※追記しました

<バルセロナサポ>
・スペインはスペインらしいサッカーをしてる
<イングランド>
・イタリアはまだボールを触ってないのでは?
<アメリカ>
・ペドリはこの調子だと2年後には世界最高のMFになるわ
<レアル・マドリーサポ>
・ダニ・オルモは本当に上手いわ【動画】
<スペイン>
・この若きスペイン代表はこれから相手に問題を引き起こすしていくよ、複数のフォーメーションをとても効果的にやれる
・GKウナイ・シモンは恥ずかしいやらかしをしたが、失点を免れたな
・インモービレはパスをするのに時間をかけ過ぎだ
<デンマーク>
・なんてチャンス、なんてセーブだよ
<スペイン>
・くっそおお、オルモは決めないといけないわ
・18歳のペドリがバロンドール候補であるジョルジーニョを悠々と負かしてるよ
<アーセナルサポ>
・スペインには本当にフィニッシャーがいないな。ファティがいたら、かなりゴールを決めるだろう。
<ミランサポ>
・スペインはこんなハイラインをやり続けている
<アイルランド>
・インモービレはスペインのボックス内で倒れることを検討してるか?それは大抵上手く行くからな
<スペイン>
・このようなレベルの試合であんなシュートをするのは恥だね
・44本経過して枠内シュート1本かよ
・エメルソンはどう見てもスピナッツォーラではないが、やれることをしてる。前半の彼は悪くなかった。
<イタリア>
・このレフリーが本当に嫌いだわ
・レフリーはカードを持っているのを思い出したか
<デンマーク>
・笑 レフリーはイエローカードをポケットから出すのですら悪戦苦闘してるよ
<スペイン>
・ブスケッツ、どうしてそれを外せるんだ?くっそ【動画】
<アルジェリア>
・ここ30年では初めてブスケッツのシュートを見たわ
<イングランド>
・バロンドーラーであるジョルジーニョが17回目のパスを通したところ、天才のプレーを見られて俺らは本当にラッキーだ
<ドイツ>
・当然こうなるわな【ゴール動画】

<イングランド>
・美しいカーブを描いて決まった!なんてゴールだ
・キエーザ、お前はセクシーな野郎だ
<フェイエノールトサポ>
・素早くボールを出したドンナルンマに称賛を【動画】
<アーセナルサポ>
・キーパーがチャンス演出
<アーセナルサポ>
・この男は今大会を通してブリリアントだな
<ユナイテッドサポ>
・(キエーザは)スペシャルな選手だ、彼はウェンブリーが大好きだな(※3点目)
・外す方が難しいだろ【動画】
<イングランド>
・スペインはどんだけチャンスを外すんだよ、まじで頼むわ
<イングランド>
・オヤルサバルを交代で下げろ、こんなショッキングなミスをしてピッチに置き続けてはいけない
<イタリア>
・スペインにゴールを決められる選手がいたら、うちは終わってたよ
<イングランド>
・スペインはこれだけボールを保持してるのに、怖くないな
・モラタが救世主だ【ゴール動画】
![Italy 1 - [1] Spain - Alvaro Morata goal](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20210707061252b4d.jpg)
<アヤックスサポ>
・決めるのはモラタしかいないよな 笑
<スペイン>
・ビジャの生まれ変わりだ
・モラタはめちゃくちゃ過小評価されてるわ
<レアル・マドリーサポ>
・なんて突破だよ、モラタ!
・クリスティアーノ・ロナウドみたいだ
<バルセロナサポ>
・あのワンツーの連携プレーよ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・オルモは至宝だ
<チェルシーサポ>
・彼は試合を通して卓越してる、彼のワンタッチパスを満喫してるよ
<ユナイテッドサポ>
・これは100%PKじゃないか 笑
<オランダ>
・体を支える手はハンドにはならないよな?
・リプレイを見たがPKを与えない判定が絶対に正しかった
・イングランドのファンが「footballs coming home」を歌っているよ・・お願いだから黙ってくれ
・1万人のイングランドのファンはイタリアとスペインのファンを荒らすためだけにチケットを買った
<リバプールサポ>
・ペドリは本当に教科書のようなスペイン人選手だな
・この試合を決勝にすべきだったな
・すごいシュートだ、オフサイドだがすごいシュートだった
<インド>
・イタリアはめっちゃ疲れてるように見える...アダマ・トラオレにとってうってつけの状況だよな?このような状況でルイス・エンリケが彼を使わない理由がわからないね
<イギリス>
・スペイン代表全員をドーピング検査する必要がある。今大会で延長戦に突入するのがこれで3回目なのに、疲れているように見えない。
・チアゴが独力で試合を台無しにしたのには感心するわ
・ドンナルンマはシモンよりもずっと落ち着いてるように見える
【PK戦動画】
以下追記--------------------------------
<イタリア>
・なんて試合だよ!スペイン、お前らは本当にタフな相手だったわ。行くぞ、イタリア。
<スペイン>
・当然、モラタが極めて重要なPKを外すわな。ひでえシュートだった。
・モラタにPKを蹴らせたのは大きな過ちだった・・・
・モラタがPKを外すのは星の定めだ
・英雄からただの人に、モラタらしいわ
<リバプールサポ>
・モラタはボコボコに叩かれるだろうな、可哀想に
・今日のオルモとモラタの両選手は本当に良かっただけに、スポーツは残酷だわ
<チェルシーサポ>
・ジョルジーニョは超冷静だった
・ジョルジーニョは世界で一番度胸があるわ
・結果に関わらず、楽しかったわ。イタリアが決勝進出。よくやった!
<アメリカ>
・まじで凄い試合だ!プレーのクオリティー、戦術の適応力、観客の歓声が本当に一流だった。この試合は決勝戦の価値があったよ。
<アーセナルサポ>
・スペインの方が勝利に相応しかったと思う、彼らが上だったよ
<レアル・マドリーサポ>
・同感だ。スペインは今回のユーロで一番ゴール期待値が高いチームだろう。ルイス・エンリケが留任したら、スペインは向こう3大会で怖いチームになるだろう。
・中立のファンとして、この試合はめちゃくちゃ楽しかった
<イタリア>
・俺は楽しめなかったわ :)
<オーストリア/スペイン>
・俺もだ、イタリアの勝利を祝福するけどね。俺はオーストリア生まれで人生の大半をスペインで過ごしてる。イタリアが俺の1日を台無しにしてくれて、俺は泣きそうだわ...
<モナコサポ>
・ルイス・エンリケが本当に好き、スペインメディアにはあまり厳しく責めないで欲しい
・選手交代が彼の一番の短所だ、戦術面では優秀だね
<アメリカ>
・キエッリーニがコイントスの時に冗談を言うも、アルバが全く相手にしなかったのは最も面白いシーンの一つに違いないわ【動画】
<イングランド>
・スイスはフランスにPK戦の末に勝利。その後スイスはスペインとのPK戦の末に敗れる。そのスペインはPK戦の末にイタリアに敗れる。ということは、イタリアはPK戦の末にイングランドに敗れるでいいよな?
・(イングランドではなく)デンマークな
【試合終了後のイタリア代表】
・アッズーリの一体感は最高だな!
<イタリア>
・オレオレオレオレ、スピイイイイナ、スピイイイイナ(スピナッツォーラ)!!!
※スピナッツォーラはベルギー戦でアキレス腱断裂して長期離脱を強いられる模様。ジョルジーニョのPKを見守るスピナッツォーラ【動画】
<イタリア>
❏リオ・ファーディナンドは最も傲慢な解説者だわ。お願いだから彼を謙虚にさせてくれ。
<イタリア>
・何があったんだ?アハハ
<イタリア>
❏リオ・ファーディナンド「(イタリアとスペイン)どっちが勝とうと関係ない、イングランドが両チームを倒すだろう」 笑
・ジダンは他の偉大な選手ほどスペシャルではなかったと言い放った男だから

欧州選手権(EURO2020)は6日、準決勝を行った。イタリア代表とスペイン代表の対戦は、1-1のままPK戦へ。イタリアが4-2で勝利を収め、2大会ぶりに決勝進出を決めた。11日の決勝は、イングランドとデンマークの勝者と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f43f1b438e7078cc839add8d5c74dc9c46d45c
試合開始から
<バルセロナサポ>
・スペインはスペインらしいサッカーをしてる
<イングランド>
・イタリアはまだボールを触ってないのでは?
<アメリカ>
・ペドリはこの調子だと2年後には世界最高のMFになるわ
<レアル・マドリーサポ>
・ダニ・オルモは本当に上手いわ【動画】
<スペイン>
・この若きスペイン代表はこれから相手に問題を引き起こすしていくよ、複数のフォーメーションをとても効果的にやれる
・GKウナイ・シモンは恥ずかしいやらかしをしたが、失点を免れたな
・インモービレはパスをするのに時間をかけ過ぎだ
<デンマーク>
・なんてチャンス、なんてセーブだよ
<スペイン>
・くっそおお、オルモは決めないといけないわ
・18歳のペドリがバロンドール候補であるジョルジーニョを悠々と負かしてるよ
<アーセナルサポ>
・スペインには本当にフィニッシャーがいないな。ファティがいたら、かなりゴールを決めるだろう。
<ミランサポ>
・スペインはこんなハイラインをやり続けている
<アイルランド>
・インモービレはスペインのボックス内で倒れることを検討してるか?それは大抵上手く行くからな
<スペイン>
・このようなレベルの試合であんなシュートをするのは恥だね
・44本経過して枠内シュート1本かよ
・エメルソンはどう見てもスピナッツォーラではないが、やれることをしてる。前半の彼は悪くなかった。
<イタリア>
・このレフリーが本当に嫌いだわ
・レフリーはカードを持っているのを思い出したか
<デンマーク>
・笑 レフリーはイエローカードをポケットから出すのですら悪戦苦闘してるよ
<スペイン>
・ブスケッツ、どうしてそれを外せるんだ?くっそ【動画】
<アルジェリア>
・ここ30年では初めてブスケッツのシュートを見たわ
<イングランド>
・バロンドーラーであるジョルジーニョが17回目のパスを通したところ、天才のプレーを見られて俺らは本当にラッキーだ
<ドイツ>
・当然こうなるわな【ゴール動画】

<イングランド>
・美しいカーブを描いて決まった!なんてゴールだ
・キエーザ、お前はセクシーな野郎だ
<フェイエノールトサポ>
・素早くボールを出したドンナルンマに称賛を【動画】
<アーセナルサポ>
・キーパーがチャンス演出
<アーセナルサポ>
・この男は今大会を通してブリリアントだな
<ユナイテッドサポ>
・(キエーザは)スペシャルな選手だ、彼はウェンブリーが大好きだな(※3点目)
・外す方が難しいだろ【動画】
<イングランド>
・スペインはどんだけチャンスを外すんだよ、まじで頼むわ
<イングランド>
・オヤルサバルを交代で下げろ、こんなショッキングなミスをしてピッチに置き続けてはいけない
<イタリア>
・スペインにゴールを決められる選手がいたら、うちは終わってたよ
<イングランド>
・スペインはこれだけボールを保持してるのに、怖くないな
・モラタが救世主だ【ゴール動画】
![Italy 1 - [1] Spain - Alvaro Morata goal](https://blog-imgs-147.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20210707061252b4d.jpg)
<アヤックスサポ>
・決めるのはモラタしかいないよな 笑
<スペイン>
・ビジャの生まれ変わりだ
・モラタはめちゃくちゃ過小評価されてるわ
<レアル・マドリーサポ>
・なんて突破だよ、モラタ!
・クリスティアーノ・ロナウドみたいだ
<バルセロナサポ>
・あのワンツーの連携プレーよ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・オルモは至宝だ
<チェルシーサポ>
・彼は試合を通して卓越してる、彼のワンタッチパスを満喫してるよ
<ユナイテッドサポ>
・これは100%PKじゃないか 笑
<オランダ>
・体を支える手はハンドにはならないよな?
・リプレイを見たがPKを与えない判定が絶対に正しかった
・イングランドのファンが「footballs coming home」を歌っているよ・・お願いだから黙ってくれ
・1万人のイングランドのファンはイタリアとスペインのファンを荒らすためだけにチケットを買った
<リバプールサポ>
・ペドリは本当に教科書のようなスペイン人選手だな
・この試合を決勝にすべきだったな
・すごいシュートだ、オフサイドだがすごいシュートだった
<インド>
・イタリアはめっちゃ疲れてるように見える...アダマ・トラオレにとってうってつけの状況だよな?このような状況でルイス・エンリケが彼を使わない理由がわからないね
<イギリス>
・スペイン代表全員をドーピング検査する必要がある。今大会で延長戦に突入するのがこれで3回目なのに、疲れているように見えない。
・チアゴが独力で試合を台無しにしたのには感心するわ
・ドンナルンマはシモンよりもずっと落ち着いてるように見える
【PK戦動画】
以下追記--------------------------------
試合終了後
<イタリア>
・なんて試合だよ!スペイン、お前らは本当にタフな相手だったわ。行くぞ、イタリア。
<スペイン>
・当然、モラタが極めて重要なPKを外すわな。ひでえシュートだった。
・モラタにPKを蹴らせたのは大きな過ちだった・・・
・モラタがPKを外すのは星の定めだ
・英雄からただの人に、モラタらしいわ
<リバプールサポ>
・モラタはボコボコに叩かれるだろうな、可哀想に
・今日のオルモとモラタの両選手は本当に良かっただけに、スポーツは残酷だわ
<チェルシーサポ>
・ジョルジーニョは超冷静だった
・ジョルジーニョは世界で一番度胸があるわ
・結果に関わらず、楽しかったわ。イタリアが決勝進出。よくやった!
<アメリカ>
・まじで凄い試合だ!プレーのクオリティー、戦術の適応力、観客の歓声が本当に一流だった。この試合は決勝戦の価値があったよ。
<アーセナルサポ>
・スペインの方が勝利に相応しかったと思う、彼らが上だったよ
<レアル・マドリーサポ>
・同感だ。スペインは今回のユーロで一番ゴール期待値が高いチームだろう。ルイス・エンリケが留任したら、スペインは向こう3大会で怖いチームになるだろう。
・中立のファンとして、この試合はめちゃくちゃ楽しかった
<イタリア>
・俺は楽しめなかったわ :)
<オーストリア/スペイン>
・俺もだ、イタリアの勝利を祝福するけどね。俺はオーストリア生まれで人生の大半をスペインで過ごしてる。イタリアが俺の1日を台無しにしてくれて、俺は泣きそうだわ...
<モナコサポ>
・ルイス・エンリケが本当に好き、スペインメディアにはあまり厳しく責めないで欲しい
・選手交代が彼の一番の短所だ、戦術面では優秀だね
<アメリカ>
・キエッリーニがコイントスの時に冗談を言うも、アルバが全く相手にしなかったのは最も面白いシーンの一つに違いないわ【動画】
<イングランド>
・スイスはフランスにPK戦の末に勝利。その後スイスはスペインとのPK戦の末に敗れる。そのスペインはPK戦の末にイタリアに敗れる。ということは、イタリアはPK戦の末にイングランドに敗れるでいいよな?
・(イングランドではなく)デンマークな
【試合終了後のイタリア代表】
・アッズーリの一体感は最高だな!
<イタリア>
・オレオレオレオレ、スピイイイイナ、スピイイイイナ(スピナッツォーラ)!!!
※スピナッツォーラはベルギー戦でアキレス腱断裂して長期離脱を強いられる模様。ジョルジーニョのPKを見守るスピナッツォーラ【動画】
<イタリア>
❏リオ・ファーディナンドは最も傲慢な解説者だわ。お願いだから彼を謙虚にさせてくれ。
<イタリア>
・何があったんだ?アハハ
<イタリア>
❏リオ・ファーディナンド「(イタリアとスペイン)どっちが勝とうと関係ない、イングランドが両チームを倒すだろう」 笑
・ジダンは他の偉大な選手ほどスペシャルではなかったと言い放った男だから

オススメのサイトの最新記事
Comments
613305
おもしろい試合だった
613306
サッカー最高!!!!!
613307
あのキエーザのカッコ良さは一体なんなんだ...
613308
まさかの1GET!?
ならば言わねばならない、はえーよ。
ならば言わねばならない、はえーよ。
613310
イングランドかイタリアか
613311
マジでいい試合だった
613312
得点の仕方もPK外すのもモラタらしいなあ・・・
613316
絶好調イタリアがあんな一方的に攻められるとは思わなかった
前評判はイマイチでもやっぱスペインやなっと感じ
前評判はイマイチでもやっぱスペインやなっと感じ
613319
イングランドかデンマーク。わからんよ上にどちらが上がるか
613320
険しい山登ってきたのはいいけどイタリアかなり疲弊してそうだな
でも優勝したらジョルジーニョのバロンドールもついてくるだろうしがんばってもらいたいね
でも優勝したらジョルジーニョのバロンドールもついてくるだろうしがんばってもらいたいね
613321
すべてがイタリアの思うがままにトーナメントが進んでいるのだがw
決勝はケインがキエッリーニに頭突きして退場かな
決勝はケインがキエッリーニに頭突きして退場かな
613322
EUROで何回もやってるカードだけど毎回面白いわ
ドンナルンマは本当に神。ブッフォンを超えてくれ
ドンナルンマは本当に神。ブッフォンを超えてくれ
613325
バルサざまあ(笑)
613328
感染者激増イベント
613344
観客いるとやっぱ違うなー
でも感染者はめっちゃ増えるだろうなw
でも感染者はめっちゃ増えるだろうなw
613363
モラタで始まりモラタで終わった
613370
予選の無失点継続で強い時のイタリアだと確信し、ついに決勝まできた
もう優勝だろう
もう優勝だろう
613380
なぜエンリケはジェラールモレノよりオヤルサバルを使うのか
613381
・明らかにずっと良くなかったオヤルサバルを長いことプレイさせた。
・効果的な縦パスを出し続けてたブスケツを下げた。
スペインの敗因はこれだろう。
機能してる人を下げるのは絶対やっちゃいかん。
・効果的な縦パスを出し続けてたブスケツを下げた。
スペインの敗因はこれだろう。
機能してる人を下げるのは絶対やっちゃいかん。
613416
スペインは決定機は作れるのに決定機の無さがね
ずっとこの大会ではな内容では押してるのに、最後のシュートが残念で
延長までもつれることが何試合かあったな
ずっとこの大会ではな内容では押してるのに、最後のシュートが残念で
延長までもつれることが何試合かあったな
613426
観客6万人!?
613431
結局いくら組み立てても最後点とらないとな、でもスペインの問題は本当にFWなのかは疑問が残るわ。スペイン風のサッカーをするとFWに普通のサッカーとは違う特殊能力が必要になるんじゃないかと前から思っている。
613443
珍グランドは負けた方が面白いのにな
613478
>>613426
75%や
75%や
613512
ボールをゴールに入れることだけがヘタなスペインかわよ
613533
五大リーグ同士の対戦はやはりレベルが高いね。決定力には欠けたが素晴らしいプレー多かった。
それとカウンターは持っていないと勝てないんだなというのが良く判る試合でもある。
それとカウンターは持っていないと勝てないんだなというのが良く判る試合でもある。
613560
ジェラールモレノがエンリケに評価されてなくて残念だよ
モラタは点決めたけどすべてが淡白
モラタは点決めたけどすべてが淡白
613818
やっぱりイタリアのサッカーが一番面白い。不思議だけど何処のチームとやっても面白いんだなぁ。