NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本は強豪国だ」日本代表、ゴールラッシュで2次予選全勝!オナイウが圧巻のハットトリック!浅野と佐々木が追加点!

日本代表

※追記しました
日本代表は15日、カタールW杯アジア2次予選でキルギス代表と対戦し、5-1で勝利した。A代表初先発のFWオナイウ阿道(横浜FM)が前半のうちに初ゴールを含むハットトリックを記録すると、後半にもDF佐々木翔(広島)の初ゴールなどで2点を加点。2次予選8試合を計46得点2失点で終え、全勝突破を果たした。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?334377-334377-fl
Japan [3] - 0 Kyrgyzstan Ado Onaiwu (hat-trick) goal

ハイライト(YOUTUBE)

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

<マレーシア>
・今夜、日本5点決めると思う



・27-0で日本だな



キルギス
・日本 1 キルギス 2



キルギス
キルギス、健闘を祈る。難しい試合になるが全力を尽くしてくれ!キルギス代表がやってくるぞ、待ってろ日本。



<ベトナム>
・日本は楽な組に入ったわ...脅威なのはミャンマーだけで主力は軍事政府への抗議のために参加してない



<インドネシア>
・日本が首位突破するだろう・・・一番楽な組で 😂😂😂😂😂



<記者>
◆今夜のキルギス戦、日本は控えメンバーが出番を得る。ここ数日セルティックから関心があると噂になっていたオナイウ阿道が先発。坂元達裕が代表初先発。



<横浜Fマリノスサポ>
・(オナイウ)阿道がスタメンだ!


   
キルギス
・うまく攻撃がやれてるのは右サイドだけだな



キルギス
・日本が80%ボールポゼッションしてるな



<フランス>
・2021年にもなってディフェンダーが坂元唯一のフェイントに引っかかっている【動画



キルギス
・サイドバックがとても弱いなカイラトが特にだ



キルギス
・長友と香川はどこだ



<フランス>
・今のは凄かった【動画



<記者>
オナイウのヘディングがキルギスDFの手に当たりポスト直撃。自分でPKを決めて日本に先制ゴールをもたらす【ゴール動画



・イエローカードで済んでラッキーだったな



 <日本/コンサドーレ札幌サポ>
 ■最も明白なレッドカードだ、笑える判定だ



キルギス
・守備は幼稚園児だわ



<イタリア>
・またオナイウだ!右サイドで川辺の見事なプレーから完璧なクロスをいれてオナイウが2点目を決める!【ゴール動画



<リバプールサポ>
日本代表史上初の黒人選手なの?



 <日本/コンサドーレ札幌サポ>
 ■これまでにかなりいる。何年か前にはラモス瑠偉や三都主アレサンドロのような"外国人"選手がいた(後略)



<キルギス>
・うちは自信を持ってプレーしてないな



<キルギス>
・優秀な選手を隔離施設に入れて、こんなゲームをすることなんてフェアだと思いますか?



<ベトナム>
・最終予選、ベトナムは一番タフな相手になるだろう



<サンパウロサポ>
・代表初先発でハットトリック!【ゴール動画
Japan [3] - 0 Kyrgyzstan Ado Onaiwu 33 (hat-trick) [World Cup Qualifiers]

<イタリア>
オナイウハットトリックだ!小川のクロスをマリノスのストライカーが競り勝って頭で決める。6分の間にハットトリック達成だ。



<フランス>
・ラピノーのなんてクロスだ。山中のようにあまり守れないが、クロスは狙ったところにあげられる。



<記者>
・1999年、アジアカップ予選マカオ戦で中山雅史が達成したハットトリックの方が早かったのでは?マカオで開催されたブルネイ戦だった。3分3秒間でハットトリック。世界最速だ。



<アルゼンチン>
オナイウは世界歴代最高のフォワードだわ



オナイウ阿道の市場価値は100億円だ



<デンマーク>
・PKを奪うまで悪い出来だったが、それから魔法を起こした :) 信じられないね。両ウィンガーの坂元と原口は最高の前半を送ってる



セルティックのファン/評論家がオナイウのセルティック行きの噂についてペラペラと喋り始めるのが待ちきれないね


【関連記事】
日本代表鮮烈デビューのFWオナイウ阿道、セルティック移籍浮上!現地サポの反応は!?


 <スイス/オーストリアの記者>
 ・セルティックが獲得できる日本人で一番の選手は堂安だろう



セルティックサポ>
・オナイウを連れてくるんだ



<セルティックサポ>
・アンジェが彼を連れて来たがるのが容易に想像できる



<横浜Fマリノスサポ>
・守田の愚かなタックルだった【PK献上動画



・ネットの上に突き刺した・・・PKが決まった直後にハーフタイムに入る【ゴール動画



日本代表サポ>
・日本の右サイドのクオリティーが高くて大半のチャンスを生み出してる。右サイドの選手(中谷、山根、川辺、坂元)は左サイドよりも経験が少ないのに。



<アゼルバイジャン>
・オナイウ阿道に心を奪われたよ



<ロンドン>
・オナイウ阿道 日本代表で6分間3ゴール

 長谷部誠 日本代表で9193分間2ゴール



<キルギス>
・3-4に出来るぞ、キルギス攻めろ



<キルギス>
・日本が4点目を決めるわ



<キルギス>
・日本は強くなってる



<キルギス>
・キルギスは本当によくやってるよ、うちは日本のようにコンディション万全じゃないしね



・インスイングのコーナーキックを佐々木翔が頭で決める!4-1【ゴール動画



<トルコのサンフレッチェ広島サポ>
・我らがキャプテン、我らががヒーロー!



<フランス>
・佐々木翔のアンチはどこへ行ったのかな?



・坂元がいとも簡単にディフェンダーを抜く!国外のクラブが次に見るべきなのは彼だよ!



・古橋のお膳立てから浅野が決めて5-1!【ゴール動画



<タイ>
・浅野‼️おめでとう😭😭



<キルギス>
・日本は中央アジアのどの国も倒すよ



<キルギス>
・予想通りだ。やはり世界でも屈指の力がある日本代表には勝てない。



<キルギス>
・日本は強豪国だわ



<キルギス>
・日本人には足が4本あるわ


以下追記------------------------------
試合終了後

<キルギス>
・勝てる見込みは全くなかったね



<キルギス>
・優秀なコーチを招聘して環境を整えてどうなるか見てくれ。ウズベキスタンがどれだけサッカーに投資してるか見てくれ。



<キルギス>
・日本は28位、キルギスは98位。天と地の差があるわ。



<キルギス>
・日本人はめっちゃ走ってたな



<マレーシア>
・(日本代表はアジア二次予選)45得点1失点(※2失点)・・・本当に驚愕で素晴らしいね 🇯🇵



<インドネシア>
・AFCは日本にワールドカップ出場枠を一つ与えるべきだ。確実にアジア最終予選を突破するからね👌



<イラク>
・日本のグループが最弱の組だからだ。韓国、オーストラリア、イラク、サウジアラビアやシリアと対戦したらこんなことにはならないよ。



<インドネシア>
・日本はアジアには強すぎわ



 <日本>
 ・いや、正直なところこの組が簡単だったからだよ



<ベトナム>
・日本は本当に強いね



<ベトナム>
・アジアのキングだわ



<マレーシア>
・日本はチームBからCのメンバーでこのようなスコアに出来る。それは戦力になる選手が数多くいるってことだ。どの選手を使うかは監督次第だ。



<フランス>
・アジア2次予選を簡単に評価

 -手頃なグループ
 -8戦8勝の勝ち点24で首位突破
 -総得点46失点2
 -攻撃面で改善が確認できた

 最終予選の抽選が待ちきれないね。いかなる場合でも簡単な最終予選にはならないだろう...



<イタリア>
・控えメンバーで日本が圧倒して勝利。ここ数試合で川辺、守田、坂元のような選手から良い兆候が多く見られた。3ゴール決めたオナイウもとても良かった。大迫の後釜に彼がなるかも?すぐに分かるだろう。



<北アイルランド>
・坂元のとても目覚ましいプレー、チームの突破口となり創造性豊かな閃きを発揮していた。守田と川辺のダブルボランチも気に入ったよ。ゲームプランの鍵だった。



<アルゼンチン>
・今回の日本代表戦シリーズでかなり好感触を得た。日本は簡単に相手を圧倒できていた。本当の戦いは次のラウンドからだ。この試合のオナイウ阿道と坂元はとても良かった。川辺駿も代表招集に相応しいことを証明し始めてる。

 📊 オナイウ阿道がサムライブルーで初先発した試合

 ⏰ 出場時間 69分
 ⚽️ 3 ゴール
 👟 3 枠内シュート
 🎯 79% パス成功率
 🔑 2 キーパス
 🥊 5/11 デュエル勝利
 🥊 3 被ファウル
 横浜のアタッカーの素晴らしいパフォーマンス



<ベトナム>
・アジアの国にとって日本は学ぶべき模範だ。日本はいまだにサッカーでアジアナンバーワンの国であることを主張してる。ベトナムから尊敬 🇻🇳🤝🇯🇵



<インド>
・日本に匹敵する相手はこの組にはいなかった。日本はこのような予選で圧倒できることを証明してみせた。



<リビア>
・最終予選は厳しいぞ


2050年W杯 日本代表優勝プラン (footballista)


オススメのサイトの最新記事

Comments

604521

おっそ!!!!
604522

全体的にJリーグのレベルだと思ったな。前半は守田と川辺が上手く全体のバランスをコントロールしていたから日本の攻撃が厚くなり、守備では最終ラインまでの間にリスクを負わせなかった。守田から橋本に代わってバランスが死んだ。
604523

小川と昌司と原口以外概ね〇
というかこの3人はもう呼ばなくていい、リスク以外何も生みだせない

あとはJリーガー陣が強度や瞬発力のある強い相手とは張り合えるかどうか次第
604524

早すぎワロタ
604525

おそすぎぃ
604526

佐々木と交代させられる
オナイウの顔(´゚д゚`)
604527

トップ下浅野のフォメ図でビビったわ
FW登録選手が二人なので適当にフジが並べたのか、でも前園も浅野トップ下って言ってたしなー

しかし原口のトップ下って何がしたいん?ティキタカ?
あそこが機能しないせいでクロスばかりに
604528

ラピノーはさすがに草
604529

オナイウが大迫との違いを多く見せた、古橋、浅野とかがいる日本にはよりマッチする人材かもしれない。DFラインとの駆け引きを上下でやりながら左右も流れてポジション取りが抜群。特に受けてからの最前線へ素早く戻り、ポジション入りなおす部分が素晴らしかった。受けに降りるタイミングもバランス良く軸に据えるのに十分な存在感を示した。
604530

オナイウは攻守において良かった
坂元は見ていて面白いけど、これより強いレエbルの相手に通用するかはまだ未知数だな
604531

森保はJリーガーと無職による4-4-2の新システムを試してどうするつもりだったんだ?
604532

コンディション悪いとか関係ねえわ
三軍に5-1で負けてる雑魚が変なプライド持つな
604533

管理人、たまにはゆっくり試合観てええんやで
604534

森保名将
604535

3バックは脇で起点作られてイマイチだな
最終予選で選手が集まれば使えるのかな
604536

意外とキルギス強い印象受けた
今後伸びそう
604537

古橋は海外に行ってほしい。
604538

○○「オナイウはうちが育てた」
ジェフ?山口?大分?
604539

評価が難しい試合、控えの強化としてみれば評価出来る部分もあるがやはり主力メンバーと比べると個の強さの差など明らかに物足りなさが至る所に出る15年前だったら大満足してただろうな。
604540

昌子のフィードはまずいな
604541

とにかく原口の中央が死んでるからサイド頼み
右は坂元と山根のコンビネーションが良かった
ただ上の相手とやり合えるかは怪しい感じ
左は小川が死んでたので浅野個人任せに
それでも浅野も可能性は見せた

中央に古橋が入って良くなったが守田から橋本になってまた悪くなって
フレッシュな人間が多いわりに浅野の足以外武器がなくなったっていう
604542

守田はリスク以外の何物でも無い
604543

2軍だったし何度か危ないシーンもあって守備が安定しないな。
守備だけで見るとこの前のU24よりよくない。攻撃はオナイウがよかった。
604544

小川駄目だね!繋ぎのパスの精度が悪すぎる!
坂元は、良かった!
604545

3バックの守備の動き良く知らないんだけど5バックで守ってて、4バック時より中盤一人減る→プレス足りずにボール奪えない。って感じにみえた
604546

小川と昌司は酷かったな、守田は致命的なミスをするのが慢性的なものなら不味いがどうなんだ
あと何があっても浅野と佐々木は使うんだね監督
604547

川辺はもっと早く代表に呼んで欲しかった

ピンク小川良いとこなかったな
604548

原口と古橋が入れ替わってからドレンに詰まった葉くずが取れて水が流れ出したようになった
604549

Jリーガーはテクニックはうまいんだなって認識した
ただ強度が上がった試合で通用するのかな?という不安
604550

まあいままでも代表で一発当てて消えていった選手は何人もいるからなあ
604551

Jの試合をみているようだった
やっぱり、代表レギュラー組よりは1ランクおちるんだな
坂元はよかったけど、なんか1パターンが通用しちゃっていた感じ。
このレベルだと浅野も輝くな。
604552

縦パスもっと入れてほしかった
5枚で守られたらそら中央スペースないやろうけど、吉田や遠藤なら無理してでも入れてたやろうな
604553

>>セルティックが獲得できる日本人で一番の選手は堂安だろう
は?
604554

原口は晩年の香川みたいになってるな
ひたすらバックパスのアリバイ作り
ドイツでの活動に専念してください
604555

今更Aで3バックを試す意味って何だ
百歩譲って試すとしても佐々木の出番とか
絶対ないだろ
604556

このチームと2002年のトルシエジャパン戦わせたらいい試合しそう
604557

オナイウはスコットランドはともかく海外で揉まれてほしいな
604558

原口はもう呼ばれないな
古橋三笘相馬以下 チームでも渓太にポジション奪われるやろ
2次予選は過去最高の成績かな?
お疲れさまでした
604559

色々不足感はあるけどいつものメンバーほぼ抜きでこれだけやれるのは良いことだと思う
個人ではオナくんが引き続き良かったんであとは海外修行だな
604560

愛人ゴール!
604561

意外にも佐々木がよかった
不思議だw
604562

DFラインのポカ数回が怖いかったわ。相手がオーストラリアだったらミスから1,2点はぶち込まれてただろ。
山根は良いと思ったがCBはいらんな。五輪終わったら控えは板倉にしてほしい。
オナイウと古橋はベルギーで良いので今夏の欧州移籍願う
604563

ドドド怒涛の代表戦
日本代表 10-0 ミャンマー
U-24日本 6-0 ガーナ
日本代表 4-1 タジキスタン
なでしこ 8-0 ウクライナ
日本代表 1-0 セルビア
U-24日本 4-0 ジャマイカ
なでしこ 5-1 メキシコ
日本代表 5-1 キルギス


8戦全勝!
604564

小川落選です。ボールロストしすぎ、いらねえわ
まず髪色はピンクやめろ、黒にしてこい
604565

オナウーが点決めるまではヌルい退屈な試合だったな
604566

ブンデス下位で実績残した堂安がPSV出てセルティックなんかに行くわけねえだろ
痴呆か?
604567

スリーバックは基本受けの方だからな、だから前に速い浅野古橋を並べたんだろう。押し込んで膠着してたから。相手をばらけさすのには良かった。
604568

今日の佐々木と浅野は良かったと思う
604569

小川は何でもない位置での気を抜いたをパスことごとくカットされてんのが笑えない
もうちょっと集中力身に着けてくれ
604570

左SBはマジでいないな
佐々木も3バックなら今日みたいに良いけどって感じだし
604571

>>604561
そりゃあ本職のポジションだし
低身長の割に空中戦も滅法強いからな
604572

オナイウより後半の古橋劇場がおもしろかった
604573

オナイウが強豪相手にどうなるか使えるかどうか見てみるべきだな
604574

原口貶してるやつ…w
国内組だらけでちょっと噛み合わせが悪かっただけ
ブンデス一部プレーヤーに口を慎め
少なくとも23人にメンバー入りはする選手だから
604575

もう2次予選日本は参加しなくてもいいだろ。
今日は浅野のゴールが好きだわ。
604576

五輪組が合流したあとでも入れたいのはオナイウと古橋位だな。山根室屋も五輪組の菅原とかよりは上か。キーパーも若いのはちょこちょこいるから、あとはホントに左SBだけなんだよなぁ。
604577

604563
楽しかったが、終わるとちょっとした寂しさがあるなw
まぁ1か月後に五輪があるけど
604578

604570
一応安西幸輝がいるけど森保が評価してないらしいからな
あとはU24の中山雄太や旗手を育てていくしかなさそう
杉岡大暉が期待通り成長していればなぁ
604580

604569
それが小川が魅力的なクロスとパスセンス持ってるのに代表に縁がなかった1番の理由だと思ってる。集中してれば回避できる軽率なロストの多さ。
604581

>>604574
普段あれだけイキってんだから国内組との違いくらいは見せてほしいわ
悪い意味での違いは見せてくれたが
ブンデスでプレーしててあの程度ならブンデスの名が汚れるわ
原口もセルビアに行くべき
604582

原口はまだベルギー戦とイラン戦の大活躍の貯金がある
604583

ここまでの二次予選相手だと強度は計れんよ
そしてそんな相手にも圧倒できんのはアカン

広島枠よ
604584

モンゴルに負けたチームとは思えない強度があったな
604585

目が悪いからピンク色の髪がスキンヘッドに見えて上手いオランダ代表選手かと思ってしまう
604586

安西は前の代表戦で嫌われた感じなんだよなぁ
ポルティモンセ追ってる人は今季めっちゃ高評価してたからもう一度試してほしいわ。
604587

オナイウ最初のドフリーミートし損ねた時どうなるかと思ったけど爆発したなー、5点目も古橋と浅野の気持ち感じて良いゴールだった
山根は相変わらずの攻撃センス、小川はアーリークロスの精度は良かったけど粗が目立ったな
守田はさすがにアレはあかん・・・ドリブル突破許してカッとなって後ろから滑るって軽率すぎる
604588

オナイウに尽きる
守備意識も良かったし代表定着しそうだね
あと選手交代もハマったし良かった試合
604589

なんで佐々木が呼ばれるのかわかった
呼ばれる左SBを見たら佐々木が無難な選択肢の一つではあると納得できた
604590

J組は全体的に海外組と比べるとボールを受けた後の初動が遅い、ボールを受ける前の準備に差があるんだと思う、後半改善したけど相手がバテただけかも。
今までは選手の力だけでやれちゃったのに対して今日の内容こそ本当の森保ジャパンなんだろうけど相手がスペース空けすぎの球際楽勝すぎで2次予選だとマジで評価できない
604591

オナイウが結果出したのは嬉しいけど黒人=人種主義者どもが調子こいて
殊更依怙贔屓したり日本人蔑ろにしたりするのが最高にウザい
604592

どんだけ活躍しようと佐々木や昌子源みたいなおっさん年齢の国内組は必要ない。
成長も欧州移籍も見込めないし、W杯直前で大活躍してて絶対必要であればその時は呼んでもいい。それ以外の場面では必要性ない。それら呼ぶぐらいならU24のディフェンダーに投資しろ
604593

原口最近パッとしないな、リスクとっても獲らなくてもパッとしない
守備専にボランチやサイドバックにコンバートしたほうがいいじゃないか
604594

>>604590
たしかに原口守田浅野は良かったな
交代で入ってきた橋本室屋も上手かったわ
604595

古橋はトップ下も良さそうやね。しっかり走れるし何より攻撃のセンスあるから原口より序列あげたい。オナイウ1トップはなかなかいいんじゃない?大迫と争うのは全然あり。
相変わらず浅野は下手だったのにあのゴールで延命するのかと思うと複雑。山根坂元は強度はやや足りないけど攻撃やビルドアップの質がかなり高かった。昌子はまじでフィード通せないし中途半端なクリアを相手に拾われるしでもう勘弁してほしい。谷口中谷で争わせて欲しいわ。
604596

オナイウ、古橋、浅野、山根は良かったかな
守田は疲れてるのかな?坂元は次も見てみたい
原口はそろそろ厳しい
604597

原口は必要でしょ、アップダウン出来るしユーティリティ性あるしロシア大会の経験などベテラン枠としても
最近色々なポジションやり過ぎて特に代表だとうまくアジャストしきれてない部分があるだけ
来季パフォーマンスも含めて長い目でみよ
604598

オナイウはエリア外のシュートが全く枠に飛ばないこと以外は良かった。
古橋は前の試合でも思ったけど、マーク剥がすのめっちゃうまいね。
604599

原口は今インサイドか本職だから
サイドはほとんどやってない
604600

小川はちょっともったいなかったなー
アシストはできたかもしれないけどパスもクロスも相当ブロックされてたし
相手の選手が手前に見えている位置でパスしてロストって場面もあった
長友というお手本もいるし、成長してほしいね
604601

3バックだけはやめてくれ
604602

高いレベルで原口使ったらシュートまで行けないしそっちのほうがリスクある
604603

安西はワールドカップ目指して渡欧してレギュラーで出れてるのに森保に無視されてるの可哀想すぎる
604604

原口とかいらん
何しに代表に来てんだよ
キャプテンがあのザマとか見てられねえわ
604605

川辺とか坂本とか良かったと思うけど、A代表って考えると体が弱すぎて選考に残らないのが残念。室屋とかそこまで上手くないけど戦えるプレー磨くために海外行って選ばれてる。Jリーグ全体でもっとフィジカルブームが来たらもう一段底上げになるかも
604606

昌子やばいね
なんならもう既に板倉や瀬古以下なんじゃ?
604607

Jリーグ全体のレベルが上がっているんだと実感した
J組だけで最終予選戦えるレベルになればベスト4狙える
最終予選はベトナムと当たりたいな 調子に乗りすぎや
604608

>>604603
呼ばれたじゃん
その時にク.ソみたいなプレー見せてたが
W杯目指してるのはみんな同じだから
604609

古橋は入って来た直後と3バックにした後ではまるで動きが違わなかった?
3421の時はどうしろって言われてんだろ
604610

>>604589
3バック専用だろあいつ。4バックだと使い物にならんよ。
ゴールもできたし、年齢的にも能力的にももう招集辞退を推奨するわ本当。
604611

小川はフィジカルもあるけど、絶対にポカが無くならないから代表では見たくない。
604612

ユーティリティ性って高いレベルでこなせないと何の意味もないんだぞ
604613

今日の原口はそもそもサイドやってないんですけど。なに見て擁護してんだ?
604614

浅野あんちどうした?
今日は元気ないな
604615

オナイウより鈴木武蔵はどうした
604616

アド 坂元 川辺 が個人的に良かったな
最後のカウンターは今後の最終予選で使えるオプションだと思うけど相手のキーパー次第では止められると思う
604617

604606
板倉は分からんけど、Jリーグ見る限りだと昌司より瀬古のほうが上だと思う。
604618

U24の方もDFは良い選手少ないからあのOAになったんだろうが
ボランチも田中碧以外微妙だしな
604619

浅野イラネ、重要な相手には外すしか出来ない
無職はまず職を探せ
604620

いやまあ相手が5バックなら3バックでもいいよ、相手に守備の選手が多いんなら受けに回ればそれだけ安全なんだし
ただ塩試合にはなる・・・戦略的にしょうがないけど
604621

小川はクロスボール上手いけど
守備の対応は安定感に欠ける
604622

原口はもっと前みたいにシンプルにいいプレーしようとして欲しい、そういうタイプだと思うし。余計なバランスとか考えすぎな気がする。
604623

3バック否定する意味なんて無いで
最終予選の相手は必ずガチガチに日本対策で嵌め込んでくるから1つのフォメで戦えるわけがない
604624

浅野はスットコランドで武者修行してきたらいいと思うよ。
古橋オナイウは堅実にステップアップして欲しい。
604625

浅野が遂にいいシュートで得点したぞ
でももっと決めてくれ
604626

<マレーシア>
・今夜、日本5点決めると思う

預言者か?
604627

代表の前線として機能してる原口なんてここ数年見た事ない
604628

この相手にハット決めたとてまだ本大会クラスじゃないよオナイウは
604629

原口はブンデス二部で9G7A、今季の攻撃的MFでトップ5に入る活躍、ウニオンベルリン移籍勝ち取り
ロシア大会やアジアカップなど大舞台で活躍してきたのもあるしいらないとか口が裂けても言えない
たかが数試合で何をわかった気になってるのかな素人がさ
そもそも左サイドは中島が終わってて鎌田にポジション追われた南野を当ててるような状態、普通に原口は必須です
だから呼ばれてる、素人はだまっててくれ
604630

前半は耐えてたけど後半はバテちゃって単純に付けない、
遅れるからギャップだらけでラインなんてもんは無かった。
あれで、古橋、浅野なんて可哀想と同情した。

CB陣は競争落選かな
さすがにパス回し、判断ミスをあの程度の強度でされてしまうと使いずらい
604631

わりと選手擁護する派だけど、原口はかなり厳しそうに思うが……
頭が足りん気がする
今までは長友が上手くコントロールしたったんかな
604632

坂本のドリブルは良かった頃の香川を彷彿とさせるな
同じポジジョンに伊東、堂安、久保と激戦区なのが可哀そうやね
604633

鈴木武蔵と森岡亮太呼べやオラ
604634

小川は何であんなにクロスふかしてしまうん?
604635

>>604629
数試合もあって良いとこ一つもなしwww
ブンデス2部で一体何してたんですかね
604636

浅野おめでとう☺️
さすがに今日で結果なきゃどーなるかと思った
古橋は優しいなw
604637

>604582

確かにあれで一財産築き上げたからね。
原口ビミョーだなと思ってもベルギー戦思い出したらチャラでいっかと思ってしまう。
604638

やっぱ適当にパス出したり、苦し紛れに無理してロストするやつってこの3、4番手メンバーの中でも日頃ダメ出しされてる下手勢だな
オナイウはハットトリックや大迫のポストプレー後継者として期待され始めたけど、シュートのミート力はかなり怪しいな
あんなにチャンスで何度も枠外に大きく蹴られるともう一つ期待しきれん
604639

小川は183cmあって良いクロスあるのに突然電池きれるのがもったいない
長友くらいストイックにサッカー向き合ったら伸びるだろうに
604640

Jレベルのクオリティー
相手ミャンマー以下だぞ
オナイウ、古橋以外不合格
604641

レギュラー組と比べてとにかくトランジションが遅くて攻めの選択肢が減っちゃってる上に
サブばっかだからか全然連携が噛み合ってなくてパスミスばっかだったね
後ろから縦に付けられないもんで中央から崩しあぐねてぐだぐだしてる時間が長かった印象強いわ
ラピノー小川は機能以前になんでも無いとこでパスミスしすぎなんで練習してください
604643

左は普通に有望な選手多いのに
原口とか専門じゃない南野使ってちゃ勿体無いよ
604644

604635
素人が何をいおうと原口は現役日本代表でブンデス一部選手です
残念だ
604645

浅野のモミモミ気持ち悪いのな
それにTeamCamでも試合後のインタビューでも“悔しい”しか言ってないのがウザい
今回の合宿で長友にくっついていたオナイウとの差だよね メンタル大事!
604646

古橋はああ見えて性格大人しいから馴染むのに時間かかりそうだけど、前のポジションなら割と器用にこなすし、なにより圧倒的に速いからいいオプションになるな
604647

>>604640
J以下のクオリティ原口守田橋本
604648

欧州組使ってたアウェーキルギス戦見直せよ
ピンチの連続でもっと接戦だったぞ
604649

ベトナムなんだかよくわからんが凄い自信だw
604650

>>604644
じゃあブンデスで頑張ってね
代表からはさようなら
604651

原口は強度の高い試合では活躍してるやろ
2次予選みたいな試合と本番はまた違う
604652

レベル的に本田長友世代が台頭する前の代表を思い出した
604653

スリーバックだと真ん中の人数が一人減るからプレスでハメるのは無理よ
オナイウ変えて古橋、ロングカウンター狙いでしょ
604654

オナイウは高い位置でボール持ってもバックパスするのが気になった。
このレベルの相手に一度も前向けないのは正直キツイと思う。
ターンとか上手い選手じゃないのは分かってるけど、せっかくのフィジカルが勿体ないし、もっとやれると思う。
604655

浅野叩けば金が入るシステムでもあるのか?
左でも何度もチャンス作ってたし
活躍した時ぐらい誉めてやれよ
604656

浅野の得点場面だが、ショート気味速攻で誰かが持ち込んでからの最後の当てだから入った感じ。真ん中キルギス2人(守備)は古橋も対応しなければいけないから浅野に寄せきれず浅野はワンタッチでシュート行けたと思うんだよね。
   
浅野が自分で持ち込んだショート・ロングの速攻は寄せられて入らないのが今までの試合。レギュラー予想の選手で高速で持ち込む選手はいないので、速攻場面で最後のパスを出すにしても、古橋よりもっと早くパス出ししないと相手選手に寄せられると思うので浅野がツータッチ必要になってくるんではないかと。だから浅野を使うのは厳しいんじゃないかと思えてくるだよね。
体幹の強さは浅野が遥かに上だけど古橋の方がまだ可能性が有るんじゃないかと思えた場面だった。

604657

あんちって数試合で意見ころころ変えるから惨めだよね
原口に関しては森保さんもウニオンも認めてるわけで
見る目無いあんちの短絡的意見は聞けないよ
604658

原口はブンデスでトップ下をやってたから左の感覚を取り戻すのに時間かかってるとか最近のインタビューで言ってたけど、トップ下やらせてみたらあの体たらくかよ
604659

ピンクはいいクロスちょくちょく蹴るけどそれ以外のプレーが残念だな
浅野ゴール時のランニングとオナイウへのアーリークロスはよかった
佐々木は短い時間でも致命的なパスミスするとは期待を裏切らないねぇ
604660

オナイウ古橋は良かった川辺も前半は奔走してた
守田と小川はダメぽ
浅野やっと決めたけどこれまでどんだけ起用されての結果だよ
ほぼ毎試合出て全く結果残さずスタメンフル出場ってどんな判断なの
604661

原口って中島いた頃から交代で入ると技術とアイデア不足で全然だったろ
604662

604650
ところがどっこいこれからも代表乗船しますw
君が何を言おうとね
ブンデスで失敗することでも祈ってれば惨めなアンチくん
604663

前半オナイウとか原口が間で受けに来ても誰もパスしないのが残念。鎌田が言ってたのそこだぞ。
実際入れたときはチャンスになってた。
もっとオナイウにポスト当てていくべき。

3バックはサイドの裏使われるのがやっぱり怖いな。キルギスレベルでも一回怖いシーンあった。

原口はどうしようもないな。ベテランとは思えない視野と思考の狭さ。何したいの…
小川はクロス良かったけど、判断の悪さと組んだのが浅野と原口なので上がってもパス出てこないの草。坂元山根の右サイドとの違いはそこだと思う。

古橋は良い選手だけどこないだのセルビア戦見る限り、フィジカル強い相手だと簡単にふっ飛ばされるので早く海外行って鍛えて欲しい。
浅野はそこら辺流石で、相手に当たられても全くスピード落ちない。フィニッシュには期待できないけど。
604664

小川って狩野英孝みたいな顔でEXITの髪だから芸人がプロに混ざってサッカーしてるみたいだな
604665

浅野の切り替えし見るとフィジカルがかなり向上してる感じしたね。
でも角度きつめの左足だろうがゴール前ではシュート打ってくれ。ドンピシャのパス出せる訳でも無いんだし
604666

イラクはホント傲慢だなあ
604667

中島はまたポルトガル戻って復活するんだろうか
厳しい相手には必要だと思う
604668

ここの海外厨っぷりというか国内アンチっぷりは異常だな・・・
あんなプレーした守田スルーでCBガーjレベルガー言ってる奴の多いこと、あれやったのjの誰かだったら絶対総叩きになってるだろうな
ハットしたオナイウにすら1、2本ふかしたシュートネチネチ叩く奴までいて頭おかしいレベルだわ
604669

この遠征で海外組の攻撃陣でゴールアシストついてないの原口だけじゃないの、たぶん本人が一番不甲斐ないと思ってるよ
604670

604655
アジアの辺境レベルに躍動されても
欧州遠征とかうんち決定力だったし韓国戦でもぶざまな外し方してたし
シュート決定率が低い
604671

604662
さすがにあの体たらくじゃ呼ばれんよ
原口オタさん応援頑張ってね
604672

>>604629
原口自身が『今は中央でやってるからサイドじゃなく中で勝負したい』って言ってるから争うのは鎌田になるんだが。
最近の代表ではサイドでも結果でず、今日は中央でも微妙だった。途中から入った古橋の方が良く感じたのはみんなの共通認識でしょ。今前線の選手はいくらでもいるんだしブンデス2部で通用しても、代表で貢献できなきゃ意味ないよ。
604673

>>604646
ああ見えてって、おとなしそうに見えるけど。。
604674

誰も守田に関する言及がない件
ある意味原口よりやらかしたが
604675

ハンドでPKとか
前園どこみてるんだよw
オナイウの背中押してのファールやんけ
604676

別に海外行きゃフィジカル強くなるわけじゃなくて、年単位でウェイトして強くしてくしかない
古橋は今までしっかりやってこなかったからフィジカル弱いのよ
本人が気付いたら、今後変わると思うけどさ
604677

604671
うんウニオンで戦力外にならない限りは呼ばれますw
実らない無意味なアンチ活動頑張ってね
604678

いやハンドだったよ。オナイウの頭に当たった後に相手DFが伸ばした手に入れ当たった
604679

前の試合で橋本いらねー
今日の試合で橋本良いー
本当トーシロってやつは浅いよな
604680

そうだな。橋本はずっと良くない。
604681

昔の日本代表みたいな印象を受けた。
ドタバタして落ち着かない感じ?最近の試合の中ではある意味1番ハラハラした。
昌子はロングフィードの練習頑張ってください。
604682

今日はやらかしたけど
守田はふつうに代表残るわ
あと川辺も思った以上に使えるな
604683

オナイウの良いところはポストした後のゴール前に入る早さだと思う。単純なポストだと大迫のが上だけど、大迫は肝心なときに前に入りきれないから、いつも中の枚数足りてなかった。

今回の試合は無理に中に固執せず外からのクロス中心に組み立ててたのは良かった。
今の日本は結構サイズあるからアジア相手なら放り込んでも勝てるし、外外と行くから中の崩しやカットインが効いてくる。
604684

>604667
中島とかおわこんやん
今何してるのかも知らない
市場価値もしぬほど落ちてる
604685

3バックが良い悪いじゃなくて、相手フォメの噛み合わせ的に必要なら試合中すぐに3バック化すべきなんだよ。4バックしかできまへーんなんてあり得ん
604686

3軍でもこのレベルの相手で競争意識高くやってるのはいいね

604687

原口は必要だろ!?

ベルギー戦の感動を忘れたのかよ!!
604688

ここの米欄は基本的に人をたたくことを生きがいにしてる奴多いからな
それを放置してる方もアレだが
604689

>>604673

選手間では見た目怖いからオラオラ系と思ってたって人が多いらしい
那須のyoutubeの古橋密着で言ってた
604690

>>604666

まあイランと同組で首位やからね
自信が付いてんやないの?
604691

昌子源とかビルドアップも対人もなにもかもで板倉に劣ってるやろ
ふつうに植田や瀬古のがマシ
604692

昌司からサイドバックへのパス回しいい加減見飽きた
頼むから気の利いた縦パス入れてくれ
604693

守田と橋本に限らず後ろは大体ぐだぐだだったぞ
お見合い気味にマークかち合ったりして酷かった
604694

守田は今までの代表貯金がなかったら二度と呼ばれないレベルのやらかしをしてたなw
604695

原口はパサーと併用してシュート打たせて貰えば輝きそうではある
シュートは代表の中でも上手い
604696

守田はこの前も軽率なロストあって決定機作ってたな
軽いプレーが散見されるからこれじゃあ絶対の選手にはなれない
604697

昌司の緩いパスでサイドバックが窮屈にプレーする奴
相手が寄せてる訳でも無いのに、ダイレクトでゆっるいパス出す理由なんなん。
普通にトラップしてから蹴ったほうが速いやん。
604698

604675
完全にハンドだったよ
何なら赤でもいいくらい
604699

604676
俺の考えるに、国外組に足りないのは強度なんだよな
欧州組は口すっぱく勝負の場面とか1vs1で負けないことをこれでもかと重視してるし、ボールに対するチェックも早い
しかしJはディレイ守備偏重なのもあってそこらへんの意識が、浅い
技術だけなら欧州組にそこまで劣ってるとは思わないのに
604700

古橋のパスも素晴らしいけど、ゴールを決めた浅野を褒めるべし
もういい加減日本もパサーよりフィニッシャーを評価しないとね
604701

ヒロシに似てる人めっちゃうまいな
604702

ワタルのおかげで守田も良く見えてた可能性もなきにしもあらずだな
あんなPKの与え方はちょっと信じられない
まぁ今日の試合以前から私は五輪後は遠藤の相方は碧で行って欲しいと思ってました
604703

キルギス倒したくらいでお花畑コメの方が問題だろw
佐々木ナイスゴールってか?
あいつどこにパス出してんだよ!ばかたれがぁぁ!!でしょ
604704

うーん。守田は相手のスピードについていけてない、焦ってファウル。ボールにも届いてない・・・。これはリスクだな。
課題はフリーキッカーが欠けてる。フリーキックのチャンスを得ても尽く壁にボールをぶつけたり、上げたボールの位置が悪かったりで得点に絡みそうなのがなかった。フリーキックだけの代打制度があるといいのに。中村俊介カムバーック!
604705

代表初ゴールから6分でハットトリックは草
604706

<イラク>
・日本のグループが最弱の組だからだ。韓国、オーストラリア、イラク、サウジアラビアやシリアと対戦したらこんなことにはならないよ。

まあそうなんだけど、何言ってんだこの人
604707

批判するにしても口汚く罵る必要はないんだよなぁ…
604708

それでもジャガー浅野の決定力に対する疑問は拭えることはない
何回外してきたと思ってる?
604709

森保の浅野と佐々木の愛人枠もうええて
604710

マークの受け渡しにもたついても個人の能力で何とかしてしまえるようになったな。
少し昔なら普通に失点してたし、やっぱりJのレベルも上がってんだな
604711

オナイウそんなよかったか?
1点目はFK、2点目は相手DFに当たった球が偶然足に当たった感じ、3点目は相手DFがマーク外してどフリー

動き自体が及第点でもキルギス相手にあのシュート精度じゃA代表の1トップで使うのは不安でしかない
かと言って大迫みたいに相手DF背負って味方が上がる時間作れるようなタイプでもないからチームへの貢献の仕方も限られる

経験積んで強い相手に結果示せるまではJリーグでやれるレベルとしか言いようがない
604712

佐々木は代表初ゴールも出来たし思い残すことなく代表引退できるな
604713

左サイドバックの人材不足は課題だなぁ
未だに筆頭は長友として、選択肢は安西、中山、旗手とかなのか?
おいおい
右サイドバックは室屋に菅原や橋岡やウェルメスケルケンなどもいるし、なんなら冨安も可能なのに、ちょっと誰か左やってくれ
604714

おないうはダイナミックさを感じるけど
時間帯によってたまにアレ?ってプレーが鈴木武蔵に見える時があるな
604715

少なくとも阿道はチャンスをモノにしたんだから次もチャンスを与えられるべきだ
604716

オナイウ高い位置でボール持った時はチャレンジして良いんやで、ゴールにつながるとも思ってない位置に下げる必要ないんや。
普段よりレベルの低い相手なんやから、背負った状態でのターン練習してええんやぞ。苦手克服するチャンスなんやから。
604717

ピンクの頭にした鈴木浩平(俳優)にしか見えない。
604718

二軍でもキルギス程度なら5-1でねじ伏せるレベルまできたか。
604719

Jリーガーってだけで批判されてる佐々木可哀想だな
あと、浅野も必要以上に叩かれてる。浅野の抜け出しからのチャンスって毎試合あるし、ゴールも6ゴール決めてる。サイドで出ることも多いから充分なゴール数だと思うけど。あとタジキスタン戦の1戦目のように数字にはでないアシストにも繋がる。
604720

守田はポルトガルでも評価が高いセントラルミットフィルダーだぞ
無名のキルギス人ごときにやられるわけがないだろ
今日は胃が痛かったに違いない
604721

>604699
その通り。古橋も足が速くてある程度上手だけど、身体を当てにくると技術を出せないし、何より守備強度が低すぎて海外だと試合に出られない。相手のボールホルダーに近寄っていって、顔見世するだけ。自分が前にいる時は、戻って相手の背後からチェックも行かない。点取ることしか興味ないのもある程度は仕方ないけど、酷すぎる。残念!
604722

浅野は不当に叩かれていたけど、あれだけ決定機を作れるのは浅野のスピードと動き出しや駆け引きあってのこと。やはり海外でガツガツ当たられているから逞しい。もちろん決定力は必要だけどね。リオオリンピック予選の韓国戦の逆転劇が忘れられない。あの時は、、、決定力あった(忘れたよね)。
604723

イトジュンが古橋にはヨーロッパでやってほしいと言ってたけど、この年齢じゃ厳しいよな
昨季だかAZかフローニンゲンからオファー来た時点でいくべきだった
604724

「jリーグ見てるみたいだった」「所詮Jリーグレベルだった」

↑↑
絶対こいつらJリーグ見てないしDAZNに加入すらしてない
無料のYoutubeでプレミアリーグのハイライト見て自己のレベルが高いと錯覚してるだけの連中
604725

´◉◞౪◟◉)<ふふふ、きょうはアサノはゴールしたからハラグチを叩くぞ、お前ら応援よろ!!
604726

昌子は代表引退だな
お疲れ様、ロシアでの素敵な思い出をありがとう
604727

1回のミスでもう守田の能力に疑問符投げかけてる連中きっも
お前ら失点する度にキーパーをバッシングするような能無しだろ黙ってろよ
604728

日本の入った組が最弱のグループだからというのをよく見るけどそうかな?
カタールとオーストラリアの組もたいがいひどいぞ
ポッド1の国が苦戦するのがおかしいのがアジア2次予選
ポッド2の国もポッド3以下の国にさえ負けなければ2位抜けできるのにそこがゴチャってるのは下位が力を付けてきて中位に迫ってるから
604729

小川良かったと思う
確かに軽いプレーもあるけどJ仕様だからじゃないかな
海外いけば化けると思う
原口はもうあかんか
この相手に前むけないならだめだ
604730

左サイドバックだけじゃなく左サイドハーフも人材不足だ。
一番手だった中島は中東で放浪し、乾は二部落ち(そもそも森保が評価してない)、原口はパフォーマンスで疑念。
南野を置いてる時点で状況は想定より酷い。
候補になるのは奥川とか、将来的には遠藤渓太とか三笘薫とか安部裕葵といったところだろうが
今のところ有用な解決策は見えない。
604731

>604706
正直イランを蔑んでるだけだと思う
604732

浅野は上田の下位互換
604733

格下相手に良いも悪いもなくね?むしろ格下相手に光るプレーやアイデアの一つも見せられてなかったやん。正直オナイウ以外微妙。むしろオナイウですら格上相手に通じるんかすらわからんから、UMAを代表に招集すべき
604734

代表メンバー叩いてる間は無職ニートでも
偉くなった気分に浸れるんだろw
604735

>>604699

Jリーグ最後に観たの何年前なの?未だにディレイ偏重とかよく言えるな
逆に5大リーグも同じ目で見てみろよバリバリディレイ過多なリーグもあるぞ知らんだろ
604736

ベストメンバーで早くまともな相手と試合するのを見てみたい
二次予選なんか誰が監督やっても勝てます
604737

古橋は柿谷コースだろうな。上手いし速いけど、細くて軽業師という表現がピッタリな少し前の日本代表なら凄い選手扱いだけどな。今は最低限フィジカルが無いと強豪国と対戦する日本代表だと難しい。アタックにくる守備には対処できない。Jリーグのレベルも上がったけど、より一層海外リーグと方向性がズレていってると思う。
604738

604727

お前はそこに暴言吐くより
守田の良かったプレーを上げていけよ
そんなんで守田の評価が変わるとでも思ってんのか
604739

いくら格下相手とはいえ、5-1で勝った試合で選手への誹謗中傷の嵐になるここの米欄は異常だわ
604740

※604732
流石にフィジカル面は浅野が上
上田もそこそこスピードあるし抜け出し上手いけど、現段階では明らかに浅野のほうが速くて強い
他の面? 知らね

※604733
UMAも格上相手は未知数でしかないやん
同じ未知数ならタイプ的にオナイウの方が代表には欲しいぞ
604741

2次予選はこれで終了。

最終予選は絶対に「中国」と「韓国」のグループとは別のグループに入って欲しい。
負ける気はしないがケガさせられるリスクが高まるからな。
あいつらはお互いにカンフーとテコンドーでつぶし合って下さいまし。
604742

上田じゃ浅野みたいに前へ運べないしスピードで打開もできない
良し悪しだ
604743

*604735
Jリーグは明らかにディレイ守備の比率が高い。以前よりもボールを取りにいく守備に変わってきているからディレイ偏重じゃないと判断している人もいると思う。ただ、海外組が言うのは、まず身体を当てにきて自由を奪って技術を出させないようにするということ。Jだとまだまだ審判の基準が当たりに対して、すぐに笛を吹くところがある(前より吹かなくなったけど)。あとアフリカンとかと日常からやっていると日本代表としてはレベルアップするよね。
604744

>>604731
最終予選ではFIFAランキング的に日本とイランがポッド1になるから日本とイランが同組にならないことだけはわかってる
だからイランが入ってないんじゃないかな
同じ理由で韓国とオーストラリアの両方が同組に入る事もない
604745

604735
いやどう見てもディレイやリトリート重視してるだろ未だに
三笘とかそのせいでアルゼンチンに苦戦してたんだから
ボール持ったドリブラーに対してディフェンス選手が距離を取ってスピードを殺しながら守る場面が散見されるのがJ、欧州ではドリブラーに対して下がるといった場面はまったくない、それはブンデスとリーグアンを経験した酒井宏樹も言ってたことだ
5大リーグでJよりディレイ守備に偏ってるリーグなんざないわ
604746

やっぱり最終予選でアジアの審判に苦しめられる前兆が見えたね。
最初の1点目のハンドはレッドカードにするべきだし、キルギスの1点目のPKは本当はPKではない。守田は足を引っ込めたのだが、キルギスの17番が わざと足を出して倒れた。 その前の原口がファウル取られたのがきっかけ。原口もファウルではなかった。相手選手の足にはいってない。ボールに行っただけで相手選手が勝手に倒れてPKを取られた。アジア予選は少し苦しめられるのが予想される。 他大陸の審判が担当してほしい。
604747

トリニータやマリノスでのゴールプレー集みてもごっつぁん気味のゴールが多いオナイウ
でもそのポジショニングの良さゴールの嗅覚も本人のスキルだろうな
604748

やっと2次予選終わったから、今度から本番に近い力量が見れるね
監督の采配も左右されるようになるから楽しみ
604749

中島戻ってきてくれい
604750

最終予選のオーストラリア戦はもう飽きたな
604751

浅野は、今後、右サイドバックした方がよかないかい?(笑)

長友の後継
そこで、取れる時に、点をとったらいいねw

604752

キルギスとの一戦目はどうだったんだって話だ
ほぼ主力だしてたのにカウンター受けまくってやばかったぞ
キルギスは元々そう言う力のある相手だ
604753

しかし森保も露骨だね。
90分オナイウいけるか見るべきだったのに。
604754

韓国、カタール、ベトナムと同組
全員シメる
604755

原口擁護してるの1人やな、こういうやつが久保とか叩いてるんやろな〜
604756

※ 604746
いつだって日本のアジアでの一番の敵は中東の笛よ
604757

*604745
そだね。三苫もボールを持ったあとの一瞬の時間が本人にとっては足りない感じがする。詰められて引っかかっていた。Jとか昔の代表も2対1を作るために時間稼ぎして組織で守っていたけど、特に再度は1対1で勝ち負けがはっきりするのが海外のリーグだね。再度の選手は、海外でそこが伸びるよ。乾ですら守備を物凄く頑張る。そうしないとベンチだから。
604758

オナイウってどんな風に成長するんだろうか
背負った状態で色々できる訳じゃないから大迫みたいにはならないだろうし、フィジカルに特化してるFWの成長を見続けたことがないから想像もつかない。
604759

まじで中国と韓国と同組は勘弁して。
日本のサッカー界の宝達が、冨安の歯のように汚いだけのサッカーに汚されるのは勘弁ならない。

例え日本の入る組みが四の組になっても良いから中国と韓国と同組にはならないように祈っています。

恐れているのではない、ただ、ゴキブ〇に虫唾が涌くように、中国と韓国はサッカー選手であっても生理的にだめなんです。
同じ組に来たら足でグチャグチャになるまで潰すしかなくなるので、出来れば視界に入らないようにAFCが裏で調整してくれないかな?
604760

古橋もったいなよなあ。良いセンスしてるのに。今日の浅野にアシストしたシーンも際どく抜け出したけど、セルビア戦では似たようなところでことごとく吹っ飛ばされてたんだよなあ。

原口も間で受けて簡単にはたいたシーンではチャンス作ってたのに、ドフリーでボール受けると良くわからん欲出してチャンス潰してた。
今さら原口にドリブル突破求めてないっつーの。ルーキーか!
604761

ベトナムはアジアカップで日本にPKで0-1善戦だったのを未だに掲げて酒のツマミにしてるからな
確かにシメたい
604762

間違えた、左翼だった

長友の後釜

604763

ベトナムボッコボコにしてくれ
604764

俺も少しは擁護してあげたい。やっぱり最終予選や強豪国とのヒリヒリする対戦は、あと一歩を頑張れる選手じゃないと信頼できない。原口は頑張れるからなー。今日も身体をぶつけてマイボールにしていたし。そのちょっとしたことね。
604766

乾ですらってなんやねん
乾はあのポジの守備は日本人選手で一番うまいぞ
成長することを言いたいならわざわざ煽りを入れるな
選手に失礼
604767

<日本>・いや、正直なところこの組が簡単だったからだよ


一軍で挑んでレバノン北朝鮮にドロー、最近のレバノン戦もフンミンウィジョら欧州組総動員して2-1(PKとオウンゴール)辛勝だった韓国さんディスってる?
604768

坂元はまじであの切り返ししかないんだけど、何故かみんな引っかかるんだよね。
ロッペンのカットインみたいな、わかっててもやられちゃう感じ。
604769

※604766
横からだけど、乾はJ時代は守備下手やったで
スペイン行ってから急激に伸びた
604770

潰したいのはカタールだな。ホームアウェイで圧殺して真のアジアの明王の称号を手にすることが出来る
604772

最終予選みたいな強度の高い試合でショートカウンター合戦みたいな試合だと原口は活きると思うよ
ドン引き相手でスペース消されると活きない
604773

今日のキルギスの気迫は凄かったなぁ。
年々アジア全体のレベルが上がって勝つのが難しいのに、それ以上に日本が強くなっているのが頼もしい。
マジで最終予選は日本に1枠無条件でくれないかな?

そしたら今度のワールドカップは恐らくアジア史上最高の成績を日本が出せるから。きっと。
604774

俺は最終予選での日韓戦見てみたい
心の底から応援できる!
最後にやったのフランスの予選でしょ
604775

途中でオナイウさげたこと叩くのはお門違いすぎる
先発メンバー見てもわかる通り、実験的なメンバー組んで試してるんだよ
オナイウが充分使えるのはわかったから、次に浅野のワントップを試すのは普通
604776

しかし森保って実は名将なのでは?こんなに若手とか新参を織り交ぜて試験しながら殆ど勝ってて、大勝まで出来るのは凄いことだ
浅野とかより神森保を評価すべき時かもしれない
604777

604769
だから成長の事~て書いてあるだろ?
604778

604766
604769
そうそう。そういうこと。昔を知らないと、怒るかもしれないけどさ。ドイツでも頑張ってはいたけど、スペインで叩きなおされたらしい。昔は守備意識ゼロだったからね。Jだと守備強度と、ポジショニングとか意識の改善はかなり難しいと思う。
604779

>604755
なぜ1人だとわかるんだ?君の妄想じゃん
604780

二軍で大勝、誰がどうみても韓国よりは強い
604781

もっと強い相手じゃないとつまらないし選考の参考にもならん
604782

佐々木は4バックの左SBとしては、攻め上がりのタイミングが悪過ぎる等、いまだに長友との差が大き過ぎてなぜ呼ばれるのかという不満があったが、本職の3バックの左ならそこまで悪くないという印象を初めて持った。
あと、浅野は先日外したのでさんざん叩かれたが、なんだかんだでサイドでターンして抜いたりとか小技がうまくなってるw
604783

604776
カタールに勝っていれば同意したけどね
604784

日韓戦は今後50年まじ勘弁。

間接比較で屈辱を味合わせればいいだけじゃん。どうせ日本が呼んだチームとその後二番煎じでいつも試合するんだし。

俺的には韓国の様な3流のアウトオブ眼中の選手達が、日本の輝かしい未来の宝達に取り返しのつかない怪我を負わせることだけが心配だから試合は出来るだけして欲しくない。

仮に韓国がワールドカップに出場しても別山でヨーロッパの国々の選手を怪我させる分には、韓国の卑劣さと悪評がまた世界に広まるだけだし。

どちらもワールドカップ決勝まで勝ち上がったなら、やりたくは無いけど仕方なく10-0で粉砕してやるが、それまでは韓国選手は中国選手と殴り合いでも何でも勝手にすれば良い。日本は関係ない。さよなら。
604785

それはマジで言えてる
五輪に選手取られて主力も出さずこれくらいの力があるのは日本くらい
選手層は間違いなくアジア1
604786

韓国とやりたいな

今度こそソンフンミンのリアル泣きを見せる、泣き真似じゃなくw
604787

カタールって最終予選出られるの?
だったらその組、実質5チームでの争いって事?
なんか不公平だね
604788

※604533
>管理人、たまにはゆっくり試合観てええんやで

管理人がタイムリープしてんの知らんのか
604789

ベトナムがいいかげんウザい
現地の韓国人の書き込みかもしれないが、いいかげんウザい
604790

竹島を日本固有の領土と認めて、日本企業に対する訴訟を全て取り下げて、キ・ソンヨンが土下座して日本に謝れば、日韓戦をやってあげても良い。
同じく中国も尖閣諸島を日本の固有の領土と認めたら試合をしてあげましょう。
604791

はよ最終予選やらせろ
ほんと二次予選は無駄だ
604792

あの森保のコーチングみても監督は日本人で正解
通訳が叫んだところで時差があるわ
604793

604777
テクニシャンでドリブラーの攻撃力があれだけある乾選手のような素晴らしい選手ですらあれだけ成長して守備もするようになったということ。それだけ。煽るとかはしないよ。意味ないし、面倒でしょ。そういえば、乾がいたかいなかったかで、ブラジルとロシアの結果が違った(守備への貢献度)という分析もあったね。
604794

古橋は、とにかく海外に行って揉まれてくれ

いいものは持っているのだから あとはフィジカルに適応できれば代表のレギュラーも見れてくる 
604795

カタール戦のボランチみんな壊れて塩谷先発だからね
604797

原口って長友の代わりできないの?
604798

鈴木優磨はよよべや
604799

ソンフンミンなんて赤子の手を捻るより楽勝な相手にどうでも良いわ。
日本選手とレベルが違うので、もはや試合なんてしなくても結果は日本の圧勝が目に見えているので、選手の怪我が心配だってば。
負けてたら奴ら、無駄にプライド高いせいで日本選手の足を折りにくるぜ。
日韓戦はマジ不要。 プロの格闘家が素人喧嘩自慢に本気を出さないのと一緒。 日韓戦を望むのはまだまだ不安な感情がある裏返しだよ。
俺はもはやそのレベル差の試合は無意味と考える。
それよりワールドカップ優勝。 上を見てこうぜ。
604800

坂本は球離れの遅さとドリブルで抜くときに周りをあんまり見てないのが気になる。強豪相手だと厳しいんじゃないかなぁ
小川はボールを置き直すクセがあるので、パスが出てくるまでがワンテンポ遅い印象
604801

604795
理由にならないけどね、守備ラインはポルティモネンセ移籍決定の権田に吉田、冨安、酒井、長友の欧州DFラインナップ
ボランチは柴崎と塩谷、前線は南野、堂安、原口にワントップ大迫で
ほぼ完全フルメンバー、ワタル1人がいなかっただけ
ほぼヨーロッパ構成の国が、たかだか中東リーグ選抜にやられる理由にはならんでしょ
ましてや控えに武藤とか乾とかもいたのに(乾は使われなかったが)

ま、サウジやUAE国だろうと、10回やれば1度ぐらいは負けるわけで
その1度があの時に来てしまっただけと思うけどね
今やれば間違いなく圧勝出来る
604802

カタールって欧州遠征だかで最近韓国に負けてたし、二次予選ではインド相手にドロー、アフガニスタンに2-1辛勝、コパも完全一軍で最下位敗退してたし、とうに魔法の時間は切れてる
アジアカップ優勝できたのは2007イラクと同じただのまぐれ
604803

ゴキブ〇韓国にいるソンフンミンはどぶネズミ程度の存在。
相手にするだけ時間の無駄
604804

今の遠藤がいれば日本がアジア最強だと思う、逆にいなかったら一気にレベルが数段落ちる。本当今のサッカーはボランチの出来次第
604805

川辺はジュビロで名波塾で鍛えられたおかげで成長したね。
古巣広島に帰ってもスキルを維持してて感心してる。
604806

守田のプレーは大いに反省すべきプレーだね。かなり軽率。試合の状況から判断して相手を完全に圧倒して前半ですでに3-0の状況。P.A内で危険なタックルプレーをしてPKを無駄に与える場面じゃない。インサイドワークとしてだめだね。
604807

<日本>・いや、正直なところこの組が簡単だったからだよ

少なくともキルギスってアジアカップベスト16だし(開催国UAEに延長2-3)
グループリーグで韓国が1-0で大苦戦してたチームなんだけどな

タジキスタンもACLでアルヒラルを4-1ぼっこした
GL1位通過のイスティクロルの主軸で構成されてるし
ほかのグループでも2位3位争い普通にできるだろ

日本が強すぎるだけ
604808

カタールはアジアカップで日本を下した時のパフォーマンスはワールドカップ常連国レベルだったが、この間ダイジェストで見た限りは、やはり時間が経って環境や選手やコンディションが変わってだいぶ劣化してしまったように感じる。
人が変わっても日本がコンスタントにパフォーマンスを発揮しているのはやはり調子の良い選手を選択できるだけ選手層が厚くなった恩恵と言える。
この部分ではカタールはまだ日本には全然及ばないし、韓国にも負けると思う。
604809

カタールはアジアでは組織出来てるし、帰化選手の能力も高いけど、そこまで強いとは思わなかったな。総合力ではまだカタールよりオージーのが上だと思う。
十戦したら普通に日本が勝ち越せる。
ラインは綺麗なんだけどその間は甘いし、そこは日本の得意なところ。

アジアカップは先制点取られて焦ったのが全てだったな。あの頃の日本は攻めが詰まると焦りがすぐ出てた。二次予選も前半は結構苦戦してたし。
コロナはさんで今年になったら別物のようにそう言うナイーヴなところなくなったね。
チームが熟成してきた証なんだろうが、不思議なもんだ。
604811

最近守田や橋本の台頭で、柴崎を軽視する発言を他所でよく見るけど
今季の柴崎は普通に主力で活躍してたけどね、34試合出場2G3A、プレーオフに押し上げるぐらいの貢献してた
忘れないであげてよ
604812

ボランチは日本の生命線でコンディション不良で低調なチーム状態の中ハイパフォーマンスを出してた遠藤が出られず、アクシデントで追加招集された塩谷を先発で出さざるを得なかったのは十分な理由になるぞ
604813

選手のこともまともに知らないという明らかに普段Jリーグ見てない奴がJリーグはああだこうだと妄想で語ってるいつものコメ欄で草
604814

サッカーファンって極端だから今回のPKだけで守田不要論が出そうで怖い。
詰められたときでもダイレクトでいなせるし反転も出来る。守備の強度も高い。今回の山根へのパスや前回のスルーパスが出来る視野の広さ。どう考えても代表レベルだから見る目ない人の声のでかい不要論だけは本当に勘弁してほしい。
604815

604812
あの時の遠藤不在は確かに影響はしたが、今のような絶対的で重要な選手でもなかったろ
じゃあ遠藤1人いなかったらまた負けるのかって話だ
あの試合は”たまたま“負けただけ、同じメンバーで塩谷も入れて再戦しても勝てるだろうよ
韓国がドイツにも勝ったようにサッカーはそういうことが起こり得る
604816

鈴木優磨呼ばなくても良くなりそうで草なんだ。
名将森保か?
いや、マジで鈴木優磨見たいわ
604817

日本が強すぎるってことはないね
今回はホームだし練習期間も長かったからこれくらいの差はついて当たり前
最終予選で遠藤が怪我とかでいなかったら結構接戦すると思う
604818

アジアカップは遠藤の評価が飛躍的に高まった大会
それまでは逆に評価が低かった
604819

ぶっちゃけ、アジアカップでの塩谷はそこまで悪くなかったけどね
本当、肝心な試合でやられてしまったとしか
多くが言ってるように今やれば絶対かてるだろうね
604820

2次予選までは今後は海外組必要ないくらいまできた。
Jリーグのレベルも上がってるのかな?
川崎みたいな強いチームが出てきたのも関係してるのかな。
どう動いたら良いかが分かってる選手がいるのはチームレベルを上げるだろうし。
9月からの最終予選は五輪組も混ざるし楽しみ。
604821

鈴木優磨は本人が代表よりクラブで成功したいって考えで本人が来たがってないから無い
604822

森保監督を叩きまくってた連中ってどこ行ったの?
息してないの?
604823

>604802
カタール戦は、3バックにすれば混乱するだろうと見抜かれ、見事にはまったんだよ
神業みたいなシュートで先制されたり運もなかったが、森保も何もできなかった
向うの監督の方が上だったって話
604824

アジアカップのカタールは用意周到だったってイメージだわ
日本側はトーナメントの山を見て決勝がカタールだなんて予想してた人なんてほとんどおらんかったやろ
カタールに負けた後何戦か追ってたけど他の試合はお粗末で拍子抜けしたわ
604825

しかしBチームCチームでここまで圧倒できるようになるとはね
感慨深い
今後最終予選以外はサブの選考の場にして
それをファンたちも支持して応援できるようになっていけば、日本はさらに層が厚くなっていくだろうな
604826

Jリーグ全く見ずに、ヨーロッパサッカーは最高とかほざいている、何か良くわからんけどとりあえず韓流好きって言ってるような尻軽ギャルみたいなヤツらは多いね。
5大リーグのTOPチームの選手の名前は知ってるけど、Jリーグの選手の名前はほとんど知らない奴な。 三苫とか坂本とか言うヤツな。
まず字が違いますから~ww
604827

塩谷はそこそこ良い選手だから塩谷個人が悪かった訳じゃなくて、急遽招集した連携がない選手を決勝のカタール戦で先発させる状況が不運だった
さすがに無理がある
604828

<横浜Fマリノスサポ>
・アドがスタメンだ!

うっせぇわ
604829

三笘ってちゃんと打てない人多いけど、iPhoneだと変換で出ないらしいよ
604830

ちょっと調べたら5月末にタジキスタンとイラクが親善試合やって0-0引き分けてるじゃないか
そのくせにイラクさん謎の強気だな
604831

森保アンチはまた負けちゃったか
604832

連戦もとうとう終わったけど22日には五輪メンバー発表か
604833

>>604817
日本が強いのではないってことだと、相手が弱すぎるということになるけどそれはちょっと失礼じゃないかな
他組にどんな国がいるか一度見てみなよ
どこも似たようなもんだぞ
604834

三笘だかミニトマトだか知らんが漢字なんかどうでもいいだろう。
604826みたいな奴もそうだけど愛国心をこじらせるなってもう何年も言ってるだろう。
自分らの弱いとこは弱い、ダメなとこはダメだと認められるようにならないと。
前に誰かが言ってたけど選手レベルは進歩していても日本サポはこの数十年間全く進歩してない。
604835

欧州組だってもとはJリーガーなのにな
IJなんて柏時代から飛び抜けた能力見せてたのに、欧州じゃスピードとドリブルも通用しないってめっちゃくちゃ叩かれてた
欧州で成長や適応することがあったとしてもJリーグを全否定する意味がわからない
みる目が無いって自分で言ってる用にしか感じない
604836

>604826
お前誤字ぐらいででマウント取るなよ、これからもそんなんじゃ友達出来ないぞ
604837

> 604554 原口は晩年の香川みたいになってるな

【晩年】《名》一生の終わりに近い時期。「不運なーーを過ごす」「ーーの作品」

香川はまだ生きてるよ。もしかして、日本人じゃない?何度も間違って書いてる人いるけど。
604838

お友達はいません
604839

※604819
決勝の塩谷は断トツで悪かったよ
全然寄せないんだもん
CBは困っただろうね
604840

日本は練習時間も長かったも何も確かミャンマーやタジキスタンとかキルギスのチームは同じクラブで普段からいつもやってる選手達でスタメン半分以上固めてたでしょ。
日本は殆ど初めての組み合わせで本番に挑んでて守備陣なんてタジキスタン戦が完全に初陣で今回が2回目だったからね。
604841

>>604837
ごめん日本人だけどおっさん何言ってるかわからんわごめん
604844

Jリーグ見ないでやたらヨーロッパサッカーを持ち上げるヤツは、明石家さんまを筆頭にサッカーを実はロクに知りもしない上に、ゴールやセーブやスピードなどの目に見える部分しか評価出来ないヤツが多い。
逆にJの若手選手の光る部分をデビュー当時から見透かして「こいつは将来、ヨーロッパに絶対行くだろうな。」と、見抜ける人間は本当にサッカーを知っているから、下手するとJ2から良い選手について目を光らせるので、
ヨーロッパサッカーは主要なところ以外は見てる暇が無い。
そりゃ、これだけ見る物が違えば話もずっと平行線になるわな
604845

うおおお!久しぶりに愛国心ガーくん見かけたけどこいつまだ生きてたのか
こいつ日本代表や日本人選手が勝ったり結果残したって記事のコメント欄でそれはお前らが愛国心拗らせてるからと突然思想剥き出しで意味不明な事言い出して何が何でも叩こうとしてた奴な
やっぱりこういう輩がJリーグガーと暴れてるのか
604846

最近では、外国人の方がJリーグを良く見ている人が多い。
びっくりするのはJ2の「こいつは将来海外に行くな!」という選手まで知っているからびっくりするわ
Jリーグのレベルは間違いなく欧州の5大リーグ以外ならチームによっては優勝出来るレベルにまで上がっている
しかも、J1優勝チームからJ2中位チームまで海外ほど実力差が無いのが魅力だね
604848

Jリーグを無駄に下げるやつも必要以上に上げるやつもうんこ
604850

Jならディレイが有効だよそりゃ。日本人相手に迂闊に先手で取りにいったらあっさり抜かれるわw
604851

Jリーグのレベルが上がっているのは、欧州移籍選手が増えている事からも事実だし、外国人がJリーグを見ている数も飛躍的に多くなっているのも事実だが、お前は、うんこで目の前が塞がっているだけなのかい?
>604848
604852

IJどこ行くんだろうな?
監督がちゃんと使ってさえくれたらレアルでも行けると思うんだが

超絶集見ても、もはや日本人レベルを超えワールドクラスだと思われますのだが
604853

皆が乳もみポーズって言うから、浅野も指動かし始めただろ。
604854

>604848
本人じゃないけど必要以上にって書いてあるだろ、だからお前もうんこってことになるんよ
604855

イエス
高須クリニック!!
604856

原口トップ下やりたいと言ってたのに
まったく機能しなかったな
前が開いてるのにバックパスとか
あれはないぜ

古橋トップ下のほうが機能してた
古橋は南野2号みたいだ
604857

じゃあ俺はうんこだけど、お前もうんこな
そんであいこな Oh Yeah~!!
604858

日本が勝った夜って、つまらんことでエキサイトする人が必ず出てくるよねw
604859

>604857
お前なぁあいこってなんだよ・・まあいいわ俺もうんこでいいよ
604860

Jのレベルが上がったっていうのは欧州の中堅リーグ(一部強豪クラブ除く)と比べられるレベルになったって話
これをどう解釈するかよな
欧州の平均レベルを超えて上位リーグに入った訳ではないのだからまだまだと捉えるか
長足の進歩と捉えるか

※604782
結局4バックと3バックにおけるSBのタスクの違いが明確に把握出来てないんだろう
攻撃センスとかの問題じゃなくて、4バックSB時にこなすべきタスクをこなす素振りすらないのはそうとしか考えられん
本職じゃないとこで起用するなら監督やコーチが指導しろって話でもあるけど、いい加減ベテランなんだから少しぐらい自分で修正しろという話でもある
604861

次は武藤呼んでほしいわ生存確認したいし
井手口も見てみたい
604862

正直2次予選なら難しい組なんかなくないか?
日本にとったらアジアのどの組に入っても結果は同じだよ。
604863

アジアの強豪国にとって2次予選で同組になる難しい相手っていうのは最終予選で必勝の相手
中堅国にとっては同格以上の強敵
日本はどの組でも大して変わらないからどこでもイージー
604865

U24韓国代表は U24ガーナに1-1らしいで。
しかし韓国は成績が悪いと海外の反応ニュースサイトにまったくその話題を上げてこんなww
604866

youtubeだと2-1みたいだけどな
604867

U24日本代表が6-0で勝ったガーナにかぃww
604868

韓国と中国はオセアニア連盟に加入してはどうだろうか。
AFCの試合が少しはクリーンになるし中国もワールドカップ出場の夢を果たせるじゃん
604869

川辺はトップ下で使うべきだな
ボランチの守備を忘れて攻撃ばかりしてる
確かに攻撃面で活躍したが、反面守田の守備量が酷い事になった
原口が機能してなかったから橋本を入れて守田と並べるべきだった
まあその答えが3バックなんだろうけど
604870

youtubeでチェックしたけど1試合目が3-1で2試合目が2-1だったみたい。
で、この2試合目は前半35分に一人がレッドカード退場してそこから10人で戦ったらしい。
両試合ともOAなし。
30人招集して2チームに分けてやらせたらしい。
つまり韓国はまだ選手選考すら終わってない様子。
604871

キルギス一昨年あたりは全試合かなりうまくやってたから
キルギス目線だと日本くっそ強く見えてるな
今回は超重要試合で相手は半分遊び
604873

守田-川辺は始めから縦の関係でいくことが決まってたんだと思うよ。
キルギスが5バックで守りを固めてカウンター狙いなのは読めてたし、川辺が2.5列目で早く攻撃展開させることと、SBとWGを連動させた厚みのある攻撃でサイドから崩すのが
当初からのプランだった筈。
守田は不評だけど攻守のポジショニングに効いていて、特に守備では早めに刈り取っていた。
604874

今まさにイランが首位イラクとの最終予選進出をかけた決戦やってるぞ
604875

ピッチボイスって何あれ?
日本くらいだろあんなんやってるの
ピッチに立ってる選手からしたら煩わしいわアレ
ピッチ上では下らない話してる時もあるっての
そんな音声使わないにしても、盗聴していますよってのは嫌すぎるだろ
海外みたいに読唇術くらいまでにしとけ

604876

それにしても「お~にぃっぽ~♪ お~にぃっぽ~♪」
が聞こえない代表選はええのぉ
ストレスなく見れるわ
604877

弱い国を圧倒できることが強豪の条件だ
内容だけでなく結果も出した以上勝っても意味がないなんてことはない

あとは本戦のトーナメントで勝つ トーナメントで優勝だ
マジでJリーグ始まった頃と比較したら当たるかはともかく射程距離には入ってる

ドーハの悲劇から30年弱 本戦出場 本戦リーグで1勝 本戦リーグ突破
ここまで積み上がってきたんだなあと思う
604878

もし最終予選も日本が圧勝して終えたらあいつらはなんというのだろうか
604879

604880

守田はPK含めてもこの代表ウィーク、いや3月から最高に良いわ
フィジカルはどうなの?って疑問も有ったけど、セルビア戦でも全くもって普段通りで安心した

谷口も山根もすっかり代表で馴染んでるし、川崎の選手ってレベル高すぎだろ
A代表のメンツと比べても見劣りしないどころかスタメンクラスなんだから、そらJで無双しますわ
604881

広島組と元広島~
ゴールを決めた事、やりたがってる3バック要員で佐々木が延命しちゃったなぁ。残念だわ。
浅野は、ドイツの時はさっぱりだったサイドの方が仕事してる。今日は良かった。
川辺は攻撃面ではいいんだが、やっぱフィジカル負けして数回倒れてたし守備意識と守田とのバランス調整がいまいち。あと顔がねずっちに似てて精悍さが無い。

やっぱ川辺呼ぶくらいなら森岡を試せっての。
604883

>浅野は不当に叩かれていたけど

あれだけ決定機外して不当も何もないだろw
ほ~んとこんな奴ばっかだな、浅野信奉者は。
604884

604811
代表の舞台に温情は要らねんだよ
ワスレナイデアゲテヨ!とかキモすぎ😂
604885

森岡ってよっぽどなんだな
視察は言ってるはずじゃん
アギーレん時のブラジルとの親善試合でヘラヘラとネイマールにユニ乞食して以来ほぼ呼ばれねーじゃん
604886

次は1か月後にU24のホンジュラスとスペインと親善試合して五輪本番か。
604887

オナイウは本物の香りがするな
セルビア戦での悔しさをバネにハットトリック
三点目なんか完璧にぶち込んでるし、あれが最終予選でも出来たらワールドカップ行けるわ

キャラも良いし顔つきも良い
604888

最近香ばしいな
604889

604811
柴崎信.者ってキモいのばっかだな
ま~ん(笑)かお前?
サッカーはアイドルじゃねえんだからくだらねえ意見すんなよま~ん(笑)
604890

今回の無双は明らかにJの底上げが要因の一つでしょ
昨シーズンくらいからフィジカル的なレベルが高まってると思うし、その辺で海外組との差が縮まってる

ちょっと笛の基準を変えるだけでこうなるんだから、何か面白い

そもそも国内リーグを強くしないと本当の強豪国にはなれない
J組で圧倒して海外組はクラブで専念してね、ぐらいになれたら最高
604891

Jも本当鳥栖とか福岡見てても、名古屋見てても、もちろんフロンターレやマリノス見てても、復活した鹿島見てても、湘南見てても、今年は瓦斯さん弱目だけど、それでもどのチームもかなりフィジカル強くなったし、ハードワークしている。
降格4チームの影響もあるのかも知れないが、
本当にJの試合見ててレベル上がったなーって感じるよな。

それがU24何か観てても凄く感じる。

しかし、U24のスペイン戦も楽しみだし、
全チーム強くなったJのACLも楽しみだし(放送が無いのが残念過ぎるが)、最終予選もあるし、
なでしこも強いし、
オリンピックもあるし楽しみ満載でヤバいな今年は。
604892

ポット分け抽選会の結果で日本が有利に扱われたような印象を感じたのは、斜め上の半島ぐらいだろう。五輪に代表選手をごっそり持って行かれた日本の競技力がずば抜けているのは驚異でもあり事実でもある
604893

古橋にトップ下やらせるならハナからオナイウワントップ原口か浅野左で良かったんじゃ
まあ色々試したいってのはあんだろうけど、観てる方からすると悪夢でしかない

原口は今後は口が裂けてもトップ下がやりたいなどと言わず、献身的な上下動を繰り返すSH職人を究めてくれ
U-24の試合を観てると三笘あたりAの左でも行けるんじゃね?みたいな気がしてくるけど、イングランドのA代表なんかとやったら普通にふっ飛ばされるっしょ。三笘と対峙する相手SBが、ゴリだったらと考えると想像しやすい
左に南野を置くパターンもあるけど消えることも多いし、そんな時の原口ってことで
604895

※604876
お~にぃっぽ~♪こそが日本の最大の弱点だからな

日本ホーム→相手チームにブーイングもせず、ひたすらお~にぃっぽ~♪
相手はプレッシャーも感じず悠々プレー

日本アウェー→相手サポのブーイングでプレッシャーの中プレー

ホームの恩恵ゼロw
604896

試合の勝敗に影響ないとはいえ
1点目のハンドにレッド出ないなら1人1回手を使ったディフェンスが可能な事になるのでは
604897

604896
のちのハンドボール誕生の瞬間である。
604898

キルギスサポはさも日本が不公平な条件を強いたかの様に考えているのですね。まるで朝鮮人の様だ、とても残念です。
604899

でもキルギスは頑張った。
フィジカル面でも欧州選手に引けを取らない体格とコンタクトもあったし、最終予選突破の可能性があったおかげで点を取られても最後まで戦ってくれた。
おかげで日本代表はサブメンバー主体だったがいいトレーニングになったと思うし、これからの日本代表メンバー選考のヒントを与えてくれたと思う。

川辺駿は最終予選でも選出されそうな活躍を見せたし、古橋亨梧は間違いなく今後も呼ばれるだろう。
中谷も落ち着いていたし、ヘディングも全て勝っていたので、安心して見ていられた。
正直なところ、昌子や植田より序列が上がったかも知れない。
CBの吉田と冨安のバックアッパーとしては他に谷口と瀬古も考えられるが、谷口は年のせいか時々集中力を欠くことが最近増えてきているので、中谷と瀬古がバックアッパーの最有力になるのではないか。
特に中谷は森保の信頼を勝ち取ったように思えた。

また山根も良かったのできっと最後まで本戦メンバーを争うに違いない。
今回3ゴールを挙げたオナイウ阿道は良い時は良いが、まだまだ調子に波があるように思うので、本番まで調子を維持できるかどうかに注目したい。

小川と坂元はまずまずだったが、相手の力関係もあってアピールに成功したとまでは言えないので、リーグでの継続した活躍がこれからも必要だろう。
と偉そうに語ってみた。
604900

原口は左サイドで相性のいいSBとならかなり使える選手
今回はトップ下で無難な事しかしなかったな
クラブのトップ下の時のようにやってくれれば良かったんだが…
604902

失点はPKか
ファールで止める場面ではなかったな
604904

小川はひどかった。前にスペースがあるのに自らボールを運んで切り込まない、意味もなく人の多い中央に移動する、常にポジショニングが悪くて後半は味方にボールが回ってこない始末。このクラス相手にロストが多く守備もダメ。昌子もちっとも前にボールを運ばず、不安定。結果的に左サイドが機能不全に。もうこの2人は代表に呼ばないでいい。
604905

しかしさ、関係ないかもしれないけど、なんで日本のテレビ中継ってインプレーになってるのにスロー再生すんのかね?スロー再生中にゴールとかあるかもしれないのに。森保の顔なんかどうでもいいっつうの。

ここに書く話じゃないけどね。
604906

守田は結局遠藤と組んでたから良く見えただけだな
604913

604906
サッカー知らなさそう
604914

最終予選進出国
ポット1 日本/イラン ポット2 韓国/オージー ポット3 サウジ/イラク
ポット4 UAE/中国 ポット5 シリア/オマーン ポット6 ベトナム/レバノン
604915

※604905
良く分あろうなかる。観たいのそこじゃねえよ、とかいつまでどうでもいいリプレイしてんだよ、とかいつも思う。
局の人間がそもそもサッカー好きじゃないんだろうな。
604916

レベル上ってんなぁ、格下相手なので余計のびのびプレーしてるせいか、
各選手の良い所が出てて終始ファインプレーが見られる
驚くのが誰か一人でなく全体が同じ様に底上げされて確実に
日本サッカーが上昇してる事を感じられるのが嬉しい
604917

昌子はカメラ映る度ヘラヘラしてて不快

DFは若いのがメキメキ育ってるからオリンピック時期終わったらもういらない
604921

ポット1 28位 日本 31位 イラン
ポット2 39位 韓国 41位 オーストラリア
ポット3 65位 サウジ 68位 イラク
ポット4 73位 UAE 76位 中国
ポット5 79位 シリア 80位 オマーン
ポット6 92位 ベトナム 93位 レバノン

組み合わせ抽選する時のFIFAランキングでまた変わるだろうけど、抽選ポットはこんな感じか
カタールは開催国だから3次予選出場しないので除外
604924

小川に関してはJでもトップレベルの左SBではない
なぜ呼ばれてるのか瓦斯サポですら意味わからんだろうな
長友とタイプ丸かぶりでも吉田豊でいいと思うわ
604925

最終予選、一番楽に勝ち上がったのが前回のハリルの時の最終節1試合前の突破決定だったよね
大抵は最終戦にもつれてるし、ここからが本番だな
604926

>604891
ほんとJはここ数年、ジャッジがフィジカルコンタクト許容するようになってから格段に良くなってきてる
去年のACL見ても当たって倒れるのは韓国、中国のクラブだったし、ハリルやJリーグ、JFAがちゃんと正しい流れに持っていった結果だよ
604928

ジーコ (日2-1イラン)
岡田 (日1-1カタール 豪2-1日)
ザッケローニ(イラク0-1日)
最終予選はいずれも最終節までもつれてないぞ
ちなみに「ケーヒルにやられた」のも上の消化試合の出来事だ
604930

>604926
ホントそれ。審判の基準が良くなってきた。当たって倒れると笛ふきまくっていたから。これじゃ海外との差が広まるし、ACLですら日本には身体を当てればOKと言われていたし(特に韓国から)。ただ海外はもっとフW杯の相手は外国勢なので、もっとフィジカル鍛えないとね。古橋とか坂元とかかわす技術を出し切れなくなってしまうよ。
604931

信.者とか信奉者って一括りにする人って、詳細な分析とか判断が出来なくて、ロジカルでない仕事できない人っぽい。それか子供かな。可哀想。
604932

キルギスのドリブラーなかなかやるな。
604933

昌子は本当に劣化しちゃったな。フィードミスや裏を取られるシーンがめっちゃ多くなった。残念だわ。

守田が何かめっちゃ叩かれてるけど、今日のファウルが理由ならば山口蛍なんてどうだったんだよといいたいわw
川辺がとにかく前目に攻撃参加してたから、結構広範囲のカバーがきつかったと思うわ。
604934

昌子はロシア大会のベルギー戦直後の芝を叩いている映像を見て、どれだけ4年間で成長するのか楽しみにしていたけど、残念だわ。
604935

>>604931
お前の文章力が子供な件。 可哀想^^
604937

>604935
まあその程度だろうね。相手と同じ言葉を使うとか“頭”悪いよ(フフフ)。ヨシヨシいい子。サヨナラ!
604938

三次予選1つ2つはとりこぼしあるだろうけど、危なげないだろうなあ
いまの日本の球回しの速さと持ち方のうまさは、アジアで頭1つ抜けてる
たぶんポット2の国ですら日本にボール持たせる試合にしてくるだろう
ボールの主導権取り合いでいまの日本に勝てるアジアの国見い出せんわ
604939

※604935
↑で自分が信.者呼ばわりされたもんだから発狂してんのかw
アンカの付け方も知らない頭の悪いおこちゃまだからしゃーないわな
悔し涙拭けよ、ドンマイなw
604944

オナイウは前回と同じく好印象
とにかく動きとフィジカルがいい
ただファーストタッチがやや雑な感じがする
それが一流との違いなのかな?って正直思った
ベルギーくらいなら全然通用しそうな感じ
川辺と坂元もいい選手だなって思った

小川はまだまだ鍛え直してきた方がいいんじゃないかな?
とにかく雑
604946

浅野が下手だったってコメ多いけど俺は今回は中々の キレていたと思うけどなぁ〜
604947

604899
CBのバックアッパーは板倉+1、その1も植田が最有力だろう。
604949

つーか、忘れてる人多いけど、日本は二試合残して首位突破決めて、完全に選手テストモードなんだよねえ。
604950

>中々の キレていたと思うけどなぁ〜


前記事からだけど、ここで浅野を褒める奴って何でこんなにも日本語が不自由な奴が多いんだ?
604951

守田のはPKじゃなかったな。
副審もファールだと思わなかったから旗あげなかったし。
でもVARがない試合だったので仕方ないっちゃ仕方ない。
604952

川辺は強度があるフィジカルを前面に押して来る相手には通用せんよ。
キリギスレベルでさえ当り負けしてたし。
604970

アジアで強くても世界じゃ通用しない
まさに井の中の蛙
605002

格下相手だったが、初スタメンのJリーグ勢もいた中で素晴らしい試合だった。
オナイウはパフォーマンス自体はまあまあだったがハットトリックという結果は素晴らしい。
浅野もサイドでは良く、古橋も二列目では良いパフォーマンスだった。
川辺や坂元も好印象だ。
最終予選には五輪という大舞台を経験したU-24の選手達も加わり、より競争が激化しチーム力も上がるだろう。
最終予選はアジアの強豪や中東など、難しい相手との厳しい戦いになるが、アジア仕様の戦い方ではなく、本大会での世界の強豪国を見据えた戦い方とメンバー構成をしなければならないだろう。
今後に期待したい。
605017

×キリギス  ○キルギス
605022

浅野は所属が決まるまでの、森保の温情と思いたい。
605031

※604801
>ボランチは柴崎と塩谷

今のA代表のボランチがその二人の場合と、遠藤+守田or碧じゃ別次元のチームになるよ。いや、柴崎&塩谷のAでは遠藤&田中碧のU24とやって勝てない可能性すらある。
日本がここに来て急に強くなったのは、本当にボランチ適性のある選手の台頭がある。
これまでは長谷部、ヤット、今野、柴崎、青山、蛍などサッカー選手としてみれば優れた選手たちが代表のボランチを努めてきたが、彼らは皆攻撃守備のいずれかに特化していたり、攻守の切り替え時に他の選手のケアを必要としたりと、ボールを狩るその足ですぐ起点となる中盤の本当のピボットの役割を果たせる選手ではなかった。だが今は、遠藤航筆頭に、守田や碧など常に攻守を同時に計算できるタイプがハイレベルで台頭してきた。
もちろん柴崎や森岡なども遠藤航と組ませるなど、条件次第では生きる場合もあるだろうが、日本の強みである技術・組織力・持久力を活かすには遠藤やSB/SHの介護の時間が少ない方が良い。田中碧や守田または板倉など、たとえ一部の才能で柴崎らに見劣りする部分があったとしても、攻守のバランスのとれたボランチの方が有益。
今回、守田はゴール前の不用意なミスで1点献上したが、それでも彼がいる時間とそうでない時間ではチームの機動力は雲泥の差だった。
605039

今後のキリンカップの親善試合相手に、キルギスやタジキスタンは良い。
決して弱くないし最後まで必死に戦ってくれる。
(海外組の負担減らす為に国内組だけでやる試合に)

強豪国とやっても相手がやる気なければ無駄どころか勘違いする、
そこで勝ってもW杯本番で別のチームになるから意味がない。
605050

>>604887
>キャラも良いし顔つきも良い

あのラッパーみたいなルックスでこんなん↓とか、応援するしかないやろw

『学業も優秀でスポーツクラスの中で3年間通してトップ。Jクラブの練習に参加した際は「試験前なので」と勉強用具一式を持参し、「こんな選手は初めて」と驚かれた。』
https://news.yahoo.co.jp/articles/2acc6bdde344a322b7293a9380d64b51dd5b7b45
605068

iPhoneだけど普通に三笘って出てくるよー
605105

日本は強くなったが、まだ我が国には遠く及ばない。アジア最強は我がイランだ。
イラン>オーストラリア>>>日本で間違いない。全ては神の思し召しだからだ。
605109

今回は2次予選全勝して大量得点もあったけどハリルの時シンガポールとスコアレスドローとかあったな…
605175

 
> リバプールサポ
> ・日本代表史上初の黒人選手なの?
 
日本を批判したいがための質問だな。否定されて何も書けなかったみたいだが。
バ力外人の悔しそうな顔が目に浮かぶわ(笑)
 
 
605244

守田前回よかったのに今回はPKあげちゃったな。守備は減点方式の採点が正しく機能するので、ちょっとこれはケチがついちゃったね。長時間プレーすると安定性がやや欠けるとなると、正直DMFの競争は激化した気がする。別に光るプレーなくてもミスなく硬い方がよかった気がする。火力だけ見るともっと攻撃的なDMFがパスがよかったりドリブルできたりする選手いっぱいいるからな。
605248

オナイウもっと強いところとやってるのが見たいね。こういうのじゃ上限が見えない。昔のプレーの感じからすると、オナイウ多分持ち味違うだけで武蔵と多分似たような感じだった気がするので強豪と当たった時がみたいね。

昔のイメージだと安定性は武蔵の方が高くてコンスタントに決めるけど爆発力はオナイウの方が高いみたいな気がした。だから何試合もやったら多分武蔵の方が点はとるかもしれないけど、調子が触れないので上振れも期待できないみたいな。総合的に見ると多分UMAの方が今の時点では少し火力が高い気がする。
605284

国内組の文句言ってる人
海外組で戦った時2-0ですよ
今回の方がはるかによかった
どうせアウェーだからとか言いそうだけどこのメンツでアウェーで戦っても2-0か3-0くらいでしょ
605291

※604629 
 ~~、だから呼ばれてる、素人はだまっててくれ

いよ、玄人!
かっこいいね!

たまにはお陽様に当たらないとダメよ。
605325

浅野は前回の五輪予選で韓国ボコボコにしたし、W杯予選も重要なゴール決めてるし、取り消された幻のゴールもあったし
親善試合なんかでも定期的にゴール決めてるんだよな
にニ○カさん達に下手だと叩かれゴール外して泣いたら叩かれて、笑っても叩かれてホントネットの匿名は自由だよな
605327

一日遅れで感想

オナイウ…初スタメンでハットは見事。本人も言う通り相手のレベルが上がった時に通用するかが課題だが、二列目に良い選手が揃う為にポストプレイヤーを必要としている日本にとっては朗報。
ポステコと一緒に海外行きの噂もあるが、良いオファーが来たら是非行くべし。

守田…レギュラーの守備陣(吉田、冨安、酒井、長友、遠藤)が不在で、守備陣で海外組が彼だけだったのは気の毒だったが。PKを与えてしまった以上は評価を下げざるを得ないな。
自分が引っぱらなくてはと気負いすぎていたのかも知れない。植田や室屋などがいればまた落ち着きも違ったと思う。
橋本もだけど、遠藤や田中蒼、中山、柴崎などが合流した後も生き残れるかは今後の頑張り次第だな。

古橋…彼の実力はタジキ、キルギスには通用してセルビアには通じなかったと言う所。彼も良い物は持っているから、代表に生き残る為に実力を伸ばしたいなら海外に行くべき。
今は最終予選進出が決まった事、五輪代表の活動中、コロナの為に海外組を自由には呼べないと言う条件だからこそ使われており、今のままなら久保や堂安など五輪組が戻ったら落選だと思う。
605338

全然わかってないな
この試合守田がいなきゃ攻撃スイッチのパスが入らずここまで圧倒できなかった
このスイッチが入れられるのは遠藤守田柴崎の3人だけ、川辺は散々実況で言われてたように使われて輝くタイプ、橋本は攻撃センスがシュートだけ
この試合は正直原口以外みんなよかったね、よくこれで個人昇格できたもんだけどかなり心配というか…
キルギス相手にもセルビア相手にも全く相手も味方も見えてないプレーしてた
605357


キリギリスは、次がんばれよ!👍

605360

確かに守田がカバーしていた部分があるのは事実だろう。実際ファールした場所も本来はLSBが守ってそうな場所だしな。U24もLSBが長友のイメージが強すぎて、中山とか杉岡みたいなのをダメだと思っている人が多いけど本当は計算しやすいのは守備であそこにちゃんといるSBだと思うよ。攻撃参加は火力がないチームならば前に人数をかける必要があって、決定力不足が問題になった時期に多用していた諸刃の剣みたいなもので、山中とか旗手は今もその系譜で、取られてもその分多くとって勝てばいいだろっていう発想のプレー。でも前の選手がそのままとれるならそこまでそういうプレーはいらない。

SBはなんか一種の空気読み見たいな技術が必要で、全体を見渡してちゃんと戦略的にプレーする必要があって、それが失敗すると大体DFMかCBが付けを払うことになる。遠藤仁や長友の時は正直今野吉田が被害者だったなと自分は思っている。遠藤や長友の華々しい攻撃を裏で長谷部や今野吉田が支えていたわけだが人数が足りないから当然無理が出て時々ポカがでる。でもポカの責任だけ取らせていたので、そういう意味では守田も気の毒な部分もあるが、PKは良くなかった。戦術的にファールするならもっと早い段階でファールして止めるという選択肢は確かにあったとは思うがPKになると話が違う。
605362

>>605327
>古橋…彼の実力はタジキ、キルギスには通用してセルビアには通じなかったと言う所

古橋のいたポジション見えてた?目とか開いてる?
セルビア戦はトップで裏抜けとか使えるかどうかお試しでCFで使ったんだけど
普通に「生粋のウイングの古橋の特徴はサイドで輝いて1トップでは生きなかった」ってだけだろ
目の前の強化試合で行われているテストになんの意図があるのかも解らずに「今のままでは落選だ。彼もいい物は持ってるから海外へ行くべき(キリッ!」とか的外れな事言って自分で恥ずかしくない?
605382

605327とか見るとやっぱ海外厨って「レベルの高いリーグを見てる僕の目もレベルが高い!」なんて勘違いしたただの二ワカだって分かるよね
サッカーを本当に語れる本物のファンって海外だのJだの以前に少年サッカーや草サッカーまでサッカーやってるの見かけたらついそのまま見入っちゃうような奴の方だと思うわ
605385

まだ荒いよね
たくさん成長の余地ありだ
ベルギーオランダあたりで数年やってみればどうなるか、だ
605441

うーん、この試合だけでオナイウが抜け出すかっていうと、それは止めといた方が良いとおもう。
この相手なら古橋も良いプレーしてたし、オナイウの得点は1点目PK、2点目は目前DFにあたったボールが偶然足にあたって入った、3点目は綺麗に決めたけどDFの身長が2cm大きかったら(アジア相手じゃなかったら)通ってないし、頭で決められるFWってのは好きだけど、他の候補選手とそこまで違いがあるとは思えない。

海外行って経験を積めって書いてる人がいるけど、その通りだと思う。190のDF相手にしたときにどうなるかってのが、日本代表として本戦を戦う上で必要な事だろう。
605454

当たり前に勝てる実力差の相手に
メンバー落としても当たり前に勝つのはそんなにかんたんじゃないことを
俺たちはサンフレッチェ広島に教えてもらった
605576

あーてすてす太字の文色付きの文字
605581

サンフレッチェ広島も強い
605764

オナイウがセルビア相手に何度もボール収めたから一気に期待が膨らんで、そしてこの試合を迎えてるのにこの試合だけに限定してる意味が分からんな
まあセルビア戦見てないんだろうけど、そういうやつは素直にROMに徹しろよ選手に失礼だし読んでても邪魔だわ
606400

※605581
5部のクラブに公式戦で大敗しとるがな
607461

キルギスといえばUFC女子で信じ難い強さを見せているバレンチーナ・チェフチェンコ
モデルのような容姿でヒョードルを思い起こさせる上品な立ち振る舞いの最強ファイター







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR