NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日韓W杯も真っ青だ」イングランド、決勝進出も疑惑のPKに批判殺到!

ユーロ/ネーションズリーグ

微妙な判定だった。EURO準決勝という大舞台であれば、物議を醸すのは不可避だ。

 7月7日のEURO2020準決勝は、イングランド代表が延長戦の末にデンマーク代表を2-1と下し、主要大会では1966年以来となるファイナル進出を果たした。決勝点は延長前半終了間際、ハリー・ケインが自らPKのこぼれ球を押し込んだものだが、そのPK判定が議論を呼んでいる。

 ヨアキム・メーレがラヒーム・スターリングを倒したとして、ダニー・マッケリー主審はPK判定。ビデオアシスタントレフェリー(VAR)のチェックでも判定は覆らなかった。

 だが、接触そのものが微妙だったのに加え、スターリングがペナルティーエリアに侵入する前に別のボールがピッチに入っていたにもかかわらず、プレーが止められなかったこともあり、判定の是非が大きく騒がれている。

 英『talkSPORT』でコメンテーターを務めるジョゼ・モウリーニョも、PK判定は誤審という立場だ。「今回、わたしの意見は好まれないかもしれないが…」と、イングランドに配慮しながらも「あれは絶対にPKじゃない」と話した。

「ベストのチームが勝った。イングランドは勝利に値した。ファンタスティックだった。だが、絶対PKじゃない。イングランドは本当に良かったし、勝利に値したのは疑いない。だが、わたしにとってあれは絶対PKじゃない。EURO準決勝というこのレベルで、本当に理解できない判定だ」

 さらに、モウリーニョは「VARが主審にチェックさせず、判定を覆さなかったことは、もっと理解できない」と続けている。

「勘違いしないでほしい。イングランド勝利をとても喜んでおり、勝利にふさわしかったと思っている。だが、フットボールマンとして、あのPKが与えられたことはがっかりだ。審判はよく眠れないだろう」

 英紙『Daily Mail』によれば、元アイルランド代表のロイ・キーンは、『ITV』で「PKではないと思う。非常にソフト」とコメントとしている。

 ガリー・ネビルは「フェアに言えば、あんなソフトなPKで負ければ打ちひしがれる。ただ、今大会では一貫してこういう類の判定を覆すのに消極的」と話した。

 イアン・ライトは「本人は当たったと言っている。シーズンを通じてなければソフトなPKと言うが、シーズン中も与えられてきた」と主張している。

 また、元主審のマーク・クラッテンバーグは「あれほど重要な局面でPKに値するタックルとは思わない。デンマーク側は厳しい判定と議論するだろう」としたうえで、「だが明確なミスではなかった」とも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffcd5197760cab199ac3ce471e3057355e5e37ca
What a dive by Sterling Smiling face with open mouth and smiling eyes #EURO2020

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

イングランド PK獲得+ケインのゴール動画

・どう見てもダイブ



・恥ずべきだ、絶対にPKではない



・VARがあるのに、それでもこれを見逃すのか?嘘でしょ?



 ・まじでムカつく判定だわ



 <アヤックスサポ>
 ・VARを担当してたのはファン・ボーケル、俺らオランダ人はファン・ボーケルの恐怖を味わっている



 <イタリア>
 ・VAR室にエリザベス女王がいるんだろ



 ・決勝戦はイングランドで行われる、不正に操作される試合になるわ


   
・レフリーがイングランドに勝利をプレゼントしただけだ



<スウェーデン>
・今年の中でも最も大きな試合の一つをこのような形で勝敗を決めるのはまじで恥だわ、VARがあるから尚更だ



リプレイ動画

 ・ディフェンダーがスターリングに触る時にはもう倒れかけている、彼はPKを狙っていた



   <イタリア>
   ・スターリングだからな、彼はいつもこうだ。スコットランド戦ですら狙っていたぐらいだ。



 <アーセナルサポ>
 ・ボールに触ることなく二箇所で接触。確かに軽い接触だが、これを世紀のダイブだと呼ぶのは笑えるわ。



   ・フットボールは接触のあるスポーツだ、デンマークは何も問題なかったと思う



 <イングランド
 ・2人のディフェンダーが接触したことは否定できない。スターリングはそれを利用しただけだ。個人的にはPKではないと思うが、VARが判定を覆さなかったのも理解できる。接触が紛れもなくあったからな、二度も。



   <アルゼンチン>
   ・今ではボックス内で接触したらPKになるのか?



・どう見ても明らかな誤審はなくさないといけない、VARが判定を覆すべきだ



 ・不思議に思っている人、レフリーが見たVARに映っていたのはこれだったんだ
  VAR coming home england



・...これだから選手はダイブをするんだよ


スターリングのヒートマップ
Sterlings heat map last night


・(フットボール・イズ・カミング・ホームではなく)ダイビング・ホームだわ



<スイス>
・レフリーが無能ならVARは役に立たないという証拠だ。デンマークが気の毒だ。なんて最低なルールと判定だ。



・2002年の日韓W杯も真っ青だわ



<ウクライナ>
・2021年のイングランド=2002年の韓国。同じことをしてる。



イングランド
デンマークが与えられるべきではなかったフリーキックからゴールを決めたのをみんなは取るに足りないこととして無視してる【動画



<カナダ>
・今日はイングランドが勝利に相応しかった、でも、本当に強いデンマークにはこんな形で敗退して欲しくなかった。ちょっと不当な判定を受けたと思う。イングランドは2002年の韓国のようだ。



<ドイツ>
・まじであり得ないわ。正直、イングランドが勝っても構わないが、このように勝つのは馬鹿げてるわ。



・夢は買える



<ポーランド>
・イングランドは本当に2002年の韓国みたいだ。心配するな、忘れ去られることはないだろう。



<マンシティサポ>
・ボールが2つ入っていたのに誰も気付いてなかったよ 笑
2nd ball on the pitch and no one noticed


・2つ目のボールはプレーを全く妨げてないから、流した判断は正しかったよ



<ユナイテッドサポ>
PKの時にシュマイケルの目にレーザーポインターを向けていた奴は○ね【動画



デンマーク
・本当に悲しみに打ちひしがれてるよ。選手達は全力を尽くしてくれた。デンマーク代表は国中をこれまでにないぐらい団結させた、92年にもここまでの団結は見られなかった。これ以上誇らしいことないわ。ここまで素晴らしい戦いをしたよ!イングランド、おめでとう。今日のうちは実力が上のチームに負けたよ。



<イングランド>
・デンマーク人は世界のその他の国々よりも敗戦を受け入れてるのがスゴい。PK判定に関してはどうでもいいわ。うちが決勝進出したのだから!!!



<レアル・マドリーサポ>
・イングランドが上だったが、デンマークがこのように敗戦するのは本当に残念だ。このダイブサッカー界の悩ます問題で、レフリーはこのようなPK判定を支持してるとダイブはなくならないわ。



・他に類のない数の怒りの書き込みが殺到してる、イングランドは本当に今大会の悪役だな



・(試合終了後のスレに書き込みが)1万1000件!イングランドが優勝したらどうなるのだろう?



<イングランド>
・PK判定にこんなに多くの人が悔しくて涙を流してるのを見たことないね



<イングランド>
・(スレッドが)長過ぎて俺は書き込みを読んでないが、他の奴らの意見なんて全く気にしねえ。うちが決勝進出で、他の奴らは敗退だ。もっと泣けよ。



<イングランド>
・みんながイングランドの勝利を望んでなかったのは知ってるが、こんなに酷いものだとは思ってなかった。俺がこれまでボロクソに言ってきたリーズのファンに謝るわ。悪役でいるのは本当に辛い。



<イングランド>
・なぜイングランドを嫌うんだよ?レフリーがほとんどの批判を受けるべきだ。イングランドはレフリーの下手な判定と関係してる訳ではないのに。ここのイングランドに対する敵意は信じられないわ。



 <ドイツ>
 ・ああ、レフリーはクソでイングランドは何も間違ったことをしなかったが、それでも俺はイングランドを叩き続けるよ



 ・ダイブをしたのがスターリングだったからだよ



決勝はイングランド対欧州のその他になるよな?



<イタリア>
・俺らがこいつら(イングランド)にダイブの仕方を見せてやるぜ



 ・俺らの愛おしいチーロ・インモービレがダイブの仕方を見せつけてくれるだろう【動画



いまさら誰にも聞けないサッカー隠語の基礎知識


オススメのサイトの最新記事

Comments

613842

サッカー人気が落ちる原因。
少し触れたら跳び跳ねてファールもらうスポーツなんか誰が見たいんだよ
613843

接触はあったが最初からちょっとでも触れたら倒れる気だったのが丸わかり
これだから珍は
613844

こんだけヤバいフーリガン集団は久々に見た。
しかもワクチンを過信し過ぎて、これだけ好き放題だと
その内直ぐにワクチンが、もっと薄れる厄介な変異したコロナが・・・。
613845

今回のEUROのルールブックに「ソフトな接触のPKは取らない」って明記してあるのにな
例として上げてる動画の接触の方が遥かに強いのに「この程度はファールにならない」って書いてあるのにな
613847

いや2002の方が明らかに酷くない?
613848

これはダイブだった、スターリングもケインも何度かダイブしていた。こういう大きい試合で誤審によって試合が壊れるのは本当に最悪だ
613849

主審がVARを見て判断してる時点でダメ。
VAR専門の選ばれた他大陸の人が判定しないと。
VAR専門の担当は6人くらいで主審はVAR専門の人に従うようにするべき。
口裏合わせ出来ないように主審はVAR専門の人のところへ行けない。
PKではない場合はVAR専門の人がカメラ画面に向かって英語で「Not pk」と紙に書いた紙を提示する。 それに主審は従う形をとる。
PKの場合は「PK]と紙に書いた紙をカメラに向かって見せる。
アジアだと欧州やアフリカの人がVAR担当する。アジアの審判はVAR専門の人に従う。 これだけで八百長は減る。
しかしFIFAもAFCも絶対にやらない。 FIFAとAFCは凄く腐った組織。
世界のサッカー界は腐りきってる。
613850

いや、韓国の酷さと比べるのはさすがに無い。
613851

韓国とは比較にならないだろ
イングランドはPK判定のみだが
韓国は1試合に何度も、それが数試合あったからな
613852

長いことVARの人と交信してたのに、VARチェックもしなかったからな
闇を感じたわ
613853

ひっでぇ…🤤
なんならダイブでイエローカード出して良いやろ?こんなん…
613854

角度によっては足同士の接触はあったと捉えてしまうかも。でもこれはスターリングがうまい。それとフォーデンの金髪は似合ってない。
613856

VARがあってもダイブで勝敗が付くのは冷めちゃうよ
613857

デンマーク人はモラルが高いな
613858

日韓W杯まで戻らなくてもつい最近ACLで韓国のチームが似たようなことやってたぞ笑
613859

リプレイ見たけど、一応、倒れようと思って倒れたわけではないようだな。
それでもあれはソフトだわ。PKではないだろ。
613860

1点目見たとき、てっきりこれがダイブ言われてんのかと納得して
見進めたら議論が2点目だった

1点目の方が芸術点高くない?
ダイブナミックダイブ準備からのー手前でオウンゴール
と同時に弾かれた場合に備えた完璧なアフター万歳...素晴らしい
613861

イタリアよ、決勝は韓国だ
リベンジの時が来たぞ
613862

さすが海外の審判はレベル高い!!
613863

一点目はオウンゴールだったけど、スターリングが念のため両手バンザイしながら倒れ込んでてワロタ
613865

スターリングはこういう奴だからな。
PKではなくダイブでイエロー出すべき。
どっちが勝ってもいいが、開き直ってこのPK判定を擁護してるイングランド人は恥ずかしいと思え。
613866

優勝はイングランドだな
613867

20年経ってもいまだに悪夢のW杯として日本の名前が冠についた名称が使われる。まさに悪夢でしか無いよな。全部、名前すらネットに出せないあの国のせいで。
613868

仮に体幹めちゃくちゃ弱い選手がちょっと軽く触れられて倒されるのもファールになるならこれはファールだろうな。ペナルティエリアに入ったら軽い接触もしちゃダメなんだろうな
613871

韓国の汚いプレイが掘り返される
613872

2002日本単独開催のロゴステッカー持ってた!エラが介入して試合買収した。スペイン イタリア ポルトガルは被害者だ
613873

これも酷いけど韓国は買収と傷害罪だからレベルが違うんだよな
613875

2時間が無駄になったような気分だったわ
613876

ヒートマップくそワロタ
613877

PKはオイオイと言うしか無いが…。

デンマークって、準決まで来る位だから地味に実力有るんだよな。W杯でもほぼ全てGLを突破していて、突破できなかったのは日本と2位争いをした2010年のみ。

流石に決勝まで行けるのは一握りの強豪国だけでもの凄い高い壁なんだけど、中堅国でも頑張りと組み合わせ次第でBest4位は夢じゃ無い。
W杯では他の大陸の強豪という不慣れな相手もいるからまた条件が違うが、日本だってW杯でこれ位は行けると思いたいね。
613878

サッカーって姑息なプレイで騙しても騙される方が悪いって風潮があるからモヤモヤする
613879

イタリアが正義の鉄槌を下すのを強く望む。
613880

これは荒れるわ・・・・
デンマークが気の毒
613881

インモービレの演技も酷かったからどっちも応援する気にはなれん
613882

どっちにしろイタリアが7-1で勝つから
613883

これはVARでダイブ判定でイエローだね。
613884

サッカーはルールに欠陥があるよな

アメリカのスポーツは時代に合わせて柔軟にルール変更しているけど
サッカーはずーーーーーっとゴ「ミのまま
「これがサッカーだ!」
613885

スターリングの人生を想う。
息子たちよ、パパのプレーで決勝に行けたんだよ(ダイブだけどね)
子どもたちのために模範的な父親でいたいと思うよ(あれはダイブだったけど)
ウソは付くなと教えただろ!(あれはダイブだったけどね)
613886

ヒートマップまじか
613887

韓国のあれの方が酷いけどな
613888

>>613884

高卒のお前は頭に欠陥があるけどな
棒振り豚すごろくファン
613890

流石貧乏人のスポーツ
審判を買収したり八百長がなくならないわけだわ
ダイブ合戦
613891

相手から見て
2021・・・厳しい判定
2002・・・不可解な判定

こんな印象
613892

主審がvar確認しなかったのが理解できない。かなり際どいプレーだっった。
613893

しかし20年経ってて今でも言われるってスゲエな
今20歳の人が生まれたかどうかって頃だろ

ただ冗談やめろと思うのはこんなので言われたくない
あの南朝鮮のは次元が違い過ぎる極悪非道さだった
それを知らない世代が今のこれと同じくらいだったのか
この程度のものだったのかなんて思われちゃ
たまったもんじゃないわ
あの卑劣外道っぷりは人類史上に残る一大狂宴
でもあの生き物らはそもそもヒトじゃないからなあ
613894

2002の韓国は侮辱として使っているだけでしょ
613896

VARあってもこれじゃ意味ねーなw
613897

日韓ワールドカップの韓国の方が何倍も酷かったけどね
613898

この手の話題になると必ず2002が話題になるが、
2006決勝の誤審(フランス先制のPK)には誰もふれないんだよな。
マテラッツィは接触の直前に体を捻って接触を避けてるのに、マルーダが盛大に前へダイビングしたヤツ。
最終的にイタリアが勝ったこととジダンのヘッドバッドでウヤムヤになった感はあるが、W杯決勝の舞台でやらかしたマルーダと見抜けなかった主審はもっと避難されるべきだと思うんだが…。

613899

わざわざ2002W杯のこと言わんでも、普通に韓国みたいだなでいいよ
韓国はずっと韓国だぞ
613900

スターリングのヒートマップくそ笑った
613901

VAR使わなかったんなら、UEFAの商売的な理由だろうな
決勝の会場はイギリスということで

613903

W杯は韓国に足を引っ張られ、五輪は中国のコロナでめちゃくちゃにされたな
ほんとうざい
613904

どうみてもダイブだわこれ。
VARが機能してないな。
613906

セルヒオラモスの移籍についてよろしくお願いします
613907

イングランドは人の頭でサッカーをしたのか?違うだろ。2002年の韓国に比べればイングランドにフェアプレーを与えることができる。
613909

まぁホームだから
613910

誤審一発とレッドカードクラスの暴行を野放しにした2002年では比べ物にならないよ
613911

DFの膝が軸足に当たってるからファールを取ってもおかしくはない。
ただあの程度なら踏ん張れば踏ん張れただろうし、ダイブ狙ってたのも事実だから
文句が出るのは当然。こういうプレイは審判的にも扱うの嫌だろうね。
613912

VAR担当がビデオリプレイを確認して、
主審が下した判定に明確な誤りがなかった場合は
リプレイを主審に確認させることなく現判定で確定する
今回の流れはVARの運用の仕方として正しかったし、
VAR担当が明確な誤りがなかったと判断したのも正しかったよ。
613913

PKの判定でどっちともとれるケースで主審がどちらかの判定を下した結果
VARとなった場合、
そのどっちともとれるの割合が1:9の1のほうの判定を主審が下していたとしても、
VAR担当がいやいやこれ0:10の0のほうの判定でしょと判断しない限り、
ビデオリプレイを主審に確認させることなく現判定どおりになるのが正しい
今回のPK判定はこれに当てはまると思うよ

613914

※613911
0:43~
膝は軸足に当たってない
審判の位置からは当たってるように見えるんだろうけど
VARが発動しない事が謎
613915

VARで確認をしたら確実にPKになるんだよな。だって足には当たってるんだから。ワンチャンあるとしたら審判が「当たったけどこれくらいではPKではない」って判断をした場合のみなんだよな。審判があれでPKと判断したならVARで確認しても結果は同じよね
613916

アジアの審判に比べりゃこんなもの屁でもないw
欧州人よ、お前らは一度アジアの舞台を経験してみろw
613917

37秒辺りのシーン何度も見て当たってるように見えたから613915に書いたけど、それ以降のシーンの角度から見ると一人で勝手にずっこけてるようにも見えるなこれ
613919

インモービレのはあからさま過ぎてスルーされてるし、その後の気不味そうにゴールセレブレーションの輪に入る様も含めてなんか憎めないじゃん
スターリングのはPKの判定でも全然おかしくはないと思うけど、PK狙いのダイブで決着がついてしまったのがなんとも後味が悪い
613920

仮に結果は同じだとしても主審は映像を確認すべきだった。
これは親善試合じゃない。ユーロの準決勝だ。
主審は試合を決めかねない微妙な判定を確実にする手段があるのに放棄した。
613921

サッカーでも野球でもそうだが主審が選手についていけてないんだろうなって年々思う。肉体的、動体視力とか特に。それで主審をロボットにしたら味気ないしな。
613922

613855
いや、あれは詐欺罪。
613923

これイングランド優勝無いかもな、厳しいジャッジが決勝で待ってる
613924

ダイブかどうか微妙だけどな。
試合後にいろんな映像出てきてるから。後ろから見るとPKでもおかしくない。
VARチームもそれ見たらPKと言っちゃうね。
後ろからのチャレンジ、ヒザ同士で当たってる、ボールには行ってない
PKの要件は満たしてるんだよね

インモービレの痛い痛い演技は間違いなくウソだけどね。
あれでベルギー騙したわ。キエッリのハンドも審判によっては取ったかもしれないね。

イタリアがイングランドほど正当に勝ってきたわけではないから。
613925

映像を確認するのはVARチームから異論が出てからだろう。
主審は自信をもってPKだと判定した→VARチームから異論は出なかった。
これで映像を確認する意味はない
メーレ対スターリングでメーレがやらかしただけだからな
あそこチャレンジするならボールにはいかないと
613926

正直ファールもだけど、PKは点の確率が高すぎると思うわ。PKで試合が決まってしまうと急につまらない気がする。GKが弾いたら無得点とかでいいくらいだなぁと毎回思うわ。レッドカードもそうだけど、一回やったら試合が決まりすぎてしまって、審判が試合を決める形になりやすい。レッドカードとPKは八百長や買収の温床にしか思えないし好きになれない。

このPKも仮にファールだったとしても1失点に値するほどのファールには見えない。
613930

イングランドは塩試合しかしない癖にダイブか
マジでしょうもないなぁ
613931

コレで夏の親善とかCWCとかでJクラブがプレミア相手にPK貰ったら
プレミア厨がファ病起こしそうなペナ内のファウルだなw
613936

これはPKでも仕方ない。リプレイ見たら2人目選手が腰を当てに行ってる
先にダイブ体制に入ったとしても、当てに行ってるから妥当
613937

イングランドは自国開催だと試合を買うのは歴史が証明している
韓国はイングランド兄さんって呼んでるに違いないさ
613940

PK判定に問題ないと思う
24番が遅れて腰から接触
そもそも5番が完全に振り切られて侵入させたのがまずい
この中までえぐったドリブル突破がすごいよ
フリーキックのファウル場面の方が判定厳しいように見える
613941

2002年とは天と地ほど違いあると思うぞ
韓国さんに失礼だ
613944

イングランド側が上げた動画、完全に抱えてる上にその選手が走り込む所にボールが行ったんだから、そりゃファールとるだろと。

イギリスコリアンも嘘吐き擁護ばっか繰り返すし、個人としてもイングランド系のやつは ばっかり。
613947

ほう、ユーロ離脱か。
613948

おなじみの反吐が出るほどのブリカスだった
613951

韓国は少なくともそんな試合が3連続だぞ
その上ひどいファウルも見逃してもらってるんだぞ
量でも質でも比較にならんわ
613954

普通にPKでしょ…
そんな疑惑がでるのが不思議なくらい。
613956

まあPKを取られるのは不思議でもなんでもない
どっちもありなシーンだな
613960

何が面白いって自国リーグの笛が他と違ってアメフトって揶揄されるプレミアのイングランドが転げまわってるっていうw
613961

某南朝鮮の副会長による審判買収行為はこの比じゃないわ。
613962

最初のディフェンスのアタックはボールの後に足首の前にいったが接触は無し。
その後オフェンスがダイブぎみに体をくずす。
ディフェンスはその勢いをこらえきれずに膝をまげてその膝がオフェンスの膝の横に接触。
オフェンスが倒れる。
って感じかな?
おれは膝の接触のプレイをとってpk判定かな。結構危険な接触だし。
でも、最初のプレイをダイブと取ればオフェンスファールでpk無しでも解らなくはない。
どちらとも取れる判定で2002年を引き合いに出すのは勘弁して欲しいわw
613966

東アジアは最低だっておぼえられちゃってるんだな・・・
613969

今はVARあるから審判の責任重いよな
どっちの国民でもファンでもない人からしたらこれは明らかな誤審やで
613974

国歌斉唱でブーイング、ボール2つがピッチ内にあるのにスルー、ダイブpk、pkでgkにレーザー照射
と2002の悪夢程ではないが、そうなるような香りを匂わせた試合だった
決勝はちゃんとフットボールが出来るといいね
613976

審判の位置からだとファールに見えるだろうな。
まあ、今はそれが通用しないのだが。
613987

ダイブではないにしても、この程度の当たりでPK取られたらディフェンスはペナ内でどうディフェンスすればいいのか?
613991

2002年はもっとあからさまでこんな微妙なもんじゃないだろw
それにしてもVARは本来の目的から外れて
より問題を複雑にしてないか?
613998

大量殺人と過失致死を同じというのはおかしいわな。
614000

これは酷い
審判にイングランドがPK得るチャンスあったら
必ず取れと指示出ているとしか思えない
614001

足に軽く接触はしてるから、それを審判がどう判断するか
日韓W杯の韓国戦での不正はVARもなく次元が違う審判の判断だったので比較することが異常だと思う。
614003

>613926

同感だな、誤審だ誤審じゃないの問題よりもPKと言う70%以上のゴール確率のプレゼントをあげてしまうシステムが問題なんだよ、ただ皮肉な事にそれがあるから先進国、発展途上国、体制主義関係なく世界中が夢中になる…人間の醜さやエゴが一番表現できるスポーツがサッカーなんだなと思う。
614065

映像見るとPKだからな。
あれがPKではないダイブだというほうが陰謀を感じる。
次から厳しい判定受けたりしてね。
デンマークの1点目のファウルも微妙だしチェコ戦では誤審のCKから得点してたような
614115

>・2002年の日韓W杯も真っ青だわ
それは言い過ぎだわw あれ以上とか存在しないと思うw

><イングランド>
>・デンマークが与えられるべきではなかったフリーキックから
>ゴールを決めたのをみんなは取るに足りないこととして無視してる【動画】
いやこれは掴んでるしファールでもおかしくないやろ
614124

スローモーションの映像みてしまうと100%シミュレーションと言わざるを得ないね。人間の審判のする判定だから仕方ない部分はあるけれどね。
614128

誤審からコーナーキックで点が入ったチェコの試合もそうだけど
誤審は萎える
614149

日韓W杯も真っ青だと?
次元が違いすぎるし何よりイングランドに失礼すぎる。
少なくともイングランドは、相手の頭を故意に蹴ったり、エルボーかましたり、スパイクで太腿に裂傷負わせたり、手を使って引きずり回したり、審判買収して殴っても蹴ってもノーファール、ファールされた方を退場させたり、理由もなくゴール取消しなどしなかった。
日韓を出すには、最低でもこれくらいしないと比較することすら失礼極まりない
614204

5番があんなところに足を出すから、ダイブに利用されるんだよ。ボールなんてそこには無いのに足を出せば、そりゃひっかけようとしたと見られて、PKにされても仕方ないだろう。イングランドの選手が普段どういう選手か知らんが、、、
614240

やっぱ直接被害にあってないからこの程度で2002に勝てるとか言えちゃう。
AFCと比べてもずっと格下
614317

韓国が不正国の代名詞になってて草
614497

ヨーロッパでは韓国=不正で成り立ってるな。よしよし







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
アメリカ人「野球界のエンバペだ」大谷翔平、総額1015億円ドジャース移籍でアメリカのチェルシーファンが期待と不安!なぜ!?【海外の反応】
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR