ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋は、イングランド・プレミアリーグのトッテナムへの移籍に近づきつつあるのかもしれない。イタリア『スカイ』が30日に伝えている。
冨安に対しては同じイタリアのアタランタが関心を示し、オファーを出したとも報じられていた。だがここ数日でトッテナムが新たな移籍先候補として急浮上し、交渉の進展が伝えられている。
『スカイ』によれば、トッテナムはボローニャに対して移籍金1500万ユーロ+ボーナス300万ユーロ、合計1800万ユーロ(約23億7000万円)のオファーを提示。現時点ではアタランタをリードして優位に立った状況だとされている。
ボローニャの要求額とはまだ多少の開きがあるが、それほど大きな差ではない模様。今後「数日中」に交渉を完了できるというのがトッテナムの考えだとみられている。
新監督も決定しない状況が続いていたトッテナムだが、前ウルヴァーハンプトン監督のヌーノ・エスピリト・サント氏が就任決定間近だとも報じられている。新体制構築に向けた補強として冨安も加わることになるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfcc75e4879b4b574e20155097b53970eb532e8b冨安に対しては同じイタリアのアタランタが関心を示し、オファーを出したとも報じられていた。だがここ数日でトッテナムが新たな移籍先候補として急浮上し、交渉の進展が伝えられている。
『スカイ』によれば、トッテナムはボローニャに対して移籍金1500万ユーロ+ボーナス300万ユーロ、合計1800万ユーロ(約23億7000万円)のオファーを提示。現時点ではアタランタをリードして優位に立った状況だとされている。
ボローニャの要求額とはまだ多少の開きがあるが、それほど大きな差ではない模様。今後「数日中」に交渉を完了できるというのがトッテナムの考えだとみられている。
新監督も決定しない状況が続いていたトッテナムだが、前ウルヴァーハンプトン監督のヌーノ・エスピリト・サント氏が就任決定間近だとも報じられている。新体制構築に向けた補強として冨安も加わることになるのだろうか。

・やったああ 😍😍😉
・移籍を成立させるんだ
・パーティーの時間だ!
・ユベントスのメディアのガイドページによると、スカイスポーツ・イタリア(の信用度)はティア2だ
※ティア1からティア5までありティア1が一番信用できるメディア/記者
・これは掘り出し物のように思う
・ああ、セリエAのファンは最低でも3000万ユーロ(39億円)はすると言ってなかった?とても万能で両足でボールを思いのままに扱える。とても良い補強になるだろう。
・ボローニャは国内のライバルよりも国外に売りたいのかも
・偉大なトミにしたら、この移籍金ははした金だわ
❏行くぞおおお 🇯🇵
・ようこそ 富安さん(※原文ママ)
❏大成功に導いてください!!(すまん、俺は翻訳機を使ってる 😬)
・センターバックと右サイドバックのどっちで使うか報道はあるの?
・俺が見た限りはない。個人的に彼には3バックの左CBになって欲しい。
・冨安が左CBをするなら、誰に右CB/右サイドバックをやって欲しい?ドハーティやダビンソン・サンチェス?それかこのポジションのために更に補強するのを期待してるのか?
・右CBはタンガンガ
・選手が一番やりやすいポジションで起用したらどうなの?
・冨安は右サイドバックと左CBで同じぐらいプレーしてきた。両方のポジションに向いていると思う。それに両利きだ。左CBで本来の能力が発揮できないとかないよ。
・新監督が決めるだろう
・冨安が新監督かも
・冨安の取引で興味深いのは、うちには既にセンターバックが5人いるから、誰が出て行くかだ。冨安を右サイドバックと見なすなら、うちには既に2人いる。3バックをやるために獲得する可能性が高いな。
・恐らくセンターバックを売るだろう、ダイアーとトビーは出て行ってタンガンガはレンタル移籍する必要がある、
・3バックの右CBだよ、ドハーティが本来の右ウィングバックとしてプレー出来るようになる。それで彼は良くなると思う。
・冨安は右CBでジョー・ロドンとクンデと3バックを組む😍😍🥵🥶
◆まじかよ。監督も決まってないのに、選手にオファーを出してるのか。
・パラティチSDの仕事はクオリティーの高い選手を連れて来ることで、監督の仕事はピッチ上でチームを勝たせることだ。
◆分かっているけど、監督が冨安を使わなかったら、ものすごい金の無駄になるだろう
・昨年からスパーズを応援し始めたのか?レヴィ会長は10年以上監督の賛同なしに選手と契約してきたぞ
・一体誰だよ?チャンピオンシップ(2部)での生活の準備をもうしてるのか?
・レヴィ会長はアジア市場を確保しようとしていて、この男がチームにどんな影響を及ぼすとか気にしてない。
・シュクリニアル、クンデ、アンデルセンからこの無名の野郎。うんざりだわ。
・彼はなかなか良いけど、今いる選手達よりも上とは言えないな、ダイアーを除いてね。誰でもダイアーはよりも上だ。
・ヨアキム・アンデルセンと同じぐらいの移籍金・・・どっちを俺が好むか明白だ...極東でのシャツ売りにしか思えないね
・俺はパラティチSDを信じている、この男は卓越した活躍をする選手になるだろう🔥🔥
・彼が誰だか知らないが、ずっと日本人選手をスパーズに欲しかったんだ。日本人の名前は一番カッコいいからな。
【冨安健洋のプレー集(YOUTUBE)】
・ボールを持って上手いな
・ウォーカーを彷彿させる
・これを本当に気に入っているよ。両利きで結構背が高い割にスピードもある。俺なら、ホームグロウンとして数えられるからアーロンズも連れてくるわ。
多くのアジア人選手が見落とされてると思う。アズムン、鎌田大地、久保建英、キム・ミンジェ、ファン・インボム、ファン・ウィジョ、イ・ガンインのようなクオリティーの高い選手を連れて来て欲しい。
・プレー集に過ぎないのは分かっているけど、彼は本当に機敏で感心するわ。彼が見せる相手を抜くドリブルは右サイドバック/センターバックよりも高身長のウィンガーを思い起こさせる。
・彼は思っていたよりもずっと背が高い、スピードがあると知られている選手にしては特にだ。高身長だが、プレミアリーグのもっとタフなフォワードを相手に立ち向かえるフィジカルはあるだろうか。この動画にはそのようなシーンはあまり入ってなかった。とにかく、とても堅実で万能なディフェンダーのようだ。
・クンデやシュクリニアルのようなうちの守備を立て直す補強ではないが、彼の獲得はとても嬉しいね。アスピリクエタのように3バックの右でプレーするのではないだろうか。最近、レスターやライプツィヒがしてるような賢い補強だ。
<アタランタサポ>
■もし冨安がうちよりもスパーズを選んだら本当にがっかりするわ、でもプレミアリーグの金が物を言うからな
・ヌーノ新監督は3バックを愛用すると思う(?)。クラブはもっとディフェンダーを必要としていて、たぶんセンターバックを1人以上放出するだろう。冨安はかなりプレーするはずだよ。
<チェルシーサポ>
・プレミアリーグでプレーできることも物を言うだろう、彼がスパーズを選ぶ理由は金だけというわけではない
<アタランタサポ>
■えーっと、コンファレンスリーグではなくチャンピオンズリーグでプレーできることも物を言うよ :)

オススメのサイトの最新記事
Comments
609490
1500万ならアタランタも出せるだろ
609491
CL出れるほうでみたいなぁ
609492
暴力団スパーズ組の組員になる必要はない。アタランタにお行きなさい!
609493
トットナムかぁ~
ソンとケインが残ってくれるなら良いかもなぁ...
個人的にはインテル、ユベントス、ミラン、ローマ、アタランタ、ナポリとかに行ってほしいけどなあ
ソンとケインが残ってくれるなら良いかもなぁ...
個人的にはインテル、ユベントス、ミラン、ローマ、アタランタ、ナポリとかに行ってほしいけどなあ
609494
アタランタまじで頼むわ
609495
ボローニャ的には移籍金に加えて同リーグに移籍されるよりはって言う考えもあるだろうけど、やっぱりアタランタに行ってほしいな
まあ、まだ移籍が決まったわけではないけど
まあ、まだ移籍が決まったわけではないけど
609496
アタランタに行ってくれ
609497
この傲慢な割にパッとしないチームには勿体ないな
609498
実現したら更に個々の米欄荒れるな
お前ら寝る間を惜しんでバトルするんだろうなw
お前ら寝る間を惜しんでバトルするんだろうなw
609499
スパーズ行ったら多分絶賛されまくるだろ冨安なら
吉田より良いんだし
吉田より良いんだし
609500
こんク、ソチームは止めとけ
としか
としか
609501
ソンのいないとこに行ってほしい。
負けてしまえってのと勝てーってのと共存してしまう。
嫌な考えだけど本音。
負けてしまえってのと勝てーってのと共存してしまう。
嫌な考えだけど本音。
609502
無知は恥
609503
>レヴィ会長はアジア市場を確保しようとしていて、この男がチームにどんな影響を及ぼすとか気にしてない。
こういうチームは避けた方が吉だね。漏れなく粘着日本叩きが蔓延るから
こういうチームは避けた方が吉だね。漏れなく粘着日本叩きが蔓延るから
609504
CL出られないチームに行ってもな
それにケインが残留しないなら弱いチームになるからやめた方がいい
それにケインが残留しないなら弱いチームになるからやめた方がいい
609505
プレミアは止めとけ削られるだけや
609506
えーっ、CLで見れると思ったのに、CLどころかELにも出れないチームに行くのか。
頼むからアタランタにしてくれ。
しかもスパーズなんてケインが出て行ったら、ただの地味な落ち目のクラブになっちゃうじゃん。
頼むからアタランタにしてくれ。
しかもスパーズなんてケインが出て行ったら、ただの地味な落ち目のクラブになっちゃうじゃん。
609507
2シーズン連続でセリエ最優秀監督に選ばれたガスペリーニの元でやった方が冨安にとっては良さそう、CLもあるし。
なによりまだ監督も決まってないトッテナムはリスクが大きいなぁ、プレミアのフィジカルにどこまで通用するかも未知数だし
なによりまだ監督も決まってないトッテナムはリスクが大きいなぁ、プレミアのフィジカルにどこまで通用するかも未知数だし
609508
ボローニャも国内のクラブには売りたくないだろうしな。
より上の金額積まれたらアトランタに売る理由を探す方が難しい。
選手個人のステップアップとしては同リーグに行く方が確実だが。
より上の金額積まれたらアトランタに売る理由を探す方が難しい。
選手個人のステップアップとしては同リーグに行く方が確実だが。
609509
監督決まってからオファー出せや。冨安も判断に困るやろがい
609510
マジでスパーズなの?
勘弁してくれ・・・
アタランタも1800万ユーロなら出せるだろ
勘弁してくれ・・・
アタランタも1800万ユーロなら出せるだろ
609511
スパーズはあかん
609512
>>609498
実現したら更に個々の米欄荒れるな
お前ら寝る間を惜しんでバトルするんだろうなw
↑
怪しい日本語と願望
なんだゴ・ブリかw
実現したら更に個々の米欄荒れるな
お前ら寝る間を惜しんでバトルするんだろうなw
↑
怪しい日本語と願望
なんだゴ・ブリかw
609513
金があるだけの泥船に乗るな
609514
アタランタ冨安が見たかったけど札束競争されるとアタランタに勝ち目ないな
ボローニャ的にもセリエ内より国外に売りたいみたいだし
あとは冨安の意思がどうなのか次第
ボローニャ的にもセリエ内より国外に売りたいみたいだし
あとは冨安の意思がどうなのか次第
609515
アタランタのほうがまし
609516
クンデってなんかエロいな。
609517
1500万じゃ合意しねーだろ
609518
1500万ユーロで売るとは思えないな
609519
スパーズはこれから泥沼になるかもしれんぞ
609520
トッテナムルごときが偉そうに
609521
いやいやこんなザコクラブ行くのかよ…
流石にそこまで志は低くないだろ…
流石にそこまで志は低くないだろ…
609522
膝の怪我は、大丈夫かね?
609523
15M?しょっぼいパーティだなぁ
609524
プレミアで結果残すのも期待したいけど、スパとアトランタなら後者で頼むわ
609525
CLに出られるしマジでアタランタで頼むよ
ELにも出なくて監督も決まってないしケインも移籍濃厚なグダグダっぷりからしてやめといた方がいいでしょ
ELにも出なくて監督も決まってないしケインも移籍濃厚なグダグダっぷりからしてやめといた方がいいでしょ
609526
こんなCLも無い大黒柱のケインも居なくなる落ち目のクラブに行くなよ
アタランタ行ってくれ
アタランタ行ってくれ
609527
冨安最近怪我がちだからプレミアは向かないと思う
スパーズ落ち目だし
スパーズ落ち目だし
609528
まあこんなとこクラブとしての
実力的には3流以下
格としては4流以下だからな
貴重な時間を無駄にするだけだな
それどころかむしろ汚点として残る
実力的には3流以下
格としては4流以下だからな
貴重な時間を無駄にするだけだな
それどころかむしろ汚点として残る
609529
プレー集どれが冨安か分かりにくくて草
守備の選手なんだから攻撃と守備で分けてまとめてくれ
守備の選手なんだから攻撃と守備で分けてまとめてくれ
609530
ゴ・ブリどもがいきんでるなw
609531
アタランタで主力とし出続ける方がいいと思うなぁ、使ってくれると思うし、それからビッククラブでも冨安ならできると思うんだけど…
609532
スパーズなら絶対アタランタのほうがい
たいしたオファーでもないし、
clでれないくせにファンは傲慢
たいしたオファーでもないし、
clでれないくせにファンは傲慢
609533
プレミアじゃ通用しないよ
まだ細すぎる
まだ細すぎる
609534
プレミアでいいけどスパーズだけはやめてほしい
日本人の墓場アーセナル並にイヤ
日本人の墓場アーセナル並にイヤ
609535
富安は1対1が致命的に弱いからなぁ
プレミアはやめたほうが良い。アタランタ一択
プレミアはやめたほうが良い。アタランタ一択
609536
頼むアタランタ行ってくれ〜
609537
アタランタ→ユーベのラインを期待してる
609538
アレと一緒になったら運気下がるから止めとけ
アレらが嫌われてるイタリアでがんばれ
アレらが嫌われてるイタリアでがんばれ
609539
TOTが冨安取るのはまぁ分かるんだが、冨安が今のTOTを選ぶ理由がなくね。
プレミア挑戦でも守備ザル組織のTOTじゃ成長には繋がらんし
プレミア挑戦でも守備ザル組織のTOTじゃ成長には繋がらんし
609540
1500万ユーロじゃボローニャが手放さないだろ
609541
CL出れるチームに行って欲しい...
609543
冨安は賢いから今のトッテナムにはいかないだろう
そうでなくても最近は遠藤も鎌田も急がないで移籍先は選ぶべきという姿勢だし
そうでなくても最近は遠藤も鎌田も急がないで移籍先は選ぶべきという姿勢だし
609544
プレミアでもいいけどCL出れるチームに行ってくれ
609545
「多くのアジア人選手が見落とされてると思う。アズムン、鎌田大地、久保建英、キム・ミンジェ、ファン・インボム、ファン・ウィジョ、イ・ガンインのようなクオリティーの高い選手を連れて来て欲しい。」
中国リーグでやってる奴入れるなよw
中国リーグでやってる奴入れるなよw
609546
CLでれないくせ冨安にオファーするなよ
609547
五輪後にまた値段上がるだろうから、終わるまでは結論出さないと思うけどな
609548
比較対象がリーガで今季CBで多分一番良かった若手フランス代表のクンデだから
どうしても評価は辛めになるよ
そこは理解してほしい
どうしても評価は辛めになるよ
そこは理解してほしい
609549
プレミアかあ…しかも、トットナムかあ、、。
609550
マジでアタランタ本気出してくれ
スパーズなんか嫌だわ
スパーズなんか嫌だわ
609551
前出てたニュースから何も進展してないな
こんなやっすいオファーで成立するわけないやん
こんなやっすいオファーで成立するわけないやん
609552
トットナムは監督辞めて、ケインも出るしヨーロッパの大会も出れないしこれから落ちていくだろうチーム。
あえて行く必要ないと思うよ。
あえて行く必要ないと思うよ。
609553
あまりこういう事は言いたくないけど、トッテナムはソンフンミンの影響で韓国人サポが多く付いてるだろうから色んな雑音が凄いことになりそうで、そういう意味でも移籍してほしくない
609554
アタランタ行ってくれ
609555
丁度良いとこから話あるのに
CLに出られない、
監督にも強く望まれてない。
どころか決まってもない状態で
「とりあえず獲っとくか」で
ストックをされても不幸な未来しかない。
そんなチームに横槍入れられるのは……
CLに出られない、
監督にも強く望まれてない。
どころか決まってもない状態で
「とりあえず獲っとくか」で
ストックをされても不幸な未来しかない。
そんなチームに横槍入れられるのは……
609556
冨安はソンと違ってトットナムがゴールの選手じゃないから
アタランタ経由で本物のビッグクラブへ行ってくれ
アタランタ経由で本物のビッグクラブへ行ってくれ
609557
分かってたことだけどトッテナムって冨安が22歳で踏み台にしちゃう程度の中堅クラブなんだな…w
609559
アジアno1のソンに良くしてもらえよ
609560
今のトッテナムいくぐらいならボローニャに残ったほうがマシだわ
609561
ケインいなくなるかもしれない上にスタジアムの借金返済地獄がこれから待ってるから止めた方が…
609562
監督が決まってない状態のチームなんてやめとけ
新監督の構想に入らなかったらその時点でお終いじゃねーか
新監督の構想に入らなかったらその時点でお終いじゃねーか
609563
609559
アジアno1のソン(30手前にもなって未だにトッテナム止まりの雑魚キャラ)
22歳でアタランタとトッテナムで獲得競争されてる冨安の方が格上なんだから精一杯媚び売れよ
アジアno1のソン(30手前にもなって未だにトッテナム止まりの雑魚キャラ)
22歳でアタランタとトッテナムで獲得競争されてる冨安の方が格上なんだから精一杯媚び売れよ
609564
監督の構想に入っていない
フロント手動の移籍で活躍できず
消えた日本人選手は多い。
失敗から学んで良いチームを選ぼう。
フロント手動の移籍で活躍できず
消えた日本人選手は多い。
失敗から学んで良いチームを選ぼう。
609565
スパーズみたいなgmチームの方が対人鍛えられて成長が見込める
ぜひスパーズへ!!!!!!
ぜひスパーズへ!!!!!!
609566
ガナーズとかなら良かったけど今のスパーズ行くぐらいならアタランタの方が良いわ
609567
ブンデス行け
609568
トッテナムは見頃にKの法則でこれから暗黒期だぞ
攻撃陣の高齢化も指摘されてるしスペのケインとベイルが上手くいった今期が既に奇跡で来季はもうな…
攻撃陣の高齢化も指摘されてるしスペのケインとベイルが上手くいった今期が既に奇跡で来季はもうな…
609569
609562
>監督が決まってない状態のチームなんてやめとけ
>新監督の構想に入らなかったらその時点でお終いじゃねーか
ほんとこれ
>監督が決まってない状態のチームなんてやめとけ
>新監督の構想に入らなかったらその時点でお終いじゃねーか
ほんとこれ
609570
富安のトッテナムと板倉のセルティックは実現したらテンション激落ち
シャツなんか買わねーよ、さっさと次にいってくれとしか思わん
シャツなんか買わねーよ、さっさと次にいってくれとしか思わん
609571
EUROではイタリアとセリエAが再評価されているのでアタランタに行くのがベスト。
609572
>現時点ではアタランタをリードして優位に立った状況だとされている。
いや、「スカイ」ってアタランタのオファーも1500万€+ボーナス300万€で報道してなかったか?
いや、「スカイ」ってアタランタのオファーも1500万€+ボーナス300万€で報道してなかったか?
609573
まだ監督も決まってないのに3バックなら4バックなら言ってもな
何よりケインがいるいないでだいぶ違うのだが
ババ引くことにならなきゃいいけど
何よりケインがいるいないでだいぶ違うのだが
ババ引くことにならなきゃいいけど
609574
プレミアの中堅とセリエAの上位チーム
明白でしょ
明白でしょ
609576
シャツ売り要員とかよく欧州人が言うけど富安が移籍したからって日本人がスパーズなんかのシャツ買うのかな?シャツ売りたいような普通の奴はスパーズなんか知らんぞ
609577
スパーズの監督サントに決まったのは朗報
冨安みたいなタイプは好みだし戦術とマッチするだろう
冨安みたいなタイプは好みだし戦術とマッチするだろう
609578
スパーズの新ディレクターのParaticiは、、、元ユーベだしやり手か?
609579
ディフェンスが主な仕事ならメッシやクリスティアーノ・ロナウドのいるリーグに行った方が光るんじゃないかな。
プレミアは世界一と言われてる割にはやたら反則が多いボディあたりの厳しいリーグでしかないかな。
選手生命長くしたければ 行かない方がいいんじゃないの。
プレミアは世界一と言われてる割にはやたら反則が多いボディあたりの厳しいリーグでしかないかな。
選手生命長くしたければ 行かない方がいいんじゃないの。
609580
今のトッテナム一歩間違うとチーム崩壊してそれに巻き込まれる形でベンチになったり評価落とすリスクが大いにある
アタランタはステップとしては実に堅調で理想的なんだがなあ
実際プレミアのクラブが本腰入れて獲りに来たら勝ち目ない
アタランタはステップとしては実に堅調で理想的なんだがなあ
実際プレミアのクラブが本腰入れて獲りに来たら勝ち目ない
609581
こんな泥舟クラブに行ってほしくないっ!
どうかアタランタで!
どうかアタランタで!
609582
トットナムに行っても何も勝ち取れないぞ
609584
まじで勘弁してやー
609585
ロリス
冨安ロドンアルデルバイレルト
ドハーティホイビュアロチェルソレギロン
ソンエンドンベレ
ケイン
こーいう感じか
悪くないよな??
冨安ロドンアルデルバイレルト
ドハーティホイビュアロチェルソレギロン
ソンエンドンベレ
ケイン
こーいう感じか
悪くないよな??
609587
アタランタのほうがいい
609589
こんな沈みゆく泥舟に乗るな
609590
トビーーーサンチェスーーートミー
この並びが理想的
トビーーーサンチェスーーートミー
この並びが理想的
609592
まあアタランタだよね
609594
うーん
ソンがいるいないはどうでもいいけど
シンプルにCLで見たいかなぁ
DAZNでやらないけど
ソンがいるいないはどうでもいいけど
シンプルにCLで見たいかなぁ
DAZNでやらないけど
609595
いやーこのまま行くようなら最悪だ、この金額ならアタランタ出せるだろ?頼むよ
プレミア行くにしてもトッテナムはねぇわ、泥舟やん、金ぐらいしかメリットもねぇし
CLもあるし、アタランタ行ってくれ…マジで頼む
プレミア行くにしてもトッテナムはねぇわ、泥舟やん、金ぐらいしかメリットもねぇし
CLもあるし、アタランタ行ってくれ…マジで頼む
609597
個人的にはプレミアのサッカーって面白くないからアタランタでお願いします
609598
100歩ゆずって他クラブのサポがシャツ売りとかアジア市場とか言うならわかる。でもスパーズサポが言うってことは、ソンもシャツ売りとしか思ってないってことだな。
609602
プレミア脳筋サッカーだし、トッテナムの選手層からして左右SBでの獲得っぽいんだが。
609603
アタランタ一択で。
トッテナムはCL圏とってから出直してください。
トッテナムはCL圏とってから出直してください。
609604
正直アタランタでもスパーズでもどっちでもいいと思うんだが...同じ条件なら欧州出れるか否かの違いでアタランタとは思うが、暴力的だからとかはちょっと大袈裟すぎるよ。
スパーズの何人かの選手がメンタル的に怪しいのは確かだけど、冨安がそれに染まるとは思えない。良い選手も多くてリーグも下位からレベル高いから怪我さえ気をつければセリエと同じように経験積めると思うんだけどな。
スパーズの何人かの選手がメンタル的に怪しいのは確かだけど、冨安がそれに染まるとは思えない。良い選手も多くてリーグも下位からレベル高いから怪我さえ気をつければセリエと同じように経験積めると思うんだけどな。
609605
なんで2000まで積んだアタランタを無視して
1500しか出さないトッテナムに売ろうとするのか?
放出後に活躍されるのが目に見えてるから
批判から逃げたいだけにしか見えない
1500しか出さないトッテナムに売ろうとするのか?
放出後に活躍されるのが目に見えてるから
批判から逃げたいだけにしか見えない
609606
トッテナムは止めてほしかった
609608
監督もヌーノに決まったし良いんじゃない
609609
五輪で高騰するかもしれないからその前にって算段かな
でもボローニャはもっと移籍金欲しいだろうから大会後まで決まらなそうな
でもボローニャはもっと移籍金欲しいだろうから大会後まで決まらなそうな
609610
流石に冨安がCLじゃなくカンファレンスリーグを取るとは思えないし、イタリアでの成長を重視してる感じするからアタランタだと思うけどなぁ。
実際ほぼ同時にアタランタ合意間近みたいな記事も出てたし、お互いのクラブ相手にどこまで本気で、どこまで移籍金釣り上げられるかの情報戦がかなり行われてるなって印象。
実際ほぼ同時にアタランタ合意間近みたいな記事も出てたし、お互いのクラブ相手にどこまで本気で、どこまで移籍金釣り上げられるかの情報戦がかなり行われてるなって印象。
609612
冨安よ、ここ見てるか~?
スパーズにしとけ
世界リーグランキングでダントツ一位のプレミアだ
仮にクラブの順位が沈んでもパフォーマンスが良ければマンUやシティに行くことは可能
セリエにいるよりは行きやすい
それに落ち目といってもスパーズは上の下、中の上は常に維持しているクラブ
世界的大物になるにはこのステップアップは超重要
勝負しろ
行け
スパーズにしとけ
世界リーグランキングでダントツ一位のプレミアだ
仮にクラブの順位が沈んでもパフォーマンスが良ければマンUやシティに行くことは可能
セリエにいるよりは行きやすい
それに落ち目といってもスパーズは上の下、中の上は常に維持しているクラブ
世界的大物になるにはこのステップアップは超重要
勝負しろ
行け
609613
プレミアならレスターあたりがオファー出してくれんかなあ
609614
決断は五輪の後でいい
五輪次第で選択肢が増えるかもしれんし
五輪次第で選択肢が増えるかもしれんし
609616
監督決まったならどっちでもいいわ
プレミアだと生で見れるのはでかい
プレミアだと生で見れるのはでかい
609617
プレミアいったら怪我しそうだし、セリエA上位に移籍してほしい。
609618
アタランタ、トッテナム
どっちに移籍するにしろ2500万出さないと成立しない
どっちに移籍するにしろ2500万出さないと成立しない
609619
アタランタも魅力的だがプレミアフルシーズン戦う方がセリエ、CLでやるよりも間違いなくタフで成長できると思うしハードワークを好むヌーノのスタイルにも合っている。若手を積極的に使って育成面定評ある監督だし悩むなぁ
609620
アタランタは本当に良いクラブ、スパーズは危険やね
609621
アタランタにお願い
609623
冨安なら当然トッテナムでもアタランタでもやれると思ってるけど、トッテナム選ぶメリットが年俸位しか無いだろ。
北川さん曰く彼は憧れのユベントスからのオファー以外は堅実なステップアップを目指すと言ってたそうだから、CLクラブを選んでくれるでしょ。
今更カンファレンスリーグなんか出る必要無いくらいセリエA屈指の若手DFだからね。
インテル、ミラン、アタランタの上位3クラブ全てから照会、オファーがあったのは伊達じゃない。
北川さん曰く彼は憧れのユベントスからのオファー以外は堅実なステップアップを目指すと言ってたそうだから、CLクラブを選んでくれるでしょ。
今更カンファレンスリーグなんか出る必要無いくらいセリエA屈指の若手DFだからね。
インテル、ミラン、アタランタの上位3クラブ全てから照会、オファーがあったのは伊達じゃない。
609624
来季でガスペリーニと契約きれるが間違いなくプレミアや上位のクラブに引き抜かれるだろう。そこから低迷するリスクも考えなければならない。プレミアなら正直降格争いするクラブ以外ならどこでもいい。試合にでて活躍すれば他リーグより圧倒的に評価されるからだ。冨安の能力なら間違いなく試合に出れるし後のビッグクラブにステップアップを考えているならプレミアでやる方が賢明。
609625
トットナムじゃ役不足だわ~CL出場権取って出直して来て~w
609626
ToTってレスター優勝シーズンのチェルシー戦思い出す。あれほど腹筋崩壊した試合は観た事ないw
609627
ケインのいないスパーズに価値はないよ
609628
609624
何言ってんだ。
今のアタランタの財政基盤なら仮に監督引き抜かれても、ちゃんとした監督招聘できるし、アカデミー含めてそう簡単に低迷する選手層じゃない。
むしろEL、カンファレンスリーグ出場争いレベルのトッテナムに2,3年在籍するとか完全に時間の無駄。
さっさとCLクラスのクラブに行って経験積むべき。
何言ってんだ。
今のアタランタの財政基盤なら仮に監督引き抜かれても、ちゃんとした監督招聘できるし、アカデミー含めてそう簡単に低迷する選手層じゃない。
むしろEL、カンファレンスリーグ出場争いレベルのトッテナムに2,3年在籍するとか完全に時間の無駄。
さっさとCLクラスのクラブに行って経験積むべき。
609629
正確にはもう冨安は経験積む事もそうだけど、実績作りも考える時期なんだよ。
そう考えるとトッテナム経由CLクラスに行くより、直接CLクラスのアタランタに行く方が実績作りとして近道。
そう考えるとトッテナム経由CLクラスに行くより、直接CLクラスのアタランタに行く方が実績作りとして近道。
609630
アタランタっつーと長らくセリエの中堅やってたイメージだから今の栄光も長続きせんだろって思ってしまう
アタランタに行った後で大方の予想を覆してスパーズが善戦してたら「ああ、スパーズに行っとけば…」ってなるんじゃないか?
アタランタに行った後で大方の予想を覆してスパーズが善戦してたら「ああ、スパーズに行っとけば…」ってなるんじゃないか?
609632
レスターならアリだがスパーズのような勘違いクラブに行く必要はない
609633
※609616
それはあるな・・・
今季のセリエはフジnextが優先放送権もってたから冨安絡みのビッグマッチとかdaznで観れなかった
来季どうなるかわからんけどプレミアならたぶん観れるって安心感はある
それはあるな・・・
今季のセリエはフジnextが優先放送権もってたから冨安絡みのビッグマッチとかdaznで観れなかった
来季どうなるかわからんけどプレミアならたぶん観れるって安心感はある
609634
609628
アタランタでCLでて活躍する方が難しい
それより2~3年プレミアで試合出てて活躍してCLベスト4に残れる戦力のチームにステップアップしてCLでた方がいい
焦ってCL圏内のクラブに行く必要性はない
アタランタでCLでて活躍する方が難しい
それより2~3年プレミアで試合出てて活躍してCLベスト4に残れる戦力のチームにステップアップしてCLでた方がいい
焦ってCL圏内のクラブに行く必要性はない
609636
609634
冨安を過小評価しすぎ。
鎌田もそうだけど、冨安ももうEL、カンファレンスリーグクラスの選手じゃない。
焦るとかではなくCLクラスのクラブは身の丈にあったステップアップだよ。
そして3,4年後にメガクラブへ行くのが理想的。
そもそも焦ってCLクラスに行くべきでは無いとか言いつつ、EL、カンファレンスリーグクラスのトッテナムから段階飛ばしてCLベスト4クラスに行くってそっちの方がステップが大きすぎて非現実的だし焦る必要ないって指摘と矛盾してる。
冨安を過小評価しすぎ。
鎌田もそうだけど、冨安ももうEL、カンファレンスリーグクラスの選手じゃない。
焦るとかではなくCLクラスのクラブは身の丈にあったステップアップだよ。
そして3,4年後にメガクラブへ行くのが理想的。
そもそも焦ってCLクラスに行くべきでは無いとか言いつつ、EL、カンファレンスリーグクラスのトッテナムから段階飛ばしてCLベスト4クラスに行くってそっちの方がステップが大きすぎて非現実的だし焦る必要ないって指摘と矛盾してる。
609637
※609634
スパーズはその中に入らないから意味はないけどなw
スパーズはその中に入らないから意味はないけどなw
609638
なんか飛ばしくさいな
まあオフシーズンに移籍情報で踊れるのは楽しいけど
まあオフシーズンに移籍情報で踊れるのは楽しいけど
609639
609636
CLELクラスの選手が集結してるプレミアで試合でる方が経験を積める
そしてトッテナムは監督次第でCL圏内を狙える戦力がある
そこで活躍して実力を証明できればメガクラブでも問題なく適応できるだろう
CL敗退したら6試合しか経験つめないしボローニャにいたときと対して変わらない状況になりかねない
CLELクラスの選手が集結してるプレミアで試合でる方が経験を積める
そしてトッテナムは監督次第でCL圏内を狙える戦力がある
そこで活躍して実力を証明できればメガクラブでも問題なく適応できるだろう
CL敗退したら6試合しか経験つめないしボローニャにいたときと対して変わらない状況になりかねない
609642
インタビューで戦術でがんじがらめになるより個でも判断したいって言ってたんだよな。イタリアとスペインってほんと戦術VS戦術で、見る方もだがやる方も飽きて不思議じゃない
プレミアは超スピード展開で戦術追っつかなくなってバタバタするのが見てて面白い。個人能力の見せ所だから予想を超えたプレーが出てくる
プレミアは超スピード展開で戦術追っつかなくなってバタバタするのが見てて面白い。個人能力の見せ所だから予想を超えたプレーが出てくる
609643
冨安の代理人が愚かな判断をしないことを祈るが…
金銭面で両クラブと代理人が合意したら、(冨安本人が乗り気でなくても)厳しいな
金銭面で両クラブと代理人が合意したら、(冨安本人が乗り気でなくても)厳しいな
609644
冨安よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
金目当ての移籍をするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
金目当ての移籍をするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
609645
トッテナムサポは冨安をCBでもプレー可能なSBと思ってるみたいだけど逆なんだよ
ヌーノ監督が求めるスピードと足元の技術に優れた…恐らくクンデ以上のCBだよ
ヌーノ監督が求めるスピードと足元の技術に優れた…恐らくクンデ以上のCBだよ
609648
確かにプレミアでプレーできることは魅力的だが、それに負けないくらいCLでプレーできるのは魅力的
ただコメントにあるようにボローニャが国内のライバルクラブに出したくないってのもあるかも
ただコメントにあるようにボローニャが国内のライバルクラブに出したくないってのもあるかも
609649
アタランタ記事もすぐに決まると言って決まらなかったし、こっちも決まらないだろうな。
お互いに牽制しつつ、交渉を進めてる感じが強い。この場合値段の引き上げ目的とか。
お互いに牽制しつつ、交渉を進めてる感じが強い。この場合値段の引き上げ目的とか。
609653
記事遅いぞ
また日本はオージーか
また日本はオージーか
609654
移籍金は自分で全負担する、年俸も激安でいいってバルサに逆オファーしろよ。
きっと獲ってくれるぜ。
ガチで。
きっと獲ってくれるぜ。
ガチで。
609655
日本 OZ サウジ 中国 オマーン ベトナムが同組
609656
あーあ、やっぱりボローニャは同リーグ内では移籍させない方針か
プレミアでもせめて違うチームに行ってほしいなぁ
監督すら決められないフロント主導の移籍とかELもCLも出れないとしてもアーセナルとかのほうがまだマシだわ
プレミアでもせめて違うチームに行ってほしいなぁ
監督すら決められないフロント主導の移籍とかELもCLも出れないとしてもアーセナルとかのほうがまだマシだわ
609709
ヌーノなら3バックの一角で使いそう
だけどな。冨安がいずれはプレミアと
言ってたから行くかもね。
だけどな。冨安がいずれはプレミアと
言ってたから行くかもね。
609770
管理人さんなんでVANKのこと書いた米消したの?
なんか都合でも悪いの?
どうあってもスパーズに誘導したい連中いるみたいだけどはっきり言って無駄だから
アタランタに行くのが最善
なんか都合でも悪いの?
どうあってもスパーズに誘導したい連中いるみたいだけどはっきり言って無駄だから
アタランタに行くのが最善
609787
トッテナムだけはやめてええええええええええええええええw
あんなク.ソクラブにだけは行かないでえ欲しいよおおおおおお
クラブの歴史もファンもク.ソばっかりなクラブで
プレミアの中で最も嫌いなチームです
富安のためにプレミアにすら行ってほしくないのに
よりにもよってトッテナムとか最悪すぎて絶対やめてほしい
あんなク.ソクラブにだけは行かないでえ欲しいよおおおおおお
クラブの歴史もファンもク.ソばっかりなクラブで
プレミアの中で最も嫌いなチームです
富安のためにプレミアにすら行ってほしくないのに
よりにもよってトッテナムとか最悪すぎて絶対やめてほしい
609843
五輪後には移籍先の選択肢も増えているだろう。
それまでは決断しないでいい。
それまでは決断しないでいい。
609846
岡崎がマインツからレスター行った時、3位メングラのオファーをハイデルが拒否ったって報道あったが実際は本人が一貫してプレミア希望だった。そんでメングラはGS敗退、レスターはプレミア優勝次のシーズンでCLベスト8。冨安も岡崎パターンかもしれない
609861
609639
トッテナムはCL圏内狙えるとか、アタランタはCL敗退したら6試合しか経験できないとかいくら何でも適当な事言い過ぎ。
今季ケインがリーグの得点王、アシスト王の個人2冠を達成したのに7位フィニッシュ。
ケインはチームをの総得点68のうち半分以上の37のスコアポイントを稼いでる。
そんな攻守の軸が居なくなったらボトムハーフレベルに落ちてもおかしくない。
C.ロナウド退団直後のレアルの成績とかも絶対知らんで言ってるでしょ。
アタランタはここ3シーズンリーグで優勝争いしてるし、CL出場した2季共にGL突破してるだろ。国内カップ戦含めたらどんなに少なく見積もっても冨安も個人として30試合は経験できる。
トッテナムはCL圏内狙えるとか、アタランタはCL敗退したら6試合しか経験できないとかいくら何でも適当な事言い過ぎ。
今季ケインがリーグの得点王、アシスト王の個人2冠を達成したのに7位フィニッシュ。
ケインはチームをの総得点68のうち半分以上の37のスコアポイントを稼いでる。
そんな攻守の軸が居なくなったらボトムハーフレベルに落ちてもおかしくない。
C.ロナウド退団直後のレアルの成績とかも絶対知らんで言ってるでしょ。
アタランタはここ3シーズンリーグで優勝争いしてるし、CL出場した2季共にGL突破してるだろ。国内カップ戦含めたらどんなに少なく見積もっても冨安も個人として30試合は経験できる。
610107
アタランタと同じ程度のオファー金額ではボローニャとしては魅力が無いでしょ。それとトットナムはプレミアの中上位のチーム。アタランタはここ近年上位チームだからね。トッテナムでは微妙なステップアップかなと思う。何れにせよ、富安はどちらのプレースタイルの方が自分に合うのかでクラブを選んだ方が賢いとは思う。それとトットナムは実質上ケインズだから彼が抜けたら落ちぶれるのはたしかだね。
610114
ここでギャーギャー騒ごうが結局は富安が決めること
610136
これまでプレミアではサウサンプトンで吉田麻也がDFとして実績を残した。
そして今回は、マンUやシティー、アーセナルやリバプール、チェルシーに並ぶビッグ6の一つ、トットナムでプレーするDFが出てくる。
これは素晴らしい事だ、冨安ならトットナムでも主力としてやっていけるだろう。
移籍決定を心待ちにしたい。
そして今回は、マンUやシティー、アーセナルやリバプール、チェルシーに並ぶビッグ6の一つ、トットナムでプレーするDFが出てくる。
これは素晴らしい事だ、冨安ならトットナムでも主力としてやっていけるだろう。
移籍決定を心待ちにしたい。
610137
フンミンとかお隣の国のスター選手がいるチームは止めたほうがいい
法則に自分から嵌りに行くのは良くない
法則に自分から嵌りに行くのは良くない
610647
アタランタまじで頼む
今のアタランタは財政面はセリエどころかイタリア企業として見ても盤石だし、育成面やサポート面は大昔からの信頼がある
もう既にトッテナムの大黒柱であるケインは移籍の話題で持ち切りだし、そうなったらトッテナムなんてただの弱小チームだぞ
今のアタランタは財政面はセリエどころかイタリア企業として見ても盤石だし、育成面やサポート面は大昔からの信頼がある
もう既にトッテナムの大黒柱であるケインは移籍の話題で持ち切りだし、そうなったらトッテナムなんてただの弱小チームだぞ
610656
選手によってはリーグや監督との相性もあると思うから、リーグ実績もあり監督も熱望しているアタランタの方が俺は良いと思うけどね!
610683
富安の知名度は日本とイタリアとアジアとベルギーぐらいかもしれないが、イタリアで屈指のディフェンダーなのは数字が物語っている。
俺ならJリーグに知らない外国人きても過去のスタッツを調べて評判をみる。少なくともサポーターというからには日常的にサッカーを見るんだろ?この無名の野郎とかなにいってんだ?スパーズも偉くなったもんだな。お前らバルサやレアルでもなければ、マンUでもマンCでもないんだよ。
俺ならJリーグに知らない外国人きても過去のスタッツを調べて評判をみる。少なくともサポーターというからには日常的にサッカーを見るんだろ?この無名の野郎とかなにいってんだ?スパーズも偉くなったもんだな。お前らバルサやレアルでもなければ、マンUでもマンCでもないんだよ。