※追記しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fdb8ae995bb7abe4342fd0dd5de0de9ef9c9a8f

・親善試合でもやっているかのように思うのは俺だけか?
<ドイツ>
・この調子だとデ・ブルイネが何の罪もないボールボーイを蹴るぞ
<ポルトガル>
・ロナウドのロケットのようなシュートだ【動画】
<ベルギー>
・なんてシュートだよ、クルトワの見事なセーブだ。あれはとても厄介なボールだったよ。
<アトレティコ・マドリーサポ>
・枠内シュートだ
<リバプールサポ>
・(フリーキックが)壁を超えて衝撃を受けたわ
<バルセロナサポ>
・くっそ、これは本当に面白くない試合だ・・・
・ここまでのユーロの中でも最低の試合では?
<ドルトムントサポ>
・笑 ロナウドは超憎たらしいね
<ポルトガル>
・ジョタはまじで駄目だわ
リバプールが彼を必要とする時、彼は活躍する
彼の母国が彼を必要とする時、彼は俺らを失望させる
<ポルトガル>
・レナト"戦車"サンチェス
<フランス>
・レナト・サンチェスがポルトガルを牽引してる【動画】
<ポルトガル>
・怪物だ
<イングランド>
・これがファウルにすらなかったのは笑えるわ【動画】
<ベルギー>
・なんてこった、俺は震えているよ。なんて強烈なミドルシュートだ【ゴール動画】
<ドイツ>
・優れた方のアザールだ
<スウェーデン>
・ドルトムントの選手がアシストしてドルトムントの選手がゴール。アザール界でも一番の選手が得点。
<イタリア>
・期待:エデン
現実:トルガン
<ユナイテッドサポ>
・全ての始まりはクルトワのスキルからだった【動画】
<セネガル>
・ロナウドがフェルマーレンに抑えられてるよ
<ベルギー>
・みんながフェルマーレンのパフォーマンスに驚いている 😏
・俺は驚いてないぞ
<バルセロナサポ>
・可哀想に、ずっと怪我をしてるな。パリーニャのひでえタックルだ【動画】
<レアル・マドリーサポ>
・デ・ブルイネ、ワールドクラスの選手で最も不運な選手の1人だ
<ポルトガル>
・またジョタだよ!ロナウドのあのプレーは信じられないものだった【動画】
<アーセナルサポ>
・ロナウドの素晴らしい突破をあのように無駄にするとは
<クロアチア>
・ジョタはロナウドにシバカれるだろうな
<ベルギー>
・日本でフェルマーレンに何を教えてるのか分からないが、うまく行っている
<ポルトガル>
・インパクトを与えてるのはレナトとロナウドだけだ
<ユナイテッドサポ>
・ファウルだけど、悪意のあるものではなかったぞ【動画】
<ベルギー>
・ペペは本当に嫌な野郎だ
<リバプールサポ>
・典型的なペペだ【動画】
<ユナイテッドサポ>
・一発退場にすべきだったわ
・主審は完全に試合をコントロールできなくなってる
<ポルトガル>
・クルトワは本当に落ち着いてやがるわ【動画】
・ポルトガルは2016年に運を全部使い果たしたんだ【動画】
<ポルトガル>
・くっそ、くっそ、くっそ、くっそ
<インド>
・フェルマーレン、君に日本は何をしたんだ??
<アトレティコ・マドリーサポ>
・クリスティアーノはヴィッセル神戸で菊池流帆の控えに甘んじてるフェルマーレンに抑えられているぞ
・クルトワは驚異的なプレーをしてる【動画】
・フェルマーレンはなぜ日本でプレーしているんだ?彼はまだまだやるわ
<アーセナルサポ>
・アーセナルはこのフェルマーレンって奴を狙うべきだね
以下追記-----------------------------------
<ベルギー>
・フェルマーレンを信頼してなかった俺が間違っていた。守備で本当に頼りになる選手だ。彼は日本で一体何をしているんだ?

<バイエルンサポ>
・GKクルトワがマン・オブ・ザ・マッチに違いない。ポルトガルに度々チャンスがあったが試合を通してベルギーを守り続けた。それでもこれはベルギーにとって犠牲が多くて引き合わない勝利だと思う。アザールとデ・ブルイネが怪我をしたかもしれない。厳しい側のトーナメントの山に入っているしね。とにかくぺぺが敗退して嬉しいわ、汚い選手だ。
<ベルギー>
・フェルマーレンが100%マン・オブ・ザ・マッチだと思う
<ベルギー>
・フェルマーレンは過小評価されているマン・オブ・ザ・マッチだ
<ベルギー>
・正直に言うと、フェルマーレンがボヤタを差し置いて先発して心配していたよ。ボヤタは対ロナウドで一番相性が良くて、グループステージで素晴らしいプレーをしてたと思うからね。でも、フェルマーレンがやってくれたわ。
<トッテナムサポ>
・同感だ。フェルマーレンはペナルティーボックス全体を支配してた。
<バルセロナサポ>
・まじで、彼がまだまだやれてて驚いたわ
<ベルギー>
・トップクラスパフォーマンスをするフェルマーレンは日本で何をしているんだ?確実にアーセナル、ミラン、セビージャでやれるだろうに...?
<バルセロナサポ>
・ヴィッセル神戸はフェルマーレンとウンティティのトレードを受け入れるだろうか?🔁
<インテルサポ>
・デ・ブルイネとアザールが負傷したから、両チームが負けたように感じるわ
<アーセナルサポ>
・なんて後半だよ
・ポルトガルが最後の10分間に見せたプレーをずっとやっていたら、少なくとも同点にできただろうに。
<マン・シティサポ>
・一体どうしてブルーノやジョアン・フェリックスよりもジョタがこんなに長くプレーしたんだ。全く分からないわ。
<フランクフルトサポ>
・今大会でアンドレ・シウバをもっと使わなかったサントス監督はまじで臆病者だ。フランクフルトで28得点するのは容易なことではない、今ではクラブ記録を持っている。それでも、サントス監督にとっては物足りないようだ。
<ポルトガル>
・ユーロ2016
1勝6分
2018ワールドカップ
1勝2分1負
ユーロ2020
1勝1分2負
サントス監督にはうんざりだ。(ポルトガル代表は)才能豊かなメンバーが揃っているのに、どうしてこのような平凡な結果になるんだ。
・ユーロ2016で1勝?違うだろ 笑 (ポルトガルは)ウェールズを倒したし、優勝したじゃないか
<ベルギー>
・90分で
<ポルトガル>
・今大会は2016ユーロ優勝がまぐれではなく、うちが再び欧州の強豪国であると証明するチャンスだったが、うちはそのチャンスを生かせなかった。
<チェルシーサポ>
・チェルシーで見せていた本物のエデン・アザールを少し見られて嬉しいわ。巧みなフリック、スキル、ドリブル、20回の被ファウル、そして負傷・・・
<ペルー>
・ルカクのドリブルは見ていて楽しい、レナト・サンチェスにも同じことが言える
<ベンフィカサポ>
・ペペはもの凄かった
<ポルトガル>
・ああ、攻守でな。37歳にしてこれだけのパフォーマンスをやれるのには感心するね。
<リヨンサポ>
・ああ、もの凄く嫌な野郎だ
・ベルギーはポルトガル相手にポルトガルのようなサッカーをしたな
<イングランド>
・次はベルギー対イタリア、待ちきれないね
<イタリア>
・昨日の試合後にイタリアは倒せそうだと言われいていたが、今日のベルギーについても同じことが言えるぞ。
<アルジェリア>
・明日にはフランスも倒せそうと言われるだろう、そしてプロットアーマーのキングであるデンマークがユーロを制覇する!
※プロットアーマー・・・アニメや映画やドラマなどのフィクション作品で、重要な登場人物が窮地な状況に追い込まれても、作品の都合上、死なずに無事に生き残ることを指すスラング
https://eigo-net-slang-jiten.blogspot.com/2019/06/plot-armor.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fdb8ae995bb7abe4342fd0dd5de0de9ef9c9a8f

試合開始から
・親善試合でもやっているかのように思うのは俺だけか?
<ドイツ>
・この調子だとデ・ブルイネが何の罪もないボールボーイを蹴るぞ
<ポルトガル>
・ロナウドのロケットのようなシュートだ【動画】
<ベルギー>
・なんてシュートだよ、クルトワの見事なセーブだ。あれはとても厄介なボールだったよ。
<アトレティコ・マドリーサポ>
・枠内シュートだ
<リバプールサポ>
・(フリーキックが)壁を超えて衝撃を受けたわ
<バルセロナサポ>
・くっそ、これは本当に面白くない試合だ・・・
・ここまでのユーロの中でも最低の試合では?
<ドルトムントサポ>
・笑 ロナウドは超憎たらしいね
<ポルトガル>
・ジョタはまじで駄目だわ
リバプールが彼を必要とする時、彼は活躍する
彼の母国が彼を必要とする時、彼は俺らを失望させる
<ポルトガル>
・レナト"戦車"サンチェス
<フランス>
・レナト・サンチェスがポルトガルを牽引してる【動画】
<ポルトガル>
・怪物だ
<イングランド>
・これがファウルにすらなかったのは笑えるわ【動画】
<ベルギー>
・なんてこった、俺は震えているよ。なんて強烈なミドルシュートだ【ゴール動画】
<ドイツ>
・優れた方のアザールだ
<スウェーデン>
・ドルトムントの選手がアシストしてドルトムントの選手がゴール。アザール界でも一番の選手が得点。
<イタリア>
・期待:エデン
現実:トルガン
<ユナイテッドサポ>
・全ての始まりはクルトワのスキルからだった【動画】
<セネガル>
・ロナウドがフェルマーレンに抑えられてるよ
<ベルギー>
・みんながフェルマーレンのパフォーマンスに驚いている 😏
・俺は驚いてないぞ
<バルセロナサポ>
・可哀想に、ずっと怪我をしてるな。パリーニャのひでえタックルだ【動画】
<レアル・マドリーサポ>
・デ・ブルイネ、ワールドクラスの選手で最も不運な選手の1人だ
<ポルトガル>
・またジョタだよ!ロナウドのあのプレーは信じられないものだった【動画】
<アーセナルサポ>
・ロナウドの素晴らしい突破をあのように無駄にするとは
<クロアチア>
・ジョタはロナウドにシバカれるだろうな
<ベルギー>
・日本でフェルマーレンに何を教えてるのか分からないが、うまく行っている
<ポルトガル>
・インパクトを与えてるのはレナトとロナウドだけだ
<ユナイテッドサポ>
・ファウルだけど、悪意のあるものではなかったぞ【動画】
<ベルギー>
・ペペは本当に嫌な野郎だ
<リバプールサポ>
・典型的なペペだ【動画】
<ユナイテッドサポ>
・一発退場にすべきだったわ
・主審は完全に試合をコントロールできなくなってる
<ポルトガル>
・クルトワは本当に落ち着いてやがるわ【動画】
・ポルトガルは2016年に運を全部使い果たしたんだ【動画】
<ポルトガル>
・くっそ、くっそ、くっそ、くっそ
<インド>
・フェルマーレン、君に日本は何をしたんだ??
<アトレティコ・マドリーサポ>
・クリスティアーノはヴィッセル神戸で菊池流帆の控えに甘んじてるフェルマーレンに抑えられているぞ
・クルトワは驚異的なプレーをしてる【動画】
・フェルマーレンはなぜ日本でプレーしているんだ?彼はまだまだやるわ
<アーセナルサポ>
・アーセナルはこのフェルマーレンって奴を狙うべきだね
以下追記-----------------------------------
試合終了後
<ベルギー>
・フェルマーレンを信頼してなかった俺が間違っていた。守備で本当に頼りになる選手だ。彼は日本で一体何をしているんだ?

<バイエルンサポ>
・GKクルトワがマン・オブ・ザ・マッチに違いない。ポルトガルに度々チャンスがあったが試合を通してベルギーを守り続けた。それでもこれはベルギーにとって犠牲が多くて引き合わない勝利だと思う。アザールとデ・ブルイネが怪我をしたかもしれない。厳しい側のトーナメントの山に入っているしね。とにかくぺぺが敗退して嬉しいわ、汚い選手だ。
<ベルギー>
・フェルマーレンが100%マン・オブ・ザ・マッチだと思う
<ベルギー>
・フェルマーレンは過小評価されているマン・オブ・ザ・マッチだ
<ベルギー>
・正直に言うと、フェルマーレンがボヤタを差し置いて先発して心配していたよ。ボヤタは対ロナウドで一番相性が良くて、グループステージで素晴らしいプレーをしてたと思うからね。でも、フェルマーレンがやってくれたわ。
<トッテナムサポ>
・同感だ。フェルマーレンはペナルティーボックス全体を支配してた。
<バルセロナサポ>
・まじで、彼がまだまだやれてて驚いたわ
<ベルギー>
・トップクラスパフォーマンスをするフェルマーレンは日本で何をしているんだ?確実にアーセナル、ミラン、セビージャでやれるだろうに...?
<バルセロナサポ>
・ヴィッセル神戸はフェルマーレンとウンティティのトレードを受け入れるだろうか?🔁
<インテルサポ>
・デ・ブルイネとアザールが負傷したから、両チームが負けたように感じるわ
<アーセナルサポ>
・なんて後半だよ
・ポルトガルが最後の10分間に見せたプレーをずっとやっていたら、少なくとも同点にできただろうに。
<マン・シティサポ>
・一体どうしてブルーノやジョアン・フェリックスよりもジョタがこんなに長くプレーしたんだ。全く分からないわ。
<フランクフルトサポ>
・今大会でアンドレ・シウバをもっと使わなかったサントス監督はまじで臆病者だ。フランクフルトで28得点するのは容易なことではない、今ではクラブ記録を持っている。それでも、サントス監督にとっては物足りないようだ。
<ポルトガル>
・ユーロ2016
1勝6分
2018ワールドカップ
1勝2分1負
ユーロ2020
1勝1分2負
サントス監督にはうんざりだ。(ポルトガル代表は)才能豊かなメンバーが揃っているのに、どうしてこのような平凡な結果になるんだ。
・ユーロ2016で1勝?違うだろ 笑 (ポルトガルは)ウェールズを倒したし、優勝したじゃないか
<ベルギー>
・90分で
<ポルトガル>
・今大会は2016ユーロ優勝がまぐれではなく、うちが再び欧州の強豪国であると証明するチャンスだったが、うちはそのチャンスを生かせなかった。
<チェルシーサポ>
・チェルシーで見せていた本物のエデン・アザールを少し見られて嬉しいわ。巧みなフリック、スキル、ドリブル、20回の被ファウル、そして負傷・・・
<ペルー>
・ルカクのドリブルは見ていて楽しい、レナト・サンチェスにも同じことが言える
<ベンフィカサポ>
・ペペはもの凄かった
<ポルトガル>
・ああ、攻守でな。37歳にしてこれだけのパフォーマンスをやれるのには感心するね。
<リヨンサポ>
・ああ、もの凄く嫌な野郎だ
・ベルギーはポルトガル相手にポルトガルのようなサッカーをしたな
<イングランド>
・次はベルギー対イタリア、待ちきれないね
<イタリア>
・昨日の試合後にイタリアは倒せそうだと言われいていたが、今日のベルギーについても同じことが言えるぞ。
<アルジェリア>
・明日にはフランスも倒せそうと言われるだろう、そしてプロットアーマーのキングであるデンマークがユーロを制覇する!
※プロットアーマー・・・アニメや映画やドラマなどのフィクション作品で、重要な登場人物が窮地な状況に追い込まれても、作品の都合上、死なずに無事に生き残ることを指すスラング
https://eigo-net-slang-jiten.blogspot.com/2019/06/plot-armor.html

オススメのサイトの最新記事
Comments
608764
デブルイネまた怪我してるじゃん
スペでこのまま終わっちまいそうだな
スペでこのまま終わっちまいそうだな
608765
ベルギーは次で負けだわ
608766
ペペは試合を盛り上げてくれるなw
608767
内容的にはベルギーは完全にポルトガルに終始中盤支配されてたね。
ただポルトガルはその先が精度低かった。
決定期もなく本当にトルガンのスーパーゴールに救われた形だし、戦術的なことを考えるとこのままだとイタリア相手には厳しそう。
ただポルトガルはその先が精度低かった。
決定期もなく本当にトルガンのスーパーゴールに救われた形だし、戦術的なことを考えるとこのままだとイタリア相手には厳しそう。
608768
???「何度も言うが、お前ら優勝はチェコだぞ!」
608769
日本が何をしたかって?
サウナみたいな気候とツルツル滑るハリブリットの芝でサッカーさせてるだけさ
涼しい欧州の環境に行くとパフォーマンスが上がるようだ
サウナみたいな気候とツルツル滑るハリブリットの芝でサッカーさせてるだけさ
涼しい欧州の環境に行くとパフォーマンスが上がるようだ
608772
フェルマーレンはJから参加する唯一のユーロ戦士として名声を高めてくれるのはほんと素晴らしい。怪我さえなければJでも別格の働きしてるので納得だね。
608773
暑くてめっちゃ走らされる日本でやってるとフィジカルが向上するのかもな
608775
菊池流帆の控えではないけどな…
ヴィッセルサポだからベルギー応援してたけど
デブライネいないとイタリアに勝てるヴィジョンが浮かばねー
ヴィッセルサポだからベルギー応援してたけど
デブライネいないとイタリアに勝てるヴィジョンが浮かばねー
608776
神戸やばいな
608777
「何で日本なんかでプレイしてるんだ」
って趣旨のコメントばっかりで
「日本でプレイしてるからパフォーマンスが向上してる」
ってコメントが無いのが悲しいな
って趣旨のコメントばっかりで
「日本でプレイしてるからパフォーマンスが向上してる」
ってコメントが無いのが悲しいな
608778
日本のお蔭じゃねーのかよw
608779
フェルマーレンは日本が育てた
608780
>>608777
大半の人間は自分の認識をアップデートすることを怠ったまま答えを出すからね
いつまでも上田綺世を語る時にコパの内容だけで語る日本人が多いように
世界の人々も何も見ないで日本に行く選手は例外なく終わったってことにしてしまうんだよ
大半の人間は自分の認識をアップデートすることを怠ったまま答えを出すからね
いつまでも上田綺世を語る時にコパの内容だけで語る日本人が多いように
世界の人々も何も見ないで日本に行く選手は例外なく終わったってことにしてしまうんだよ
608781
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
608782
「なんでJリーグなんかでプレーしてるんだ?」というニュアンスのコメントばっかだね。なんだかなあ。
608783
ユーロをシーズン中に迎えた方がシーズンオフで迎えるよりもパフォーマンスが良いってことかな。Jは今だシーズン中だし。そんな訳でユーロのあるシーズンにJ移籍オススメ。
608784
伊藤純也とか目当てでベルギーリーグみることあるけど
Jリーグが劣ってるとは思わないんだけどねー
Jリーグ観れる環境でもないだろうから下に見られるんだろう
Jリーグが劣ってるとは思わないんだけどねー
Jリーグ観れる環境でもないだろうから下に見られるんだろう
608785
神戸では確実にスタメン
当たりが弱いし、少ないから怪我リスクが欧州より低い
暑いから涼しい欧州ではやりやすい
三浦アツサッカーで走らされる
当たりが弱いし、少ないから怪我リスクが欧州より低い
暑いから涼しい欧州ではやりやすい
三浦アツサッカーで走らされる
608786
アンドレシウバ>ジョタ
608787
Jリーグは優れてるんだけどサッカーの質や種類が欧州のそれとは違うってよくいうね
Jリーグに最適化しすぎると良くないみたいな話
Jリーグに最適化しすぎると良くないみたいな話
608788
なんで日本で~って思われるのは残念だけど仕方ない
もしも東南アジアやインド辺りでプレーしてる日本人選手が、国際舞台で活躍してたら「なんでそんな所で?」ってなるもん
まあ、日本がw杯でベスト8や4に行けるようになれば、世界も認めてくれるんじゃない?
もしも東南アジアやインド辺りでプレーしてる日本人選手が、国際舞台で活躍してたら「なんでそんな所で?」ってなるもん
まあ、日本がw杯でベスト8や4に行けるようになれば、世界も認めてくれるんじゃない?
608789
そりゃトップリーグに比べたらJは格下だから当たり前だろ
いちいち卑屈に捉えるところが日本人の悪い所
海外の日本すげー反応ばかり見過ぎだ
いちいち卑屈に捉えるところが日本人の悪い所
海外の日本すげー反応ばかり見過ぎだ
608790
イニエスタもまだできるだろ
608791
>>608785
確かに欧州に比べて当たりが弱いから肉体的損傷が少ないのはあるかもしれないな。
確かに欧州に比べて当たりが弱いから肉体的損傷が少ないのはあるかもしれないな。
608792
なんで日本なんかで〜ってのは仕方ないでしょ
日本人で例えると、「へー、オランダ人も野球やるの?でも大したことないんでしょw」って試合見もせず無条件で思うのと同じ
オランダは欧州の中では野球が結構強い方なんだがそんなこと知ってる日本人ほぼおらんだろ
日本人で例えると、「へー、オランダ人も野球やるの?でも大したことないんでしょw」って試合見もせず無条件で思うのと同じ
オランダは欧州の中では野球が結構強い方なんだがそんなこと知ってる日本人ほぼおらんだろ
608794
フェルマーレンはJリーグでもトップクラスのDFだろ
欧州のトップDFがカテゴリーの違うリーグでプレーしたとして
パフォーマンスが変わるわけがない
まだビッグクラブでやれるのにってコメントには同意するけどね
欧州のトップDFがカテゴリーの違うリーグでプレーしたとして
パフォーマンスが変わるわけがない
まだビッグクラブでやれるのにってコメントには同意するけどね
608795
そこそこ野球知ってればオランダ領の関係で野球が強いのは知ってると思うぞ
608796
そもそもフェルマーレンへの評価が低いのがおかしいんじゃ
ベルギーぐらい人材がいればJリーグに行った選手なんてみたいな見方になるんだろうが、コンディション整えれば活躍しても不思議でもないでしょ
ベルギーぐらい人材がいればJリーグに行った選手なんてみたいな見方になるんだろうが、コンディション整えれば活躍しても不思議でもないでしょ
608797
※608792
>オランダは欧州の中では野球が結構強い方なんだがそんなこと知ってる日本人ほぼおらんだろ
オランダ「本土」じゃ野球は人気無いけどな
>オランダは欧州の中では野球が結構強い方なんだがそんなこと知ってる日本人ほぼおらんだろ
オランダ「本土」じゃ野球は人気無いけどな
608798
フェルマーレンは神戸でゴラッソ決めてたし調子が良いようだ
608799
ナメられてんのに物分かり良すぎるコメントばっかだな。予想通りだ。
608800
個人的には妙に物分かりの良い奴より、地団駄踏んで悔しがる奴のほうが好きだな。
608802
四大リーグでやれるパフォーマンスを見せたから、なんで四大リーグ以外でやってるんだ?って話だろ。別にワーワー言うことじゃない。日本が好きなんだろ。
608803
アーセナル→バルセロナ→ローマ→バルセロナ→ヴィッセル
元々力あんだろ・・・・
元々力あんだろ・・・・
608804
ナメられてんのは今に始まったことじゃないだろ。変に事情に詳しくて「仕方ない」とか言うより、個人的には素直に悔しがるほうが好きなだけさ。
608805
名将アツの国見サッカーを経験してフェルマーレンも成長したんだよ
608806
※608792
日本プロ野球のシーズン最多本塁打記録を持っているのはオランダ代表選手(バレンティン)だし
東北楽天が2013年に初の日本一になった時の4番打者もオランダ代表選手(アンドリュー・ジョーンズ)
日本プロ野球のシーズン最多本塁打記録を持っているのはオランダ代表選手(バレンティン)だし
東北楽天が2013年に初の日本一になった時の4番打者もオランダ代表選手(アンドリュー・ジョーンズ)
608807
>>608764
こういうスペの意味履き違えてる馬 鹿さあ…
こういうスペの意味履き違えてる馬 鹿さあ…
608809
オランダでスーパーサブ選手の俗称をピンチヒッターって呼ぶのは欧州では珍しいよな
608811
>>608792
そのオランダ、全部キュラソー島民だぞw
キュラソー島がどこにあるからググってくれ
そのオランダ、全部キュラソー島民だぞw
キュラソー島がどこにあるからググってくれ
608812
イニエスタが今戻っても活躍できるであろうことと同じ
90分はキツくても
90分はキツくても
608813
フェルマーレン本人がJリーグは日本人に過小評価されている非常にハイレベルなリーグって言ってるからね
608814
少し前までは、Jリーグのレベルを疑っていたが、ここ数年で完全に良くなってる。
レベルアップしてる。それが日本サッカーの底上げに繋がってる。
良い循環となってる。
レベルアップしてる。それが日本サッカーの底上げに繋がってる。
良い循環となってる。
608815
フェルマーレンはイニエスタのクラブでプレーしているんだからポルトガル程度なんてことはないんだよ。
608816
>>608780
そもそも論でコパの内容で上田を低評価にする事が既にサッカーを全く理解できてないけどなwあの若いチームでコパ・アメリカ本線で老練な南米の選手相手に駆け引きで勝って決定機生み出しまくったんだから評価されるべきなんだよ。
そもそも論でコパの内容で上田を低評価にする事が既にサッカーを全く理解できてないけどなwあの若いチームでコパ・アメリカ本線で老練な南米の選手相手に駆け引きで勝って決定機生み出しまくったんだから評価されるべきなんだよ。
608817
Jリーガーでもロナウドをノーゴールにできる
608819
>608788
概ね同感。
ただ、W杯でベスト8、4でもJリーグ組が居ればそうだけど、居なきゃ欧州が育てた
って論理になりそう。
メキシコはベスト8の常連だけどそのレベル目指したいのがJリーグかな。
概ね同感。
ただ、W杯でベスト8、4でもJリーグ組が居ればそうだけど、居なきゃ欧州が育てた
って論理になりそう。
メキシコはベスト8の常連だけどそのレベル目指したいのがJリーグかな。
608820
>>ルカクのドリブルが楽しい
ラグビーでも見とけよ
ラグビーでも見とけよ
608822
「インドや東南アジアでやってる選手が国際舞台で活躍したら、どうしてそんなところでって思うだろ」
↑こういう思考は実際大半の人がするけどさ、ホント浅いというか短絡的というか、人間の思考の落とし穴よな
仮に、インドや東南アジアでサッカーやってる選手が日本代表に呼ばれたとして
代表選の試合で活躍出来るかっつったらまずなにも出来ないか、
プレースピードについて行けずにオロオロするだけで場違い感半端ないことになる
と、そういう比較対象を置いて思考すりゃ、見えてくる世界があるだろうに、それすら出来ない人が大半なんだなと
↑こういう思考は実際大半の人がするけどさ、ホント浅いというか短絡的というか、人間の思考の落とし穴よな
仮に、インドや東南アジアでサッカーやってる選手が日本代表に呼ばれたとして
代表選の試合で活躍出来るかっつったらまずなにも出来ないか、
プレースピードについて行けずにオロオロするだけで場違い感半端ないことになる
と、そういう比較対象を置いて思考すりゃ、見えてくる世界があるだろうに、それすら出来ない人が大半なんだなと
608823
Jリーグでプレーをしているけど
まだ欧州でやれるぐらい良い選手だって言われているだけで
別にJリーグ自体を見下したりしているわけではないと思うぞ?
まだ欧州でやれるぐらい良い選手だって言われているだけで
別にJリーグ自体を見下したりしているわけではないと思うぞ?
608824
>>608780
「強豪相手に」「FWとしてどれだけやれるか」
を考えた場合、上田を判断する基準はコパ以外ないだろ
ほかの試合は強豪相手にとは言えないんだから
まさかJでオフザボールめっちゃよくてゴール決めまくってるからコパの時とは違うとは言わないよな?
「強豪相手に」「FWとしてどれだけやれるか」
を考えた場合、上田を判断する基準はコパ以外ないだろ
ほかの試合は強豪相手にとは言えないんだから
まさかJでオフザボールめっちゃよくてゴール決めまくってるからコパの時とは違うとは言わないよな?
608825
>>608816
日本はコパ予選敗退だが
世界線間違えてない?
日本はコパ予選敗退だが
世界線間違えてない?
608826
ベルギーのマルティネスは解ってたってことだね。
そのあたりの見極めがしっかりしていれば当分ベルギーは安泰だ。
そのあたりの見極めがしっかりしていれば当分ベルギーは安泰だ。
608827
ふつうに考えろよ
構成する主要な人種に違いがあるんだから、リーグの長所短所特性に違いがあるのは当たり前
欧州のトップリーグは別として、どのリーグが上、下なんて考えはナンセンス
それぞれに良し悪し、得手不得手がある
構成する主要な人種に違いがあるんだから、リーグの長所短所特性に違いがあるのは当たり前
欧州のトップリーグは別として、どのリーグが上、下なんて考えはナンセンス
それぞれに良し悪し、得手不得手がある
608828
日本で例えるならタイリーグに行ってた選手がアジア杯で日本代表として活躍したようなものか
608829
ユーロでフェルマーレンを通してJリーグのレベルがバレる。
608830
フェルマーレンは基本的に怪我がちでなければ世界トップクラスのセンターバックだったのはあるだろうからなぁ
年齢的にスピードは落ちたもののそれを補えるキックの正確さがあるし、守備力はもちろん形としては理想のセンターバックの一人
センターバックはGK除く他のポジションに比べ長く活躍しやすいのもあるだろうからな
今でも普通にワールドクラスなんだろ怪我がちなだけで
年齢的にスピードは落ちたもののそれを補えるキックの正確さがあるし、守備力はもちろん形としては理想のセンターバックの一人
センターバックはGK除く他のポジションに比べ長く活躍しやすいのもあるだろうからな
今でも普通にワールドクラスなんだろ怪我がちなだけで
608831
日本に来ればサッカー以外の ご褒美がたくさんあるから。
欧州にいるよりも面白いと思う、 異文化の中で刺激もあるだろうし。
セレブとしては欧州の方が待遇がいいのかもしれないけど一般人としては明らかに日本人のが楽しい生活 だから。
お金を度外視して日本に来たがる レベルの高い サッカー選手は沢山いる。
だから日本のレベルが上がる。
こういう今の日本の文化や社会生活のレベルの高さを 実現してくれた先輩がたに感謝したい気持ちです。
欧州にいるよりも面白いと思う、 異文化の中で刺激もあるだろうし。
セレブとしては欧州の方が待遇がいいのかもしれないけど一般人としては明らかに日本人のが楽しい生活 だから。
お金を度外視して日本に来たがる レベルの高い サッカー選手は沢山いる。
だから日本のレベルが上がる。
こういう今の日本の文化や社会生活のレベルの高さを 実現してくれた先輩がたに感謝したい気持ちです。
608832
スペったトッププレイヤーの再生工場としてどこかビッグクラブと提携できそうだ
608833
まだまだビッグクラブでやれる能力あるからな
とは言えJリーグ舐められすぎてて悲しい
せめて試合見てから低レベル扱いしてほしいわ
とは言えJリーグ舐められすぎてて悲しい
せめて試合見てから低レベル扱いしてほしいわ
608834
ポルトガル運も無かったけどシュートフカしまくったな
608835
どっちかってと旅人本田が代表に選ばれて「監督の愛人枠かよwww」とか批判されまくってたらなんか活躍したとかそんな感じのノリじゃないかと思う
608836
いやまあ、正直Jには不釣り合いな選手だとは思うよ。実際。けどなんか癪だよな。こう言われなくなるようなリーグになってほしいよな。
608837
まぁ日本のサッカーファンでもジュピラーやMXまでを通年で見てレベルを理解してるなんて人5%もいないだろうし
5大以外の遠い国の認識なんてそんなもんだろう
5大以外の遠い国の認識なんてそんなもんだろう
608838
やはり、確信した!
ワールドカップで、3大会連続でベスト8以上、連続ベスト4くらい、又は、ACL優勝常連リーグとして、CWCでヨーロッパチャンピオン破る位しないとJリーグは、認められない。
これを現在のダゾン契約期間中に達成すること。8年だか9年だか何年か知らんが....
ワールドカップで、3大会連続でベスト8以上、連続ベスト4くらい、又は、ACL優勝常連リーグとして、CWCでヨーロッパチャンピオン破る位しないとJリーグは、認められない。
これを現在のダゾン契約期間中に達成すること。8年だか9年だか何年か知らんが....
608839
ベスト8やベスト4じゃすぐに忘れられるしマグレぐらいにしか思われん
優勝が必要よ
優勝が必要よ
608841
これでなんで日本なんかにいるんだ?じゃなくて日本でやるのも悪くないんだなって考え方してほしいよな、そりゃレベルが違うのなんて日本人だって当然分かってるっつーの
ということでワールドクラスのCBもっと来てくださいな
ということでワールドクラスのCBもっと来てくださいな
608842
なんでみんなそんなに怒ってるのか分からん。
Jリーグが地理的なことやプレーレベルの面でヨーロッパのトップリーグに劣ることは事実だし、それをほとんどの人が認めていると思ってたわ。
むしろ、ユーロというサッカーで1、2を争う大会で、しかもベルギー対ポルトガルという屈指の好カードで、どんなかたちであれ日本やJリーグといった言葉が出てくるだけで誇らしいことじゃないの?
Jリーグが地理的なことやプレーレベルの面でヨーロッパのトップリーグに劣ることは事実だし、それをほとんどの人が認めていると思ってたわ。
むしろ、ユーロというサッカーで1、2を争う大会で、しかもベルギー対ポルトガルという屈指の好カードで、どんなかたちであれ日本やJリーグといった言葉が出てくるだけで誇らしいことじゃないの?
608843
誰も日本で成長したとは言わないんだな
608844
W杯やユーロでベルギーが躍進しようがジュピラーが認められない様にW杯で日本が躍進しようがJが認められる訳じゃねーだろ
ACLとCWCに加えてJ所属選手の多い国が複数国際戦で活躍して初めて認められるんじゃね
ACLとCWCに加えてJ所属選手の多い国が複数国際戦で活躍して初めて認められるんじゃね
608845
※608777
神戸サポとしちゃあね、フェル様におんぶに抱っこしてるだけなんで「何かしてやれてる」なんて全然思えないんですわ
神戸サポとしちゃあね、フェル様におんぶに抱っこしてるだけなんで「何かしてやれてる」なんて全然思えないんですわ
608846
疑う人がいるだろうがホームならポルトガルに勝てると思う。
608848
既に充分な経験を積んでる選手だから無理のない日程で過ごしていればこのくらいのことは出来るんだろう。
神戸が何かしたわけじゃないけど、かといって欧州サッカーの非人間的な日程に戻ったらまた低稼働率の選手に戻るよ。
神戸が何かしたわけじゃないけど、かといって欧州サッカーの非人間的な日程に戻ったらまた低稼働率の選手に戻るよ。
608849
レベルは高いけど年間通して四大レベルの強度でプレーすると怪我する選手って一定数いるよね。
技術やスピードはそれなりだけど、気候の問題と日本人の体格、気質の問題なのか強度は然程高くありません。ラフプレーも少ないですって捉えようによっては前向きにも捉えれる部分だよね。世界一のリーグは目指せないけど。
技術やスピードはそれなりだけど、気候の問題と日本人の体格、気質の問題なのか強度は然程高くありません。ラフプレーも少ないですって捉えようによっては前向きにも捉えれる部分だよね。世界一のリーグは目指せないけど。
608850
当たりの強さはもともとあるからアジリティへの対応力が上がってるんじゃないかな
EURO見てると連携ないから狭い局面の打開力がほとんどミドルシュートだし
南米系の選手がいなければ1対1チョロいでしょ
EURO見てると連携ないから狭い局面の打開力がほとんどミドルシュートだし
南米系の選手がいなければ1対1チョロいでしょ
608851
「酒井宏樹がJリーグに帰ってきたら能力が落ちる」って言ったことに対して「世界ランキング1位のベルギー代表でレギュラー張ってるフェルマーレンがJリーグにいるのに何言ってんだ?」というツッコミに対して何の反論もなくBad票ばかり入れて黙らせようとしていたヤフコメ民がたくさん居ったな。(笑)
あとこのコメント欄で未だに人種云々言ってオカルト野郎が居るとはな。
あとこのコメント欄で未だに人種云々言ってオカルト野郎が居るとはな。
608852
日本人の場合は日本で生まれ育ったんだから欧州の大型選手や南米選手を相手に経験を積んだほうがいいに決まってる。
608853
608819
サラッと言ってるけどメキシコがベスト8の常連・・・?w
日本に毛が生えた程度のベスト16の常連の間違いだろw
サラッと言ってるけどメキシコがベスト8の常連・・・?w
日本に毛が生えた程度のベスト16の常連の間違いだろw
608854
>>ヴィッセル神戸はフェルマーレンとウンティティのトレードを受け入れるだろうか?
スぺ野郎はいらん
スぺ野郎はいらん
608855
シーズンインとシーズンオフの差って見解が一番妥当だと思う
608857
フェルマーレンは、日本で一体何やってんだという外人コメント失礼すぎ。
日本だから、中国と違い、第一線を退いても誠実にサッカーやれる場所であり、イニエスタもいて、何より実践で選手として長生きできスキルも保たれているのに、イニエスタの日本のレベルはという言葉もおべっかとしか、外人は受け取っていないんだろうね。
日本だから、中国と違い、第一線を退いても誠実にサッカーやれる場所であり、イニエスタもいて、何より実践で選手として長生きできスキルも保たれているのに、イニエスタの日本のレベルはという言葉もおべっかとしか、外人は受け取っていないんだろうね。
608858
外国人に書き込まれたことに対して日本人同士で喧嘩を始める
理由は「自分の方が優れたサッカー眼を持ってる」と誇示したいから
それが日本人
情けねー
理由は「自分の方が優れたサッカー眼を持ってる」と誇示したいから
それが日本人
情けねー
608859
PSGやMCですらいまだに成金チームのイメージで見られることも多いし、
日本が辺境のイメージを払しょくするにはそれだけ時間が掛かるという事だね
こればっかりはじっくり世代を重ねつつ新しいイメージを積み上げていくしかない
日本が辺境のイメージを払しょくするにはそれだけ時間が掛かるという事だね
こればっかりはじっくり世代を重ねつつ新しいイメージを積み上げていくしかない
608861
今回といい冨安の件といい…舐められっぱなしだな
Jリーグ及び代表の権威を上げるために
①ACLは敵無し状態
②ロートルでなく欧州の著名選手が普通に在籍
③欧州各国で放送
etc
ワールドカップ
①優勝経験あること
②ブラジル、アルゼンチン、ユーロベスト4以上国等列強に勝てる
強度の構築
これらが実現すれば紛うことなき【サッカー強豪国】
そうなれば舐められまいて
ま、ワールドカップ優勝は夢に近いからどうかな‥
Jリーグ及び代表の権威を上げるために
①ACLは敵無し状態
②ロートルでなく欧州の著名選手が普通に在籍
③欧州各国で放送
etc
ワールドカップ
①優勝経験あること
②ブラジル、アルゼンチン、ユーロベスト4以上国等列強に勝てる
強度の構築
これらが実現すれば紛うことなき【サッカー強豪国】
そうなれば舐められまいて
ま、ワールドカップ優勝は夢に近いからどうかな‥
608862
若手ならともかく35歳が日本行ってからパフォーマンス上げたとか成長したとか言われる訳ないだろw
怪我ばかりしてたとはいえアーセナルバルサローマを経たキャリア持ちなのに
怪我ばかりしてたとはいえアーセナルバルサローマを経たキャリア持ちなのに
608863
Jリーグでプレイしていても、高いパフォーマンスを維持できる!ではなく、なぜ、Jリーグなんかで、プレイしてるんだ?って意見ばかりで、悲しいですね。
608864
思想剥き出しな日本人ガー連呼や普段から各リーグの試合見てるとは思えないようなのがベルギー対ポルトガルの試合記事に湧いてるってどうなってんの
608865
管理人さん、日本はなにをしたんだ?って題名はおかしいと思うよ
608866
チョーセン「こりゃ、好都合だw、離間、離間…w」
608867
サッカーですら蚊帳の外の世界一みっともねー下等生物バ.カチョ.ンwww
608868
所詮ポルトガルもベルギーもザコ
そしてこんな程度の国が強豪とか何とか
欧州欧州喚いても高がこの程度という事だ
そしてこんな程度の国が強豪とか何とか
欧州欧州喚いても高がこの程度という事だ
608870
「なんで日本なんかでプレーしてるんだ」って言われてなんだかなぁとも思うが
逆にオランダがWBC出てくると「コールド負けじゃね?」とか思うからお互い様なのかもな
逆にオランダがWBC出てくると「コールド負けじゃね?」とか思うからお互い様なのかもな
608921
フェルマーレン自身がベルギー3強に川崎は勝てるみたいな事言ってるし
Jを基本褒めてるからな
まあ、欧州の人でJも把握してる人なんかサカ基地だろうしなw
Jを基本褒めてるからな
まあ、欧州の人でJも把握してる人なんかサカ基地だろうしなw
608936
ベルギー代表の仲間達に神戸を宣伝しておいて欲しい
608939
フェルマーレンは奥さんが日本堪能してっからなあw
他インスタ見ると徳島ジエゴの奥さんと長崎カイオセザールの奥さんも楽しそう
他インスタ見ると徳島ジエゴの奥さんと長崎カイオセザールの奥さんも楽しそう
608940
Jリーグでプレーする外国人選手が代表でプレーするというのはある意味うれしいことだね。それだけJリーグは世界に認知され始めた証拠だから。
それとスポーツ全般としていえるのは、団体競技の場合、その構成人数に比例して実力の変動率も多くなるのかなと思う。ここが実力というものを図りづらくしている要素だし、人気の秘訣でもあるとおもう。
それとスポーツ全般としていえるのは、団体競技の場合、その構成人数に比例して実力の変動率も多くなるのかなと思う。ここが実力というものを図りづらくしている要素だし、人気の秘訣でもあるとおもう。
608942
キュラソー島知らんかった。カリブ海じゃん
608957
欧州トップリーグではケガがちの選手が
Jでは普通にやれてる
Jでケガばっかの上田はアカンやろうな
Jでは普通にやれてる
Jでケガばっかの上田はアカンやろうな
608958
日本じゃ怪我しないってフェルマーレンは日本でも普通によく怪我するし去年なんかずっと長い事怪我で離脱してただろ、本当に見てなくて知らないのに調べすらしない奴程無責任に語るんだな
608959
田中碧に対して、何で2部なの?って反応少なくないし、日本人も認識メチャクチャでしょ。
608969
アザール界って何なんだろう…?
608970
Jリーグが欧州中堅リーグと同等または上回ってるのは、高温多湿でも90分走る、何度でもダッシュする事が出来る、鋭い切り返しが出来る選手がいる
これらを経験したフェルマーレンは、今回の欧州 はそれ程苦にならないのかも
これらを経験したフェルマーレンは、今回の欧州 はそれ程苦にならないのかも
608971
CL優勝が世界一なんだから、出られない国にいてもしょうがない
608974
俺が思うには日本のサッカーは、優劣はともかく欧州とは別のメソッドで動いてる。
もともと優秀だったフェルマーレンが、それを経験してプレーの幅を増やしたんで、より優秀な選手になっただけだと思う。
もともと優秀だったフェルマーレンが、それを経験してプレーの幅を増やしたんで、より優秀な選手になっただけだと思う。
609113
アーセナルはフェルマーレンという選手を獲得してみてはどうだろうか
609247
誤解でスペイン人?から菊池の株が上がってるの面白すぎる
609288
Jにきてからフェルマーレンは代表に呼ばれても出番なしやスタメン落ちも多かった
CBでもサイドに置かれたりね
ほぼ代表戦だけの評価で負けられない試合のスタメン中央CBというDFで一番の信頼を勝ち取ったのはすごい
来年のワールドカップもレギュラーの可能性が高い
CBでもサイドに置かれたりね
ほぼ代表戦だけの評価で負けられない試合のスタメン中央CBというDFで一番の信頼を勝ち取ったのはすごい
来年のワールドカップもレギュラーの可能性が高い
609361
>なんで日本なんかで〜ってのは仕方ないでしょ。
これがスペイン人に言われると仕方ないと思うのだが、ベルギーに言われたくないんだよなぁ。ベルギーがいいんだったら、クルトワもアザールもレアルにいないと思うんだ。
いろんな人が言ってるように、Jリーグはひたすら走って忙しいが、欧州に比べフィジカル的にあたりが強くないから怪我のリスクや、あっちのマスコミ・サポーターの直情的なバッシングでメ ンタ ルやられなくてすむ環境では、選手生命も長くなるってことをJリーグは示してると思うんだよね。
これがスペイン人に言われると仕方ないと思うのだが、ベルギーに言われたくないんだよなぁ。ベルギーがいいんだったら、クルトワもアザールもレアルにいないと思うんだ。
いろんな人が言ってるように、Jリーグはひたすら走って忙しいが、欧州に比べフィジカル的にあたりが強くないから怪我のリスクや、あっちのマスコミ・サポーターの直情的なバッシングでメ ンタ ルやられなくてすむ環境では、選手生命も長くなるってことをJリーグは示してると思うんだよね。
609447
フェルマーレン去年怪我でリーグ14試合しか出てないのにJじゃ怪我してない怪我しにくいとか言ってるのいて草
609449
三木谷 「トーマスいなくても勝ててるから契約更新しなくていいんじゃね?」
って言いそう
って言いそう
610098
J はもっと強くなれば良い、ただそれだけ。
610121
少なくともベルギーリーグよりJの方がレベルは上だけどな
強くて当たり前か