ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋は、今夏アタランタ移籍で個人合意に達したようだ。16日、イタリアメディア『Euro Calcio Mercato』が報じている。
冨安健洋は2018年にアビスパ福岡からジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のシント=トロイデンVVに移籍した後、2019年夏にボローニャへ加入。今季はシニシャ・ミハイロビッチ監督に本職であるセンターバックのほか右サイドバックを任せられることも多く、セリエAで31試合に先発出場していた。
冨安健洋はボローニャとの契約を2024年6月まで残している。しかし、ミランやバイヤー・レバークーゼンなど複数クラブから関心を寄せられると、今季終了後にアタランタが獲得に乗り出していた。
その中、同選手はアタランタと2026年6月までの5年契約を結ぶことで合意に達した模様。アタランタは引き続きボローニャとの交渉に当たっているが、移籍金等で合意に達する自信を持っていると報じられている。
なお、アタランタはユベントスからレンタルにより加入していたアルゼンチン代表DFクリスティアン・ロメロにマンチェスター・ユナイテッド移籍の可能性がある。今季のDF部門におけるセリエA最優秀選手に輝いたロメロの後釜として、日本代表DFがアタランタの一員になるのだろうか。
https://football-tribe.com/japan/2021/06/16/216873/冨安健洋は2018年にアビスパ福岡からジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のシント=トロイデンVVに移籍した後、2019年夏にボローニャへ加入。今季はシニシャ・ミハイロビッチ監督に本職であるセンターバックのほか右サイドバックを任せられることも多く、セリエAで31試合に先発出場していた。
冨安健洋はボローニャとの契約を2024年6月まで残している。しかし、ミランやバイヤー・レバークーゼンなど複数クラブから関心を寄せられると、今季終了後にアタランタが獲得に乗り出していた。
その中、同選手はアタランタと2026年6月までの5年契約を結ぶことで合意に達した模様。アタランタは引き続きボローニャとの交渉に当たっているが、移籍金等で合意に達する自信を持っていると報じられている。
なお、アタランタはユベントスからレンタルにより加入していたアルゼンチン代表DFクリスティアン・ロメロにマンチェスター・ユナイテッド移籍の可能性がある。今季のDF部門におけるセリエA最優秀選手に輝いたロメロの後釜として、日本代表DFがアタランタの一員になるのだろうか。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ローマ>
・本当に素晴らしいタレントだ
<イタリア>
・彼はステップアップすべき選手だ
<PSGサポ>
・彼は3バックのシステムで良い活躍をするだろうな
<アストンビラサポ>
・これはこの上なく良い補強だわ!アタランタは(補強を)ほとんど失敗しないよな 🤩
<ミランサポ>
・アタランタは絶対に見逃さないよ
<ベルギーのローマサポ>
・またアタランタの素晴らしい補強、アタランタの右センターバックにピッタリだ
<フルハムサポ>
・吉田の正統後継者だ、アタランタの補強は全勝だ
<ミランサポ>
・3000万ユーロ(40億円)?4000万ユーロ(53億円)?それともピーナッツ2つか?ボローニャは昨年うちに幾ら要求してた?3000万ユーロ(40億円)?2500万ユーロ(33億円)?
<ポルトガル>
・両利きで堅実で技術が高く伸び代もある。イタリアサッカーで最も完成されたセンターバックの1人だ。良い補強だわ。
<ローマサポ>
・冨安, ムッソ, コープマイネルス... アタランタは動いてるのに俺らはそれが実現するのをただ見ているだけだ
<インテルサポ>
・冨安-ロメロ-ジムシティ
悪くないね
<ブラジル>
❏まじでなんてチームだよ
<ブラジル>
・アニメのキャラクターのような名前だな、優秀な選手だよね?
<ブラジル>
❏ああ、彼は少し前にはインテルからも注目されていた。サイドバックとセンターバックをやれて、足元も上手い。
<ブラジル>
・それじゃあ、完璧だな
<ミランサポ>
・アタランタは高く評価されている選手を買い始めてる、終わった
<インドネシア>
・この調子だとアタランタは来季スクデットを獲得するだろう....
<ミランサポ>
・アタランタは「フィジカルが強くて、ダイナミックで、テクニカルな選手」を補強するプロジェクトを進めている。その一方でうちはロマニョーリに拘っている。
<ミランサポ>
・うちにとって良いバックアップになるだろうな
<チリのアーセナルサポ>
・なんて補強だよ・・・まじで。冨安はアタランタでブレイクするわ。彼はリベロとして、ストッパーとして、サイドバックとしてとてもフィットするよ。もし、コープマイネルスと共に加入したら、アタランタのディフェンスは夢のようだ。ロメロ, コープマイネルス, 冨安, ゴッリーニ..
<ナポリサポ>
・3年後にイングランドのビッグクラブが買う時にはこんな感じになっているだろう

<記者>
◆今夏、自チームにはどっちと契約して欲しい?(※アンケート)
デミラル 50.5%
冨安 49.5%
<アーセナルサポ>
・俺が応援するアーセナルがこの二人が興味を持っているなら、冨安を選ぶことを願うよ。あの右の偽サイドバックのポジションのレベルを彼が引き上げるのは確実だ。
<ミランサポ>
・冨安はものすごく過小評価されている、もっと大きなクラブに入ればスターになれるよ
<記者>
◆もし冨安がアタランタに行けば、新たなロメロになって大きく跳躍すると思う。これ間違いなくうまく行くタイプの移籍だ。彼はカスペリーニ監督のフォーメーションの複数ポジションにフィットするよ。
<インド>
・完全に賛成するわ。冨安は昨夏のロメロよりも良い補強になるとも思う
<ユベントスサポ>
・冨安とボットマンの加入を想像してくれ。アタランタは最高の若いバックラインになるだろう。
・(リールの)ボットマンは4000万ユーロ(53億円)でしか移籍しないぞ
<イタリア>
・ロメロの良い後釜だな
<イタリア>
・ロメロの去就に関係なく来るよ
<イタリア>
・非常に優れた選手だが、ロメロのレベルにはないね
<アタランタサポ>
・冨安は俺のお気に入りの選手の1人だ、是非アタランタで見たいね
<アメリカのミランサポ>
・今夏、アタランタはロメロを売ると思う。もし売らないのないなら、既に強力なディフェンスが更に強力になるわ。
<アタランタサポ>
・アタランタについて最高なのは優れた補強が期待でき実際に実現することだ。まさしく必要としてるタイプの選手だ。
<アタランタサポ>
・極上の選手で、守備のワイルドカードだ。3バックと4バックのセンターバックをやれて、3バックでハテブールに取って代わり右ウィングバックもやれる☝️😉
<マンシティ/日本代表サポ>
・ワオ!冨安をチャンピオンズリーグで見るのが待ちきれないね

オススメのサイトの最新記事
Comments
605365
アトランタて読んじゃった
605366
おめでとう!正直冨安いるかどうかで代表戦の安定感段違いだからな
これからも日本を引っ張っていって欲しい
これからも日本を引っ張っていって欲しい
605367
アタランタは大事に使ってくれよ
代表の要なんだから
代表の要なんだから
605368
ボローニャが固辞して撤退したと認識していたけど個人間では良好のようだ
アタランタは魅力的だよな
ひとまずどうなるかみてみよう
アタランタは魅力的だよな
ひとまずどうなるかみてみよう
605369
>>605365
今までずっとアトランタだと思ってた
今ちょっと衝撃を受けてる
今までずっとアトランタだと思ってた
今ちょっと衝撃を受けてる
605370
まだ結果はわからないけどCBとしてはボローニャだとちょっとあれだわってコメント出してたしステップアップはしたいだろうな
605373
2026年6月ってのがまさにカタールの次のW杯の期間
何かを暗示しているような気もする
何かを暗示しているような気もする
605374
clで冨安を見たい
605375
実現したらまじでいいステップアップ。
メリットしかない。
ただ一つ怖いのは、ガスペリーニ監督がインタビューとかでステップアップ欲を漂わせてること。
監督変わって使われなくなったら元も子もない。
まあトミーなら大丈夫だと思うけど
メリットしかない。
ただ一つ怖いのは、ガスペリーニ監督がインタビューとかでステップアップ欲を漂わせてること。
監督変わって使われなくなったら元も子もない。
まあトミーなら大丈夫だと思うけど
605376
次はビッグクラブだと思ってたがアタランタなら悪くない
名より実を取りに行った形だね
ここで2,3年活躍してトップDFの評価を確固たるものにできればビッグクラブを2,3チーム梯子できる
名より実を取りに行った形だね
ここで2,3年活躍してトップDFの評価を確固たるものにできればビッグクラブを2,3チーム梯子できる
605377
個人合意は少し前から情報流れてただろ
クラブ間が合意できなくて交渉が終わるかもしれないって話だったんだが、そこについては触れてない。
ということはやっぱりまだかなり不透明なんじゃないの?
クラブ間が合意できなくて交渉が終わるかもしれないって話だったんだが、そこについては触れてない。
ということはやっぱりまだかなり不透明なんじゃないの?
605378
クラブ間で合意ができるか
ボローニャとしては安くで売る必要が無いからな
ただ、日本人としてはボローニャが妥協して合意してほしい
ボローニャには代わりに板倉の獲得をおすすめする
ボローニャとしては安くで売る必要が無いからな
ただ、日本人としてはボローニャが妥協して合意してほしい
ボローニャには代わりに板倉の獲得をおすすめする
605379
撤退したってヤフーニュースで見たけど?
605380
アタランタのサッカーは特殊過ぎるんだよな
セリエでしかまずあり得ないサッカー
次のステップアップを考えた時に他のリーグに行きたいならあまり良い選択とは思えない
イタリアで頂点目指すならナイスステップ
セリエでしかまずあり得ないサッカー
次のステップアップを考えた時に他のリーグに行きたいならあまり良い選択とは思えない
イタリアで頂点目指すならナイスステップ
605381
このニュースちょっと遅れて入ってきてない?
破断した話はなんだったの?
破断した話はなんだったの?
605383
クラブ間交渉で破談したんだろ?
タイトルが個人合意ってことは単にこの記事が遅すぎるだけだよな
タイトルが個人合意ってことは単にこの記事が遅すぎるだけだよな
605384
冨安、厄払いしておけ、あれから変なのが憑いてるぞ
605386
5年は長過ぎる、迷監督に代わったら脱出できない可能性もある、まだどうなるか分からないけど
605388
進捗してるみたいだね
3日前に流れた撤退も検討ニュースは移籍金引き下げる常套手段だったな
まあボローニャも売れるうちに売りたいだろうからすぐ決まるな
3日前に流れた撤退も検討ニュースは移籍金引き下げる常套手段だったな
まあボローニャも売れるうちに売りたいだろうからすぐ決まるな
605389
メディアに出る情報なんて二転三転するからまだまだ確定情報は出ないぞ
これがオフシーズンの醍醐味なんだから踊っとくのが正解
これがオフシーズンの醍醐味なんだから踊っとくのが正解
605391
まあ普通に考えてアタランタは目の付け所良いわな
ボローニャありきだけど
冨安は終盤の失速が気になるがCLクラブで頑張ってほしい
ボローニャありきだけど
冨安は終盤の失速が気になるがCLクラブで頑張ってほしい
605392
5年って普通だぞ
売る時の移籍金を考慮した契約年数
別に5年いなきゃいけない訳じゃない
売る時の移籍金を考慮した契約年数
別に5年いなきゃいけない訳じゃない
605393
アタランタって3位だったのか…そりゃ大きなステップだわ
605395
※605392
そんなの分かってる、半年で日本人嫌いの監督来て使われなくなってみろ
移籍金が高過ぎて3年半ベンチ外で我慢とかも有り得るって話
そんなの分かってる、半年で日本人嫌いの監督来て使われなくなってみろ
移籍金が高過ぎて3年半ベンチ外で我慢とかも有り得るって話
605396
この時期出る報道なんて大半が飛ばしだから話2割ぐらいで見といた方がよさげ
605397
アタランタはロメロをユーベからレンタルして2000万ユーロで買取オプションを行使し、それからマンUに6000万ユーロ以上で売る目処がついたってことか。
これなら冨安を3000万ユーロぐらいで取っても全然問題ない。
アタランタの経営陣はやり手だな。
個人的にはCLで冨安を見れるのがうれしい。
これなら冨安を3000万ユーロぐらいで取っても全然問題ない。
アタランタの経営陣はやり手だな。
個人的にはCLで冨安を見れるのがうれしい。
605398
個人合意程度では信用できない。
会長と食事レベル。
会長と食事レベル。
605399
一方レバノン相手に失点しスリランカはイエロー貰ってギリギリ食い止めたゴキジェットの偽物
605400
3年半ベンチ外で年俸払い続けるくらいなら若い選手で高く売れるんだから売るだろ。
何を訳の分からんことを言ってるんだ。
アタランタの事を知らなくて下に見てるのか…?
アタランタはイタリア屈指の商売上手なクラブだぞ。
何を訳の分からんことを言ってるんだ。
アタランタの事を知らなくて下に見てるのか…?
アタランタはイタリア屈指の商売上手なクラブだぞ。
605401
これでまだ22歳という事実
605402
アトランタもアタランタもどっちでもOk。
日本語にしてる時点で読みに正解はない
日本語にしてる時点で読みに正解はない
605403
だから高過ぎると何処も手をあげないって言ってる、買う方も金が無いんだよ今は
605405
毎年育成でゴロゴロ優秀な選手排出してるのに、こういう移籍金まで払えるようになったらアタランタはイタリアのビッグクラブとして定着していくんだろうな。
優秀な育成組織という経営基盤があるのは強いよ。
優秀な育成組織という経営基盤があるのは強いよ。
605406
アタランタ
万年中位~2部のぱっとしないチームだったが、ここ5年は4位7位3位3位3位で、CLでも結構勝ち上がるなど、急激に上げてきてるチームってとこか。
よっぽど優秀なのがいるんだろうね。
そこに目を付けられて関わっていけるってのは、かなり良いんじゃなかろうか。
万年中位~2部のぱっとしないチームだったが、ここ5年は4位7位3位3位3位で、CLでも結構勝ち上がるなど、急激に上げてきてるチームってとこか。
よっぽど優秀なのがいるんだろうね。
そこに目を付けられて関わっていけるってのは、かなり良いんじゃなかろうか。
605407
リーグ内の移籍だと外国人枠から外れるからね。良い移籍だよ。
605409
3年半ベンチ外になるかもとか勝手に自分で言い出しといて急に"今は"どこも金がないからとか意味が分からん。
ベンチ外の選手なら年俸払い続ける方が無駄なんだから放出するだろって話。
経営面ガン無視の妄想に何の意味があるんだよ。
3バック4バックどっちでもどこでも出来る20代前半で足が速くてたっぱもあるDFがそんなに長期で干されるわけがないし、仮に干されたらかねてから興味を持ってたインテル、ミランが安く買えるチャンスなんだから手を上げるわ。
ボローニャの主力引き抜きするよりアタランタの戦力外引き抜く方が交渉は当然安く纏まるからな。
まぁそもそもアタランタがそんな意味不明な行動するわけがないけどな。
ベンチ外の選手なら年俸払い続ける方が無駄なんだから放出するだろって話。
経営面ガン無視の妄想に何の意味があるんだよ。
3バック4バックどっちでもどこでも出来る20代前半で足が速くてたっぱもあるDFがそんなに長期で干されるわけがないし、仮に干されたらかねてから興味を持ってたインテル、ミランが安く買えるチャンスなんだから手を上げるわ。
ボローニャの主力引き抜きするよりアタランタの戦力外引き抜く方が交渉は当然安く纏まるからな。
まぁそもそもアタランタがそんな意味不明な行動するわけがないけどな。
605411
冨安出してボローニャで板倉を育ててくんないかな
605412
正直ボローニャの試合はあんまり見ないからアタランタ移籍決まって欲しい
アタランタのシステムなら絶対にボローニャに居るより地上戦強くなれるよ。
アタランタのシステムなら絶対にボローニャに居るより地上戦強くなれるよ。
605413
数日前の撤退も視野、ってのはまあ移籍金交渉の揺さぶりでしょ、効き目があるかは兎も角
どうなるかはまだ分からんけど、個人合意したなら一歩前進ですかね
個人的にはフィットしそうだし上位チームで躍動する冨安を見たい
どうなるかはまだ分からんけど、個人合意したなら一歩前進ですかね
個人的にはフィットしそうだし上位チームで躍動する冨安を見たい
605415
アタランタ
アタランテー 古希: Ἀταλάντη ラテン語: Atalanta ギリシア神話に登場する女性英雄で、優れた女狩人
アトランティス
「Ατλαντίς(アトランティス)」という語は、ギリシア神話の神、アトラス(Ἀτλας)の女性形・形容詞形であり、字義通りには「アトラスの娘」を意味する
ATALA アタラ
ATLA アトラ
似てると思ったけど別物だねぇ。似た名前の神様とかいっぱいいるし、混ぜるな危険と。
日本だって八多(皇別)・波多(神別)・秦(蕃)とか、香山(皇別)香山(蕃)とか別物がいっぱいいるし。
干される云々言ってる人がいるけど、だからこその移籍金その他。金を出させる、金銭価値のある選手だと主張する事で、無用な干され方を回避する意味合いもある。
安売りするとそれ以上の金額出資か見返り(別チームの監督就任とか)出すから日本人選手を干せなんて事もあるだろうし。(久保建干してた監督はコリアンごり押しチームの監督就任が決まってた)
とはいえ高額でも金がある所では普通に干される事もあるが、懐事情とアタランタの成り上がり方針を見ると、そんな無駄はしないんじゃないかなー。
アタランテー 古希: Ἀταλάντη ラテン語: Atalanta ギリシア神話に登場する女性英雄で、優れた女狩人
アトランティス
「Ατλαντίς(アトランティス)」という語は、ギリシア神話の神、アトラス(Ἀτλας)の女性形・形容詞形であり、字義通りには「アトラスの娘」を意味する
ATALA アタラ
ATLA アトラ
似てると思ったけど別物だねぇ。似た名前の神様とかいっぱいいるし、混ぜるな危険と。
日本だって八多(皇別)・波多(神別)・秦(蕃)とか、香山(皇別)香山(蕃)とか別物がいっぱいいるし。
干される云々言ってる人がいるけど、だからこその移籍金その他。金を出させる、金銭価値のある選手だと主張する事で、無用な干され方を回避する意味合いもある。
安売りするとそれ以上の金額出資か見返り(別チームの監督就任とか)出すから日本人選手を干せなんて事もあるだろうし。(久保建干してた監督はコリアンごり押しチームの監督就任が決まってた)
とはいえ高額でも金がある所では普通に干される事もあるが、懐事情とアタランタの成り上がり方針を見ると、そんな無駄はしないんじゃないかなー。
605416
アタランタって綴りがそのままAtalantaで読みもそのままアタランタでしかないぞ
605417
アタランタはへたなビッグクラブよりいいサッカーするし
先を急がず、名より実を取る移籍の好例だな
先を急がず、名より実を取る移籍の好例だな
605418
撤退したとか個人合意したとかまだどうなるかわからんな
本文にも書かれてるけどデミラルも噂になってるしどうなるか
本文にも書かれてるけどデミラルも噂になってるしどうなるか
605421
アタランタではがっかり。もっとビッククラブに行って欲しかった。
605422
もしアタランタで2年しっかりプレー出来たら、最高の状態でビッグクラブに移籍するだろうな。CLもあるし決まってほしいなぁ
605423
ロメロの後釜だとしたらかなりハイレベルなもの求められることになるし、いい武者修行になりそう
タイプがあまりにフィットしてる
タイプがあまりにフィットしてる
605424
移籍金出るのか・・・?
605425
アタランタはスクテッド取れる実力があるし、組み合わせ次第でCLベスト4まで行けると思ってる
競技面で今のアタランタより上のクラブなんて10ぐらいしかないし、金にこだわりが無ければ最高だろ。
競技面で今のアタランタより上のクラブなんて10ぐらいしかないし、金にこだわりが無ければ最高だろ。
605426
インテルとミランはサブとしてのオファーかつ、移籍金が要求額に全然届かなかったけど、インテル、ミラン、アタランタとTOP3全チームからオファー来たって冷静に考えると冨安が如何に化物か分かるよな。
4バック3バック共にどこでもやれてパスもドリブルも上手くて足も速くてサイズもある。
日本人のDFでこのクラスの逸材は暫く出て来ないんだろうなぁ…。
4バック3バック共にどこでもやれてパスもドリブルも上手くて足も速くてサイズもある。
日本人のDFでこのクラスの逸材は暫く出て来ないんだろうなぁ…。
605427
サッカーダイジェストの記事では個人間合意したけど、移籍金が折り合わずにクラブ間合意が破談になり撤退したとあったぞ。
605428
サッカーダイジェストの記事では個人間合意したけど、移籍金が折り合わずにクラブ間合意が破談になり撤退したとあったぞ。
605429
日本人に対する悪いニュースしか信じないぞってのはニダー?
移籍話なんて次々と新情報が出るだろうに。
ちょろっと検索すりゃ数時間前の報道だってわかるだろ。
移籍話なんて次々と新情報が出るだろうに。
ちょろっと検索すりゃ数時間前の報道だってわかるだろ。
605430
605424
アタランタは財政の基盤がしっかりしてるから
アタランタは財政の基盤がしっかりしてるから
605433
まあまだまだ分からないけど決まればかなり良いチームに行けそうではある。知名度あるとこだけど戦術合わなかったとか監督の方針めちゃくちゃみたいなとこと違ってチームとの相性は完璧だと思う
605435
3年半ベンチ外になるかもとか勝手に自分で言い出しといて急に"今は"どこも金がないからとか意味が分からん。
それなwww
産まれながらの穢れたrettou等民族さんは自国のゴキジェットだけ心配してればなwwww
understand┐(´д`)┌ヤレヤレ
敗戦国←万年負けinuの敗戦属国のおまエラwww
←人間未満と世界が認めるおまエラwww
敵国条項→強すぎるから警戒しようぜ あ、日本の名誉じゃん!
それなwww
産まれながらの穢れたrettou等民族さんは自国のゴキジェットだけ心配してればなwwww
understand┐(´д`)┌ヤレヤレ
敗戦国←万年負けinuの敗戦属国のおまエラwww
←人間未満と世界が認めるおまエラwww
敵国条項→強すぎるから警戒しようぜ あ、日本の名誉じゃん!
605436
アタランタ号って言うフランスの山中貞雄みたいな人の名画があったなぁと思ってたらアタラント号だった。
アトランタじゃアメリカのサッカークラブ名にしか聞こえない。
つか怪我の方は大丈夫なのだろうか?
アトランタじゃアメリカのサッカークラブ名にしか聞こえない。
つか怪我の方は大丈夫なのだろうか?
605438
20歳にして日本代表不動のCB。こんな凄い奴が出て来るとは思いもしなかった。すでに歴代CBを越えてる。吉田も最後にとんでもないパートナーを得て燃えるだろ。サイズがあってもスピードとアジリティーを欠く選手ばかりだったが、冨安はスピードがあってアジリティーもある。頭の回転が速い長身選手。この半世紀において日本サッカー史上最高のDFであることは間違いない。
605439
アタランタはここ数年リーグでも調子がいいしCLも2年続けていい結果残してるしな
アタランタでしっかり活躍すればレギュラークラスでビッグクラブに行ける最後のステップアップにはベストのチームだな
アタランタでしっかり活躍すればレギュラークラスでビッグクラブに行ける最後のステップアップにはベストのチームだな
605440
堅実で良い移籍だよな
ガスペリーニのスタイルは富安のレベルアップになるし
ボローニャにはしっかり貢献してきたし移籍金は多少妥協してほしい
ガスペリーニのスタイルは富安のレベルアップになるし
ボローニャにはしっかり貢献してきたし移籍金は多少妥協してほしい
605442
605438
冨安は22歳。十分凄いことだけど。
冨安は22歳。十分凄いことだけど。
605443
半世紀もくそも、日本サッカー史上最高になるだろうな、今後は。
怪我さえ無ければ。代表との往復後に足の筋肉やっちまってるから、日本代表でも大事に使って欲しいよな。幸い国内のCBや、海外勢でも目処が立つ選手が増えてきてるしな
怪我さえ無ければ。代表との往復後に足の筋肉やっちまってるから、日本代表でも大事に使って欲しいよな。幸い国内のCBや、海外勢でも目処が立つ選手が増えてきてるしな
605445
個人合意は出来てるという話はされてたけど
クラブ間合意はまだって状況は変わってないし
ボローニャは別に急いでないだろうから、まだ先行きは分からんね
クラブ間合意はまだって状況は変わってないし
ボローニャは別に急いでないだろうから、まだ先行きは分からんね
605446
※605406
>万年中位~2部のぱっとしないチームだったが、ここ5年は4位7位3位3位3位で、CLでも結構勝ち上がるなど、急激に上げてきてるチームってとこか。
オイオイオイ、、、
日本のサカファンこんなありえんこと言う時代になったのか??
アタランタ様は我らガンバの応援スタイルのコピー元やぞ、、、(泣)
J発足時からのガンバサポとしては浦島太郎になったか、
パラレルワールドにでも迷い込んだような気分だわ(悲)
>万年中位~2部のぱっとしないチームだったが、ここ5年は4位7位3位3位3位で、CLでも結構勝ち上がるなど、急激に上げてきてるチームってとこか。
オイオイオイ、、、
日本のサカファンこんなありえんこと言う時代になったのか??
アタランタ様は我らガンバの応援スタイルのコピー元やぞ、、、(泣)
J発足時からのガンバサポとしては浦島太郎になったか、
パラレルワールドにでも迷い込んだような気分だわ(悲)
605447
リーグはもちろんだけど、CLで活躍できたら契約年数なんて関係なくビッグクラブあるかもな。楽しみで仕方がない選手だわ。
605448
※605446
自分の頭がお菓子って自覚はないのか・・・。
1985-2015で最高順位が6位、2部落ち7年、特に2000年過ぎてからは降格か1部残留かってくらいの成績だろ。万年中位って表現ですら少しおまけしてやったくらいだ。
パラレル大坂は簡便してくれ・・・。
自分の頭がお菓子って自覚はないのか・・・。
1985-2015で最高順位が6位、2部落ち7年、特に2000年過ぎてからは降格か1部残留かってくらいの成績だろ。万年中位って表現ですら少しおまけしてやったくらいだ。
パラレル大坂は簡便してくれ・・・。
605449
CBは25から本番みたいなところあるし、最終地点へのステップという意味では
アタランタは理想的、ここでも契約終了前に移籍するようならその時は世界トップクラスのDFになってる
アタランタは理想的、ここでも契約終了前に移籍するようならその時は世界トップクラスのDFになってる
605450
22のCBでアタランタはすごいわ
新・アジアの壁になる逸材
板倉も冨安いなければもっと騒がれてるレベルだし
この二人が日本の最終防衛ラインになるだろうな
新・アジアの壁になる逸材
板倉も冨安いなければもっと騒がれてるレベルだし
この二人が日本の最終防衛ラインになるだろうな
605451
アタランタがセリエBに居るときでも毎年のようにセリエAのチームに10人以上レンタルで出してたってのも事実なんだよな。
アタランタの育成力はイタリアクラブはどこも知ってる。
困った時はアタランタに借りろってのはイタリアクラブの常識ってレベルだからな。
今のアタランタは育成力は維持しつつ、主力の引き留めが出来る迄にスポーツ面でも経営面でも力を付けたから本当に盤石だよ。
アタランタの育成力はイタリアクラブはどこも知ってる。
困った時はアタランタに借りろってのはイタリアクラブの常識ってレベルだからな。
今のアタランタは育成力は維持しつつ、主力の引き留めが出来る迄にスポーツ面でも経営面でも力を付けたから本当に盤石だよ。
605453
アタランタはいい移籍先だね!
移籍金も高い方が使ってもらえるメリットがある。アタランタの試合観るのが楽しみになった
移籍金も高い方が使ってもらえるメリットがある。アタランタの試合観るのが楽しみになった
605455
進展させたいアタランタ側が流した話かな
結局まだ何も決まってない
結局まだ何も決まってない
605456
早よ決まってくれ。もう気持ちはアタランタのつもりやから別のとこは勘弁や。
605458
いやAtalantaをアトランタでもokは無理あるわ
日本語にした時点で〜って言う奴よくいるけど、出来るだけ現地の発音にするなんて当たり前なことだからな
日本語にした時点で〜って言う奴よくいるけど、出来るだけ現地の発音にするなんて当たり前なことだからな
605459
この上は超ビッククラブしかない
605460
モリポが酷使したせいでスペになってしまったのがねぇ…
605461
ユニ着てスタで挨拶するのが確認できなけりゃただの噂だと何度言ったらわかるんだ
605462
アタランタ一昔前は確かに下位チームのイメージだったけどここ数年はCL,EL争いしてる強豪だぞ。
ローマ、ナポリと同等と見て良いだろう。
ローマ、ナポリと同等と見て良いだろう。
605463
昔のセリエの感覚で語っている人が居るけど、ガスペリーニ体制になってからのアタランタはCLにも出てるし強い
今季もインテル、ミラン、アタランタ、ユーヴェの順だし
あと何気に経営・経済面でもセリエで一番良好だったりする(だから冨安が買える)
育成面は昔から有名だったけど、経営も上手くいってるので地味にビッグクラブ候補なんだゾ
今季もインテル、ミラン、アタランタ、ユーヴェの順だし
あと何気に経営・経済面でもセリエで一番良好だったりする(だから冨安が買える)
育成面は昔から有名だったけど、経営も上手くいってるので地味にビッグクラブ候補なんだゾ
605464
移籍先で試合に出ても99%だぞっ(例の)
605465
※605435
○ヨが濃いな。冨安の話から韓国の話になってるし。パ○とウ○は韓国が好きすぎる。
なんにせよ冨安のアタランタ移籍は成立してほしいな。冨安は日本の宝だ。
○ヨが濃いな。冨安の話から韓国の話になってるし。パ○とウ○は韓国が好きすぎる。
なんにせよ冨安のアタランタ移籍は成立してほしいな。冨安は日本の宝だ。
605466
ミランインテルの復活に、アタランタも加わってくると、落ち目10年代セリエも終了で持ち直してきそうだね。まだCL成績は振るわないけど、アタランタみたいな国外で強いとこも出てくるわけだし。
冨安はそこでCLやれるわけだから、あちらさんとしてもセリエ立直しに使えそうって事で、割と重要扱いかもねー。
冨安はそこでCLやれるわけだから、あちらさんとしてもセリエ立直しに使えそうって事で、割と重要扱いかもねー。
605467
>605406
優秀な強化担当と名将ガスペリーニがいるからな
ただガスペリーニが引き抜かれたら結構やばい
引き継げる監督はいないだろうし
優秀な強化担当と名将ガスペリーニがいるからな
ただガスペリーニが引き抜かれたら結構やばい
引き継げる監督はいないだろうし
605468
破談の記事も原文読むと最初の交渉は失敗に終わったってニュアンスだし交渉中だと思うよ
ボローニャはギリギリまで粘るだろうし
ボローニャはギリギリまで粘るだろうし
605469
韓国のファン大工はどないなったか知ってる?
605471
10年前のドルトムントに似たような躍進だもんな近年のアタランタ
移籍できたら更に成長できそう
移籍できたら更に成長できそう
605472
そこそこ以上の成功は確実に約束されてるけど魔改造されて元気に右WBやってそうでそれが少し怖い
605474
アタランタはスクデットとる可能性あって勢いもあるクラブだし
実現したら楽しみだね
実現したら楽しみだね
605475
セリエAの強豪クラブへの移籍が決まったか。
ここで成長し、主力として実績を残せば、後々ビッグクラブへの移籍もあるだろう。
今後の活躍に期待したい。
ここで成長し、主力として実績を残せば、後々ビッグクラブへの移籍もあるだろう。
今後の活躍に期待したい。
605477
会食は済んだのか?
605478
着実にキャリアを進めてるなぁ
ミハイロビッチの指導が終わるのだけが寂しい
けど頑張ってほしいね
ミハイロビッチの指導が終わるのだけが寂しい
けど頑張ってほしいね
605479
堅実な移籍を選んだか
CL楽しみにしてる
CL楽しみにしてる
605480
きっちりオリンピック前に獲得とか、アタランタは賢いな。
605481
アタランタは中位~下位の印象だったが
随分と力をつけてきているんだな
随分と力をつけてきているんだな
605482
移籍金が高すぎる
あと2年くらいはのびのびやらしたいが
そうはいかんのだろうなあ
あと2年くらいはのびのびやらしたいが
そうはいかんのだろうなあ
605483
アタランタで3年過ごしてもまだ25歳か。
3年後、アタランタ不動のCBになっていたら、メガクラブ入り間違いないやろ。
3年後、アタランタ不動のCBになっていたら、メガクラブ入り間違いないやろ。
605484
カタール後にビググラブかな
605487
ここ数年のセリエでインテルと並んで一番安定してるクラブだからな。
ユーベやミランは今不安定だし、優勝のインテルも先月監督交代したばかり。
22歳の冨安にとってセリエ内のステップアップでは最高の選択肢だろ。
ユーベやミランは今不安定だし、優勝のインテルも先月監督交代したばかり。
22歳の冨安にとってセリエ内のステップアップでは最高の選択肢だろ。
605488
ちょっと前にクラブ間で移籍金で折り合わず撤退検討とか報道あったから、実際移籍までいくか微妙かもね
605489
心配なのはまだ個人合意の点
ボローニャが移籍金曲げず突っぱねたら残留
富安が気持ち折れてやる気無くすってことはないだろうが
クラブ側からの扱いが悪くなるのは多々あること
実力考えれば使われるだろうけど同ポジ育てる為の交代が多くなるとかね
あとはサポから裏切り者と見做され少しのミスで叩かれるようになる
そんなん見たくねーな
ボローニャが移籍金曲げず突っぱねたら残留
富安が気持ち折れてやる気無くすってことはないだろうが
クラブ側からの扱いが悪くなるのは多々あること
実力考えれば使われるだろうけど同ポジ育てる為の交代が多くなるとかね
あとはサポから裏切り者と見做され少しのミスで叩かれるようになる
そんなん見たくねーな
605493
ボローニャってバロウの買取義務の話があったような気がする
その通りなら、バロウ+移籍金の取引だろうけど、クラブ間は移籍金で折り合いついてないんじゃない?
その通りなら、バロウ+移籍金の取引だろうけど、クラブ間は移籍金で折り合いついてないんじゃない?
605498
※605471
いやだいぶ違うだろ。ドルはブンデス優勝何度もしてて当然ずっと1部で、CL優勝までしてる強豪が、ちょっと落ち目から最上位定着(バイエルン除く)ってとこだし。
アタランタは、長谷部鎌田のフランクフルト以下のチームが、ここ5年だけフランクフルトよりちょい上の活躍してますって程度。強豪みたいに扱ってるやつは一体何を根拠に言ってるんだ・・・?
いやだいぶ違うだろ。ドルはブンデス優勝何度もしてて当然ずっと1部で、CL優勝までしてる強豪が、ちょっと落ち目から最上位定着(バイエルン除く)ってとこだし。
アタランタは、長谷部鎌田のフランクフルト以下のチームが、ここ5年だけフランクフルトよりちょい上の活躍してますって程度。強豪みたいに扱ってるやつは一体何を根拠に言ってるんだ・・・?
605505
何を根拠にってそりゃここ5年の実績だろ
経営も健全で戦力も維持できてるんだから少なくとも今は強豪って言っていいだろ
ドルとは似てないのは確かだけど
経営も健全で戦力も維持できてるんだから少なくとも今は強豪って言っていいだろ
ドルとは似てないのは確かだけど
605590
※605489
>実力考えれば使われるだろうけど同ポジ育てる為の交代が多くなるとかね
>あとはサポから裏切り者と見做され少しのミスで叩かれるようになる
そんな想像に至る過去の実例など見たこと無いし、そもそもボローニャに選手を起用方でいじめる余裕など無い。仮にそうなったら逆に現地サポもメディアも黙ってない。
心配性なんだろうけどあまりにも非現実的、ボローニャやサポにも失礼だわ。それともただネガティブなこと言っておきたいのかな。
>実力考えれば使われるだろうけど同ポジ育てる為の交代が多くなるとかね
>あとはサポから裏切り者と見做され少しのミスで叩かれるようになる
そんな想像に至る過去の実例など見たこと無いし、そもそもボローニャに選手を起用方でいじめる余裕など無い。仮にそうなったら逆に現地サポもメディアも黙ってない。
心配性なんだろうけどあまりにも非現実的、ボローニャやサポにも失礼だわ。それともただネガティブなこと言っておきたいのかな。
605609
ここ5年だけとかいうけどアタランタの育成組織の実績は20年近く安定してるんだぞ。
毎年セリエAからセリエCまで20人とかレンタルで出してる。
そんなクラブが主力に至っては安値で売らなくて良い程経営面で充実してきた。
サッカーは金が全てとまでは言わないが、安定した強さを得るためには財政基盤が超重要。
実際にミランやバルサなど財政の不健全化で弱体化してるチームもあるしな。
毎年セリエAからセリエCまで20人とかレンタルで出してる。
そんなクラブが主力に至っては安値で売らなくて良い程経営面で充実してきた。
サッカーは金が全てとまでは言わないが、安定した強さを得るためには財政基盤が超重要。
実際にミランやバルサなど財政の不健全化で弱体化してるチームもあるしな。
605683
ほんと堅実な移籍先を選ぶねいつも
ファンはもっとビッグなクラブへとか思うだろうけどね
面白い
ファンはもっとビッグなクラブへとか思うだろうけどね
面白い
605702
アタランタなんて所詮まだまだ
ダイヤモンドサッカー世代のオッサンに言わせれば
飽くまでクラブの格としてはザコだよ
勿論ここ最近の躍進は知っているし
それは素晴らしい事であり今は充分強い方だし
だから決して冨安を貶めたくてとかでは絶対ない
それにここ何十年で見ても良質な…
すまん長くなるんで中略
歴史や伝統は長くやってればついてくる
ただクラブの実績だとか格付けとなれば
話は全く違って来るからここ最近だけで見て知って
世界的に上位だとか凄いところなんだと
あまり威張って言わない方がいい
増してより正しい認識や印象を持っている人に対し
猛烈に痛罵したり嘲る様な物言いは考え直すべき
ダイヤモンドサッカー世代のオッサンに言わせれば
飽くまでクラブの格としてはザコだよ
勿論ここ最近の躍進は知っているし
それは素晴らしい事であり今は充分強い方だし
だから決して冨安を貶めたくてとかでは絶対ない
それにここ何十年で見ても良質な…
すまん長くなるんで中略
歴史や伝統は長くやってればついてくる
ただクラブの実績だとか格付けとなれば
話は全く違って来るからここ最近だけで見て知って
世界的に上位だとか凄いところなんだと
あまり威張って言わない方がいい
増してより正しい認識や印象を持っている人に対し
猛烈に痛罵したり嘲る様な物言いは考え直すべき
605748
横スマ。
※605702
>ダイヤモンドサッカー世代のオッサンに言わせれば
>飽くまでクラブの格としてはザコだよ
その世代の老害ぶりには驚かないけど、長年のサッカーファン自称するならせめてガンバサポに配慮するぐらいのことはあってもいいかな。
>世界的に上位だとか凄いところなんだと
>あまり威張って言わない方がいい
誰もんなこと言ってないし、威張ってもないだろお爺ちゃん。こんな風に現実と妄想の区別つかないから、どこに行っても勝手にソーシャルディスタンスできちゃうんだぞ。
>増してより正しい認識や印象を持っている人に対し
>猛烈に痛罵したり嘲る様な物言いは考え直すべき
だったらザコとか言うなよお爺ちゃん。そもそも正しい認識出来てないじゃないか。
22歳の冨安にとってこの段階での移籍は通過点に過ぎない。だがその通過点はどうやらただの通過点じゃなさそうだからちょっとバズってんだよ。現状、数年にわたってセリエのトップ3に位置し、戦術的にも世界的に注目集めているクラブという客観的事実が大きい。次がメガという線が見えてくるからね。
歳とりゃボ/ケるのは仕方ないけど、しかし冨安のような未来ある若者の門出に下手な水さすようなつまらん歳の取り方はしたくないもんだ。
※605702
>ダイヤモンドサッカー世代のオッサンに言わせれば
>飽くまでクラブの格としてはザコだよ
その世代の老害ぶりには驚かないけど、長年のサッカーファン自称するならせめてガンバサポに配慮するぐらいのことはあってもいいかな。
>世界的に上位だとか凄いところなんだと
>あまり威張って言わない方がいい
誰もんなこと言ってないし、威張ってもないだろお爺ちゃん。こんな風に現実と妄想の区別つかないから、どこに行っても勝手にソーシャルディスタンスできちゃうんだぞ。
>増してより正しい認識や印象を持っている人に対し
>猛烈に痛罵したり嘲る様な物言いは考え直すべき
だったらザコとか言うなよお爺ちゃん。そもそも正しい認識出来てないじゃないか。
22歳の冨安にとってこの段階での移籍は通過点に過ぎない。だがその通過点はどうやらただの通過点じゃなさそうだからちょっとバズってんだよ。現状、数年にわたってセリエのトップ3に位置し、戦術的にも世界的に注目集めているクラブという客観的事実が大きい。次がメガという線が見えてくるからね。
歳とりゃボ/ケるのは仕方ないけど、しかし冨安のような未来ある若者の門出に下手な水さすようなつまらん歳の取り方はしたくないもんだ。
605760
お前ら会食の段階でそんなに飛ばして大丈夫か?
605769
野球しかやってこなかった、サッカーはウイイレしか知らない自分でも
大昔の代表戦を見て冨安と伊藤純は明らかに動きが違った
大昔の代表戦を見て冨安と伊藤純は明らかに動きが違った
605773
3年後にどうなってるか楽しみだな
605776
確かにやってるサッカー考えるとガスペリーニがいつまでいるかも大きいけど、アタランタ自体経営も順調で格を上げつつあるからいいクラブだとは思う。
この時期はまだ交渉の余地全然あるし、クラブ間でも合意したら嬉しい移籍ですね。
この時期はまだ交渉の余地全然あるし、クラブ間でも合意したら嬉しい移籍ですね。
605777
決まったら試合見るの楽しみだな
リーグ優勝狙えてCLも出る
ま、公式発表まで気楽に待つさ
リーグ優勝狙えてCLも出る
ま、公式発表まで気楽に待つさ
605778
現状のスタメンと比べて、入ってから即主力として活躍できそうなん?
アタランタの選手はわからんわ
アタランタの選手はわからんわ
605792
個人合意って余り意味無いでしょ。そもそも富安川が好評しているわけでもないしね。クラブ間合意に達したという記事がでたらしらせてくれ。
605793
605778
>現状のスタメンと比べて、入ってから即主力として活躍できそうなん?
アタランタの選手はわからんわ
アタランタの基本フォーメーションは3バックで中央のロメロが移籍させるだろうから冨安を代わりにと考えている。
冨安が本調子なら左CBを任せられる。
SBとか言ってる奴はアタランタを分かってない。
>現状のスタメンと比べて、入ってから即主力として活躍できそうなん?
アタランタの選手はわからんわ
アタランタの基本フォーメーションは3バックで中央のロメロが移籍させるだろうから冨安を代わりにと考えている。
冨安が本調子なら左CBを任せられる。
SBとか言ってる奴はアタランタを分かってない。
605797
撤退とか個人合意とか情報戦だな
605801
リベロやらされるのかなあ
新たな冨安爆誕か
新たな冨安爆誕か
605813
605801
>リベロやらされるのかなあ
新たな冨安爆誕か
アタランタはサイドCBも自分のサイドにボールがあるときは攻撃要員で、3バックの中央の選手以外は全員攻撃に参加するシステムなのでリベロのポジションはない。
というかガスペリーニの戦術は独特なので既存のポジションの概念に当てはめて考えない方が良い。
>リベロやらされるのかなあ
新たな冨安爆誕か
アタランタはサイドCBも自分のサイドにボールがあるときは攻撃要員で、3バックの中央の選手以外は全員攻撃に参加するシステムなのでリベロのポジションはない。
というかガスペリーニの戦術は独特なので既存のポジションの概念に当てはめて考えない方が良い。
605826
605793さん
ありがとね
参考になりますわ
ありがとね
参考になりますわ
605943
名前だけのユベントスとかミランよりアタランタでゴリゴリの主力が良いでしょ
605953
※605748
強豪でもなんでもない、5年前まで完全に雑魚クラブの実績しかなかったチームを、大坂と関係があるから強豪扱いしろ配慮しろって、
ほんと気持悪い。
強豪でもなんでもない、5年前まで完全に雑魚クラブの実績しかなかったチームを、大坂と関係があるから強豪扱いしろ配慮しろって、
ほんと気持悪い。
605977
5年って長すぎない?
次にステップアップするときの足かせにならなきゃいいけど。
次にステップアップするときの足かせにならなきゃいいけど。
605992
アタランタがセリエAでしかありえないサッカーって言うてる人いたけどどゆこと?
このチーム2年連続でCL決勝トーナメント進出してるんですけど…
このチーム2年連続でCL決勝トーナメント進出してるんですけど…
605993
※605953
大阪と関係あるから強豪扱いしろなんて書いてないよねお爺ちゃん。言い方配慮しろって書いてるだけで
そして5年前まで雑魚だったからって直近の成績は無視するの?
それなら今のフィオレンティーナとかシャルケもまだ強豪って呼べるけど
大阪と関係あるから強豪扱いしろなんて書いてないよねお爺ちゃん。言い方配慮しろって書いてるだけで
そして5年前まで雑魚だったからって直近の成績は無視するの?
それなら今のフィオレンティーナとかシャルケもまだ強豪って呼べるけど
606420
DFの夢はやはりセリエでのスクデッド、それはクラブの格や名前より大きい。
今のアタランタには可能性あるから期待してしまう。
今のアタランタには可能性あるから期待してしまう。
631581
嘘です
ただチーム合意するまでわからなさそう