NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「誰だ?」日本代表鮮烈デビューのFWオナイウ阿道、セルティック移籍浮上!現地サポの反応は!?

移籍情報

6月11日、国際親善試合でセルビア代表と対戦した日本代表は、後半早々に伊東純也が挙げたゴールを守り切り、1-0で勝利を収めた。

 前半は主導権を握った日本だったが、前半はセルビアの堅守に苦戦。その空気を変えたのが、後半から登場した横浜F・マリノスに所属するオナイウ阿道だ。25歳のストライカーはCFとして屈強なセルビアDFを背負い、ポストプレーで日本のアタッカー陣を牽引。得点こそオフサイドで取り消しとなったが、代表デビュー戦で鮮烈なインパクトを残した。

 そんなオナイウについて、スコットランド紙『Glasgow Live』が、11日付で「セルティック移籍する可能性がある」と報じた。

 スコットランド1部のセルティックといえば先日、横浜を率いていたオーストラリア人のアンジェ・ポステコグルー監督の就任が発表された名門だ。
 
「横浜のストライカー、アド・オナイウはポステコグルーのターゲットになるかもしれないと言われている。新たに始まる政権下で、新たなボスは、クリスファー・アーエ、オドソンヌ・エドゥアール、ライアン・クリスティらが契約の最終年を迎えていることから、今夏に補強を必要としており、未来の戦力確保が命題となっている」(『Glasgow Live』)

 そんななかで白羽の矢が立ったのが、オナイウだという。今シーズンは16試合に出場し、10ゴールをマーク。これはJリーグの日本人選手としてはトップの数字だ。

 セルティックでは三笘薫(川崎)や古橋亨梧(神戸)、町田浩樹(鹿島)も獲得候補としてリストアップされていたようだが、チームの状況とポステコグルー監督就任によって、オナイウが頭一つ分抜きん出ており、「潜在的なターゲットとなっている」としている。

 果たしてオナイウはかつての恩師を追って海を渡ることになるのだろうか。今後の動向が注目される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2b9f5ae773e53483f92e66b0b75ced184870f93
Yokohama striker Ado Onaiwu linked with Celtic after pacy striker enters the last six months of his contract in Japan

コメント欄などから海外の反応をまとめました

・早くもアンジェ監督の前クラブの選手とになったな!😁



・誰だ?誰だ?えっ?



<ロンドン>
・彼がグラスゴー(都市)とオールドファームの熱い試合にどのように対処するか興味深いね



・新たなナカ(ムラ)やロギッチを見つける大きなチャンスだ。この監督には好感触を抱いているよ。



 ※ロギッチはセルティック所属のオーストラリア代表MF



<セルビア戦の書き込み>
・A代表キャップなし、イギリスのEU離脱により労働許可証を得られないだろう。国外から補強するガセのがもっと出てくると思う。


   
・日本で39試合14ゴール?いいえ、結構です



 <スコットランド
 ・アンジェが新たなベンゲルなら、彼は新たなアンリかも? 🧐🤣🤣🤣



・彼はトッププレーヤーだよ!



・獲得するんだ



・彼のシュートは酷いぞ、クリマラがいる方がましだ



 ※クリマラ・・・セルティックからニューヨーク・レッドブルズに移籍したポーランド人選手。セルティックでは通算3得点。



・日本にタレントがいるのは分かるが、日本人選手は他のほとんどの選手よりも馴染むのに時間がかかるだろう。今夏の補強は8割ぐらいは当てないといけないからな。



・彼の(J1での)総得点の3分の2はアンジェ監督の下で決めたものだ。そして今では日本代表。


オナイウ阿道のプレー集(YOUTUBE)

・まずまず良いな。見事なシュートが何度かあるが、彼のファーストタッチが酷いのが最低でも2回あった。今年、日本代表に招集されたところだ、遅咲きの選手なのかもしれないな..



・今年のうちは3人、ひょっとしたら4人ストライカーが必要だから、俺は彼との契約に賛成だ



 ・そのようなオプションとしてのフォワードなら、この男よりもニスベットと契約したいね..



   ・移籍金次第だろうな。ハイバーニアンは好きだけど、ニスベットは300万ポンド(4.6億円)から400万ポンド(6.2億円)は要求するだろう。それだとちょっと高いと思うわ。



 ※ケヴィン・ニスベット・・・今季リーグ戦30試合12ゴールの現役スコットランド代表FW



横浜Fマリノスには来て欲しい選手がかなりいるわ、あの仲川も良さそうだ



・前田大然も良さそうだ



オナイウ阿道のチームメイトである前田大然の方がいいわ。

 俺なら田中碧を獲得するね。他の日本人でオファーを出すべきなのは、パルチザンで既に欧州の経験があってフリーの浅野拓磨だ。



 ・アンジェ就任前から名前が挙がっていた選手で、俺が気に入ったのは信じられないほど素晴らしい古橋だ..



<イングランド>
アンジェ監督が前クラブから連れてくるなら、チアゴ・マルチンスのはずだ



・このゴールは本当にとんでもない 笑 【動画



 ・うちは日本人キーパーと契約するよな?



・(オナイウ)阿道のが実現しないことを願うよ、彼のボールタッチは本当にデカいから



 ・数が足りてないポジションの選手を安く獲得できる。実現しない方が驚きだわ。



オナイウ阿道セルティックにようこそ



 ◆正直、実力不足だと思う



  ・YOUTUBEで判断する奴 😂😂



    ◆この動画でごっつあんゴールを外しかけているんだが...



・Jリーグの選手とのを報じるのはダラけたジャーナリズムだ。それとも代表戦の出場がなくてもビザを取得出来るのか?



横浜Fマリノスのストライカーは勝利したセルビア戦で後半からプレーしたぞ



・これを見てくれ、彼は技術がしっかりしてる【オナイウ阿道 セルビア戦タッチ集



・セルビア戦で好印象を残したな、ゴールは大きくオフサイドだったが



 ・彼のファーストタッチは酷いと言っている人がいたが、この動画だと良さ気だった



   ・そうだな、この動画では素晴らしいね



・うちが完全やレンタルで獲得する選手の名前をググりまくることになるだろうな



・このストライカーを検索したら、彼の学校が掲載されていて、すごい名前だった:Shochi Fukaya(正智深谷)高校! 😂



 ・レコード紙はいつものように作り話をでっち上げてるよ。横浜Fマリノスのメンバーを調べた人なら誰でも思いつく作り話だ。紙面を埋めようとしてる怠けた記者だ。



・うちが必要としてる選手の数を考えたら、ここ最近でも一番面白くてワクワクさせる移籍市場になるかもしれない。いつものアイルランドやプレミアリーグに加えて、Jリーグの選手やオーストラリア人選手とになる可能性が高い。あと、アンジェサッカーだと、いつもとは違うタイプの選手とになると思う。


footballista J(フットボリスタJ) (footballista(フットボリスタ) 2021年8月号増刊)


オススメのサイトの最新記事

Comments

604213

スコットランドに移籍するメリットあるか?
604214

セルティックよ、やめとけ
604215

去年マリノスに居た韓国人GK連れて行くんじゃないの
ポステコサッカーだとあれいるのといないのとじゃ大違いだし
604216

セルティックか、、、、阿道一か八か海外行くか?んー微妙だなやはり。
604217

>>604215
パギはさすがに30過ぎだしないよ
604218

・このゴールは本当にとんでもない 笑 【動画】
 ・うちは日本人キーパーと契約するよな?

それ、オーストラリア人キーパーだけどなw
604219

名門だしステップアップではあるが、リーグのレベルがなぁ。
ベルギー、オランダ行ってほしい
604220

ベルギーでいい 
604221

ベルギーオランダ以外は正直行く意味ないわ
ステップアップもしづらいしレベルが低い
604222

> ・うちは日本人キーパーと契約するよな?

これランゲラックのことを嘲笑ってるのか?オーストラリア人だとも知らずに。
どうせ日本ならGK叩いとけば良いみたいな感覚で書いたんだろうが、とんだ恥さらしだな。
604223

オナイウめっちゃ良いと思うけどなー
大分でも良かったし、浦和?だっけ、何で放出したのか疑問だった
604224

阿道はまだわかるが他の日本人選手は行かない方がいいだろなあ
まだベルギーの方が...
604225

2強は確かにプレミア中堅~下位ぐらいの力はあるがそれ以外となるとなぁ
せいぜいセルビアリーグレベルだろう
604226

Jよりレベル低いとこにいく意味がわからない
田川とか前田みたいなアンダー世代の修行ならありだけど
604227

スコットランドに舐められるのはムカつくな
リーグレベルJと大差ないのに
604228

>>604226
田川や大然でも行く意味ないと思うわ
それこそ食野とかJでスタメン取れない奴が行くならわかるが
604229

セルティックは金あるから活躍したら安い移籍金じゃ放出してくれないぞ
そもそもスコットランドリーグじゃ得点王になっても20代後半の選手に高い移籍金出してくれる上位リーグのクラブがあるか怪しいけど
604230

シントトロイデンでええんちゃうの
売り込めば獲得してくれるやろ
604231

ポステコグルーがいようがいまいが、日本の有力な若手にはもっといい選択肢がある。あわてて飛びつく選手がいないことを望む。
604232

オナイウならむしろスコットランド向きだろ。
上手いやつが行ったって体が弱いだとか小さい日本人とか言われてベンチ温めるだけなんだから
604233

こんな低レベルリーグに行ってどうすんの
ベルギーのほうが全然マシだろ
604234

スコットランド行くならベルギーかブンデス2部辺り行ったほうが次につながりそう
語学留学代わりに行くならいいんじゃないかな
それかそこで最後までやるくらいのつもりなら
604235

行くならある程度年齢高くなった選手がいいかなあ
若い選手はベルギーとかで良いと思う
604236

ランゲラックのセーブ嘲笑うことあるか?
スコットランドリーグのキーパーならあれキャッチできるん?
604237

FWとGKは黒人系になるの?
604238

セルティックとレンジャーズ以外J2レベルかすら怪しいスットコがよう言うわw
そのビッグ2ですら俊輔が居た時代はともかく、今は大した事ないし

そもそもスットコ代表なんて天地がひっくり返っても日本代表に勝てないのに
そのスットコ代表がイキってるのがスットコリーグって考えたら程度が知れるでしょうよwww
604239

今のスットコだと
U20の選手以外興味を示さないと思う
あと元代表で英語の勉強がしたい選手
でもどちらもビザ取得が難しい
604240

セルティックがイングランドプレミアに入るなら全然ありなんだけどな
604241

トトロでいいのでわ?
604242

スットコ呼びっていつから定着したん?w
604243

さっさとプレミアに統合されちゃえよ
604244

順当に今までの日本人選手が通ってきた道を辿ればええ。上位なら未だしもスコットランドなんてやめとき。ベルギー、オランダ、ポルトガル、メキシコ、ロシアそれ以下なら外国の雰囲気に慣れるとか対外国人に慣れるとか4大への移籍が有利とかいうメリットよりリーグレベルの低さの方がデメリット大きくて成長が頭打ちして意味ない。メシノみりゃ分かる。彼は単に実力不足なだけかもしれんが。ベルギー行ってたらもっとまともに進化してたかもしれん。
604245

「セルビア戦で好印象を残したな、ゴールは大きくオフサイドだったが」
???
604246

W杯GL突破回数
日本3回>>>スコットランド0回

ラグビーですら日本に負けてしまうw
604247

欧州14代リーグのスットコなら行かんでええわ
604248

たしかFIFAランキングは韓国以下の44位
604249

中村俊輔も結局スコットランドだから活躍できただけだからな
セルティックですら当時のセリエA下位以下
604250

2強以外はJと大差ないから行く意味ない。行くならベルギー、オランダ、ポルトガル、ロシア。もしくは五大2部
604251

スコットランドリーグは日本でいえばJ2みたいな感じ
有能な選手は言語、ビザに問題のなくチーム数が多いプレミアか英2部に行く
スコットランドに残ってプレーする選手は都落ちしたロートルか英2部にも行けない選手
さらに性質が悪いのは名目上で英とリーグが独立しているため自国サポがリーグを準プレミアぐらいに勘違いしてる点
その為リーグを統合してプレミア(1部)に加入させるべきとか言ってる、これはかなり痛い
604252

まぁ日本はW杯常連とはいえ欧州とは予選の厳しさが違うし、ACLとUCLのレベル差、そこに出てるセルティックやレンジャーズ、食野は大活躍してないし、、、それらを考えればスコットランド人が日本を見下すのも仕方がない。
だからベストメンバー同士で本気の代表戦をやって欲しいよね。
604253

オナイウはリーグアンの中堅~下位にいてそうな選手
604254

相変わらず自意識過剰が治らないセルティックサポ
604255

メシノはJ1でも活躍したことないし
604256

スコットランドのFIFAランク44位だった
圧倒的に有利な欧州にいて44位ってめっちゃ低いな
よく上から目線になれるな
604257

>>604251
成長過程で強い選手と戦ってスキルを上げたい若手からすれば
リーグで1クラブしか強い相手としか対戦出来ないなんてあまり意味無いよな
604258

あいつらってまだ縦ポンサッカーでしょ
604259

確かにスコットランドリーグのレベルは低いけど
セルティックでスタメン争いで生き残って先発メンバーに名を連ねるレベルなら
凄いと思うで
週一で試合をする相手は弱くても、毎日熾烈な競争の中に身を置けるのは間違いない
604261

トトロは鈴木含め、主力数名を売る状況だから、
今、金がない。
604262

スコットランドはデカいとろい下手の3拍子揃ったリーグだよ
604263

選手は成長するからな
セルビア戦で何度も収めてたの見たら
「あ、ついに来たのか…」って脳内で呟きが聞こえたよ
604264

炎上商法なのか?
604265

セルティックは強くていいチームなのはわかるが問題はリーグが弱すぎるんだよな、あと身体が強くないと縦ポンサッカーに対応できない、俊介みたいなボールコントロール持ったフリーキック打てるなら別だけど
604266

代表キャップ1だしイギリスのワークパーミットが降りないだろうよ...
日本とイギリスはEPA提携したから今後変わるかもしれんけど。
もうEUじゃないしなイギリスは
604267

スットコは低レベルの分際でなまじプライドが高いから困る
604268

リーグランク11位のくせに上から目線で生意気だな
604269

代表初キャップだし、ポイント制度でも
足りないからそもそも労働許可証がおりない
と思うんだけど...。
604270

大迫の後継者として期待
604271

浅野ならレベル的にもちょうどいいんでないかい?
604272

ただランスピードとデュエル負けしないフィジカルは、海外に行っても充分通用するレベルだからな。オフザボールへの認識も含めて、もうちょいテクニックが上がればやって行けるかもね。
604273

しょーもないスットコドッコイリーグ行くよりベルギー行ってほしい
604274

キーパー(ランゲラック)のことを笑ってるのが良くわからん
触るのが精いっぱいのシーンだろこれ
スコットランドではこれキャッチできるのかすげーなー(棒)
604275

セルビア戦でのオナイウは良さげだったよなあ
ボール受けれて空中戦も出来て足元も出来てた
日本に必要だった1トップタイプのFWがついに!って感じで感動したよ
Jリーグのゴール集はごっつぁんゴールばっかで
全く好印象は受けなかったけどなw
604276

セルティックやスコティッシュプレミアリーグは日本人に対してマウントとれるようなレベルにないってわかってほしいな。

かつて強かったのを引きずってるんだろうけどさ
604278

FukayaはAUTO
604279

> 俺なら田中碧を獲得するね。他の日本人でオファーを出すべきなのは、パルチザンで既に欧州の経験があってフリーの浅野拓磨だ。

どうぞどうぞ
604280

欧州の入口としてはどこが良いんだろうか。スコットランド行くくらいならベルギーの方が良いんじゃねって思うけど
604281

田中碧とか知ってるのか。衝撃。
604282

同一リーグから6.5億で選手取るのが高いってなら挙がっている日本人も取れないんじゃないの
604283

スットコが田中碧大先生が欲しい等、10年早いわ
604285

スコットランドリーグに馴染むのに時間なんていらないだろwww
言語くらいか
604286

中村俊輔がいたころにずっと見てたが、ほんと足元の下手な選手が多くてがっくり来たのを覚えている
604287

レベルが低いア/ホスコットランド人が大きくオフサイドだって言っちゃうのもまともなリプレーを流さないフジテレビのせいだな
まあサッカー好きなら誤審ってわかるけど所詮スコットランドだし
604288

ユーマ売った金でトトロが取りゃえーやん
604289

ランゲラック・・・
604290

浅野は持って行っていいぞ
好きにしてくれ
604292

スコットランドリーグなんてJリーグよりはるかに劣るリーグ。
年金リーグと言われステップアップもしにくい。こちらから結構です。
604293

スコットランドってそんなにダメなのかよ
知らんかったわ
604294

行く必要ない
4大以外ならベルギーかフランス
それ以外から4大に上がるのは難しい
604295

俊さんが活躍していた時代に見てたけど
あの頃でもJリーグのほうが足元うまくて組織的だった
プレミアもそうだけど15~20年前はただのラグビーだったよ
マンUとアーセナルだけは一流でチェルシーはモウリーニョがくるまではショボかったし
今は優秀な監督が金で招聘できてフィジカルと組織力のあるリーグになったけどね
604296

何というか違うんだよ。サッカーの質が違う。良いとか悪いとかじゃなくてね。比べられないんだよ。文化的なもんだろうが。異質なんでニーズもまた違ってくる。いわゆるアジア人は厳しいだろう。逆も言える。
604297

セルティック?
昔はマンUに勝ったりしたことあるけど
今はレベルの低いスコットランドリーグでたまーに優勝する程度のチームだろ
604298

オナイウがスコットランド訛りの英語話すようになったらもう笑うわ
604299

伝統あるビッグクラブだしホームゲームの熱狂度とかすごいので誰かしら行って欲しかったり
ただポステゴ同様とてつもないプレッシャーに晒されるだろうから大変そうだ
604300

ビザの問題はさておき
Jリーグを下にみているみたいだけどスコットランドリーグはそんなにレベルが高いのか
604301

J2で出場機会のない選手とかJ3の選手とかが行くのなら分かるけど、
間違ってもJ1の選手が行くリーグではないよね
604302

でもセルティック行ってレギュラー奪取して活躍出来る選手がJにどれほどいるかって考えると・・・
604303

見つけやすい動画だったから仕方ないのかもしれないが、せめて最近のプレー動画を見てあれこれ言えばいいのに
604304

不釣り合いだってコメからセルビア戦動画みて結構イイかもってなっとるな
Jを普段から観てる外人なんてほぼいないだろうし下に見られてるとか過剰反応することも無いと思う
604305

>>604302
逆にセルティックの選手でJリーグに来て活躍できる選手はどれほどいるのかな?
海外で活躍するには言語や文化への順応も必要だからね
全然ダメなくせに日本の選手たちのレベルが低くて苦労したとか
いつもの言い逃れをしそうな気がするが
604307

アドは行けるチャンスがあったら是非行ってほしいな
もちろんベルギーとかの方が良い気はするけど
604309

ベルギーリーグの方が絶対良いわ。

英語ペラペラでもスコットランド訛りの英語は聞き取るの難しいってよく聞くわ。
604310

プレミアリーグの労働許可証は代表以外は
所属リーグとプレータイムに応じたポイント
制度なんだが、カテゴリー1~6に分類されいて
Jリーグは一番下のカテゴリー6、スコットランドは
カテゴリー3の評価。ベルギーはカテゴリー2。
604311

数ヵ月後にやせたかなしい姿になって帰ってきそう
604312

お前らって段階を踏むっての理解しようとしないよないつも。
スコットで活躍したら4大へ移籍できる。
604315

流石にセルティックで結果出したらベルギーやオランダのほとんどのクラブからより移籍実績あると思うよ
例外は伊東のゲンクとか堂安のPSVなど数クラブでしょ
604316

スコットランドはステップアップリーグではないと思うな。骨をうずめるつもりで言ってCLで俺が勝たせてやるってい感じの勢いならいいかもしれない。スコットランドも上位は別に弱くはないと思うけど。ベルギーやオランダあたりと比べて強いかとか以前に別の問題はあると思う。

よくJとベルギーの強さでJの方が強いとかいう人がいるけど、これも同じでJで得点王だと欧州のいいチームに移籍できるかって問題と似ている。オランダやベルギー、オーストリア、ポルトガルで得点王だったりCLで活躍していればいいリーグのクラブの試合に出れるかもしれないがJはそうではない。実力差が云々というよりそういう保証された指標がないという違いがあると思う。今あるJの一番指標はブンデスで。直接使うと、ちょっとレベルがひくかったのでベルギーオランダ2部ローンして上手く言ったら見たいな感じに思える。
604317

スコットランドリーグはあれだけどセルティッククラスだと選手層はそれなりあるから海外経験無いやつが行くには厳しい
海外の環境生活慣れしなきゃならない上に、選手の質や層は優勝争いチームだからそれなりに固まってるチーム
あっさり海外になれるやつもいるけど苦労する選手も多い。
正直海外行くなら下位チームからいったほうがいいよ普通に
604318

むしろ浅野が向いてるんじゃないか?
フィジカルあってスピードという分かりやすい武器もある。
実績的にも労働許可も問題ないだろうし。
604320

CL予備選で消えるからなセルティックは
あとはレンジャース以外やる意味のないリーグ戦
だったらベルギーオランダの下位いって
上位に揉まれたほうがマシ
604322

セルビア戦で大きくオフサイド?
大きくオンサイドだったのに
604323

ジャガーなら移籍金無しで獲得できるよ
604324

浅野はパルチザンから移籍金請求されるやろ。正当な事由があるかは疑わしいし、支払い義務も発生するかは疑問にしろパルチザンは請求する。そして訴訟に巻き込まれる。
別のチームに一度在籍してるなら分かるが、浅野はそんな煩わしい手続きをしてまで欲しい選手ではないやろ。
604327

正智深谷だったのか、知らなかった
604328

ちなFUKAYAは"fu ck you"の発音になるので英語圏では好評だ。フクシマとかもfu ckが入ってる地名なんて最高だと言われている。
ただし良識派の連中からはここから出ていけと言われるので注意が必要だぞ深谷。
604329

味方に良いパスを供給してくれる選手がいるのか否かがポイントになる。
604330

正智深谷かなんで凄いの?Fuk Ya? Sochiも何かある?
604332

sochiってのは「全 身 チ ○ ポ 野 郎」って意味のスラングだ。絶対に使うなよ殺されるぞ。
604336

明らかなオンサイドをオフサイドとか言ってる奴いて可哀想やな。まあすぐにリプレイ流さんTV局と言及しない解説が悪いな
604337

昨日放送のJリーグタイムでも福西さんが「これオフサイドですかね〜?」と珍しく粘着質な声で疑問視していた。VTRで検証してもオフサイドじゃなかったんだと思うわ。
604339

セルチックの選手層が一番厚かったのは俊輔がいたころ
今じゃ見るかげも無いヘボチーム
Jリーガーが移籍する価値はない
604353

ここて゜掲載されているビデオはあまりね良い得点シーンのビデオでもないな。移籍はしたいのであればすればいいよ。
まずは、日本の選手は、平気で欧州リーグへ行って活躍できる様になる事が先決でしょ。国際試合に勝つためには、色々なサッカーを経験することは大事だと思う。
604355

セルティックはそんなに日本人ほしいの?
604359

オナイウは見た目が強いわ
微妙なヤンキーの日焼けと違って、濃い黒肌に金髪が映えてるからカッチリ決まってる
カメラが遠景を流していてもすぐに目が向くよ
604364

※604318 直近の1年間の代表戦での出場
時間が足りてないのとセルビアはカテゴリー5だから
ポイントも残念ながら届かない。
604367

ランゲラック以上のセーブできるキーパーがスットコにいるとは思えない
604371

最近、確かに日本代表は強いしレベルアップはしたとは思うけど、代表線でフリーキックで直接ゴール見た記憶がない。前までは直接ゴールに叩き込んだ得点が多くあったと思ったが、特に想定される強豪国との対戦だと崩して連携から得点は難しいのでフリーキックからの得点ないことが心配。
604475

最近コーナーで工夫して点を取るようになったのがいいね。
また1パターンしかないけどw
604517

今日のキルギス戦でも前半だけでハットトリック達成!
注目度は更に上がるだろうね。







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
サッカー最新戦術読本: B・Bムック サッカーダイジェスト 2023年 6/8 号
日向坂46 影山優佳1st写真集 もえるバトレニ: モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚 (footballista)
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「凄まじい」古橋亨梧、鮮烈ゴールで今季34点目!セルティックはスコットランド杯優勝で3冠達成!現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「嘘だろ?」U16日本代表がゴールラッシュ!日本に大敗してショックを受けるナイジェリア人【海外の反応】
外国人「日本のメディアが古橋と旗手はトッテナムに移籍すると言ってるぞ」現地スパーズサポが日本の記事を誤訳して拡散してしまう!【海外の反応】
外国人「久保、三笘、冨安..」イタリア人が獲得を希望する日本人選手とは?!【海外の反応】
外国人「古橋より上だった..」日本で無双したオルンガ獲得にレンジャーズが関心!スコットランド人が興味津々!【海外の反応】
外国人「日本人は通用するか?」セルティックから誰を獲得するか考える現地トッテナムサポ!ポステコグルー監督がトッテナムの新指揮官の最有力候補に!【海外の反応】
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有名スポーツメディアが選出!海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR