NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「強すぎるわ」日本代表、ゴールラッシュで10得点大勝!大迫5ゴール!南野2ゴール!W杯最終予選進出決定!

日本代表

※追記しました
日本代表は28日、カタールW杯アジア2次予選でミャンマー代表と対戦し、10-0で勝利した。MF南野拓実がW杯予選開幕からの連続得点記録を6試合に伸ばし、エースFW大迫勇也(ブレーメン)が自身初の4得点で史上3人目となる国際Aマッチ2試合連続ハットトリックを達成。守れば6戦連続無失点という内容で、2試合を残して2次予選突破を決めた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?332726-332726-fl
first-half hat-trick from Yuya Osako against Myanmar

ハイライト動画(1点目から7点目)】 【8点目から10点目

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

ミャンマー
◆驚かしてやろうぜ!!!!!!!



 ・その意気だ!とてもワクワクしてるよ!🥳



   <ミャンマー
   ◆俺も。両チームが大好きなんだけどね。俺はミャンマー人だからミャンマーが大好きだ😊🥳



<インド>
・これはミャンマーにとって良からぬ結末になる気がする...



<フランス>
・(日本代表のスタメンに)本当に守備的な選手が多いな...ミャンマー相手に...



 <日本代表サポ>
 ・このような弱い相手に森保監督は守備的な戦い方を採用するのではなく、異なるフォーメーションを試してどのように機能するか見ようとしてるのだと思う



<アメリカ>
・めっちゃ2014年の頃のようなメンバーだな


   
 <日本?>
 ・吉田がバックパスのプレゼントをするぞ



ミャンマー
・スポーツにミャンマー軍事に介入を強く反対します(※原文ママ)


『Revolution Tokyo Myanmar』の代表者は「ミャンマーは軍事クーデターが起きてから、困難なことが起きており、私たちはミャンマーチームが国を代表することを一切認めていない。そうしたら軍事クーデターを認めるのと同じことになる」と熱弁。「チームを入国させた日本政府にも抗議したい」と訴えた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?332716-332716-fl
188587592_115634047353192_3783201106095005001_n.jpg

ミャンマー
ミャンマー軍事に逮捕された選手 Kaung si thuさんを解放しろ 解放しろ(※原文ママ)



<ナイジェリア>
・ミャンマーが日本からゴールを決めたらどうなる?日本は今日U23のメンバーを起用してるの??? 🤔



 ・日本のメンバーはそれでも強そうだけどね



<日本在住>
・日本が何ゴール決めて勝つだろう?5点, 8点, 10点?モンゴル戦のように14点か?



<記者>
❐ミャンマーBチームがモンゴルのAチームよりも強いか見てみよう...


 
<イタリア>
・南野-鎌田-南野のスピーディーなコンビネーション。サウサンプトンのストライカーはキーパーの前でミスることなく決める。日本がすぐさま先制【ゴール動画



<フランス>
・南野にとって良かったな。今季の活躍度なら南野は代表にいるべきではないからな。彼は自己を徹底的に作り直す必要がある。



<レヴァークーゼンサポ>
・南野の冷静なゴール、既に予選突破を決めているので難しくない(※まだ決めてないです)



<ドイツ>
・観客はいないの?ミャンマーは何人が日本に残って難民申請するだろうか



  <日本在住>
  ・日本はこのチームの誰も難民として受け入れないよ。1年で2万人申請あったが受け入れたのは24人だったから。



<ベトナム>
・日本は勝ち方を知ってるわ



<ストラスブールサポ>
・長友が大迫にアシスト【ゴール動画



<オーストラリア>
・楽勝すぎる



<フランス>
・半端ない



<ブレーメンサポ>
・大迫よ、これをうちで出来なかったのか?まじで頼むわ



 <イングランド>
 ・公平に言って、ミャンマーと毎試合対戦できないからな



<ドイツ>
・あと12点か?大敗することでミャンマーのダイレクターは職を失うだろうか...



 <記者>
 ❐モンゴルより少し積極的なミャンマーを褒めたい、それがチームを助けている



<記者>
❐日本にPK、大迫が決めて3-0.【ゴール動画



・日本の好プレーだ👍



<イタリア>
・大迫のハットトリックだ!!!長友のヘディングから大迫が触って4-0【ゴール動画



<バイエルンサポ>
・ブレーメンのレジェンドだ



<ブレーメンサポ>
・これで大迫は自信をつけるかも・・・前回の代表のときも同じことを言ったが、彼はうちで最悪なプレーを続けたからな



 <ブレーメンサポ>
 ・彼は今年モンゴル戦で3ゴール決めてた、(日本代表での活躍は)役に立ってないようだ



<インドネシア>
・2022W杯予選で日本(の得失点)は27-0
 
 そしてミャンマー相手に4-0



<フランス>
・後半になってもフルボッコは続く。南野のシュートを大迫が触り今日4点目【ゴール動画



<スコットランド>
・日本はこの組を突破するかもね、理由は分からないが



<イタリア>
・伊東が室屋に出してグラウンダーのクロスを走り込んで来た守田が決める【ゴール動画



<レアル・マドリーサポ>
・日本がミャンマーを粉砕してるよ😭



<記者>
❐大迫のアシストから南野が7点目【ゴール動画

 まだ25分間残っているから、また14-0も不可能ではない...



<スペイン>
・南野のとてつもないゴラッソだ



<リバプールサポ>
・南野が日本代表で2ゴール1アシスト🔥 クロップはどうして南野を全く使わなかったのか?彼はうちよりも日本代表での方が良いプレーをするな



<記者>
❐(川島)永嗣、何だったんだ



・なぜ日本はミャンマーをいじめるの ;(



・久保がいないと始まらないわ



❐室屋のアシストから鎌田が決めて8-0【ゴール動画



<ロンドン>
・右サイドからの低いクロスを鎌田がコントロールして強くて低いシュートを決める



・近い将来、日本は世界屈指のチームになるだろうな



・ブラジル対ドイツを思い起こさせるわ



<スペイン>
・大迫がブラジルのロナウドモードに入っている【ゴール動画



・覆面のキャプテン翼だ



<サンパウロサポ>
・この試合で大迫と南野は2022W杯予選全体の得点ランキングトップに躍り出たと思う



<アーセナルサポ>
・マルタはミャンマーを倒せるだろうか?



・​ハーフタイムで9-0 ?? 😂 ワオオオオオ(※日本の中継の時間表示は前半、後半別々の各45分表示するので)



<ミャンマー>
・​俺はミャンマー人だけど日本代表を応援してるよ



・やめたげて、相手のライフはもうゼロよ【ゴール動画



<記者>
❐板倉滉がヘディングでフル代表初ゴールを決めて10-0



<ブレーメンサポ>
・可哀想なミャンマー。少なくともこれで大迫が自信をつけるかも。でも、それは疑わしいね。



以下追記-----------------------------------
試合終了後

・うおおおおおおおおお!日本、おめでとう!



<レアル・マドリー>
・ミャンマーは国内で殺戮が起きているのにどうしてサッカーをしていられるんだ?



<デンマーク>
・ミャンマーのメンバーを考えたら、20失点未満に抑えたから良くやったよ



・日本はアジアには強すぎるわ



 ■日本はまだ強すぎるってことはないよ。日本がアジア杯決勝のカタール戦やE1選手権の韓国戦で見せたようにいつもやらかしてる。



   <ベトナム>
   ・正直なところ、アジア杯でのカタールは驚異的だった。それに日本は過去にアジアカップを4度ぐらい制覇している...



   ・あのな、誰もE1選手権を真剣に取り組んでない。あの大会、日本はBチームを起用していたしね。



     ■Bチームを使ってたのは知らなかった。それなら今日本がアジア最強だね。



 <トルコ>
 ◇日本はアジアで数少ないトップチームの1つだが、アジアで"強すぎる"ってことは決してないわ。オーストラリア、韓国、イラン、ウズベキスタン、サウジアラビアなどは雑魚じゃない。



   <トッテナムサポ>
   ・ウズベキスタンはこれらのチームと同レベルなのか?分からないな



     <トルコ>
     ◇同レベルではないが、日本をアジアで強すぎる存在にさせないぐらいの力はある。ウズベキスタンは好調なら日本を倒せるよ。



     <ベトナム>
     ・ウズベキスタンはアジアで一番プレッシャーに勝てずしくじる連中だぞ



 ・(日本がアジアで強すぎる)というより、アジアのトップチームがアジアには強すぎるという感じだ。(どこがアジアのトップチームかは議論の余地があるが、最終予選に継続的に出場する国だと思う)。アジア2次予選は実力差が大きい試合がいっぱいある。



   <ベトナム>
   ・これな、最終予選から本当の楽しみが始める



・日本にはアニメの力がある



・この試合は日本にとっては練習みたいなもんだな 笑



・レフリーはハーフタイムにこの試合を終わらせるべきだった



<シンガポールの記者>
・日本 10-0 ミャンマー ミャンマー史上最大の大敗だ。



・ミャンマーは政府に抗議して10人ぐらい重要な役割を担う選手がいなかったから



 <バーミンガムサポ>
 ・ああ、それなら辻褄が合うね



<アルゼンチン>
・🇯🇵 2次予選の日本代表
 👍 勝ち点18
 ✅ 6勝 - 0分 - 0敗
 ⚽️ 37得点
 ❌ 0失点
 ここまで完璧な2次予選。でも相手が...残りの2試合で失点したら森保監督にしたら失敗だ。



<SofaScore>
・🔟 | 完璧なパフォーマンス!
 南野拓実 vs ミャンマー:
 👌 79 タッチ
 ⚽️ 2 ゴール
 🥅 5 シュート/3 枠内シュート
 🅰️ 3 アシスト
 🔑 6 キーパス
 ↪️ 3/5 クロス成功
 💨 1/1 ドリブル成功
 ⚔️ 6/7 デュエル勝利
 ❌ 2 タックル
 📈 10 SofaScoreの点数
 日本人のブリリアントな出来だ! 🌟



<イタリア>
・相手が弱すぎて評価するのが難しいが、先制点の時の鎌田と南野のコンビネーションは本当に美しいわ。



<バルセロナサポ>
・正直、日本はアジア最強の国だよ。東南アジア諸国があのレベルに到達することは絶対にないね😹😹



サッカーダイジェスト 2021年 6/10 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

598899

大迫ハンパ
598900

また2桁!!
598901

川島だけは反省しろ
598902

ホイッスルから更新まで約15秒w
598903

はえーよww
598905

攻撃も素晴らしいが守備が何より素晴らしい

日本はアジアの芝刈り機だ 敵を徹底的に刈るぞ
598906

ミャンマー人うっぜ
598907

ミャンマーは政治的な理由で1軍じゃなかったのか?
598908

2アシストしたが長友は旧世代の選手だな
このポジションはアップデートせんとな
598909

🦆
598910

ほんと少し前までの代表と全く違う
闘える選手が増えるとここまで違うのかってレベル
598911

川島はあのワールドカップ特有の謎の動きするのやめろ
598912

川島で笑ったわ
598913

さすがにこのレベルではもう少し選手入れ換えて試せよとは思う。
598914

鎌田遠藤航守田南野伊東の中盤は歴代最強レベル
598915

川島笑ったわ。
ほぼ出番なしの試合であの存在感はある意味すごい。
598916

今の国内情勢のミャンマー相手なら10得点は最低限の合格ラインだろ
598917

やっぱり大迫、南野は日本代表にとっては重宝する選手なんだよなぁ
598918

皆良くアピールしてた。ミャンマーはフェアプレーがモンゴル同様に素晴らしかった。川島はベテランらしからぬ色気を出そうとして自ら危機を演出していた。もう川島はお年だな。
598919

国内ぐちゃぐちゃでリーグ出来ず、選手も拒否やらで集まらずで可哀想ではあるな。
まあ、しかし、最後浅野使うのかーい、って感じだったな。
598920

ブレーメンサポうっざいから、ハンブルガーSVと一緒に10年くらい2部で沈んでてどうぞ
598921

とりあえず森保はクビでいいわ
この程度の相手にグダグダしすぎ
598922

ミャンマーが1軍じゃないとか、みんなよくわかるな

板倉いいな
植田って若手の頃かなり期待してたのに、どんどん追い抜かれていくな
598923

雑魚狩りに長友酒井は安定感ばつぎゅんだったけど若いやつ使ってほしい(佐々木以外の
特にGK……
598924

終盤になっても全員が動くしパス回しも早え、、、
ほんとにこれが普段Jリーグやってる国かっていう。。

相手が弱いのは多分にあると思うが、マジで一昔前の代表とは強さの次元が違うと感じる。
598925

川島今までありがとう。
そしていつまで長友使わなきゃいけないんだ
598926

ブレーメンサポはブレーメンでの大迫のポジションすら覚えてないのかな
CFで使われてないのに同じように得点できるわけないじゃん
598927

アジア人で恥ずかしい
598928

植田昔は期待したのになぁ。
10年くらい前は、
10年後は植田、岩波がA代表のCBだと思ってたわ、
598929

つまらん、南野と大迫をスタメンにしてゴール前に置いて格下からふたりにゴール量産させることに何の意味があんの?
こんなの原口、浅野、久保なんかの2列目選手達を試合に出しても俺が俺がになるに決まってんじゃん、森保ってばかなの??
とりあえず南野不動を変えろよ
そしてチビッコ相手に大迫無しを試せよ
公式戦だろうが何だろうが10-0の差がある相手に対して得たものが何もない
もうだめだこりゃ
598930

ブレーメンサポウザすぎる
お前のチームはサージェントに拘った結果だろ
昨シーズンは大迫チーム得点王でそいつをインサイドハーフで使った結果じゃん
598931

ワールドカップ本戦でもないのにこの後まだ4試合あるとかイカれ日程すぎて草
選手の消耗が絶対やばいし何でこんな日程なのに親善試合入れたんだ
598932

※598910
弱い相手としかやってないから錯覚してるだけだよ
もう1回メキシコ辺りとやれば分かるよ
598933

この1戦後に離脱するU24組をまとめて試すと思ってたのだが、森保はこの1戦で離脱するから使わなくていいやと考えたみたいだな
臆病でつまらない選択を続ける監督だ
598934

別に悪くはなかったけど長友酒井原口はプレー的に一つ昔の選手って感じがするな。プレーがいちいち途切れる。まぁ相手の強度が上がればまだ必要なんやろけど。
それにしても変わらず替えがきかない大迫はすごい。
598935

大迫、南野、鎌田をフルで出す意味がわからん
なぜもっと別選手のパターンを試さないんだ?
598936

ミャンマーは今回12人が代表辞退したからな、2軍で間違いない。
598937

1コメ目が「驚かせてやろうぜ!(ミャンマー)」で悲しくなってしまった…
来てくれてありがとう
598938

>>598935
交代枠が5人しかないから
サッカーは何人でも変えられるルールじゃないのよ
598939

598935
その中心選手の3人と、他の選手が上手くやれるかをテストしてたんじゃないの?
598940

左の南野だったら今調子の良い原口の方がええわ
598941

598908
同感、ボールもらっても折り返しばっかで仕掛ける、攻めるタイミングが昔からずっと変わってない中央に入っていくシーンも「えっ…でどうしたいの?」と呟いてしまった。
598942

未だに川島が代表に居るのが謎
今回もあたふたとサイドに蹴り出したヤベーのあったし
598943

あれだけライン下がってて
川島のプレーは別に悪くないだろ。
598944

アジアカップの決勝で負けた事がやらかした扱いなのか
ハードル高いなw
598945

川島ワロタ。少ないチャンスを掴んで離さなかった
598946


普通にアジア相手でも2行得点とかあり得なかったのに
当たり前のように取るようになったな

598947

ミャンマー代表の入国に日本政府が制限かけたら
サッカーへの政府の関与って、FIFAからJFAが国際試合から除外される
598948

浅野は後半に使わないならいつ使うのって話だし、海外から招集した選手は使わないと可哀想だよ。
598949

まじで遠藤と守田の相性完璧じゃんね
598951

この試合で2次予選突破が決まったし次の試合からは国内組が来るから試すならそこからだろ
598952

アジアカップのカタール戦日本はU-23だったけどな
598953

 ・日本はまだ強すぎるってことはないよ。日本がアジア杯決勝のカタール戦やE1カップの韓国戦で見せたようにいつもやらかしてる。

そんな過去の試合を引っ張り出しても無駄かな。
チーム力は明らかに上がってる
598954

見所なかったな
この試合のハイライトは川島がやらかしそうになった場面ぐらいかなw
598955

前までドン引きの相手にうまく攻撃できなかったのがこんだけ崩せるようになってんなら良い収穫じゃん色んなパターン試すのは親善試合の時で良いしどのチームもフルで出る中心選手がいるのは当たり前森保憎しでバ、カ晒すやつ多すぎ
598956

ただでさえコロナでスケジュール押してんのに
これ以上消化試合の邪魔するのは勘弁してほしい。
受け入れ側を非難するのは筋違いも甚だしい
598957

香◯や本◯みたいなスター気取りのローインテンシティの選手が一人でもいたらこうはなってない

二桁は素晴らしいこと
598958

>>598946
予選方式が変わって、今までより相手が更に格下になってるからな。
598959

大迫の代わり、もしくは大迫の次世代がいないのが気にかかる。
アジアで無双しているとはいえ、大迫なしだと、アジアですら、韓国や
オージー相手でも苦戦しそう。
598960

ブレーメンサポの反応は自虐ギャグでしょw
ガチで言ってたら正直引くレベルよ
598961

無知なのに無理して叩かなくていいよ
コメ欄の質はまだまだアジアレベルやね
598962

大迫と吉田は凄いなあ
598963

>>598952
コパアメリカじゃね?
598964

ブレーメンは大迫をサイドで使って自滅したんだから自業自得だよなぁ
598965

川島はやっぱり川島だった
598966

守田・遠藤・鎌田のポジショニングめっちゃいいな
ボランチの片方が高い位置取ってマークずらして、空いた場所でもう片方か鎌田が受ける。クラブチームみたいだった。
598967

チン族が玉蹴り非難ってもう下ネタだろ
598968

川島怖い。いつもの代表川島やん。
遠藤奪取>大迫>南野のところは完ぺきだった。
あそこで捕られたら一番いやなところだろうな。
598969

漢川島、ミャンマー人ファンを楽しませる好プレーを披露
598970

吉田冨安(板倉)守田遠藤航鎌田大迫のセンターライン安定感は抜群だし強すぎだろ
598971

日程的にちょうどセルビア戦あたりでガス欠になって動けなくなりそうだわ
ホント何なんだろうなこのスケジュールは
598972

川島は突然神島になるけど・・・。
598973

今日の見所は川島チャレンジだった。
598974

中東って遠すぎるしそろそろ審判やば過ぎるし
”中東”っていう地域作ってW杯予選別枠でやってくんねぇかなぁ、、、
598975

今シーズンのブレーメン大迫を二列目起用とか意味不明だよね。

ラシカをレバークーゼン移籍直前で移籍を破談させて、モチベーションを下げたり
今年のブレーメンは何がしたかったのかさっぱり。
598976

598966
そこにボール付けるCBもパス上手いから更に良いよね
598977

アジアカップはワールドカップの翌年で各国チーム作り中にやるから
参考値ないしは祭り
598978

練習試合だったの?
598979

川島は代表だと面白いプレーを魅せようとするのやめてほしいのだがw
普通のプレーをして神セーブだけしてくれればいいのになー
598981

・日本はまだ強すぎるってことはないよ。日本がアジア杯決勝のカタール戦やE1カップの韓国戦で見せたようにいつもやらかしてる
東アジアE-1にフル代表を送るかよw
まーたコリアンがしれっと投稿している
598982

相手守備がひどいから、日本の攻撃が本当に良いレベルなのかは半信半疑。
自信になるなら良いけど、過信にならなければいいな。
598983

ミャンマーの皆さんが早く安定してサッカーがプレイ出来るよう、また政局が安定出来るよう願っています。
日本までお越しいただいてありがとうございました。
598984

※598955
ばかすぎる、しっかり頭使って考えなさい、今の実力差なら誰が出でも崩せるんだよおじいちゃんにコントローラ持たせてウイイレでボコるようなもん

大迫フルタイムの10-0より、今日ベンチにいたやつらを全員スタメンにして5-1で勝った方が今後の日本のサッカーの為にはなるのよ、今の日本は森保すごいにしか辿り着かない
598985

これだったら小学3年と5年の息子を混ぜても勝てるな。
598986

E1選手権の結果を指摘するのは論外。
日本はE1選手権は選手選考のテストに利用するから。

それとアジアカップの時より日本は戦力も組織力も上がってる。
今 カタールとやったら普通に勝てると思う。
カタールは最近 韓国と引き分けたし。
598987

ミャンマーは代表を辞退した選手もいたし、この代表自体がミャンマー国民から指示されていない立場的にも辛い精神状態の選手もいた。政治家が賢ければ緊急事態宣言いいわけにこの試合のキャンセルも可能だった。
598988

>>598987
キャンセルして不戦敗になればよかったのに
ホスト国にまで難癖つけてくるのやめてほしいわ
598991

メンツ変える=実験じゃないからな

今回はモンゴル戦で上手くいかなかった433の再トライだよ

実験しつつ10ゴールで完勝してんだから文句はない

あとモンゴル戦からはゴールキーパーからの最終ラインが総入れ替えなのもお忘れなくな
598992

川島の珍プレー集はそれはそれとして
なんであそこまでゴールにべったりしてんだろう
もうちょっとビルドアップ参加する意識あっても良さそうなもんなのに

今後日本のGK事情がどうなろうと
川島は呼ばれるべきでない選手になったと思う
598994

大体新ビッグ3だのNMDだのが森保Japanの最初の陣容だったわけで保守的とかメンバー固定とかいう批判も的外れ

その時期に最も勝てる陣容で試合に臨むのは当たり前だろ
598995

>>598987
ミャンマーのサッカー協会が非難されるのならともかく
なんで日本国政府に文句言ってくるの?
598996

森保「ミャンマー相手にもガチガチ!
スポンサー(とサポーター)の意向を蹴ったオレカッケー」
598997

E1はBどころかCに近い
598998

いくらなんでも相手が弱すぎる。こんな試合で分かる事など無い。
598999

ブレーメンサポきつすぎる
599000

板倉の微妙にずれるパスや一歩間違えればピンチななるような軽い判断のパスが3本はあった
あーいうのは強い相手やここ一番では不安だわ
南野もトラップやパスの精度がいまいちなのが目に付く、プレミアで失う精度レベルの要因か
鎌田、南野、伊東、遠藤、守田このあたりの連携は上がっていて良い
後ろに下がった相手からも崩そうと積極的に動いて仕掛け続けるのは関心した
大迫はシュート立て続けに外して、ため息出るほどがっかりした出来だったけど、尻上がりにポストプレーもシュートもよくなってたリハビリ感
相手が相手だから、細かいとこ見るしかないね
10点取ったからいいかじゃ、みてる側もそのレベル止まりだし、もっともっと精度の高いプレーをして世界取ってほしい
599001

前回WC出場国は最終予選からでいいんちゃう
力の差ありすぎというか、プロとアマの差があるような国と試合はいくらなんでもやる意味ないだろこれ…
アジアカップにも顔出せないような国は流石に弱すぎて話にならない
599002

FIFAランキングへのポイント
フレンドリーマッチ>E-1>アジア競技大会だからね
E-1はフレンドリーマッチ以下の重要度の試合
599003

攻守の切り替えの速さもそうだが
ファーストディフェンスでガツッと当たれる選手が増えて、すぐにボール奪い返してたな。遠藤以外の選手も良かった。

2014年組の代表も強かったけど、中盤で完全に対処出来てるところが進歩してるな。
599004

ああ、まだ日本は強すぎってわけじゃないよ。
そんな日本に3-0で負けた韓国は(ry
599005

試合会場いいなって思ったらジェフのところか
シンプルだけど雰囲気なかなかいいね
599006

e1は日本勢だけリーグ戦終わって中二日とかいつもそんなんだろ

だから中国には勝てても韓国には体力差で負けてる印象
599007

>>なんで日本国政府に文句言ってくるの?

日本政府が入国を許可したから抗議する、、、ってミャンマーサポがTV(NHK)で言ってたぞ。
599008

意味ない意味ないって日本も昔はアジア相手にもボコられてた時代があるんだから、意味ない事なんか無いやろ。格上とやらんで今の弱小国はどうやって強化すればええねん。
599009

WC杯出たのはシード権みたいなのあったほうがいいね
もっと他と強化試合した方が強くなると思う
599010

>>599007
いかなる理由で入国を拒否すれば納得が得られるんだ?
差別だ何だいってくるくせによ
599011

ジェフってもうJ1に上がる気ないのかな??
599012

>>599008
ならボコられて文句言うのやめろ
つか実力の近い相手同士で切磋琢磨したほうがいい
599013

E1は場当たり的にJ選抜で挑んで
+ハリルが「韓国強すぎ、お手上げだ」って言って炎上したのは覚えてるw
599014

この状況でセルビアとやれるのは素晴らしい。
今のままではチームの本当の成長がわからない。
通用するならそれはそれでOK。
現実は何も変わっていないと認識できるなら、それも素晴らしい事。
599015

>598958
2次予選だから弱いのは当たり前
599016

気持ちはわかるが興行だからしゃーないやろ(今はコロナやが)
その金で遠征とかするんやで?
599017

なんだろ。川島だけやらかしのノルマとかあるんか(笑)
昔だと引いた相手に前半2点で最終的に3,4とかだったが、
ボランチで狩れるからまあ安定感半端ないよな。
柴崎完全に居場所なくなったな。
599018

ブレカスが下手だから大迫が得点で出来なかっただけ
599019

どんだけ弱い相手でもこんなに大量得点って今までなかなか無かった事だぞ
もう慣れて「見どころ無い」とか「相手が弱すぎる」とか言えちゃうとは

てかミャンマーの11番が本田さんそっくりだった件について語ろうぜ
動きまで似てただろ
599020

大迫稼いだね

とりま2次予選通過おめ
6月は代表+五輪代表の試合が多くて楽しみだ
599021

ミャンマーの2軍相手に10点しか取れないとか
森保辞めろ!
599022

練習にもならん機会が多すぎるわ代表
599023

一昔前と違ってみんなシュート精度が高いな。
あとは大迫のレスポンスの速さが凄かった。
599024

>598975
今年のブレーメンは何がしたかったのかさっぱり。

ホントこれに尽きる
599025

攻めっぱなしだったとは言え板倉もイマイチだったな
今まで招集はされてたけど出番が無い、五輪で同ポジションにOAを2枚持ってこられた理由が少し分かったわ
599026

韓国戦もそうだったけど航と守田のコンビが素晴らしいね
今までの日本はパサーと守備的の組み合わせが必須みたいなところがあったけどこの二人はファストチェイスもいいし縦のパスが良い
柴崎やヤットは自分がゲームを作る意識、自身のディフェンス面の不安からどうしても縦の意識がリスクに感じて出さないことが多かった
まあまだ強度の高い試合してないから何処まででやれるのかわからないけど
非常に楽しみ
599027

>>599026
柴崎は縦パスの意識高いぞ
強引に入れて何度も相手選手に引っかかってるの見たことないのか
599028

何で勝って発狂してる人たちがいるんだろ
日本人じゃないのかもな
599029

CBの層が厚くなったよなー
一昔前はビクビクしてたポジションなのに
599030

よくほかのメンツ試せってのあるけど、連携考えたら主力と合わせないと意味ない。
サブ組同士でやったところでその連携は本番ではない。
一部変えるだけってのが本番見据えた現実的な対応だろ。
599031

ミャンマーの事を思うと素直に喜べないな、というのが正直な感想かな。次に集中だね。
599032

これで二次予選突破か。いいねw。
ここから試合が詰まってるが親善試合組めない社会状況だし、
一戦一戦貴重な試合になるね。
599033

日本は二次予選にはU-20出しときゃいいんじゃないかもう。
599034

今日の中盤底の2人がアジアカップ決勝にいたら負けてなかったろうな。
せめて遠藤がイラン戦でケガしてなかったらなぁ
599035

※599001
たしか、アジア全体の強化のために日本含めたW杯常連組もこのステージから参戦するよう変更されたんだったと思う
ミャンマーやモンゴルのような国からすれば日本のような国と戦える機会は貴重だから、かつて日本が強豪国に受け入れてもらっていたように受け入れないといけないのかもしれない
599036

日韓豪辺りは最終からでいいだろう
599037

他グループの結果確認したけど日本だけエラーみたいな数値叩き出してるな
オーストラリアはまぁ安定してるが、韓国は2位だしイランに至っては3位だし
4強だけシードにしろ的な声もあるけど(吉田も意訳するとそう取れるコメントをさっきしたけど)こんなんじゃ無理だよ
普段、弱小国扱いされるアジアの他の国々が納得しない
599038

なんで日本以外のアジア人(東南アジア・中東含む)ってスポーツと政治を切り離せないんだろうね
まあ日本もそこを抜けだしたのって平成になってからだけど
599039

代表で合宿を組める期間は限られてるので、可能な限り戦術や連携の確認のために代表選手が集まって練習し、試合を行う必要がある。
問題にすべきなのは、吉田が苦言を呈しているように、明らかにレベル差のある国を予選で対戦させている現在のアジア予選の実態にある。
W杯本戦T出場国は次大会の予選は最終予選かその前の予選からの参加にすべき。
そうすれば、日本は親善試合で本戦で戦うような対戦相手と強化試合を組めるようになり、より有意義な期間になる。
アンダーで試合をすれば良いとか言ってるのは問題の本質からズレている。
599040

日本は最終予選からでいい。無駄なリスク背負う必要はない。東南アジアに香川と小野壊されたの今でも根に持ってるからな。

599041

2次予選とか
マジいらねぇ~
599042

得点だけ見ればそりゃ凄いけど、フルで見たら結構イライラするシーンあったね
ノーミスでプレーなんていくら格下相手でも無理だろうけど、2桁得点出来るような相手との試合を有意義にするために意識することってそれくらいな気がする
599043

最近の韓国戦での大勝もあって、明らかに日本代表は強くなっているとは
思うのだが、中南米とか欧州の国とやればどんなものだろうか?
その時が、真の実力が試されるはず。
599044

来月11日のセルビア戦見れば本当の実力が分かる
まあ欧州は親善では手を抜くのはあるけど
クリロナのいるポルトガルと引き分けてるようなチームだからかなり強い 
599045

599035
違う。
アジアカップのフォーマットが変わって2次予選にアジアカップの予選を兼ねるようになったからだよ。
弱小国にとってはW杯予選じゃなくアジアカップ予選な訳。
599046

遠藤・守田コンビ
大事な試合でここだけは変えないでほしい
599047

お宅の大迫使い方が悪いんだよ
普通にFWやらせとけばこのぐらい仕事するわ

ブレーメンサポはマジで見る目ないな
いかにも降格クラブのサポーターって感じ
599048

格下相手でも10点は素晴らしい
中島がいなくなってもまた別のチームを完成させられたのは選手の個性を生かす森保の長所だろうな
599049

599038
習近平が言いそうなこと言うね。
スポーツと政治や経済を切り離して考えている方が頭悪すぎて。。

599050

599049
勘違い野郎はお前な。
そもそもスポーツと政治は切り離すってFIFAの規定であるからな
599051

コメント欄がアジアレベルってのが今日の全てだな

599052

日本は軍政と仲良しなんだから代表拒否なんかする理由がない
599053

599048
森保は守備のデザインはできるけど、攻撃のデザインはできないから選手たちが自分たちで考えて実践してるんじゃないかな?
森保は広島の頃から昨年までそうだった。今年になってから急に才能が覚醒するなんて事はないだろう。
今日の試合では後半途中から4-3-3を試していたけど、その7分後に伊東から浅野に交代していて意味が分からなかった。
新しいシステムを試すなら後半開始から試せよと思う。ハーフタイムを何の時間に使ったのか本当に不思議だ。
599055

>川島はベテランらしからぬ色気を出そうとして自ら危機を演出していた。もう川島はお年だな。

代表は初めてか?
お年じゃなくてあれがザ・川島だろう。
599056

>香◯や本◯みたいなスター気取りのローインテンシティの選手が一人でもいたらこうはなってない

アンチコメなんだろうけど実際そうだったんだよな・・。
俺たちのサッカージャパンのころは5点も取ったら舐めプモードになってた。
実力どうこう以前にこういう集中とインテンシティを最後まで続けようとしなかった。
599058

さすがに本田がローインテンシティってのはネタだろ?それかインテンシティの意味を知らないで使ってるかだ。
599060

北朝鮮は辞退しているな。
コロナ禍を警戒したからか。
599061

本田のインテンシティが高かったのってチェスカ時代までだろ
ミラン行った頃にはもう劣化してた
599062

>>599051
ホントそれ、対戦相手考えてコメしろって感じ
599063

5ゴールて
599064

南野の1点目は相手がゴール前に戻らなきゃオフサイドだったな
しかしDFもだけどGKのレベルが低すぎる、
森保はもっとベンチメンバー使ってやれよ、だから鈴木優磨が怒るんだろ
599065

ミャンマーホームで出場してた選手は
今回交代含めて15人中5人しかいなかった
ミャンマーは3軍だった
599068

ウズベキスタンが好調なら日本を倒せるって1回でも日本に勝ってから言え
今までウズベキスタンと何十戦もやっていまだに負けたことねえよ
599069

ロシアW杯 ベスト16 (アジア唯一)
アジアカップ 準優勝
アジア予選 6戦全勝中 (得失点差+37)
FIFAランク 28位 (アジア首位)
オール欧州組 (アジア唯一)


どうみてもアジアじゃ別格だろw
アジアカップでは確かにケチがついたが
トータル見れば明らかアジア一強レベルの成績
599070

そもそもどの大陸を見ても一カ国だけ突出してるなんてないしな。
オセアニア枠時代のオーストラリアぐらい。

客観的に見ればアジアでは日本、イラン、韓国、オーストラリアの四皇。その下にカタール、サウジアラビア、UAEなどが連ねる図式。
近年の成績・選手層を見ても日本は間違いなくアジア最強。
否定するのは自慢のフンミンを抱える半島人ぐらいのものw
ウズベクもショムロドフというジェノアで活躍するFWがいるけど
1人だけ突出してても集団競技においては何の意味もない。
599071

マジで何やっても叩く奴いるんだな
管理人はコメント欄管理してくれや
599072

アジアってめんどくせートラブル抱えてる国多いよな
予選辞退した北朝鮮もだけど
そりゃサッカーも発展せんわ
599073

流石にレベル違いすぎて練習試合にもならんレベルだな
599074

サッカーどころじゃない国がおおすぎてな
599076

伊東と替えて浅野の采配の意味不明さ
俊足から俊足に替えて何が見たかったんだ
どんだけ浅野好きなんだよ森保
599077

相手のレベル的には日本の高校生チームと同じくらいかな
599079

ミャンマーの選手の皆さん。国内が大変な事に成っている時にわざわざ来てくれてありがとう。ベストメンバーでも無ければ、練習も殆ど出来なかったのだろうと思う。
正直、見ていて空しいだけの試合だったね。悲しい気分だよ。恐らく布陣を180°逆にしても勝てただろうと思う。
この試合から評価できるのは、お互いの意思疎通の練習試合になったというだけ。点を取ったところで何らプラスの評価にはならない。大迫の5得点も評価する価値なんて何もない。ゼロだね。
そもそも大迫ファンの二列目だから得点出来なかった等と云う腹が捩れる位の爆笑ネタを信じるサッカーファンなどいない。下手でブンデスレベルに無いから得点できなかったというだけ。ノーゴーラーでポストプレーだけが取り得の選手というだけ。いい加減に代表から外せよといいたい。
599080

もう本番まで一年しかないからガチメンでいいんだよ
この先本戦まで10試合やるかも怪しい
貴重な連携仕上げの時間だ
スタメンなりたかったらレベル高いリーグで成果をだせばいいだけ
599081

大迫南野鎌田は現状当確
五輪後に堂安が右に入って完成だな
LSBと大迫のバックアップが課題
599082

>>598992

ブラジルW杯の時からまったく成長してないってことだな。
コロンビア戦、前線とのギャップで無駄に失点しまくったんだよ。
なんでそこに居ないんだよって試合だった。
599083

> <トルコ>
 ◇日本はアジアで数少ないトップチームの1つだが、アジアで"強すぎる"ってことは決してないわ。オーストラリア、韓国、イラン、ウズベキスタン、サウジアラビアなどは雑魚じゃない。

この中で雑魚じゃないなって思えるのはサウジとオージーくらいかな。オージーも最近あやしいけど。あとカタールは早い所ボコらないといけない。
599084

川島だけはミャンマーと同レベルだったな。
599085

>>599083
サウジもOZも正直雑魚だよ
599086

2次予選を楽勝で勝ちぬけて最終予選で苦戦ってのあるもんな
正直別物
599087

もう二次予選では全くワクワク感無いな
昔はこの程度の相手でもドン引きされたら大苦戦してたのに
599088

トルコの人がウズベキスタンが好調なら日本を倒せるというが今はない
これからも無理だと思う
今は力の差が開いてる
599089

最終予選からはお笑い要素はいらないから
川島はOUTなw
599092

このゲームで何点取っても参考にならないところはあるけど、南野や大迫、長友には、次のチームを探す上でもいいアピールになったのでは?
599104

実力は日本が頭一つ以上抜けてるよな
ただ中東の笛が加わるとややこしい
肝心なところでイラン人の主審に勝ち点奪われたりとかな
599171

手を抜く事の方がよほどミャンマーに対し無礼。
なんか手を抜いたような気がする。
599176

長友と川島は海外にいるという理由だけで選出するのはやめてほしい。どちらも守備が下手だし、特に長友は攻撃の難しい局面において貢献することがまずない(ほとんどボールを後ろに戻すだけ)。
599258

カタールってアジアカップ優勝以降フルメンバーでコパに参加して日本より成績悪くて
U20W杯でも最下位敗退して(スペイン仕込みの世界最高の育成機関とはなんだったのか)
アジア予選も日本以下の成績で最近でも韓国に負けた国やんけw

どう見てもアジアのトップ国ではない
アジアカップ優勝は2007イラクと同じでただのマグレ
599338

みんな相手が弱すぎるって言ってるけど、日本がすごく強くなってるんだよ。
対モンゴル 6-0 → 14-0
対ミャンマー 2-0 → 10-0
強豪国とやってどのくらいレベルアップしているか試したみたいな。
599425

いや、相手が弱すぎるで間違ってないよ。
この人だってそう言ってる↓
https://imgur.com/7fVr2tI

てかこの数十年間、強豪と対戦しても日本は善戦したー日本は強いーって毎回言うから意味ない。
そして監督のせいにしてばっかでチームとしてどこが悪いのかまったく議論できない。
599426

599258
君の場合は何がなんでも日本はアジア1って事にしたいだけでしょ。
ようは愛国心をこじらせてるだけ。
599564

2次予選はこんな結果で当たり前だわ。
最終予選、取り敢えず勝ちさえすれば何でもいいけど森ぽのチームのプレーは面白みに欠けるのが難点。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR