NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「退屈だった」イングランド、難敵クロアチアとのEURO初戦で白星スタート!!

ユーロ/ネーションズリーグ

※追記しました
欧州選手権(EURO2020)は大会3日目の13日、グループリーグ第1節を行い、D組のイングランドクロアチアが対戦した。終始試合を優位に進めたイングランドが後半12分、FWラヒーム・スターリングのゴールで先制点を奪い、1-0で勝利。PK戦で敗れた2018年ロシアW杯準決勝のリベンジを果たした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c86c154a1d39a5592263aa72a36349fad1df610
England [1] - 0 Croatia - Raheem Sterling 57 [UEFA Euro 2020]

ハイライト(ニコ動)

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

<チェルシーサポ>
・エミネムがゴールを決めかけたぞ【動画



・あと何ミリ・・・



イングランド
・まじかよフィル(フォーデン)。この子最高だ。



・ミニ・ガッザ(※ガスコイン)



・レフリーがクロアチアのチャンスを潰した直後だった



イングランドのファンのボキャブラリーの10%は「ブー」


   
<ユナイテッドサポ>
イングランドはとても良い試合の入り方をしてる。このようなプレーを続けられたら、かなり勝ち進んで行くと思う。



<ポルトガル>
・モドリッチはいつものように一流だ



イングランド
フィリップスはここまでもの凄いな



フィリップスイングランドのガットゥーゾになるかも



<エバートンサポ>
・ここまでいい意味で驚かさせているよ



<アイルランド>
・中盤でコヴァチッチだけだな、モドリッチとブロゾヴィッチはパフォーマンスを上げないと



イングランド
・ケイン、フォーデン、スターリング、全員悪いわ



クロアチア
・ペリシッチ、まじで頼むわ

 ヴルサリコよ、パス出来ないのか



<レアル・マドリーサポ>
・コントローラーがぶっ壊れたのか【動画



<イタリア>
・今日のシュートの質は低いな



<スペイン>
フィリップスの見事な突破だ【ゴール動画



 <イングランド
 ・もちろん最後はスターリングだ。俺は彼の悪口なんて全く言ってないから。フィリップスの見事なプレーだったけど。



<バルセロナサポ>
・みんながフィリップススターリングは先発すべきではないと言っていたぞ・・・



<ドイツ>
スターリングは自分の悪口が言われてるのを耳にしたな



クロアチア
・まじで頼むわ



<パレルモサポ>
クロアチアはシュートを決められないな



<オランダ>
イングランドのバックラインは優勝するには弱すぎる



<アストンビラサポ>
・グリーリッシュを差し置いてラッシュフォードとか。サウスゲート、お前はまじで分かってないわ。



・ラッシュフォードが労働党から出場



<アーセナルサポ>
・これは俺が知っているスターリング



<リバプールサポ>
・このイングランドは今大会を優勝するだけの実力はないね!



<イングランド>
・ベリンガムが入ってくる!ユーロ史上最年少選手だ



・ゴールが必要なのにモドリッチはなぜあんなに低い位置にいるんだ。おかしいよ。



・メッシ・リンガードならもう3点は決めてると思う



<マンシティサポ>
スターリングは守備でめっちゃ勤勉に働いてる



<セルティックサポ>
・今日のピックフォードは3、4回直接外に出してる。全然駄目だ。



<イタリア>
クロアチアは前回のW杯でどうやって決勝に進出したんだ?パスすらまともに繋げないじゃないか


以下追記------------------------------
試合終了後

<フィンランド>
・信じられないぐらい退屈だった、モドリッチを見るのは大好きだけど



<レスター・シティサポ>
・試合の序盤は良かったが、20分以降は本当に退屈になったわ



<イングランド>
・スタメンを見た時点で退屈な試合になると思ったよ。サウスゲート監督は安定した戦いを狙って、それが功を奏したと思う。



<イングランド>
・35歳がベストプレーヤーであるクロアチアを倒して俺が過剰に反応するとでも思った?その通りで、うちが今大会を制覇するよ。It’s coming homeだ(※サッカー/トロフィーが母国に帰ってくる)



<イングランド>
・あまり良い出来ではなく、サウスゲート監督は疑わしい戦術もあったが、重要なのは勝利だ!!!



 ・ドイツは2002年W杯で狡猾な戦い方で決勝まで進出した。どのように勝ち進んだなんかもう誰も気にしてない。



<アーセナルサポ>
フィリップスはあの中盤で一番手の選手であることを見事に正当化した。並外れたパフォーマンスだ。



 <ヘーレンフェーンサポ>
 ・マウントも本当に良かった



   <イングランド>
   ・いつもそうだ



<イングランド>
・これからはフィリップスとライスでないといけない、ヘンダーソンのことは忘れろ



<アメリカ>
・小さなジャマイカ人がイングランドの男達を救う



<バルセロナサポ>
クロアチアはW杯決勝進出がまぐれだったみたいにみせている



<クロアチア>
・うちが全く脅威になれてなかったのが気に入らない。枠内シュート2本で、そのうち1本はモドリッチのロングシュートだ。ポゼッションしてそれなりのチャンスもあったが、シュートが最悪でイングランドを十分に試せなかった。



<セルビア>
・モドリッチと10個の木片 vs イングランド



<ロンドン>
・平凡な2チーム、どっちも今大会で優勝することはないだろう



 <イングランド>
 ・平凡だったギリシャが2004年に大会を制覇したからな、まだイングランドを見限るなよ :-)



<ニューカッスルサポ>
・ここの奴らが大混乱、It’s coming homeじゃい



 <アストンビラサポ>
 ・ああ、ここってアンチ・イングランドで有名なの?



  <イングランド>
  ・代表のサッカーになると、ここはイングランドを大嫌いになるから



<イングランド>
・まだ膝つきにブーイングしてるのか?馬鹿な奴らだ!



 <イングランド>
 ・ああ、俺らはマルクス主義者ではないからな



<イングランド>
・クロアチアのファン:魅力的な女性

 イングランドのファン:野郎が上半身裸で腹を揺らす
 
 こうでなきゃいけない



EURO 2020展望&ガイド 2021年 6/21 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

604164

いつもながらのメンツは良くても安定の塩競技でした
604165

相変わらずイングランドのサッカーはつまんねーな
604166

フォーデンの頭で笑ってしまう
604167

本当プレミアって…
604168

日本でもいい戦いできそうだった
604170

ここの管理人のイングランドアンチっぷりは本当気持ちわりーな。香川の時からずっとな印象だけど。
Euroの他の試合で魅力的なのもあったのにわざわざ退屈だったというためだけにまとめ。

まあ実際酷いもんだったが暑さの影響や、練習試合殆どできてないからね。段々調子上げてくるだろ。
ここ勝てれば後2試合でいくらでも試せるし。
604171

脳味噌筋化症なの?サッカー脳あるのがルーニーとスコールズとあと誰かいたっけ?
604172

674170 まあ事実だしw
604173

674170
お前この試合見てスゲー白熱した試合だったって感じるの!?
どう見ても退屈、微妙な試合でしょww
604174

この試合で褒めないからアンチってww
褒める要素ほぼないやんww
604175

イタリアが優勝するぞ
604176

イングランドのスタジアムは世界一だな
日本も参考にできる所は参考にしよう
604177

674170
すげーわかる
香川のこと根に持ちすぎだよね

ちなみにサウスゲートのイングランドの攻めはフィールドの隅にロングボールからの足速いスターリングあたりが裏抜けして陣地取ってそこからアドリブで攻撃&セットプレーからズドンの2パターンしかないからこれからも退屈は間違いない
日本みたいに狭いとこ人数かけて綺麗に崩すことははなから狙ってないのが伺える

でもイングランドのサッカー狙いがはっきりしてるのと、狭いとこに人数かけない分守備構築もしやすいから徹底的に効率重視してて賢いと思うけどね

けど勝負強さなさそうだから今大会はベスト4と予想
604179

イングランドを非難していないぞ別に。事実を言ってるだけだよ。

脳筋で退屈という。間違いないだろ?それは。
604180

674170
すげーわかる
香川のこと根に持ちすぎだよね

ちなみにサウスゲートのイングランドの攻めはフィールドの隅にロングボールからの足速いスターリングあたりが裏抜けして陣地取ってそこからアドリブで攻撃&セットプレーからズドンの2パターンしかないリスク管理重視サッカー
日本みたいに狭いとこ人数かけて綺麗に崩すことははなから狙ってないのが伺える

ただイングランドの決勝点は珍しくフィリップスがリスク取ったから生まれたゴールだったし監督次第では魅力的なサッカーできそう(このメンツだったらそっちのがハマるかもしれない)

でもイングランドのサッカー狙いがはっきりしてるのと、狭いとこに人数かけない分守備構築もしやすいから徹底的に効率重視してて賢いと思うけどね

けど勝負強さなさそうだから今大会はベスト4と予想
604181

プレミアリーグはイングランド代表とは違うんだ
常に過大評価
604182

イングランド代表のサッカーを魅力的とか言う人ネット上ですら見たことないでしょ?
つまりはそういうことだよ。
604183

ライトニングシーズのスリーライオンズが虚しいな……。そういうイングランドの方が勝ち進みそうな気もするけどさ。
604184

ジャガイモと塩みたいなサッカーだったな。いやいつもだけど
604185

ここ初戦のイタリアトルコも大事件だったエリクセンのデンマークもまとめないからユーロには触れないのかと思ってた
604188

イングランドはサッカーだけじゃなくてラグビーも塩なんだけどね
604189

※604170
イングランドの塩試合っぷりは伝統レベルだぞw
604191

接戦だった。退屈だった。そんな試合だった
604194

2002w杯辺りがピークだったな
オーエン、ルーニー、スコールズ、ベッカム、ギグス、ジェラード、ランパード

あとベッカムに似た超絶イケメンが控えに居たんだけど名前なんだっけ?
604195

あー、ギグスはウェールズ代表か
マンUでイングランドのイメージが強いわ
604196

組み合わせ見て何故か面白そうと思って見ると、あーそうだったこれがイングランドだったてなる
604197

ユーロ初戦で相手はワールドカップ準優勝のクロアチア
勝っても退屈とか贅沢言うようになったなw
昔だったらユーロに出れないこともあったのに

チャンスはけっこうあったからね点が入ってれば退屈なんて言われなかったと思うしクロアチアも弱い国じゃないから
フォーデンのポスト。マウントからケインの大チャンスは決めないとケインは動きが重いないつもあんなもんか?
ウォーカーとトリッピアの攻撃はなにもなかった。
604198

スターリングと浅野が被ったわ

冗談はさておき左にトリッピアー、ミングスとストーンズのセンターバック、GKにピックフォードでもクロアチアに勝てるのはイングランドの地力が上がっている証拠なのか

フォーデンはガスコインやオーウェン、ルーニーのようなブリカス大好きなワンダーボーイ枠で愛されてるな
604199

>>604194
2002はルーニーいない
それ2006ぐらいの面子やろまあ2006はルーニーが直前に怪我、オーウェンが大会中に怪我でグダグダだったけど
604200

まぁわざわざ他の試合の記事じゃなくてつまらなかったって言うためにこの試合選んだのは悪意しかないな
面白かったって試合のほうまとめろよ
604201

勝てばよかろうなのだ
クロアチア相手に魅せつつ確実に勝てとか要求難易度高いよ
604202

そりゃW杯準優勝の強豪クロアチアと腐ってもサッカーの母国
イングランドの公式戦なんだから取り上げるとしたらこのカードでしょ。
見てないからどうでもいいけど
604203

イングランドはベスト8
604204

開幕戦、エリクセンの悲劇とかいくらでも記事になるようなトピックあるのに
「退屈だった」試合をわざわざピックアップとか本当にサッカーが好きでやってるのか怪しいむのもしゃーないわ
カードが魅力的なら少しでもその魅力を伝えるようなタイトル付けたっていいだろうに
604206

EUROの初まとめ記事がこれなんか。面白い試合をまとめりゃ良いのに。
604207

まあイングランドは選手的にも注目されてるからね
んでつまらないからしょうがないよ
面白い試合見たいならイタリアとか見るだろうし
注目選手はイングランドになるよ

面白い試合が得になるわけじゃないからねボランティアでやってる人は少ないよ
604208

プレミアは色んな戦術家が来てキックアンドラッシュを脱して結果と魅力の双方の面で向上してるのに、代表だけ時が止まったみたいにキックアンドラッシュばっかりやってるよな。
604209

白い方が勝つわ
604211

トロフィーが母国に返ってくる?
こいつら優勝したことないだろ
604212

そんなに日本代表と実力変わらなさそう
サッカーが本当に強い国なんてないよね
604284

604212

感覚的に多分ちょと日本の方が勝率高いと思うな。というかザック時代くらいでも十分勝機があった相手な気がする。ロシアW杯の時、ベルギーと当たらない山に行けば実はイングランドだったので、あの時も2位通過だかでイングランド側に行けていたら勝てたんじゃないかとは結構言われてた気がする。自分もイングランド側の山ならもう少し勝ち進めた気がした。
604313

エリクセンの記事はないんか・・・
604321

ロシアW杯の時のイングランドはセットプレーでゴリゴリが戦術だったしベルギーより相性が悪い
2点先制されてフェライニ神頼みの戦術をイングランドは最初からやってくるようなものだから
604333

W杯準優勝国に勝利してるんだから
エンタメ的な面白さとかどうでも良いと思ってしまうわ
日本人の感覚からしたら贅沢だな
604334

クロアチアは中盤のパス回しはいいんだけれどね。ゴール前がまるでだめだ。
604376

ここの管理人はユーロ見てないのかと思ってたわ
ともかくワシはベルギー優勝と予言しとくぞ!
604378

日本上げ、欧州下げするとここの住人は盛り上がるからなw
大嫌いなシナチ○んとそっくりの住人ばかりだよw
604511

2006辺りのイングランド、メンバーだけは好きだったな。
オーウェン、ルーニー、ジョーコール、ベッカム、ジェラード、ランパード、アシュリーコール、テリー、ファーディナンド、ギャリー
面子だけ黄金期っぽくて、実際は全然強くないのが悲しいんよな
GK全然いなかったし
604765

い つ も の イ ン グ ラ ン ド

しかしクロアチアはいける場面が何度かあったけどゴール前が駄目駄目だったなぁ







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR