NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「恥を知れ」名古屋、ACL初戦に勝利!物議を醸す判定にマレーシア人が激怒!

アジアチャンピオンズリーグ

AFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)、タイでの集中開催となるグループステージGの初戦、名古屋グランパスが阿部浩之のゴールで、ジョホール・ダルル・タクジムFCに1-0の勝利を収めた。

 試合は新型コロナウイルス対策のため無観客で開催。名古屋がボールを支配するものの、ブラジル人FWベルクソンを最前線に据えて一発を狙うJTDと睨みあうような展開になる。

 スコアレスで迎えた60分、ボール奪取した山﨑凌吾がパスをさばいてゴール前へ。マテウスの折り返しを受けた成瀬竣平のシュートミスのキックが、ゴールライン近くに走っていた山﨑へ。そして山崎のマイナスのラストパスを阿部が丁寧に流し込み、ゴールネットを揺らした。

 山﨑がオフサイドポジションにいたかと思われ……、JTDの選手たちは足を止めていたため猛抗議。しかしVTRで見るとマテウスの仕掛けについてきていたJTDのシェーン・ロウリーが残っていて、文句なしの「オンサイド」だった。

 このACLは、GSではVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)は採用されず。前回大会は決勝トーナメントの準々決勝から導入されていて、今回もその予定である。

 JTDの選手たちは主審と副審にオフサイドを主張したが、もちろん判定は変わらず。

 そして試合終了間際のアディショナルタイムには、齋藤学の寄せが甘くなった左サイドを突破されたあとのクロスをベルクソンにヘッドで叩き込まれる。が……競り合った中谷 進之介(※木本選手)へのファウルで、ノーゴールとなった。

 名古屋は阿部の1点を守り切って、大事な初戦、貴重な勝点3を獲得した。

 名古屋は中2日の25日(日本時間19時)、韓国の浦項スティーラースと対戦する。浦項も21日の初戦、ラーチャブリーFCに2-0の勝利を収めている。1日の試合間隔の差がどのように影響するか。
https://sakanowa.jp/topics/46148
Johor 0-1 Nagoya get their ACL2021 campaign off to a winning start

名古屋グランパスのゴール動画】 【終了間際にJDTがゴールもファウル判定

コメント欄などから海外の反応をまとめました

・レフリーは犬だ
 Johor 0-1 Nagoya onside


  ・オンサイドだろ
  Johor 0-1 Nagoya onside 2


オフサイドだろ・・・貧しいAFCはVARを実施する予算がない。選手交代ボードの電光式なのに。



ACLで下手なレフリー・・・副審は恥を知れ



 ・14番が残っているから誤審ではない



<日本>
・マレーシアのファン「オフサイドだ」
 ・・・笑


   
 ・確かにオンサイドだったよ。でも試合終了後間際のベルクソンのヘディングはなぜゴールではないのか?日本人が先に彼を掴んでたのは明らかじゃないか。



JDT 0-1 名古屋グランパス

 スローペースの試合だったが、両チームの攻撃が見られた・・・JDT(ジョホール・ダルル・タクジム)は五分五分の戦いをやれてたよ。かなり自慢できる試合内容だ。でも、レフリーによる物議を醸す判定が2回あった。一つ目はオンサイドだったが、JDTゴールは確実にファウルではなかったと思う。

 

VARがない???本当に笑えるわ・・・恥を知れ・・・



・アジア最高峰の大会であるACLVARがないとかあり得ない。レフリーによる誤審だ。使えない。



・次の試合ではVARが欲しいわ・・・



 ・明らかなゴールだわ、JDTは不当にゴールを奪われた



 <セランゴールFCサポ>
 ・ファウルされてるじゃん



 ・ああ、明らかなファウルだね。ベルクソンはヘディングする前に名古屋のディフェンダーを腕で押してる。



 ・50/50の状況だわ、この野郎



<シンガポールの元プロ/司会者/アナリスト>
・俺ならベルクソンのゴールは与えただろうな。両方の選手がボックス内で競り合っていた、普通のことだよ。



 <タイ在住の記者>
 ・主審の一貫性のないジャッジ通りの判定だった。大目に見すぎだと思えば、厳しくなったり繰り返してた。



 ・まさにレバンドフスキのスペイン戦でのゴールだ【ゴール動画



 ・ベルクソンはペナルティーエリアでダイブしてPKを獲得すべきだった。ディフェンダーが彼のユニフォームを引っ張っていたからね。



 ・バ○なAFCのレフリーめ



・ヘディングはゴールにすべきだ、五分五分の状況だからな。下手なレフリーだ。



<FOXスポーツアジアの編集者>
JDTがとても不当な扱いを受けたと感じても仕方ないね。ベルクソンのあのゴールはたぶん認められるべきだったと思う。



 ・100%ゴールだ



 ・まじで恥ずべきアラブ人のレフリーだ



 ・実況もファウルじゃないと言っていたわ



・これらのレフリーにこの試合を裁く資格を与えるべきではない・・・卑劣だ



・昨年の蔚山現代対ヴィッセル神戸ではなぜVARでチェックした?ヴィッセル神戸がゴールを決めて・・・レフリーはVARで見直すことにした



・名古屋の極上のサッカー
nagoya finest quality football


・前半は退屈だった。レフリーがミスをしまくりで、ジョホールは勝ち点を獲得すべきだったが不当に奪われた。



<クアラルンプール>
・おめでとう、名古屋!ハイレベルな戦術の戦いだった!もっと点差を広げて勝つべきだったぞ!



・名古屋、ありがとう。君たちが勝利に相応しいよ。机上だと名古屋は2回戦進出の本命だ・・・レフリーの判定だけが悔しいわ



・格が違うわ、日本のチームはやはり強すぎる👍



 ■確かに日本のチームは強いが、実力差はずっとなくなっている。JDTは更に強くなってるよ。ボールポゼッションは名古屋51%-49%JDTで、ほぼ五分だ。名古屋はJリーグで現在2位。JDTは名古屋に匹敵する能力があり、どれだけ強くなったか示している。日本のチームを相手にこれだけボールを保持できるチームは東南アジアにはあまりない。それに名古屋はレフリーの誤審のおかげで勝っただけだ。



   ・JDTは絶対に(日本のチームには)勝てないわ。日本人は(タイの)暑さにうんざりしてるんだよ。



     ■同意できないね。今日本は夏で気温は東南アジアと変わらない。タイの気温や気候に難なく適応できるはずだ。
リーグ戦真っ只中だから東南アジアと同じコンディションだ。暑さに苦しんでいたというのはつじつまが合わないわ。日本が冬でタイの暑さに苦しんでいるなら同意するけど。



・依怙贔屓する下手なレフリー
Johor 0-1 Nagoya Yoshida and ref


・レフリーはゴミみたいだ。AFCはお願いだから行動を起こしてくれ...このようなレフリーは二度とご免だ



・レフリーは辞めろ、FIFAのはこの愚かなレフリーと契約解除しろ。



・大会のレベルは高いのに、残念ながらレフリーのレベルは低い・・・



サッカーダイジェスト 2021年 7/8 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

607332

どんな微妙なジャッジかと思ったら、普通に正当なジャッジじゃねーか
607333

ほんまやw
どっちも正当なジャッジにしか見えんw
607334

悔しいでしょうねぇ
607336

体落としやん
607337

まだサッカーを見る目が養われてないんだな
607338

うーんどっちもナイスジャッジングだなw
607339

普段、東南アジアがどういうレベルのジャッジの下で試合してるかよく分かるわ
これに文句じゃ強くならんわ
メンタルが半島に近い
607342

正直1-1だったなww
名古屋はこの相手くらいはもっと点取れないとグループステージ突破も難しいぞ
607343

スペイン戦のゴールも倒れなかったからファール取られなかっただけでプレーは完全にファールだろこれ
607344

名古屋ほんま点取れねえな
607345

てかマレーシア相手に2,3点取れなかった名古屋が悪いよ
そしたら文句も出なかった
607346

グループリーグにはVARが無いのを知らないんだな
607348

1つ目は正当、2つ目は別角度で見ないとわからんが、
不完全スポーツのサッカーならどんな判定が出ようが受け入れろ的な瞬間。

なんにしても、グランパスが雑魚だから程度の話で彼是となる。
大差で勝てと。
607349

名古屋ファンでも何でもないけど全くオフサイドではないし、あれはファールだな
最後のファールは難しいけどよく見えてる優秀な審判だわ
607350

中東の笛に助けられるという稀なケースの勝利!笑
607351

まあ、あれをファールと取るのはちょっと厳しすぎる。
1-1だったな
607352

名古屋のサッカーの内容もあんまり良くなかったけど、勝ちを奪われたみたいな反応するような判定でもなかっただろ
ヘディングのところだってファール取らない審判もいるかもしれないってぐらいでしかない
607353

小川慶治朗にハットトリック決められるようなチームが強いわけないだろ
607354

接触してアピールすればファールが貰える
こんな環境じゃ東南アジアは永遠に強くなれないな
神戸に1-5で負けたのが実力だよ
607355

この試合ではああいったプレーはほとんどファールになってた以上ジョホールが適応できなかっただけだわ
607356

点取れない名古屋が悪いけど、まあおかしなジャッジではないな。
オンサイドだし、あれをファールで誤審というわけでもない。
丸山いないのはキツそうだな。
607357

まあアジアのレベルは少しずつ上がってる一方で審判のレベルは上がらんね
中東の笛、大小朝鮮のカンフーテコン、まともに判定できなゴ ミばかり
そもそもアジアベスイレですら無理やり中東中国入れる協会だしw
上が腐ってるのに下がまともになるわけがないか
607359

VARが無くて現場の選手が体感的に納得いかないのはわかるけど映像を見ることができるジョホールサポが怒るのは意味が分からないな
まぁでもアディショナルタイムに余裕のクリアボールを相手に当ててそのままネット揺らされる羽目になった前田直輝は猛省しないといけない
あと不用意にカエルみたいに飛び込んで入れ替わられて完璧なクロス上げられた齋藤も全然ダメだった
607360

冨安がルカクに吹っ飛ばされたけどファール取ってもらえなかった
ttps://www.youtube.com/watch?v=tkYvSUmmsF4
欧州ならノーファール
607362

あれくらいならゴール認められても仕方ないかな
もしかしたら、JDTの態度が悪くてファウル取ったのかもね
607363

>>まさにレバンドフスキのスペイン戦でのゴールだ


全然違うwwwwwwww
最後のやつはプレミアでも普通にファールとるぞ
シンプルにファール
607364

先制ゴールに対してオフサイド主張するようなレベルの人間たちが主審に文句言ってるの滑稽だな
607365

名古屋がしょぼすぎるせいで東南アジア人に舐められてるやん
試合見ててイライラしたわ
607366

>>607360

あれはルカクは手も使ってないし冨安が一方的に絡んで転けただけだからな
何が「欧州なら」だ嘘つき野郎
607367

明らか手で押してるのバレてるからなー
もうちょい上手にやればよかったね
607368

帰化選手含めて6人フィールドプレイヤーに外国人使ってるリーグでは一強のチームが
ほぼホームに近い環境でFP外国人選手1人のチームに苦戦して負ける
どこがマレーシアのレベル上がってるんだよ
しかも名古屋はリーグ戦は最近不調だぞ
607369

このリーグは全チーム低レベルで見るに堪えない
607370

最近、政治面で中国包囲網を敷こうっつーことで
あらゆる判断を東南アジアには甘くしろっていう奴をネットでもよく見るけど
正直いって東南アジア諸国の政治や個々の国民の言動を見たら協力したいと思えんわ
奴らは利己的なだけじゃなく目先の利益のことしか考えてない浅薄な奴が多いから
敵の道具になったりもして手を貸せば貸すだけ損をする
サッカーでも育成方法とかは東南アジアに教えないほうがいい
日本の利益には絶対にならない
607371

最後の得点は認められてもおかしくはなかったな。
不満はあるかも知れんが、J1組は韓国相手では何度も酷い目に合わされてるからね。
これがACLなのよ。理不尽に慣れないと。
607372

ジャッジに文句付けるならオフサイドのルールくらいは流石に把握してほしい
607373

柿谷が完璧に抜け出した後に華麗に外したやつは反省してほしい
あれが決まってれば試合が決まって楽になるのに
607374

VARがあってもファウルだわ
アジアの国際試合なんかでも日本代表側がよく取られるファウルだし
こっち側に有利に働いたのはむしろ初めてのケースかもしれない
607375
 
ヘッドの前に、手で掴んで相手を倒しているのに、ファウルでない というのは無理があるんじゃ。
607376

ホームでボコれば大人しくなる
607377

日本に追いつこうとするなら、ファンのサッカー見る目も養わなければいけないよ。まったく。
607378

レヴァンドフスキのはブロックするため手でスペースを作っただけなので問題ない行為、あれがファールだと競り合いでは手を使えないことになる。ルール上勿論そんなことはない。手を使って壁を作るのは良いが、押したらダメなんだよ!
607379

またACLはじまったのか
日本のチームには苦役でしかないな
607380

名古屋の得点力のなさは異常
勝つときはなんとかとった1点を死守
負けるときは1点とられて試合終了
さらにここ最近は守備もグダグダになってきている

ことをマレーシア人に伝えたい
607381

手を引っ張ってから、そのうえで押している。
まあ、ファールだな。
議論の余地のないほどのファール。
607382

ファンの質もこんなもんなんだって…
助っ人で一応カタチにはなってるけど中国と同じ道たどるだけ
607383

この調子だと名古屋さっさと敗退しそうだな
607384

オンサイドは疑問の余地がない
最後のゴール取り消しは、まあ微妙だけど押し倒してるからなあ
やっぱりファールじゃないかと思う
DAZNの解説はファールじゃない派っぽかったけどね
607385

多少手を使うってのはあるけど、さらに手で押して足もかかってこけて
ドフリーでのシュートはファールだと思う。
あれがファールじゃなかったらやったもん勝ちになる。
607386

丸山 金崎いないし、柿谷もアレじゃあなあ…
誰か獲ってこないのか?
607387

名古屋はACLでも見るの苦痛だったな
607388

試合みてるけど、名古屋の攻撃のカタチがまったくないな・・・
こんな得点力で勝ち上がれるのかね
607390

浦和のアイツ取りぞこなったの痛いのだ
607391

マレーシア人サッカーのルール20年くらい前で停止してるだけでは
607392

× アジア最高峰の大会
◯ アジア最高峰(ということにしたいAFCが勝手にそう決めてるけどレフェリー含め中身がお粗末な低レベルの)大会
607393

想像してたより問題ないジャッジだったw
607395

※607392
>レフェリー含め中身がお粗末な低レベルの
それがアジアの現状だから・・・。
607396

ACLの審判のレベルが低いのは事実だが、明らかなオンサイドに五分五分の状況でファールを取った。。。これでなんで下手くそ扱いになるんだ?明らかな誤審なら分かるが
後ACLがレベルが高い?低いぞ
607397

マレーシアではオフサイドのルール変わったのかなw
607398

主審はぶれてなかったから、ジョホールバルのゴール取り消されたのでは
まあでもゴール認められてもおかしいジャッジでは無いかな
607399

ネットだけだと東南アジアはの民度は世界最低レベルな気がする
607400

あの最後のシーンで佐藤寿人が「ファウル判定は厳しい」とやたら繰り返したのがなんかゲンナリしたな
冗談めかして「FW的には見逃してほしいとこですけどレフェリー良く見てましたねー!」って一言添えるくらいならまだしも
607401

※607399
英語で騒いでるやつらだろ?
英語で騒いでる日本人()だって世界最低なんだから、そんなんで判断するのは良くないぞ。
607402

欧州に勝つには名古屋のサッカーは悪くないだろうけど、未発達の国とやるには多分もっと点を取った方がいい。サッカーのルール勝負にされるとアウェーで負ける。結果日本代表がたどったみたいに妙に火力重視の守りを捨てたサッカーみたいなのがアジアでは多分本当に最適解。最適化されすぎてサッカーとしては弱くなるのが難点だが。ザコを文句言わせず粉砕すればルールでもめなくて済むからな。

ただ、その方法だと粉砕している方も、サッカー的には変な最適化してるぶんだけ実は弱体化する諸刃の剣
607404

ファウルで取り消されたGOALは手で押し倒してるからな
体で押し倒したならノーファウルでGOALだったな
607405

名古屋のゴールはオフサイドを理解しているならオンサイドとわかる
JDTのゴールは掴んだ時点では相手に影響がない為何方ともファールには当たらない少しもつれたが最後の相手が転倒する程のプッシングによる接触によるプレーに影響が認められない箇所の為ファール
まぁこんな感じかな
最後は普通に手を使わなくてもゴール出来たと思うから勿体無い
607406

ジャッジが不安定だったのはその通りだわ
正当なボディコンタクトがイエロー取られまくりで次戦に影響も出るし
最後のシーンは難しいジャッジだな
607408

名古屋ってどことやってもこういう試合だからねぇ
内容の悪さはピッチやボールなんかの理由はあるけど、基本ボールホルダーを追い越すサッカーじゃないから、得点取れるチームじゃない
トーナメント向きなのかも知れんけど、相手からすれば互角にできたと誤解してもおかしくないし、事実内容は酷かったもんな
607410

手を使って押し倒してるから普通にファール
しかもこの試合の審判は少しの接触でもファールとる判定してた。文句言うならまず試合見ろよ
あと、こんなんで大騒ぎするなら前期の韓国の準決勝の買収を騒げよ。あからさまなのをより問題視していかないと全体のレベルの向上は望めない
AFCのレベルはかなり低い。こういったサポーターやメディア含めて
日本には参加するメリットがない。本当うんざりする
607411

マレーシアにもサッカーがあるんだね
607412

レベル高いって言われてるのが謎だったな、めちゃくちゃ低すぎて名古屋サポだけど寝そうだったわ
マレーシア的にはハイレベルだったんだろうか
607413

実際互角だし誤審なしなら1-1だったわ。マレーシア代表9人居る10連覇中の一強らしいし、J1に来ても多分4位位でACL出る実力はあるんちゃう

アルヒラルもそうだけど一強は普通に負けることもあるわ
607414

もうちょっとまともな芝にしてよ
あれじゃ選手も可哀想だわ
607416

オフサイドポジションにいる事自体は反則にはならないって調べて初めて知った
あくまで「利益を得た場合」とかなんとか
この試合の場合がどうなるのかは知らんが
607417

>>607385
ホントだ。足もかけてんじゃん
これでファールじゃないは厚かましいな
607418

これでオフサイドとかいうのか
レベルが低すぎて相手する意味もない
607421

この試合ピッチ状態と審判どっちも異常だったな
凸凹で球は全然転ばないし踏ん張り効かずに滑りまくってたし、審判は接触があればすぐばかみたいに笛を吹きまくる上にカードも出しまくっててアンチ名古屋なのかと思ってたら最後の最後で名古屋の味方してて草生えたわ
607423

恥を知れとか言われてるから、どんな酷いジャッジかと
思ったら拍子抜けした、マレーシア人はルールをもう少し勉強して観戦から勉強した方が良い
607425

名古屋の得点は文句なしでオンサイド
あっちのはファウル取らない審判もいるだろうが取る審判のが多いだろうって感じ
試合中にそのラインがぶれてなけりゃ問題なさそうだけど通して見てないからそこはわからんな
607426

この前のマレーシアの代表戦、主審が日本人でPK取られて誤審だ!と試合後その主審のSNSまで荒らされてたんだけど、実際はかかと踏んでて証拠画像出回ったら沈黙。謝罪も無し。
結局、そういう民度なんですよね
日本もパカはいるけど、その他アジアは比じゃないよ
607428

どんなもんかなと見てみたら正当なジャッジでしたw
607430

解説の寿人はジョホールの選手が試合通して文句ばかり言ってたから印象悪くてファール取られたんでしょうねって言ってたな。残念だが妥当。
607431

名古屋はケネディと玉田に触るとPKだった前科があるね
607432

手で押してるし、体落とししてるし!ファールにしか見えんけど!
607433

シ”ャップは本当に卑怯
審判買収はシ”ャップのお家芸
607434

あそこでオフサイドを主張しなかったらファールを取ってもらえてたかもな
607435

1つ目はチンタラ残ってたDFがウンコなだけでゴールだな。2つ目は知らん
しかし名古屋はこのレベル相手でも点とれないのか
607436

最後のゴール取り消し、マレーシアの選手が腕で推してるだけじゃなくて足も引っ掛けて完全に柔道技してるからな
でなきゃあんな状況のあんな場所でCBが一回転して倒れないって
607438

アジア最終予選では日本は今までで一番AFCの主審と副審に苦しめられると思う。
AFCの主審団に公平性を求めても無駄。
豪州人の審判も信用できない。
アジア最終予選は観ないと決めている。
607439

厳しいな…ファンはともかく、守備に行くべき選手が二人とも棒立ちで手を挙げてる…しかもよく見るとボールを受けに走り込んだ9番がまだオンサイドの段階で手を挙げてるから、マイナスのクロスを入れた選手がオフサイドポジションにいることをアピールしている可能性すらある…アジアのレベルも上がって来たかと思ってたが、これが現実か。
607441

副審はまともだったと思うし、主審もやたら厳しいだけで不公平とは思わなかったよ。
ただ笛の基準が数年前のJリーグって感じがした。
607442

ジャッジに一貫性がなかっただって?
この主審は一貫して、手を使ったプレーには厳しすぎるくらい取ってただろw
607443

よく見たら柔道技炸裂しててわろ
審判ナイスジャッジだったな
607444

1-0なんてしょぼいスコアで勝った名古屋が悪い
これが3-0だったら文句も言われなかっただろうね
607445

東南アジア人ってスポーツで対日本だと敵愾心相当持ってんだよね
圧勝しないと試合のたびに集団で言いがかりつけて日本叩きする
女子バレーボールでもそうだったし
タイ人が日本叩き異常なくらいしてた
白人には差別されたりしてもなんにも抗議すらしないんだよね不思議
東南アジア人は韓国人と変わらん
スポーツでアジアで日本以外でまともなのは台湾、北朝鮮、モンゴルくらい
607446

普通に妥当なジャッジやん
ゴールは確実にオンサイドだし、最後の柔道技(体落とし)みたいなのが認められるならサッカー選手は柔道技を習得するだろ。レバンドフスキと比べるまでもない。
それにしても名古屋は良くないね
607447

明確に腕を伸ばして押しているからあれはファウルを取られる。
607448

ゴールだけ見ればどっちも妥当なんだけどね。
607450

DAZN効果でめっちゃスレの伸びが良いなw
607451

内股刈り+体落としで1本
607452

プラティニの時代ならオフサイドだったなw
607453

主審は一貫して下手だったけど別に贔屓はしてないな
得点取り消しはここまで書かれてる通りよく見てたと褒めるべきでしょう

ACL組は普段以上の悪条件だしジョホールはタイの隣国チームで普段の環境とほぼ変わらない条件での試合だった
個が強くよく整備されてたし以前鹿島にも勝った実力あるチーム
難しい初戦の勝点3は素晴らしいよ
607454

レバのはファウルとってもらえないと
日本人は厳しいね
607455

試合終了直後は、負けた方のサポーターはこんなもんでしょ
607456

あれがオフサイドってルール知らないのかな
607457

実力が拮抗している相手になら熱くなるのも分かるけど、もともと勝ち目が無いんだから、それでギャーギャー騒ぐのは誤魔化しやねつ造ってもんだよ。

名古屋の1点は誰がどう見てもDFの方が後ろにいるオンサイドだし、JTDの取り消しは、流石にあんな押し方して転かしたらファール。

中東みたいに、口先だけで試合を操作しようとしないで、腕を磨けよ。
どっかのねつ造犯罪者みたいに、暴力に頼り始めたらオワリだぞ。
607458

斎藤学はいつになったらディフェンス上手くなるのか
もうベテランなんだからプレッシングくらい上手じゃなくていいからせめて普通にこなしてくれ
607459

マレーシアのサッカーファンのレベルの低さがよく分かるね
607460

>>607405

非常に分かり辛い文章だな。というか何言ってるかわからない
607462

名古屋は牧場での草サッカーを無難にこなしたよ 1-0で勝てる試合で無理をしない上手い運びだった
試合を通して欧州なら吹かれないだろう笛が何十回あっただろうか
マレー人は足腰弱くて転び過ぎだろう
むしろ日本との差は開いているのでは?
607463

ゴール取り消しは最後めっちゃ押してて笑う
逆によく審判見てたな
607465

名古屋のゴールはオンサイドで間違えない
ジョホールのファウル取られたのは微妙だけど、この主審は試合を通して手を使ったらすぐ笛を吹いていたので基準から見てファウルで違和感はない
相手はともかく、審判のレベルはどうにかならんのかな
607466

というか1-0ってことのほうがさあ。
607467

体落しっぽい内股
柔道なら技ありくらい?
普通にファール
607471

1-0なんかで勝つから雑魚がキャンキャン吠えるんだよ
607472

まぁビデオで見る限り、オフサイド主張の場面はオンサイドだな。ファールの部分は足が掛かった部分をファールと認定したのかなと。ここら辺の競り合いのファールは、レフェリーにより多少差があって良い部分だね。明確な誤審ではないね。
607473

試合見てないけどどうせオンサイド判定後試合終了まで審判に対して心象悪い接し方しまくったんだろう
そしたら中東の笛相手じゃ吹いてくれないよね
607474

何度見ても1点目のどこがオフサイドなのかが解らなくて混乱してる
607475

東南アジアの民度もク.ソチ.ョンと大差ないし永遠に途上国でサッカーも弱小のままだなw
ほぼマレーシアA代表チームで条件も有利なのにJの平凡なチームにも勝てないのか

日本がいなかったらシナチ.ョンと同じく今でもシロンボの植民地の癖に
607476

あのスーパー短気プレーヤー9番のプレイをちゃんと観てたひといる?
名古屋ゴール前で木本の上に落ちる際に、ただ倒れるとかじゃなく背中を狙って肘立てて強めにエルボー入れにいってるシーンマジで引いたよなあれ、リプレイで目線とわざわざ肘出すとこまで映ってる

そういうのを試合中ずっとやってんだよ、やつは、だから最後のも自業自得因果応報おまえが悪いで済む話
そしてこんなのをVARだなんだっていってるならマレーシアは伸びねえよな、おまえらが気合い入れるとこはそこじゃねえんだわ、コリアンみてえな国民性なのかね、残念だ
607477

ラストのシーンだけ切り取るとノーファールっぽいけど
試合全体通して手を使ったプレーにかなり厳しい判定出してたからな
この日の基準としてはあれがファールには成り得た
笛吹きすぎとは思ったけど少なくとも一貫はしてたわ
607478

むしろアジアの審判なのに正しくジャッジできたのが凄いだろ
得点者が明確に手で突き飛ばしてフリーになってるんだからVARで判定覆るワケがない
オフサイドはまずそもそもルール理解しろと
607480

東南アジアだから舐めてるやつ多いけど、ここ強いよ普通に。マレーシアの皇太子がオーナーなんだっけな。
いつもこことやって楽に勝ってるとこないだろ。
2年前は鹿島なんかアウェイで負けてたぞ。内容でも。
607483

東南アジアはフィジカル世界一弱いし小さいからアジアでもこれ以上強くなれない
それよりもチョ○の国技の買収とかラフプレーとか中東の笛とか罰ゲームでしかないaclはデメリットしかないからやらんでいい
607484

VARがあったら、物議なく終わってるなこれ。
607485

オフサイドとか言ってるのはびっくりするくらい普通の判定、これに文句つけるってサッカーのルール知ってるか問いたくなる

最後のはゴール認められてたら逆にVARで取り消される感じのファウル、がっつり手を伸ばして使いすぎ。

おかしかったらおかしいって言うつもりだったがさすがにこれは・・・
逆にジャッジ優秀だぞ
607486

つかみ合い程度は普通にあることだけど、完全に腕で押し倒してるやんけw
607487

中東のレフリーが日本を贔屓するとか無いから安心しろ
607488

相手にやれる、勝ち点とれたって思われてる時点で負けに値するわ…
Jで2位ならもっとけちょんけちょんにやっつけてくれんと

607490

動画見た感じだと最後のは審判次第かなあ
怒る気持ちもわかるよ
けどこんなただファジーな判定で怒ってたら中東や韓国のクラブ相手にしたとき血圧上がって倒れちゃうぜ
607491

名古屋先制のオフサイド呼ばわりは、サッカー観戦の初心者レベルだな。

サカ板とかだと鼻で笑われて相手にもされないレベル。
恥ずかしくないんだろうか。ないんだろうな。

JDTのゴールは、ガッツリ足を引っ掛けてんじゃんw

意図的に足を掛けたのか、イーブンの競り合いで互いの足がもつれたアクシデントかで、レフェリーの解釈が分かれることも有り得そうだが、意図的だろうが意図してなかろうが足を引っ掛けてゴール/試合を決定づけるプレーを生んだなら、ファウルで無効とするのは、ちゃんと整合性が取れている。

ファウルで試合を決定づけるプレーを生むケース。

たとえばラインブレイクしてきたFWとPA内の1対1で、GKが意図せず足を引っ掛けて決定機を潰したとして、やはりファウルは取られるし、PKにされる。

そこに意図が介在するかどうかは関係ない、当たり前のこと。

607494

ファンのレベル=チームのレベルって感じだな。
途上国が何年経っても途上国のままなのにはちゃんと理由がある。
607495

ACLはJとは比べ物にならないくらいコンタクトプレーで笛吹くし、やたらカード出すからな
しかもレフェリーによって基準もかなりバラバラだし
ゴール取り消しシーンはどう見てもファールとまでは思わないけど、この試合のレフェリングならそりゃファールになるよなって感じだった
607497

動画見ました。
①明らかなオンサイドです。
②明らかなプッシングです。
レバンドフスキと比べてるがこんなにはっきりとプッシングはしてない
スペインの選手が簡単にバランス失ってるだけのように見えますね。

この二つの判定だけ見ると審判全然悪くないぞ。何を文句言ってるのか
607498

うーん。
JTDのゴール取り消しは、主審の位置から見たら、思いっきり押したように見えるから、ケチが付いたね。

逆に言うと、名古屋DFは、主審の位置を把握していたから上手くやった、とも言えるw

名古屋のゴールは、なんでこれをオフサイドと言えてしまうのか訳わからない。
607501

名古屋の得点は完全なオンサイドだ。まさかゴールラインの向こう側に居たマテウスがオフサイドだとでも言うのかw サッカーのルールぐらい理解してから書き込めよw
最後の失点がノーファールだと言うならそれまでのファールはほとんどノーファールだろ。レフェリーのジャッジの基準はJリーグに比べて明らかに敏感だったが、ある意味で一貫した判定の結果のゴール取り消しだ。文句言うならレフェリーかAFCに言え。なにが「名古屋よ恥を知れ」だ低.脳め!
607502

これは1-1ですわ
607503

点が取れないのは名古屋の仕様だから仕方がない。でもそれで勝ったんだから悪いだの文句言われる筋合いはないよ。そんなクラブがJリーグで2位なことを嘆いた方がいいのでは?
大量得点勝ちが見たければ川崎あたりに期待すればいいだけのこと。熱さとボコボコの芝とおかしなボールの感触に苦しみながらも怪我無く勝ち点3取れたんだからなんの問題もなし。
607507

名古屋のゴールはオフサイドじゃない。
マレーシアのクラブのゴールは上半身の押し合い自体は問題ないがFWの足がかかって名古屋のDFが盛大に転んでるのでレフェリーが笛吹いたのは正当な判断。
それにしてもマレーシアのサッカーのレベルは上がってるんだなぁ。
607508

Jリーグガー
607509

最後のは普通にファールだし、ゴールシーンは完全にオンサイドだなw
審判のジャッジがおかしい場面も多いとは思うけど、お前らももうちょい眼を養えよ。
腕をからめるとかシャツを掴むとか程度に寄るし、ペナルティエリア内だとDFよりFWが厳しく取られるなんて当たり前のジャッジだぞ。
607510

柿谷が点取らないからこんなことになる
607511

接ってんじゃねーよ、っ話
607512

1980年代のサッカーならファールじゃなくてゴールだったね
でも今は2021年なんだわ
607514

格下チーム相手に1点差のゲームなんかやってるからぐちゃぐちゃ言われんだよ
3点以上開きが有れば文句も無くなるやろ
点取らん名古屋が悪い
607515

※607376
記事読んでねーの?このグループはタイで集中開催される。ホームもアウェイもねーよ。
607516

2つ目は微妙とか言ってるやつは何なの?普通に正しいジャッジでしょ?
手で押した完全にファール。
607517

圧倒しない名古屋ガー言ってるガイジってこの前の代表の2次予選みたいなばか試合を基準に考えてる代表廚の阿保か何か?
607518

Jクラブの強化に専念しないとな
どのような状況でも圧勝するくらいの強さが早く欲しい
他国を支援してやっている余裕は無いぞ
607519

見逃されてもおかしくはないけど

あれを堂々と全チームがやったら俺たち同様フィジカル強くないマレーシア人はゴール決められる側になると思うけどいいんだな?

フィフティ・フィフティだかなんだか知らんが
ドフリーになるのに毎回投げ技かましてたら興ざめだぞ
607520

どっからどう見ても
日本人選手は腕を伸ばしてるだけで
引っ張った上で肩口を思いっきり押して倒してるのはお前らなw

あれで倒れる弱さには呆れるけど
柔術や柔道でいう崩しをいれられてるから常人は倒れるよ

607522

何か言うのにいちいち差別用語使う阿呆はどんな顔してるのか見てみたいな
その後原型無くなるくらい顔潰したいわ
607523

その汚い言葉遣いの方が不快だわ。どういう育ち方してんだよ。東南アジア人か?
607524

>>607514
しつこいねぇ…
脳みそ足りてる?
607525

≫607523
お前完全なレイシストやな
日本にもそういうヤツがおるのは分かっとるけど見苦しいわ〜
607526

名古屋はもうシャビエル使う気ないん?
戦術的に合わないのかね
607527

>その後原型無くなるくらい顔潰したいわ

まともな人間の使う言葉じゃないね
東南アジア人って怖いね
607528

あれをオフサイドだって主張するレベルの奴が喚いているだけと考えると滑稽だね
607530

タイはファール基準が世界標準からだいぶ遠ざかってんのかね
普通にファールだろあんなの
607531

そもそもしょぼい国リーグに1-0にするなよ
607532

>>607524
なんや?
ワシ初めてコメントしたんやけど
お前こそ脳みそ大丈夫か?
誰かれ構わず喧嘩売んな
607533

ネットでわざわざ「ワシ」とか使う人ってどういう心境なの?w
607534

マレーシアリーグのチーム相手に1点差か
Jリーグは大したことないね
607535

オフサイドは無いけど、最後の競り合いは絶対ファールじゃないわ
マレーシア人が怒るのも無理ない
607536

ジョホールが昨年のACLでは韓国の水原三星に勝ってるのも知らない奴がいるんだな
607537

607536
ふーん
じゃあKリーグも大したことないんだね
607538

ここ見てないのバレバレな事やデマや偏見を言ってでもjリーグに文句というか貶すのが目的の奴がずっと住み着いてるからどうしようもないよ
607539

607538
貶す?
結果だけ見れば、マレーシア人もJリーグで立派に通用するんじゃないかってことでアジア全体のレベルの上昇を感じているだけですが
慢心しているといつの間にか中国みたいなことになるしね
607540

早く東南アジアリーグのレベルが上がって日本代表を突き上げて欲しいよ
マレーシアとかタイとかベトナムにも日本の様に急成長して中々勝てないし油断すれば負けるぐらい強くなって欲しい
607541

Jも恩を仇で返しまくりの韓国人とか育てずにさ
もっとマレーシア人とかに目を向けたら
市場はそっちの方が有望だし
名古屋が1点しか取れない相手なんだしさ
水原も倒したんだろ
いつまで韓国人にダダ甘Jリーグなのやら
607542

オフだし、完全にファールだな
607543

サッカー後進国はファンの質も低いな
607544

ジョホールは代表選手で固めてて代表選手がほとんどいない名古屋に負けたのも理解してない、そして貶すのが目的だったから大したことないと言ってたのにマレーシアのレベルが上がってるかもと感じてるだけだとガバガバな言い訳してる事も理解してない本物だな。
更に名古屋はリーグでも平均以下の攻撃力で先制されたら終わりな守備偏重スタイルになってて地味に勝ち点積み上げてるけど最近は調子悪くて全然勝ててないのも知らないエアプでもある。
607546

ウクライナのシャフタールに完敗したレアルの所属するラリーガ、大したことなかった!
607555

607544

えっ、そんなに今後とも韓国人を育てたいの?
G飼育しているようなものじゃん
まじ引くわ~
607558

シュート前に相手押し倒してたら、そらファウルだわな。
607559

反論出来ずに朝鮮人育てたいとか一言も言ってないことを言ったかのように捏造する朝鮮人みたいな真似してる時点で終わってるな。
朝鮮人嫌ってるみたいだけどお前が朝鮮人そのものだわ。
607570

607559

君酷いこと言うね
日本人にとって朝鮮人や韓国人扱いは最大の侮辱
転生したらソン・フンミンだった件とかパク・チソンだった件とかなろう作家でも書かないよ
607572

607558
えっ、でも富安は歯を折られたけれど、ノーカードだったよ
607596

>>607533
一人称を使うのにいちいち心境を気にして使ってるほうがどうかしてるわ
日本には複数あって地域によって違いもあるしどれを使うも個人の自由
自分の固定観念を他人に押し付けるほうがよっぽど鬱陶しいわ(ましてネットで)
あと人違いしたら謝るぐらいしなよ
無差別に喧嘩売るのは良くないぞ
そんなに敵を作っても生きづらいだけやろ
607603

この二つの判定に大きな問題は感じられないな
名古屋は苦労したけどよく勝った
aclは色々とストレスが溜まるけど頑張ってくれ
607609

南朝鮮の不当なPK判定ばかりくらっていた身からすれば、こんなんで文句言うのって笑えるレベル。
607619

最初のは間違いなくオンサイド二つ目のは正直どっちもありえる。
607622

>その後原型無くなるくらい顔潰したいわ

未開な野蛮人は平気でこんなこと言うから怖いわ
607623

607525
見苦しいのは顔潰すとか言ってるお前だよ(笑)自覚しろよ
607638

≫607623
きしゃないw
話しかけんなレイシスト
お前みたいなもん日本にいらん
607643

悪意に満ちたタイトルだね
あちらのサポの批判の主体は主審でしょうに

試合直後は熱くなったろうけど、リプレイ見りゃ誰が見ても正当な名古屋の勝ちって分かるだろうしもう収束してそうね
607645

実際に手で押して倒してる
見逃す主審はいるかもしれんが、ルールでは許されていないファール
なんの恥もない
ゴールにしたけりゃ手で押すな
607648

≫607622
障害がある人間を差別する言葉を平気で使い
東南アジアを見下した発言したり
まるで隣国の奴みたいだなw
お前のほうがよっぽど未開なヒトモドキだわ
607652

はたから見ると完全に同類の争いが起きてて草
607661

まあなんていうか稀にタイとか東南アジアに人間の人格的に幻想を抱いている人がいるけど、そういうのは妄想だからな。中韓とかみたいな逆恨み暴力系とは違うあっちはあっちの汚さがあるから。中東だって殴ったりはしてこないが、審判の笛は怪しいし別の汚さがある。地域ごとに汚さの持ち味が違っているからそれは意識して上手くコントロールしないとダメなのは間違いない。まあ直接的に殴ってくる中国と韓国が一番やばいのは間違いないがサッカー的にみるとどちらも実力が伸びる要素が少ないのであんまり敵じゃない気がする。むしろ東南アジアの方がこれから強くなるんじゃないか。

Jリーグが今後東南アジアも見据えてやっていくという方針は、関係が深かった韓国が経済的にもサッカー的にも利益を吸い取るばかりだったのに比べて、東南アジアのサッカー熱は本物で、欧州のリーグの視聴に莫大な金を払っているという割と単純な事実関係だけで見るべきだろう。中国や韓国は正直放映権料とか見た時、印象と違って金払いがいいわけじゃないからね。実はリーグに客も入ってないし、そもそも熱があまりない。

2013-2016 のプレミアリーグの放映権料

タイ320億円
シンガポール297億円
マレーシヤ200億円
香港200億円
インドネシア80億円
中国50億円
ミャンマー40億円
韓国40億円
日本:38億円

http://www.sportingintelligence.com/2013/09/16/revealed-asia-driving-boom-as-premier-league-foreign-tv-cash-hits-2-23bn-160901/

日本とか韓国中国は実は金払い悪い。しかもこの後中国は高い契約をしたが今度は支払い滞納してる。去年あたりに打ち切りとかで揉めてたはず。
607662

正直東南アジアのチームに1点差とか本当に名古屋ダメだな
607666

ここで名古屋が大量得点しないのが云々と難癖つけられてるくだりといい、定期的に湧いてる何度も説明というかもはや論破されてる話を繰り返してる奴って既にどんな話がされてるのか最初に確認せず思うがまま書いてるのか、それとも自分の思い通りな流れになるまで粘着してるのか、それとも他の何かなんだろうか
607684

鹿島のアレはぶっちゃけ戦略的敗退だったろ
結果的にはコロナでACLにも行けなかったけどなw
607703

通常ボールが来るまでまではポジション争いするんだから 多少服引っ張ったりは普通、だけどボールが来た時 ボールに関係なく相手を押したくったら当然ファールだよ!東南アジア人ならいざ知らず、日本人で公平ジャッジを気取ってるニ,ワカは何とかならんかな~!
607705

そもそもマレーシアごときにこんな苦戦するなんてやはりJは低レベルのぬるま湯リーグなんだなと理解
ノルウェーで大活躍してたやつが同じように大活躍してるんだから当然か
ブンデス二部戦力外の宮市がありがたがられて横浜加入とか、笑っちゃうよ
607713

抗議してる姿が申し訳ないけど滑稽に見えました
明らかにオンサイドでしたからね
607716

これは日本の恥だわ
木本とかいう、倒れこんだ後にク,ソみたいなアピールをするク,ズは特に…
実質1対1だね
607719

二つとも正当。
だけども日本のチームならもっと徹底的に叩きのめすぐらい点差ひろげないと。
だから文句言われる。
グダグダして点数をたくさん決めない名古屋が悪い。
日本はサッカー強いと見られてるんだからそこはきっちりやらないと。
607721

結論は名古屋が弱すぎたと言う事で
607725

粘着連投しまくってる姿を見せてくれて自分の思い通りになるまで粘着してるが正解という事を身をもって証明してくれてるぞ。
607755

図星突かれてレイシストガーっていつものパターンか。飽きたよ
607770

日本代表や日本のクラブチームは常に大量得点をしないとな!
ドイツがブラジルに7-1で勝って圧倒的にドイツが格上だと示したようにね!
日本は世界一ィィィィーーーー!!!!!
607774

最後のノーゴールは1-1だったと思うけれど、最初のがオフサイドはねーよ
607817

ぷぷぷ、皆が一人(一匹)の馬・鹿をからかいよる
実に面白いw
607881

一つ目は完全にセーフだわ
相手はオフサイドと決めつけてプレー止めてる
ジャッジするのは審判で選手が判断するのは愚行って理解してないんだな
二つ目はどう見てもファールだろ
普通にプッシング取っただけ
海外の例出してたが南米は欧州は審判に見つからないように隠れてやる
コレは審判に見つかった時点でファール
言い訳のしようがない
607890

何の的も得てないのに人を制した気でいる大馬・鹿者w
見てるだけで目が腐りそうや
607893

皆ってお前一人じゃん(笑)哀れやのう
607898

ほんまにそう思てんのか?ア・ホやなお前
俺今日2回しかコメントしてないのに笑
607905

マレーシア相手にヒイヒイ言ってるようじゃ
負けに等しいわ
607910

まあ同点弾は贔屓だな
607917

グラの選手には次までにACLの曲がらないボールに慣れておいて欲しい、
今回クロスやコーナーでボールが曲がらないから軒並み噴かした感じになってた。
それが今回苦戦の最大の原因だと思う。
607957

ジャッジが正当か否かの話だよね?
それなのに名古屋が複数得点しなかったのが「悪い」とか書いてる奴ってどういう神経してるんだろう。マジで日本語の勉強し直した方が良いと思うw
608007

1点目は完全オンだね。
ファール判定は厳しい気もする。
普通に立場が逆だったら怒ってる判定
696299

※607957
このドアホがおった場所ここか、一人で粘着してガーガー言うとった名古屋サポのくそガキ。急に思い出したから書き込もー♪
試合通してのレビューを勝手に自分の判断で判定だけの物議の場所とか言うとるしw
改めて見るとめちゃくちゃ阿呆やなコイツ。
しばきたいわー







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「誰も止められないの?」三笘薫、再三のドリブル突破でチャンスを演出!相手チェルシーサポも脱帽!【海外の反応】
外国人「凄すぎる」遠藤航、プレミア初ゴール!強烈ミドルで大逆転劇に貢献で現地リバプールサポが絶賛!【海外の反応】
フランス人「覚醒してる」南野拓実、2戦連続ゴール!退場誘発!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR