ついに!累計750万部突破の人気サッカー漫画 『アオアシ』アニメ化大決定!!
週刊スピリッツ 2021.05.28
『アオアシ』アニメ化大決定!!
新刊発売記念ノベルティも全国一部書店にて配布!
本日、累計750万部突破の人気サッカー漫画『アオアシ』最新第24集を発売いたしました。そして、アニメ化決定情報を解禁!
アニメ化に合わせて、作者・小林有吾やサッカー界からもコメントが到着。
■小林有吾 コメント
なんととっくの、去年の2月には決定の報を伝えられてました。しかし正式発表まで誰にも言わないでくださいと。家族以外に誰にも言えず、一生懸命描いてくれてるスタッフさんや友人に無邪気に「アニメ化になったら良いですねえ」と言われるたび「そうなると良いですね」とごまかし続けた1年3ヶ月でした。
アオアシはアニメになります。
キャラクターデザインや、アフレコの声が届くたび、アオアシに新たな命を吹き込まれているような気持ちになっています。テレビからアオアシが広がっていくその日を楽しみに待ちながら、今日も原稿を描いています。
■元プロサッカー選手 中村憲剛氏 コメント
この度は「アオアシ」アニメ化おめでとうございます‼
テレビの中で躍動するアシトたちの姿を楽しみにしています‼
■Jリーグチェアマン 村井 満氏 コメント
この度のアニメ化決定、おめでとうございます。
アシトやチームメイトが縦横無尽に駆け回る姿を、テレビ画面で観られることを大変楽しみにしています。
来週5月31日(月)発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」でも上記コメントを掲載!お見逃しなく!
さらに、新刊を購入すると、先日発表したJ1全クラブのユニフォームに袖を通した葦人を使用した、J1全クラブ仕様のクリアスタンディしおりが貰えます!
https://bigcomicbros.net/50629/週刊スピリッツ 2021.05.28
『アオアシ』アニメ化大決定!!
新刊発売記念ノベルティも全国一部書店にて配布!
本日、累計750万部突破の人気サッカー漫画『アオアシ』最新第24集を発売いたしました。そして、アニメ化決定情報を解禁!
アニメ化に合わせて、作者・小林有吾やサッカー界からもコメントが到着。
■小林有吾 コメント
なんととっくの、去年の2月には決定の報を伝えられてました。しかし正式発表まで誰にも言わないでくださいと。家族以外に誰にも言えず、一生懸命描いてくれてるスタッフさんや友人に無邪気に「アニメ化になったら良いですねえ」と言われるたび「そうなると良いですね」とごまかし続けた1年3ヶ月でした。
アオアシはアニメになります。
キャラクターデザインや、アフレコの声が届くたび、アオアシに新たな命を吹き込まれているような気持ちになっています。テレビからアオアシが広がっていくその日を楽しみに待ちながら、今日も原稿を描いています。
■元プロサッカー選手 中村憲剛氏 コメント
この度は「アオアシ」アニメ化おめでとうございます‼
テレビの中で躍動するアシトたちの姿を楽しみにしています‼
■Jリーグチェアマン 村井 満氏 コメント
この度のアニメ化決定、おめでとうございます。
アシトやチームメイトが縦横無尽に駆け回る姿を、テレビ画面で観られることを大変楽しみにしています。
来週5月31日(月)発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」でも上記コメントを掲載!お見逃しなく!
さらに、新刊を購入すると、先日発表したJ1全クラブのユニフォームに袖を通した葦人を使用した、J1全クラブ仕様のクリアスタンディしおりが貰えます!

英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<南アフリカ>
・やったぜ!!!😤😤😤😤😤
・きたああああああああ!今一番のサッカー漫画だ
・ついについに、まじかよ
・アハハハハ、何だこれ???朝起きてもう既に今日一番の良い知らせが!信じられない!
・息切れが、泣きそう。なんてこった。
<フランス>
・【動画】
・俺はこれまでアオアシの"重大な知らせ"という焦らし広告に何度も騙されてきたから、俺は高い期待を抱かないようにしてる。たぶん漫画家が新車を購入したとかだろう。
<ロンドン>
・本物のサッカーがもうすぐやって来る
・これってキャプテン翼と同じぐらい面白いの?
<インド>
・ついに...スポーツ漫画のファンは読むべし、とても面白い漫画だ
・本物のスポーツアニメが戻ってくるぜ!!!!いいぞおおおお
・俺はこの漫画を読み始めるよ。アニメ化されるのがブルーロックじゃなくて悲しい 😭 でも読んでみるわ!!
・スポーツアニメが救われた、アニメ化されるのがブルーロックじゃなくて助かったわ。
・最近この漫画を読んで、かなり気に入ったんだ。優秀なアニメ制作会社にやって欲しい。(さよなら私の)クラマーに起きてることを見てるから、あまり期待してないけど。
・あらら、これは酷いことになるよな...この漫画は大好きだけど、サッカー漫画のアニメ化に高い期待はしないよ
・やったあああ、アオアシのアニメ化に非常にワクワクしてる。アニメ制作会社には漫画の良さを十分に発揮させて欲しいね 🙏
・これは本当に朗報だ!サッカー漫画のファンとしてはブルーロックもアニメ化されたら本当に嬉しい。これだけでも既にファンタスティックな日だよ。
・ブルーロックが上だから
・ブルーロックのファンは涙目だろうな
<エジプト>
・ブルーロックを差し置いてこれがアニメ化されるのが信じられない😭でもとても楽しみにしてるよ
<アメリカ>
・ブルーロック、ご愁傷さま。いつかアニメ化されるだろうに。
・本当に嬉しいわ、ブルーロックの熱狂的なファンに勝たせてはいけない
◆実のところ俺は暫く前に読むのをやめたんだよね、でも面白くなってるらしいからアニメ化して欲しいわ
・読むのをやめたのに特別な理由があるの?想像するに、一歩進んで二歩下がってるように思う青井が気に入らなかったとか?
◆覚えてないが、主人公が気に入らなくて、監督もね。不良っぽい髪型をした奴は好きだよ。それだけだね。青井の全てを記憶する能力はちょっと馬鹿らしくておかしいと当時思ったのを覚えてる。まずまずの漫画だったと思う、でもジャイアント・キリングや(さよなら私の)クラマーほど好きではなかったな。当時の俺は忙しかったしね。
・途中でちょっと「えっ」てなるところもあったな。俺は同時期に「be blues!」も読んでいて、「be blues!」の方が遥かに面白かった。アオアシはその一連の出来事が終わってから、ツボにはまったわ。
・年間最優秀アニメだね、他のアニメは荷物をまとめろ
・最新のサッカーアニメである「(さよなら)私のクラマー」を見たら、質の高いサッカーアニメは期待できない。静止アニメーションや静止画がほとんどのスポーツアニメを台無しにしてる。スキルを見せるシーンやスプリントなど、動きが全てのサッカーアニメだとそれが一番顕著になるんだ。低予算でアニメ化して、最終的にはまたがっかりなアニメになると思う。
<フランス>
・俺はサッカー好きだから、これ以上に望めないね。サッカーアニメは頻繁に作られるものではないから尚更だ。
<フランス>
・この漫画は絶品なので、今日からコミックスの購入を強く薦める。スポーツ漫画の市場を支えるためにも。
・トップクラスのスポーツ漫画だ。作成に時間をかけて構わないよ、これのアニメ化は難しいからね。

オススメのサイトの最新記事
Comments
598825
好きな漫画ではあるけど、個人的に5レーンとかの戦術において本来、共通認識するために簡略化、言語化された部分を作中で小難しい必殺戦術のように描いてしまう部分はちょっとやりすぎな感がある。あと監督のグアルディオラちゃんみたいなのも止めて欲しい。ヒロインは可愛い。
598826
ブルーロックってサッカー漫画としてはアレだろ
ジャンルとしてはサッカーを使ったデスゲームだから、本格的なサッカー漫画のアオアシと比較するようなものじゃない
しかし、アオアシのアニメ化は嬉しいけど、さよなら私のクラマーのアニメがひでえことになってんの見ると、不安なんだよなぁ
ジャンルとしてはサッカーを使ったデスゲームだから、本格的なサッカー漫画のアオアシと比較するようなものじゃない
しかし、アオアシのアニメ化は嬉しいけど、さよなら私のクラマーのアニメがひでえことになってんの見ると、不安なんだよなぁ
598827
上手くいけば欧州、南米で人気爆発してキャプ翼みたいなビッグビジネスになる可能性が十分あるだけに製作費はケチらずにちゃんと映像化してほしい
架空とはいえJリーグとも関わる作品だから、リーグやJFA、電通がお金出すってのもアリだと思う
架空とはいえJリーグとも関わる作品だから、リーグやJFA、電通がお金出すってのもアリだと思う
598828
無理に福田監督が5レーンを独自に考えてた。って設定にする必要なかったよな。グアルディオラが先にバイエルンでやっちゃったとか。「グアルディオラが言語化して広まり始めた最先端の概念だ。」とかに当時抑えとけばしとけば痛くならなかったのに。
598829
文句ばっかの負け犬ワンワンで草
読まなきゃええだけの話
読まなきゃええだけの話
598831
チェアマンは絶対読んで無いと思うわ
誰かにコメント考えさせたんだろうな
誰かにコメント考えさせたんだろうな
598832
ブルーロックは、本田と香川を実名でカス呼ばわりして馬.鹿にしてるのは面白かった
そんな漫画を大久保がテレビでイチオシに挙げて紹介してたのも、らしくてワロタ
そんな漫画を大久保がテレビでイチオシに挙げて紹介してたのも、らしくてワロタ
598833
戦術論とか複雑にさせすぎずいい具合に漫画に落とし込んでいる作品で面白いよね
598834
もう一度ちゃんとしたスタジオでジャイアントキリングをアニメ化してくれ。
スタジオディーンでアニメ化とかギャグとしか思えなかったぞ。
スタジオディーンでアニメ化とかギャグとしか思えなかったぞ。
598835
誰が監督やってどこのスタジオが制作するかだなあ
変な所選んだら正方形のゴールマウスとか描かれそう
変な所選んだら正方形のゴールマウスとか描かれそう
598836
フランスの動画むちゃくちゃだなw
598837
お好み焼き屋が出てこないことを祈る
598838
アオアシもクラマーもヨーロッパの最新戦術SUGEEやってたのは変わらん
クラマーはもう終わったし、アオアシは最近は一時期よりマシになった
クラマーはもう終わったし、アオアシは最近は一時期よりマシになった
598839
俺フィーじゃなかった
598840
最近読んだ中ではさよなら私のクラマーが面白かったわ
598841
作成に時間かけても良い……予算同じで時間かけてリテイクしたら生活できなくなるだろ
598842
おじさん長年のサッカー好きだから薦められて読んだんだけど、今更な事を作者がドヤ顔で作中で描いていることに耐えられなくなって途中で読むの辞めたよ。サッカー始めて数年の中高生には特に面白いんだろうけど、その人が読むタイミングによって面白さが大きく変わる作品だろうと思う。
598843
スポーツアニメは、確かに予算と言うか、アニメーションの質が、関わってくるから、難しいな
うまくいくといいけど
うまくいくといいけど
598844
聞いた事もなかったけどそんな有名なのか
面白いならアニメ観てみようかな
面白いならアニメ観てみようかな
598845
ブルーロックは正直何がいいのか・・・
サッカーである必要もないし・・・
サッカーである必要もないし・・・
598846
クラマーに限らず他の今の動かないのが多いの見たらなあ・・・
日常シーンのどうでも良い所とかで1人をウニョウニョ動かすのと
連続したバトルや複数の動きが有る競技を動かす事考えたらね・・・
日常シーンのどうでも良い所とかで1人をウニョウニョ動かすのと
連続したバトルや複数の動きが有る競技を動かす事考えたらね・・・
598848
前までは楽しんでたけど最近のブルーロックは気持ち悪くて気持ち悪くて。ゴールにボールを入れる行為が受/精行為とか。ブルーロックは舞台がサッカーなだけで作者の感覚や性/癖をサッカー云々以前に主張しすぎ。一般のサッカーファンにはもう中々勧められんよ。
598849
アニメになってない漫画がそんなに世界中で知られているのか
598851
アオアシもブルーロックもそのへんは大体読んでるけど、個人的にはビーブルが1番好きだなぁ
598852
598851
同じく!自分もビーブルが今1番楽しみにしてるサッカー漫画です!
同じく!自分もビーブルが今1番楽しみにしてるサッカー漫画です!
598853
主人公の最大の武器が鳥瞰視ができることで、J2サポの作者が戦術もそれなりに描こうとしてる、ってことからするとアニメ化は不安
選手の全体的なポジションの整合性を取れる制作スタジオなんてあるのかな(原作ですらその辺かなり怪しい部分もあるのに)
キャプ翼みたいに実際のサッカーではありえない1対1の連続とかの方がアニメ映えはするんだろうな、やっぱり
選手の全体的なポジションの整合性を取れる制作スタジオなんてあるのかな(原作ですらその辺かなり怪しい部分もあるのに)
キャプ翼みたいに実際のサッカーではありえない1対1の連続とかの方がアニメ映えはするんだろうな、やっぱり
598855
ブルーロック一巻読んで切ったわ
こっちも見てみるか
こっちも見てみるか
598856
アオアシは「少年世代の育成」について、ジャイアントキリングは「年間を通じたプロリーグ」について、かなりのページを割いて描いている。
一方のブルーロックは、非現実的な設定を採用する事で、「ゴール前の攻防」だけに話の焦点を絞っている。
三つとも面白いと思うし、三者三様のサッカー漫画が同時期に連載されている事自体が、日本のマンガ業界の幅の広さを示していると思う。
一方のブルーロックは、非現実的な設定を採用する事で、「ゴール前の攻防」だけに話の焦点を絞っている。
三つとも面白いと思うし、三者三様のサッカー漫画が同時期に連載されている事自体が、日本のマンガ業界の幅の広さを示していると思う。
598857
制作 スタジオディーン
598858
ブルーロックは漫画としてもサッカー漫画としてもおもしろくない
ストーリーや設定云々の前にキャラにゾワゾワする
ストーリーや設定云々の前にキャラにゾワゾワする
598859
ユースをガッツリ描いてるのは他にないからな
高校サッカー以外知らない一般人は多いし
そこら辺が少しでも周知されるきっかけにでもなればいいんじゃないの
アニメ作品として成功するかとかはどうでもいいわ
高校サッカー以外知らない一般人は多いし
そこら辺が少しでも周知されるきっかけにでもなればいいんじゃないの
アニメ作品として成功するかとかはどうでもいいわ
598860
さよならクラマーのアニメ監督じゃなければ大外れはないよ
今現状のアニメ業界におけるワーストクラスの監督だし
アオアシ自体は作者が少し臭い思考してるけどアニメにすればもうちょいマシになるはず
今現状のアニメ業界におけるワーストクラスの監督だし
アオアシ自体は作者が少し臭い思考してるけどアニメにすればもうちょいマシになるはず
598862
私のクラマーって、名監督の戦術・名選手のプレー、名言や名シーンをパッチワークしてるだけの○ソ漫画じゃん
強豪にペップやコンテを出したから主人公の弱小チームはゲーゲンプレスじゃーって
一年目の夏にたった1周間の合宿しただけでマスターするというw
強豪にペップやコンテを出したから主人公の弱小チームはゲーゲンプレスじゃーって
一年目の夏にたった1周間の合宿しただけでマスターするというw
598863
サッカー漫画のアニメ化は鬼門
好きな作品だけに期待はするけど
好きな作品だけに期待はするけど
598864
さよなら私のマクラー(枕営業)失敗してるんかザマァ
598865
ブルーロックは確かに海外と合いそうだよな
色々ぶっ飛んでいて簡潔でわかりやすい
そもそものキャプテン翼からしてあれはサッカーかと言われたらそうでもないし
色々ぶっ飛んでいて簡潔でわかりやすい
そもそものキャプテン翼からしてあれはサッカーかと言われたらそうでもないし
598866
武藤嘉紀が食い入るように読んだと言うあの漫画か
598868
複数人が常に動いているスポーツってアニメ化難しそう
598869
楽しみだけどジャイアントキリングにしろさよなら私のクラマーにしろ
サッカーはアニメと相性が悪いのかことごとく裏切られてるんだよな
あまり期待しないでおこう、キャプ翼は例外中の例外
サッカーはアニメと相性が悪いのかことごとく裏切られてるんだよな
あまり期待しないでおこう、キャプ翼は例外中の例外
598870
アオアシはアニメ化で差別に関するシーンを過剰にしないで欲しいよ。
ブルーロックは絵と少し読んだ印象が嫌で避けたけど正解だったみたい。
マンガに感化されて選手叩いてる奴はいるだったら迷惑な話。
ブルーロックは絵と少し読んだ印象が嫌で避けたけど正解だったみたい。
マンガに感化されて選手叩いてる奴はいるだったら迷惑な話。
598872
ジャイキリのアニメ化は悪くなかったと思うけどな
観客がCGで一定の動きしてるのが気になるくらいで雰囲気の伝え方は上手いと当時思った
観客がCGで一定の動きしてるのが気になるくらいで雰囲気の伝え方は上手いと当時思った
598874
ブルーロックはガチでトンデモなくそだからあんなの一生アニメ化しないでくれ
598877
余程、予算と時間を掛けない限り、スポーツ漫画、特に動きが激しくて、プレイが途切れにくいサッカーは地雷でしかない。今やっている「さよなら私のクラマー」なんて、かなり大きなプロジェクトのはずなのに、悲惨な内容だぞ。例え映画がメインだとしても、アレはないわ。期待してガッカリだよ。
正直、「アオアシ」も期待よりも不安の方のが大きい。
正直、「アオアシ」も期待よりも不安の方のが大きい。
598878
唯一のまともなサッカー漫画
サッカー知ってる人が読んで違和感があまりないのはこれだけ
他は本当にひどい
サッカー知ってる人が読んで違和感があまりないのはこれだけ
他は本当にひどい
598879
まあ、いま人間以外の物体ならCGでバンバン動かせるんだが、
人間はそこまでいってないからなあ
人間はそこまでいってないからなあ
598880
598872
ジャイアントキリングのアニメは低予算で作ることに定評のある監督だったから悪くならなかっただけで良くもなかったと思うな。
試合中のCGの使い方もショボいし、フィールドを俯瞰する画面構成もない。
海外配信が上手くいった作品は数年経っても続編が作られるのが今のアニメの主流なのに、原作ファンですらジャイキリの続編見たいってならないのは印象に残ってないからじゃないかな。
ジャイアントキリングのアニメは低予算で作ることに定評のある監督だったから悪くならなかっただけで良くもなかったと思うな。
試合中のCGの使い方もショボいし、フィールドを俯瞰する画面構成もない。
海外配信が上手くいった作品は数年経っても続編が作られるのが今のアニメの主流なのに、原作ファンですらジャイキリの続編見たいってならないのは印象に残ってないからじゃないかな。
598881
アオアシビーブルより正直ブルーロックの方が面白い
ただあれはサッカー漫画ではない
ただあれはサッカー漫画ではない
598882
海外の反応ステマほんま気持ち悪い
598883
複数人が同じ画面内で同時に動くから負担も大きくて、とてもじゃ無いけどまともに動かしたりは出来ないよ
ジャンプとかのメジャーな人気作じゃないからスタッフも集まらないし
ジャンプとかのメジャーな人気作じゃないからスタッフも集まらないし
598884
ブルーロックは作者も担当もサッカーに興味なさそうな感じがする
598885
ブルーロックの方が面白い。
598886
戦術とかパクリとかそんなのより精神面の描き方がウェット過ぎて胃もたれする。
キャラは可愛いけど少女漫画で恋愛物語描いてれば?って思うほどにウジウジしてる。
なんなら試合中の集中モードの描き方も湿り気多すぎて発情してるみたい。
キャラは可愛いけど少女漫画で恋愛物語描いてれば?って思うほどにウジウジしてる。
なんなら試合中の集中モードの描き方も湿り気多すぎて発情してるみたい。
598887
単巻割りで30万部発行されてる作品に対して「ウェットすぎる」だの「ドヤ顔が」だの個人の感想で粘着されても...
武蔵野戦辺りから作画コスト跳ね上がりそうだけど、そこまでは割と安く行けるだろ。やってる内容も育成年代で学ぶ基礎で描写しやすい部分、それをこなすのが素人主人公だから失敗と学習で尺を取れる。1期はサッカーのフィクションとしてかなり期待できる。2期以降は未知数
武蔵野戦辺りから作画コスト跳ね上がりそうだけど、そこまでは割と安く行けるだろ。やってる内容も育成年代で学ぶ基礎で描写しやすい部分、それをこなすのが素人主人公だから失敗と学習で尺を取れる。1期はサッカーのフィクションとしてかなり期待できる。2期以降は未知数
598889
ブルーロックは面白いか面白くないかは人それぞれだろうけど、一つだけ言えるとしたらサッカー漫画じゃないと思うわw
598890
外人ってなんでアニメ好きなんだろうな、絶対漫画のほうが面白いのに
スポーツ物のアニメ化は難しいだろ
何度も場面を停止させて長い解説入る感じになるんだろどうせ
メジャーもはじめの一歩も漫画はくっそ面白いのにアニメは見る気せん
スポーツ物のアニメ化は難しいだろ
何度も場面を停止させて長い解説入る感じになるんだろどうせ
メジャーもはじめの一歩も漫画はくっそ面白いのにアニメは見る気せん
598891
シリーズ構成 高橋ナツコ
598895
598831
チェアマンは付箋貼ってアオアシ読んでて昔どこかのサッカー番組のアオアシ特集に出てたよ
チェアマンは付箋貼ってアオアシ読んでて昔どこかのサッカー番組のアオアシ特集に出てたよ
598896
598890
漫画を読む習慣が無いからしょうがない
漫画を読む習慣が無いからしょうがない
598897
サッカーらしいサッカー漫画はサカBUTAにしか受けない
598980
やき豚さん!?
598989
南アフリカ人が知ってる漫画を
俺は知らないショック…
俺は知らないショック…
598993
ブルーロックはサッカー好きだったら読んでられない感じの漫画だった気が
最初の方で読むのやめたから断定は出来ないけど
最初の方で読むのやめたから断定は出来ないけど
599066
戦術オタで実践もこなしてきた憲剛が創作と割り切って楽しんでいる漫画を素人が
今更な事を作者がドヤ顔だの、耐えられないだのって
エリートサカオタが勝手に自己投影して、共感性羞恥で自爆してるだけな気がするけど。
明らかに戦術談義で他人にマウント取りたがりな人の発想・解釈だよね。
自意識が邪魔して創作を楽しめないのって、シンプルに損じゃね。
今更な事を作者がドヤ顔だの、耐えられないだのって
エリートサカオタが勝手に自己投影して、共感性羞恥で自爆してるだけな気がするけど。
明らかに戦術談義で他人にマウント取りたがりな人の発想・解釈だよね。
自意識が邪魔して創作を楽しめないのって、シンプルに損じゃね。
599067
>(さよなら私の)クラマーに起きてることを見てるから、あまり期待してないけど。
外国人も共通認識なんだな ほんとむごいマルセイユルーレットかましたシーンとかへたくそな奴のプレーにしか見えなくて引いたわ
外国人も共通認識なんだな ほんとむごいマルセイユルーレットかましたシーンとかへたくそな奴のプレーにしか見えなくて引いたわ
599075
まあ・・・本格スポーツ漫画系のサッカーはアニメに向かないんだよな
好きな漫画だけど覚悟はしておこう
好きな漫画だけど覚悟はしておこう
599090
599066
あなたはアメトークの〜好き芸人とか信じちゃう子なんだろうね。
チェアマンについてもそうだけど、付箋貼ってたりする程好きなんだー!中村憲剛も読んでるんだー!狙い道理に純粋に捉えてる頭の弱い子達が思ってる以上に多い様子が可愛いね。趣味ではなく仕事でコメントを求められて読まされているから付箋を貼るんだよ。愛読の読み方ではない。憲剛はアオアシだけでなくウイクラとかでも同様に触れる事ができた少ない情報から上手に細部を褒める事が出来るから案件が舞い込むんだよ。
あなたはアメトークの〜好き芸人とか信じちゃう子なんだろうね。
チェアマンについてもそうだけど、付箋貼ってたりする程好きなんだー!中村憲剛も読んでるんだー!狙い道理に純粋に捉えてる頭の弱い子達が思ってる以上に多い様子が可愛いね。趣味ではなく仕事でコメントを求められて読まされているから付箋を貼るんだよ。愛読の読み方ではない。憲剛はアオアシだけでなくウイクラとかでも同様に触れる事ができた少ない情報から上手に細部を褒める事が出来るから案件が舞い込むんだよ。
599169
俺たちのフィールドかと思ったら違った
頼むからいつかやって欲しい
頼むからいつかやって欲しい
599251
ジャイアントキリングそんなにダメか
OPめっちゃ好きなんだけど
OPめっちゃ好きなんだけど
599288
※599090
もの凄く早口でしゃべってそうwww
そんな全力でエリートサカオタだと自白しなくてもよくね?www
やっぱドヤ顔でマウント取りたがり全開なんスねw
そういうトコだぞ?
作者のドヤ顔に耐えきれないって共感性羞恥で顔真っ赤にしてるの。
どのクチが言ってんの?て話じゃんwwwww
もの凄く早口でしゃべってそうwww
そんな全力でエリートサカオタだと自白しなくてもよくね?www
やっぱドヤ顔でマウント取りたがり全開なんスねw
そういうトコだぞ?
作者のドヤ顔に耐えきれないって共感性羞恥で顔真っ赤にしてるの。
どのクチが言ってんの?て話じゃんwwwww
599388
月マガで料理漫画が打ち切り食らった時から苦節何年アニメ化はスゴイと思うちょっとごちゃごちゃして読んでないんだけどね。サッカーネタわからないけどスピリッツでやってた夕空のクライフイズムが好きだった
599397
スポーツ漫画って売れると強いよな~
クラマーも450万部いってたでしょ、確か
ヒットで30万部とか50万部のジャンルの人間なんで、まさに桁違いですごいと思うわ
クラマーも450万部いってたでしょ、確か
ヒットで30万部とか50万部のジャンルの人間なんで、まさに桁違いですごいと思うわ
600198
モニタリング捏造のケンミンshowトリニク
ありえへん世界バイキング あさイチとかって
いつ打ち切りになるの
ありえへん世界バイキング あさイチとかって
いつ打ち切りになるの