NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「来てくれ」三笘薫と田中碧、東京五輪後に海外移籍へ..セルティックファンからラブコール!

三笘薫

U―24日本代表MF三笘薫(24)と同MF田中碧(22=ともに川崎)が今夏の東京五輪後に海外進出することが濃厚となってきた。

 2人はかねて海外進出を検討しており、今夏の移籍を熱望しているという。関係者は「2人とも『早く海外に出たい』と言っていて東京五輪後にも移籍する方向と聞いている。(川崎)フロンターレも2人同時(の移籍)は厳しいって思っているようだけど、国内で実績もつくったし、本人たちも強く希望しているから」と明かした。

 三笘はプロ1年の昨季に大ブレーク。ブラジル代表FWネイマール(29=パリ・サンジェルマン)をほうふつとさせる華麗なドリブルを武器に得意の2桁得点をマークするなど、MVP級の活躍を披露。同関係者によると、すでに昨年にプロ野球選手の代理人として知られるダン野村氏らのグループと契約し、海外進出の準備を整えているという。

 守備的MFの田中は状況判断に優れ、前線へのパスなど攻守のつなぎ役としてはもちろん、守備時のボール奪取力と球際の強さを発揮する。攻守に渡って的確なプレーが持ち味で2019年12月にはA代表に選出。田中も五輪後の移籍を見据えて英大手の代理人事務所と契約済みだ。

 三笘については、J1横浜Mのアンジェ・ポステコグルー監督(55)が着任すると報じられているスコットランド・プレミアリーグのセルティックがリストアップしたと伝えられているように、2人とも欧州で高い評価を受けており、すでに獲得への興味を示しているクラブもあるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff10e5f59b9a436efcf332136f5e92046b0b63b2

スコットランド版のサン紙からの引用
三笘薫と田中碧はトランスファーリクエスト(移籍志願書)を提出したと考えられている

ダン野村氏「両選手は海外に行きたいと言っていて、我々はオリンピック後に海外移籍を試みるつもりです。移籍を確保するのが難しいこともありますが、私には移籍を実現させてきた実績があります」

Kawasaki Frontale winger Kaoru Mitoma, 24, and defensive midfielder teammate Ao Tanaka, 22, are both with the Japanese squad preparing for the Olympics football tournament

セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・三笘薫は日本サッカー通から推されてる選手だ



 ・田中碧もな。両選手は欧州移籍を目指して代理人と契約したところで、どうやらそれは日本人選手が(欧州移籍する上で)しないといけないことらしい。田中は守備的MFで三笘はウィンガーだ。



・三笘、オナイウ阿道、田中碧はかなり移籍の噂になっている、三笘と田中はトランスファーリクエスト(移籍志願書)を出したからね。三笘には才能がありゴールチャンスを見抜く力を持っているのは明らかだ。
 


・田中碧はクオリティーの高い選手だ。タックルが好きで、堅実な選手で機動力もある。Jリーグの年間最優秀若手選手にも選ばれていた。移籍金は高くないだろう、300万ポンド(4.5億円)ぐらいだろう。


 ※田中碧は2019年にJリーグベストヤングプレーヤー賞を受賞


   
・田中は全てを兼ね備えてる選手のように見える。欧州サッカーに一番早く適応する可能性が高いと思う。



・セルティックに来てくれ、努力して中村(俊輔)の先例に倣ってレジェンドになってくれ。



 ・三笘はうちと噂になっているよね。非常に優秀な選手っぽいから、噂が事実であって欲しいわ。



 ・中村とは全然違うタイプの選手だ。中村が去ってからセルティックで彼以上にボールを上手く蹴る選手を見たことない。でも、この男はゴールチャンスを見抜く力を持っていて、チームによくフィットするだろう。



・(三笘には)A代表のキャップがないけどな。労働許可証を取得する見込みがなくなるのでは?



 ・うちはいつも労働許可証を取得させられる気がする。三笘がリーグを向上させることを証明しないといけないだけでは?彼のプレー集を見る限り、なかなか良いね。でもどの選手もそうだからな、モハメド・バングラを除いて。



・田中には来季緑白のユニフォームを着て欲しいわ ⚽️💚



・アジアカップのために選手を代表チームに出す余裕はうちにないぞ



・今、欧州には日本人選手がかなりいる。例えばレアル・マドリー、バルセロナ、リバプール(サウサンプトンにレンタル)。全員若く、レギュラー選手ではないけど。



・噂ではないが・・・久保建英はどう?レアル・マドリーが彼をレンタルで出そうとしてる。彼はアンジェの下でプレーしたことがあり、ラ・リーガのビジャレアルと2部のヘタフェとマジョルカでプレーしてた。彼は素早くて技術がある、(スコットランドの)フィジカルが耐えられるかが唯一の懸念材料だ。



※三笘薫のプレー集を見たセルティックサポーター【動画

・彼はファンタスティックだな 🙌👍



・センセーショナルだl! 👀👏👌👍🤞💚🍀



・いい感じだ、彼はナカ(ムラ)のテクニックを持っている👍🏻🍀



・セルティック、彼と契約するんだ



・素晴らしい補強になるだろう、本当に上手くてスタッツも目覚ましい



・このような噂から、クラブには実際に獲得に動いて欲しいわ



・俺が見た限りだと彼は卓越している、でもアイェティもそうだった...



・本当に才能溢れる選手みたいだ。セルティックに欲しいわ。



・カオル...世界的に有名なセルティックに来てくれ....☝🏼🟩⬜️🟧⭐️



・最初の接触で倒れようとせずに立ち続けようとするウィンガーが大好き。セルティックにかなりフィットすると思う。



・才能のある選手みたいだ。(左ウィングの)エルユヌシがいなくなったらその穴を埋める必要がある。



<V・ファーレン長崎/セルティックサポ>
・俺は前田大然が欲しい🙌



 ・右サイドに前田、左サイドに三笘で👌あの前田ってのは速いな!! 🤣🤣🤣



・このような選手が好き!仕掛けるのを恐れなくて、ボールを出すタイミングを心得ていて、チームのためにチャンスを演出する。アンジェが指揮するセルティックで彼を見られるかもね。有望な選手だわ !💚💚🇮🇪🇮🇪🇮🇪 今、噂になってる選手達が加入したら、再建が必要なセルティックにとってなかなか良い補強になるだろう。



Tarzan(ターザン) 2021年6月24日号 No.812


オススメのサイトの最新記事

Comments

606443

別に川崎サポでもはないが、セルティックなんか行く必要無いと思うわ
オランダやベルギーがベストで、せめてポルトガル、ロシア、トルコでしょ
スコティッシュはマジでレベル低い
606444

ダン野村…
606445

レンジャーズかセルティックか、しかないリーグなんぞやめとけ。
606446

セルティックはちょっと…
606447

日本人はどこか経由してもいいからひとまずブンデス目指すのが良いと思う
606448

田中は独2部デュッセルドルフにレンタル移籍が決まったが。
606449

既に田中碧はデュッセルドルフ決定っぽいぞ、チーム離脱したとか
606450

リーグ優勝やCLが狙えるクラブだろうけど
普段リーグで対戦するのがセルティック以外のクラブって考えると
そこまで魅力的ってわけでもないと思うんだよな
606451

田中はドイツ2部デュッセルドルフと交渉中てニュースが出てるな。なんでACLにも帯同してない。個人的にはセルティックもデュッセルドルフも微妙なクラブて印象しかないけど
606452

今年は川崎がacL優勝するところみたいし二人には来年辺りに移籍してもらいたいな
606453

碧はデュッセルドルフに決まったが
三笘にしてもスコットランドなんて行くわけないな
向こうのサポーターは何か勘違いしてるけど二人ともスコットランドリーグには良すぎるわ
606455

EU加盟国でもない欧州の片田舎リーグはないわ
606457

個人的にデュッセルドルフは良い判断だと思うわ
碧のクオリティ考えればドイツの水に慣れる余裕持てるだろうし
606458

4大2部>>>>>すこてぃっしゅぷれみありーぐ
606459

原大智はアラベスか。すごいな。
606460

原大智アラベスの方も頼むわ
606462

スコティッシュプレミアなんて、J以下のリーグ行く必要無い無い。セルティックはCLほぼ出られるだろうから、ステップアップに利用できるのは利点かもだが、三苫なら最初から5大リーグの中堅くらい狙えるから意味ない。
606463

まぁセルティックならデュッセルドルフの方がよいかな?
2チームは強いとは言えほかが駄目だから選手として成長は出来ないだろ
ブンデス2部は強度の面では間違いなくJより上だしその他技術レベルも低くない
606464

田中二部まじか・・・
やっぱなめられてんなー
606466

セルティックはゴリゴリの差別主義者サポーターが居るから行かない方が良い。
606467

セルティックはリーグのレベルはともかく、スカウトの目に留まりやすいクラブなのは間違いない。
606468

スコットランドはレンジャーズ以外酷いからなあ…
現代サッカーは戦術ありきだからセルティックはやめた方がいい

ブンデス、リーガ、セリエ、リーグアンあたりにいければいいけど
606469

田中碧がデュッセルドルフなのは遠藤から話を色々聞いた上では?
606470

セルティックて。
何のメリットもない。
606471

ドイツ2部かー、まあ初欧州だから手堅く行ったのかなぁ
個人的には田中碧なら5大の1部中堅くらいならダイレクトで行ける実力があると思うけどね
三笘こそ一回手頃なところで欧州の実績作った方が良いが年齢を考えたら三笘もダイレクトで行けるなら行くしかないか
606472

スコットランドはウイスキーとベルアンドセバスチャンとフランツフェルディナンドと
それ以外なんかあんの?
606473

田中はデュッセルドルフに1年レンタルか。悪くないな。いきなり1部は厳しいし2部も充分レベル高いし慣らしには良いだろう
606475

ACLはダ・ゾーンに囲われて見れなくなるみたいだから三苫も移籍してほしい。
セルティックはマリノスだけ見とけばいいよ
606477

三笘がブラジル人だったら、セルティックよりも大きなクラブに行けると思うんだけどな…。
606478

中村のいた頃、セリティックもレンジャーズもCLでバリバリ活躍していたからな。それとグラスゴーダービーだけで行く価値あったけど。今はねぇ。
606480

田中はデュッセルドルフでアペルカンプとチームメイトになるのか。ブンデス2部は結構良い選択だと思う。遠藤とも連絡取れるだろうし、遠藤もシュツットガルトで2部経験してるし、デュッセルドルフ1部昇格に貢献して欲しい。
606481

>ダン野村

やめとけ

606482

デュッセルドルフで不満な人は遠藤もドイツ2部で出始めてから今や代表の軸なのを忘れてないか…?
ブンデスは組織重視のサッカーだから凄く良いと思う。

大迫や鎌田のように体をぶつけてのボールキープも求められて向上していくしな。
相手に潰されやすい南野や久保なんかも1季で良いからブンデスでプレーして体を使ったボールキープを上達させて欲しいわ。
606484

全員シントトでいいよ
606486

人生の無駄、韓国リーグに行くようなもの
606487

原大智のアラベスマジでビックリした
まさかクロアチアからいきなり行けるとは
606488

セルティックは中村の影響で、日本選手への期待値がかなり高いからな
中村よりも活躍できる実力があるくらいの奴じゃ無いと厳しいと思う
606489

デュッセルドルフならセルティック行くよりいいわ
606491

欧州に行けばスカウトの目がとか10年前ならいざしらず、時代遅れな情報。あと海外ってだけで持ち上げすぎな人多すぎ。

川崎ファンでないが今の川崎を出てまで成長求めて出るなら4大リーグの中位以上のチームでないと勿体ないし、Jの最高クラスの足元みすぎ。

あとJもいい加減転売目的のチームに二束三文で手放すビジネスはJリークの価値を高めたいなら辞めないと。この20年間は宣伝目的で移籍金を低くしていたがその段階は過ぎた。
606492

三笘なら4大から絶対オファー来てるし
行かなくて良いし
セルティックなら今とレベル変わらん
606493

スットコ行くぐらいならJでいいよ
606495

イストラとアラベスは前からオーナー同じでありうるって言われてたろ
もっとも今の原がリーガでやれるほどではないと思うが、そういうルートがあるチームに行くのは正しい
606496

>>606491
>>あとJもいい加減転売目的のチームに二束三文で手放すビジネスはJリークの価値を高めたいなら辞めないと

具体的にどうしろと?
金銭的には中国や中東にすらかなわんし、ブランドでいえばヨーロッパにはかなわない
そういう立ち位置のリーグである以上、ベルギーやオランダだって上のリーグなんだから、二束三文と言われようができるだけ金をとるようになっただけでも進歩だよ
昔はゼロ円当たり前で、岡崎のように相手になめられたケースもあったしな
606497

ダン野村かよ・・
606498

代理人選びは大事だな
セルティックはオナイウ阿道を獲得してほしい
606501

なぜかセルティックサポって、上から目線が多いよね
606502

どうも、田中碧はデュッセルドルフ確定みたいだね。買い取りつきのレンタルなのかそれとも完全移籍なのかは不明。
三苫は残すかも知れないね。セルティックはあまりお勧めじゃないかな。
それと原大智の移籍話が飛び込んできたね。イストラからアラベス。未だ信用性は高く無いけれど、両者は親会社と子会社の関係だから、説得力はある。
606503

>・噂ではないが・・・久保建英はどう?レアル・マドリーが彼をレンタルで出そうとしてる。彼はアンジェの下でプレーしたことがあり、ラ・リーガのビジャレアルと2部のヘタフェとマジョルカでプレーしてた。彼は素早くて技術がある、(スコットランドの)フィジカルが耐えられるかが唯一の懸念材料だ。

久保の名前が出てくる時点で失礼すぎ&日本人選手舐められすぎだろ
しかもフィジカルが通用するか?みたいなコメントされてるし
仮に久保がスコット行ったら無双どころの話じゃないわな
606504

セルティックネタ、くどいよ。
606505

スコットランドはさすがに眼中にないでしょ
10年以上前ならまだしも今の状況ではJから移籍する理由が全くない
606507

田中はポテンシャルからして先ず遠藤コースは間違いないだろ。
ブンデス2部じゃどうみても余裕で通用すると思うわ。
三笘は慣れるまでは苦戦しそうだが。
606508

原大智はアラベスからまたレンタルとかいう情報もあるが、いずれにせよクロアチアリーグより強度のあるリーグなら申し分ない。
そこでまた結果を出しアラベススカッド入りしてスタメン取るようなら穴とされてる日本代表のFWの潮目が変わるかも。
606509

三笘は直でブンデス、リーグアン、セリエいけるだろ
前田は再チャレンジにはちょうどいいと思う
606510

セルティックよりはデュッセルドルフの方が未来につながるからOK。
でも一部のまともなサッカーするクラブの方が、2部の脳筋サッカーより通用すると思うけど、デュッセルドルフがどんなサッカーするのか知らないのでなんとも言えないが、セルティックよりは良いと思う。
606511

何が悲しくてスコットランドに行かなくちゃいけないんだよ…。
606512

三苫はブンデス行って欲しい
スコットランドとか行くならベルギーの方がマシだわ
606513

スコットランド行くくらいなら5大リーグ2部の方が良さそう
606516

JのDFは寄せないしザルだからよく見えるよ。でも海外は攻守の切り替えも速くあたりも強いからね。対A代表の試合でA代表選手との差が明確に見れたけどそのA代表選手が苦戦するのが海外だから期待はしないわ。
606518

田中碧デュッセルドルフだってよ…
正直デュッセルドルフと今のフロンターレならフロンターレの方が圧倒的に強いと思う
欧州五大の一部リーグなら下位チームでも行く価値あると思うがなんでわざわざJよりレベルの低いクラブに行くのか…
606520

失敗する奴はすぐ成果を得ようとする
1部だビッグクラブだCLELだとか
606522

ステップアップおめ
606523

セルティックに在を置くには優れてすぎている
606524

最初は環境に慣れることも必要な場合あるから
1ランクくらい落としてもいいでしょ
606527

田中碧は半年で1部へ個人昇格してそうだな
2部では余裕すぎるだろ
606528

セルティックはメディアで取り上げられやすいってメリットはあるかもねw
606530

シュトゥットガルトにいけないのか三笘は遠藤航がいて最高だろ
前の方の進撃の巨人みたいな選手たちどうせどっかいくだろうし
606531

せるてぃっくのレジェンド水野を超えてくれ!!
606533

キック&ラッシュの国に
三苫みたいなドリブラーが行ったら革命が起きるお
606534

プレミア目指してるならセルティック全然あり
むしろ5大の下位チームよりもセルティックで活躍したほうがプレミアへの近道になる。
606535

どこのリーグならとか言っても需要がないと
渡欧出来ないからね。あと五輪許可してくれて、
出番ももらえそうとなるとデュッセルドルフなん
でしょ。
606536

>>606534
ないわぁ・・・(蜘蛛子口調で)
606537

川崎ACL終了…
606538

606509
田中はフランス1部、オランダ1部からも有ったけどドイツ2部選んだと
個人的には三笘もリーグアンならドイツ2部のが良いと思うわ
どう見ても実の有る方
DF、GKならフランス1部の方選んでも良いが
606540

>セルティックはオナイウ阿道を獲得してほしい

監督はポステコグルー。身長で排除されがちなJの19年MVP仲川とかもっと連れて行く選手がいるだろうよ
606543

※606518
いくら川崎が強くても田中碧の年俸は1500万だぜ?
しかもこのまま川崎にいてもなかなか上がらない
ブンデス2部なら外国人選手や外国語に慣れることができるし欧州でのプレー実績作ってステップアップ出来れば年俸も跳ね上がるんだからチャンス掴みに行くでしょう
606544

ACL直前でいきなり中核抜けるしマジで川崎どうなるだろうな
606545

デュッセルドルフなぁ
個人的にはもっとマシなクラブなかったのかよと思うが
日本人舐めきってるようなクラブだしな
606546

ポステコの立場で言えば、フロンターレから2~3人引っ張ってこれればセルティックのサッカーを変えやすいだろうね。
でもやっぱり4大、5大リーグに行って欲しいなあ。
606547

>>606544
中盤に関しては大島が復帰してちゃんと稼働してさえくれれば大島-脇坂で質はまったく下がらん
三笘のところは同じ役割は無理でも小林旗手長谷川でなんとかなるっしょ
606548

仏一部オファーあるならそっちでチャレンジして欲しかった
606549

原大智が活躍する記事が出るたびに、
「クロアチアリーグに行くことなんか何の意味・価値もない」って連呼してた輩

息してるか?
606550

セルティックはCL出場できるっていう利点はあるな。
ほかの利点は… おもいつかない
606551

デュッセルドルフはええチームやで、日本人多い地域だから贔屓してくれるし
ドイツの中でもさらに日本人には優しいクラブってイメージ
二部でもベルギーくらいのレベルにはあるだろうし
最初に海外に慣れるには適したクラブだろ
606552

Jリーグの評価が低すぎるんだよ。リーグトップの若手がドイツ2部5位に移籍とか正直ヤバいことだぞ。いい値段も付いてないし。海外からの評価がここまで低いのは流石に謎。スカウト網は世界中に広がっていて、今やプレー動画なんて簡単に収集できるし、特にJリーグはデータも集めやすい。なのにこの惨状。ベルギーやオランダとはかなり差があるにしてもスコットランドやセルビアよりは上だと思うけど、なぜここまで評価が低いのか。
606553

五輪で活躍して高騰する前に・・・ 賢いな
606554

自国協会の規則を無視してスットコ人が寝言言ってますが

そもそもだなー、彼ら日本人選手にスットコ協会のビザが発給されるんか?
キャリアが足りんだろうに。。UK以外にレンタル先を模索されそうなら

最初から移籍しやすいリーグやクラブ(STVV)でいいよ
606555

セルティックに行くメリットはCLと王様プレーが出来る事だけだな
久保もセルティックなら王様になれるだろうが
セルティックでそれが出来たところで成長出来るわけじゃないからなあ

内田が誰かが言ってたが
王様プレーが出来るチームに行けば出来るだろうが
そればかりだと他のチームでプレー出来なくなるので(プレーの幅が狭まる)
いろんなチームで揉まれた方が成長出来る
とかそんな感じの事言ってたなあ

今の三苫に必要なのはセルティックみたいな2強で他弱いみたいなリーグじゃなく
リーグ戦で成長出来る壁にぶち当たるようなドイツとかイタリアあたりが最高だと思うけどな
606556

クロアチアの原の件はクロアチアのリーグからのステップアップという訳でなくイストラの8割以上の株持ってるアラベスとの資本関係から来るもので例外というかかなり特殊なパターンだからな
606557

606555
久保は周りに合わせるのが苦手。
カスティージャでも上手くいかなかったの忘れてはいけない。
周りが上手いこと久保のワンツーに”付き合ってあげて”始めて活躍できる。
606558

田中碧
数年前のブンデス日本人移籍ラッシュの時だったら絶対1部に移籍してたよな
そうなれなかったのはこれまでの日本人選手が1部を除いて活躍出来なかったから
ブームが終わって舐められるようになってしまった
606559

606558
香川のころのブンデス移籍ラッシュって、選手会の法律闘争で
Jリーグがボスマン判決準拠=ゼロ円移籍解禁になった直後で、
保有権制度を前提にした短期契約の若手が軒並みゼロ円移籍した結果生まれたものだよ。
年代別代表クラスの選手が給料も安く、移籍金がタダだったから大量に移籍しただけ。

香川が一番わかりやすいよ。トライアウト経由で、法的には無所属の選手として移籍しただけだから。
606560

すまんの
スットコはオナイウで我慢してくれ
606561

失礼、香川は0.35mだった(ドイツからしたらタダ同然、今ベルギーに行ってる若手の移籍金よりずっと安い)
というか0.35mってほとんどトレーニングコンペンセーションのみの額に近くて、夏移籍だから残り半年の買い取りですな。
606565

>>606557
パスせず貰わずに最後まで行ける選手がいんの?すげえな
606569

別にデュッセルドルフでもいいけどもっと金取らないと安くお試しみたいな感じで向こうにばっかメリットある移籍はどうかと
606579

仮にデュッセルドルフとセルティックで結果出した選手ならセルティックからの方が良いとこ移籍できるよ
田中碧は出場機会や私生活面含めていい選択したとは思うけどセルティック舐められすぎだわ
606583

デュセルドルフはアベルカンプがシーズン通してプレーしていたら1部昇格は間違いなかったと言われているよ。逆に言えばアペルカンプがそれだ傑出したプレーヤーだということになるんだろうけれどね。それに来期はアペルカンプ中心のチームを作るらしい。田中にとってはフィールド上のことで一々通訳を通さなくてもアペルカンプから教えてもらえるでしょう。アペルカンプにとっても日本語で自由に会話が出来るのは良いことだよ。
606608

オランダかベルギーの方がいいよ。
セルティックじゃ活躍したらチームが出してくれないから移籍出来ないし
活躍できなかったら、ファンだけじゃなく地元マスコミからも尋常じゃなく叩かれて、その印象から移籍も出来なくなる。
606630

606569
今のシステムで移籍金上げるには給料上げて契約期間を長くしないといけないので、
Jからすると若手を安い給料で短期契約でいつでも放出できるというメリットを享受してる状態だからなあ。
伸びなかった若手を高い給料で長期間抱え込むリスクを嫌った結果移籍金が取れず
移籍先に給料を吊り上げられたら出て行かれる状態なわけで。
606667

要はブンデス2部は強いとそう云う事ですよ
606794

スコットランドよりも EU外枠のないオランダ ベルギー ドイツ1部2部
の方が移籍先としてはいいね 田中と同じように買い取りオプション付き
1年レンタルで1年後に活躍次第で移籍金が上がるのが川崎にとっても
いい方法だと思う
606801

ダン野村ってサッカー界でも暗躍してたのかよw
607331

川崎ならクラブ世界一になれるが、セルティックじゃ不可能。
もうそういうことをダン野村は考えたほうが良いのじゃないか?
金だけの問題じゃない。
607635

二部で結構やれてる原口見たらなあ
もっと上のレベルでやれるだろうなぁと







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR