NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「掘り出し物だ」冨安健洋、プレミア強豪移籍が急浮上!争奪戦が激化か!現地サポの反応は!?

冨安健洋

ボローニャに所属する冨安健洋は、アタランタへの移籍に合意したと伝えられている。

 だが6月22日、『tuttobolognaweb』は「(アタランタの)オファーは1800万ユーロ(約22億5000万円)に達したが、ボローニャは満足していない。要求額は最低2500万ユーロ(約31億3000万円)だ」と報道。クラブ間の交渉はまだ難航しているようだ。

 そんななか、新たな強豪クラブが獲得に名乗りを挙げたようだ。移籍専門記者のジャンルカ・ディ・マルツィオ氏のサイトが「アタランタだけでなく、トッテナムもトミヤスに目を付けている」と報じた。

 プレミアリーグの“ビッグ6”の一角トッテナムが、「ボローニャのディフェンダーについて、連絡を取り始めた」という。コートジボワール代表の右SBセルジュ・オーリエの退団に備えているようだ。

 解任したジョゼ・モウリーニョの後任監督がまだ決定していないトッテナムだが、新SDに就任するファビオ・パラティチは、前ユベントスのチーフフットボールオフィサーであり、冨安については熟知しているはずだ。

 ただ、記事は「アタランタは(冨安の獲得に)依然として熱心だ」とも綴っており、争奪戦が激化しそうだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/20435475/
Tottenham have INITIATED contact for Bologna defender Takehiro Tomiyasu

トッテナムのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・冨安はとても抜け目のない補強になるだろうな。センターバックと右サイドバックでプレー、3バックで躍動するだろう。1500万ポンド(23億円)で出来るだけ早く獲得するんだ。



・将来的に偉大なディフェンダーになるよ、1500万ポンド(23億円)は本当に掘り出し物だわ



・とても良い補強だと思う、ヌーノ監督のシステムでうまく機能するだろう



  ※トッテナムの新監督候補に元ウォルバーハンプトン指揮官のヌーノが浮上してます



・昨季セリエA31試合出場、センターバックで15試合、右サイドバックで14試合、左サイドバックで2試合プレーした



 ・興味深い(シーズンの)ヒートマップだ。(この噂を)あまり信じてないが、タンガンガととてもよく似ている。
  Takehiro Tomiyasu season heatmap


   
・冨安はとても優秀な選手で、センターバックと右サイドバックでプレーできる。俺はもっと実績のあるセンターバックの方がいいわ、彼は右ウィングバックとしてもフィットしないだろうしね。



・良い控え選手だな



・彼って使えるの?



 ・ああ、使える。オーリエの良い後釜になるだろう。



 ・(スタッツを見て)なかなか良さ気だ。ボールを運ぶ力と守備力が優れている、クロスはあんまりだ。



・サン紙の報道が珍しく当たったぞ、やべえ



 ※最初に報じたのがサン紙でした



・(冨安って)誰だよ、まじで頼むわ😭



 ・君はサッカーを見るべき、きっと気に入ると思うぞ



・(セビージャの)クンデから冨安って 😭



 ・冨安は悪くないぞ



 ・1人はセンターバックでもう1人は右サイドバックだぞ、どういう意味で言っているんだ?



 ・冨安は実のところ凄いけどな。冨安は右サイドでプレーしてクンデよりも絶対に万能だぞ。クンデは右サイドバックではないが、冨安は両方のポジションを難なくやれる。無理をしたら右ウィングバックもいける。



 ・3バックで両選手を起用する計画だと思う。クンデが右センターバックで冨安が左センターバック。冨安は両足を使えるから。



 ・なぜここのみんなは読んだもの全てを信じるのか 🤨



<ブラジル/インテルサポ>
・素晴らしい選手だ、両足使えて上手い。3バックの左右のセンターバックとしてピッタリだ。インテルに彼を獲得して欲しいぐらいだわ。



<不明>
・冨安は素晴らしいけど、まだ準備は出来てないと思う。もう1年ボローニャに残るべきだと思う。彼とミレンコヴィッチはかなりのポテンシャルを秘めてるが、時間がもっと必要だ。



・マーケティング目的の獲得だと思う



 ・アジア人全員がマーケティング目的ではない、変な意見だな。



❏(冨安は)バケモンみたいだな。安くてワールドクラスになるポテンシャルを秘めている選手を気付かれないように獲得する補強がまじで大好きなんだよ。パラティチSDとレヴィ会長、うちのクラブを軌道に戻すんだ。やれるぞ。



 <ミランサポ>
 ・冨安は無名ではないし、気付かれないように獲得できる選手ではない・・・彼が優秀で1500万ユーロ(20億円)以上することをほとんどの人が知っている。2000万ユーロ(26億円)ぐらいだろうな。ボローニャが過去に要求していた額は2500万(33億円)から3000万ユーロ(40億円)だ



   ❏君はセリエAを追いかけてるから知っているけど、他の人にしたら彼は無名だよ



     ・冨安はこれまでアタランタやミランと噂になっている。うちで彼を見られたら最高だが、これまで国外のリーグから彼に関心がない訳がない。



・うちは冨安とクンデを獲得しないと俺の犬を賭けてもいいわ



・もしうちが1500万ポンド(23億円)で冨安を獲得したとして、文句を言う奴がいるはずがないわ



・冨安についての意見や彼のプレーを見たけど、気に入っているよ。もしパラティチSDがセリエA時代から彼を知っているなら、やってみる価値があると思う。



 ・これはレスターがするタイプの補強で、俺らはいつもめっちゃ嫉妬しながら見てるだけだ。お願いだから、これを実現させてくれ。



 <ハーツ/トッテナムサポ>
 ・彼は優秀だけど、ロドンよりも優れてないよ。ボローニャがハーツからSBヒッキーを獲得したから、今年ボローニャの試合をかなり見てるが、プレミアのレベルにないと思う。



  ※ロドン・・・トッテナム所属ウェールズ代表DF



 ・冨安とクンデの加入 > サンチェスとトビーの放出



・冨安獲得の噂は本当に好き、1500万ポンドだから特にだ。うちが3バックを採用するなら、彼は輝くだろう。身体能力がとても高くて、空中戦が強くて、地上の対人も強い。センターバックと右サイドバックで同じぐらいプレーしていて、優れたパサーでもあり、まだ22歳だ。



<オリンピアコスサポ>
・冨安が好きだけど、その一方で今のトッテナムは害を及ぼす環境で、これからずっと落ち目になるように思う。彼のキャリアにとってマイナスになるクラブに行って欲しくないわ。



 ・最悪な解釈だな。スパーズがポテンシャルのある若手を獲得してどうなっか過去の実績を見てくれ。ほとんど全員がブリリアントな選手になったか、もっと大きなクラブに加入したかだ。ここのフォーラムはスパーズをどんなクラブだと思っているんだ、解釈が現実離れしてるぞ。



<イングランド>
・おいおい、うちは監督さえ決まってない時に、このような補強の噂の意味は何なんだ?どういうわけか拡散されてるただのデマだ



 ・監督の状況に関わらず、うちは冨安と契約すると記事は言い張っている



・もし実現したら:韓国人と日本人のファンが腕を組みながらトロフィーを持って一緒にジャンプすることを想像してくれ、凄いぞ



・アジア人はクラブにとって良い収入源だわ



<イタリア>
◆彼はとても優秀だよ



 ・君はイタリア人だから、その言葉を信じるわ🤞🏻, 彼は足が速いの?



   <イタリア>
   ◆衝撃的なほど速くはないが、十分に速いよ



・冨安はあの日本人の優秀性をもたらすだろう、是非お願いします 🙏



・彼と鎌田を獲得してくれ



・彼って優秀な監督ですか?



 ※トッテナムは指揮官探しが難航してます



サッカーダイジェスト 2021年 7/8 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

608589

プレミアは嫌。セリエがいい
608591

トテナムトミヤスキタ――――――――――!!!
ぜひ行って欲しい
吉田2だ
608592

イタリア脱出しよう
608594

アトランタに決まったと思ってたわ
トッテナムはやめとけ
608595

トッテナム今グダグダだし避けた方がいいんじゃないの
それにしてももしトッテナムに行ったら冨安も荒くなるんだろうか
608596

アタランタ行ってくれ頼むわ
608597

富安、韓国人に歯を折られてから体のバランスが狂ったのか、あまり調子良くないけれど
大丈夫か?
608598

ELすら出れないカスパに何で行く必要がある?
608599

泥船にわざわざ乗る必要ないよ
アタランタの方が絶対いい
608600

トッテナムってソンがベンチでもファン投票でMVPになるんだろ?絶対関わるべきじゃないわ
608601

法則発動でスパーズは堕ちて行くってこと?
なら泥舟に日本のエースは乗らないで欲しいわ。この差別意識満々のサポ達じゃ頑張っても意味なさそうだしね。アジアで一括していて区別つかないような連中ばかりだよな?
608602

アタランタで頼む...
608603

1500万ポンド?ふざけんなよ2000万出せ。
608604

アタランタから随分とグレードダウンしてて草
ゴリ押しされてたキムマンジェットがゴ、ミだと判明したから本物に目をつけちゃったか
608606

トッテナムに行くのならまだボローニャの方がいい
608608

一方3年前からエアー移籍を繰り返すゴキジェットの偽物
608609

かの国の人がいるからトッテナムはやめときなさい
608610

アタランタのほうが強いし、よい環境
608611

アタランタのほうが100倍マシ
608612

誰かさんのせいでELにも出られない終わったクラブはNG
608613

トッテナムはせめて監督が決まってその監督が望んでくれるのなら
いいけど、クラブの主動ならやめておいた方がいいと思う
608614

試合出てなんぼ。トテナムに行って出れるならいいけど出れないならやめとけ。
608615

監督で揉めてるチームには行かない方がいいな
碌な事が無い
608616

金づるとしか思ってないのがウケる。
608617

ボローニャ的には冨安をプレミアに売りたいからアタランタの値下げには一切聞く耳もたんってとこやね。冨安の成長考えたらアタランタで良いと思うけど
608618

もう気持ちはアタランタだったのにトッテナムとかないわ
608619

アタランタの方がワクワクするかな。
608621

ソンな所に行ったら後悔してもしらんぞ
608622

冨安の情報を得ると必ずアイツの情報も入ってくるとか地獄やん
608623

移籍金釣り上げる為の駆け引きか?
608624

26億では買えないでしょ
前から欲しがってくれてるアタランタ行けたら富安にとっても大きな成長につながるとは思うが、買えるかどうかは別っていう
608625

下降曲線のトッテナムにはこのタイミングでいかない方が良いだろうな。もし万が一今回ケインが移籍することがあれば下位圏クラブにも成り得る。今はアタランタの方がチームの勢いに乗れて新加入選手は仕事をしやすい上にCLもある。チームのサッカーもアタランタの方が頭を使うもので冨安に合ってるだろう。
608626

>良い控え選手だな

ナメんじゃねえゾ!
608627

今の冨安を無名で安く手に入れるとか控え選手だのマーケティングだとかいう時点で無理だろうな。ここに行って控えになるくらいなら試合に出れるチームの方が遥かにいい。そもそもチーム自体が問題だらけ。しかもソンがいることで問題の火種がある上に監督も決まってないって監督が望まなかったら移籍後も控えだろ。この条件でそんな安い金で行くのを選ぶとは思えないな
608628

アタランタのが強いし面白いサッカーするからな
見る側としたらアタランタだわ
608629

監督すら決められないトッテナムに行ってどうするんだ
結局、ポチェッティーノが優秀だっただけだろ
608632

リーグでもオワ.コンのゴキ.ブリとそれに群がる人モドキのファンがいるチームなんて最悪
608634

スパーズ如きにいくわけねーだろ
立場わきまえろやカスサポども
608635

アタランタの方が何倍も格上やんけ…
608636

スパーズのような終わってるクラブに冨安や鎌田のようなタレントが行くべきではない。
608638

トットナムは監督就任に難航してるってフロントの力がない証明だから絶対行かないほうがいいし、正直移籍関係でいい噂あったことないからな、このクラブ
貢献してくれてた選手に対してももめて出ていくイメージある
フロント含めたチーム力という意味ならアタランタのほうが上だと思うわ
608639

富安はボローニャのシステムに不満を持ってるのにまだボローニャに残れってやつがいるんだな
608641

スパーズはどうみても泥舟だよな
608644

元ユーベ幹部のパラティッチが新しいテクニカルディレクターだし噂が出て当然だろ、冨安はセリエA有数の有望株だぞ
608645

トッテナムとかいう沈みゆく泥舟にわざわざ乗りに行く意味は皆無
アタランタほど理想のステップアップ先は無いんだからアタランタ行くべきなのに
608646

暴力集団スパーズはお断り
608647

アタランタの足りない移籍金、日本の企業がスポンサードして出したれ!
608648

冨安「トミーです」
ソン「ソニーです」

「二人合わせてトミソニです」
608649

トッテナムなんか行っても勝てなくてファビョったり泣いたりするだけだぞ
608650

何故かここには、いつものソンはアジア史上最高峰の選手、スパーズはイングランドの名門トップクラブ。スパーズを中堅クラブなんて言う日本人はサッカーを知らない。ソンはサッカーを知っている日本人ならアジア最高の選手で日本の選手に釣り合うレベルの選手はいない。岡崎なんてザコ、三流。って主張する成り済ましの日本人サッカー通が現れないな?
何故?
608651

富安にこそリーガ行ってほしいわ
608652

スパーズは良くも悪くもダニエル・レイヴィのやり方に左右されるからあんまりだなあ。
SDを設置したとはいえ実績がないしなんとも。。
608653

泥船スパーズは絶賛法則発動中で行く意味なしだろ
608654

プレミアは同時出場外国人3人だろ?
フンミン確定、鎌田&冨安なら他の外国人出れないしどちらかは行かないやろな
608655

トッテナムとかのーさんきゅ
608656

スパーズには行ってほしくないな。K国との絡みが増えて良い事は何もないし。不都合な事が起きれた時など、冨安のせいにされたり批判されたり、面倒くさい展開が容易に想像できる。
608658

ブンデス向きだと思うし、日本人の相性からもブンデスに行って欲しい。プレミアは怪我しやすいし、フィジカルだけで色々日本人とは合わない
608659

そもそも今のトミーは掘り出し物じゃなくて注目株
608661

韓国製の瞬間湯沸かし器なんかとは一緒にやってられん、とりあえずホットテンパーにでも改名しとけ
608663

アタランタも移籍金で交渉難航してるのに1500万でボローニャが出すわけない
608664

アタランタ挟んでビッククラブでいいな
608665

泣き虫の韓国人の子守に行くようなもんだろ
止めとけ
608666

このサイトのコメントはソン憎しでスパーズを貶してる節があるから見てらんないな。下らない感情抜きで語れないのか
でも冨安はスパーズに行くべきじゃないと思う。CLも出られない上にエースのケインが出て行く可能性が高い以上これからチーム力が落ちていく一方
正直プレミアのビッグ6なんて呼べるようなチームじゃない。ステップアップのステージとしては微妙だと思う
セリエAの上位チームにステップアップするのが冨安にとっては一番だと思ってる。ロナウド、ズラタン、ルカク、インモービレ、インシーニェ
だからアタランタはベストな選択肢の一つだと思ってる。あとはボローニャ次第だけど
608667

いや、トットナム ELにもでれないこれから落ちていく泥沼チームが上から目線でなにいってんだ?
608669

プレミアはやめよう。特にトッテキムだけは絶対にやめよう。
プレミアなんか行かなくたって世界トップクラスの選手になることは可能。
608670

※608644
むしろ逆だと思う。ユーベはこれまで冨安に関心を示してないからユーベの人間がトットナムに来たと言うことはトットナムの線は消えたと考える方が素直。冨安のことを熟知しているというこの記事の指摘は間違いではないと思うけど、このSDが関心持ってるとは書いてない。監督も決まってないし、誰の意見が一番通るのかは組織によって違うから移籍が絶対ないとは言うつもりはないけどね。
608671

1500万ユーロとか舐めてるな
ケインもいなくなるだろうし泥舟には絶対乗らんで欲しい
608673

ユーロとポンドの区別もついてないのが湧いてるな
608676

トッテナムごときがビッグクラブのように振る舞うなよ
アタランタのほうが絶対いい
608677

監督決まってないわ、ケインの去就不透明だわ
トッテナムは今時期が良くないと思うよ
608678

なお日本人さんはトッテナム以下のチームしか所属できない模様
608679

常識的に考えて、監督が決まってないチームなんて行かない
しかも彼の場合は選べる立場だし
608680

ソンとかよりはるかに前から、トッテナムは嫌いなんだ
全く信ぴょう性のない噂ですら、カンベンして欲しい

たとえば、“ビッグ6”の一角トッテナム、っていう表現が、いかにもトッテナム
『我々は〇大国入りした、実質G8だ』、みたいなダサさ、マジ消えて欲しい
608681

トッテナム昔戸田が所属してなかったっけ?
確かアルディレスが監督してたよね?
武闘派歓迎のチームカラーなら穏やかで冷静な冨安には向かないな。
608684

半島ではマンチェスターユナイテッドもリバプールも優勝した年のレスターもトッテナムより下らしい(笑)
どこの世界線なんだ?
608685

今季躍進したモイーズ率いるウエストハム辺りに行って躍動してほしいけど
オファーがないとどうにもならんか
608686

金以外に魅力ないよなトッテナム
監督連れてこれるか謎だし、ケイン居なくなるかも知れんし
608687

怪我とかあってやや尻すぼみなシーズンアウトだったけど
オフに移籍情報の飛ばし記事で踊れるのはイイことだ
五輪で活躍してさらに色んなところから噂出てくると面白いな
608689

トッテナム行くぐらいなら重要な役割任せてもらってるボローニャのほうがええやん
608690

トッテナムはケインとソンが全盛期なのにタイトル狙えない時点でちょっとな
ケイン居なくなったら終わりやん
608693

本気で狙ってこられたらすぐ成立するだろうな
アタランタより資金力のあるクラブだし
608697

監督が決まってないって相当不安材料だと思う。良い選手も監督とそりが合わなければ嘘みたいに輝きがなくなる。そもそも使われないこともあるし。
608698

アタランタは確実に成長できるであろう監督がいてCLもあるからな。
監督決まるまではトッテナム選ぶ理由がない。
監督がこれはという監督になれば、まあ一考の余地はあるだろうが。
608700

アタランタで活躍してメガクラブに行くからカスパは結構です
608702

売る方にしても金満リーグのイメージのあるプレミアに安売りはしないだろ むしろ1.5倍はふっかけられるんじゃないか
608703

>※トッテナムは指揮官探しが難航してます
 
そんな状況で獲得するのはやめてくれ。 獲得してみたけど監督変わったんで使う気なくなった、って流れ、もう見たくないわ。

あと、変なトラブルも起きかねないんでトッテナム以外で頼む。
608704

恐らく、ボローニャは今夏は放出する気は無いぞ。市況が悪過ぎる。それと移籍は焦った奴が負け。
それとトットナムって名門でもなんでもないでしょ。唯の中堅クラブ。だからケインが出たがっている。イギリス・プレミアの強豪、名門といえるのは、マンU、マンC、リバプール、チェルシー、アーセナルだけでしょ。
608705

ツイッターにいる日本のスパーズファンも「来たいなら来てもいいよ、うちは難しいと思うけど」みたいな上から目線が多いのが気になる。
トッテナムよりアタランタの方が強いし歓迎もしてくれるだろうから、そっち選んでほしいな
608706

行く必要ない
アタランタの方が上
608708

ケインとかいうバケモン、ロリスという守護神&主将がいて7位、ELも出られず、クロアチアリーグにボコられるチームだぜ…
お笑い以外の何者でもない
法則の力は凄まじい
608709

スパーズもアタランタも1800万ユーロくらいで欲しいんだろうけど、流石に安過ぎ
確実に2000万ユーロ以上はする
今のスパーズなんか全く行く意味ねぇし、スパーズは冨安の前にまず監督どうにかしろ
普通に格上のアタランタ一択ですよ
608710

冨安は今のトッテナムに行こうとは思わないでしょ
なんならボローニャに残った方がマシ
608711

ケインがいなけりゃ何も出来ないソン
608712

改めて見てもヒートマップおかしいなw
608713

いや、ホントやめて欲しい
昔から、ロンドンのクラブなのにメチャクチャ田舎臭い、なんでなん?

日本人で、《スパーズ》、とか呼んでるヤツいるでしょ
あれとか聞いてるこっちの顔が赤くなるぐらい恥ずかしい
セリエアー、とか言ってるヤツと同じぐらいは、ダサい

正式名称、ホットスパーFC、やぞ?
昭和の茨城県民かよw
608714

スパーズは良いチームだけどアタランタ行ってほしいな
本当に良いサッカーしてるのってるチームだ
ユーロでもアタランタの選手がめっちゃ目立ってる
スパーズはケイン居ないとき別チームじゃないかなってくらい何もできなくなってたし来期相当怪しい
608715

トッテナムってよく知らないけどミラクルレスターの引き立て役だったクラブだよね
ライバル面してたのに結局2位もさらわれてたことだけが印象に残ってる
サポが立ち位置をわきまえてないクラブは行かない方が良いよ
人種差別で真っ先にスケープゴートにされるし
608716

新監督が欲しいと思って取ったんじゃなければ認めさすまでに苦労する。
608717

トッテナムの試合全く見ないからロドンをEUROで初めて見たけど、あまりいいとは思えなかったな…
608718

プレミア好かん。フィジカルサッカーで基本的にアジア人を見下して「良い控え選手」扱いするから。
608719

カ スパみたいなgmクラブに入ってほしくないね
608720

コメント欄見るとスパーズが落ち目だといってる人多いけど、それを言うならアタランタなんざガスペリーニの手腕で上位クラブになってるだけで、高齢のガスペリーニが病気になったり退任したとすればまた元通り残留争いのプロビンチャに戻るよ。ここのオーナーはスクデットだとかビッグイヤーだとかに野心持ってるタイプの人じゃなくて堅実なビジネスマン。アタランタをメガクラブに引き上げたいなんてかけらも思ってないし、引き際を知ってる人だからな。だから選手獲得の移籍金も必要以上にかけることはないし、ボローニャが富安売却に安売りすることはないからアタランタとクラブ合意することはないよ。ボローニャのオーナーはアメリカ人だし、合理的判断であっさりプレミアに売るでしょ
608721

まあトッテナムはおとなしくキムミンジェでもとってろw
冨安はセリエAで見たい
608722

608720
妄想長文乙
608723

香川はマンU移籍してから明らかにアンチが増えたからな
マンUもトットナムも鮮人の心のよりどころのチームだから
日本人が行ったら確実にネット上で批判の声でウザくなる
奴らは日本語使いこなすからやっかいなんだよ
冨安は香川の失敗を繰り返してはいけないよ
608724

トッテナムは資金力もアタランタより上だし、ボローニャ自身がイタリア内の移籍を嫌がってるんだよなぁ。アタランタ行って欲しいけど、冨安自身がいいならどっちでもいいや。
608725

トッテナムのファン投票は韓国人に占有されてるし
汚いファールをする事で有名なあのトッテナムであるからして
プレミアのチームの中でも屈指の嫌いなチーム

フィジカル的な意味でプレミアにだけは行って欲しくないし
プレミアのファンは超上から目線で最悪だし
中でもトッテナムは超最悪だし絶対にやめてほしいわw

だから頼む、アタランタ!頑張ってくれ!
アタランタは凄く良いチームなんだ!
608726

チームはトッテナムに売りたがってるのかな
冨安はアタランタ希望だろうけど
608727

トッテナムはやめてくれ
CL出れないじゃん
608729

トッテナムはやめてくれ
CLどころかELも出れないじゃん
608730

トッテナム有りだな、DAZNで全試合見れるし冨安なら余裕でレギュラーだ、オーリエなんて屁でもない

東京五輪でメダル取って移籍金33億円で5年契約しよう、ついでにトッテナム移籍出来なくて痩せたとか言っているヘボ韓国人の泣き顔も見たい

トミーなら南野や香川とは違ってレギュラー君臨できるだろう
評価は金だよ、冨安みたいなタレント欲しけりゃ30億ぐらいパッと出せってんだアタランタは
608731

鎌田も冨安も売るかよ
CL出れない中堅クラブに何のメリットがある
ケイン移籍したらおわこんクラブ
冨安取る額で監督でも引っ張っとけ
608732

アジアNo.1ディフェンダー冨安の実力は認めながらも本当ならその席にキムミンジェが座るはずだったのにという韓国人の微妙な反応に笑う
608733

監督ではなくフロント主導でオーリエの後釜のSBやらされるならCBとしてガスペリーニに必要とされるアタランタの方がいいわ
608734

フンソンミンと同じ釜の飯なんてノーセンキュー
冨安はビッグクラブでタイトルを掲げるお方だから
608735

最後のが面白い
まず監督決めてくれという嘆き
>・彼って優秀な監督ですか?
608739

キム・ミンジェ、ポルトガル行き霧散?「ポルト、キム・ミンジェ獲得オファーNO」
中国スーパーリーグ(CSL)の北京国安で活躍中のキム・ミンジェのFCポルト行きが迫る流れで、妙な内容の報道が出てきた。
ポルトがキム・ミンジェに獲得オファーをしていないというのが骨子である。

ワトフォード、ラツィオ、アイントホーフェン、アヤックス、エバートンなど有数のヨーロッパクラブがキム・ミンジェと結び付けられた。
一時はトッテナム・ホットスパー移籍説も提起され、ソン・フンミンと一緒にプレーするのではないかという話もあった。

だがキム・ミンジェのトッテナム行きは北京との契約期間とともに、クラブの移籍金の相違で失敗に終わった。
今月はじめには"ユベントスがキム・ミンジェ獲得に迫った"という外信報道もあったが静かになった。
608740

ここのサポって嫌な感じだな
プレー関係なく最初から見下して金づるとしか思ってないのが一定数おるやん
608741

監督が決まってないチームって普通選ばんよな。
冨安じゃなくても。
608742

あれ、コメントが反映されん
608745

富安ってそんなに無名なんだ
608747

1500万なら買いって、全然戦力に数えてないやん。売る気たっぷり
そんなサポのチームに行く価値はnilだね
608748

冨安獲得はガゼッタ曰くガスペリーニ直々の指名だから、絶対アタランタの方が良い
それに加えてDFにとっての環境がトッテナムとは比べ物にならない位アタランタの方が良いし
608750

トッテナムがなんで冨安を?と思ったら今季からパラティッチがフロント入りしたんか
このマルディーニ親子やガスペリーニと同じくこのパラティッチはユーヴェ時代から冨安を高く評価してるので有名 と言うかいらん事すんなや 
608752

スパーズはケイン移籍するだろうから泥船にる可能性高い
608753

まずは監督決めてからな
608754

孫がいるのにアジア人選手が未だに偏見持たれてるのはなんだかな
608755

少なくとも五輪が終わるまではどこにも売らんだろうね。
移籍市場が閉まるまであと2か月以上もあるんだから焦ることはない。
608756

トッテナムはケインの退団濃厚で衰退期始まるし、悉く監督の獲得に失敗してるし、会長は曲者だしで絶対止めた方がいい。
あれだけ繰り返しオファー出してるってことは主力として見てるって事だし、CLはあるしで良いことだらけだから無事アタランタに決まって欲しい。
608757

富安はそもそもベルギー→セリエAでまったくつまづいておらず即適応
ミハイロビッチも言っているが将来はビッグクラブでスタメン貼るのが約束されたクオリティを持つ選手

アジアカップ時点で既に個人として吉田麻也を上回っていたし
セリエで特に問題なく順応した事で既にもっていた物なのか成長したのかすら解らないポテンシャルがあるのでアタランタ移籍には懐疑的だった
ボローニャ行かずにアタランタならありだったけど、次はもうビッグクラブを目指すべき、俺はトッテナムの方が良いと思うね
608758

トット南無
直近5年の順位(2→3→4→6→7)
・落ち目
・煩わしい朝鮮人絡み
・CL、EL出場権無し

アタランタ
直近5年の順位(4→7→3→3→3)

・慣れたリーグ
・煩わしい朝鮮人絡み無し
・CL出場権有り

どう考えてもアタランタの方がいいわ
608759

冨安の移籍の噂は沢山でてるからもう確定するまでは一喜一憂しない。
608760

トミーには目一杯活躍できるところに行って欲しいよ。
ところでイギリスのクラブって全般的に大味で面白い試合をするイメージがないのは俺があまり試合を見ていないだけなのだろうか?一部の例外はあれどパスとか精度低いな〜って印象がある。自己中というかチームで試合してないというか、なんか美しくない。
608761

監督も決まってない雑魚クラブに行く必要無し
608762

俺から言えることは、サッカーは出世ゲームじゃない。移籍なんて最低限の回数でいいと思う。一番大事なのは、自分の体質に合う自分がモチベーションを高くもってレギュラーとしてやれるクラブを選ぶことだよ。トッテナムだろうと、アタランタであろうと、そこにあっているかを新潮に選んで少しでも不安や不満が残る可能性があるなら止めることだよ。
608770

608757
ビッグクラブを目指すべきとか言いつつ、CL出場チームを蹴ってカンファレンスリーグ出場チームに行くべきとか支離滅裂すぎんか?
それともただ新しい物好きのミーハーだからカンファレンスリーグに魅力を感じてるのか?
608774

監督から望まれての移籍になるアタランタのがいいと思う
サポ含めトッテナムに正直いい印象がない
608793

移籍するならば、一番は指揮官に望まれているかどうかは大事。
来季の新監督も決まっていないチームに移るのはかなりリスキー。

勿論、その指揮官が躓いたらスケープゴートにされるというリスクはあるが、少なくともその人チームを指揮している間は出場機会が与えられる可能性が高いからね。

冨安くんくらい名を成した選手だと、移籍はしてみたけれど、新監督の戦術に合わなくて構想に入らないという移籍ほど無駄なモノは無い。
608808

日本人選手は監督交代に振り回されるケース多いからなあ。
監督不在のチームなんて論外ですわ。
608810

EUROみてたらアタランタの方がトッテナムより上だと思う

ペッシーナ 2ゴール
ミランチュク 1ゴール
メーレ 2ゴール
ゴセンス 1ゴール1アシスト
マリノフスキ 1アシスト
トロイ 1アシスト

ここまで個人個人が国の代表で活躍してるのはすごいよ
608818

さすがにプレミア勢が放っておかないだろう
早くから最高峰のプレミアでやれるのは良いことだ

東京五輪後にはボローニャも大満足の価格になってるはず
608847

こんなとぼけたサポどものクラブに行かんでええ、まだ若いしディフェンダーだしイタリアでいいんよ
608856

スパーズなんざここ数年で多少成績が良かっただけの勘違いクラブだろw
608860

今のトッテナムだと落ち目だし成績不振のスケープゴートにされそうな予感
608871

608810

傾向として金のために戦うわけじゃない代表選は実は八百長が少ない。リーグによる過剰な最適化も通用しにくい。代表は名誉のためにやる選手が多く、しかも当たる相手のスタイルもランダムになりやすいから実力がでやすいと思うよ。
608910

これ、おそらく代理人が移籍金吊り上げる為に色々とやってるんだろ
ボローニャだって売れるなら出来るだけ高く売りたいだろうし
608947

※608757

トッテナムがビッグクラブって(笑)
608950

レスターかユベントスに行って下さい。スパーズとかガナとか墓場に行かないで下さい。お願いします。
608964

セリエで活躍しててもこの評価ってもはやセリエがオワ.コンリーグなのでは・・・
608967

お隣のニュースでポジション違うのに冨安とソンがどっちが活躍してるとか比べてくるで。ゴール数とかで。目に見える。
608999

富安をどう評価するかで広くサッカー見てるかどうかわかる検定問題みたいだな
609094

トッテナムは一応ビッグ6の一角だったけれども
下降線の匂いがぷんぷんするんだよなぁ
タイトルにも無縁だし
609291

>608964
英国人の大半は他国のリーグを本当に見ない
だからレーブ政権全盛期のドイツ代表の面子すらよく知らん状態だったし、ロべカルだのロナウジーニョだのと化け物揃いだった少し前のブラジル代表の面子すらよく知らん状態だったし







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR