板倉じゃなくて田中だったらもしかしたらもっとビルドアップやポゼッション改善したかな
後半メンバーは経験値になって、よく1失点で持ち堪えたけど、ボールすらまともに繋がらないミャンマーみたいで差が明白だった
開始して早めにハイプレスやめて戦ったのは強化試合としてかなりの良い経験、収穫になったんじゃないかな
谷も何度も前に大きく蹴ったって前線で競り勝ったり収められる確率はまぁ低いから相手きてももっとつなげるには誰か下がってくるなりしないとな
板倉じゃなくて田中だったらもしかしたらもっとビルドアップやポゼッション改善したかな
後半メンバーは経験値になって、よく1失点で持ち堪えたけど、ボールすらまともに繋がらないミャンマーみたいで差が明白だった
開始して早めにハイプレスやめて戦ったのは強化試合としてかなりの良い経験、収穫になったんじゃないかな
616341
板倉は調子とかそういう問題じゃない。
ずーーーっと、無責任に前に突っ込んで戻らない→板倉の後ろや横を使われる、これの繰り返しで致命傷なんだよ。
あげく周りの他の選手に責任転嫁の工作員が毎回出るし。あいつまじでなんなんだ?
ずーーーっと、無責任に前に突っ込んで戻らない→板倉の後ろや横を使われる、これの繰り返しで致命傷なんだよ。
あげく周りの他の選手に責任転嫁の工作員が毎回出るし。あいつまじでなんなんだ?
616342
吉田が五輪に観客を入れないことに不満を言おうとしたとこで放送を切りやがったな
616343
久保のアシストは良かったけど、カウンターに繋がりそうなイージーパス何回かミスってたのは残念だった。彼はパサーじゃなくてドリブラー。出し手じゃなくて受け手。
前田はスピードとスプリントが武器なのにチームとして活かす気ゼロなのかな?大会に向けて隠してる訳じゃなさそうたが。
意外にも林が少しずつ成長しているように見える。左は相馬で確定かな。
ビルドアップで最も安定して質が高いのは遠藤田中だってはっきりした。あと最近の大迫はノッて無い。
本戦は中2日だからベストメンバーベストスタメンだけ固まってもしょうがないんだよなあ。
前田はスピードとスプリントが武器なのにチームとして活かす気ゼロなのかな?大会に向けて隠してる訳じゃなさそうたが。
意外にも林が少しずつ成長しているように見える。左は相馬で確定かな。
ビルドアップで最も安定して質が高いのは遠藤田中だってはっきりした。あと最近の大迫はノッて無い。
本戦は中2日だからベストメンバーベストスタメンだけ固まってもしょうがないんだよなあ。
616345
いろいろと隠し事があるんだろうな、というゲーム運びで、よく分からなかいゲーム展開だったけど、スペインの針の穴を通す正確で速いパスは脅威だということだけはよく分かった。
616346
616341
病院いってこい
病院いってこい
616347
遠藤はクラブじゃ縦パスだけじゃなく、両サイドに正確なロングフィードして
カウンターって得意な形があるんだけど、代表じゃ無理なのか?
前田に行ってこいパス見たかったんだけど後半いないし、
居たとしてもあんな低い位置まで戻りまくってると使いどころなさそう
カウンターって得意な形があるんだけど、代表じゃ無理なのか?
前田に行ってこいパス見たかったんだけど後半いないし、
居たとしてもあんな低い位置まで戻りまくってると使いどころなさそう
616348
だから言ったろー
相馬は誰が相手だろうと毎回高いレベルのプレーをできる選手だって
相馬は誰が相手だろうと毎回高いレベルのプレーをできる選手だって
616349
今日の大迫は、いつもより判断早くて良くなってた気がするけどな。失点場面もポストにあたって入るとかノーチャンスだろうし。ただ、DFにボール渡す時にやや怖い所があった気もするけど。
※616346
でたでた、都合の悪い事言う日本人を病人扱い、やっぱ板倉ごり押しはそっちかー。板倉使うのは危ないかもな。
※616346
でたでた、都合の悪い事言う日本人を病人扱い、やっぱ板倉ごり押しはそっちかー。板倉使うのは危ないかもな。
616350
特にキャプテンマーク付けてからの板倉は、やはり海外でプレーしてる戦える選手だなと思った。
616351
>616209
間違いない!
間違いない!
616352
長友の後継者旗手だろこれ
616353
前半、中央のパスで崩されたシーンは板倉が簡単に剥がされたり、開いたスペース使われてピンチになってた印象
良いプレーも見せるけど、すごい軽い対応の時ある
フローニンゲンでは後ろやってるしボランチとしては不安
本職の橋岡が人参ぶら下げた馬みたいに食いついてスペース与えるのも酒井出れなくなったらおっかない
あと町田も足元が怪しい
良いプレーも見せるけど、すごい軽い対応の時ある
フローニンゲンでは後ろやってるしボランチとしては不安
本職の橋岡が人参ぶら下げた馬みたいに食いついてスペース与えるのも酒井出れなくなったらおっかない
あと町田も足元が怪しい
616354
前田の守備いいって言ってる人は本当に同じ試合を見てたのか...
あんな結果的に足の速さでなんとかしましたってだけだと怖くてみてられんわ
それともポジショニングがくそに見えるけど彼の速さだとアレがまともとでも言うのか...
簡単に釣られるし、目の前のものを追うだけだからコース切りもないんだけど...
あんな結果的に足の速さでなんとかしましたってだけだと怖くてみてられんわ
それともポジショニングがくそに見えるけど彼の速さだとアレがまともとでも言うのか...
簡単に釣られるし、目の前のものを追うだけだからコース切りもないんだけど...
616355
前田のオリンピックでの仕事は
相手の足が止まりだした頃時間帯でのパスカットなのか?
それならまぁ…絶望の決定力に期待しなくていいからいいけど
そのためだけに一人の枠使ったの?
相手の足が止まりだした頃時間帯でのパスカットなのか?
それならまぁ…絶望の決定力に期待しなくていいからいいけど
そのためだけに一人の枠使ったの?
616356
堂安の決定力の高さはもっと評価されるべき
堂安がいるからFWがしょぼくても成り立ってる
堂安がいるからFWがしょぼくても成り立ってる
616357
スペインとの間にはまだまだ大きな実力の開きがあると実感した試合内容だったね。徹底的にポゼッションされてボールキープがまともにできなかった。スコアは幸運にも1-1の引き分けで良かったという試合だな。もっと余裕をもってボールキープ出来ないと本番では勝てないね。
616358
決定力、左、声
堂安すごい本田に似てるな
本番前に守備的な試合出来たのはでかいわ
有利な状況とはいえフランスボコったスペインと引き分けだしな
堂安すごい本田に似てるな
本番前に守備的な試合出来たのはでかいわ
有利な状況とはいえフランスボコったスペインと引き分けだしな
616359
無観客の質問を振ったのはインタビュアーじゃん
切ったのは単に尺の問題でしょ
切ったのは単に尺の問題でしょ
616360
前田はスピードあるんだろうけど 緩急が下手なのか 永井や浅野の様にあまりぶっちぎれない気がする。 いつもあとちょっとで相手に先に触られる。
616361
三苫出せ出せ言ってる奴はベンチ外なの気づけよ笑
616362
久保は日本人選手に囲まれてた方が本領発揮できたりして
616363
前田の役割はロンドンの永井だよ
前からプレスとスペースに走ってもらう
他は望まない
前からプレスとスペースに走ってもらう
他は望まない
616364
ロンドン時の永井と今の前田交代できたらなと何度思ったか
616365
オリンピックよりもオリンピック後のA代表がどうなるのか楽しみ
中盤はかつてないほど競争が激しそう
南野偽9番のゼロトップを本気で考えてみてもよいのでは?
中盤はかつてないほど競争が激しそう
南野偽9番のゼロトップを本気で考えてみてもよいのでは?
616366
三笘は今のメンバーで実戦ほとんどやってないからぶっつけ本番みたいなものか
川崎組がいるのは大きい
川崎組がいるのは大きい
616367
>616108 選手変えないで全力でやれって言ってる人間は
ジーコジャパンのドイツ戦から何も学んでないのかw
お若い方かもしれませんよ。
今はさすがに「ここがピークだった」何て失敗はしないでしょう。
15年前当時より全体の意識は高いと思います。
でも返す返すコンディショニングの失敗はもったいなかった。
あの頃のメンバーは魅力的だったなぁ~。
ジーコジャパンのドイツ戦から何も学んでないのかw
お若い方かもしれませんよ。
今はさすがに「ここがピークだった」何て失敗はしないでしょう。
15年前当時より全体の意識は高いと思います。
でも返す返すコンディショニングの失敗はもったいなかった。
あの頃のメンバーは魅力的だったなぁ~。
616368
スタメンは前半だけで休ませられたし、サブで後半2,3点取られるかと思ったら結構耐えられたし、テストとしては上出来じゃないの?
616369
ぺドリからボール強奪成功したのはあおちゃんだっだよね?
よくやったぞ
よくやったぞ
616370
616354
ポジショニングとかパスコース切りとか本来FWの選手にどこまで求めてんの
それらが上手くこなせるFWなんて代表レベルで見ても世界に数人しかいないっしょ
ポジショニングとかパスコース切りとか本来FWの選手にどこまで求めてんの
それらが上手くこなせるFWなんて代表レベルで見ても世界に数人しかいないっしょ
616372
スペインのコメなんか半島臭えな
616373
前田大然よりデーデーブルーノ呼んだ方がいいレベル
616374
堂安と久保ってどっちも所属が微妙な状態なので、二人まとめて獲るチームが出てきたら面白そう
616375
後半のJ vs ラは完敗だったな。
このメンバーじゃメキシコ、フランスには勝てないだろ。前半の面子なら勝てるだろうがターンオーバーどうすんやろな。
このメンバーじゃメキシコ、フランスには勝てないだろ。前半の面子なら勝てるだろうがターンオーバーどうすんやろな。
616376
久保叩かれすぎやろ
チャンス多かった分ロストも多くなるよ
他の選手のロストに言及しないし嫌なサッカーの見方してるよな
チャンス多かった分ロストも多くなるよ
他の選手のロストに言及しないし嫌なサッカーの見方してるよな
616377
616370
今回のは途中からFWとしての起用じゃなくなってたし
あのポジションに入るならあの守備の仕方は怖いっていうのはすごく同意できる意見
前田の問題っていうよりかは、前田の起用方法の問題だと思うけど
何人かそういう見方をしている人がいるようでちょっと安心した
前田は守備でよく走ってたし頑張ってたとも思うけど
あの使われ方は本人もつらいんじゃないかな
今回のは途中からFWとしての起用じゃなくなってたし
あのポジションに入るならあの守備の仕方は怖いっていうのはすごく同意できる意見
前田の問題っていうよりかは、前田の起用方法の問題だと思うけど
何人かそういう見方をしている人がいるようでちょっと安心した
前田は守備でよく走ってたし頑張ってたとも思うけど
あの使われ方は本人もつらいんじゃないかな
616378
上手いんだけど事あるごとに痛いアピールのスペインは本当に醜くて嫌な奴らだわ
616379
中山という大ハンデを負った状態でも1失点で納めきることができたのがデカい
616380
普通にアンダーの世代でかつギリの24じゃなくまだ22歳でこの実力とキャリア
ほんと冨安ヤバ過ぎだろw
オリンピック後に移籍決めた方がいいだろ
ほんと冨安ヤバ過ぎだろw
オリンピック後に移籍決めた方がいいだろ
616381
毎回毎回最強世代が更新されているなw
616382
このチームで戦うなら
マジで追加招集の林トップで二列目に決めさせる形が一番いいと思うわ
マジで追加招集の林トップで二列目に決めさせる形が一番いいと思うわ
616383
久保、堂安の得点声でたわー!押され気味で数少ないチャンス決めるてくれるのはアツイ
相手吹っ飛ばしたのもよかった
一瞬ハンドかと思ったらDFに当たってんのね
相手吹っ飛ばしたのもよかった
一瞬ハンドかと思ったらDFに当たってんのね
616384
日本が攻める形なら、林にポストプレーさせて2列目が得点する形でも良い
守る場合は、上田前田の裏抜けに期待するかな
サイドからの崩しでトップが誰が良いのかはまだ分からん
守る場合は、上田前田の裏抜けに期待するかな
サイドからの崩しでトップが誰が良いのかはまだ分からん
616385
ボール回しのレベルの違いと、
必ず途中で自ら勢いを止めるカウンターの連続見ているとイライラしてくるわ。
止まった所で後ろに戻すだけ、そして個人の下手が積み重なった所でプレス食らって、適当にボール叩いた挙げ句奪われるの繰り返し。
必ず途中で自ら勢いを止めるカウンターの連続見ているとイライラしてくるわ。
止まった所で後ろに戻すだけ、そして個人の下手が積み重なった所でプレス食らって、適当にボール叩いた挙げ句奪われるの繰り返し。
616386
アセンシオをマジョルカにレンタルしよう
616387
ピークがこの親善試合にならないことを祈るよ
数年前のワールドカップ前のドイツ戦にピークを持って行って失敗した事があったからな
数年前のワールドカップ前のドイツ戦にピークを持って行って失敗した事があったからな
616388
ボランチの控えが板倉と中山では不安だな
ここの層が薄いんだな
ここの層が薄いんだな
616389
上田と前田が同時にピッチ上にいるのは厳しく感じたな
616390
三苫が戦力アップになるかマジで分からん
後ろが旗手だと相馬の今回がベストに思える
後ろが旗手だと相馬の今回がベストに思える
616391
今の日本ならスペイン相手でももうちょっとやれると思ってたんだけど
攻め急いでいたのかテンパってたのか全体的にボールを簡単に失ってたなあ
攻め急いでいたのかテンパってたのか全体的にボールを簡単に失ってたなあ
616392
前田出さないといけない契約でもあるのか?
あれを出すくらいなら0トップでいいわ
後久保君トップ下は無理だ、右でいい
あれを出すくらいなら0トップでいいわ
後久保君トップ下は無理だ、右でいい
616393
前上田くらいしかいないのがキツいな笑
616394
橋岡の代わりは前田でいいんじゃないか、冗談じゃなく
616395
前田はそもそもCFWタイプではないでしょ。
最近はサイドメインだし。
中央においても役に立たないので、サイドで追いまわさせてカウンターでサイドのスペースに走らせる方が効果的だ思うが。
今日の前田は最初は前にいたけど、相手の左サイドが完全に起点になって橋岡が負けまくってたので途中から橋岡低めにして他も中央に絞ってたので、その分前田がそこのスペースのカバーに走り回ってたのでああなったと思う。
ホジショニングやタイミング上手くないのは確かだけど、一人でかなりのスペース埋めてたから。
あと上田がまだ動けなくてそこでプレスかけられないのも大きかったかと。
最近はサイドメインだし。
中央においても役に立たないので、サイドで追いまわさせてカウンターでサイドのスペースに走らせる方が効果的だ思うが。
今日の前田は最初は前にいたけど、相手の左サイドが完全に起点になって橋岡が負けまくってたので途中から橋岡低めにして他も中央に絞ってたので、その分前田がそこのスペースのカバーに走り回ってたのでああなったと思う。
ホジショニングやタイミング上手くないのは確かだけど、一人でかなりのスペース埋めてたから。
あと上田がまだ動けなくてそこでプレスかけられないのも大きかったかと。
616396
久保は案外教科書通りのパスばっかりで実践的では無いな。
616398
前田を永井や浅野と一緒にしてる人は永井浅野に失礼だわ
五輪代表じゃ2人共主軸で点も、それ以外のFWに求められる攻守の仕事も高水準に熟してくれた直前の親善の時点で最高に嵌ってた
サイドに置いても漸くボール奪ったと思ったら
自陣が敵だらけの中自分はフリーなのに前向かずバックパスで相手に最高のスルーパスで決定機作られるし
何の為に呼ばれたんだあいつは・・・
五輪代表じゃ2人共主軸で点も、それ以外のFWに求められる攻守の仕事も高水準に熟してくれた直前の親善の時点で最高に嵌ってた
サイドに置いても漸くボール奪ったと思ったら
自陣が敵だらけの中自分はフリーなのに前向かずバックパスで相手に最高のスルーパスで決定機作られるし
何の為に呼ばれたんだあいつは・・・
616399
前田が右サイドの守備を全部止めてた
三好が代わりに入ったら簡単にぶちぬかれて失点
また前田が右サイドに守備に入って完封
それくらい前田の守備はすごかった
三好が代わりに入ったら簡単にぶちぬかれて失点
また前田が右サイドに守備に入って完封
それくらい前田の守備はすごかった
616400
森保さん今回に関しては結果的にほぼ100点の交代だった。前半ほぼベストメンバーで1-0で勝たせて一気に控え組にチェンジ(久保、旗手、相馬以外か?)あのメンバーで引き分けまでもっていかせて、ベストメンバーがスペインを全はリスペクトしすぎた後に、後半で冷静にベンチからガチのスペインを観察できたの結構良かったんじゃないか?控え組は五輪最強クラスを体感できて、前半組は自信を持たせたまま試合を終わらせた。
素晴らしいかった。久保はもうちょっと休ませてあげてくれと思ったけど。
素晴らしいかった。久保はもうちょっと休ませてあげてくれと思ったけど。
616401
林が相手にしてたCBって22でバルサのDFなのか。すげーな。
そんな相手と対戦経験積めて良かったな。コンディション調整考えて前半のみだったのもありがたい。
これを糧にもっと成長しておくれ。
そんな相手と対戦経験積めて良かったな。コンディション調整考えて前半のみだったのもありがたい。
これを糧にもっと成長しておくれ。
616402
前田の守備って必要か?
2列目にいるべき選手が3列目まで戻ってしかもボランチとポジションを被ってまで守備をしてたらカウンターでつなげられない。
南野のように自陣の空いたスペースを埋める守備をするなら価値はあるが、前田はボールを追いかけるだけ。
もう一度言う。前田の守備は必要か?
2列目にいるべき選手が3列目まで戻ってしかもボランチとポジションを被ってまで守備をしてたらカウンターでつなげられない。
南野のように自陣の空いたスペースを埋める守備をするなら価値はあるが、前田はボールを追いかけるだけ。
もう一度言う。前田の守備は必要か?
616403
久保は本当に最後のプレーが微妙だわ
後半はいつものようにガッカリする感じでアシストも堂安のシュートがやばかっただけで狙い通りのアシストには見えなかった
その前のドリブルは強くてその後がなんか微妙
いつもの久保で凄い期待させられたあとにうーんとなる
シュートもいつものように股下狙って引っ掛ける
外してたけどアセンシオのがイメージがいい。ああいう狙いで撃たないとその内ディフェンスの股も開かなくなる
巻いたの撃てるようになったらいいのにといつも思う
キーパーなんか見てない
ペドリはプレアシスト含め右へのスルーパスとかもやばかった
イメージとそれを可能にするキックを持ち合わせていてこういうのがワールドクラスになる
ボールふつうに取られたりもしてたけど決定的なプレーをするからな
後半はいつものようにガッカリする感じでアシストも堂安のシュートがやばかっただけで狙い通りのアシストには見えなかった
その前のドリブルは強くてその後がなんか微妙
いつもの久保で凄い期待させられたあとにうーんとなる
シュートもいつものように股下狙って引っ掛ける
外してたけどアセンシオのがイメージがいい。ああいう狙いで撃たないとその内ディフェンスの股も開かなくなる
巻いたの撃てるようになったらいいのにといつも思う
キーパーなんか見てない
ペドリはプレアシスト含め右へのスルーパスとかもやばかった
イメージとそれを可能にするキックを持ち合わせていてこういうのがワールドクラスになる
ボールふつうに取られたりもしてたけど決定的なプレーをするからな
616404
格上相手では田中碧はキツイな…
まぁ五輪後ドイツに行くんだし成長してくれることを願う
まぁ五輪後ドイツに行くんだし成長してくれることを願う
616405
ククルス・ドアンの島
616406
後半メンバー変わったら日本のお家芸である相手陣地からのバックパスが始まった。
ラグビーかよ
ラグビーかよ
616407
上田は本当にギリギリ間に合った感あるし
南アフリカは林スタメンでメキシコ戦は上田になりそう
南アフリカは林スタメンでメキシコ戦は上田になりそう
616408
前田大然まじでいらないな
マリサポだけ守備がすごい!って評価してるけど
守備ならDF入れた方が遥かにマシだわ笑
守備しかできないFWとかまじでいらない
マリサポだけ守備がすごい!って評価してるけど
守備ならDF入れた方が遥かにマシだわ笑
守備しかできないFWとかまじでいらない
616409
616399
組織での守備やバランスを崩す猪突猛進の前田をお気に入りなのは解ったが
前田が右サイドの守備を全部止めてた っていう日本語どうにかならんか?どっちの意味で言ってるかすぐにはわからんかったわ
組織での守備やバランスを崩す猪突猛進の前田をお気に入りなのは解ったが
前田が右サイドの守備を全部止めてた っていう日本語どうにかならんか?どっちの意味で言ってるかすぐにはわからんかったわ
616410
前田は得点の匂いが全くせんもののあの前線守備で許容してしまう
スペインのDFもあんなんウザいだろな
マリノスでのポジションよりゴールから遠めで受けてる指示も違うだろうから攻撃あかんのやろか
スペインのDFもあんなんウザいだろな
マリノスでのポジションよりゴールから遠めで受けてる指示も違うだろうから攻撃あかんのやろか
616411
スペインとはどこがやってもあんな感じなので特に気にする必要無い
616413
三好、橋岡のクロス上げさせた失点シーンはいただけんなー、二人ともフレッシュな後半に入ってアレだけ時間自由にさせちゃダメだろ
リードした後半、カウンターが増えるのは分かってることだから、繋ぎの1本目の精度を上げたい、ロストが増えると体力削られるし
上田は今日は怪我しなければOKよ
リードした後半、カウンターが増えるのは分かってることだから、繋ぎの1本目の精度を上げたい、ロストが増えると体力削られるし
上田は今日は怪我しなければOKよ
616414
前田の守備はくそ
今回みたいな使われ方するなら選択肢に入れてる監督が悪い
かといって林と上田がいるFWでは使い道がない
ロンドンの時の永井みたいに思い切って前線で戦えばいいのにな
スプリント能力は永井が上だったけど、ボールコントロールは今の前田の方が上手いだろうに(ってか当時の永井が酷かっただけやけど)
思い切って割り切ってスペースへのヨーイドン勝負してくれるなら後半のカウンター要員としては使えるのにな
今回みたいな使われ方するなら選択肢に入れてる監督が悪い
かといって林と上田がいるFWでは使い道がない
ロンドンの時の永井みたいに思い切って前線で戦えばいいのにな
スプリント能力は永井が上だったけど、ボールコントロールは今の前田の方が上手いだろうに(ってか当時の永井が酷かっただけやけど)
思い切って割り切ってスペースへのヨーイドン勝負してくれるなら後半のカウンター要員としては使えるのにな
616415
前田はロンドンの永井枠だよ
押し込まれた時間帯の裏へのカウンター要員と前線からのプレス要員
今日も惜しいシーンがあったけど、アレで良いのよ、うまい選手じゃないしそれは求められてない、どこかの試合で1本決めれば良いって選手
ただマリノスだともっと前プレガンガンかけてるけど、代表だとそう言う指示出てないから中途半端なんだよなー、そこだけ良さが出てないと思う
押し込まれた時間帯の裏へのカウンター要員と前線からのプレス要員
今日も惜しいシーンがあったけど、アレで良いのよ、うまい選手じゃないしそれは求められてない、どこかの試合で1本決めれば良いって選手
ただマリノスだともっと前プレガンガンかけてるけど、代表だとそう言う指示出てないから中途半端なんだよなー、そこだけ良さが出てないと思う
616416
前田はSBに転向した方が良い
616417
前田は異常なほどのスプリント本数とスピードが武器の選手
試合後のスタッツでそこがピックアップされてないって事は、ポイチがまだ使い方わかってないよな
試合後のスタッツでそこがピックアップされてないって事は、ポイチがまだ使い方わかってないよな
616418
前田の守備はダメだろ
失点シーンそこにいるべき奴が中央にいたってことはマークの受け渡しができてないってこと
なんにでも食いついていって瞬発力で奪取できることもがあったけど
それは1対1までで、パスでかわされるようになると穴にしかならない
失点シーンそこにいるべき奴が中央にいたってことはマークの受け渡しができてないってこと
なんにでも食いついていって瞬発力で奪取できることもがあったけど
それは1対1までで、パスでかわされるようになると穴にしかならない
616419
>上田はコパアメリカの時から成長してないな。
10日前に肉離れしてコンディション回復中だって知らずにJを叩くbk発見
今日試合に出た選手でJで成長してないやつなんてゼロだから
10日前に肉離れしてコンディション回復中だって知らずにJを叩くbk発見
今日試合に出た選手でJで成長してないやつなんてゼロだから
616420
失点シーンは三好が右サイドで遅れてるだわ
616421
前田は前線だけど広範囲の守備の為に入れて、トップは上田か林、繋ぎは他の2列目に任せる方がチーム安定度高そう、体力あるから余力があれば前にもいけばいいと思うけど、足の速さを生かした守備にした方がいい感じだったな。
特に守備固める状況ならその方法がいい。
特に守備固める状況ならその方法がいい。
616422
前田は守備の人でいいね、三好のいいところ初めて見た。
橋岡は最悪。
橋岡は最悪。
616423
>相手のレベル云々以前に
ずっと敵にボールを持たれる展開
こういう試合を遂に今まで一度も
と言っていいほどやれていなかった
これって致命的ではないのか
そんなこと言ってるのはライト層くらいだろ
この世代ほど遠征に金かけて強豪と戦ってきた世代は他にないわ、トゥーロンもそうだし、ブラジル遠征、メヒコあたりともやってるし、アルゼンチンともやってる
これ以上はスケジュールや地理的に無理だわ
ずっと敵にボールを持たれる展開
こういう試合を遂に今まで一度も
と言っていいほどやれていなかった
これって致命的ではないのか
そんなこと言ってるのはライト層くらいだろ
この世代ほど遠征に金かけて強豪と戦ってきた世代は他にないわ、トゥーロンもそうだし、ブラジル遠征、メヒコあたりともやってるし、アルゼンチンともやってる
これ以上はスケジュールや地理的に無理だわ
616424
ロンドンの永井も叩かれまくってたけど、1点決めて英雄になった
前田もカウンター時の一発決めて英雄になればよろし
浅野もそうだけど、スピードあってもテクニックないと日本では叩かれるけど、スピードがあるってのはそれだけで大きな武器なんだよ
それをどう使うかは監督次第
スピードがある、高さがあるってのをテクニックある小柄な選手と別軸で考えないと、似たような選手だらけになって結果底上げにならん
前田もカウンター時の一発決めて英雄になればよろし
浅野もそうだけど、スピードあってもテクニックないと日本では叩かれるけど、スピードがあるってのはそれだけで大きな武器なんだよ
それをどう使うかは監督次第
スピードがある、高さがあるってのをテクニックある小柄な選手と別軸で考えないと、似たような選手だらけになって結果底上げにならん
616425
格下のチームに勝てなくて「でも親善試合だから…」って言い訳は、いつ見てもダサいな。
スペインサポの言いたい気持ちはわかるが、そんなこと言ったらこっちだって親善試合だし。
結果がそのまま実力を反映してるとは思わないけど、格上だと自負してるならたとえ親善試合でも勝ち切れない事は問題だろ。
まあ舐めてもらったほうが倒しやすいけどね。
スペインサポの言いたい気持ちはわかるが、そんなこと言ったらこっちだって親善試合だし。
結果がそのまま実力を反映してるとは思わないけど、格上だと自負してるならたとえ親善試合でも勝ち切れない事は問題だろ。
まあ舐めてもらったほうが倒しやすいけどね。
616426
FW当時の矢野貴章思い出した
DFW
DFW
616427
後半サンドバック状態・・控え組じゃ仕方ないけど
前田は次の猟犬原口枠で
三好頑張ってたね、オリンピックで一皮剥けてほしい
てか板倉のバックパスが怖すぎる、組み立ても参加できなしデカイだけ
所詮オランダか
前田は次の猟犬原口枠で
三好頑張ってたね、オリンピックで一皮剥けてほしい
てか板倉のバックパスが怖すぎる、組み立ても参加できなしデカイだけ
所詮オランダか
616428
日本が後半完全に2軍状態だったの知ったらスペインサポ怒り狂いそう
616429
ペドリ持ち上げすぎ問題
バルセロナとそれに付随する連中にとって
メッシの賞味期限が切れた後のスター育成が急務なんだろう
それにしても実況者が必死に持ち上げすぎてて笑えたわ
バルセロナとそれに付随する連中にとって
メッシの賞味期限が切れた後のスター育成が急務なんだろう
それにしても実況者が必死に持ち上げすぎてて笑えたわ
616430
なんかコメ欄で必死に前田批判繰り返してる奴いるけど
見る目ないな どんだけ良い守備してたか分からんのかよ
あの速さは武器だ
日本はなかなかバリエーションに富んだメンバー揃えられたと思う
三好懐疑派だったがビッグクラブ相手にした時の謎の鋭さは感心する
見る目ないな どんだけ良い守備してたか分からんのかよ
あの速さは武器だ
日本はなかなかバリエーションに富んだメンバー揃えられたと思う
三好懐疑派だったがビッグクラブ相手にした時の謎の鋭さは感心する
616431
三好はスペースあるカウンターだと活きるんだと思う
今日もそうだけど、コパもそうだったし
今日もそうだけど、コパもそうだったし
616432
何でも前田のせいにしたいんだな
失点シーンも相手のセットプレーからカウンター要因で前田が前に張ってただけで
あの時のサイドの二列目の領分は三好だぞ
失点シーンも相手のセットプレーからカウンター要因で前田が前に張ってただけで
あの時のサイドの二列目の領分は三好だぞ
616433
板倉はセットプレーでの攻守の空中戦要員って割り切った方がいいな
ボランチではない、クラブでもボランチで使われてない理由がわかった
ボランチではない、クラブでもボランチで使われてない理由がわかった
616434
うえだせんしゅとまえだせんしゅはだいひょうのしあいではいつもいいところまでいってはずすので、ちゃんとボールをゴールいれられるようになってほしいです。
616435
久保はパスミスだらけだった
アシストのシーンでさえ堂安を狙ってないよあれ
15番誰か知らんけど信じられないくらい酷かった
アシストのシーンでさえ堂安を狙ってないよあれ
15番誰か知らんけど信じられないくらい酷かった
616436
遠藤も消極的なパスに終始していた
積極的な縦パスは影を潜めて爆パスや横パスばっか
積極的な縦パスは影を潜めて爆パスや横パスばっか
616437
スペインはいうほど大したこと無かったね
あれならブラジルの方が恐い
あれならブラジルの方が恐い
616438
まだまだ日本は世界レベルじゃないなあ。スペインぐらい2-0で勝ってくれよ。
後半はFWもMFも守備しかしてないじゃん。いつものバックパス連打でうんざり。
後半はFWもMFも守備しかしてないじゃん。いつものバックパス連打でうんざり。
616439
スペインは時差・疲労・暑さ・湿度、、、これだけのハンデがあったのにやっぱり強かったな
616441
前回オリンピックでスペインを倒した時の方が強かったな
マジで6-0で日本が勝ってもおかしくなかった試合
永井の化け物じみたスピードは前田や相馬の速さとは次元が違った
マジで6-0で日本が勝ってもおかしくなかった試合
永井の化け物じみたスピードは前田や相馬の速さとは次元が違った
616442
前回は微妙だったけど
今日の三好はかなり良かったな
今日の三好はかなり良かったな
616443
616435
>久保はパスミスだらけだった
>アシストのシーンでさえ堂安を狙ってないよあれ
>15番誰か知らんけど信じられないくらい酷かった
久保のアシストシーン、ドリブルの間に何度も中央を確認してるの分からんのか?リプレイを見直せ
15番は橋岡。確かに酷かったが、選手分からねえ素人は批判するな。黙って見るかバ カみてえに拍手だけしてろ。
>久保はパスミスだらけだった
>アシストのシーンでさえ堂安を狙ってないよあれ
>15番誰か知らんけど信じられないくらい酷かった
久保のアシストシーン、ドリブルの間に何度も中央を確認してるの分からんのか?リプレイを見直せ
15番は橋岡。確かに酷かったが、選手分からねえ素人は批判するな。黙って見るかバ カみてえに拍手だけしてろ。
616444
米616443
久保はパスミスだらけだったよ
シュートもDFに当ててバッカ
ファンによる水増し評価はうざいだけ
久保はパスミスだらけだったよ
シュートもDFに当ててバッカ
ファンによる水増し評価はうざいだけ
616445
<PSVサポ>
・堂安はマウロ・ジュニオル, ロサリオとトーマスよりも上だ。レギュラー選手にはならないだろうけど、俺なら残すよ。
PSVはこういう評価をしてるなら、PSVに残るルートはあまりよくはないね。おそらく実力で言えば堂安がレギュラーだと思うがチームが変にプライド高くて実力を正当に評価してもらえない協力してもらえない、パスがこないみたいなことが起きる気がする。1回もPSVもそういう感じだったので。
PSVの評価が謎なのは、以前PSVにいたの堂安の方が明らかにポテンシャルが高い選手で、あそこまで可能性があった選手を使わないのに、今の堂安に期待して呼び戻そうとしているのは割と不思議。今の方が確かに少し技術的には進歩したが、その代わり時間と年齢を消費してて、使った時間に対して比較すると無難な成長にとどまっている。勿論いい選手ではあるけど、もっとすごい選手になる可能性が本来はあったし。このオリンピックですら活躍すれば実力は五輪前と一ミリも変化してなくても、評価という意味では劇的に価値が変化するはず。PSVが少し頭を使って売り込めば同じことがPSVでも1年前に起こせたはずで、本当に運まかせの五輪での活躍で堂安の価値を上げる必要はなくPSVで計画的に値段を吊り上げれたはず。仮に転売目的で堂安を取ったのだったとしても変な動きをしている。
・堂安はマウロ・ジュニオル, ロサリオとトーマスよりも上だ。レギュラー選手にはならないだろうけど、俺なら残すよ。
PSVはこういう評価をしてるなら、PSVに残るルートはあまりよくはないね。おそらく実力で言えば堂安がレギュラーだと思うがチームが変にプライド高くて実力を正当に評価してもらえない協力してもらえない、パスがこないみたいなことが起きる気がする。1回もPSVもそういう感じだったので。
PSVの評価が謎なのは、以前PSVにいたの堂安の方が明らかにポテンシャルが高い選手で、あそこまで可能性があった選手を使わないのに、今の堂安に期待して呼び戻そうとしているのは割と不思議。今の方が確かに少し技術的には進歩したが、その代わり時間と年齢を消費してて、使った時間に対して比較すると無難な成長にとどまっている。勿論いい選手ではあるけど、もっとすごい選手になる可能性が本来はあったし。このオリンピックですら活躍すれば実力は五輪前と一ミリも変化してなくても、評価という意味では劇的に価値が変化するはず。PSVが少し頭を使って売り込めば同じことがPSVでも1年前に起こせたはずで、本当に運まかせの五輪での活躍で堂安の価値を上げる必要はなくPSVで計画的に値段を吊り上げれたはず。仮に転売目的で堂安を取ったのだったとしても変な動きをしている。
616446
久保のアシストは相馬を狙ったパスミスによるものですな
616447
前田はサイドよりトップにいる時の方が明らかによかったわ
スペインみたいなチームには物理的なスピードを持った選手が有効だよな
スペインみたいなチームには物理的なスピードを持った選手が有効だよな
616448
616437
>スペインはいうほど大したこと無かったね
>あれならブラジルの方が恐い
これは同意。スペインのこの世代も見たことがなかったけど、この感じだと前に同世代で対戦しているブラジルの方が全然強い気がするね。メキシコやアルゼンチンでも少しスペインより強いかもね。メキシコも結構強かったから。コンディション面でスペインが改善できなかったとしたらスペインはトーナメントで勝ち進むのは難しい気がするわ。余程トーナメントの運が良ければ別だけど
>スペインはいうほど大したこと無かったね
>あれならブラジルの方が恐い
これは同意。スペインのこの世代も見たことがなかったけど、この感じだと前に同世代で対戦しているブラジルの方が全然強い気がするね。メキシコやアルゼンチンでも少しスペインより強いかもね。メキシコも結構強かったから。コンディション面でスペインが改善できなかったとしたらスペインはトーナメントで勝ち進むのは難しい気がするわ。余程トーナメントの運が良ければ別だけど
616449
誰が見てもスペインがレべチだった試合を無理やり
日本賞賛記事にせんでよろしい
このサイト主はアクセス数を増やすために良いコメントばかり拾って気持ち悪すぎる
日本賞賛記事にせんでよろしい
このサイト主はアクセス数を増やすために良いコメントばかり拾って気持ち悪すぎる
616450
616449
反応系のサイトの管理人がコメントを取捨選択してるなんて当たり前だろ。そんなの皆分かってるよ。
どんだけ純粋なんだよ。
反応系のサイトの管理人がコメントを取捨選択してるなんて当たり前だろ。そんなの皆分かってるよ。
どんだけ純粋なんだよ。
616451
↑
同意っすね
ネットリテラシーの無いサイト主どすよね
同意っすね
ネットリテラシーの無いサイト主どすよね
616452
616450
えっ?仮にテレビが情報操作してるとするやん?
それに対して
「テレビは情報操作してるのが当たり前。そんなの皆分かってるよ。どんだけ純粋なんだよ」
って言ったところで、そのテレビの正当性が認められるわけじゃないやんか
こういう大勢の人がアクセスしているサイトや媒体ってのは影響力があるんだから
サイト主にネットリテラシーを求めるのは当たり前とちゃいます?
それを看過するってのは本当の意味で恐いと思うんやけど
えっ?仮にテレビが情報操作してるとするやん?
それに対して
「テレビは情報操作してるのが当たり前。そんなの皆分かってるよ。どんだけ純粋なんだよ」
って言ったところで、そのテレビの正当性が認められるわけじゃないやんか
こういう大勢の人がアクセスしているサイトや媒体ってのは影響力があるんだから
サイト主にネットリテラシーを求めるのは当たり前とちゃいます?
それを看過するってのは本当の意味で恐いと思うんやけど
616453
616452
海外翻訳サイトがいくつあると思ってんだよ。
中には在○が運 営してるような恣意的なサイトだってある。
この手のサイトに影響力される低IQはどんな陰謀論も信じるア○だから気にする価値なんてない。
公共電波じゃあるまいし、田舎のコンビニでもないんだから自分で好みの翻訳サイトを選んで利用すれば良いんだよ。
ここが嫌なら別のサッカー専門翻訳サイトを利用すればいいだけのこと。
海外翻訳サイトがいくつあると思ってんだよ。
中には在○が運 営してるような恣意的なサイトだってある。
この手のサイトに影響力される低IQはどんな陰謀論も信じるア○だから気にする価値なんてない。
公共電波じゃあるまいし、田舎のコンビニでもないんだから自分で好みの翻訳サイトを選んで利用すれば良いんだよ。
ここが嫌なら別のサッカー専門翻訳サイトを利用すればいいだけのこと。
616454
後半組みはハイプレスされた時のボールの出しどころ、キープできる選手が減ったせいでほとんど前に出れなくなった。
やっぱり前半組みとは相当差があるように感じるな
やっぱり前半組みとは相当差があるように感じるな
616455
たぶん日本は本戦に向けて少し情報を隠したところがあったように思う。
ただ橋岡のことごとくマイボールを相手に渡すのだけは頂けなかった。
失点シーンもその直前の橋岡のボールロストの影響が大きい。
何度も、相手に流れを渡す橋岡は試合には出ずに盛り上げ要員だけに徹すべき。
前田もスピードが生かせるシーンで味方の上りを待つために失速したり、持ち味のプレッシングが全く出ていなかった。
暑さ対策なのかも知れないが、自分の長所を出せないなら他の選手に任せるべき。
上田も本調子の20%以下。 試合を通して何かチームにもたらしたことがあったか?と思った。
田中碧はボランチのペアが遠藤で無いとポジション位置が危うい。メキシコやブラジル相手だとあの位置ではやられてしまうと思う。
その他の選手はおおむね80%の出来なので今の時点としては良いのではないか。
予想より良かったのは三好のみ。 出来たら久保か堂安、林が残っている時間でプレーして欲しかった気もする。
今日の出来では恐らくセルジオ越後にボロク ソ言われるが、きっと本戦に向けてベールに包んだ部分も多かった気がするのでまあOK。
ただ橋岡のことごとくマイボールを相手に渡すのだけは頂けなかった。
失点シーンもその直前の橋岡のボールロストの影響が大きい。
何度も、相手に流れを渡す橋岡は試合には出ずに盛り上げ要員だけに徹すべき。
前田もスピードが生かせるシーンで味方の上りを待つために失速したり、持ち味のプレッシングが全く出ていなかった。
暑さ対策なのかも知れないが、自分の長所を出せないなら他の選手に任せるべき。
上田も本調子の20%以下。 試合を通して何かチームにもたらしたことがあったか?と思った。
田中碧はボランチのペアが遠藤で無いとポジション位置が危うい。メキシコやブラジル相手だとあの位置ではやられてしまうと思う。
その他の選手はおおむね80%の出来なので今の時点としては良いのではないか。
予想より良かったのは三好のみ。 出来たら久保か堂安、林が残っている時間でプレーして欲しかった気もする。
今日の出来では恐らくセルジオ越後にボロク ソ言われるが、きっと本戦に向けてベールに包んだ部分も多かった気がするのでまあOK。
616456
コメ欄がキムチ臭くなってまいりました(笑)
616457
1人悔しさ丸出しの奴いんな(笑)
多分自分の応援してる代表が強い相手に審判の力借りても勝てなかったのに、日本が控え総出でもスペイン相手に引き分けたのが許せんのやろなぁ
多分自分の応援してる代表が強い相手に審判の力借りても勝てなかったのに、日本が控え総出でもスペイン相手に引き分けたのが許せんのやろなぁ
616458
ロンドン五輪でマタ、イスコ、デ・ヘアなどを揃えた優勝候補のスペインも、
永井のスピードに圧倒されまくって結局負けたからな。
永井がシュートうまかったら一人で3,4点は取ってた試合だった。
永井のスピードに圧倒されまくって結局負けたからな。
永井がシュートうまかったら一人で3,4点は取ってた試合だった。
616459
ベンチにもいなかったけど三苫コロナかなぁ
616460
三笘って本大会いけるの?この時期にベンチ外ってやばくね?
それとも秘密兵器扱い?まさかそれはないだろうし・・・
誰も話題にしないけど、本当に使えないのならバックアップメンバーと入れ替えたほうが良い。五輪は過密日程だから全員試合に出るつもりで臨まないと決勝戦まで行けないよ。
それとも秘密兵器扱い?まさかそれはないだろうし・・・
誰も話題にしないけど、本当に使えないのならバックアップメンバーと入れ替えたほうが良い。五輪は過密日程だから全員試合に出るつもりで臨まないと決勝戦まで行けないよ。
616461
ヨーロッパや南米の国は日本いつも舐めてかかって来るから、オリンピックで勝つチャンスは多々ある。
616462
三笘は右太腿の張りで別メニュー調整中だ。
南アフリカ戦(22日)は「間違いなく大丈夫だと思っている」とコメントしてる。
南アフリカ戦(22日)は「間違いなく大丈夫だと思っている」とコメントしてる。
616463
スペインは五輪世代としては抜けた強さだった、支配はされたけど正面から
ちゃんと戦って引き分けられた今回の日本代表も相当強い
本番前にこの強度の相手とやれたのは大きい、これより強い相手はおそらく大会全体、少なくとも日本のグループにはいないから、楽な気持ちで挑める
ちゃんと戦って引き分けられた今回の日本代表も相当強い
本番前にこの強度の相手とやれたのは大きい、これより強い相手はおそらく大会全体、少なくとも日本のグループにはいないから、楽な気持ちで挑める
616464
左サイドバックはあれだな
後半は左サイドで歩いてる奴がいたから守備ガタガタ
後半は左サイドで歩いてる奴がいたから守備ガタガタ
616465
後半戦で二軍を大量投入して舐めプした日本にようやく引き分けって・・・スペインも大した事ねぇな
616466
しかしU24で調整試合とはいえ、スペインと互角に戦える日が来るとはね。
616467
スペインが本戦でも強かったことなんて殆どないからな。
なんか何時もコロッと負けていなくなってる。
そもそも予選でいつの間にか負けてる、1992年自国開催で優勝、次ベスト8、次準優勝、以降予選敗退、久々に出たロンドン大会は初戦で日本に負けてそのままGL敗退。ブラジルでは、予選敗退。
日本を格下に見れるような相手か?
今回も瞬間的な強さで、いつの間にか負けてそう。
なんか何時もコロッと負けていなくなってる。
そもそも予選でいつの間にか負けてる、1992年自国開催で優勝、次ベスト8、次準優勝、以降予選敗退、久々に出たロンドン大会は初戦で日本に負けてそのままGL敗退。ブラジルでは、予選敗退。
日本を格下に見れるような相手か?
今回も瞬間的な強さで、いつの間にか負けてそう。
616468
スペイン上手かったけど良い試合だった
誰かがミスしても他の人が上手くフォローできてたよね、素晴らしい
本番が楽しみだ
こんなに楽しみなのはザックJAPAN以来だね・・・
誰かがミスしても他の人が上手くフォローできてたよね、素晴らしい
本番が楽しみだ
こんなに楽しみなのはザックJAPAN以来だね・・・
616469
スペイン人が世界のサッカー事情に疎いのはよく分かった
616470
吉田富安酒井がいたら、そうそう点はとられんよな。
616471
スペインは弱くないよ。
フランスやドイツに勝って東京オリンピックのヨーロッパ予選1位で通過したのがスペインだ。
フランスやドイツに勝って東京オリンピックのヨーロッパ予選1位で通過したのがスペインだ。
616472
正直世界クラスは旗手だけだった。ポジションチェンジしてもその輝きは失っていなかった。
セルジオさんの指摘通り静岡サッカー出身者を冷遇することをJFAはやめろ!
セルジオさんの指摘通り静岡サッカー出身者を冷遇することをJFAはやめろ!
616473
久保堂安は全試合出場せんと点が取れないな。
他では点取れない。
他では点取れない。
616474
前田は見た目が個性的で面白いからいて欲しいんだよね
616475
個人技じゃむこうが上っぽいね、だから逆に
個人技に頼って強引に攻めるシーンが見られた
日本はもう少し堅実に行けば確実に勝てたね
個人技に頼って強引に攻めるシーンが見られた
日本はもう少し堅実に行けば確実に勝てたね
616476
旗手をあれだけ酷使したってことは、初戦のSBは中山でいくつもりか?
旗手の方が良さそうだが
旗手の方が良さそうだが
616477
前田のデタラメな守備に期待するより前線でプレスと一発ねらいの方がまだいいわ
616478
地力の差は明白だったけどそれでもやり様はあるってこった
616479
勝てる試合だったな
ドローで健闘したって褒める時代はもう終わった
今の日本は勝てる試合はしっかり勝ち切ることを目指してやってほしい
そんくらいの力がもうある
ドローで健闘したって褒める時代はもう終わった
今の日本は勝てる試合はしっかり勝ち切ることを目指してやってほしい
そんくらいの力がもうある
616480
ホームで自国審判で時差呆けだったから善戦できただけなのでjApは調子に乗らないように
アシストだったクボのユニ掴み肘鉄ドリブルなんか普通は笛が鳴る
アシストだったクボのユニ掴み肘鉄ドリブルなんか普通は笛が鳴る
616483
今見直してたら、この試合はGKもいいね。最近あまりせめられる展開がなかったからGKがどれくらいできるか未知数な所があったけど、見てると前半とかGKかなりいいな。大迫だけじゃなくて谷も別に失点してないし。
失点シーンを見ると14番に当たって入ってるのであれは当たらなかったら大迫防げそうな気がする。かなり運に頼った得点であれは跳ね返る方向がちょうどギリギリ枠内っていう運もあるから妥協できるな。むしろ失点はサイドが抜かれてる方が気になる部分で。
後、上田の怪我はどうなんだろうな。無理して出てるのか治ってきているのか。三苫も怪我っぽいし。色々と前に思われてたのと違う不安要素があるわ。試合までにコンディション面だけは崩してほしくないね折角日本でやるアドバンテージがあるのだから。
失点シーンを見ると14番に当たって入ってるのであれは当たらなかったら大迫防げそうな気がする。かなり運に頼った得点であれは跳ね返る方向がちょうどギリギリ枠内っていう運もあるから妥協できるな。むしろ失点はサイドが抜かれてる方が気になる部分で。
後、上田の怪我はどうなんだろうな。無理して出てるのか治ってきているのか。三苫も怪我っぽいし。色々と前に思われてたのと違う不安要素があるわ。試合までにコンディション面だけは崩してほしくないね折角日本でやるアドバンテージがあるのだから。
616484
ユーロ組も居て集合したばっかで日本が何もできない程のパス回しされたからなあ
まあ、日本も体力温存しなきゃいうけないから、あえて持たせたとも言えるかもだが
実際、後半入れ替えてからは前半ほど持たれなかったし、あえて持たせていたのか?
まあ、日本も体力温存しなきゃいうけないから、あえて持たせたとも言えるかもだが
実際、後半入れ替えてからは前半ほど持たれなかったし、あえて持たせていたのか?
616485
いくら棚ぼたの追加枠とはいえ、怪我で使えるかわからない選手に二枠使うのはどうなんだ?
選手の大丈夫いけますは信用してはならないんだけどな?
選手の大丈夫いけますは信用してはならないんだけどな?
616486
616484
持たせて狩りどころ決めてショートカウンターは対スペイン戦術の鉄板。スペインが負けるときはそのパターンが多いし、ロンドン五輪で日本が勝った時もそんな感じ。
スペインU24代表に十分な休養・練習期間を与えて互いにフルメンで対戦した場合でも、結果は大差なくスペインが持ってるけどカウンターで日本が点取るみたいなパターンで変わらんと思う。
持たせて狩りどころ決めてショートカウンターは対スペイン戦術の鉄板。スペインが負けるときはそのパターンが多いし、ロンドン五輪で日本が勝った時もそんな感じ。
スペインU24代表に十分な休養・練習期間を与えて互いにフルメンで対戦した場合でも、結果は大差なくスペインが持ってるけどカウンターで日本が点取るみたいなパターンで変わらんと思う。
616487
見せつけても見せつけても、スペイン人にとっては、日本は弱い国という頭が抜けないんだろうな。アジア人というだけで黒人より価格が低いのも頷ける。
イニエスタ選手だって何度もJリーグはレベル高いて言ってんのに社交辞令としかとってないし、昨日のような試合をしてくれないと、イニエスタ選手も年金リーグにいるとしか思われないのも嫌だろうね。
イニエスタ選手だって何度もJリーグはレベル高いて言ってんのに社交辞令としかとってないし、昨日のような試合をしてくれないと、イニエスタ選手も年金リーグにいるとしか思われないのも嫌だろうね。
616488
堂安、この4試合でシュート9本打って5Gって何なの?
堂安好きだけどこんなの自分がずっと試合見て来た堂安、自分が知ってる堂安じゃないから
毎試合ゴールしてるところを見ても実感が全く湧かない
中身が誰かシュートが上手い凄い選手と入れ替わってると思う
クラブでも格上だとビビりがちだった堂安が代表戦で平常心でシュート打てる日が来るとは思わなかった
堂安好きだけどこんなの自分がずっと試合見て来た堂安、自分が知ってる堂安じゃないから
毎試合ゴールしてるところを見ても実感が全く湧かない
中身が誰かシュートが上手い凄い選手と入れ替わってると思う
クラブでも格上だとビビりがちだった堂安が代表戦で平常心でシュート打てる日が来るとは思わなかった
616489
冨安はやっぱりセンターバックでも別格だな
サイドバックやらせるのはもったいない
サイドバックやらせるのはもったいない
616490
裏取るまでが仕事みたいなCFはいらん。
GKの動きが見えてないんだから入るわけがない。
GKの動きが見えてないんだから入るわけがない。
616491
※616480
おまエラはフランス戦の反省会でもしてろ
どう見てもPKじゃないのにPKもらったうえに逆転負けとか恥ずかしいにもほどがあるだろ
おまエラはフランス戦の反省会でもしてろ
どう見てもPKじゃないのにPKもらったうえに逆転負けとか恥ずかしいにもほどがあるだろ
616492
616486
わかる。結構綺麗に取れてるし、橋岡の所以外はあんまり崩れてすらないないからあれでスペインが点とるにはかなり運がいると思うわ。スペインが点とる確率と日本がカウンターできる確率で比較したら日本に有利な形に見えるね。しかも橋岡の所も本来酒井がいるので、フルメンバーで行けば日本側は更に隙が無くなるので、かなり万全な気がする。サブの橋岡でもそんな致命的な問題じゃなかったくらいなので、パス回された感じは全然ないね。スペインが攻めれずにパスを回すしかなかった感じだと思うわ。
616488
前から言ってるけどアレは結構元々だと思う。元々できたけど色々試して、結局今くらいに落ち着いたみたいな。ゴール前の方が輝くタイプだったのをサイドに開いたり縦に抜いたりカットインしたり、ミドル打ったりしてもそこそこできちゃっただけ。点とってた時期はゴール前でもらってストライカーみたいに決めるイメージしかない。どちらかといえばドリブラーですらないよ。パス貰ってワンタッチツータッチが上手いけどスピードはないからね。多才だからそんな得意じゃないプレーもできちゃうイメージだわ。それも前からできたと思う。やるかやらないかの選択の問題でチームに合わせた動きを優先してただけだと思ってるわ。PSVはその状態のあのポテンシャルの塊状態だった堂安を使えないとか、正直見る目ないと当時も思ったほど。今は持ってたものに対してみれば成長が少なく、むしろ無難な選手になった気がする。
わかる。結構綺麗に取れてるし、橋岡の所以外はあんまり崩れてすらないないからあれでスペインが点とるにはかなり運がいると思うわ。スペインが点とる確率と日本がカウンターできる確率で比較したら日本に有利な形に見えるね。しかも橋岡の所も本来酒井がいるので、フルメンバーで行けば日本側は更に隙が無くなるので、かなり万全な気がする。サブの橋岡でもそんな致命的な問題じゃなかったくらいなので、パス回された感じは全然ないね。スペインが攻めれずにパスを回すしかなかった感じだと思うわ。
616488
前から言ってるけどアレは結構元々だと思う。元々できたけど色々試して、結局今くらいに落ち着いたみたいな。ゴール前の方が輝くタイプだったのをサイドに開いたり縦に抜いたりカットインしたり、ミドル打ったりしてもそこそこできちゃっただけ。点とってた時期はゴール前でもらってストライカーみたいに決めるイメージしかない。どちらかといえばドリブラーですらないよ。パス貰ってワンタッチツータッチが上手いけどスピードはないからね。多才だからそんな得意じゃないプレーもできちゃうイメージだわ。それも前からできたと思う。やるかやらないかの選択の問題でチームに合わせた動きを優先してただけだと思ってるわ。PSVはその状態のあのポテンシャルの塊状態だった堂安を使えないとか、正直見る目ないと当時も思ったほど。今は持ってたものに対してみれば成長が少なく、むしろ無難な選手になった気がする。
616493
旗手は早く海外行ってくれ。Jリーグに収まるには勿体ない
616494
U24スペインとの試合は完全に持たせていたね。
プレスに行ってかわされると、この暑さでバテてしまうから、かなりセーブしてた様子が特に試合開始直後に意図的に見えた。
しかしあまりに、いつもより中盤のプレスが弱いせいで、決定的な縦パスを何本か入れられてから、逆に緩め過ぎて危ないと察知し、徐々に選手間で声を掛けながら中盤のプレス強度を高めていったので、序盤の15~20分を過ぎた辺りからは、相手が完全にボール保持してても日本としては全く怖くなく、
むしろ日本の方の攻撃の方が鋭くて予想以上の暑さもあってスペイン選手はバテて来てたね。
谷もホンジュラスの失敗を挽回するチャンスを貰えて、しっかり集中していたね。
後半はメンバー大幅入れ替えがあったけど、後半投入メンバーで合格と言えるのは三好だけで、あとはコンビネーションも含めて前半メンバーに比べるとあまり良くなかった。
特に橋岡は酷かった。
ボール奪取までは普通に出来ていたがマイボールになったの時にスペイン選手にプレスを掛けられると慌ててパスで逃げようとしてたが、精度が低すぎて全部相手ボールになってしまっていた。
回りの味方選手は当然、橋岡が奪取した際に攻撃に移るべく前に出よう前重心になろうとした瞬間に、必ず橋岡のパスが引っ掛かるから、前方ダッシュしたあとに、後方にダッシュで戻らざるを得ないので2倍疲れるし、攻撃の形に移行する段階で守備に戻されるから非常にピンチになり流れを失っていた。
失点シーンも直前の橋岡のプレーがちゃんとマイボールを前線の選手に繋げていれば、そもそも失点シーン自体が発生しなかった。
正直、橋岡が強豪相手の試合に出る位なら、まだ10人で戦った方がまだマシだろうし、他の選手の疲労も少ないに違いない。
それから、
後半メンバーはOAが居なくなり、試合中の指示を出す人が無くなった事で、中盤のプレス位置がかなり下がってしまった。
そのせいでスペインがポゼッションを高い位置で出来るようになり、スペインは安全に、逆に日本はボール奪取しても狭い自陣の危険なエリアに追いやられているので、落ちつて味方にパスを出来ずに相手に取られてさらに危険になるという、悪いスパイラルに入ってしまったね。
せっかく前田を出したのに、暑さ対策のせいなのか、持ち味の前線からのプレスが全く見られなかったのも、日本チームの重心を下に下げる結果に繋がり、結果的に後半は殆ど攻めることが出来なかった。
これについては、
前田のスピードと激しい前線からのプレスがを本番まで隠す作戦であって欲しいが、そうでないのであれば、ハッキリ行ってこの日の前田なら使う意味が無い。
前田と橋岡を使わないならメンバーは20人枠と変わらないが、正直それならその方が良いだろう。
あと上田は能力に疑いを持つことはないが、本戦はリハビリ場ではないので、恐らくまともに使えるレベルになるのはベスト4以降になるのではないか。
それまではリハビリに専念させて、それでも今日のようなプレーしか出来ないのであれば、残念ながら上田も実質メンバー外にする他はない。
それ以外の選手はフランス選位までには100%にピークを持っていけるだろうと思う。
久保はスペイン戦だったから気合が入り過ぎたのか、仕上りが100%に近いのが逆に不安要素かな。
その次は堂安で、堂安も既に90%近い気がした。
グループリーグのうちはまだ良いが、決勝の上の方に行った時に調子がピークアウトしないようにターンオーバーして完全休養させてピーク調整して欲しいところだね。
プレスに行ってかわされると、この暑さでバテてしまうから、かなりセーブしてた様子が特に試合開始直後に意図的に見えた。
しかしあまりに、いつもより中盤のプレスが弱いせいで、決定的な縦パスを何本か入れられてから、逆に緩め過ぎて危ないと察知し、徐々に選手間で声を掛けながら中盤のプレス強度を高めていったので、序盤の15~20分を過ぎた辺りからは、相手が完全にボール保持してても日本としては全く怖くなく、
むしろ日本の方の攻撃の方が鋭くて予想以上の暑さもあってスペイン選手はバテて来てたね。
谷もホンジュラスの失敗を挽回するチャンスを貰えて、しっかり集中していたね。
後半はメンバー大幅入れ替えがあったけど、後半投入メンバーで合格と言えるのは三好だけで、あとはコンビネーションも含めて前半メンバーに比べるとあまり良くなかった。
特に橋岡は酷かった。
ボール奪取までは普通に出来ていたがマイボールになったの時にスペイン選手にプレスを掛けられると慌ててパスで逃げようとしてたが、精度が低すぎて全部相手ボールになってしまっていた。
回りの味方選手は当然、橋岡が奪取した際に攻撃に移るべく前に出よう前重心になろうとした瞬間に、必ず橋岡のパスが引っ掛かるから、前方ダッシュしたあとに、後方にダッシュで戻らざるを得ないので2倍疲れるし、攻撃の形に移行する段階で守備に戻されるから非常にピンチになり流れを失っていた。
失点シーンも直前の橋岡のプレーがちゃんとマイボールを前線の選手に繋げていれば、そもそも失点シーン自体が発生しなかった。
正直、橋岡が強豪相手の試合に出る位なら、まだ10人で戦った方がまだマシだろうし、他の選手の疲労も少ないに違いない。
それから、
後半メンバーはOAが居なくなり、試合中の指示を出す人が無くなった事で、中盤のプレス位置がかなり下がってしまった。
そのせいでスペインがポゼッションを高い位置で出来るようになり、スペインは安全に、逆に日本はボール奪取しても狭い自陣の危険なエリアに追いやられているので、落ちつて味方にパスを出来ずに相手に取られてさらに危険になるという、悪いスパイラルに入ってしまったね。
せっかく前田を出したのに、暑さ対策のせいなのか、持ち味の前線からのプレスが全く見られなかったのも、日本チームの重心を下に下げる結果に繋がり、結果的に後半は殆ど攻めることが出来なかった。
これについては、
前田のスピードと激しい前線からのプレスがを本番まで隠す作戦であって欲しいが、そうでないのであれば、ハッキリ行ってこの日の前田なら使う意味が無い。
前田と橋岡を使わないならメンバーは20人枠と変わらないが、正直それならその方が良いだろう。
あと上田は能力に疑いを持つことはないが、本戦はリハビリ場ではないので、恐らくまともに使えるレベルになるのはベスト4以降になるのではないか。
それまではリハビリに専念させて、それでも今日のようなプレーしか出来ないのであれば、残念ながら上田も実質メンバー外にする他はない。
それ以外の選手はフランス選位までには100%にピークを持っていけるだろうと思う。
久保はスペイン戦だったから気合が入り過ぎたのか、仕上りが100%に近いのが逆に不安要素かな。
その次は堂安で、堂安も既に90%近い気がした。
グループリーグのうちはまだ良いが、決勝の上の方に行った時に調子がピークアウトしないようにターンオーバーして完全休養させてピーク調整して欲しいところだね。
616495
後半に出てきたパウトーレスとガルシアのパスがえぐいほど効いてた
前半の日本の面子で対応できるか見たかったな
前半の日本の面子で対応できるか見たかったな
616496
前田は思った以上に守備頑張ってくれたけど、スペインが高い位置取ってきてたから本当なら上田と2トップとか前目で使いたかったよね
616498
橋岡も戦術的にチームとちょっとずれてるなってモノだから意識さえすれば結構変わりそうな気がするけどな。急に背を高くしろとか足早くしろと言ってるわけじゃないからな。
この試合だったら、チームがカウンターの形で勝負してたから、安全だと思って後ろのゴールに近い位置でボール回すのはゴールに近いうえにチームの攻めに行く想定と違っているので危険性が高かったなとは思った。正直な話、このチーム前に攻めてロストしても日本側は困らなかったんだよね。前の選手も少数で形は作ってたし。一番ヤバそうなのは後ろで守備のミスで取られちゃう形に見えたから。どれがリスク高いかちょっとずれたみたいな感じだと思う。これはチームや戦術が変わればリスクが当然変化するからこうすればいいみたいな固定的なもんじゃないしな多少ずれることはあるでしょ。
前田は逆に守備がもう少しいらないかもなと思った。カウンターの時に足を使う配分増やした方が相手がビビって結果的に守備の負担減りそう。これは実際は分からんけど自分はそうかなと思った。
この試合だったら、チームがカウンターの形で勝負してたから、安全だと思って後ろのゴールに近い位置でボール回すのはゴールに近いうえにチームの攻めに行く想定と違っているので危険性が高かったなとは思った。正直な話、このチーム前に攻めてロストしても日本側は困らなかったんだよね。前の選手も少数で形は作ってたし。一番ヤバそうなのは後ろで守備のミスで取られちゃう形に見えたから。どれがリスク高いかちょっとずれたみたいな感じだと思う。これはチームや戦術が変わればリスクが当然変化するからこうすればいいみたいな固定的なもんじゃないしな多少ずれることはあるでしょ。
前田は逆に守備がもう少しいらないかもなと思った。カウンターの時に足を使う配分増やした方が相手がビビって結果的に守備の負担減りそう。これは実際は分からんけど自分はそうかなと思った。
616499
うーん惜しかった
スペインにも「移動の疲れと時差があり、チームとして練習する時間が少なかったから本来の実力ではなかった」とか言い訳させるような結果にしたかったな
スペインにも「移動の疲れと時差があり、チームとして練習する時間が少なかったから本来の実力ではなかった」とか言い訳させるような結果にしたかったな
616500
1-1だが、内容はスペインの強さが目立った。
616501
大会前の親善でいつもムキになってやるのが日本やアジア、その他の弱小国の悪いとこ。
みんな練習試合感覚でやってるのがわからんのか。
みんな練習試合感覚でやってるのがわからんのか。
616502
昨日の前半後半で選手総とっかえした試合見て完全な調整試合だったとわかってない阿保が何か言ってる
616503
>・頑張れ、日本!堂安はどうしてベトナム人の名字と同じなんだ?
>・笑 純血のアフリカ人にもよく似た名字があるよ、日本人、アラブ人や東欧の国にさえある
ジオン公国でもわりと一般的だ。
>・笑 純血のアフリカ人にもよく似た名字があるよ、日本人、アラブ人や東欧の国にさえある
ジオン公国でもわりと一般的だ。
616505
>>616446
久保くんのアシストは元々相馬選手スルーで堂安選手駆け込みを狙った物でしょ
逆サイドからだけどヘタフェでもそういうのやってたしそのぐらいは普通に狙うよ
ヘタフェの時は意思疎通出来なくて一人目が触っちゃってゴールにならなかったけどねw
しかし相馬選手はそういう判断も的確だし相手にかかわらず常に落ち着いてプレーしてるしほんといい選手だな
相馬選手が久保くん堂安選手と一緒に出るとすごい安心感あるわ
久保くんのアシストは元々相馬選手スルーで堂安選手駆け込みを狙った物でしょ
逆サイドからだけどヘタフェでもそういうのやってたしそのぐらいは普通に狙うよ
ヘタフェの時は意思疎通出来なくて一人目が触っちゃってゴールにならなかったけどねw
しかし相馬選手はそういう判断も的確だし相手にかかわらず常に落ち着いてプレーしてるしほんといい選手だな
相馬選手が久保くん堂安選手と一緒に出るとすごい安心感あるわ
616506
【決勝】
ブラジル vs 日本
【準決勝①】
メキシコ
vs
ブラジル
【準決勝②】
日本
vs
アルゼンチン
【準々決勝①】
ホンジュラスB1位
vs
メキシコA2位
【準々決勝②】
ブラジルD1位
vs
スペイン(orエジプト)C2位
【準々決勝③】
日本A1位
vs
韓国B2位
【準々決勝④】
アルゼンチンC1位
vs
コートジボワールD2位
その結果、
ブラジル 金メダル
日本 銀メダル
メキシコ 銅メダル
が現実的
ブラジル vs 日本
【準決勝①】
メキシコ
vs
ブラジル
【準決勝②】
日本
vs
アルゼンチン
【準々決勝①】
ホンジュラスB1位
vs
メキシコA2位
【準々決勝②】
ブラジルD1位
vs
スペイン(orエジプト)C2位
【準々決勝③】
日本A1位
vs
韓国B2位
【準々決勝④】
アルゼンチンC1位
vs
コートジボワールD2位
その結果、
ブラジル 金メダル
日本 銀メダル
メキシコ 銅メダル
が現実的
616508
森保の勝ちに行きましたは最初疑問浮かんだけど一晩たって考えたら1点リードで相手がポゼッションしてる中、主力を休ませつつ逃げ切りカウンター狙いでと考えると普通に本気だったのかもと思えてきた
616509
>>616494
やたら長い長文だけどお前が酒井の事が嫌いで中二日の四連戦を酒井にやらせて〇したがってるってのは分かった
ACLとかでも連戦中なのに二番手の選手出すと手抜きだとかわめいて有力選手を倒れるまで全試合こき使って〇したがってるブラック海外厨とかよくいるよね
やたら長い長文だけどお前が酒井の事が嫌いで中二日の四連戦を酒井にやらせて〇したがってるってのは分かった
ACLとかでも連戦中なのに二番手の選手出すと手抜きだとかわめいて有力選手を倒れるまで全試合こき使って〇したがってるブラック海外厨とかよくいるよね
616510
守備駄目なのもアレだが橋岡って審判に文句言ってたな
代表にいらんわ
代表にいらんわ
616512
日本にスペインがボコられたロンドン大会もそうだったが、優勝候補と呼ばれているわりにたぶん銅メダルも厳しいだろう
テストすることに勝利よりも何よりも熱意のある森保が主力級を7人も変えなければ2-0か3-0で日本が勝っていた内容だよ
日本が圧倒してはいたが二軍ですら質の高かったアルゼンチンや真の本命フランスのような怖さが皆無
テストすることに勝利よりも何よりも熱意のある森保が主力級を7人も変えなければ2-0か3-0で日本が勝っていた内容だよ
日本が圧倒してはいたが二軍ですら質の高かったアルゼンチンや真の本命フランスのような怖さが皆無
616523
堂安の決定力はマジでホンダを彷彿とさせて頼りになるなw
それからやっぱり久保、個人で打開して決定機作り出した。
久保はドリブル中にも顔上げて確認できるのが良いよな。
中央の走ってくる堂安を見てパスを出せた。
この2人のコンビネーションはそう簡単には封じられないだろうな
それからやっぱり久保、個人で打開して決定機作り出した。
久保はドリブル中にも顔上げて確認できるのが良いよな。
中央の走ってくる堂安を見てパスを出せた。
この2人のコンビネーションはそう簡単には封じられないだろうな
616544
>>616510
原が怪我してたんだからお前がいくら嫌いでも橋岡で我慢しろよ
誰か使わないと酒井一人でブッ通しで連戦出場やらせたら壊れるだろ
原が怪我してたんだからお前がいくら嫌いでも橋岡で我慢しろよ
誰か使わないと酒井一人でブッ通しで連戦出場やらせたら壊れるだろ
616569
※616500
吉田冨安酒井の守備も目立ったけどね
吉田冨安酒井の守備も目立ったけどね
616579
堂安はホンジュラス戦と同様に二日酔いみたいなプレーしてたのに得点だけは決めるね
二列目じゃなくワントップに置いた方がチームとして機能しそう
二列目じゃなくワントップに置いた方がチームとして機能しそう
616718
スペイン人の反応見ると世界の情報にうといんだな
優勝候補なのは間違いないけどなんだかなあ
優勝候補なのは間違いないけどなんだかなあ
616738
スペイン戦でゴールは
堂安は報われたな
堂安は報われたな
616834
名前負けしないように頑張って、スペインや南米の舐めた概念とプライドぶっ壊して何も残らない国にしてほしい。
616925
スペインサポのコメントが舐め腐ってて笑えるなw
616940
日本を舐め腐ってるスペイン人は
2012年を知らないか忘れた奴なのか
2012年を知らないか忘れた奴なのか
616944
五輪本番直前で金メダル候補のスペインと強化試合を出来た事が何よりの収穫だろう。
そして途中出場も含め、多くの選手がピッチ上で経験できた事も大きい。
少ないチャンスで得点に繋げた久保と堂安はやはり頼もしい。
メキシコやフランスでもボールを支配される時間帯はあるだろうが、スペイン程上手くは無いだろう。
さあ、いよいよ本番だ。
金メダルを獲得する為には何よりも初戦の南アフリカ戦に勝つこと、勝ち点3が最も重要だ。
試合毎に成長し、是非金メダルを取って欲しい。
楽しみにしている。
そして途中出場も含め、多くの選手がピッチ上で経験できた事も大きい。
少ないチャンスで得点に繋げた久保と堂安はやはり頼もしい。
メキシコやフランスでもボールを支配される時間帯はあるだろうが、スペイン程上手くは無いだろう。
さあ、いよいよ本番だ。
金メダルを獲得する為には何よりも初戦の南アフリカ戦に勝つこと、勝ち点3が最も重要だ。
試合毎に成長し、是非金メダルを取って欲しい。
楽しみにしている。
616953
これまで多くの五輪日本代表を見てきたが、OAを含め、間違いなく史上最強だ。
しかしながら、五輪という大舞台では何が起こるかわからない。
とにかく初戦に勝つことだ。
金メダルに期待したい。
しかしながら、五輪という大舞台では何が起こるかわからない。
とにかく初戦に勝つことだ。
金メダルに期待したい。
616957
ロンドン五輪の時の永井なんか、今の前田と比べ物にならないぐらい足元が下手だったけど、それでも異次元の走力で日本躍進の原動力になったからな
短期決戦では一芸に秀でた飛び道具が絶対に必要だよ
短期決戦では一芸に秀でた飛び道具が絶対に必要だよ
617010
>>616334 特に森保への批判は(話題自体)出てない ↓イチャモンをつけたい
お前バ.カか?森保は今回に限らず~っと戦術面や問題点の修正が全然できてないって言われ続けてるだろ~が!特にダウンスリーなどでのハイプレスにはいつ迄たっても対応できてないのは致命的!
お前バ.カか?森保は今回に限らず~っと戦術面や問題点の修正が全然できてないって言われ続けてるだろ~が!特にダウンスリーなどでのハイプレスにはいつ迄たっても対応できてないのは致命的!
617085
前半のメンバーと後半のメンバーの差がかなりある。
617206
>>617010
横からだがお前が個人的に名前を聞いただけで発狂するほど森保が嫌いだってのは分かった
お前が個人的に、ね
きっと森保って名前の人に学生時代ウンコでも食わされたんだね可哀想😭
横からだがお前が個人的に名前を聞いただけで発狂するほど森保が嫌いだってのは分かった
お前が個人的に、ね
きっと森保って名前の人に学生時代ウンコでも食わされたんだね可哀想😭
617309
堂安は間に合うのか
617353
日本がダメなのはベルギー戦でA代表が見せた優位的な状況にしがみつこうとする意識だよ
オンオフの明らかな違いはボールウオッチャーかどうか
ただただそこだけ
ここに対して動けて戦術的にコントロール出来ないと枚数とスペースをうめたところで押し込まれたらかならず1手遅れをとる
尚且つパワープレイや精度の高いクオリテイーでワンチャンスをものにされたらあっさり同点になる
あいつがこいつがじゃないチーム意識として1点を守るイメージが貧相ならそれを補えるオフェンススタイルを使うしかない
2点目を狙うためのイメージ追加点を狙うイメージの戦術で常にラインをあげる強さを持つしかない
控えであろうが1点すら守れない指揮戦術しかない質が日本の24代表の本質という事。
オンオフの明らかな違いはボールウオッチャーかどうか
ただただそこだけ
ここに対して動けて戦術的にコントロール出来ないと枚数とスペースをうめたところで押し込まれたらかならず1手遅れをとる
尚且つパワープレイや精度の高いクオリテイーでワンチャンスをものにされたらあっさり同点になる
あいつがこいつがじゃないチーム意識として1点を守るイメージが貧相ならそれを補えるオフェンススタイルを使うしかない
2点目を狙うためのイメージ追加点を狙うイメージの戦術で常にラインをあげる強さを持つしかない
控えであろうが1点すら守れない指揮戦術しかない質が日本の24代表の本質という事。
617368
日本は後半7人を入れ替えてるから前半とは違うチームです、スペイン相手に
通じるかどうかで中2日で続く強行日程の乗り切り方を試してたんでしょう、
スペインに勝つかどうかはスペインに勝つのが最上目標のチームです
日本は全部に勝つのが目標です
通じるかどうかで中2日で続く強行日程の乗り切り方を試してたんでしょう、
スペインに勝つかどうかはスペインに勝つのが最上目標のチームです
日本は全部に勝つのが目標です