NO FOOTY NO LIFE

    


【英国の反応】「日本のメッシだ」三笘薫、プレミアのブライトンに完全移籍!現地サポーターは興味津々!

三笘薫

東京五輪日本代表のMF三笘薫(24=川崎F)が今夏、プレミアリーグのブライトンに完全移籍することが9日、分かった。

21-22年シーズンは、提携先のベルギー1部のサンジロワーズに期限付き移籍する。昨季、ルーキーながら最多得票でJリーグベストイレブンに輝いたアタッカーが、ついに海を渡る。

東京五輪という大舞台を前に、三笘が移籍を決断した。川崎Fは6月末からウズベキスタンでACLを戦っているが、関係者によると、三笘はブライトン移籍を大会前から決めていたという。ただ、日本選手が英国の労働許可証を取得するには、A代表で一定の割合の試合に出場した実績がなくてはならない。五輪世代で活動してきた三笘はA代表経験がないため、1年目はベルギー1部、昇格組のサンジロワーズに期限付き移籍してプレーする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a1ecf1725d185ce8fc069375a387c8a8a855d7
東京五輪代表MF三笘薫(24)=川崎=が、イングランド・プレミアリーグのブライトンに完全移籍することが9日、分かった。移籍金は日本代表を経験していない選手としては、異例の推定300万ユーロ(約3億9000万円)。契約期間は4年で、4年総額で最大約14億円の大型契約となる見通し。今季は英国の労働許可証が発給されないため、ベルギー1部ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに期限付き移籍することになりそうだ。
https://hochi.news/articles/20210709-OHT1T51261.html
Brighton near Kaoru Mitoma transfer deal from Kawasaki Frontale

ブライトンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

※<>なしがブライトンサポーターの反応です

・是非是非是非是非是非是非とも、お願いします



 ・君はとんでもなく熱望してるようだが、たぶん彼についてほとんど何もしらないだろ



・日本人、俺にはそれだけで十分だ。彼を獲得するんだ。



 ・これについて君にメッセージを送ろうと思っていたんだ。是非、お願いします。実現させてくれ。



・実現したらテンション上がるわ、(レンタル先の)USG(サンジロワーズ)でとても役立つはずだ



・イニエスタとチアゴがJリーグでプレーしてるのは知らなかった。Transfermarketでの市場価値は170万ポンド(2.6億円)以下でサッカー界では小額だ(でも、たぶんいつものようにガセだろう)



・まずは彼の夫人を見る必要がある😊


   
・彼のプレーを見たことないが、少なくとも面白そうな補強になるだろう。ポッター監督がこれまでの自身の監督キャリアでやってきたようにウィンガーを使いたいなら特にだ。

 今の日本はなかなかのタレントを輩出してるな。リバプール/セインツの南野、久保はラ・リーガで屈指のエキサイティングな選手だ。



・24歳か、すぐにトップチームでやれる?



 ・ああ、(ベルギーの)ジュピラー・プロ・リーグでだけどね...



・それじゃあ、彼は2年後にうちの選手になるのか



 ・2年後だしホセ・イスキエルドからポジションを奪えないでいるだろう。パーシー・タウの後を追うなら、ブライトンで2回プレーを目にしてベンチ降格だろう。



 ※パーシー・タウの経歴:2018年7月にブライトンと契約
  2018–2019 → サンジロワーズ 23試合6ゴール
  2019–2020 → クラブ・ブルッヘ 18試合3ゴール
  2020–2021 → アンデルレヒト  14試合4ゴール
  2021年の冬にブライトンに復帰するも3試合の出場にとどまりました



>彼は契約してUSG(サンジロワーズ)にレンタルされると報道

・事実なら変だぞ



 ・労働許可証を取得する条件を満たしてないからレンタルされる。パーシー・タウと同様に、1シーズンはUSG(サンジロワーズ)にいるだろう。ひょっとしたら1月までの可能性もある。



   ・日本が世界ランキングで28位であることは評価されなかったか?彼は代表の試合に数回出たら条件を満たすだろう。日本のオリンピック代表にも入っているから、"生で"彼のプレーを見られるかもしれない。もし事実なら、オリンピック後に移籍が発表される可能性が高いように思う。



<ベトナムのアナリスト>
・三笘にまだ代表キャップがないのはどうかしてる、日本代表の選手層はヤバいわ...



・またウィンガー/ワイド・フォワードかよ、興味ないわ



・アジアのファンを増やすためにアジア人選手が必要だ。うちはアメリカ人も狙うと予想。プリシッチはチェルシーでもはや必要とされないと聞いた。



・動画を見る限り、インテリジェンスのあるプレーをするなかなか優秀な選手みたいだな。プレミアリーグで彼のスピードとフィジカルが通用するかは別問題だけど。



◆また全然知らないウィンガーだよ。ユニフォームを売るためだけに選手を獲得するのをやめてくれ。彼はレンタルで3年間たらい回しにされて、労働許可証を取得してうちに戻ってきてもまだ実力不足のパーシー・タウやビリー・アルセのようになるだろう。そこそこのストライカーと左ウィングバックだけでいいから獲得してくれ。



 ※ビリー・アルセの経歴:2018年8月にブライトンに加入
  2018–2019→ エストレマドゥーラUD 3試合0ゴール
  2019   → エメレク       6試合2ゴール
  2019   → バルセロナSC     8試合1ゴール
  2020   → LDUキト       29試合3ゴール



 ・彼は日本のメッシだ



   ◆パーシー・タウが南アフリカのメッシで、ジャハンバクシュがイランのメッシのようにか?頼むわ



・ベルギーでビザを取得するにはまだ3年かかるの?そうならこれはちょっと変だぞ。彼の才能を疑ってないが、(3年後にプレミアリーグで)実力を証明してない27歳のウィンガーと契約したら驚くわ。タウがしたように、いつものうちの補強方針に反する。



 ・三笘はベルギーのビザを必要としない、イングランドの労働許可証を取得する条件を満たす必要があるんだ。日本は今現在FIFAランキングで上位50位に入っているから、1年代表チームのレギュラーとしてプレーして、USG(サンジロワーズ)で定期的に出場したら取得できるはずだ。U23の大会だからオリンピックに出場しても違いはないと思う。



※2020年の三笘薫のスタッツ【拡大画像
2020 Mitoma Kaoru stats

・もの凄いスタッツだな



・彼の守備のスタッツを見たら、うちは彼を左ウィングバックとして見ているのかも?それともアタッカーかフロント3の方が合っているだろうか?


【関連記事】
三笘薫、海外のスカウトに見つかる


・ワオ。彼の守備能力を考えたら、左ウィングバックに理想的かも。



・今すぐ彼と契約するんだ(ゴールチャンス演出力:98 守備強度:98)
Mitoma xG from shot creation defending intensity


<マンチェスター>
・ああ、凄いね。ブライトンが必要としてるものだわ。ブライトンのレロイ・サネみたいになるだろう!



・単純に比較はできないけどおおおおおおお.....※三笘薫(青)とソン・フンミン(赤)のスタッツを比較【拡大画像
Son Heung-Minu2019s closest statistical match under the age of 23 is Kaoru Mitoma of Kawasaki Frontale 2


<イングランドのJリーグファン>
・もしこれが実現したら、ブライトンのファンになるかも!プレミアリーグで三笘薫を見たい!本当に才能のある選手だよ!



 ■今では日本人選手がかなり台頭してるように感じる。今の日本はちょっとした"黄金世代"のように思う?



  <台湾在住のニューカッスルサポ>
  ・日本人選手はずっと技術的に卓越してる。今に始まったことではない。



    ■そうだけど、欧州でブレイクしてる選手が増えているように感じるんだ



<イングランドのスカウティング・ライター>
・三笘を獲得した場合、ブライトンが昇格してから獲得してきたクラブの一部は、川崎フロンターレ、レフ・ポズナン、ローザンヌ・スポルト、インデペンディエンテ、マメロディ・サンダウンズ、アルヘンティノス・ジュニアーズ、ザルツブルク、レギア・ワルシャワ。



<リーズサポ>
・なぜブライトンの補強はこんなに優秀なんだ?データを使って目立たないリーグから最も有望な至宝を獲得してる。ムウェプはブライトンでファンタスティックな活躍をするだろう。三笘はJリーグで最もエキサイティングな選手の1人だ。よくやったな、どうしてもブライトンのクラブ運営が好きになってしまうわ。



  ※ムウェプはザルツブルクからブライトンに加入



 ・ダン・アシュワース、それが答えだ



  ※ブライトンのテクニカルダイレクター



<アイルランドのアナリスト>
・ブライトンがまたやりやがる、三笘が今熱いんだよ



<フランス>
・三笘がブライトンでプレーする頃にはプレミアリーグから降格してるだろうに



ラストパス 引退を決断してからの5年間の記録


オススメのサイトの最新記事

Comments

614143

オリンピック楽しみだ!!
614145

三笘はJリーグレベルじゃなきゃいいけど
614147

五輪終わってから決めたほうが良かったんじゃないのかな。
1年後にブライトンがプレミアに残ってる保証もないしさ。
614150

日本がオリンピックでメダル獲得したらビザ降りてレンタルなしで直行できたりしないの?
そこんとこ詳しい人いたら教えて
614151

足が速くて、ボール見ないでドリブル出来て、ウインガーとして認識されてるならば、Jリーグ時代とボールの置き所を変えるだけで、火星や金星のフットボールでさえ対応可能なんじゃないか、ましてベルギー
614152

どの海外組も最初はJリーグ
J時代に圧倒的なパフォーマンスと数字を残してた選手は大体海外に行っても活躍してる
そう言う意味でもJリーグは信頼性が高い
あとは適応と海外向きのメンタル・性格かどうか
614153

かわいそうに、宮市と同じ運命だ。
モロに足を狙ったスパイクタックルを食らって、
再起不能になるだろう。
プレミアはドリブラーにコケにされる事を極端に嫌う。
614154

24は若くないからベルギーには1年で十分だな
そこで早々に結果残せなきゃ上のリーグは無理だな
614155

ブライトンごときのサポが生意気だな。
三苫なんて本来こんなクラブに移籍するれべるじゃないんだわ。
コロナじゃなきゃもっといろんな選択あったはずなんだが
614157

確かに2年後は降格してるかもしれんね どうするんだろ
614158

三笘に代表キャップ無いのはJリーグの新人だった事とサイドアタッカーはたくさんいるからなのと五輪代表の方に集中してた面があるからな
五輪延期で1年五輪の方に集中せざるをえなくなっただけ
614159

このサイトでU24日本代表が発表される前に「三好、相馬、遠藤ケイタ、食野、三笘は どんぐりの背比べだ。」と書き込んでいる人がいた。 間違いなく どんぐりの背比べではない。 所詮素人の主観だ。
アルゼンチン戦では三笘には何人かから厳しいマークがついていたが相馬はノーマークだった。 プロは相馬より三笘の方が脅威的な選手だと判断した。
素人の主観よりプロの目の方が正しい。
614160

あせらなければドルトムントくらい行けると思うけどな

614163

あまり期待されてもな 文句言われながら加入ぐらいでちょうどいい
614164

三苫は守備下手、相馬のほうがうまいって意見が多かったけど、守備のスタッツすごいじゃん
614165

勿体無いね。24歳は若く無いんだから香川みたいに最初から大きなクラブに入れたら良かった。
ベルギーの一年は余分。
プレミアに拘る必要が有ったのだろうか。
つくづく勿体無いね。
614166

相馬は相馬で計算できる選手なのに対抗馬扱いで下げられるはなんかイヤ どっちも応援するわ
614167

めちゃくちゃ勿体無いと思うね。20ならベルギー一年でも良かったさ。でも彼は24だろ?うーん。ところで日本人選手がブレイクしている、という印象は自分には全くないんだがどうだろうか。ひと世代前の方が華というか、奥州でのインパクトは強かったはずだ。
614168

オリンピックで合流遅れるって考えたら無難な選択かもね 直でプレミア以外の4大は見たかったけどね
614169

ベルギーの最下位にいかなあかんの?
久保みたいにレンタルで引く手は他にでてこんのか
614170

海外に慣れる為ならベルギーは最適解の1つだろう
労働許可も最短でおりるだろうが果たしてブライトンは1部にいるのか?って疑問は俺にも残るな…
2部に落ちたなら他へ移籍可能とか条件はないのだろうか
614171

614167
一昔前だと欧州移籍する選手が今より少ないからねぇ
今は何部だか分からないクラブにも日本人選手いるくらいだし
614172

彼がアルゼンチン戦で潰されていたのは、中山のせいでチームが前後に分断されていたからだぞ?
シロートがプロの目を信じる(笑)って言ってもお前こそシロートじゃんっていう。
彼は本当にプレーするチーム次第なので、こんなクラブだとちょっと無理だと思うわ。活躍して欲しいのに終了報告うけたようなもんだよ。勿体ない。
614173

結果的に最終的に
イングランドでプレイするという事はないと思う
ベルギーから今度はどこか別のという流れで
遂にこのクラブでは1戦も出場無しというような
実は本人もそう考えてるんじゃないかな

次は何となくフランスかなという気がするけど
出来ればブンデス上位とかに落ち着けたらな
とにかくベルギー1年目の活躍次第で決まるね
614174

守備のスタッツとか海外のファンにはバレちゃうか
日本だとまともに試合も見ずに守備が軽いとか語る奴めっちゃいるからな
614175

J専だと思ってっるから全然期待してない
手のひら返しさせてくれ
614176

ボクシングで言うところの無敗のチャレンジャーを見ているようで楽しみだね
日本時代と同じようなドリブル無双して結果も出せば翌シーズン四大(ブライトン)に行って翌々シーズンはレアルかバルサだろうね
614178

心配するな
三苫はバロンドールを獲る
614179

ブライトンよく三苫を追い出してくれた
614180

代表キャップでビザ下りずに別のとこに転売だろーな
614181

三笘とかいう試合を全く見ない海外厨代表廚に勝手に持ち上げられて勝手に失望されて期待してないとか宣言されてる不憫な男
614182

三苫の場合は多分、サッカーの実力よりも適切な適応期間と、移籍先のチーム状況の方が大事な気がする。ちゃんとステップを踏んでいければ。でも確実にステップを踏んでいくと移籍で取ってもらえる年齢の時間的に意外と猶予がないなというジレンマ。

あとは監督やチームガチャが成功するかっていうのも別にあるね。使ってもらえないと始まらないし。
614183

うーん、プレミアの弱小クラブと契約してレンタルでベルギーの弱小クラブ行くんなら、川崎から直接レンタルでベルギーかブンデス2部のまともなクラブ行った方がいいと思うんだけど。
ゲンクで伊東とウイングコンビ組むとか。
この契約選んだ理由は何かあるのかな?
614184

昨季で言えば
オルンガについでMVP次点とも言われたのに
全然海外で噂流れてなくて
逆にびっくりだな。

何チームか競合すると思ったのに。

あと相馬きゅんは相馬きゅんで最高だから
ずっと名古屋にいてくれ。
614185

日本のメッシじゃなく日本の中島です・・・
ただの072ドリブルロストマシーンです・・・・・
川崎専用機なんです・・・・
614186

フィジカル不足だって体大きくして持ち味腐らせない事を祈る
614187

組織的なドイツか技術的なスペインの方が良いかも?
イングランドじゃ吹き飛ばされて怪我をするよ。
能力的にはドイツ、スペインの中堅で長く活躍すれば成功でしょう。実力以上に移籍金だけが高騰して飼い殺しにならないように気をつけろ。
614188

何故Jの優秀選手が欧州だからといってJよりレベルの低いベルギーリーグに行かないといけないのか理解に苦しむわ。
614189

なんでこんなチーム選んだんや
普通にブンデス1部の方が良かったんじゃないか…
614190

>>614185
日本のメッシじゃなく日本の中島です・・・
ただの072ドリブルロストマシーンです・・・・・
川崎専用機なんです・・・・

ゴ・の願望かw

というか、実力だけで言えば中島は
世界中どのクラブでも通用するだろ
614192

暴力リーグで通用するような体つきじゃない
614193

>ところで日本人選手がブレイクしている、という印象は自分には全くないんだがどうだろうか。ひと世代前の方が華というか、奥州でのインパクトは強かったはずだ。

それはお前がザックジャパンみたいな無謀なサッカーの時代を懐かしがってるような無能と同レベルの人間だからだよ。
614194

クラブ史上最高額で移籍するも大失敗のジャハンバッシュ
614195

持ってる技術は凄いけど環境に馴染むのに時間がかかるタイプだろう。子供の頃から在籍して馴染んだ川崎、J1でやるために大学で心の準備期間が必要だったこと、年代別代表の海外遠征ではいつも体調不良で期待ハズレを繰り返してたこと等。
614196

誰一人として活躍を予想する人がいないね
そこまで完全否定するやつらは絶対手のひらかえすなよ
614197

他にどういうオファーがあったか知らないけど
どうなんだろうねこれ。
日本人の成功例見るとブンデスの方が安心できるよな。
614198

実際の所、プレミアのこの手の契約はリスキーだよね
代表でもレンタル先でも活躍して、なおかつ所属チームが残ってないと実現しない
614199

Jの評価がどれだけ低いかよくわかるな。しかも年々下がってる。
614200

ブライトンのサポーターよ、心配しなくてもブライトンのユニフォームなぞ誰も買わんよ。
614202

三笘は成功するよ
アンチは自分の人生心配した方が良いと思います
614203

614199
え?はした金で買われることがほとんどなのにプレミアリーグだけはJだろうと桁違いの金額で買ってくれるんだが。評価が低いって金額以外でどこをみてそう思うの?
614205

直接ブンデスとかだったらスムーズだったんだけどなぁ。
どうしてもプレミア行かないといけない理由とかあるんだろうか。
614207

ブライトンきたああああああああああああああ
サポからすると超うれしい
守備陣は問題ないけど攻撃陣がトロサールくらいしかいないから助かる
でもポジ被ってるし・・・
できればST RW WBで使える選手がほしい
旗手もこないかな
614208

オリンピック出場と代表30位内で冬には労働許可降りるらしい
614209

ベルギーの下位だとレベルは殆ど変わらないだろう。もう24だしベルギー1年でブライトンに戻って欲しいが、伊東みたいに無双で好調キープでも満足だわ
614210

三苫の契約内容は4年遅いな
24で結ぶ内容じゃ無いと思うぞ
この場合は即プレミアでプレー出来ないと旨みが全く無い
恐らく、三苫以上のEU枠を狙ってるからこんな塩対応なんだと思うが
614212

移籍金ほぼ4億ってのは良いけど行き先としては上手くいくのかという不安はあるな
まああんまり選り好み出来る歳でもないしクラブにお金残せるならって所だろうか
プレミアなら週給も悪くないだろうし
614213

結構高く売れたんじゃない?
こりゃ一番の勝者は川崎だな
614214

ウィングバック…?
三笘の守備はク、ソなんだが。
614215

好き勝手言うやつばっかだな。
本人しか知らない非公開情報や決定プロセスがわからずに何も言えんだろう。

三笘は十分賢い男だよ。オレはそこにベットする。
614216

海外志向が無いやつだと思ってたから意外だわ
614217

二束三文で引き抜かれて転売されるみたいな流れが嫌
何を勘違いしてんだか「買ってくれる」だとかコメしてるアフォもいるし
614218

1年レンタルがもったいなさ過ぎる
しかもレンタル先がベルギーの1部昇格組という
三苫が21~22歳なら別に良いんだが
614219

そもそもJリーグで実績がある選手に労働許可証出さないのは日本のJリーグのプロリーグとして評価が低い判断が今でもそのまま残っているところが問題だと思う。
614220

三笘が川崎専用機→分かる
ブライトン→強くないけどポゼッションは圧倒的でJのポゼ重視チームかそのままプレミアで戦ってるようなチーム

正直、ブライトンのスカウトはよく見てると思う。少なくともブライトンというチームに三笘が合うと考えるとは無理ないこと。

※614217
移籍金を吊り上げるためには、新卒選手に高い給料で長期契約し、鳴かず飛ばずだったとしても鳴かずに高い賃金を払い続けるという選択を取るしかないのは何度も書かれてることでしょ。
選手がより高い賃金を求めて契約先を変えるのを妨害してはならない、というのがボスマン判決の趣旨なのだから。
614221

ベルギーでもJに近いスタッツ残せるかなと思うけど
所属が川崎だからなぁ
ベルギーの下位チームで孤立気味だと初めは思うようにいかないかもしれん

プレミアの労働許可証が毎度ネックになるね
ドイツやオランダに直接移籍してからでもよかったような気はする
プレミアに直移籍からレンタルの流れは日本人にとって鬼門じゃないかね
そこを打ち破るのが三笘になるかもしれないから注目は大きい
レンタル複数年回されて売却はもう見たくない
614222

614221
EU離脱に伴う制度変更(EU枠が法的根拠を失うことに対する代替条件設定)で国籍に関わらずUEFAの上位のリーグでプレーしていれば労働許可が下りるようになったので、
基本的にベルギーでレギュラーの選手は労働許可が下りることになった。三笘はレンタル先(ブライトンが所有)でレギュラーを確保して、ついでに残留させれば確実に労働許可は下りる。
ただまあ、プレミアでレギュラーの座をつかむためにはベルギーでは目立った活躍が必要だが。
614226

三笘、今度こそA代表にふさわしいか比較して試合見るわ。

日本代表の左サイドは、乾、原口を除いたら、いまでも中島が一番だと思ってる。

中島はポルトガルリーグで10G12Aを記録した。しかもポルトやベンフィカ、スポルティングがいるリーグで。

三笘にはベルギーリーグでのノルマは10G10A。これ達成できなきゃA代表にはくるな。
じゃなきゃ中島でいい。南野は本来左サイドでもないし。

頼むぞ三笘
614228

こんなに三苫を使えない奴扱いするとこ行くのはやめようぜマジでw
プレミアは日本人に最も合わないリーグだし
三苫がどんだけ凄い奴なのか全く理解してないじゃんこの人達
614230

「なんでプレミアなんか行くんや、ドイツやろ」言うてる人いるのがワカラン
ドイツって、そんなに成功が約束された地なのか?
《4年総額で最大約14億円の大型契約》って書いてあるやん
24歳のJリーガーならほぼMAX上限値やろ、誰でも行くわ

たとえばの話で、堂安の年俸が7000万円
で、それ(+移籍金500万ユーロ)すら払えないビーレフェルトな

4年14億円より3年2億とかを選んだとして、そこからそれ以上の成功ができなかったら、ホント一生後悔するわ
614231

海外に行きたい選手はこの年齢だと焦る
三苫の選択肢がブライトンしかなかったんだから仕方ないだろ
614232

カウンターメインになりがちな弱小クラブ向きじゃなくてボール保持するチーム向きの選手だろう
614233

故野村さちよさんの息子のダン野村さんが代理人。サッカーの代理人としてまだ成功したことない人。野球では球団と揉め事ばかり起こしていて、彼を出禁にしてる球団もいくつかある。
大丈夫なのでしょうかね。
614234

未だに労働許可証取るのにA代表歴必要だと思ってるやつ多くて草
現状の制度だと、ベルギーの1部で、リーグ戦半分以上の時間出場すれば自動で下りるの知らないんだな。

A代表未経験者として史上最高額の移籍金払ってる以上、同一オーナーのベルギークラブで、ほぼ勅命で半分以上の出場時間確保させ、最短で労働許可証取ってブライトンでプレーさせる腹積もりが妥当な推測。

まあもちろん、それとプレミアで通用するか、とかブライトンがチャンピオンシップに落ちるかも、とかは関係ないけど。
少なくともプレミアで4シーズン残留しているプロクラブのスカウトが金出して獲得してんだから通用する青写真は持ってるだろ。
日々画面上で頑張って海外のサッカー観戦してるだけの素人の妄想よりは正確なはず。
614235

ブライトンだから安いことが第一条件。
その中でJの若いトップ選手だからピタリ当てはまる。
活躍できるかは分からん。
u24ではクラブでのプレーほど目立ってない。
614237

リーガ
岡崎(高齢)、清武(4試合でサンプル不足)、久保(直近1年ウンコ)、香川(2部だから話にならない)

プレミア
香川岡崎武藤の数字がブンデスと比べて明らかに激落ち

セリエ
本田と守備の長友の二人でサンプル不足

ブンデス
香川岡崎武藤が2桁残せる&その他もスタメンでそこそこ出場

ここ10年で見れば攻撃選手は4大ならブンデスが活躍しやすくプレミアが厳しい

ブンデスは上3つよりザルだからな
614238

海外移籍はやって見ないと判らないというのが現実だろうと思うけれど、ビジネス契約としてこれは失敗していると思う。クフラブ側有利のリスク回避契約でしかない。移籍金はどの位なんだろうね。
プレミアは実績を引っさげて大きな移籍金で参入するのが正規ルート。最初からレンタル付帯の契約で行く所ではないね。プレミアには二つの形態がある。補強案件と投資案件。この三苫の案件は見る限り投資案件。補強を前提としていないね。食野や板倉と一緒。プレミアでプレーしたいのであれば、香川、岡崎、武藤、南野の移籍方式が正解。10億位で川崎から買い取るなら別だが。
三苫を補強の前提としているならまず、クラブに招いて監督とコーチに実力評価をさせるはず。
614239

ソンが27歳とか書いてあったけど29歳で引退考えるお年ごろじゃん。

三苫選手や大谷選手みたいなこれからの選手と比べるの
韓国人は好きだね。w
614242

たとえがメッシとか不吉
イ・スンウの末路を思い出す
614244

実況で「ナカミュ~ラーッ!」みたいに、「ミトゥ~マーッ!」って叫んでほしいw
614245

たらい回しのパターン
614300

宮市コースをたどらないことを願ってる
614319

>>614238
なぜ本文を1つも読まないのか

> 移籍金は日本代表を経験していない選手としては、異例の推定300万ユーロ(約3億9000万円)。契約期間は4年で、4年総額で最大約14億円の大型契約となる見通し
614389

三笘は内気な性格みたいだから心配。
そこだけが心配。
614412

メッシは母国で何世もいるし海外にも「〇〇のメッシおるし万能型やな」
614449

三苫のプレイスタイルでプレミアだと成功するかは結局フィジカルが通用するかどうか次第だよな
614472

>>614230
「なんでプレミアなんか行くんや、ドイツやろ」言うてる人いるのがワカラン
ドイツって、そんなに成功が約束された地なのか?
《4年総額で最大約14億円の大型契約》って書いてあるやん
24歳のJリーガーならほぼMAX上限値やろ、誰でも行くわ

”約束された地”wも何も、ドイツは4大リーグ
4大で活躍する事が到達地点そのもの

実際プレミアは日本人選手の墓場
起用は知名度順、移籍金順、今回もレンタル
評価しろ、大型契約の数字を信じろ、警戒するなという方が無理
614474

三笘終わったと思ってる
そんなオイラを見返してほしい
614492

ブライトンは降格も怖いけど、ポッター監督が引き抜かれるのが怖いな…
もし三笘が監督も込みで移籍先を決めたんだとしたらなおさら

シティみたいなクラブとは違ってブライトンぐらいのクラブなら
ちゃんと戦力になりそうな選手として獲得してるだろうし
結果を残せば普通に試合にも出れるだろうから
とにかく応援してる
614493

ブライトンが来シーズン降格してないかがマジで心配w
614498

24歳はふつうに遅い
しかもベルギーで1年費やすから上手くいって25歳でプレー
さらに上手く活躍して評価が上がるに1〜2年、もう27歳
ここからステップアップすると考えても年齢的に限界ある
これだから大卒はなぁ
614501

>イニエスタとチアゴがJリーグでプレーしてるのは知らなかった。Transfermarketでの市場価値は170万ポンド(2.6億円)以下でサッカー界では小額だ

そりゃとっくに30過ぎてアジアの辺境リーグでプレーしていればね
イニエスタはセンスは見せるけど滅茶苦茶活躍してるってわけでもないし
614503

伊東や森岡はベルギー年間ベストイレブンに選ばれるほど活躍してたわけだからな
指標として比較される
614520

ベルギーではレンタルだから試合に出れず、ドイツ語だから英語を覚えられない。
だから結局ドイツ2部に移籍。
ドイツ2部だと待遇が微妙だからその後日本へ帰国。
そして経験のない27歳のJリーガーが出来上がる。

こうならないことを祈ろう。
614524

大学経由するとこういう事になるって分からせてくれる良い前例だな
これからの選手は三苫の末路を踏まえて進路を考えられる

日本人が欧州の4大行くのにほぼワンクッション必要で
それに最低1年かかるっていうのを前提に考えていかないとな

大卒で22、Jで実力証明に1年で23(三苫は2年)、海外でワンクッションで24
1年ですんなり実力証明出来たら25でやっと4大
大卒でJから始めたら最短で4大にたどり着くの25だ
鎌田でも実力証明するのに何年もかかってたからこんなにすんなり
行くことの方が稀だと思うからもっと遅くなる可能性の方が高い

途中で適応するのに体作ったりで1年2年普通にかかるだろうし
そうこうしてたらもうすぐに20代後半でJに帰ってくる年齢になっちゃうよ
614600

ひでえ移籍だなこれ
普通に働けるブンデスとかからオファーは無かったのか?
614614

労働許可証の云々はあるけどブライトンのポッター監督はイングランド人ではめずらしくちゃんと戦術がある監督だからダイジョブやろ
614778

様々な意見があるが、三笘本人はプレミアでプレーしたいという思いがあったのだろう。
まずはベルギーでしっかりと欧州サッカーの経験を積み、2シーズン目に晴れてプレミアデビューをして欲しい。
三笘であればベルギーリーグなら十分活躍出来るだろう。
後は環境に順応できるかどうかだ。
これで五輪メンバーの海外組が田中碧を含めて二名プラスになった。
東京五輪での金メダルを楽しみにしている。
614802

問題は言語能力と戦術理解力に加えてコミュ力
言動から推察するにどれも足りないと思う
614804

プロになって2年の24だし、自分の才能をとりあえず金に換えなきゃ不安だろ
年棒が2億でダントツなんだろ
将来はプレミアにいけるなら、俺も同じ選択するわ
615357

まあベルギーではかなりやれるやろ。
最初からできるかは不明だが、慣れればやれる。
レンタルは不安要素だが、ベルギーで通用しないなら
代表レベルじゃないってことだから、帰ってきていいよ。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR