NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「金メダルいけるよ」U24日本代表、ジャマイカA代表に4発圧勝!久保,遠藤,上田,堂安がゴール!ジャマイカ人も脱帽!

日本代表

※追記しました
U-24日本代表は12日、豊田スタジアムで開催された国際親善試合でジャマイカ代表と対戦。前半32分にMF久保建英(ヘタフェ)の得点で先制した日本は、同42分にMF遠藤航(シュツットガルト)が決めてリードを広げると、後半も2点を加点して4-0の勝利を収めた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?334060-334060-fl
Japan U24 [4] - Jamaica 0

ハイライト動画(YOUTUBE)

ジャマイカサッカーフォーラムなどから海外の反応をまとめました

※<>なしがジャマイカ人サポーターの反応です

試合開始前から

・堂安が日本で注目の選手だ



・ウィングの久保建英は危険な男だぞ



・質問。この試合は(Bチームを使ってきた)セルビアよりも良いテストになると思うのは俺だけか?うちが勝てば、相手はただのU23代表だからとか言うのだろうか?



 ・日本はオリンピックに向けてモチベーションが高いからより良い強化試合になるだろう。日本にとって五輪前最後の練習試合かもしれないしね。結果は重要ではない、ただ惨敗はするな。



・とても巧みなパス回しをする攻撃的な日本代表戦はタフな試練になるだろう。結果を出すためにレビーやランバートのような若手はとても良いプレーをしないといけない。



・またポジティブな結果を出して、全選手が出場時間を得るのがこの試合の目標なはずだ



・U23ジャマイカ代表が9-0で敗れたリベンジを果たす時だ



U24日本代表のスタメンを見て

<インドネシア>
・フルパワーだ



<アルゼンチン>
・  遠藤航 --田中碧
 堂安律 --久保タケ --三笘

 この中盤は魅力的だろうな😍😍


   
・日本がハイプレスしてる



・日本は超速いな



・日本はガチだわ



・日本、強いわ



・これは日本か?それともマン・シティか?



・日本はサイドを効果的に使っている



・今のは危なかったな【動画



・明らかなPKだった



・うちはラッキーだったわ



・VARがなくて助かった



・日本は良いプレーをするわ



・あぶねぇ【動画



・忍者スタイルだ



・あの久保はレアル・マドリーの選手だよ!



ジャマイカはボール失い過ぎだ



・日本はボールを持った時にスペースを与えてくれない



・また久保だよ 🤔 【動画



・うちはもう0-3になっているべきだわ



・U23の選手がうちをボコっている



・ランバートはもう5、6回対人で負けてる



・U23日本代表のプレーは本当に速いわ



・日本がうちよりもテクニカルなのは驚きではない



・久保と前田はトッププレーヤーだな、ジャマイカ代表は彼らを抑えられてない



・GKバーンズの好セーブだ 【動画



・もう日本に10本ぐらいシュートを打たれてるわ



<アルゼンチン>
・久保のゴラッソだ!4人の股抜きでゴール!【ゴール動画



・久保はもの凄いタレントだ



・久保のシュートが3選手とキーパーの股を抜いたよ🤣🤣



・キーパーはこれは止められないよ、非難出来ないね



<日本在住の記者>
・世界初の3人股抜きか?



・うちがU13のチームみたいに見えるわ



・このU23日本代表は日本のA代表よりも強いのは変だな



・この日本はクオリティーが高いわ



ジャマイカは格の違いを見せつけられてる



・毎週、U23日本代表と試合をする必要があるわ。好チームだ。



ジャマイカは久保に対応出来てない



・久保が文字通り無双してるよ 笑



・これは悲しい悲しい悲しい【ゴール動画



<記者>
・ハーフタイム直前に遠藤航がボックス付近から曲げた上手いシュートで決めて2-0にする。公平に言って、ジャマイカのディフェンスはチャモーイ・ティプソーより時間を与えてしまった。



<ドイツ>
・エンドロ・カンテだ



ジャマイカは全くチャンスを作れてない



・日本にはブンデスリーガの年間ベストイレブンに入っていた選手がいるからな



・ジャマイカは全くチャンスを作れてない



・この日本は相手のプレスをもろともしない、とてもテクニックがあるわ



・日本のA代表との試合が中止になって本当に良かったな



・これは親善試合で、うちのベストメンバーではないことを忘れずに



・1998年にうちがこのチームを倒したのが信じられないね



・この日本代表は少林寺で7ヶ月ぐらい修行をしてたみたいだ



・きっと日本のキーパーは寝落ちしてるだろうな



・うちが19歳に恥をかかされてるよ、ワオ



・日本にとって練習試合だな【動画



<スペイン>
・上田のなんてゴールだ😳【ゴール動画



<記者>
・三笘の並外れたお膳立てだ



<オーストラリア>
・オシャレなゴールだ



<リバプールサポ>
・まじかよ、これは目もくらむほど魅力的なサッカー



・認めないといけない、素晴らしいゴールだ



・テレビを消すわ



・日本はよく組織されてるね



・日本はイージーモードでゲームをしてるな 😂😂



・もう寝る【ゴール動画



・恥ずかしい



・笑い者だ​😂😂🤣🤣🤣😂😂😂



・日本はオリンピックで金メダルいけるよ



・日本は俺たちにファーストタッチの重要性を教えてくれている



・笑笑笑笑【動画



・VARは?



・あれはゴールだったな


以下追記---------------------------


・うちは日本にヘディングで負けるという



・シュートは日本が取り組むべきところだね



・ジャマイカが6本連続でパスを繋いだぞ、奇跡だ



・ジャマイカが一番ボールを長く持てたのが後半の42分だった



試合終了後

・試合のスタッツ:ポゼッション90%、枠内シュート100本



・この日本代表は強いわ、ボールを持って本当に素早い



・こんなにU23代表にやられるなんて恥ずかしいわ



・これは恥晒しだ



・4失点で済んでラッキーだったわ



U24日本代表のベストメンバー対ジャマイカのCチームだから、俺は全然怒ってないよ



・この日本はとても鍛えられたチームだ。うちは移動などで疲れていたしね。この日本の実力を舐めてはいけない。



・うちは90分間ずっと守備をして、相手はずっと攻撃してた



・これは監督の力量とは無関係だよ、日本が本当に強いだけだ!



・これを観るために俺の貴重な睡眠時間を削ったのが信じられないわ、やれやれだ🤦🏾‍♂️



<アルゼンチン>
・上田はストライカーのスタメンに名乗りを上げたな。試合を観られなかったのが残念だ😭


 <スペイン>
 ・上田は(U24で)一番活躍してるフォワードだ。最初は彼のことを信用してなかったのは認める。彼は俺らを黙らせているね。彼の活躍は嬉しいわ。



・日本はうちにサッカーをやらせてくれなかった



・レゲエボーイズにはチームプレーが足りない。この日本代表は相手がどこでも問題を引き起こすだろうな。



・ジャマイカはフルメンバーが揃ったら大丈夫だよ



・日本人選手はうちには速すぎた



・うちは自信を喪失して攻撃に出るのを怖がって、団結してなかった。もっと組織的なプレーが必要だ。



・U23代表に負けるジャマイカ、ワオオオオ!!!!! これでワールドカップに出場したいとか笑わせるな・・・レゲエガールズ(女子代表)にお金を使ってよ



・試合が中止にならず、日本のフル代表と対戦してたら、うちがどれだけやられたか想像してくれ



・日本のA代表と試合をしなくてホッとしてるよ



・ということはジャマイカA代表はU23ジャマイカ代表よりも2倍強いってことか、それは良かった


【関連記事】
U22日本代表、ゴールラッシュ!大量9得点でジャマイカに大勝!


<インドネシアのセレッソ大阪サポ>
・ジャマイカ戦のハイライト動画を見たが、上田や三笘のような選手はオリンピックへ行くと断言できると思う。才能を世界に見せるべきだよ、欧州クラブのスカウトの目に留まる可能性は高い。



GIANT KILLING(58)


オススメのサイトの最新記事

Comments

603487

久保建英最高!久保建英最高!田中アオ最高!田中アオ最高!久保建英最高!久保建英最高!田中アオ最高!田中アオ最高!久保建英最高!久保建英最高!田中アオ最高!田中アオ最高!久保建英最高!久保建英最高!田中アオ最高!田中アオ最高!久保建英最高!久保建英最高!田中アオ最高!田中アオ最高!久保建英最高!久保建英最高!田中アオ最高!田中アオ最高!
603488

おっそ!!!!
603489

ジャマイカ...
603490

はや
603491

久保堂安三苫まじ上手い
603492

はえーよ
603493

当選:横内昭展
落選:森保一
603494

はやいよ
603495

四股抜きゴールわろた…初めて見たわ
603496

オーバーエイジの3人がいて守備が安定しているから攻撃も落ち着いてできたな。
603497

記事もコメントもはえーよw
603498

久保の三連股抜きゴール凄すぎて草
堂安も遠藤も田中も良かったし最高やな
603499

遠藤のシュートの質がゴール関係なくヤバイな
603500

フルメンとか関係なく、u24にA代表が負けてる時点で言い訳なんてできないからな。
603501

おせーよ
603502

オリンピックまじで楽しみ!
603503

強いわ
603504

瀬古も町田も良かったな〜センバの層厚くなったなホンマ
603505

4人の股を抜くゴールなんて二度と見られないだろう
603506

三笘は技術は高いが消極的すぎるプレイがあったな逆に相馬はアグレッシブだが平均的って感じ、FW枠減らして二人入れたいけどな
603507

久保、リーガでもあの手の複数また抜きはしょっちゅう狙ってるけど、基本的に入らないですわ。入った今回が異例の曲芸の類。

ハイライトだけ見てると気が付きにくいし、ファンはファンで決まらなかった場面を脳内から消してるから、あれが決定率の低い曲芸の類とは気が付きにくいけど。
603508

ジャマイカのプレスが緩々だった気がする
五輪前にアルゼンチンくらいのプレッシャーをかけてくれるチームともう一回できたらうれしかったがさすがに高望みだったか
603509

はやい
603510

U24もA代表もコンセプト的な物が同じなの見ると森保含め代表スタッフ優秀なんじゃないかな
こんだけのチーム作れてて森保だけ無能なんてことがあると思ってるんだろうかww
603511

久保と堂安の連携強すぎる
遠藤と田中のボランチ鉄壁すぎる
マヤは名古屋時代を思い出してやらかし未遂してたな笑
603512

まぁオーバーエイジの人選はこれ以上ないというほど間違ってなかった。クラブチームとも揉めずに、代表内の競走もいい感じ。
オリンピックが楽しみやわ。
603513

三笘あんな低い位置から一人で真ん中ぶち抜いてあの正確なスルーパスよ……
上田の落ち着きもヤバすぎな
603514

久保君のシュートがエクセレントだったけど、今日のゴール全て素晴らしいゴールだった
久保君と堂安が出てる間に得点できればメダルほぼ確実に取れるだろこの戦力
603515

1998年フランスW杯のころから随分と差がついちゃったな。
ジャマイカさんが弱すぎる。
603516

プレスゆるいんやない
捕まえられないんや
603517

浅野は上田を見習えwww
603518

セルビアと1-1引き分けのジャマイカに4-0はすごいなww
603519

久保さんの4人股抜きマジでヤバくて草
何やこの男
603520

また抜きっていうよりゲートボールw
603521

三笘は駄目だな
三好きゅんをつれていこう
603522

A代表でも欠かせない3人が入ると、やっぱり違うな。
今までの五輪はこのレベルのOAいなかったからな
603523

マッチメイク間違えたな 全く強化になっていない
603524

三好がブロックしたやつはギリギリラインを越えてない感じだな
603525

久保堂安らが先発だったのは意外
最後の選考試合だから控え組にチャンスを与えるのかと思ったわ
板倉とか菅原とか渓太とか林とか、可哀想すぐる
603526

アッサーノは外して五輪組が合流するまでは鈴木優磨だ!
603527

三笘と遠藤ケイタや食野や相馬らと どんぐりの背比べはないわ。
三笘の方が相手チームに脅威を与えられるがその他は殆ど空気。
603528

オリンピックは一発勝負だから上手く行かないこともあるだろうけど、ともあれこの世代がW杯で日本を次のステージに導くんだろうなって確信はあるわ
603529

試合終了とともにここに集まってくるの草
603530

A代表の上田がアンダーの浅野に手本見せてたな
603531

勝手にいつも複数股抜きを狙ってると決めつけて曲芸ダカラーって無理矢理過ぎだろ
計算でやったなら凄すぎて持ち上げちゃってるし、3人股抜きを狙ってやってるって発想が出てくる時点でなんも分かってねーわ
603532

浅野 「!・・・ループ・・か・・・」
603533

サブの選手は少し気になったけど、まあ妥当な結果な気がする。三苫、久保、堂安がいないとパスが前に来た時に一度持てる選手がいないなぁとは思った。上田はストライカー気質なので溜めるタイプでもないしする必要もないけど、相馬も突撃気質、食野三好も結果が欲しくて焦っていたのか分からないが、攻めっ気が強すぎてかえって崩すタイミングずれてた気がする。
603534

とりあえず食野の落選は理解した
二列目は久保堂安相馬がほぼ確定で、残り一枠を三笘か三好かのどちらかだろうな
遠藤渓太は殆どまともに使われなかったし、もはやそういうことだな
603535

三笘は久保がスタミナ切れした時に中央で起用とかできんかな
603536

アルゼンチン戦ぐらいは苦戦するのではと思ってたら完勝してた
最終選考の場としては若干微妙な内容の試合になったなあ
選手の良い部分、悪い部分がもっと目立つのを期待してた
603537

冨安のケガってオリンピック絶望なの?
603538

フィジカル強いというよりファールしまくってるけど取られてないだけのような、、、
603539

板倉や菅原や三好や遠藤渓は韓国だったら余裕でスタメンだったろうに。
日本の層の厚さよ。
603540

前回の試合と変わらんな、前田外して上田と相馬選んでほしい
603541

ドリブラーは久保1人で十分と書き込んでた人が居るけど俺はそうは思わない。
ドリブラーが多い方がPK獲得しやすい。 今日は三笘のPKを見逃されたけどね。
603542

また相手の強度低いなー
ジャマイカはA代表でこれか
もっと拮抗した相手とやっとかんとアンダー世代チームだと本番どうなるか不安だわ
まぁこのご時世で試合出来るだけって感じかねぇ
603543

やっぱジャマイカ人も悔しがってんだな
603544

瀬古や町田はいくら頑張っても本戦メンバー残れないのが惜しいな…
吉田冨安板倉に3バック可能な酒井や遠藤や中山までいるから、ノーチャンス
603545

俺の三笘が結果をだしてしまったねぇ🦆
すいません絶頂してしまいました(〃ω〃)
603546

603539
韓国A代表でもスタメン余裕でだろうな
603547

ということはやはり本日時点で
U-24日本>日本A>ジャマイカA>セルビアA
ですか。
603548

久保の得点の時に映った水色ユニの子可愛い
603549

前回のガーナ戦でキーパーに防がれたやつといい遠藤のイン巻きのシュート精度素晴らしい
603550

上田、堂安、久保、三笘、遠藤航、田中碧、酒井、冨安、吉田、旗手、谷
林、食野、板倉、橋岡、瀬古、町田、鈴木

これで決まりだろ
603551

三笘は攻撃面だけは魅力あるけど、守備やオフザボールでは駄目
南アフリカ戦は活躍できても、フランスやメキシコ相手だと穴になるタイプ
後半は活躍したが前半は空気だったことも考慮しないと
603552

前半はよかったし希望も見えてるけど
ある意味森保色が濃区出たともいえる
後半フォメチェンと選手交代後は別チームのように駄目だったな
ジャマイカの疲れと甘さでなんとかなってただけで
本戦だと通用しないレベルだろ

あと監督はこのままでいいんじゃないかな
603553

ザイオン君「せっかく出れたのに……」
603554

あえて得点シーン以外で語ったとしても、基本となるボールの止めや守備選手の受け渡しなど卓越していた。パスの選択肢を全て封じられてやむを得ずロングパスして失う相手選手を何度も見た。

これ自国の選手がやられてるの見たらかなりイラつくだろうな。
603555

このチームとセルビアとの試合も見てみたい
603556

相馬三笘の勝負はまた相馬の勝ちかぁ
603557

四股かよ・・・。クボタケえらいことしたな。半端ねぇわ。
603558

上田>浅野
603559

久保堂安三笘全員上手いし仕掛けれるから見てて楽しいわ
603560

セルビアの強度はジャマイカの比較にならなかっただろ
603561

>>603500
相手は自らCチームと言ってるわけだから十分な言い訳になるよ。
603562

堂安がホントいい選手になってて嬉しい。
瀬古はサッカーだけに集中な!素晴らしい選手になれるんだから。
603563

違うか、
日本A>U-24日本>ジャマイカA=セルビアA か?
603564

久保、堂安、碧、冨安、遠藤、酒井、吉田はメンバー入りどころか絶対的なスタメン
誰が見ても異論はない、絶対的存在、ビッグセブン
603565

なんか協会のマッチメイクが甘すぎてがっかりする
こんな何点もとれてシュートも打ってこれない相手といくらやってもだな
603566

これはレアルマドリードtake kubo
603567

空前絶後の4連股抜きゴールより三苫→上田ループのほうが美しかった。
ジャマイカは監督は敵前逃亡してるし全く整ってなかったのが残念
603568

603536

アルゼンチン戦とでは出たメンバーが違うでしょ。今回はほぼメンバーがそろってるからな冨安とか割と重要な選手が怪我で抜けたが、それ以外は結構そろってるからこの結果は普通に妥当だと思う。アルゼンチン戦もフルメンバーで言ったら話は全然違ったと思うぞ。もっと日本の勝率が上がったはず。堂安遠藤上田あたりははっきりと違いがあるからな。
603569

ジャマイカの先発の内7人が代表キャップ0~3回しかない面子みたいだからCチームってのもあながち嘘じゃないな
603570

橋岡のWB良いね
攻撃も守備もポジション取りがはっきりしてる
603571

OAと久保堂安は流石だわ。
橋岡悪くないなCB,SB兼任の控えに良さそう。三苫は全体的に良かったけどゴール前がなぁ。食野は落選確実。 前田も思ったより良かったが、個人的には上田の控えには林だな。
603572

ジャマイカサポは98年に勝ったことでまだ夢みてんな
ベスメンA代表だろうが今のU24ならボコれるわ
603573

※603560
セルビアと試合したのはA代表やが
603574

二列目最後の枠は三笘か三好だろうな確かに
三笘になりそうな気がするが、ポリバレント性や守備など諸々を考えての三好の可能性もなくはない
残念ながら食野や遠藤渓や安部などは落選だな
603575

>>603560
一応セルビアとジャマイカは1-1だぞ
603576

富安を温存してのこれだからな
まだ変身を残している
603577

地上戦では完全に相手を飲み込んでるし、ロングボールもただでさえ精度の高いのは蹴らせない上に吉田と町田なら問題ないやろとしか思わんかった
まさかA代表のジャマイカ相手にここまで何もさせないとは
603578

>>603570
橋岡はミス多すぎだし普通の選手
603579

みたらし団子みたいなシュートだったな。
603580

久保くんガチで無双しててワロタ
603581

その股抜きがリーガで既に2~3回決まってるから凄いんだよな
狙ってるからこそできてるんだよ。入らないからって自棄でやってるわけじゃない
曲芸とかいっておとしめようとしても、それでゴール奪ってる事実は変わらんぞ
603582

三連股抜き惑星直列みたいでワロタ
603583

久保のゴールはインディ・ジョーンズが縦一列に並んだ敵兵を1発の銃弾で仕留めるシーンを思い出したわw
603584

安部裕葵や齊藤未月は怪我さえなければなー
離脱期間で最後まで出遅れたのが惜しかったな
603585

三好飯野もうかなりチャンス与えてこれだから素直に三笘相馬でいいよ
相馬右でも十分脅威だし
603586

食野と三好がテンパりすぎてて気の毒みたいだった。
終盤は実質5バック試したかったはずなのにジャマイカが弱すぎて試せなかった
603587

なんだよあのファントムシュート笑
あんなの漫画でもやらないよね、四股久保って呼んでやるよもう
603588

食野はここまで来ても周りと連携取れなかったな。残念
603589

瀬古うまいな
逆足で縦パス入れれるCBは最高だな
603590

まさかの菅原由勢が落選もあるのか
20にしてAZの準レギュラーが落選とは信じられない
603591

いつやったんだよって話だわ。どこかで見られんか?
603592

っつかテレビ中継でも言ってたが、ジャマイカはセルビア戦でエースを出して(しかも得点)、この試合では深い時間までエースをベンチに置いていたから、U24相手に普通に控えを出していたというのはある。
603593

町田と瀬古が吉田のフォローしてて草
603594

とりあえず食野は厳しくなったな
603595

久保の試合いつも見てれば股抜きは100%狙ったとわかるのだが、3人重ねて狙おうとする発想は全くもって理解不能だ
603596

三笘上手過ぎるわ
久保と三笘は一人で剥がせる貴重な存在
三笘から上田へのパスは最近のU-24,代表でも最高のシーンだった
603597

603584
その二人は今回の悔しさをバネにA代表に這い上がってくるのを待とう
603598

田中碧ぜってえ今すぐ四大中堅で通用するだろ
603599

いつもそうだけど、三好は焦り過ぎ。テクニック、スピード、フィジカル特に秀でた所はないんだから、それ以外の部分でチームに貢献しないといけないのに、空回り感が半端ない
603600

4人股抜きゴールは今日より全世界に飛び交うだろう。
603601

もうa代表のFWも浅野より上田でお願いします
603602

クラブ年間最優秀選手、エールディビジ年間最優秀選手候補20人の板倉がベンチなんて、他アジア国だったら考えられない扱いだ。
603603

まぁOAにあの3人いれば3人が抜けたA代表より普通に強いよね

三苫はボール持ったとき何かするかもって圧がある、相馬は怖さは足りないけどプレーの安定性は三苫より上。ぶっちゃけ両方欲しい
603604

三人股抜きではなく四人でしょ。

これフツーに世界の面白サッカー動画だよ。
603605

>>603507
久保、リーガでもあの手の複数また抜きはしょっちゅう狙ってるけど、基本的に入らないですわ。入った今回が異例の曲芸の類。
ハイライトだけ見てると気が付きにくいし、ファンはファンで決まらなかった場面を脳内から消してるから、あれが決定率の低い曲芸の類とは気が付きにくいけど。


ノーゴール!存在感!結果が全て!
→曲芸!曲芸!
603606

上田の得点シーンあの位置で三苫が運ぶのを待てるのが他との違いだと思う。
603607

久保のセレブレーションのKは「ク.ソニ.ワカども氏に晒せ」のK
603608

603564
確実にその7名はスタメンだな
あと上田もほぼスタメン格でしょ
603609

食野と三好はないやろうな。
かわいそうだけど。
603610

603581
狙ってるのは確実で、久保は1人のまた抜きはいつでも狙えるし、2人目のまた抜きもできるように位置調整してやっているのはほぼ確実。
ただまた抜きするために威力が低く、結果として決定率が低すぎる(1割切ってる)ので攻めあぐねて決定率の低いミドルぶっぱとあまり変わらんプレーだし、むしろGKにキャッチされる可能性が高い分、それより全体のバランスは悪いって感じのプレー。勝利への貢献度で言えば赤字の可能性すらある。
603611

板倉は複数ポジできるから枠少ないし当確だと思うけどね
603612

三苫、相馬、三好から2人選ぶなら
三苫or相馬+三好かな。控えはポリバレント性で三好になりそう。
603613

三好のブロックシュートは惜しかったw
603614

久保の4連股抜き、レアルサポに教えてあげたらあっという間にバズりそうやな。
やっぱレベチだわこの人。
603615

遠藤渓太は食野以下だぞ
今までチャンスすらまともに与えてもらってないんだから
候補の中でも最下層の扱い
603616

酒井スライドで3バックのオプションを残すなら菅原より橋岡になるんかな
603617

三好は久保堂安さえいなけれな余裕で入るどころかスタメンなのにな。
同じポジションで左利きまで被ってるのが運が悪かったとしか。
自分でもいけて周りも使えるしハードワーク出来るし二列目のどこでも出来るし、決して悪い選手ではないんだけどな。
603618

603584

>安部裕葵や齊藤未月は怪我さえなければなー
>離脱期間で最後まで出遅れたのが惜しかったな

分かる。安部もバルサBで腐って良い程悪い選手じゃなかっただけにもったいなかったな。まあロマンを求めた安部の気持ちも分かるけど。斎藤もここにいても多分、田中とかくらいの目立ち方はしただろうね。どちらかというとこのチームでも強みになるカードの一つだったから。
603619

>>603510
U24もA代表もコンセプト的な物が同じなの見ると森保含め代表スタッフ優秀なんじゃないかな
こんだけのチーム作れてて森保だけ無能なんてことがあると思ってるんだろうかww

残念ながら酒井、遠藤、吉田並べてれば犬が監督やってもサッカーになるw

スタッフそれなり、監督無能なんて普通にある話
少しはモノ考えろ
603620

大谷翔平と久保建英、漫画でもボツになるトンデモプレーを同日開催してしまう
603621

三笘はもうちょっとハキハキ守備出来んのか
それさえやれれば普通に本大会メンバーに入るだろうに
必死で走るぐらいはしろ
603622

久保に1人しかつけないとそりゃこうなるわな
リーガですら常に二人マークにつけてんのに
603623

久保のゴールパフォの意味は何?
603624

A代表との試合も今日のメンバーでやってたら勝ってたんじゃね
603625

603617

>三好は久保堂安さえいなけれな余裕で入るどころかスタメンなのにな。

トゥーロンの時は久保堂安いなかったけど余裕では入れなかったな。てかこの世代はベストな三好でも、相馬斎藤(二人)飯野三苫旗手みたいなのが、ほぼポジションを取り合う形でいるから本当に層が厚い。
603626

三苫は数回のしょーもないトラップミスとちょくちょく緩む守備以外良かった。
603627

チームの完成度が高い。4バックも3バックも難なくこなせる。
監督は横内のままでいいだろう。森保に代わると返っておかしくなりそう。
三苫がチームに馴染んできたな。
そして何よりボランチコンビがいい。
FWは上田は確定として、前田はちょっと疑問が残る。
できれば相手が守備固めしてきた時のために、190前後のつぶれ役、ポスト役のFWがいれば最高なんだけどなあ。
603628

中止やすまんな
603629

俺だったら久保、堂安、三好、相馬やな
三笘は諸刃の剣のニオイがするな
603630

三好は可哀想だけど落選かなぁ
久保ほど違いを作れないし、堂安と守備強度が違いすぎる
左の三笘・相馬は選ばれそうな感じするし
2枚目に何枠使うか次第だけど、かなり厳しい立場だと思う
603631

昨日A代表があれだけ攻めあぐねたセルビアに1-1だから攻撃も守備もそこそこやるんだろうなと思ってたらまさかの緩いチームだったな。
バックラインはなんであんな超ワイドに広がってたんだろう…
603632

今日の評価の上がり幅は瀬古が1番だと思う
林はチャンス貰えなくて残念だったな
股抜きゴールは3人までは記憶にあるけど4人は見たことない
603633

今回は決まったから良いけど久保って本当にあれしかシュートパターンがないんだよな
大抵股抜いてキーパーの真正面
603634

三好は食野がトップ下ならあんなもんだろ。堂安のターンオーバーの筆頭格で、3バックのSHに橋岡を置けば攻撃の起点にも得点も期待できる。
603635

初めて川崎トリオが先発からお披露目したのに、三笘はその恩恵を受けたってほどは活きなかったな
田中碧なども結局は単体性能で示した感じ
603636

監督が森保になると
急激に弱くなるだろうな
603637

あの4人股抜き弾、サラッととんでもない事をやってくれる久保君が好きだw
DFとGK2人の股抜きGなんかは、テクニックの高い選手が時々やるのを見かけるけど、4人の股を抜いたGは、映像記録が残っている物では世界初じゃ無いか?

丁度脚を開いた瞬間を狙うタイミングの良さや、後ろの選手も反応できない膝下振りの速さやボールの速さやコースなど、全てがピタッと決まらないとあり得ないG。

スタジアムに行った観客はあれを見れただけでもチケット代の元が取れただろう。五輪が開催できるかは解らないけど、良い選手達がいて将来楽しみなのは解った。TVで見ていたかいがあったよ。
603638

町田や瀬古や古賀などはいくら頑張ってもアウト
そもそも守備に関しては人材が欧州組だけで飽和状態だし、国内組はノーチャンス
左SB枠の旗手ぐらいだな
603639

久保はリーガでも去年股抜いてゴール決めてるし
この前のガーナ戦でも股抜き無回転で結果的に得点に繋がっとるし
打つ前に横にちょこんとずらされると足伸ばすしかなくなるのよね
603640

久保のゴールはキャプ翼に載ってても遜色ないし、漫画で書かれたらこんなん現実でありえねぇと言ってただろうなぁ
いや、凄いもんを見た
603641

マヤが調子に乗って色気むき出しで点取りたがり過ぎていたのが
冨安怪我でお前まで怪我したら冗談にならんぞ
冨安韓国戦の怪我から絶不調だよな。イタリアでも酷評されてたし。鼻だけじゃなかったんじゃね?
603642

三苫、相馬は両方残るだろ。必要だし。
603643

アルゼンチン戦からあれだけアピールしてたのに二戦連続で使われない林大地さんかわいそうすぐる
603644

603625
いつの話してる?
トゥーロン準優勝した時は三好コパの方に招集されてた気がするが
603645

そもそも五輪の18名が少なすぎんだよ!

25名にせい!
603646

町田と瀬古どっちが残るんだろうか。
空中戦なら町田、ビルドアップ・フィードなら瀬古。
どっちも近いうちにA代表に入ってきそうな選手だけに気になる。
603647

実際のところ日本の2列目は久保、堂安、三笘の3人以外は相手に脅威を与えられないな。
久保、堂安、三笘以外はどんぐりの背比べ。 強いて言えば三好がマシなくらい。
三笘は武器になる。本番はVARあるでしょ。相手PA内でドリブルで倒されたらPK獲得もある。 三笘は使える。 
日本の2列目は久保、堂安、三笘の誰かが欠けたらガクンと戦力が下がる。
603648

瀬古は懲罰食らった悔しさバネにしてるな
今回選ばれなくても将来的にはもっと上行けるわ

真面目さが続けばだけど
603649

※603624
「兄弟対決」の時と今回のメンバーを比べると、今日の先発陣も「兄弟対決」でHTに入ってきたメンバーが多くて、実質OAと堂安加えたくらいの違いだよ。

「A代表常連から主力4人を抜いてU24に入れたらU24のほうが強い」とかいう主張、空しくならんかね。
603650

食野と三好はいらない
三苫はいてもいなくてもいい
603651

股抜きは直接ゴールとは行かなくても裏の選手やキーパーは反応が難しいので、弾いてくれれば味方が詰めて一点ってつもりのプレーでしょ?
603652

A代表もU-24もサイドの選手が優秀だから
小柄俊足CFWはいらない
俊足はサイドにいればいい
603653

遠藤って遠藤みたいなシュート打てるんやな
603654

遠藤渓太の序列が低いのは謎だな
ウニオンベルリンでも毎回良クロスでアシスト未遂連発してるぐらい、良いパフォーマンスはしてるのに、だからこそ買い取られたわけで
今日先発で見てみても良かったと思うけどな、三笘相馬はとっくに検証されてるんだから
603655

久保の顔フェイントを入れた股抜きゴール見事。
遠藤のゴールコーナーを狙ったゴール見事。
上田のキーパーを引き付けてのループ見事。
堂安のプレーと落ち着いたゴール見事。
三苫の素晴らしいパスとアシスト見事。
三好のブロックシュートはVARだったら入ってた、惜しかった。
課題はカウンターでやられそうだった。縦に速いパスが来ると軒並みガタガタになるね。対戦が欧州だったら2点は取られてたかも。
あと前半終了間際の日本のキーパの下がりながらのキャッチは頂けない。審判次第ではゴール判定されてる。時間もなかったのであそこはパンチングでしょう。
だけど、今回は楽しく見ていられました。
603656

前田プレスバックからのショートカウンターは立派な戦術だな、再現性も高そう
603657

FW2枚なんかな
万が一2人使えなくなっても旗手起用すればいいと考えてそう
603658

いまさらだけど、森ポはなんのために五輪監督やるんだろうな
いなくても結果でてるんだからいないままでいいんだけどな
603659

冨安が心配すぎる、ケガもだがパフォーマンスの方も、韓国戦でつぶされたんかい
603660

日本は対人のところで負けなくなったのがデカイな
ハリルの功績だと言うやつがいるが、あいつはデュエル弱いやつ集めてデュエルデュエル言ってたからな
603661

それにしても23年前は日本を倒してたジャマイカが、今やアンダー同士では9-0、ジャマイカがフル代表で日本はU24なのに、4-0で日本が勝つぐらい差が開いてしまったとはね
603662

まあぶっちゃけ昨日よりこっちのU24の方がA代表のベストメンバー多いしね
昨日だと南野以外はせいぜい伊藤、長友ってところだけど今日は吉田、酒井、遠藤、田中碧、堂安
しかも怪我さえなければここに冨安も加わるって考えたら日本は五輪にほとんどA代表で参戦するようなもんだわw
603663

また○ボシンが調子乗ってるよw
ゴールは素晴らしいが4股だなんだとプラスαして持ち上げててやべえな
いつも狙ってる?狙ってて31試合1Gじゃ効率悪いだけだろw
603664

やっぱり横内からしたら三笘は旗手とセットなんだな
603665

田中碧と遠藤航は既にA代表主戦クラスの最強デュオだろ
ぶっちゃけ遠藤守田&柴崎、橋本などの組み合わせより上だ
五輪後は間違いなくA代表入ってくる
603666

>>603645
ほんとになぁ…
たった数人増やすぐらい意地悪するなっての。
603667

なんで三笘ってこんなに評価低いんかね。現時点で三笘の失点関与より得点関与のほうがはるかに多いのにね。相手の強度が~とか本番だと守備が~とか仮定の話じゃなくて、実際の試合で判断しようよ。それとも逆張りがかっこいいとでも思ってるのかしら。
603668

603652
俊足っても前田Lvの足元ならサイドにも要らんけどな
改めて今日の出来見てCFだけの選手だなと
603669

アナ「どうだこれが生粋のストライカーー」
浅野君は許される!!!
603670

・U24日本代表のベストメンバー対ジャマイカのCチームだから、俺は全然怒ってないよ
    ↑
 日本は冨安が居なかったからベストメンバーではない。
603671

久保も勿論だけど、何だかんだ言われてた堂安やっぱ良いね
やってきた相手が違うわ
3戦目はさすがに言い訳も厳しいもんがある
90年代の対戦から日本とジャマイカのレベル差開いたな
603672

603649

OA3人含めた形がオリンピック代表でしょ。
何もおかしくないんじゃね
603673

三笘は本大会で1ゴールした後、自身の守備の脆さから1失点しそうな選手
603674

上田ついにやってくれたな
浅野たのんだぞ
603675

植田と昌司よりも、町田と瀬古のほうが良い選手な件について
603676

OAは吉田より大迫入れてほしかったなー
603677

くんさんの股抜きシュートは狙ってやってると思うよ
3、4人の股抜けたのは偶然だろうけど、DFとGKが重なってブラインドになった瞬間股狙って撃ってると思う
ガーナ戦の堂安のゴールに繋がったシュートもそうだし、リーガでも良く狙ってるし、J時代から狙って撃ってる
603678

>>603675
町田は何とも言えないが瀬古はそりゃ当たり前だよ
603679

三笘ってもう24なんだろ
全然年下の久保堂安のほうが遥かに選手として完成されてるのだが
この歳で守備やハードワークで言われるなんて、中島やん
603680

選べる人数が少なすぎるんだよな。てか何なら遠藤ケイタも別にそんな悪くないからな、MFのあたりは凄い差じゃなくてちょっとずつの差が積み重なってなんか違うなっていう感じの僅差な気はする。堂安は少し差があるけど。

ただ、最近堂安が上手くなったみたいなこと言ってるやつが多いのは腑に落ちない。確かに堂安は一応成長はしているけど、U20くらいの堂安ならエムバペとかの世代トップと並ぶ感じだったと思うよ割とガチで。そういう可能性から見たら今の堂安は無難な成長にとどまってきている感じではあると思う。夢のある選手から一流の選手に落ち着いてきたというか。別にメッシになっても不思議じゃない年代ってあるからね。20前後までは久保もメッシだったかもしれない。成長するに従って伸びしろを使って上限が見えてくるから、もっと行けた未来が現実的なところに落ち着いてくる何とも言えない時期。無事成長してきてる感じもあるし、伸びしろを妥当な成長で使ってしまったなっていう感じもある。でも可能性は堂安がくそみそに言われていた時期の方があったと思うんだよね。あの輝く原石状態でくそみそに言うやつがいたりするのは、正直何を見ているのかわからなんけど。
603681

大迫なんて
ケガするのは目に見えてたじゃんか
ふつう選ばんよ
603682

久保は、本番ではミカエルくんのセグウェイドリブルを披露するよ。

603683

左SB酒井で右SB橋岡の形はあかんのか?
603684

なんか、圧勝ばかりでよくわからんw
603685

瀬古21歳でこの出来は本当に期待できるし、頼もしい
603686

やっぱ一番の肝は航と碧のとこ
ここが安定してると全体の落ち着き具合が違う
解説でも言ってたがここは当確、固定でいい
後、堂安は本当にいい選手になったな
603687

久保がスゴかったのはゴール以外でもチャンスメイクしまくってた部分だな
序盤の前田に合わなかった高速クロスも上田か林なら感じれただろうし高確率で仕掛けるからゴール前で膠着しないのが良い
603688

603672
暗黙に「この若手のほうが強いからA代表に入れろ」って主張なのよ。
実際のところは、兼任監督に積極的にA代表に呼んでもらっで定着したのが冨安と堂安だけ、他は現在はA代表で使うレベルにない、という感じ(例えば久保は伊東堂安の2枚からは1~2ランク落ちる)。

初瀬とかA代表に呼んでもらってもうない扱いされてるの、忘れてる人のほうが多いと思う。
603689

603665
遠藤が攻守でサポートしてるから田中碧が縦の関係で活きる。これは守田とは違う関係性で、守田は遠藤と共に縦にも横にも関係性が作れて、どちらが主体的という関係性ではない。
技術的には田中の方が守田よりも華麗だが、強度的には守田の方が安定してる。
遠藤に聞かないと分からないが、遠藤が組みやすいのは守田の方だと思う。明らかに遠藤の負担が少ない。
603690

遠藤田中に吉田冨安の中心カルテット(+酒井)、久保堂安のWエース
この布陣は疑いようもなく鉄板
603691

アルゼンチン戦2ゴールでボランチでも良好だった板倉さんポジションなくなって可哀想すぎる…

吉田ァ…
603692

このチームはやっぱ堂安あってのチームだと思う。
強度が全然変わるから。いないと軽くなる。
603693

603644

たしかに、コパは出てたな。あれ?コパと被ってたのはアジア大会じゃなかったか?トゥーロンも出てた気がするぞ。ちょっと細かいのは忘れたけど。ひとつ前の年のトゥーロンかもしれんが。
603694

>>603681
怪我するのが目に見えてるならなんでA代表に呼んでんだよ
矛盾するのもいい加減にしろw
603695

603675
町田は組んでるボランチが上手いと最高のパフォーマンス見せる
今まで伸び悩んでたのはクラブの責任が大きい
603696

堂安のフィジカルと懐の深いボールキープは頼もしい。
まじで良かったころの本田。
603697

今後怪我だけには気をつけてほしいわ
特によく言われてる通り久保、堂安、碧、遠藤、冨安、酒井、吉田とかは絶対的な選手だし、1人も欠けては駄目なレベル
603698

久保、上田のゴール時映った
客席のレトロユニフォーム着てる
女の子が手拍子含めかわいくて、ゴールの印象飛んだ 笑 すみません。
603699

久保が四股と聞いて
603700

久保くん から 久保さんへの伝説の始まりか?   4連続 股抜き (笑)
603701

三好、板倉、菅原あたりがまともに出れないのは信じられないな
10年前の日本なら余裕でスタメンで中心になれるのに
603702

安部ちゃんみたかったよー あうあぅ
603703

603688
言うてアジア予選相手国のA代表よりも今日のジャマイカA代表の方が明らかに強いし
久保はA代表定着確実だと思うけどな
セルビアとジャマイカが引き分けた事から考えても
603704

603667

個人的に今日の試合は良かったと思うよ。相馬とは違う持ち味があるし、多分中に上田久保堂安がいない状態だと、相馬が中に戻しても中々入らないから、三苫が自分で決めていく力が高いのが生きると思うわ。だから選手を上手く組み合わせる時には三苫は多分重要と思ったね今日の試合見て自分の評価は上がったよ。

ただ年齢とかの関係もあると思う。堂安や久保は若いからね。まだ可能性残してるのに明らかにワンランク上にすでにいるから。みんな原石より既に光ってるのが好きなんだよ。三苫はまだ原石感がある。
603705

ところでボランチが遠藤航と田中碧なのはわかるが
控えは板倉と中山か?
ちょっと心許無くないか?
603706

縦へボール通す上手さは歴代の世代別代表と比べても屈指だな
誰かがマーク引き連れて楔に入って即リターンして
空いたスペースに3人目がちゃんと走り込んどる
久保はやっぱり個人技で打開するより周囲と連動してこそのプレイヤー
603707

橋岡は守備では頑張れるけど右サイドの連携が消えちゃうからな
三笘はトランジションの部分と運動量が明らかに劣るからジョーカーで滑り込めるかどうか
旗手は連携やビルドアップでは一番フィットしてるけど及第点レベルの守備がどう判断されるか
瀬古は能力に問題はないけどレギュラーでは無い分割りを食いそう
603708

>>603694
何を言ってる?
A代表で使うのはふつうのことだ
OA枠は3枠しかないのだよ
かえがきかない
603709

ジャマイカとやったセルビアはBチームらしいよ
603710

  上田            上田
 久保堂安      三苫 堂安 久保
相馬   橋岡       田中遠藤
  田中遠藤    旗手        酒井
酒井 吉田 冨安     吉田冨安
    GK            GK
基本これがメインかな
相馬橋岡がベンチにいれば3バックが可能になる感じ
中山がSBCB、板倉がCBCHの控え、GKが二人 これで合計16人
あと二人か・・
上田の控えと、本職CBの控えで終わりか
となると前田林、瀬古町田の争いか
603711

旗手は選ばれそうで選ばれなさそうでやっぱ選ばれそうな位置
603713

三好ポジション取りもファーストタッチもそこそこ上手いけど、フィジカルが無さ過ぎて何もできない。
プレミアでの南野を見せられてるようだった。
603714

>> 603688

603672
暗黙に「この若手のほうが強いからA代表に入れろ」って主張なのよ。
実際のところは、兼任監督に積極的にA代表に呼んでもらっで定着したのが冨安と堂安だけ、他は現在はA代表で使うレベルにない、という感じ(例えば久保は伊東堂安の2枚からは1~2ランク落ちる)。

初瀬とかA代表に呼んでもらってもうない扱いされてるの、忘れてる人のほうが多いと思う。

タイプの違う選手たちを比べて1〜2ランク下がるって言ってる時点でまともに評価できてないでしょ笑
603715

昨日のセルビア戦なんかはごく狭いところドリブルで入っていける久保が欲しかったな。
堂安もすごく良いけど、鎌田南野あたりと今の堂安はタイプかぶるし、それよりは独力で剥がせるタイプが欲しい。
603716

五輪終わったらA代表は
トップに上田大迫(オナウイか鈴木優磨)左に南野三笘、中央、鎌田久保、右、堂安伊東、ボランチ、遠藤守田田中、左SB、長友旗手、右SB、酒井山根、CB、吉田富安板倉植田、GK、川島権田(東京世代で調子いいの一人)
で完璧だな。五輪で銀メダル以上、ワールドカップでベスト8で記録を塗り替えるのが現実的になってきた
603717

あれだけjでゴリゴリ無双してるのにメンバー当落戦上という三笘さんは本当に不思議な存在だ
603718

瀬古選ばれて欲しいけど、特に問題もなくタスクこなしてきた町田が可哀想だなそれだと笑
選ばれなかった方も奮起して両人とも海外行って欲しい
603719

>>603717
どう見ても当確だろ
まさか食野三好の方が良かったとか言うんじゃないだろうな
603720

旗手はSB、WB、FWまでやれるからえらばれるでしょ。
603721

堂安が抜けると一気に強度が落ちるな
603722

食野と遠藤渓は絶対落ちたな
久保堂安は確定、相馬はその次に位置してるとみえる
残りを三笘か三好の選択といったところか
どっちの三をえらぶかな
603723

浅野だって頑張ってるんだよ!浅野批判してる奴らはどんな飛び出しなら納得するんだ!
603724

流石に旗手にFWやらせんだろ。なんで前田落選させたのに旗手使ってんだってなるやんけ。
603725

前田はテストだから先発だったのか、ほぼ確定だったから先発だったのか
603726

前田はみんなとの思い出作りのための先発や。町田もな。
603727

この間のA代表のオナイウの役割を堂安がサイドの位置でこなせそう。
そしたらFWは割と自由に選べる。
603728

603714
右ウイング枠だと伊東堂安より下(まだ現状だと古橋より序列は低いと思う)、
真ん中枠だと鎌田南野より下、
左ウイング枠だと利き足の都合で入りにくく、
CMF枠では遠藤守田橋本田中と入り込む余地なし。

久保向きのフォーメーションを組むほどの魅力もない。
普通に実力でA代表は控えにも入らんよ。
まだ20歳だから将来は知らんが、現在はそう。
603729

>>603708
枠があろうとなかろうと「怪我するのが目に見えてる」なら使わないだろって話
「怪我するのが目に見えてる」っていう結果論でしかない中身のない発言を咎めてんのが分からんの?
603730

北中米予選グループ最下位のチームなんてこんなもんだよ。
Cチームかどうか知らんがAチームが来ても楽勝でしょ。本当に言い訳が見苦しいな
603731

>>603725
テストでしょ
何試合か出てるけどベスメンとの組み合わせは初だったから試しただけ
603732

>> 603724
別に旗手をFW登録としては使わんだろ笑
ユーティリティー性があるから試合展開でFW起用も出来るだけ
603733

酒井、遠藤、吉田並べてれば犬が監督やってもサッカーになるwって
言ってる奴いるけど
セルビア戦ではいなくて勝てたわけだから森保が名将ってことが確定ってことでokだよなwwwww
603734

>旗手
少ない人数で挑む本番。本番は何があるかわからんからなあ。
確かツーロンでFWやってなかったっけ? 記憶違い?
603735

603717

逆だよ。それだけ今の代表チームが強いんだよ。無双状態の奴を入れても目立たなくなるくらいに他の選手も十分優れている。603710みたいに実際に名前を入れていくと、多少自由に追加できそうなのは一人か二人。それも中山みたいにくそみそに言われているけど、実は複数ポジションできるから控えの人数を大幅に節約してくれる奴を入れて初めて一人別に選べるみたいな感じだしな。ポリバレントが意味ないと思ってるやつは、実際選手の空いている人数を計算してないとしか思えない。
603736

さすがにもう久保を貶す奴はいないだろうと思ったらまだ湧いてて草
ブラジル相手にハットトリック決めないと認められんのかw
603737

>> 603728
あなたが見る目無いのはよく分かった!
603738

fwとmfに何人割り振るかでかわるね
怪我とか考えるとfwに林まで入れたいけど
603739

食野の積極性が悪い方に出た試合だった。
試合の流れ無視して強引に行きすぎた。
シュートもドリブルも上手い選手だけど、流石に落選だよな
603740

603728
流石に久保アンこじらせすぎてて引くわ
セルビアとジャマイカが大体同格っての考えても伊東と同じクオリティを久保は見込める
タイプ違うからいろんな使い方できるし
603741

603719
残念ながら当確とまでは言えないな
守備脆いしハードワークしないしほぼ左サイドしかできない
強豪相手には穴になりそうな使い勝手の悪い選手が三笘
短期決戦でポリバレント性も問われる五輪という特殊な性質を考えたら、三好が選ばれる可能性も全然ある
三笘が当確と言う奴は攻撃しかみてないでしょ
603742

結果を出して味方に信頼された久保はまさに水を得た魚だな
603743

三笘は守備が他の選手より劣ってるから落選でも驚かない
603744

先発7人は決まった!!とかあるけど、中2日で試合という超ハードスケジュールなので、その7人が同時先発できるのは最初の1試合だけだと思う。
603745

三笘は全然当確でしょ
603746

フジ八百長テレビさんと違ってリプレイ良かった
603747

楽勝続きだけど強度高いチームと当たったら前の方はボール持てるのか心配だわ
603748

603733
セルビアとジャマイカも分からん奴は森保信.者にお似合いだなw
603749

前の試合では三苫が左だと強度が落ちると思ってたけど、
連携と動き回ることで大分上がってきたよね。
603750

瀬古がよかっただけに入れてやりたいが枠がなあ
冨安右SBできること考えたら入れてもいいかもしれないけど
603751

ほんとリプレイが神だった
給水タイムが楽しかったわ
603752

>>603734
大学時代も年代別もずっとFW
川崎に入ってから中盤やSBやるようになった
603753

ミトマとか、南アフリカには通用しても、フランスとメキシコ相手には置物になりそうな気がしてならない
守備出来ないから攻め込まれる時間帯が長い時には空気になりそうだし
その点でデュエルや守備に走り回れる堂安みたいな選手はどの場面でも重宝されるし腐らない
今の時代守備出来ない奴はいらんのよ
603754

603736
リーガでG+Aの合計が2桁乗らないと代表当確って感じではないから。
現状だと家長(キャップ数3)とあんま変わらん成績。

Jの最終年度でそこそこやってたとはいえ、
Jで競合する選手より優先して選ぶほどの実力ではないって感じ。
603755

>>603747
そこはオリンピック前最後の試合のスペイン戦で見えれば良いですね
603756

北京、ロンドン、リオでFWが3枠で来てるから今回も3枠と予想。
603757

ハードな日程考えても18人は少なすぎるよなぁ
選考メンバー見ながら「せめてあと2人」と思う今日このごろ
無責任なファンの立場でこれなんだから監督たちは頭が痛いだろうな
603758

>>603741
まだ三笘アンチやってるの?
603759

603754

見る目ないのわかったから黙ってろって!笑
603760

>>603752
おお!そうだったのか。知識不足だった。
器用な選手なのね? それは必要だわ。
603761

※603728
なんか不当に久保が下げられてるから本当はこんなこと言いたくないけど指摘しとくと、伊東は格上相手に打開出来ない感じがあるぞ
四大での経験が無いのも不安、というか根本は同じ
久保はその点格上相手にも崩せるパターンがあるのは実証済みだから上に行くためにはこういうタレントを使いこなせなきゃ駄目だと思うわ
603762

三笘は何度か微妙な位置でトラップミスして奪われてたし、相手次第では決定機につながってた。
普通に選ばれるだろうけど、誰にも文句言われないぐらい攻撃面でクオリティー見せて欲しい。
603763

堂安はPSVで干されてから足りないものを補って、
結果としてカットイン一辺倒が縦にも横にも行けて、
守備でも使える選手になったので本当に強くなった
603764

FW 上田、前田、林
MF 久保、堂安、三好、相馬、碧、遠藤、中山
DF 吉田、冨安、板倉、酒井、橋岡、旗手
GK 谷、鈴木


これになるからお前らみとけよ
603765

食野と三好は上手いんだけどスピードで堂安より劣るのが残念。
三苫はスピードあるし久保ですら堂安より速いくらいなのに
603766

三好入れる理由がほんとにないと思う
申し訳ないけど
603767

なんなら相馬も薫も三好も連れてけばいいんじゃねw
どうせFWは上田ともう1人だけでしょ
603768

603754
どこぞの民族みたいにゴールポスト動かしてるせいで伊東を代表基準に無いことにしてて草
603769

もう一回くらいA代表とガチ試合やりたかったな
603770

毎回そうだけど久保が抜けるとシュートすら打てなくなるのは心配だわ
603771

>>603764
GK3人いると思う
603772

完成度・意欲・テクニック全てで上回ったよい試合。
しかし、いよいよ日本に遠征で来てくれるような国相手ではテストマッチにならなくなってきたな・・・。
603773

603768
伊東は普通にCL枠を取ったチームの大エースなんだがなあ。
ゴールポストを動かしているのはキミのほうだよ。
ベルギーからCL出るよりリーガの残留争いチームのベンチのほうが上と主張しているだけだから。
その発言の意味するところはそういうこと。
603774

>>603771
過去の五輪でGK三人呼んだことはないよ
603775

三苫の心配は海外の速いプレスに対応できるかだけど
今回はゆるゆる過ぎて評価がしにくい
603776

まぁ三笘はドリブルでグイグイいくし、素人が好みそうなスタイルだよなw
素人はサッカーがオフザボールの時間帯が圧倒的に多いことをわかってない
その部分で三笘は、二列目の中でもかなりクオリティで劣る
だから攻守で貢献できる相馬より下とされているわけだ、Jでは圧倒的に三笘が活躍してるにも関わらずね
逆に言えばある程度守備で貢献できてるなら、久保堂安と共にとっくに本大会メンバー入り当確になっているよ
そこまで至ってないのは上記のような不足があるから、そういうことだ
もっといえば得意のドリブルでも、川崎ほどのものは示せてないからな
603777

603773
伊東も久保もタイプが違うから同じものさしで測れないのに何言ってんだか…
603778

上田の代役林と足要員の前田
久保の控えに三好
板倉だけで良しとするか町田や瀬古を追加するか
悩むのはこの辺くらいだな
橋岡は一気に評価上げた。CBSBWBこなせるのがでかすぎる
田川食野遠藤菅原はさよならかもしれんな
603779

中山いらんなあ。ユーティリティっていうけど、ボランチでは無能だし、SBとしても鈍足でサイドの連携が機能しない。
守備メインって言うけど吉田と冨安が中央に布陣してるからサイドからの突破は早めにファウルで止めてくれれば良い。つまり旗手や相馬でも問題ない。3バックの一角くらいしか使い道が思いつかない。
603780

OAの守備の安定感はすごいな
603781

森保が名将過ぎて森保アンチ涙目w
603782

603771
GKなら能活がおるやん
603783

素人はわかってないって書いてる奴いるけど君は何のプロなの?
603784

前半~後半の頭にかけてずっと居たメンバーが基本的に本番もスタメンって事なんだろうな
最終選考って銘打ってたけど実際はもうほとんど選考済みなんだろう
出鱈目に当落線上の選手ばかり並べてもどうせ参考にならないからスタメンと組んだ時にどうなるのか?を見ようという意図が感じられたね
そういう意味でいえば上田が前田に完勝して、CBの控え一番手は瀬古が少しリードした試合だった

ああいう意図がハッキリしてる交代するあたりやっぱり横内監督の方がいいなぁって思う
603785

>>603774
ああごめん、完全に間違った
W杯と混同した
603786

603781
これは記録に残る名言
603787

三笘推してるやつは当時の中島も激推ししてたに違いない
603788

603777
上で書いたけど、タイプが違うとはいえアタッカーの枠は決まっているし、
現在の久保はA代表で久保に向いたフォーメーションをわざわざ組むほどの実力はない。

タイプが違うと言っても、結局勝敗とか出場時間帯の得失点という結果では比較できるわけで、
その点で伊東、堂安、南野、鎌田あたりより上に評価ずる理由は全くない。

繰り返しになるが20歳だから将来のことは分からん。
23歳までは劇的に伸びるからね。
603789

>>603779
何様のつもりだか知らんが
〇〇いらんなぁとかほざくやつこそいらないと思う
603790

今日の試合見て久保のA代表適正語ってる奴は何なんだろうな
そもそもまともに右サイドで試された事すらないじゃん
603791

三笘は普通に当確でしょ
モノが違う
603792

久保を長年応援してるけど久保と伊東だとどっち使うかは迷うわ
603793

>>603788
長文でわざわざありがとうございました!
結果でしか物事を語れないし会話するだけ無駄な人だとよく分かったんで黙っててください。
お願いします!
603794

俺はミヨシのほうがいいぞ
右も左もトップ下も出来るし守備でも追えるし、周りも十分使えるから久保堂安との連携も可、対外国人に慣れてるってのもある
三笘は五輪の性質考えたらやや使いづらい
一撃必殺のドリブルに期待してのロマン枠としかみれない
603795

603790
「A代表より強いんじゃね?」とかいう発言が出るからしゃーない
兄弟対決の時にどれだけこの発言があったことか。
603796

反論さえ出来ずに涙目w
603797

久保君と遠藤のゴールは凄かったし上田と堂安のゴールも連係からのゴールでどれも良いゴールだったねえ
無失点だったし最高の試合だったよ
田中碧はこの前の試合と一緒で違和感が全くなかったし三笘のドリブルも脅威だったし上田はやっぱりストライカーって感じだね
久保君の最初のポスト直撃シュートが決まってれば最面白かったけど
本番が楽しみになるいい試合だったよ
でもメンバー選考は迷うよなあ 幾らかの選手はほぼ確実だと思うけど・・残りの選手を誰にするか監督やコーチは迷うだろうなあ
とにかく面白い試合だった
603798

603773
はい久保ニクシで大して知りもしない選手を持ち上げるフリしてるの確定
ヘンクはCL予選からだからCL枠取ったと普通言わないわw
リーガで苦労しつつ4Gした選手がジャマイカA代表相手にも無双したんだからA代表呼ばれないわけがない
こういう他の選手持ち上げるフリしてターゲットに粘着してるの本当陰湿
ムービングゴールポストの民族ですか?
603799

本番はアルゼンチンとの初戦以上のプレスだろうけど今日のメンツなら余裕でやれるだろうな。マジで初戦勝てたらメダルまでいける。オリンピックあればね。
603800

603796
お前は煽るしかできないとか反論出来ないやつそれ以下やんww
603801

三好単体で見たら悪くないんだけど久保堂安と完全上位互換がいるなかで選ぶ意味が本当にない
603802

森保のA代表より強いんじゃね?発言しててボコボコにされても洗脳がとけてないんだよ奴はかわいそうに
603803

正直、ボール持ってわちゃわちゃする三好君よりは落ち着いてる三笘君の方を評価するわ。
603804

逃走かっこ悪いw
603805

603798
予選システム変更で予選で負けてもEL確定だけどね。
EL出てたチームからシーズン途中で逃げて行った選手が「上」と主張できる相手でないのは確かですわ
603806

三笘様(顔超好みw)上手いんだけど、人数が限られているu24で左以外のポジション出来るのか未知数なのが若干心配。本番前のこういう試合で試したら良かったのに、とは思う。そう言った理由で落選しても私は驚かないかな。
603807

三好は堂安久保のバックアップとして選ばれる可能性は高いと思うよ
日程考えたらスタメンだけじゃ回らないのは解りきってるから
チームの中のロールで考えたら選ばれると思う
誰の能力が尖ってるかでメンバー選ぶ訳じゃないからね、
603808

いつも通り尻尾出し始めて草
バレてないと思ってるんだろうか
603809

次は三好に粘着してんのか
603810

予想

FW 上田、前田、林
MF 久保、堂安、三苫、相馬、碧、遠藤、中山
DF 吉田、冨安、板倉、酒井、旗手、瀬古
GK 谷、大迫

林か中山のどっちかと菅原への変更もありかなぁ
SBが薄いんだよね
603811

森保のA代表に負けて悔しくて悔しくて仕方ないのだろう
603812

後半に三好を食野と組ませたのは中二日のメキシコ戦を想定したのかもな。
南アフリカとフランスには久保-堂安で勝ち切って、メキシコ戦は失点しないこと優先の同点狙い。
でも連携が悪かったので食野は落選確実になってメキシコ戦の課題が残ったって感じかな。
603813

603805
いつの間にか久保と伊東どっちが上か論争になってるの意味不明なんだが笑
久保も伊東もどちらも特徴があって対戦相手、試合展開次第では起用できるだけの実力があるでしょ
それなのに久保の実力は1〜2ランク下がるとか言っちゃってる人がいたからおかしいだけ
603814

あのループは上田の向上心と練習の賜物だと思う。残念ながら浅野にはそれが足りない。そこが才能の差なのかな。
603815

どうせ本番では比較にならんほどの強い当たりとプレスに曝されるからフィジカル勝負になるだろう。なら単純に運動性能の高い奴を選べばいいよ。
603816

世界初4人股抜き。 ギネス行こうか。
603817

「A代表より強いんじゃね?」は名言ですね
603818

戦術もコンセプトも選手選考もネット隠者が嫌いな森保さんが主導してるんだぞ
603819

603805
知りもしない選手無理やり持ち上げてるから無知バレたのにまだ説得力あるつもりでいるの草
ELではそれこそ5試合で1ゴール3アシストしてるだろ久保は
まぁもうただの粘着民族だと自白してるようなもんだから何を説いても無駄だな。本当にきもちわるい性質してるわ
603820

603814
浅野はもっと早いタイミングでボール欲しがって動く。
だからそもそもあの位置でボール受けれないよ。我慢が下手だから。
603821

603813
10年前なら辛うじてそう言えたが、
今はアスリート能力が高い選手を使いこなすサッカーが強いので
まだ20歳でアスリート能力が低い久保が入ってくる余地がない。
今はテクニックだけが抜けてる選手の居場所が薄すぎる。
これはクラブでも代表でも共通して言える。
603822

スタメンが相馬だとして、控えに三笘より三好を押してる人は「ラスト10分、1点取らなきゃ敗退、交代枠はあと一つ」の状況で三好を選ぶのかね。三笘だったらなあと絶対後悔すると思うよ。
603823

上田
三苫 久保 堂安
遠藤 田中
吉田 富安 酒井
これチートだろあと一人左SBスゲーの探せよ
603824

603813
伊東と久保、どっちが上とかリーグもクラブもスタイルも違うから単純な比較もできんのにゲーム感覚でランク落ちとか言っちゃうんやから、そういう人なんでしょ

個人的にはよりスピードに優れた伊東のが好きやから伊東で、って思うがそいつが言うみたいに久保が控えにも入らないは有り得ない。スタメンならともかく控えだからなw日本代表は人材宝庫っすなぁ
いつから俺はブラジルかスペインになったんだよ
603825

てか久保はu-24の方に呼ばれるまでA代表の方で4試合あったうち2試合ぐらいスタメンででてたよな
603826

603821
アスリート能力低かったらジャマイカA代表相手に圧倒できないけど…?
君の脳内にいる憎き観念上の久保じゃなくて画面に映ってる皆と同じ久保を見なよ
テクニック偏重の選手でも中島が居場所あったし大丈夫だよ
603827

603822

自分の感覚だと三好を推す人は久保と堂安の交代枠もイメージしていると思うな。すべての試合を出すと疲れちゃうから上手く交代で休ませたいが交代する時に誰を出すのか問題がある。上手く三好を出して休ませる案は多分普通にあると思うが、堂安久保相馬外した時誰を出すのか問題で三好なんじゃないかな。

途中で誰かも書いてたが三苫の右とか中央ってどうなるのか分からんから、右も左も想定できる三好のイメージも戦略としては分かるな。まあ三好も三苫も選ぶ手もあるだろうけど。
603828

横内さんのインタビュー楽しみにしてたのに質問1個で終わり、日テレahoなん?
603829

ザイオンくんウォーミングアップより動かなかったろ
603830

久保は何かシュート意識強くなった?
持てるから持っちゃってワンテンポ遅れるのが治ってんのか、
単純にコンビネーションが固まってきたのか分からないがいい感じ

後はSB陣か。
酒井はプレースタイルからカードトラブルの可能性もあるし、
怪我持ちでコンディション通しでいけるか不安だ

603831

603826
セルビア戦に出てたエースがいなくて、かつ守備陣にOA揃えて守備との往復をしなくていい状態では通じたということだわな。

というか、久保に関しては相当優遇されてA代表で何回も使ってもらって結果を出せず、兄弟対決で先発してJリーグ主体のA代表相手にU24側としては善戦しても劣勢を覆せるような力はないよ(OA、冨安、堂安あたりは劣勢をある程度覆す力がある)

久保の名前を出すと久保ファンから絡まれやすいが、
少なくともA代表キャップ持ちでA代表に定着していないメンバーは普通にA代表より弱い。
今のU23だと田中、相馬、三笘あたりは知らんが。
603832

守ってたザイオンよりも指示出してた能活の方が消費カロリー多そうだったわ
603833

上田とオナイウ、ポスト大迫の地位は5~10年安泰だ。
603834

久保堂安は軸。
三苫はようやく試合に入れるとこまできたかな。
多分あと1人は相馬。
相馬は左右試されてたし、三好は落選かな。
603835

突っ込まれれる見解出しておいて絡まれたという被害者意識全開
まるでどっかの国民みたい
603836

強いとことやるとやっぱ最後は個の力で差が出ることが多いから
ドリブルではがせる三苫は必要でしょ。
603837

こんなフワフワしてる意見をよく自信満々に話せるよな
603838

一人抜けたら終わるような選考はしないんじゃね
いままでの起用のされかたみれば大体予想がつく
603839

※603836
強度高いところとやって体で止められないかどうかによるっしょ
ドリブラーは全員だけど
603840

603831
ジャマイカ守備陣の方はセルビア戦よりも堅いメンバーだったけどな
また知ったかしちゃったね
久保ファンから絡まれやすいんじゃなくて無知なお前が適当な難癖つけてるのが久保だからその度に訂正されてるだけだよ
もうその発言一つでも自分の目が曇ってる事に気づいてないね
603841

603837
吹いたwほんこれw北澤豪かよ
603842

浅野は抜け出しは上手いがゴールが決められない、漂う残念感
見方にはそれがボディブロに効く
1チャンス1キルだぞ
603843

三好はこのチームの古参だし贔屓したいのはわかるけど、所属チームでも満足な活躍とは言えないし、コパのウルグアイ戦のゴールは敵SBが肉離れしてくれたおかげで競り勝てた。ガーナ戦と今日の試合を見る限りは速さも強さも感じられない並みの選手にしか見えなかった。食野も同様で選考から漏れても仕方ないと思った
603844

浅野ならキーパーに向かって打ちそう
603845

久保くんサイコー!
603846

久保と堂安がアンダーの中ではやっぱり抜けてると思った
FWは上田で決まりだろうね他は分からん
603847

選手達は問題なし
最大の不安は監督
横内のままでよくね?
603848

負けた海外勢がベストメンバーじゃないからとみんな同じ言い訳するの草
いずれはトップクラスの欧州や南米の強豪にも同じこと言わせられるようになって欲しい
603849

欧州レベルの相手を崩すには久保みたいな仕掛けが必要なんだよね、縦一辺倒だけでなく
中島が亡き今、急務となる人材がドンピシャでいて良かった
603850

603840
どう見ても、メンバーを落とさないであろうアメリカ戦に出てたメンバーから
セルビア戦のほうはあまり落としてないけど日本U24戦では落としまくってるけど

★セルビア戦に出場 ☆U24戦に出場

【vs米国 2019/7/4 ゴールドカップ(公式戦)】
ブレイク
ローレンス フランシス ヘクター パウェル
ベイリー ★☆ウィリアムズ ワトソン
フレミングス ヴァッセル マトックス
https://int.soccerway.com/matches/2019/07/04/nc-america/concacaf-gold-cup/jamaica/united-states-of-america/3007514/

【vs米国 2021/3/26 親善】
ホワイト
★マリアッパ ★☆ムーア ピノック ★☆べル
アイザックス ヘクター モーリス パルマー
★ローウェ ★グレイ
https://int.soccerway.com/matches/2021/03/25/world/friendlies/united-states-of-america/jamaica/3467448/

セルビア戦
https://int.soccerway.com/matches/2021/06/07/world/friendlies/serbia/jamaica/3506571/

U24戦
https://www.footballchannel.jp/2021/06/12/post425416/
603851

右相馬はどうだろうな。少し試してたの見た感じ機能するのか怪しい気がしたが
603852

冨安大丈夫かなあ…
ちゃんとアタランタと交渉できてるかなあ…
603853

>>603830
前半俺が「打て!どんどん打っていけ!」とTVの前で叫んだらゴールが決まった。褒めてくれ。
603854

603850
お前テレビ見て解説聞いてなかったの?ジャマイカは近年イングランドでプレーする選手を呼び集めて戦力拡充してると言ってたけど

U24日本代表戦メンバー
▽GK
1 ディロン・バーンズ→ イングランド勢
▽DF
2 カーティス・ティルト→イングランド勢
4 アマリ・ベル→イングランド勢
5 ウェスリー・ハーディング→イングランド勢
6 リアム・ムーア→イングランド勢

セルビア代表戦メンバー
▽GK
23 デニス・テイラー (ハンブル・ライオンFC/ジャマイカ)
▽DF
8 オニール・フィッシャー (LAギャラクシー/アメリカ)
4 アマリ・ベル→イングランド勢
5 ウェスリー・ハーディング→イングランド勢
6 リアム・ムーア→イングランド勢

「今日のジャマイカ守備陣の方はセルビア戦よりも堅いメンバーだった」は動かしようのない事実だよ
ああまた無知/知ったかがバレてしまった
603855

監督もこのまま横内さんでお願いしたい!
603856

最低でも銅メダル!これは最低条件
603857

遠藤こそがスーパーサッカー超人
ボール奪取やビルトアップはもちろん、ラストパスも出せて、ゴールも奪える
ついでに、いざとなればCBも可能の化け物
A代表もU24も代えがきかないのは遠藤
セルビア戦も遠藤がいたら大勝していたはず
603858

誰々が居たとか居なかったとか、1軍か2軍かとかはもうどうでもいいよ。
試合をして本当に厳しい相手だったのはここ最近ではアルゼンチン戦の2試合だけ。日本A代表も厳しかったけど、あれはちょっと特殊な試合だったからな。
本番は恐らくあれよりもっとタフな試合になる。少なくともこんなにプレスが緩く、スペースを与えてくれるチームは一つもないだろう。
選考の基準にするならあのアルゼンチン2試合を基準にするのがいいと思う。
603859

まあ間違いなくボランチと、センターバックのパス能力はOA入りのU24が上だな。
セルビア戦もその辺のパスが悪くて鎌田イライラしてた。
603860

三好メシノはサブには便利だけど、だったら安部裕葵呼びたいよなー
もう無理なん?
相馬と三笘で左はいいとして、安部なら久保堂安とそこまで遜色なく入れると思うんだよねー、少し落ちるとしても飯の三好よりはいいでしょ?
603861

603854
自分で書いてて気が付かない?
ベル、ハーディング、ムーアが一緒で
カーティス・ティルトを「イングランド勢」と言ってるけど今季ウィガン(3部)だろ。
ディロン・バーンズは主にレンタル先のハイバニアン(スコットランド)でイングランドでさえない。レンタル替えしてバートン(3部)だけど。

「このU24はイングランド3部相手に活躍しました!すごい!イングランド3部は最強!」とか言ってるの?
自分で書いてて空しくならない?
603863

>>603860
俺も安部裕葵を見たい。もしサプライズがあるとしたら安部かなぁって、ちょっと期待してみたり。
でもあの監督はそういうことはしないだろうし、さすがに直近の試合で全く試してない選手を呼ぶとは思えないわ。
603864

三笘鎌田久保がそのままA代表になりそうやわ
603865

603861
無知をバラされたからって論点ずらして興奮するなよ
「今日のジャマイカ守備陣の方はセルビア戦よりも堅いメンバーだった」は動かしようのない事実
これをよく読め

セルビア戦メンバーよりもイングランド勢の方が戦力として上なのは紛れもない事実
たとう3部でも安部裕葵の方がMLSの遠藤翼よりA代表に近いのは紛れもない事実
明らかにミャンマー代表よりは強いジャマイカ代表相手に圧倒したのも紛れもない現実

粘着したせいで無知と追ってもいない選手持ち上げるエラの張った性質バレて散々だったね
お前が懸命にプロパガンダしてかけた時間はこれから全部無駄になると思うと笑える
603877

安部は確か怪我してたから厳しいだろ
怪我がまだ治ってないか治ってても
そこから復帰するのに同じくらい時間かかるから。

ぶっちゃけ多少成長が鈍くても怪我するよりは鈍い努力の方がましなんだよね
怪我はマイナスで成長どころじゃないし
実は小さい怪我でも完全に戻ることは少なくて
元の能力の一回り劣化した感じで治ることが多いから
だから条件が厳しい選手も焦って無理して怪我は絶対悪手なんよ
603880

上田
三笘、久保、堂安
田中、遠藤航
旗手、冨安、吉田、酒井
谷(鈴木)どちらでもいい
個人的ベスト布陣
板倉、相馬は決定だろうから残り5人、選ぶのまじむずい
キーパーは年齢と経験値も踏まえて大迫選ばれそうな気はする

中山、古賀、町田、瀬古、橋岡、菅原
三好、食野、遠藤渓
前田、田川、林

古賀、橋岡、三好、田川が個人的な好み
中山と前田は森保が選びそう
君なら誰を選ぶ???
603882

メンバー選考という意味で相馬三好三苫問題より悩ましいのはFWじゃないかな
前田も林も入れとこうと思えるようなプレーだったかね
とりあえず入れとこうなんて雑な選考しないだろうし
603886

ジャマイカが選手を落としてなくても、国際Aマッチじゃないから練習試合と思ってても不思議はないよ
酒井怪我しない様に気を付けて欲しい、三笘はスーパーサブ枠確実、三好食野は苦しい
603890

603865
米国戦のガチメンがセルビア戦に出てて
U24戦では「イングランド勢」(3部、今までガチ試合で使われていない)
を使ったのを「U24戦のほうが強い」とか強弁してるの君だけでしょ。
普通に傍から見たら無知で恥をかいているのは君のほうだと思うけど。
603891

>>603877
どこまで回復したかは分からんけど、一応もう既に試合に出てキレのあるドリブルをガンガン仕掛けてるよ。Youtubeにあるから見てみるといい。
603903

ジャマイカは人に付かずにギャップを自由に使わせてくれた
日本はスペースを上手く使える選手は多いので、こういう展開になれば負けない

相手がスペースを潰してきた時に、日本主導でこのような状況をどう作るかが課題。
相手を背負ってスペースを作れる選手をいれたり、何度も裏をとって相手を消耗させてりオープンな展開を作っていく戦術が大事
603916

メキシコフランスと同組でかなり厳しいと思ったけど試合楽しみになるくらいには強いわ
603920

安部裕葵は久保堂安と絶対合うだろうしな。現状一番日本人の強みを分かったドリブルするから是非呼んで欲しいわ。日本の代表に相応しい
603925

フィジカルでスペースを潰してくるチームとの対戦が出来ないのがなぁ

コロンビア・アルゼンチン戦での敗因を克服できているのか分からん
OA入って強度は上がってきているのは間違いないけど、メキシコ・フランスと連戦する事を考えると苦戦しそう
603926

個でも組織でも日本の方が上だったな
OAは頼もしすぎるわ
603927

前田は悪くない
チームにフィットしていなかっただけだ
603933

圧倒的に押し込める相手じゃないから、相馬の所サブに橋岡とか選ばれそう
603935

どんな場面でもわざわざまた抜いてシュート打ってるんじゃなくて前にDF居る時でもDFにぶつけてしまうシュートじゃなくてちょっとずらして脚広げさせてキーパーにまで行くシュートが打てるのが凄いんだけどな
勿論コースがそこしかないからキーパーの範囲内だけど見えない所から出てくるしキャッチされるようなシュートは殆どないからこの前の堂安のゴールみたいな事もある
603938

強度が低すぎて本当に選考会になちゃったね
素人でも日本のスタメンが分かるくらいに相手チームから対策取り易いのが不安点だわ
ただそこを超えて行けたら本当に日本は強豪国入りできるけど
603941

森保監督叩きまくってた輩って息してんのかな?
603947

むしろ森保信.者がまだ息してることに驚きなんだが
603954

603891

ちょっと調べて見た感じ厳しいと思ったわ。怪我結構大きくて1年離脱し、太もも手術した上にコロナもやってる12月に復帰した試合でまた同じところをケガしてるね。

自分が知っている限り怪我をして休んだ期間と同じくらいは戻すのに時間がかかると言われているので、1年も休んだら戻ってくるのは早くても戻すのにしばらくかかる気がするわ。後戻ってきてもこのタイプの同じ場所を連続して怪我する状態から治った所だと、代表選みたいなキツイ日程の試合を出るのは難しい気がするわ。いわゆるスペ体質になってる。焦ると選手として終わってしまうと思うわ。
603958

安部裕葵は怪我しなかったら選ばれてたかもな・・・
あとは五輪前のスペイン戦が楽しみ
603968

603890
3部の安部裕葵よりもMLSの遠藤翼をガチメンに近いと思ってるのはお前だけ
ヘンクがCL枠獲得したと思ってるのもお前だけ
ニ.ワ.カによる粘着で久保の代表定着は確実だと思わされるね
603969

久保くんは又、面白いネタシュート決めたね。ナイス・シュート。ただ狙って出来るシュートではないから今後期待するシュートではないね。ただ、最近の久保君の高い得点意識は評価したいね。
本当の意味で出来なければならないのは、遠藤航がしたあの右隅へのシュートだろうね。
603973

三苫上田ラインというのがあるのなら、久保堂安の右と合わせて戦力のあてにして良いのかもしれない
展開によってそれが使えない場合とターンオーバーをどうするのかだね
603979

このコメ欄にかなりの時間をかけてる人達がいて草 絶対に負けられない闘いがこんなところにもあるなんて
603982

今日で全部終わったよな、上田は抜けたと思う
あとは前田、林、田川だが田川は現状だと難しいと思うよ、
あと一人は個人的には林だな、俺なら林を連れていく
でも前田が選ばれそうだな
603984

また抜きシュートはgkの意表突けるから曲芸じゃなくて実用的なテクニックだよ
604001

この世代になんで新潟の本間至恩が選ばれてないのか不思議だ
久保より1学年上だよね 昔の香川みたいなんだけどな
604002

三笘の可能性に賭ける必要はないって事はハッキリしたな。
不測の事態に備えるバックアッパーの意味で三好になるね。

瀬古は惜しいね。麻也が呼べなければ彼だったと思うよ。
上田は今A代表でも驚かない
あ、でもオナ君が発見されたかw
604006

4点目の時の久保から相馬へのパスの視野の広さよ
604011

※603663
〇〇シン=アンチだって知らないニ/ワカが最近増えて来たな~
香川や本田の頃は有名だったんだけど、成りすましが成功したって事だろうね。
604014

五輪はともかく、この程度のメンバーと実績でWCベスト8以上とか失笑しかないわ
604015

それな
四大一部でレギュラーがいない弱小に勝ってメダルとかw
早くスペイン戦して二ワカ爆散してほしいね
604017

イングランド勢ていう言い回しがまた草すね
プレミアリーグ勢ていわれたら箔があって強敵だとわかりやすいんだけど
二部以下はプレミア名乗れないんでしたっけw
セルビア戦は二軍でも強豪所属が数名いて
というより市場価値が日本代表より上で価値あるマッチだったなあ
604018

※604001
そらプレーしてんのがJ2だからでしょ
いくらJのレベルが上ってきてて、なおかつアンダーカテゴリの代表つっても
流石に国内ならJ1じゃないと多少活躍してても参考にならん
604027

橋岡は強度が高い試合で不安だなあ
橋岡を使うくらいなら町田か瀬古を選んでRBは富安に任せたい
604028

論破された無能が深夜にコソコソ1人で負け惜しみしてて草
604029

→603605

コイツ必死すぎwww
ノーゴールって何?
ゴールって、絶対また抜きして決めなきゃならんもんなの?
リーガでは今年苦しんだが、最後にゴール決めたよな?
どっかのガインはノーゴール終焉だってーのに。
プッ、ブワははははwwwwwwwwwwwWWWwWWwWWWWWW
604030

A代表の主力海外組を半分振り分けたようなメンツだし強いわな。
604031

三好、橋岡、中山このあたりの便利屋は控えで選ばれるだろ。三笘相馬両方欲しいが悩ましいな、なんで23人じゃないんだ
604034

上田(前田?)
三苫(相馬)久保堂安
田中(板倉)遠藤
旗手(中山)冨安吉田酒井(橋岡)
GK二人
あと一人は本間が中央できるなら本間だし、安部が移籍してなければ安部だったかなあ俺は
604041

取るべき選手が点を取り、すべてが素晴らしいゴールだった。欲を言えば三笘のゴールも欲しかったところだが。
攻撃の軸である久保と堂安だけではなく、上田や田中、三笘、旗手、相馬など素晴らしかった。
OAの存在がチームをいい方向へ向かわせている。
前回のガーナ戦と比べて今試合は右サイドでの崩しだけではなく左サイドも機能していた。試合を重ねる毎にチーム力も上がっている。
来月はかなり期待できると書いても過言ではない。何よりも初戦に勝つことが前提だが五輪での金メダルに期待したい。
604043

この世代のレベルが高いのもあるけど、OAの3人が凄すぎる。金メダルを取ってほしい。
604053

確かに橋岡はSBならいいけど他のCBの水準と比べるとCBではちょっと怖い気がしたな。SBも酒井という選択上がある状態で橋岡はオプションとしてわかる。左サイドの旗手みたいなもんだろう。橋岡がさらに価値を伸ばしたいなら多分CBより自分の攻撃力の高さをいかしてDMFとかができたら、田中遠藤の控えがいま無理やりCBの中山や板倉使ってるので、可能性はある。遠藤も昔SBやってなんか結果的にDMFもうまくなった。SBとDMFはちょっと通じる部分があってラームや長谷部とかみたいな前例も結果が出てる。長友とかだと身長が低いのでDMFに置くのが怖くなるのでああいうタイプはサイドとSBで運用されてたけど。橋岡は身長が十分あるからね。

604001
なんか代表はラインがあるみたいで、A代表に出てたオナイウも数年前の段階ですでにJ2では得点すごい出しててプレーもよかったよ。しかも若かったし、でも選ばれなかったね。で塩漬けしちゃって最近になってCFが大迫高齢化で引っ張り出されてきてるけど、正直前よりうまくなった感じはないね。もっと早い段階で武蔵やオナイウがチャンスあればなんか違う形もあったかなぁとは思った。J2はなるべく早くJ1に行くかJ1のチームに引き抜かれるか、海外行くかしないと代表には呼ばれない気がする。

これ前田も同じで昔前田も松本でやってた時期にすでに若くて今みたいなプレーしてた気がするわ。あの年齢であのプレーは実際相当光って見えたけど代表は呼ばれてなかったね。海外のチーム例えばセルティックみたいな比較的可能性が低いチームが今から欲しがるなら三笘みたいな所じゃなくてもっと若いけど頑張ってるその手の原石っぽいのならすごく安く取れるかもしれない。本間とかだってそんな悪い選手じゃないと思う。
604060

金メダルねぇ・・・。なんかちょっと急に過剰評価になってきてないか。TVが妙にそういう煽りをしてるからかもしれないが。ここは自分から見える感じをあえて書いとこう。

ちなみに、俺は記名でコメ先出ししてるから。ここで答え合わせ。アルゼンチン戦やったころだったかに、U24はA代表とOAの配置次第では勝ってもおかしくないと書いたけどその時は散々反論されたが、今同じこと言ったら皆にも違って見えるんじゃないか。U24が圧倒的に勝つとは思わないが少なくともいい勝負には見えるだろ。

今は評価がはっきりしてきているので自分の気分もなんとなく共有できそうな気がするので書いてしまうと。今とほぼ同じメンバーが呼べる条件は実際は数年前の段階ですでにそろってた。だから日本は当時から今と大差ないくらいポテンシャルがあったと思う。森保ジャパンが少し停滞していた当時過去を変に振り返ってザックジャパンみたいなのを懐かしんでた人が多かったけど、自分はアンダーがあまりに強かったので代表の層の厚さに驚いていた。そこで自分が今の日本代表は史上最強だぞといったら、その時はなんか散々な言われようだった。当時も実は今と構成できるメンバーは同じだけど、今もう一度同じこと言ったらイメージ違うでしょ。多分今の日本代表は代表史上最強の一角だぞ。

ただ、当時想定できたベストチームより多分今のチームは少し弱い。これも言わざるを得ない。当時の段階で個人的に出せ出せといってたた上田武蔵やオナイウを伸ばせれてたら今のCFの問題も全然違ったと思う。当時お前らが態度が悪いとかベルギーはJ以下といって叩いてた鎌田や、ビックマウスが嫌いとか言って叩かれたた堂安は当時の方が今より全然可能性がある選手だったしな。確かに今よくなったが、もう一段階上に行けたかもしれないポテンシャルが当時はあった。当時も中島は意外と年になるまで放置しちゃってたからもっと若い選手を出せと俺は執拗に書いていたら、若手厨とかいわれる感じだったしな。でも結果出た今なら分かるだろ。当時も書いたが、中島を使うべきだったのは一つ前のW杯で、その後は相馬や三笘、上田みたいなのを使って、現時点で経験値を堂安のようにつめてたら話が違っていたと思う。ただ、当時も堂安をぼろくそに叩いてたから未熟な要素を残す若手にファンがたえれたかは怪しいが。そこで上手くもう一段上まで育成できたら、本当にW杯優勝が見えてきた気がする。多分今のチームでは正直難しい。このメンバーが全盛期になる時に、さらに若手が育ってればって感じだと思う。

結論として自分が見えてる感じだと、金メダルは難しい。凄く運に依存してる。今のチームはいいチームだけど勝つにはすごく運が必要だと思うわ。
604069

アジア杯の時も計算を書いたことあるけど、単純な確率論として80%勝てるとしてもトーナメントで勝率80%で価値を引き続けるのは意外と難しいっていう話。仮に8割かててもオリンピックみたいに決勝がトーナメントの場合、3回は連続勝利が必要で、その時に8割日本が勝てる条件だったとしても3回連続で勝つ確率は5割くらいまで下がる。だからコイン投げたみたいな確率まで落ちる。トーナメントはそういう難しさがあって9割くらい勝てないと金メダルは案外見えてこない。

W杯も同じで8-9割勝てるくらいで、それを2回3回とやれば取れる条件なので、トップチームと5割の勝負ができるくらいだと金は難しいと思う。逆にベスト4だけならグループを突破できれば十分見込める気がするわ。メダルも色を気にしなけれチャンスあるが、1位をピンポイントで取るのは急に確率上がって運要素高い。
604145

※604011
>〇〇シン=アンチ

じゃなくて
〇〇シンなんてカステラ用語使ってる輩=アンチ

周知の事実だから諦めろク、ソアン
604147

604001
604053
新潟は来期昇格間違いなさそうだから本間至恩がJ1でどれだけやれるか楽しみ その前にどこかのスカウト引っ張られて海外いきもいいけどな
Jの時の香川にそっくりなんだよな
604148

>U24はA代表とOAの配置次第では勝ってもおかしくないと書いたけどその時は散々反論された

俺もそう書いたし、ここに限らずネットの書き込みで同じ意見のやつはかなりいただろ。散々反論されたというほど少数派という気はしなかったけどな。

あと、俺はこういうこと↓も書いたけどね。
日本代表がこれまでイマイチ上に行けなかったのは、1ボランチ(アンカー)だろうが、ダブルボランチだろうが、選手それぞれのタイプが攻撃的・守備的のどちらかに振り切っていて、強豪国のボランチのように両方の資質や特性をバランス良く備わったクオリティー高い選手がいなかったからだと。例えばヤットは技術もサッカーIQも文句なしに素晴らしい攻撃選手だが、ボランチとして世界基準で見ると守備が弱すぎるし、彼の相方を務めていた頃の長谷部はまだ攻撃面が覚醒する前だった。もちろん山口や青山など攻守両面に適性ある選手は他にいたが、総合的なクオリティーを考えれば遠藤・長谷部が鉄板、そんな時代が続いた。ところが今はブンデスでもトップクラスの遠藤航に、守田や碧のようにボランチ適性の高いハイレベルな相方を選べる。
また一昔前はCBコンビも弱かった。守備はある程度強くとも、ライン統率、フィード、危機察知全てを世界レベルでこなせるCBコンビは存在しなかった。しかし今は世界的に見てもレベルの高い領域に入った吉田と天才的な才能を持つ冨安がいる。
SBもまだまだ五大でプレー可能な酒井宏樹と長友がいる。
問題は、まだまだ彼らに匹敵しうる人材が少なく、この鉄壁守備ブロックをA代表とU24でシェアするしかない状況にあることだが。
604149

本間 堂安 久保
の二列目見てみたいわ
604151

※603663

まぁ31試合って言っても先発4試合だけで、殆ど後半途中出場
だからな。
先発14試合もあって0ゴールのガンイン兄さんよりは、十分
効率が良いのでは?
ブワッハハハハハハハwwwwWWWwwwwwWwwwwwwWwwwwwW
604169

604148

記事内では些細な批判程度だったが。俺は記名だから後からも突っ込み入って体感としては反論多いなって感じだったな。意外と俺の長文読んでるんだよねここの人。あと、誰が誰だか分からん状態で、後だしだとなんとでもいえるだろう。せめて適当な名前でも付けたらいい。

それに偉そうに書いたけど自分はいつも相当間違えてる。例えば最近の代表戦もスタメンを書いてあるメンバーだと勝手に思い込んで予想を立ててるが、全然違う選手がスタメンで俺は全く無意味な事を書いていたわ。そういう感じで先出しすると自分が思ってる以上に外れるが、自分なりの予想と理由を書く。今回も自分のメダル予測も書いただけ。コメのメダル予想が急に楽観的に金メダルになりだしてるのが何か気になったから。

別にこれは自分の趣味なのでどうでもいいが、君が自信があるなら自分の五輪予想を書けばいい。それなら予想があってれば俺もこいつ予想あってたなくらいには思うと思うわ。そんなんで満足するかのかは分からんが。
604187

今だにHN問題蒸し返す人がいるんだな。HNなんてもう誰も気にしなくなっただろ。ていうか、ここなんかどちらかというとむしろアンチや荒らしの方が積極的に「ID制にしろ」と連呼してたわ。
もう何年も前から接続切ればIP変わるスマホが主流、しかもデバイスそのものを複数持つネットユーザーも増えた今の時代、IDを複数持てることで余計に自信持って成りすましたり多数派工作する連中も増えたわけ。
なのであえてIDを付けない選択をするブログ主も多いんだよ。
604193

それは自分が書いた趣旨と違うな。自分が書いたのは俺から見た時だれがどういう意見なのかは区別がつかないって話な。

もっと書くなら、2つコメント書いて一つ前のが自分のコメでしたといいたいなら名前でも書かないと見てる側にはどれがどれだか分からんということ。つまり今予測を書いてそれを当てることでしか君の予測の正しさは証明できない。だからもし承認欲求からいってるのなら、今予測をするしかないという話。HNの話ではない







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR