NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「日本代表は楽しいサッカーをするね」南野拓実、圧巻の2ゴールを見た海外のリバプールサポの反応は..【海外の反応】

南野拓実

日本代表は28日にFIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選のミャンマー代表戦を戦い、10-0の大勝で最終予選進出を決めた。2ゴール3アシストを記録したMF南野拓実のパフォーマンスには英国メディアも注目している。

 南野は前半8分に先制ゴールを挙げてゴールラッシュの幕を開けるとともに、日本代表新記録となるワールドカップ予選6試合連続ゴールを達成。後半にもチームの7点目となるゴールを挙げたほか、多くの得点に絡んで大勝に貢献した。

 今季後半戦はリバプールからサウサンプトンへレンタルされていた南野だが、来季の去就は現時点で未定。日本代表での活躍は、リバプールのユルゲン・クロップ監督に向けたアピールにもなったと英メディアは捉えている。

 日本代表での活躍は「リバプールのメンバー内で役に立つ選手になれるという新たな証拠」と英紙『ミラー』は報道。「リバプールでの未来が不確定な中、絶好のタイミングで彼のクオリティーを再確認させた」と評している。

 リバプール地元紙『リバプール・エコー』は、南野が「リバプールでの未来について議論を引き起こす」と伝えた。SNS上でのファンの声を引用しつつ、来季のリバプールで再びチャンスを与えるべきかどうかについて意見が分かれていることを紹介している。

 サウサンプトンのラルフ・ハーゼンヒュットル監督は先日、南野の完全移籍の可能性についてリバプールとの間で何らかの交渉を行っていることも示唆していた。南野は来季の開幕をどこで迎えることになるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83e42ce1d497f54465a687aec39298a43267bbbc
Minamino two goals vs Myanmar

リバプールのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

南野拓実の1ゴール目動画

・美しいゴールだ



・本当に上手く崩したゴールだな



・翼と岬によるお馴染みのコンビネーションだ



・質の高いゴールだ、うち(の選手)が彼にもっとパスを出したらなぁ



 ・ついに俺と同じ考えの人がいたよ。サウサンプトンの選手ですら彼にあまりパスをしなかったからな。


   
・日本代表は楽しいチームだな



・技術的に優れた選手だ、うちは彼と契約すべきだよ



・南野とチアゴ・アルカンタラは良いコンビになれると思う。南野は十分に素早いし、チアゴは近距離でスペースにパスを出せる。



・南野には決定力があるんだよ。パレス戦でもサウサンプトンでのゴールでもそれが見て取れた、それに疑いの余地はない...彼がプレミアリーグのフィジカルに適応することを願うだけだ。



・来季、うちが南野の難題を解くと信じてる。彼は大きく貢献する能力を持っている、ただうちがそれを解き放つ必要があるだけだ。



 ・たまに彼にパスをする、それで難題は解決するよ



リバプールサポ>
・南野を持ち上げないでくれ、相手はただのミャンマーだから落ち着くんだ



・日本の相手はミャンマーだから。南野はうちでプレーする度に、ただ走り回ってあまり貢献してないぞ。来季どうなるか見てみよう。でも、俺はあまり期待はしてない。間違っていることを証明してくれたら嬉しいけどね。



・残念ながら、南野にはうちのスタメンでやる実力はまだない。ベンチだな。



プレミアリーグでやるには筋力量を5キロぐらい増やす必要があると思う。押されるとちょっと簡単にボールを失い過ぎてる。彼はクオリティーが高くて、彼の動きは抜群だ。ベンチからの強力なオプションとしてでもいいから、困難を乗り越えて何か貢献して欲しいね。



・彼は笑顔はいつ見ても好き



南野拓実の2ゴール目動画

・上手く決めたゴール



・本当に冷静なシュートだ



・ワオ、本当に上手いタッチで突っ込んでくるディフェンダーを交わしたな



・あのシュートにはモザイクをかける必要がある、セクシーすぎるから



・シュートは凄かったけど、相手をうまく避けたあのタッチはまじで伝説的だったわ



・相手がミャンマーなのは分かっているが、これはすごく良いカウンタープレッシングだね



 <日本?>
 ・彼は今季のブンデスリーガでデュエル勝利数が一番多かった遠藤航だよ



・これは来季、マン・シティ戦の終了間際に8点目を決める南野だわ



・いいね、これで彼の市場価値が500万ポンド上昇したな



 ・ミャンマーは質の高い相手ではないが、その楽観的な考え方は好き!



・彼にはまじで残留して欲しいわ



 <アジア>
 ・俺は残って欲しくない、彼のキャリアのためにも。うちよりも中位クラブで出場時間を得る方がいいと思う。本当に才能豊かだが、彼のテクニックに比べてフィジカルがかなり不足してる。フィジカル強化しない限り(サラーはチェルシー時代と比べてかなり筋肉がついたと思う)、プレミアリーグでは頻繁に押されてボールを失うだろう。そうなれば最悪だ、俺はアジア人で彼を熱烈に応援してるよ。



サウサンプトンサポ>
❐なぜこれをセインツで出来ないんだ?



 <サウサンプトンサポ>
 ・日本対ミャンマーはマンシティ対ポーツマスに相当するものだから



   <サウサンプトンサポ>
   ❐😭😭 そりゃそうだが、うちはタキの全力を引き出せなかった気がするんだ



ミャンマーなら俺でも決められるわ



・日本代表は楽しいサッカーをするね、相手がただのミャンマーだとしても



・日本にはタキ、久保、鎌田などテクニックが秀でた小柄な選手が数多くいるからな。もう少しフィジカルが強かったら、怪物のようなチームになるだろうな。



  ・前回のW杯でもベルギーの度肝を抜いたしな。それから、デ・ブルイネとルカクに土壇場でパーティーを台無しにされたと 笑



・時間表示を見て混乱した人のために言っておくとこれは後半な



 ・俺は混乱してたよ、ありがとう!



・ブルーノ・フェルナンデスがポルトガル代表で残してるゴール/アシスト数をタキはこの試合で記録。と言ってみる🤷‍♂️



TIEMPO―ティエンポ― 9


オススメのサイトの最新記事

Comments

599440

流石にリバプールから移籍するのでは
W杯最終予選あるのにベンチはまずいでしょう
599441

外国人の意見なんてどうでもいいのが多いからな。偏見と差別しかねえ。イチローや大谷に対してどんなに恥ずかしい発言していたか。
599442

W杯本番までに三苫が南野のポジション奪いそう
599443

リバプールでやっていくのは簡単ではない。アジアの選手には、パスもそうそう出さないしね。コンビネーションが期待できないそのなかで爪痕を残すには、今のように動き回って貢献するプレースタイルしかないのも理解できる。
599444

今現在代表でプレミアで通用しそうな選手は堂安酒井遠藤だけだと思う
599446

三笘君はまず五輪のポジションを・・・
599447

※599444
冨安も駄目なんか?
吉田なんか今でも行けるだろ
599449

お家芸の4231でやってるときはまあ楽しい
プランBを模索してるときは楽しくないぞ
599450

日本代表のサッカーって一昔前のバルセロナのサッカーって感じ。今のバイエルンにも近いかなと。
南野の一点目の鎌田とのコンビネーションからの得点は非常に俺好みだね。
599452

南野の二点目のときの遠藤のボールに対する仕掛けのタイミングの良さには天性を感じるね。
599453

南野も遠藤みたいにマウスピース作れよ
599455

なんだかんだ言って南野は決定力あるよな
ユースの頃から大事なところでゴールを決めてた印象がある
599456

たまたまだと思うがコロナでチャントが禁止になって
急に日本代表の試合の流れが良くなったね
あのいつもの日本のチャントは もしかして縁起が悪いのではないだろうか。
599458

<サウサンプトンサポ>
❐なぜこれをセインツで出来ないんだ?

それサウサンプトンが日本代表以下だから
ブレーメンも
599461

・日本にはタキ、久保、鎌田などテクニックが秀でた小柄な選手が数多くいるからな。もう少しフィジカルが強かったら、怪物のようなチームになるだろうな。

鎌田が小柄なのかよw
ちなみに南野のリバポやセインツでのボールロスト数は
むしろチーム内で最も少ない部類なんだが「押されてすぐロスト」って
何の映像が見えてんだよ
先入観もここまでくると単なる低IQだな
599463

フィジカル大事だけど、サッカーってそれだけじゃねー気がすんだよな。
てか、リーガとまでとは言わないがプレミアも、もうちょっとは細かなパスとか回して崩したら南野もハマると思うんだけど。
599464

プレミアのサッカーって、ラグビーやアメフトと分化する前の名残りがある気がするんだよなぁ。肉弾戦とゆーか。
違うスポーツ臭がする。
599466

脳筋サッカー大好きのプレミアサポが日本代表楽しいなんて言うわけないだろ
599467

w杯までに三笘が南野からポジションを奪うなんて、最近サッカーを見始めた子供の妄想だなw
599468

三苫と南野タイプが違うから比較してもって感じだが、南野はこれから成長しないときついよ
599470

いくら三苫が良くても南野とは枠奪い合わねーよ
明らかにタイプ違うのに目腐ってんのか
599472

鎌田が小柄?
痩せてるってことかな
599473

>>599461

情報をほんとアップデートしない奴はどこにでもいるよ。そういうやつは基本的に興味がないけど、ずっと同じこと言ってるやつっているよな。実際今の日本代表やアンダーの世代って結構でかいのにな。
599474

とにかく南野に恥をかいてほしい奴が日本人にもいて草
なにか許せないことでもあるのかねぇ?

それは置いといて南野は身体的には誰が見てもプレミア向きじゃあ無い。
平均的なスポーツしてる日本人の身長と体重、それで良くここまでやれた方。
Jでフィジカル無双でドイツでも負けてなかった武藤が、プレミアだとフィジカル最弱扱い。サイズと脚を超太くした岡崎が地元レスターからは紙扱い。
プレミアは体当てて潰しても笛はほぼ鳴らない、だから体重差があり過ぎるとそこじゃ勝負にならない。
成績もいまいちなら違うリーグに挑戦するのも良さそうだね。
599475

>あのいつもの日本のチャントは もしかして縁起が悪いのではないだろうか。

あのお経は呪いだったのか。
599476

海外リーグとか他の選手たちも自分の結果出してアピールしなきゃならないのに
南野に華を持たせなきゃならない筋合い無いし
数少ないチャンスを自力でゴールもぎ取ってゆく強さがなきゃいけない。ソン・フンミンとかも条件は同じ中で実績築いてんだから。
599477

単純に相手がミャンマーとか言う雑魚だっただけだろ
南野ってリバプールの選手たちと比べて明らかに下手だし
技術も劣ってる上に相手にはフィジカルで潰されて終わり
あと言われてるけど南野って運動量豊富じゃなくてただ走り回ってるだけなんだよな
599478

外国人は日本人に偏見や差別がとか言ってるやつは完全にブーメランなの笑うわ
単に南野は実力がないだけだろ、ソンフンミンとか今季大活躍だったし、吉田は長年プレミアでプレーして岡崎も優勝したときは主力だった
批判されるのはそういう扱いされても仕方ないレベルの選手だけ
599479

南野も過去のプレミア経験者たちと同じくリンクマンに収まってんな
599480

在○「ソンフンミン!ソンフンミン!」
599481

南野にやたら厳しい奴は顔が悪い、またはモテない、そしてその両方か
同じ日本人なんだし応援しろや!みんながやってるようにさ

顔がブ○イクだとクラスの中心的存在からはどうしても外れる人が多くなるし、だからか周りの雰囲気が見えてない人も多いよね
自分の思う周り、も類友で世間とはまた違うのは知っておくべき
結局は陽キャや普通の人、応援に行くサポーターは南野のファンも多いし、みんなで応援して喜んでるぞ

ブが意味わからん所で攻撃的なのは自分が陽キャに受けた扱いと、それをすれば自分の評価も無意識に近づくと感じてる、陽キャへの憧れの裏返し
クラスで陽キャにハブられてるのはキモい奴、そこの違いが理解できてないんじゃないの
考え方が、悪くなりたくて英語のfワード無駄に使いだす中学生みたいじゃん
幼稚だから空気読めないでハブられてるけどたぶんそれも理解してない、終わってる
599482

あの おーにっぽーってお経本当やめて欲しい。チャンネル変えたくなる
599483

顔が悪いほど他人を認めないって研究があるらしいな
599484

ミャンマーならなでしこでも勝てると思う
599485

南野にパス出さないから活躍できないみたいな文句垂れてるから
条件は同じリーグで活躍してる外国人も居るのに、そんなところへ原因転嫁してたら
南野のためにならないと思って言ったらキレるガイキチが付いてるなw
599486

6月のジャマイカ・セルビア戦は南野大迫浅野のような来季不透明な選手にとってホント大事よな
活躍して最適な所属先を手繰り寄せて欲しいっス
599487

ジャマイカ・セルビア戦は国内組主体で海外組は召集ないっけ
失礼しやした・・・
599531

確かこの前のフラム戦もタッチ数50くらいでロスト数20くらいあっただろ?
誰がみたってロストは多いわ。
こんなんでロスト少ないとか擁護してるんだからシナチ○んと同じで頭おかしいと思われるよ…
599541

ミャンマーにのびのびやれるのと別の相手に試合通してフィジカルで負けて技術不足露呈してるのでは全然違うわな
付け加えるなら南野はアジアカップでも技術とフィジカル足りてなかった
ある程度の相手になると大迫いなくなった瞬間にボールを真ん中につけれなくなる
鎌田がたまにキレを見せるくらいだろうなー
599548

観自在菩薩行深般若波羅蜜多おーにっぽー
違和感ないな。
599552

1点目、吉田の速いパスから鎌田の華麗なダイレクトが素晴らしい
そして連動して南野と
密集してる敵陣内でこの崩しは見ていて爽快

599560

リバプールもサウサンプトンも
南野の走り込みにパス出せる奴居ない
チアゴがそうかもしれないけど一緒に出た事なんて1度くらいしかなかったはず

そもそも南野の走り込みみたいなのを頻繁にやるような
ドルトムントとかザルツブルクがやっぱ合ってるチームなんだよ
そうじゃないチームに行けばそれにパス出せる奴が居ない
リバプールはクロップのチームだがドルトムントとは全く似てない
ロングボールと個人技のチームになってて
シンプルなワンツーより前3人の奇跡的なプレーに頼ってるチーム

まあそれ以前に日本人はほんとプレミアだけは行くべきじゃないよ
吹っ飛ばされたら「日本人が弱いだけ」と見られてファール貰えないし
実際プレミアは細そうに見える奴でも足太かったりするから
フィジカル改造しないと対応できないリーグだから
出場機会欲しいならプレミアは絶対行くべきじゃねえ
金が欲しい奴が20代後半に行くなら良いと思うがな
599570

海外って後半も45分表示なの?
599622

誰かが以前にフィジカル、スピード、技術の全てで通用してないと言ってたが、その通り
パスもドリブルも水準以下だし、プレミアでやるにはあまりに基礎スペックが低すぎる
鎌田のようなパス、久保のドリブル、伊東のようなスピードといったこれといった強みがないのが欠点
だから代表トップ下も鎌田に奪われてサイド追いやられてる現状がある

どう見てもリヴァプールで成功する気はしないが
本人は再挑戦する気だろうからとりあえず半年間やって、それでも扱い変わらなかったら冬にどっか完全移籍すりゃいい
リヴァプールの肩書きがあれば欲しがるクラブはいくらでもあるだろ
599690

難しいのは分かってるがリヴァプールに残ってほしいなぁ あのクラブ、というか会長が大量補強するとは思えないし残れば出番はあると思うんだよね
599706

相手に当たられない、もしくは当たらない体の使い方を極めるしかなさそう
それが難しいんだろうけどね







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR