今夏の去就が注目される鎌田に英メディアも反応
ブンデスリーガのフランクフルトに所属する鎌田大地は、やはり今夏に新天地を求めるのかもしれない。
ドイツ紙『BILD』は先週、プレミアリーグのトッテナムが鎌田、そしてエバン・エヌディカを獲得リストに入れていると報じた。これを受けて英メディア『HITC』は25日、クラブの動きに注目し、ワトフォードやセビージャも興味を示す日本人MFについて、「現地では彼の獲得を希望する声が高まっている」と伝えている。
さらには、「フランクフルトはすでに鎌田の“後釜”を確保したようだ」と続けた。
「鎌田とクラブは今夏の移籍を模索しており、移籍金は3000万ユーロ(約37億5000万円)という値札がついているとされる。ブンデス32試合で5ゴール・12アシストを記録し、クリエイティビティを発揮している鎌田は、トッテナムのファイナルサードにおいて力を発揮できるだろう。しかも、アイントラハトは彼が出て行くことを想定し、ディナモ・ザグレブに所属するロブロ・マジェールを獲得済だという」
その一方で、トッテナムは4月19日にジョゼ・モウリーニョ監督を解任した後、ライアン・メイソン暫定監督が率いてシーズンを終えたが、その後の人事が決まっていないことが大きな問題であるとも指摘している。
「鎌田が素晴らしい選手であることは確かだろう。もしそれが本当でなくても、クラブにとってはまず、新しい監督を迎えることが最優先となる」
現地の報道によれば、後任候補にはアヤックス指揮官のエリク・テン・ハーグ、智将マッシミリアーノ・アッレグリや、パリ・サンジェルマンを率いている前監督のマウリシオ・ポチェティーノなども候補に挙がっているとされる。
新指揮官は誰になるのか、そして鎌田のプレミア挑戦はなるのか。イングランド、そしてドイツの両方で今後の動向が注目される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0e992a8ab00bf12a212486fe7be1e2f05111d3ブンデスリーガのフランクフルトに所属する鎌田大地は、やはり今夏に新天地を求めるのかもしれない。
ドイツ紙『BILD』は先週、プレミアリーグのトッテナムが鎌田、そしてエバン・エヌディカを獲得リストに入れていると報じた。これを受けて英メディア『HITC』は25日、クラブの動きに注目し、ワトフォードやセビージャも興味を示す日本人MFについて、「現地では彼の獲得を希望する声が高まっている」と伝えている。
さらには、「フランクフルトはすでに鎌田の“後釜”を確保したようだ」と続けた。
「鎌田とクラブは今夏の移籍を模索しており、移籍金は3000万ユーロ(約37億5000万円)という値札がついているとされる。ブンデス32試合で5ゴール・12アシストを記録し、クリエイティビティを発揮している鎌田は、トッテナムのファイナルサードにおいて力を発揮できるだろう。しかも、アイントラハトは彼が出て行くことを想定し、ディナモ・ザグレブに所属するロブロ・マジェールを獲得済だという」
その一方で、トッテナムは4月19日にジョゼ・モウリーニョ監督を解任した後、ライアン・メイソン暫定監督が率いてシーズンを終えたが、その後の人事が決まっていないことが大きな問題であるとも指摘している。
「鎌田が素晴らしい選手であることは確かだろう。もしそれが本当でなくても、クラブにとってはまず、新しい監督を迎えることが最優先となる」
現地の報道によれば、後任候補にはアヤックス指揮官のエリク・テン・ハーグ、智将マッシミリアーノ・アッレグリや、パリ・サンジェルマンを率いている前監督のマウリシオ・ポチェティーノなども候補に挙がっているとされる。
新指揮官は誰になるのか、そして鎌田のプレミア挑戦はなるのか。イングランド、そしてドイツの両方で今後の動向が注目される。

・待てよ、鎌田大地は移籍するのか?
<トッテナムサポ>
◆最近、スパーズと噂になっている。どれもあまり信頼できる情報源ではないけどね。
<フランクフルトサポ>
・スパーズやセビージャと噂になっているのを見たわ。個人的に彼はセビージャに行く方がずっと良いと思う。彼がイングランドで良い活躍をするとはあまり思えないんだ。
<トッテナムサポ>
◆エリクセン退団後になかった創造性を加えるための鎌田獲得だと思う。個人的にはどの選手もトッテナムには来ない方がいいと思うけどね。彼のプレースタイルに関係なく、彼が出世するためにはセビージャの方がずっと良い選択肢だろう。
<フランクフルトサポ>
・鎌田はフランクフルトでの彼の未来についてはあまり語ろうとしてない。首脳陣の交代やアンドレ・シウバやコスティッチが退団する可能性が高いことで、きっと彼はフランクフルトに残ることに興味がないのだろう。
<シェフィールド・ユナイテッドサポ>
・コスティッチはどのチームと噂になっているの?彼ならインテルの左ウィングバックで大きな戦力アップになると思う
・コスティッチとハキミってインテルはめっちゃ攻撃的になるな、あはは
<リバプールサポ>
・ワオ、鎌田は相手にすると本当に怖い選手だよ。フランクフルトが良い後釜を見つけられることを願うよ!
<フランクフルトサポ>
・くっそ、鎌田は残留する選手であって欲しいと思ってた。フランクフルトの他のファンが彼の努力っぷりを気に入らない時があるのは知っているが、彼のアシスト数は認めないわけにはいかないよ。
<トッテナムサポ>
・鎌田は信じられないぐらい素晴らしい補強になるだろう、彼を連れて来るんだ! 🙏
<トッテナムサポ>
・鎌田は卓越した選手だ、サイドでもプレー出来てエリクセンのようなスルーパスを出せる。
<不明>
・鎌田+プレミアリーグ=大失敗する可能性をはらんでる。ボールを持ってあまりに弱くて、強すぎるパス、ビルドアップで何もしなくて、テクニックはあんまりで、ボールタッチは乱れる。でも、適切なポジションに入りゴールを幾つか決めて、コーナーで良いボールを蹴る...
<トッテナムサポ>
・鎌田は超人だぞ
<トッテナムサポ>
・鎌田は熱い🔥 彼は今季15アシストしてる。確かにドイツのリーグだけど、プレミアリーグの誰よりも多いアシスト数だ。スパーズが抱えている創造性の深刻な問題を解決するだろう。
<トルコのトッテナムサポ>
・鎌田は本当に優秀だよ。ルーカスかラメラが退団するなら(両方退団の場合も)俺なら彼と契約するね。
<トッテナムサポ>
・俺はこの鎌田ってのが好き、技術が秀でている選手だ
<トッテナムサポ>
■鎌田とは??彼はアーセナル戦での2ゴールでエメリをクビにした男だ
<トッテナムサポ>
・これは最初の一歩としては良いぞ
<トッテナムサポ>
■ああ!彼がアーセナル戦でゴールを決めてアルテタを解任するのが待ちきれないね🤤
<トッテナムサポ>
・一番の日本人と一番の韓国人がクラブにいたら、凄いだろうな
<韓国のトッテナムサポ>
❐俺ならヌディッカを連れてくるが、鎌田はお願いだからやめてくれ
・ソン(・フンミン)、ウーレイ、鎌田のスリートップを想像してくれ
<韓国トッテナムサポ>
❐毎日喧嘩するだろうな💀
<トッテナムサポ>
・鎌田大地は素晴らしい選手だけど、うちのレベルにはないと思う。ザビッツァー、デ・パウルかソレールの方がうちに合うだろう。
<トッテナムサポ>
・鎌田のポテンシャルは高いが、すぐにスタメンになる選手ではない
<アジアのトッテナムサポ>
・鎌田って良いの?アジア人選手と噂になると俺はいつも少し心配になるんだ。(アジア人は)プレミアリーグで大抵良い活躍をしないからね(俺は人種差別主義者ではないよ、俺自身がアジア人だから)
<トッテナムサポ>
・今季の彼はドイツでかなり良い活躍をしてる。他のスレにここ数年の彼のスタッツを投稿したよ。アシストは特にスパーズが必要としてるものだと思う。
<トッテナムサポ>
・言いたいことは分かるが、鎌田は他のアジア人とは違う。ハイライト動画を見たら分かるかもしれないが、タックルされても蹌踉めいてないよ。それにビッグクラブを相手にコンスタントにアシストやゴールをしてる(今季のブンデスリーガ上位4チームであるバイエルン、ライプツィヒ、ドルトムント、ヴォルフスブルクからゴール)
<トッテナムサポ>
・俺は鎌田を高く評価してる、彼はELで好成績を残すからね。でも、俺はブンデスリーガをあまり見ないから、彼がリーグ戦でどれだけ安定して活躍してるか分からない。彼が残した数字は期待できるものだけど。
<トッテナムサポ>
・うちは彼のようなアシスト数を残せる選手が必要だ。だから彼があまりゴールを決めなくても、彼は良い仕事をするだろう。
<トッテナムサポ>
・鎌田はクオリティーが高い選手で、うちは彼のような選手が切実に必要だ。エリクセンの穴をちゃんと埋める必要がある。
<トッテナムサポ>
・監督を就任させてから、彼に補強を決めさせてやれよ

オススメのサイトの最新記事
Comments
598598
に…兄さん…
598599
トットナムだけはやめたほうがいい
アレすぎる
アレすぎる
598600
単純に朝鮮人がうざそうだから、他行って欲しい
598601
スパーズってヨーロッパのリーグ出れるの?
598602
スパーズだろうがどこだるがプレミアはあかんやろ
長谷部止めてやれよ
長谷部止めてやれよ
598603
プレミアは合わないだろな
セビージャのほうがいいよ
セビージャのほうがいいよ
598604
プレミアは、厳しいんじゃ?
フィジカルの問題で!
フィジカルの問題で!
598605
戸田以来のスパーズか。悪い印象を鎌田が払拭できるか
598606
鎌田は香川と一緒でまわりが理解してくれたらうまくいくタイプだからプレミアはヤバいと思う
598607
デバフの王様デバフンミン
チームの弱体化と引き換えにケインにチュウチュウ寄生して成績を整形手術する男
チームの弱体化と引き換えにケインにチュウチュウ寄生して成績を整形手術する男
598608
朝鮮人の嫌がらせが凄くなりそう
598609
プレミア自体合わなさそう
スパーズってさらに嫌
スパーズってさらに嫌
598610
誰かさんのせいでELも出られないトテナムとかステップアップになってなくて草
598611
鎌田は競り合い強いのに、不利な時に無理しないのが印象悪くしてるな。
598613
セビージャの方があらゆる面で格上やんな
598614
韓国人と同じチームとか見るの嫌だなぁ。
しょーもないことでネチネチしつこく難癖付けてきそう
しょーもないことでネチネチしつこく難癖付けてきそう
598615
典型的な ”放り込みにフォワードが走りこむ” チームだからなぁ・・・・
正直、鎌田に合わないと思う
正直、鎌田に合わないと思う
598616
ケインかソンかでケインに出したら、差別だ!って荒れるぞ!
598617
鎌田側からみたら今の時点ではトッテナムはほぼ無いでしょ
まともな監督呼べるかも分からんのに
まともな監督呼べるかも分からんのに
598618
スパーズならワトフォードのほうがいいまである
598619
プレミアはリスク大。だが、ハマれば大活躍しそう
リーガなら計算できる選手になるだろうが、タスクや局所的な対人の駆け引きが基本シビア
さあどっち?w
リーガなら計算できる選手になるだろうが、タスクや局所的な対人の駆け引きが基本シビア
さあどっち?w
598621
新監督の候補はポゼッション重視の人が多いし、そこまで悪くないんじゃない
598622
法則あるからトットナムは止めとけ
598623
トッテナム以外ならどこでもいいわ。
韓国人がどういう反応するか目に見えてる。あのクラブだけは無理。
韓国人がどういう反応するか目に見えてる。あのクラブだけは無理。
598624
ラメラのファン「やめとけ」
598626
なんだよ、ここのコメント欄。
朝鮮人みたいな奴ばっかりだな。
朝鮮人みたいな奴ばっかりだな。
598627
トッテナムとかELすら危ういような中堅クラブに行ってどうすんの?
ケイン移籍したら完全に終わるようなクラブだぞ?
だったらフランクフルトのままで結構、行くとするならセビージャ一択
リーグのスタイル的にも鎌田に合ってそうだしな
ケイン移籍したら完全に終わるようなクラブだぞ?
だったらフランクフルトのままで結構、行くとするならセビージャ一択
リーグのスタイル的にも鎌田に合ってそうだしな
598628
英国民からしたらブンデス5G15A、バイエルン、ライプツィヒ、ドルト、ヴォルフスのTOP4に得点
アーセナルでの活躍でエメリに引導渡したのもあって期待値が高いのはわかる
しかし持ち上げすぎなようにも思う
アーセナルでの活躍でエメリに引導渡したのもあって期待値が高いのはわかる
しかし持ち上げすぎなようにも思う
598629
ライプツィヒに混入している堂安の偽物をガンバに返還して鎌田を入れよう
598630
鎌田は瞬間で光る選手やしゲームメーカーのケインのいなくなるTOTはしんどいと思う。
598631
来季CL出場のセビージャと、ELすら出れない鶏クラブ笑
選ぶにしても比較にならんだろ
選ぶにしても比較にならんだろ
598632
>>598626
朝鮮人みたいって何だよ。朝鮮人が嫌いなんだよ。
日本人が嫌いな人たちとは全く違うだろ。一緒にすんなカス
朝鮮人みたいって何だよ。朝鮮人が嫌いなんだよ。
日本人が嫌いな人たちとは全く違うだろ。一緒にすんなカス
598633
<フランクフルトサポ>
・スパーズやセビージャと噂になっているのを見たわ。個人的に彼はセビージャに行く方がずっと良いと思う。彼がイングランドで良い活躍をするとはあまり思えないんだ。
鎌田を毎試合見てる人からしたら、こう考えるのが普通だわね。
鎌田はプレミアよりラリーガ向き。
南野みたいにリーグ選択ミスって無味無臭な存在になってほしくない。
・スパーズやセビージャと噂になっているのを見たわ。個人的に彼はセビージャに行く方がずっと良いと思う。彼がイングランドで良い活躍をするとはあまり思えないんだ。
鎌田を毎試合見てる人からしたら、こう考えるのが普通だわね。
鎌田はプレミアよりラリーガ向き。
南野みたいにリーグ選択ミスって無味無臭な存在になってほしくない。
598634
本人がCL出たいって言ってるのに出場が厳しいトッテナムに行くとは思えんが
鎌田はプレミアへの羨望なんてあったっけ?
鎌田はプレミアへの羨望なんてあったっけ?
598635
ピヨ武の上位互換である鎌田ならセビージャでも通用するだろう
ピヨはナスリの加入と負傷続きのせいでベンチウォーマーになっちゃったけど
それさえ気をつければ主力も全然いけると思うね
プレミアはやめとけ
ピヨはナスリの加入と負傷続きのせいでベンチウォーマーになっちゃったけど
それさえ気をつければ主力も全然いけると思うね
プレミアはやめとけ
598636
アーセナル粉砕したから余計にTOTサポーターの期待値が高くなってるのが笑う
598637
ケインが移籍したら鎌田は誰にパスをだせばいいんだ?
フンミンと共に共倒れになってクラブ暗黒期の一員になる未来しか見えんが
とどのつまりトッテナムはケインのワンマンチームで、鎌田の獲得よりも彼の残留に全てを注ぎ込むべき
それが最高の補強
フンミンと共に共倒れになってクラブ暗黒期の一員になる未来しか見えんが
とどのつまりトッテナムはケインのワンマンチームで、鎌田の獲得よりも彼の残留に全てを注ぎ込むべき
それが最高の補強
598638
セビージャサポの反応も載せてくれよ
トッテナム側の意見は興味ない
トッテナム側の意見は興味ない
598639
プレミアなら堂安やワタルや冨安のほうがやれそう
鎌田はフランクフルトで主戦でやってたほうがいい
そのほうが来年のワールドカップも良い調子のままでいける
鎌田はフランクフルトで主戦でやってたほうがいい
そのほうが来年のワールドカップも良い調子のままでいける
598640
フランクフルトもシウバやコスティッチいなくなったらある意味トッテナム以上にやばいけどね
ヨビッチはレアル復帰確定だし、鎌田までいなくなったら降格争い待ったなしでは?
それもこれも元凶ヒュッターの退任劇で全てぶち壊したせい
フランクフルトでCL行って欲しかった、こんな機会もうないだろうな
ヨビッチはレアル復帰確定だし、鎌田までいなくなったら降格争い待ったなしでは?
それもこれも元凶ヒュッターの退任劇で全てぶち壊したせい
フランクフルトでCL行って欲しかった、こんな機会もうないだろうな
598641
ソンフンミンなんてケインいなかったらスコアポイント半分しか出せないだろ
当然、鎌田もその影響は被ることになるわけで
ケインが本当に移籍するなら絶対いかないほうがいい
そうでなくても日本人のプレミア進出は不安しかない
当然、鎌田もその影響は被ることになるわけで
ケインが本当に移籍するなら絶対いかないほうがいい
そうでなくても日本人のプレミア進出は不安しかない
598642
スペインかイタリアの方が向いているかもな
セビージャもレギュラー争いは厳しいがCLに出場できる
残留でも悪くないし、来シーズンが楽しみな選手の一人だわ
セビージャもレギュラー争いは厳しいがCLに出場できる
残留でも悪くないし、来シーズンが楽しみな選手の一人だわ
598643
システム的にはケインのポジションにソンが入って、IHに鎌田かな。
ケインが献身的に攻守に走っていたのをソンができるかだな。鎌田は守備のためにはほとんど走らないからソンに余計に走ってもらう必要があるのを理解し納得できるかだな。
ケインが献身的に攻守に走っていたのをソンができるかだな。鎌田は守備のためにはほとんど走らないからソンに余計に走ってもらう必要があるのを理解し納得できるかだな。
598644
今の鎌田は守備に追って走り回ってるだろ
効果的な守備が出来てるかは別として
効果的な守備が出来てるかは別として
598645
あいつにパスしなかったらファンメールがいっぱい来るようになるぞw
598646
ラリーガなら乾、昨季の久保、ヘタフェ初年度の柴崎などがある程度証明してるからな
久保や柴崎は最終的にプレミア混じりの某脳筋クラブに潰されたがw
フィジカル不足してても技術に秀でた選手が活躍しやすいのがラリーガなのは確か。
やはりセビージャだ。
久保や柴崎は最終的にプレミア混じりの某脳筋クラブに潰されたがw
フィジカル不足してても技術に秀でた選手が活躍しやすいのがラリーガなのは確か。
やはりセビージャだ。
598647
ケインがいないスパーズなんか価値ないよ
落ち目のクラブに行く必要ないだろ
だったらセビージャの方がいいわ
落ち目のクラブに行く必要ないだろ
だったらセビージャの方がいいわ
598650
実現するかしらんがキム・ミンジェの噂だってあるんだろ
関わりにならないほうがいい
関わりにならないほうがいい
598651
トッテナムにしろセビージャにしろ、3000万ユーロは高すぎる
44億円で中東行った中島を除けば中田を超えて欧州間での日本人史上最高額の移籍金になる
ましてやコロナ禍でどこも財布が硬くなってるのに、これだけの額を出すとなれば数字以上の評価
逆に言えばフランクフルトはそれだけの額を設定してまで手放したくないともいえるが
44億円で中東行った中島を除けば中田を超えて欧州間での日本人史上最高額の移籍金になる
ましてやコロナ禍でどこも財布が硬くなってるのに、これだけの額を出すとなれば数字以上の評価
逆に言えばフランクフルトはそれだけの額を設定してまで手放したくないともいえるが
598653
近年の日本人高額移籍金
中島翔哉(アルドゥハイル→ポルト) 1200万ユーロ
冨安健洋(STVV→ボローニャ) 900万ユーロ
南野拓実(ザルツブルク→リヴァプール) 850万ユーロ
堂安律(フローニンゲン→PSV) 750万ユーロ
全てコロナ禍前
3000万ユーロって相当だな
中島翔哉(アルドゥハイル→ポルト) 1200万ユーロ
冨安健洋(STVV→ボローニャ) 900万ユーロ
南野拓実(ザルツブルク→リヴァプール) 850万ユーロ
堂安律(フローニンゲン→PSV) 750万ユーロ
全てコロナ禍前
3000万ユーロって相当だな
598654
ラリーガ、セリエ、リーグアンくらいの順で行ってほしい
リーグアンくらいだとスタイル的には活躍できると思うけど別にブンデスでもって感じ
リーグアンくらいだとスタイル的には活躍できると思うけど別にブンデスでもって感じ
598655
なぜソンフンミンにパス出さなかったんだとか半魚人に攻撃されるからやめた方がいい。
598657
ソン・フンミンがどうだからって言い訳してんじゃねーよ。
単純にプレミアじゃ通用しないって言えばいいのに。
単純にプレミアじゃ通用しないって言えばいいのに。
598659
サッカーファンのコリアンに対するアレルギーは強いのだ
598660
セリエやラリーガで通用したことがない朝鮮人がなんか言ってるぞー
598661
鎌田が走るのは自分の周りのエリアに限られてると思う。
ボランチの位置まで下がって守備することなんてほとんどないからね。その代わり的確に得点機会を創出する。その辺は南野とは正反対。
ボランチの位置まで下がって守備することなんてほとんどないからね。その代わり的確に得点機会を創出する。その辺は南野とは正反対。
598662
鎌田よりもケインの心配してろって感じ
このクラブの生命線だろ
このクラブの生命線だろ
598663
外野がうるさくなりそうってのは確かに
でもこの金額だとプレミア以外は手が出にくそうだしなあ…
でもこの金額だとプレミア以外は手が出にくそうだしなあ…
598664
監督が誰になるかで変わるな
行けるならセビージャの方がいいかも
行けるならセビージャの方がいいかも
598665
ドイツでも吹き飛ばされる男が
イングランドで吹っ飛ばされないわけねぇだろw
プレミアだけは止めとけって、、、悪い事は言わないから、、、
プレミア以外なら何処でも活躍出来ると思ってる
しかし、プレミア、ありゃあ駄目だ
あそこにだけは行くんじゃない、、、
イングランドで吹っ飛ばされないわけねぇだろw
プレミアだけは止めとけって、、、悪い事は言わないから、、、
プレミア以外なら何処でも活躍出来ると思ってる
しかし、プレミア、ありゃあ駄目だ
あそこにだけは行くんじゃない、、、
598666
今度のフランクの監督は攻撃的なヒュッターと違って鎌田を使わなそう
598668
ソンフンミンの厄介ファンから理不尽に差別用語投げられるって
被害の実例があるもんな
被害の実例があるもんな
598670
プレミアみたいなク○リーグにだけは絶対行って欲しくない。
598671
トッテナム報道出過ぎだし、他との交渉の当て馬っぽいな。
セビージャへの価格つり上げで、プレミアなら30億とか、そういう使い方。
セビージャへの価格つり上げで、プレミアなら30億とか、そういう使い方。
598672
ニワ○はヒュッターがと騒いでるが、ヒュッター以前からボビッチがずっと退団希望だったし、今回はヒュブナーの退団も決まったからな。
フランクフルトがクラブの体制が変わることはもうシーズン中から決定事項だったんだよ
フランクフルトがクラブの体制が変わることはもうシーズン中から決定事項だったんだよ
598673
鎌田みたいなヒョロガリがプレミアが出来るとは思えん
598675
ケインいなくなるし、これからスパーズは落ち目やろ
598676
プレミア無理じゃねーかタイプ的に
598678
リーガよりプレミアで見てみたい。トテナムなら気楽にやれるんじゃないの
598680
スパーズじゃ活躍したって今まで以上に叩かれるよ
理由はわかるだろみんな
ここのコメ欄にもそういうのが現れ難癖つけるのが目に見えるわ
理由はわかるだろみんな
ここのコメ欄にもそういうのが現れ難癖つけるのが目に見えるわ
598681
アーセナルサポの書き込みを見に来たのに・・・・
598682
ラ・リーガよりプレミアの方が合うと思う。
ただしトッテナムだけはやめてほしい。
ただしトッテナムだけはやめてほしい。
598683
鎌田の能力は十分高いと思ってるし、移籍するのに鎌田の実績も十分な数値だと思うけど。プレミアはサッカーじゃない部分に問題があるから。純粋にビジネスのために行くと割り切るかどうか。金額をどれくらい積むかによるんじゃないかな。
あと、スパーズが鎌田を取ればアジア人人気が出ると勘違いしてそうで怖いかなってくらい。はっきり言ってスパーズは日本人を取ると必ず韓国人から反発があるだろ。だからどうしてもアジア人を入れて人気取りをしたいのなら、ウーレイみたいな選手しかいなかったとしても韓国人の若い選手でもいれるしかない。嫌ならソンを早く売り払って10年くらいは韓国抜きしないと他のアジア系を入れたときに常に韓国人ファンが足を引っ張る動きをするだろうね
あと、スパーズが鎌田を取ればアジア人人気が出ると勘違いしてそうで怖いかなってくらい。はっきり言ってスパーズは日本人を取ると必ず韓国人から反発があるだろ。だからどうしてもアジア人を入れて人気取りをしたいのなら、ウーレイみたいな選手しかいなかったとしても韓国人の若い選手でもいれるしかない。嫌ならソンを早く売り払って10年くらいは韓国抜きしないと他のアジア系を入れたときに常に韓国人ファンが足を引っ張る動きをするだろうね
598684
<韓国トッテナムサポ>
❐毎日喧嘩するだろうな💀
サイコパスに捉え所のない鎌田じゃ
サポーターも混ざってカオス
世界の混沌となる…
❐毎日喧嘩するだろうな💀
サイコパスに捉え所のない鎌田じゃ
サポーターも混ざってカオス
世界の混沌となる…
598685
>598650
キムミンジェってどうなった?
結局、新シーズンも中国か?スパーズ行くかな?
キムミンジェってどうなった?
結局、新シーズンも中国か?スパーズ行くかな?
598686
プレミアはサッカー以外の部分で鎌田の性格と合わないでしょ。
陰キャはやめた方がいい。
陰キャはやめた方がいい。
598687
ハマるチームの限られるタイプだと思うなぁ
フランクフルトくらいの格のクラブで機能してるのは幸運のような
フランクフルトくらいの格のクラブで機能してるのは幸運のような
598704
鎌田はプレミアのスタイルと合わないと思う。
個人的にはブンデスかセリエが良いと思う
個人的にはブンデスかセリエが良いと思う
598712
岡崎→プレミア優勝
香川→プレミア優勝
日本人が何だって?
香川→プレミア優勝
日本人が何だって?
598722
ソンフンミンは良いアシストがなければ得点できないんだから、内心はともかく鎌田とは上手くやれるかもしれんよ。
ビジネスとプライベートは別じゃん。
ビジネスとプライベートは別じゃん。
598723
客観的に見てもセビージャのほうがいいわな
単純にCL出れるし、クラブとして全然格上だから
ここでレギュラー奪えればデカい
でもまだフランクフルトでいい、もう一年ブンデスで積み上げるべき
単純にCL出れるし、クラブとして全然格上だから
ここでレギュラー奪えればデカい
でもまだフランクフルトでいい、もう一年ブンデスで積み上げるべき
598724
ケインいなくなってこれから低迷する可能性が高いからやめとけ!
598725
中村俊輔
(清武に)「ベンチでもいいじゃん、だってセビージャだよ?」
(清武に)「ベンチでもいいじゃん、だってセビージャだよ?」
598736
598722
>ソンフンミンは良いアシストがなければ得点できないんだから、内心はともかく鎌田とは上手くやれるかもしれんよ。
ソン本人は比較的小さな問題だろう。単に相互作用が低そうに見えるので鎌田が役に立たない選手になるかもなってくらいの被害だな。それよりソンのファンの韓国人がやばいと思う。日本人であるというだけで鎌田バッシングが始まっても不思議ではない。
日本人がいるチームに韓国人が入ってくるパターンなら大丈夫だが、韓国人が活躍したチームに日本人が入るのは大体揉めてる。この話が出てる時点でイギリス人は韓国人のことが何もわかってないなって。多分韓国人自身も自分たちのことがよくわかってない。
>ソンフンミンは良いアシストがなければ得点できないんだから、内心はともかく鎌田とは上手くやれるかもしれんよ。
ソン本人は比較的小さな問題だろう。単に相互作用が低そうに見えるので鎌田が役に立たない選手になるかもなってくらいの被害だな。それよりソンのファンの韓国人がやばいと思う。日本人であるというだけで鎌田バッシングが始まっても不思議ではない。
日本人がいるチームに韓国人が入ってくるパターンなら大丈夫だが、韓国人が活躍したチームに日本人が入るのは大体揉めてる。この話が出てる時点でイギリス人は韓国人のことが何もわかってないなって。多分韓国人自身も自分たちのことがよくわかってない。
598738
俺は鎌田がトッテナムでアシストを決めまくってバ カな韓国人を黙らせてやった方が痛快だけどなー
まあ鎌田のプレースタイルは称賛とともに批判もされるから雑音は消えないだろうが
まあ鎌田のプレースタイルは称賛とともに批判もされるから雑音は消えないだろうが
598743
他の選手云々じゃなくて監督決まってから補強方針立てろと
次の監督決まってないのにフロントの好みで補強していい結果になったことなんてほとんど聞いたことないぞ
次の監督決まってないのにフロントの好みで補強していい結果になったことなんてほとんど聞いたことないぞ
598746
鎌田がブンデスで吹っ飛ばされてるとか、ボランチの位置まで戻って守備しないとか、走らないとか試合見てないのバレバレだぞ。
そりゃハイライトで映るアシストや得点シーンは攻め残りしてたお陰でってパターンも多いからそういうイメージになるんだろうけど、90分フルで見たら自陣PA付近まで守備に戻るとか全然珍しいことじゃない。
香川ほどではないけど、こまめにポジショニング修正したりするから走行距離も高い方だし、鎌田は大迫同様体幹が強いタイプだから相手に吹っ飛ばされるシーンなんてそうそうない。
そりゃハイライトで映るアシストや得点シーンは攻め残りしてたお陰でってパターンも多いからそういうイメージになるんだろうけど、90分フルで見たら自陣PA付近まで守備に戻るとか全然珍しいことじゃない。
香川ほどではないけど、こまめにポジショニング修正したりするから走行距離も高い方だし、鎌田は大迫同様体幹が強いタイプだから相手に吹っ飛ばされるシーンなんてそうそうない。
598747
フランクフルトでこれ以上積み上げなんて無いよ。
SDも監督も変わるんだから残留しても0からのリスタートになる。
移籍してもしなくてもチームが変わるのは一緒なんだし、せっかくリーグ屈指の数字を残したんだから、移籍するタイミングとしてはこれ以上無いほど絶好の機会だぞ。
SDも監督も変わるんだから残留しても0からのリスタートになる。
移籍してもしなくてもチームが変わるのは一緒なんだし、せっかくリーグ屈指の数字を残したんだから、移籍するタイミングとしてはこれ以上無いほど絶好の機会だぞ。
598751
598746
それは良い面ばっか見すぎじゃないか?
そんな完璧な選手ならとっくにミュラーを超えてるだろ。守備に関してはヒュッターが根気強く指導したおかげで改善し始めたとこで、まだ課題は多いよ。
それは良い面ばっか見すぎじゃないか?
そんな完璧な選手ならとっくにミュラーを超えてるだろ。守備に関してはヒュッターが根気強く指導したおかげで改善し始めたとこで、まだ課題は多いよ。
598759
598751
良い面ばっかりというか事実だよ。
皆が思ってるほどシーズン通して見たらフィジカル守備共にマイナス面ではない。
ミュラーはバイエルンの99得点中29ポイント(11G、18A)、鎌田はフランクフルトの69得点中17ポイント(5G、12A)
得点力やスプリント力は流石にミュラーにはまだまだ及ばないけど 、アシスト能力のみにフォーカスしたらミュラーと遜色無いレベルだと思うよ。
良い面ばっかりというか事実だよ。
皆が思ってるほどシーズン通して見たらフィジカル守備共にマイナス面ではない。
ミュラーはバイエルンの99得点中29ポイント(11G、18A)、鎌田はフランクフルトの69得点中17ポイント(5G、12A)
得点力やスプリント力は流石にミュラーにはまだまだ及ばないけど 、アシスト能力のみにフォーカスしたらミュラーと遜色無いレベルだと思うよ。
598765
損得勘定で考えるなら、トッテナムは止めた方がいいだろうね。ケインが抜けたがっているから、もし抜ければ、もうCL,Elの可能性は2,3年無くなる。鎌田は此処にでたいだろうから、フランクのままの方がまだ、可能性が高いきがする。
それとトッテナムはヒステリック・モンスター・クレイマーのサポータの巣窟だしなぁwwww。色々な意味で得は無いと思う。プレミアだから給料が上がるだけ。
それとトッテナムはヒステリック・モンスター・クレイマーのサポータの巣窟だしなぁwwww。色々な意味で得は無いと思う。プレミアだから給料が上がるだけ。
598769
598759
確かに鎌田のアシスト力は突出してると思うけど、IHとして守備範囲は狭いと思うよ。
味方の全体のラインが押し下げられてるときはボランチ付近まで下がってプレーしてるけど、ボランチやDFのヘルプのために自主的に下がるとか、パスコース塞ぐポジショニングとかはしてないな。
その辺がクリアされたらサポーターから光と闇なんて言われなくなると思う。
確かに鎌田のアシスト力は突出してると思うけど、IHとして守備範囲は狭いと思うよ。
味方の全体のラインが押し下げられてるときはボランチ付近まで下がってプレーしてるけど、ボランチやDFのヘルプのために自主的に下がるとか、パスコース塞ぐポジショニングとかはしてないな。
その辺がクリアされたらサポーターから光と闇なんて言われなくなると思う。
598773
自主的に下がる場面は多くはないけど、極端に少ないって訳でもないし、その攻め残りがゴール、アシスト、プレアシストに繋がってる率を考えれば今以上に攻撃の比重を減らして守備の比重を増やす必要はないと思ってる。
下がった位置でのパスコース塞ぐ守備はせずとも、前線からの連動プレスでハメたり、パスコース切る守備は出来てるから、基本ポジショニングは変える必要ないと思ってる。
個人的に思う鎌田の課題はゴール数かなこれでゴール数も増えてきたらまさに言うこと無し。
下がった位置でのパスコース塞ぐ守備はせずとも、前線からの連動プレスでハメたり、パスコース切る守備は出来てるから、基本ポジショニングは変える必要ないと思ってる。
個人的に思う鎌田の課題はゴール数かなこれでゴール数も増えてきたらまさに言うこと無し。
598776
典型的な古き良き時代の10番だからな
どこに行っても大失敗する可能性は結構高いだろ
もし成績を残しても叩くやつは一定数出てくるプレースタイルだし
どこに行っても大失敗する可能性は結構高いだろ
もし成績を残しても叩くやつは一定数出てくるプレースタイルだし
598778
このタイミングでの移籍は最悪
監督も決まってない不安定な状態じゃ博打に近いよ
他のコメントにもあるように監督が決まってからにしたほうがいい
監督も決まってない不安定な状態じゃ博打に近いよ
他のコメントにもあるように監督が決まってからにしたほうがいい
598780
>監督を就任させてから、彼に補強を決めさせてやれよ
ほんこれ。
監督が誰になるかわからんところに行くべきではないし、どういうサッカーをする監督を呼ぶか決める前に選手を買うべきではない。
ほんこれ。
監督が誰になるかわからんところに行くべきではないし、どういうサッカーをする監督を呼ぶか決める前に選手を買うべきではない。
598904
正直ケインもいなくなるスパーズに行ってもな・・・
フランクフルト以上に難癖つけて酷い言われようになりそう
フランクフルト以上に難癖つけて酷い言われようになりそう
599301
これまで散々、一流選手が不当に貶められてきたからな。
海外移籍も盛んになってだいぶ経つんで、移籍先もちゃんと選ばないといけないよね。
中村とか香川みたいに、チーム全体が無能だとかになると、キャリアがダメになって目も当てられないから。
海外移籍も盛んになってだいぶ経つんで、移籍先もちゃんと選ばないといけないよね。
中村とか香川みたいに、チーム全体が無能だとかになると、キャリアがダメになって目も当てられないから。