フランスサッカー連盟(FFF)が25日、東京オリンピックに向けてU-24フランス代表メンバーの18名を発表した。ただし、これはクラブの派遣拒否を考慮に入れていない招集リストであり、30日の締め切りまでに変更される可能性があるようだ。フランス『レキップ』が報じている。
五輪はFIFA主催大会ではないため、クラブに選手を送り出す義務はない。同紙によると、事前に多くのクラブがFFFに派遣拒否の意思を表明していたが、シルバン・リポル監督は1クラブにつき1選手という制限の下、必要な合意を全て得ずにメンバーを公表したという。
すでにニースのチーム得点王であるFWアミーヌ・グイリとモナコのDFブノワ・バディアシルはクラブから引き留められていることが明らかになっており、レンヌのMFエドゥアルド・カマビンガについても会長が派遣を拒んでいる模様だ。
また、チェルシーのDFマラング・サールの招集も困難とみられ、MFジョナタン・イコネの所属するリールも派遣拒否の姿勢を崩していないことから、変更選手はさらに増えるだろうと同紙は伝えている。
フランスは東京五輪で日本と同じグループAに所属。7月22日の第1節でメキシコ、25日の第2節で南アフリカ、28日の第3節で日本と対決する予定となっている。
以下、25日に発表されたU-24フランス代表メンバー18名
▽GK
ポール・ベルナルドーニ(アンジェ/フランス)
ゴーティエ・ラルソンヌル(ブレスト/フランス)
▽DF
ブノワ・バディアシル(モナコ/フランス)
アントニー・カシ(ストラスブール/フランス)
ピエール・カルル(ミラン/イタリア)
クレマン・ミシュラン(RCランス/フランス)
ウィリアン・サリバ(アーセナル/イングランド)
マラング・サール(チェルシー/イングランド)
▽MF
エドゥアルド・カマビンガ(レンヌ/フランス)
マクサンス・カケレ(リヨン/フランス)
ジョナタン・イコネ(リール/フランス)
テジ・サバニエ(モンペリエ/フランス)※
フロリアン・トバン(ティグレス/メキシコ)※
リュカ・トゥサール(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
▽FW
アンドレ・ピエール・ジニャック(ティグレス/メキシコ)※
アミーヌ・グイリ(ニース/フランス)
ランダル・コロ(ナント/フランス)
アルノー・ノルディン(サンテティエンヌ/フランス)
※オーバーエイジ枠
https://news.yahoo.co.jp/articles/589c59ec25dde191cce109e588429d61290837a1五輪はFIFA主催大会ではないため、クラブに選手を送り出す義務はない。同紙によると、事前に多くのクラブがFFFに派遣拒否の意思を表明していたが、シルバン・リポル監督は1クラブにつき1選手という制限の下、必要な合意を全て得ずにメンバーを公表したという。
すでにニースのチーム得点王であるFWアミーヌ・グイリとモナコのDFブノワ・バディアシルはクラブから引き留められていることが明らかになっており、レンヌのMFエドゥアルド・カマビンガについても会長が派遣を拒んでいる模様だ。
また、チェルシーのDFマラング・サールの招集も困難とみられ、MFジョナタン・イコネの所属するリールも派遣拒否の姿勢を崩していないことから、変更選手はさらに増えるだろうと同紙は伝えている。
フランスは東京五輪で日本と同じグループAに所属。7月22日の第1節でメキシコ、25日の第2節で南アフリカ、28日の第3節で日本と対決する予定となっている。
以下、25日に発表されたU-24フランス代表メンバー18名
▽GK
ポール・ベルナルドーニ(アンジェ/フランス)
ゴーティエ・ラルソンヌル(ブレスト/フランス)
▽DF
ブノワ・バディアシル(モナコ/フランス)
アントニー・カシ(ストラスブール/フランス)
ピエール・カルル(ミラン/イタリア)
クレマン・ミシュラン(RCランス/フランス)
ウィリアン・サリバ(アーセナル/イングランド)
マラング・サール(チェルシー/イングランド)
▽MF
エドゥアルド・カマビンガ(レンヌ/フランス)
マクサンス・カケレ(リヨン/フランス)
ジョナタン・イコネ(リール/フランス)
テジ・サバニエ(モンペリエ/フランス)※
フロリアン・トバン(ティグレス/メキシコ)※
リュカ・トゥサール(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
▽FW
アンドレ・ピエール・ジニャック(ティグレス/メキシコ)※
アミーヌ・グイリ(ニース/フランス)
ランダル・コロ(ナント/フランス)
アルノー・ノルディン(サンテティエンヌ/フランス)
※オーバーエイジ枠

コメント欄などから海外の反応をまとめました
・素人芸だ
・この代表メンバーリストはフランスのリーダー共の無能っぷりを露呈してるわ
・フランスサッカー連盟を批判するこの記事は何なんだ???クラブの姿勢と利己主義を非難しろ。クラブの会長の代弁者になるな、意見して世論への訴えかけろよ。
・それじゃあ、オリンピックの出場権を獲得した意味は何だったんだ?
・どうしてだろう....選手は五輪出場権獲得を求められたのに五輪出場を阻まれる・・・拒否するクラブは恥を知れ
・うちが珍しくオリンピックの出場権を獲得したのに選手を派遣しないなんておかしい!
・1クラブあたり1選手選出でもクラブが拒否してるのには呆れる。五輪出場を拒否していけない。オリンピックは老若男女全ての人にとって夢の舞台だ。
・残念だ・・・このメンバーの中にはユーロやワールドカップに行ける可能性がほとんどない選手もいるのに、少なくともオリンピックに参加させてやってくれよ!!!
・うちはどうかしてる。クラブは競技のことよりもビジネスに関心がある。選手はどう思うだろうか?...
・クラブは恥を知れ
・誰が給与を払うんだ!オリンピックはアマチュアのための大会でプロのための大会ではない
・クラブとの合意なしにメンバーリスト作成...テレビ放映権をアマゾンに売るために...フランスサッカー連盟とフランス・プロリーグ機構(LFP)はフランスサッカーの問題を表してる...フランスサッカーはどこに向かっているんだ?
・フランスサッカー連盟はいつものように議論と交渉がド下手だわ
・俺は全面的にフランスサッカー連盟を支持するわ。選手の派遣を拒否するクラブは人間として情がない。選手にはオリンピックに行って欲しい。
・(クラブは)コソボ相手の親善試合に自分達の選手が招集されないと抗議するのに、オリンピック代表に選出されたら拒否をするのか...
・クラブが選手の派遣を拒否するのは最低だ、今回はうちがサッカーで金メダルを獲得できるかもしれないのに
・フランスサッカー連盟は自分達の務めを果たしてるだけだ。(クラブは)手を貸すべきだ。連盟のおかげでフランス代表は二度の世界王者になった。クラブチームは連盟に敬意を払って選手を出さないといけない。
・雇用主が拒否するのは理にかなってる。FIFAとは無関係の大会だからクラブ側に決定権があり拒否出来るんだ。
・スポーツを愛し競争心を持っていて、若者に経験を積ませて、選手がタイトルを獲得するのを望み、自国を愛して、自国が世界の舞台で輝くのを見たがっているクラブの会長達、ブラボーだ。ありがとよ、俺らはオリンピックでラミを見ることになるわ。
※アディル・ラミはオーバーエイジとして五輪出場に名乗り出ていました
・選手が怪我をして金を失うのを恐れているんだ、会長共は金が全てだから
・選手の派遣を拒否するクラブはフランスサッカー連盟からの補助金を削減すべきだ
・オリンピックはFIFAの大会ではないから(派遣)義務はない、なのでクラブに制裁を科すのは不可能だ。選手はクラブから3週間離脱して、怪我をするリスクがあるから、選手が選ばれたクラブには補償してやるべきだ。拒否するのが不合理とは言えない。
・フランスサッカー連盟とクラブの両方が最低だわ。話し合うことをしない。
・クラブが選手選出を拒否してるのが特に受け入れられないわ
・欧州カップ戦の予選を戦うクラブ(レンヌとモナコ)はかなり筋が通っている。その他のクラブが選手層次第で議論の余地がある。
・こんな感じだと、辞退した方がましかもな
・FIFAよ、オリンピックをFIFAのカレンダーに入れなくてありがとよ。フランスサッカー連盟には少々脅迫めいたことをして欲しいわ。
・フランスサッカー連盟はリーグ開幕を8月上旬にしたフランス・プロリーグ機構(LFP)を責めるしかない
・フランスサッカー連盟はオリンピックで好結果を残そうと希望する(可能な)メンバーリストを作成してるだけだ。重要なのは参加することだよな?ピエール・ド・クーベルタンも笑っているに違いない・・・なんて大混乱だよ!
※ピエール・ド・クーベルタン・・・フランスの教育者であり、古代オリンピックを復興させ近代オリンピックの基礎を築いた創立者
・後になって泣くなよ、フランスはこれまでに何回オリンピックに出場した?珍しく出場できるのに、クラブが拒否。見事なメンタリティーだわ。
・万一の場合には俺が出られるよ
・早々に敗退して帰国するだろう
・フランスは25年ぶりのオリンピック出場なのに、うちは魚屋を派遣することになるわ

オススメのサイトの最新記事
Comments
608872
さすがに草
608873
フランスならユーロとかぶってなくてもこういう舐めたテキトーなラインナップにしてただろうなとは思う
608874
五輪サッカー自体価値が微妙なのがね…
五輪組織委とFIFAが手を組んでU23W杯として開催すれば価値が上がりそうだけど五輪とFIFAが手を組むはずないか
五輪組織委とFIFAが手を組んでU23W杯として開催すれば価値が上がりそうだけど五輪とFIFAが手を組むはずないか
608875
オリンピックは代表に選出された場合、クラブは出さなきゃいけないってルールはないんだっけか。
608876
アメリカ人もそうだけど、
フランス人って本当に馬/鹿ばっかりやの。
フランス人って本当に馬/鹿ばっかりやの。
608877
さすがにできないだろうけど3-0くらいで勝ってほしいな
608878
※608875
クラブが招集に応じなければいけないのは国際Aマッチデーに行われる代表戦だけ。オリンピックはそうじゃないのでクラブ側は拒否できる。
まあそれだと結局どこも出したくなくなるので、普通はある程度協会とクラブが交渉してそれなりのメンバーを揃えるもんだけど、今回のフランスはその調整が終わらない段階で登録期限が来たんじゃないかと。
クラブが招集に応じなければいけないのは国際Aマッチデーに行われる代表戦だけ。オリンピックはそうじゃないのでクラブ側は拒否できる。
まあそれだと結局どこも出したくなくなるので、普通はある程度協会とクラブが交渉してそれなりのメンバーを揃えるもんだけど、今回のフランスはその調整が終わらない段階で登録期限が来たんじゃないかと。
608879
許可がないまま発表とは言われてたけどガチだったのは草
しかもわかってるだけでも結構いるみたいだし18人中半分ぐらい変わったりするのかな
しかもわかってるだけでも結構いるみたいだし18人中半分ぐらい変わったりするのかな
608880
これ恥を知れとか怒ってるの余程熱心なサポだわw
フランスはEUROとツールドフランス開催中で大半は五輪の
サッカーなんざどうでもいいもの。
※608875 五輪はFIFAの大会ではないから派遣義務はない。
リオ五輪の時のスウェーデンとか3軍どころか4軍みたいな
メンバーになってたくらい。
フランスはEUROとツールドフランス開催中で大半は五輪の
サッカーなんざどうでもいいもの。
※608875 五輪はFIFAの大会ではないから派遣義務はない。
リオ五輪の時のスウェーデンとか3軍どころか4軍みたいな
メンバーになってたくらい。
608881
メジャースポーツの有名選手は五輪とかどうでもいいもんな
608882
スペインみたいに自国リーグのチームは拒否できない条項でも作っておけば良かったのにね
608883
結構なメンバーだったから1クラブ1人であれば誰でも選べるのかな?って思ったらやっぱりかw
でも最終的に協会が誰だろうと選ばれたら1人は絶対出せって強制するんじゃないの
っていうかそうしないと永遠にメンバー決まらんぞ
でも最終的に協会が誰だろうと選ばれたら1人は絶対出せって強制するんじゃないの
っていうかそうしないと永遠にメンバー決まらんぞ
608884
感情論的に分からんでもないけどクラブは規定に則った正当な権利を行使してるに過ぎないからな
608885
やる気無さすぎて草
608886
昔から五輪への派遣なんてどこもあまり乗り気じゃないからなぁ。選手もチーム
フルメンバーで見られるなら見たいけど、コパの日本代表のように型落ち編成でも文句は言わんわ。
某国の兵役免除のようなどデカい人参ぶら下げりゃ皆んな参加したがるのかもしれんが、まあやる意味も無いわな。
フルメンバーで見られるなら見たいけど、コパの日本代表のように型落ち編成でも文句は言わんわ。
某国の兵役免除のようなどデカい人参ぶら下げりゃ皆んな参加したがるのかもしれんが、まあやる意味も無いわな。
608887
よく分からないな、許されないことなのか?
自国の五輪にはトップ選手でも出るだろうが、海外のとなると
なかなか難しい面もあるし。
予選でもいろんな国のスター選手が出なかったしさ。
自国の五輪にはトップ選手でも出るだろうが、海外のとなると
なかなか難しい面もあるし。
予選でもいろんな国のスター選手が出なかったしさ。
608888
発表リストから半分くらいはクラブが選手供出NG
このあとの調整もたぶん難しい
詰んだやんフランス五輪代表チーム
つーか調整しとけよフランスのサッカー連盟はw
このあとの調整もたぶん難しい
詰んだやんフランス五輪代表チーム
つーか調整しとけよフランスのサッカー連盟はw
608889
それより30日に発表される正式メンバーで試合した事ってあるの?
選手個人は相応に実力はあるんだろうけど、急造チームで試合になるレベルなの?
選手個人は相応に実力はあるんだろうけど、急造チームで試合になるレベルなの?
608890
インセンティブやペナルティ作ればいいよ
規程とか義務の見直し含めてね
サッカー関連の協会なんかもまるまる参加してくれるようなら本当はベスト
世界大会でみんなで盛り上がるんだからさ
手抜いたり軽んじたり、そういう姿勢って伝染するし、人生かけて戦ってるアスリートの真剣勝負に水をさすんだよなぁ
選手発表も各国同じ日に揃えて発表してもらいたい
規程とか義務の見直し含めてね
サッカー関連の協会なんかもまるまる参加してくれるようなら本当はベスト
世界大会でみんなで盛り上がるんだからさ
手抜いたり軽んじたり、そういう姿勢って伝染するし、人生かけて戦ってるアスリートの真剣勝負に水をさすんだよなぁ
選手発表も各国同じ日に揃えて発表してもらいたい
608891
同じように4年に一度のWCがあるんだし、なにも五輪でやらなくてもとは思うんだけどな。
ワールドワイドな集団競技となるとあまり選択肢がないのは分かるんだが。
ワールドワイドな集団競技となるとあまり選択肢がないのは分かるんだが。
608892
他種目でも不参加のスターが出てきてるし、今回はウィルスに感染しないのが優先の
リハーサルのプレオリンピック並みの、エギジビジョン大会みたいな世界の共通認識だろ
リハーサルのプレオリンピック並みの、エギジビジョン大会みたいな世界の共通認識だろ
608893
みーんな利権、利権、金、金だなぁ
一部が集中して吸い上げて、世の中最高
欧州サッカー見て貢げな
アジア人はいい金づると思われてるからさ
一部が集中して吸い上げて、世の中最高
欧州サッカー見て貢げな
アジア人はいい金づると思われてるからさ
608894
一応、各クラブ1名ずつはOKだったけど、ここに来てそれに難色示すグラフが出てきたが、協会がOKのはずだと強行突破で発表したんだと思ってたんだが。
608895
そりゃユーロもあって五輪もあってクラブによっては何選手も消耗されて来シーズンに影響するのは間違いないんだから給料払ってんのはクラブだし見てるだけのやつに文句言われる筋合いもない
608896
サッカー五輪を軽視する風潮が世界的ならアマチュア限定にしろよ
608897
いろいろあった折衷案がu-24だからね
強豪国以外にとっては若手の登龍門的な大会だけど、フランスその他強豪国の若手にはすでにワールドクラスの選手も多いから世代トップのフルメンバーを集めるのは難しいよ。
強豪国以外にとっては若手の登龍門的な大会だけど、フランスその他強豪国の若手にはすでにワールドクラスの選手も多いから世代トップのフルメンバーを集めるのは難しいよ。
608898
五輪サッカーはいっそのことシニア限定にしよう
各国の元レジェンド級の選手観れたら面白いだろ
各国の元レジェンド級の選手観れたら面白いだろ
608899
クラブのサポが意外にオリンピックに理解があるじゃん
まあ1クラブに1人なら折り合い付くでしょう
まあ1クラブに1人なら折り合い付くでしょう
608900
>608889
当然試合なんてした事ないけど、ベースは今まで活動してきて五輪出場を勝ち取ったこの世代のチームなんじゃない?
発表後に数試合テストマッチで本番ってのはどこの国も一緒
当然試合なんてした事ないけど、ベースは今まで活動してきて五輪出場を勝ち取ったこの世代のチームなんじゃない?
発表後に数試合テストマッチで本番ってのはどこの国も一緒
608901
オリンピックは個人競技以外プロ禁止でいいでしょ
個人は自分だけで決断できるけどチームだと無理だし
個人は自分だけで決断できるけどチームだと無理だし
608902
>>608896
そんなことしたらオリンピックがやっていけないのでダメです
そんなことしたらオリンピックがやっていけないのでダメです
608903
オリンピックサッカーは撤退しても一向に構わんって態度のFIFAとそんなことされたらオリンピックが死にますってIOCとの妥協の産物だから
608904
南ア大会あたりからか?一致団結から程遠い国の象徴になってきた。
日本にとっちゃ勝てればいいんだ。
日本にとっちゃ勝てればいいんだ。
608905
どうせ夢選抜ならムバッペとかデンベレとか入れといてよー
608906
オーナーの力が強いからしゃーない
608907
フランスは交渉上手なイメージあったけどクラブと調整してなかったのか
608908
フランス人が始めた五輪だがフランスが一番やる気ないっていうねw
608909
>>608901
FIFAはせめて21歳以下にしようとかW杯出場経験者はNGにしようとか色々と提案してるけどIOCが人気コンテンツを失いたくなくて必死に抵抗しているのが現状
FIFAはせめて21歳以下にしようとかW杯出場経験者はNGにしようとか色々と提案してるけどIOCが人気コンテンツを失いたくなくて必死に抵抗しているのが現状
608911
IOCがごねてなきゃ、たぶん今頃u20かu18もしくはアマチュアリーグ限定になってたんじゃね。
UEFAに至っては全くやる気ないもん。
UEFAに至っては全くやる気ないもん。
608912
怪我するかもしれんし、そりゃ出したくないわなあ
既にある程度実績積めている選手にとってもあまり魅力はない
既にある程度実績積めている選手にとってもあまり魅力はない
608913
カマヴィンガ見れると思ったのに(´;ω;`)
608914
フランスってヨーロッパの韓国とか言ってる人を見たことあるがそのままやなww
608915
まぁぶっちゃけU18の大会でいいよねオリンピックは
昔でいうとこのワールドユースの代わりくらいの立ち位置がちょうどいいと思うわ
フランスは自国開催のオリンピックの時は派遣云々どうすんだろね、これw
今回拒否の実績がこんだけあるのにパリオリンピックのときは拒否無だったら世界中からどう思われるんだろ
昔でいうとこのワールドユースの代わりくらいの立ち位置がちょうどいいと思うわ
フランスは自国開催のオリンピックの時は派遣云々どうすんだろね、これw
今回拒否の実績がこんだけあるのにパリオリンピックのときは拒否無だったら世界中からどう思われるんだろ
608916
今回のオリンピックなんてサッカーに限らず参考記録扱いになるさ
潔く中止にしとけば良いものを
潔く中止にしとけば良いものを
608917
やったーーラッキー!!
じゃなくて・・・・
五輪に価値がないってことなんだよね
じゃなくて・・・・
五輪に価値がないってことなんだよね
608918
日本に心理戦をすでに仕掛けていたとは••••
さすがフランスだぜ!!
さすがフランスだぜ!!
608919
自国開催とは言え、日本がどれだけ入念に交渉してメンバーリストを作成したと思ってるんだ
単純にフランスサッカー協会の調整力不足だよ
クラブ側が反発するのは当たり前なんだから
更に言えば、メンバーリストの公表には期限があるし、一度公表したら特別な事情が無い限り変更は出来ないんだが、フランスだけ特例で変更するんだろうな
単純にフランスサッカー協会の調整力不足だよ
クラブ側が反発するのは当たり前なんだから
更に言えば、メンバーリストの公表には期限があるし、一度公表したら特別な事情が無い限り変更は出来ないんだが、フランスだけ特例で変更するんだろうな
608920
熱量の違い。日本は自国ホーム開催でしっかり準備してきたから負けるわけない。ベスメンのフランスでもオーバーエイジがっつり使われなければ日本は負ける道理はない。問題はメキシコ
608922
次回オリンピックを開催する国。
自らオリンピックを貶めていることに気付かないのか?国の名誉のために戦う選手、開催国に対しての配慮など感じられない。
自らオリンピックを貶めていることに気付かないのか?国の名誉のために戦う選手、開催国に対しての配慮など感じられない。
608923
パリ五輪でも同じ姿勢を貫くなら評価する
608924
上田怪我しちゃったからなー。
そうでなかったら、
日本に負けるのが怖くて言い訳始めたかwって煽ったのに。
まぁ、ベスト集めても練習足りないから、どっちにしろ日本が金メダルだったが。
そうでなかったら、
日本に負けるのが怖くて言い訳始めたかwって煽ったのに。
まぁ、ベスト集めても練習足りないから、どっちにしろ日本が金メダルだったが。
608925
さすがヨーロッパの韓国、口から嘘かよ
608926
>>608874
五輪サッカーは、IOCがFIFAに頼み込んで、どうにか参加してもらってるからな。
IOCとしては金が一番儲かるから、無くなったら困る。
五輪サッカーは、IOCがFIFAに頼み込んで、どうにか参加してもらってるからな。
IOCとしては金が一番儲かるから、無くなったら困る。
608927
オリンピック マルセイユ!
608928
ゴタゴタしてんなぁ
608929
身内のゴタゴタかw
そういうのって選手自身のメンタルに影響するんだよな
フランスが一枚岩でなくても日本は油断せず気を引き締めて頑張ってほしいわ
そういうのって選手自身のメンタルに影響するんだよな
フランスが一枚岩でなくても日本は油断せず気を引き締めて頑張ってほしいわ
608930
IOCが裏で非常に評判が悪いと言うこともクラブが選手出さない事に影響してるのかも知れねえな
という事がよく分かった2020TOKYOでした
という事がよく分かった2020TOKYOでした
608931
だからさ、オリンピックには世界戦の舞台足りえないんだよ
今年それがよく分かったろ
Olympicがメジャースポーツまで取り込んだら
IOCの増長は手がつけられなくなる
世界戦に相応しい舞台を創設するべきだ
腐敗しないようにオープンな組織でだ
今年それがよく分かったろ
Olympicがメジャースポーツまで取り込んだら
IOCの増長は手がつけられなくなる
世界戦に相応しい舞台を創設するべきだ
腐敗しないようにオープンな組織でだ
608932
安心しろ中止だ
608933
今月初旬にあったU21欧州選手権のメンバーはほとんど来ないだろうから、ろくに調整できていないチームになりそうね
608934
オリンピックの試合って中1日とか中2日とか
超過密日程で行われる上に国の威信もかかってるから怪我のリスクが凄い
クラブはそんなところに自分達の選手派遣したくないの当たり前
FIFAの大会じゃないにしても日程はどうにかすべきだろう
超過密日程で行われる上に国の威信もかかってるから怪我のリスクが凄い
クラブはそんなところに自分達の選手派遣したくないの当たり前
FIFAの大会じゃないにしても日程はどうにかすべきだろう
608935
中止だボイコットだって発狂しながら息を吐くように嘘ついてノコノコやってくる韓国とかいう廃棄物よりはマシ
608937
フランス戦はいよいよ勝たないといけなくなったな、、、
608938
相手に根回し、確認せずに自らの希望的観測のみで発表する当たり
韓国政府と通じるものがあるなw
韓国政府と通じるものがあるなw
608941
フランスの組織風土とか交渉スタイルに根本的な問題があるとしか思えない・・・。
基本喧嘩腰で意地悪で揉める前提で社会回すのは誰も得しないと思うのだが。
基本喧嘩腰で意地悪で揉める前提で社会回すのは誰も得しないと思うのだが。
608943
25年ぶりとかその間にW杯2回優勝してんの草
608944
FIFAが自分達の管理下以外で権威のある大会作りたくないからね。
ただでさえW杯の参加チーム増やしたり、隙あらばW杯の開催周期自体4年から減らそう模索してくらいだし。
ただでさえW杯の参加チーム増やしたり、隙あらばW杯の開催周期自体4年から減らそう模索してくらいだし。
608945
単純にIOCとFIFAの利権が別なのが原因
FIFAとしては自分たちにリターンが無いのに自分たち管轄のプロ選手をIOCに使わせて金儲けさせなきゃいけないんだって話だし。しかも自分たちが盛り上げたサッカーというコンテンツにただ乗り状態だし。
FIFAとしては自分たちにリターンが無いのに自分たち管轄のプロ選手をIOCに使わせて金儲けさせなきゃいけないんだって話だし。しかも自分たちが盛り上げたサッカーというコンテンツにただ乗り状態だし。
608946
実際フランスにも勝てるとは思うが日本はエースの上田がケガで出場できなくなったのが痛いな。
問題はブラジル。勝てると思うが上田がいたほうがよかった。
日本は得点力のある選手が少ない。上田の離脱は痛い。
三苫、旗手、相馬などがケガしないことを祈るばかりだ。
U24日本代表は選手層が厚くないからけが人がこれ以上でないことを祈る。
上田の代わりに林が出場すると思うが大活躍をしてほしい。前田も。
問題はブラジル。勝てると思うが上田がいたほうがよかった。
日本は得点力のある選手が少ない。上田の離脱は痛い。
三苫、旗手、相馬などがケガしないことを祈るばかりだ。
U24日本代表は選手層が厚くないからけが人がこれ以上でないことを祈る。
上田の代わりに林が出場すると思うが大活躍をしてほしい。前田も。
608948
五輪ってそんなに大事かね。
マイナースポーツならわからんでもないけども。
マイナースポーツならわからんでもないけども。
608951
五輪予選に一度でも招集した選手はクラブ側にも本戦への供出義務が発生するって決まりでもなけりゃあ敗退した各国代表チームにだって示しがつかないだろ。
一体なんのために出場権争ってきたんだよって話し
一体なんのために出場権争ってきたんだよって話し
608952
五輪出場なんてフランスのクラブは許さんだろうなと思ったら案の定だわ。フランス人なんて自己主張の塊だから、利益が相反して言ったもん勝ちの状況で妥協なんてしないだろうよ。
608953
コロナ感染を恐れているのさ
608954
608931
IOCだってFIFAだってUEFAだってオープンだぞ?単にステークホルダー=自分と違う意見を持ち発言権のある人が多すぎる、というだけの話だ。W杯の枠拡大傾向だってネイションズカップを2年に1度開催しているアフリカ勢など代表戦に依存している協会の要望の反映だし。
五輪に価値はないと、五輪なぞ中止しろと言ったら、それこそ女子サッカー界は大打撃だよ。
IOCだってFIFAだってUEFAだってオープンだぞ?単にステークホルダー=自分と違う意見を持ち発言権のある人が多すぎる、というだけの話だ。W杯の枠拡大傾向だってネイションズカップを2年に1度開催しているアフリカ勢など代表戦に依存している協会の要望の反映だし。
五輪に価値はないと、五輪なぞ中止しろと言ったら、それこそ女子サッカー界は大打撃だよ。
608955
オリンピックやらないと思ってたんだろ
結局やるってなって焦ってる感じ
結局やるってなって焦ってる感じ
608956
>>608951
ヨーロッパはU21欧州選手権の準決進出のおまけで五輪の出場権がついてくるだけだから、五輪のためには戦ってないぞ
しかもそのチームの最年長は五輪本選でオーバーエイジの歳になるからそもそも参加権ないし
ヨーロッパはU21欧州選手権の準決進出のおまけで五輪の出場権がついてくるだけだから、五輪のためには戦ってないぞ
しかもそのチームの最年長は五輪本選でオーバーエイジの歳になるからそもそも参加権ないし
608960
そりゃ欧州なら五輪サッカーは優先度低いだろうけど、交渉は終わらせておいて欲しいわな。
608961
クラブ側に決定権があるとはいえ
たしかに何の為に出場権を獲得したのかって話しにはなるな
始めから辞退しとけよ
たしかに何の為に出場権を獲得したのかって話しにはなるな
始めから辞退しとけよ
608962
フランスってマジ国家としてどうなのよ。ならずものの集まりじゃないの?
608963
明日、ドイツ代表の発表予定だけどさ、どういう事になってるかね
フランスとの違いが見せられるか、やっぱりいつものようにやる気ないのか
まぁ、こんな風にゴタゴタしないお国柄だというのは間違いないけど
フランスドイツ共に、普通に2軍編成で普通にGL敗退
で、言い訳するかのように『五輪は重要じゃないからぁ。。。』
ってトコまでが、お約束だわな
フランスとの違いが見せられるか、やっぱりいつものようにやる気ないのか
まぁ、こんな風にゴタゴタしないお国柄だというのは間違いないけど
フランスドイツ共に、普通に2軍編成で普通にGL敗退
で、言い訳するかのように『五輪は重要じゃないからぁ。。。』
ってトコまでが、お約束だわな
608966
状況がしよう状況だし、それは個々人の判断に委ねて正解じゃないの
むしろ強制する方が変だと思う
コロナに対しての最終対応はやっぱり個に帰すべきだろうし
それこそみんなの大好きな「自己責任」って事で
何するにしたってリスクって避けられないんだもの
むしろ、今の時代の「安全安心は当たり前」に対して
「そうかい?」っていう世界の当たり前を思い出すいい機会だったと思う
むしろ強制する方が変だと思う
コロナに対しての最終対応はやっぱり個に帰すべきだろうし
それこそみんなの大好きな「自己責任」って事で
何するにしたってリスクって避けられないんだもの
むしろ、今の時代の「安全安心は当たり前」に対して
「そうかい?」っていう世界の当たり前を思い出すいい機会だったと思う
608968
※608966
選手が個々で、という意味で書き込んだなら勘違いやで
拒否してるのはクラブ
むしろ、選手の意向はクラブによって無視されてる
上に名前上がってる中にも
『クラブに残ってもベンチ温めるだけだから五輪出たいんですけど』
っていう状況の選手はいるが、行っちゃダメとクラブに強制されてる
選手が個々で、という意味で書き込んだなら勘違いやで
拒否してるのはクラブ
むしろ、選手の意向はクラブによって無視されてる
上に名前上がってる中にも
『クラブに残ってもベンチ温めるだけだから五輪出たいんですけど』
っていう状況の選手はいるが、行っちゃダメとクラブに強制されてる
608972
これは仕方がないだろう。オリンピックをやるかやらないかで直前まで日本でも反対してる一部の変なのがいたり、やるにしても急に客を沢山入れようとか酒を売ろうとか、常識的に考えてわざと失敗させたいとしか思えないような極端な話が多すぎた。普通に観客を制限すれば中止にする意味は微塵もなかったし、制限を緩めればコロナで失敗が見えてるのに緩める意味もなったか。まあマスコミが変なことを言い過ぎている。
日本国内ですらこれなんだから、フランスから見たらやるのかやらないか、日程はどうなるのかが普通のオリンピックに比べても難しく日程調整なども難しかっただろう。そもそもコロナで参加を取りやめる国もあるくらいだしな。この点に関してはフランスに同情できる。
フランスは基本的にクラブが利益にがめつすぎて結局損していると思うけどね。オリンピックはフランス人が思っているよりは実は視聴者が多いので、活躍すればそれなりに選手の価値が上がる。失敗しても影響が小さく。挑戦するだけで選手の価値が上がるのにやらない理由が本来はない。現金は手元に入らないかもしれないが、株の様に選手の価値が上がるだろう。しかもフランスは今回優勝候補。メダルを取れば国内でも評価が上がるだろう。
日本国内ですらこれなんだから、フランスから見たらやるのかやらないか、日程はどうなるのかが普通のオリンピックに比べても難しく日程調整なども難しかっただろう。そもそもコロナで参加を取りやめる国もあるくらいだしな。この点に関してはフランスに同情できる。
フランスは基本的にクラブが利益にがめつすぎて結局損していると思うけどね。オリンピックはフランス人が思っているよりは実は視聴者が多いので、活躍すればそれなりに選手の価値が上がる。失敗しても影響が小さく。挑戦するだけで選手の価値が上がるのにやらない理由が本来はない。現金は手元に入らないかもしれないが、株の様に選手の価値が上がるだろう。しかもフランスは今回優勝候補。メダルを取れば国内でも評価が上がるだろう。
608973
608937
>フランス戦はいよいよ勝たないといけなくなったな、、、
勝ち目はむしろ前より薄くなってる気がする。日本側も上田が怪我で厳しい。U24は上田遠藤がキーなので、ここ二人で一人かけたら失点しなくても点を取るのが難しい気がする。前田は条件がそろって機能するタイプなので、前田が生きる場面は上田がいる前提だろう。こうなってくると本当に小川がいればという感じ。正直田川でも計算できたとは思う。林はあまり使われずに来て、ぶっつけ本番なので本人も大変。未知数と言わざるを得ない。正直林が強いところとやってるのを見たことがないので。
現実的には、上田がいないと攻撃は最後の一押しに変化が起きて攻めれても決定力不足みたいになる可能性が出てきている。
>フランス戦はいよいよ勝たないといけなくなったな、、、
勝ち目はむしろ前より薄くなってる気がする。日本側も上田が怪我で厳しい。U24は上田遠藤がキーなので、ここ二人で一人かけたら失点しなくても点を取るのが難しい気がする。前田は条件がそろって機能するタイプなので、前田が生きる場面は上田がいる前提だろう。こうなってくると本当に小川がいればという感じ。正直田川でも計算できたとは思う。林はあまり使われずに来て、ぶっつけ本番なので本人も大変。未知数と言わざるを得ない。正直林が強いところとやってるのを見たことがないので。
現実的には、上田がいないと攻撃は最後の一押しに変化が起きて攻めれても決定力不足みたいになる可能性が出てきている。
608990
毎度思うけど、五輪なんて高い金出して選手を保有しているクラブが拒否するのは当然。議論の余地すらないわ。
許可も出していないのに勝手にメンバー発表するとかフランス協会どうなっとるん?クラブ側はまじでいらんヘイト向けられてかわいそうやなあ
許可も出していないのに勝手にメンバー発表するとかフランス協会どうなっとるん?クラブ側はまじでいらんヘイト向けられてかわいそうやなあ
608994
608990
許可もなく勝手に発表の意味は確かに分からないが、クラブ側も意味が分からんけどな。面子をつぶされて怒ってるのかもしれないが、合理的に考えて、五輪は年齢制限が付いているからな。その割に注目度が高い。クラブの若手選手の資産価値を上げる大会としては最も価値が高いと思うわ。これを当然と思うかどうかは、商売を重視するか面子を重視するかって話に思える。どちらかというとフランスのクラブは商売が下手なイメージ。こういうことに関してはイギリスは上手なんだよね。だからEPLは金がある気がする。
許可もなく勝手に発表の意味は確かに分からないが、クラブ側も意味が分からんけどな。面子をつぶされて怒ってるのかもしれないが、合理的に考えて、五輪は年齢制限が付いているからな。その割に注目度が高い。クラブの若手選手の資産価値を上げる大会としては最も価値が高いと思うわ。これを当然と思うかどうかは、商売を重視するか面子を重視するかって話に思える。どちらかというとフランスのクラブは商売が下手なイメージ。こういうことに関してはイギリスは上手なんだよね。だからEPLは金がある気がする。
609001
招集リストじゃなくて招集したいリストだったのかよw
フランスガチやんけとか思ってワクワクしたけど同じように現地サポーターも騒いで交渉が有利になるとか思ってたんだろーな
フランスガチやんけとか思ってワクワクしたけど同じように現地サポーターも騒いで交渉が有利になるとか思ってたんだろーな
609006
五輪サッカーだもんなと思ってたがフル代表がああなった後だとフランスそれでいいのかとも思うわ
609007
五輪軽視してる国なんてないじゃん
609008
魚屋カモン!
609011
サッカー選手の若年化が起きてる気がするし、五輪の年齢制限も下げるべきかもね
609034
どうせこれで日本3-0フランスとかになっても上から目線で「恥だ」とか言うんだろ?
609068
フランスはユーロ敗退したしいきなり五輪にガチメンバー揃えたりするかな
このまま各クラブ拒否したままなのかそれとも一転して流石にないだろうけどA代表からエンバペを連れてくるぐらいになるのか
このまま各クラブ拒否したままなのかそれとも一転して流石にないだろうけどA代表からエンバペを連れてくるぐらいになるのか
609073
ユーロの鬱憤をはらすために、五輪に本気だしてくるかな?
メンバーが強化されたら日本やばくならんか?
メンバーが強化されたら日本やばくならんか?
609295
フランスの問題は結構深刻なんだよ
いくらユーロも被ってたとは言えこれ次の開催国だから
だからマクロンだってわざわざ開会式に来る
このクラブの対応はパリ五輪に水を差す行為であまり宜しくない
W杯優勝国なら尚更
いくらユーロも被ってたとは言えこれ次の開催国だから
だからマクロンだってわざわざ開会式に来る
このクラブの対応はパリ五輪に水を差す行為であまり宜しくない
W杯優勝国なら尚更
609353
オリンピックのサッカーは欧州が毎回やる気ないイメージ強いわ…まぁEuro後ってのもあるんだと思うけどさ