NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「無視してた」フランス代表で内紛勃発か!?ユーロ開幕目前にジルーの爆弾発言にムバッペが激怒!?

ユーロ/ネーションズリーグ

ユーロ2020開幕が目前に迫るこのタイミングで、フランス代表に暗雲が立ち込めている。

事の発端は8日に行われたブルガリア代表との国際親善試合の後のジルーのコメントだった。試合は1点リードで迎えた41分にFWカリム・ベンゼマの負傷でFWオリヴィエ・ジルーが登場。そのジルーが83分と90分に得点を挙げて、フランスは3-0で快勝を収めた。

勝利の立役者として試合後のインタビューに応じたジルーだったが、ここで「僕ら前線はもっと上手く味方同士を見つけなければならない。個人的に僕にパスを出さない選手がいる」と爆弾発言。「スペースに走ってもボールが来ないことがある」と、連携面に不満を抱えていることを明かしていた。

フランス『レキップ』によると、このコメントにFWキリアン・ムバッペが激怒しているとのこと。公の場でジルーに対する反論を示すこともやぶさかではないという。

一方、一触即発のレ・ブルー指揮官のディディエ・デシャンは2人をなだめるための対応を取っている。

「求める度にボールが来てしまえば、相手に読まれやすくなってしまう。FWは『走るのは自分だが、パスが来るかどうかはMF次第だ』と主張し、MFは『それはFW次第だ』と言う。パスが来ないこともあれば、動きの質が落ちていることもある。だが、これはキリアンや誰かに汚名を着させるものではない」

ユーロ開幕直前にして亀裂が走ってしまったフランス代表。初戦のドイツ戦は15日に迫っている。
https://news.livedoor.com/article/detail/20343316/
Mbappé was angry following Olivier Girouds comments that certain individuals werent passing to him frequently enough

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<ユナイテッドサポ>
・絶好のタイミングだな、ユーロが2日後に開幕する。数試合の内容が悪かったら内部崩壊するかもよ。



・(フランスは)2010年W杯の時にも内紛で崩壊してなかったか?



 <レアル・マドリーサポ>
 ・あれは中立のファンにとって本当に面白い内紛だったわ



 <ミランサポ>
 ・フランスの監督が問題だったんだ、ドメネクはありえない
  Anelka sent home from South Africa after a foul-mouthed outburst at the coach Domenech


<リヨンサポ>
・また2002年W杯と2010年W杯を繰り返すのか :o


   
フランス
内紛はこれまでに1回だけだよ。2002W杯で(フランスが)大失敗だったのは自信過剰が原因で、内紛はなかった。それはどの大会でも強豪国に起こることだよ。(一番最近のだと2014年のスペイン、2018年のドイツ)



フランス
ジルーの言うことにも一理ある。両選手が同時にピッチに立った時、エンバペは一回もジルーパスを出してないと思う。

 システムがジルーに合わないのも原因の一つで、ルマル/デンベレが交代で入るとジルーはすぐに良くなるんだ。でも、エンバペが彼を無視してるように感じることが時々あった。

 ロッカールームではなく、会見でこの発言をしたジルーは本当に本当に悪い。彼の発言は間違ってなくて実名を挙げてないけど。



<アメリカのPSGサポ>
・これにはいくらか真実味がある・・・エンバペとネイマールはカバーニに同じことをしてたからな



・ネイマールがムバッペに影響を及ぼしてるのが気に入らないわ。PSGにとっては良いかもしれないが、代表には悪影響をもたらすよ。



 <ネイマールのファン>
 ・プレミアリーグのファンの無知っぷりは異次元だな 笑 ネイマールは無関係だろ。ネイマールを嫌っているのはプレミアリーグに彼に匹敵する選手がいないからだ。



<ガーナ>
ジルーはキャリアを通してずっと謙虚だ、エンバペのような選手は彼から学ぶべき時だ



 <ガーナ>
 ・でも、ジルーのあの発言は良くないぞ



<チェルシーサポ>
・ジルーは何も間違ったことを言ってないわ 笑 どんな攻撃の選手でも、もっとボールを受けたがる。ユーロ開幕の数日前に記者たちが火のない所に煙を立てて荒立てようとしてるだけだ。



フランス
・公平に言って、チームメイトはジルーにほとんどパスをしてなかったからな。パスをすると、彼は2ゴール決めたよ。



<チェルシーサポ>
・これは本当に事実だ。ムバッペはチャンスの度にベンゼマパスをしてた。彼らが親友なのは問題ないが、ジルーに敬意を払い、ベンゼマがいない時にする利己的なプレーをやめてくれ。ムバッペが交代で下がるとジルーが2得点決めてたぞ🤔



<レバノン>
ベンゼマのボールを持った時のプレーがジルーよりのも上だからでは?



 <チェルシーサポ>
 ・ジルーとエンバペはいつも良いコンビネーションを見せる。いつもはね。昨日はエンバペが彼を無視してた。



<チェルシーサポ>
ムバッペベンゼマにごまをすっているだけだ。チーム全体がベンゼマをキリストの再来のように扱っている。フランスベンゼマ抜きで優勝したんだ、ジルーの方がフランスサッカーが良くなることを親善試合が示している。



<インド>
・ジルーはワールドカップを通して無得点、枠内シュートゼロだった。ベンゼマとエンバペを疑問に思うことすらありえないね.. もしフランスがW杯で優勝を逃してたら.. ジルーが何もしなかったのが原因だっただろう 笑



 <チェルシーサポ>
 ・ジルーはフランス代表通算得点数2位だぞ。やり直し!



<チェルシーサポ>
・トゥヘルがネイマールとムバッペを擁してチャンピオンズリーグを制覇できず、ジルーとヴェルナーで優勝した理由はこれだ。チームワークに勝るものはない。



<バルセロナサポ>
・今回のユーロでフランスが負けるものがあるとすれば、自分達自身だ...



・これこそがデシャン監督にとって最大の敵だ。チーム内の団結を維持することだ。まさかと思うが、ベンゼマの代表入りでチーム内の雰囲気が変わっている。



<チェルシーサポ>
・デシャン監督はベンゼマを代表復帰させるべきではなかった。チームに亀裂をもたらしてる。カンテがバロンドール獲得する可能性を潰すべきではない。



<リバプールサポ>
・デシャン監督がチームを再び団結させるにはエブラをコーチングスタッフの一員として入れるのが最も成功率の高い方法だ。



 <ノリッジサポ>
 ・俺は暴力を促進しないが、多くの人にはビンタが必要だ。



<チェルシーサポ>
ムバッペのジルーにパスを出さない集を絶対に見たいぞ



<イングランド>
・フランス代表が見せるグループステージでの崩壊が大好き。主要な大会における最も素晴らしい伝統の一つだ。



<イングランド>
・フランス人が揉めてるぞ、俺らが優勝する時だわ



<ユナイテッドサポ>
・フランス優勝の可能性が終わったな。2010年の崩壊待ったなしだ。イングランドを後押しする風が吹いているわ :0



ワールドサッカーダイジェスト 2021年 6/17 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

602721

いい加減に「レキップ」って表記するのやめろって。
レキープだぞ。
602723

ある意味お家芸。大した事なかろう
602724

ヨーロッパ人は思ったことを包み隠さず言い合って議論を尽くす文化があるが、たしかにこれは会見でする話じゃないな
602725

イングランド人がウッキウキで笑える
602727

ベンゼマはレアルでヴィニシウスにボール出すな発言で問題になってたけど
もしかしてまたやらかしたのか
602728

最近なかったけど恒例のやつじゃないか
やっぱりこうじゃなくっちゃ内紛勃発
602729

日本以外の内輪もめは傍から見ると面白い
602730

意見を言い合ってまとまるならいいが
不満ぶちまけてそのまま仲違いコース
602731

二人で会見すれば良い
602732

ベンゼマ三つ子の魂百までを体現してるな
602733

カエルの内紛もそれ見て俄然張り切るブリカスもいつものことやな
602734

バスで鬼滅見るなよw
602735

フランス代表ってなんでいつもこうなの…
602736

オランダもよく内紛してたイメージがあるのだが
602737

CL3連覇のレアルといいW杯優勝のフランスといい、
1トップがつぶれ役とポスト役優先した方がチームにとって良かったりする。
ベンゼマが入って得点狙いだすと優勝候補のフランスも負けるかもしれんな。

日本代表も同じ。大迫がケガしたら最終予選も危ない。
602738

一方グリーズマンは遊戯王のアンバサダーに就任していた
602739

一体感あるチームで世界制覇を成し遂げた後、自分のポジションにレジェンドがふらっと加わってレギュラーを失って、チームメイトもみんな「ベンゼマさん流石っす!」という態度に変わり自分には見向きもしなくなった、みたいな感じ
「ふざけんなよお前ら」ってジルーの言い分は理解できるけどね、最高の仲間だと思ってたなら尚更
602740

これぞフランス
602741

ジルー我慢
602742

どうせまたヴィニシウスを無視するようにメンディに命令した時と同じでジルーにパス出すなってエムバペに指示したんやろうな
602744

フランスなんて2重国籍のアフリカンスター軍団だよ
生粋のフランス人ばかりのチームだったら強くなさそう。
602745

敵が内側にいるチーム、フランス
602746

ナスリとベン・アルファも呼べ
相殺してプラスに転じるかもしれないぞ
602747

ベンゼマ「私のために争わないで!」
602748

またフランス代表かっていうw
602749

い つ も の
602750

フランス人って本当にいつも文句ばっかり言ってる国民だわ。
602752

ベンゼマが復帰したとたんこれ
602753

子ども同士じゃねえんだから本人に直接言えよ
エンバペももう22だぞ
別の場所で言うのがダサい
602754

会見で言っちゃうのが凄いな
602755

大体ベンゼマのせい
602756

内紛といえばオランダを思い出す。
フリットやライカールトが居たころが一番激しかったな。
602757

EURO2021の開幕戦はWOWOWで無料放送(ノンスクランブル放送)だから誰でも観れるぞ。
602758

白と黒や、異人種を混ぜたらこうなることはわかりきってるわな
602759

事の真相は知らんが、ゴール数だけでジルーを軽んじるヤツはサッカー観なくていいよ
602760

602721
équipeの発音って/e.kip/だから
「レキプだぞ」ならまだ分からんでもないが、
「レキップじゃなくてレキープだぞ」は完全に意味不明なんだが……

https://forvo.com/word/l%27%C3%A9quipe/
https://www.youtube.com/watch?v=TBzpUKnSh_s
602761

>>ムバッペのジルーにパスを出さない集
見たい
ていうかなんでベンゼマ復帰してんだよ、永久追放だろあんなの
602762

いままでジルーに当ててなんどもチャンス作ってた場面で全くパス出さなかったんだから明らかにわざとだろ
ネイマールやらベンゼマに影響受け過ぎ。
602763

フランスが自滅しようとイングランドが優勝することはない
602765

やっぱベンゼマってgmだなw
602766

「意見」の言い合いとか。日本人はほんとナイーブだよな?

単にこれは「パワーゲーム」でありチームに「政治」がもたらされたケース。機能性を追求する上で外国のコーチは色々な意味で難しい。
602767

また食事も黒人と白人で別れてそう
602768

602746

これが見たい
602769

フランスのお家芸
602770

ジルーってデコイランする係やろ?w
602771

><イングランド>
>・フランス代表が見せるグループステージでの崩壊が大好き。主要な大会における最も素晴らしい伝統の一つだ。

珍グランドさん…w
602772

フランスはW杯も1大会毎に躍進しては内紛早期敗退を繰り返してるな
オランダは最近このスパンが少し長くなる
602773

ゴール数フランス歴代2位なのにロシアW杯のせいで点とれないイメージ持ってる人いるよね
1試合当たりの得点ペースでもベンゼマ、グリーズマン、ムバッペ、アンリとかより上なのに
602777

ベンゼマが恐喝に絡んだ疑いを持たれたのもそうだけど、ゲットーの兄貴・舎弟な関係が代表に持ち込まれたらタマったもんじゃねーな。

ギャングが、まんま代表を牛耳るようなことだっておきかねんわ。

イタリアとか、どうなってるんだろうな?
クラブのケツ持ちにマフィアがいるの珍しく無いし、マフィア撲滅運動した検事や弁護士が爆破でヤられる国じゃん。

日本だって代表定着するレベルなら芸能事務所にマネジメント任せたりするし、半グレOB経営の事務所とか絡んできたら怖いわな。

そういうトコに限ってモデルたくさん在籍してたりするし。
602779

性犯罪者の代表復帰でイライラしてるんじゃないの
そいつはジルーはF1ではないとか揶揄して、ジルーは“でもW杯王者だ“とかやりとりあったしね

日本だったら性犯罪者の代表復帰なんて、どんな優秀でもありえないね
602780

エンバペの名前出してコメントするとかデシャンいかれたんじゃねーの
収まるものも収まらないやろ
602781

インタビューで言わずに練習で言い合ってチームで解決すればいいのにな
それでもいい場面でチャンスを棒に振っているなら監督やコーチが調整すべきだわ
602788

主要大会無冠のイングランドさん、素敵なブーメラン期待してます。
602887

2002年の時のフランスの問題は大会直前に韓国と試合した事だぞ その時にジダンを壊されて核を機能不全にされてしまってチームがなりたたなくなった 代役のピレスも不調でそもそもプレースタイルも違うからそのまま当てはまるのも違ったしな
602919

※602887
本戦の試合中も酷かったけど、それ以外の場面でもW杯史上の汚点レベルで酷かったな。

場外でも、韓国同組の選手宿舎に凸って寝かせないとか、ナチスの息子煽りのドイツ人差別全開スタンドが全世界にTV中継されるとか、前代未聞だった。
602947

ベンゼマとかナスリはよっぽどの選手不足に陥らない限り
代表を永久追放って事にしといた方が良い

フランスは近年戦力が十分すぎるし不穏分子の粛清を行うのが一番大事じゃなんだろうか
揉める様ならムバッペ追放しても何ら問題ないレベル
603183

フランスってもう定番になってきたな。
603271

ベンゼマがヴィニシウスにパス出すなって言った時点では、めっちゃ同意だったので…あの時点ではパスは必ず失敗、ドリブルも無理にしかけて失敗で、チームに取って必ずボール失う罠みたいな存在だった
そのあと随分経ってヴィニシウスは判断良くなったけど
あれはベンゼマ悪くないわ
603364

フランスの内紛・内ゲバからのチーム瓦解は最早伝統芸能の域
W杯も優勝したし暫くは内ゲバを繰り返しそう

あと似た様な感じで内ゲバを繰り広げては腹立ちまぎれに大事なW杯の試合中にレッドカードを貰う事に定評のある珍グランドさんはカエル野郎達を笑えないゾ
603440

まぁどっちでもいいわ
パスして勝てる、パスしないで勝てるならな
個人間の余計な感情で負けるならそれはチームにとって要らないからな
こういうのは今回勝ってるフランスは例外的で負けてるチームによくあるイメージだわ
そんなしょーもないことしてるから負けるんだってね
負けてない間は改まらないだろうな







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「誰も止められないの?」三笘薫、再三のドリブル突破でチャンスを演出!相手チェルシーサポも脱帽!【海外の反応】
外国人「凄すぎる」遠藤航、プレミア初ゴール!強烈ミドルで大逆転劇に貢献で現地リバプールサポが絶賛!【海外の反応】
フランス人「覚醒してる」南野拓実、2戦連続ゴール!退場誘発!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR