デュッセルドルフは24日、MFアペルカンプ真大がU-21ドイツ代表に選出されたことを発表した。
ドイツ人の父親と日本人の母親を持つ20歳のアペルカンプ真大は、2015年にデュッセルドルフのU-16チームに加入し、2020年9月にトップチームでデビューを飾った。同選手は5月に入ると爆発。4戦連続ゴールを記録し5位フィニッシュに貢献。今シーズンはリーグ戦21試合出場6得点1アシストをマークしている。
ドイツサッカー連盟(DFB)は24日にU-21ドイツ代表のメンバー23名を発表。この中でブンデスリーガの入れ替え戦やプレミアリーグの昇格プレーオフを戦うため合流が遅れる選手がいるため、トレーニングキャンプでの追加選手としてアペルカンプ、アルメル・ベラ・コチャプ(ボーフム)、ヤニック・カイテル(フライブルク)の3名を招集したこともあわせて伝えている。
デュッセルドルフは公式SNSを更新し「U-21ドイツ代表に初招集されたこと、私たちは誇りに思います」と紹介し送り出している。
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20210525/1521636.htmlドイツ人の父親と日本人の母親を持つ20歳のアペルカンプ真大は、2015年にデュッセルドルフのU-16チームに加入し、2020年9月にトップチームでデビューを飾った。同選手は5月に入ると爆発。4戦連続ゴールを記録し5位フィニッシュに貢献。今シーズンはリーグ戦21試合出場6得点1アシストをマークしている。
ドイツサッカー連盟(DFB)は24日にU-21ドイツ代表のメンバー23名を発表。この中でブンデスリーガの入れ替え戦やプレミアリーグの昇格プレーオフを戦うため合流が遅れる選手がいるため、トレーニングキャンプでの追加選手としてアペルカンプ、アルメル・ベラ・コチャプ(ボーフム)、ヤニック・カイテル(フライブルク)の3名を招集したこともあわせて伝えている。
デュッセルドルフは公式SNSを更新し「U-21ドイツ代表に初招集されたこと、私たちは誇りに思います」と紹介し送り出している。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<日本代表サポ>
・彼はドイツを選ぶの?
<インドネシア>
・なぜ日本じゃないの?
<南アフリカ>
・これは独特な選択だね。でも、選手にはそれぞれ選ぶ理由があるから。
<インドネシア/フィリピン>
・ちょっと変だな、森保監督は彼をオリンピックに呼ぶべきだった...
<香港>
・練習参加はU21だけなはずだ
<イタリア>
◆優れたタレントだ、彼には日本を選んで欲しい
<イタリア>
・U21代表の試合に出場したら、自動的に他のフル代表は無理になるのでは?
<イタリア>
◆その辺の事情は分からないな。でも彼がU21ドイツ代表でうまくやれば、ドイツ人がチャンスを逃すことはないだろう。
>U21代表に出場したら、自動的に他のフル代表は無理になるのでは?
<スペイン>
・日本人選手の場合、ほぼ無理になると言っていい。これは真大にとって危険な状況だ。日本の法律のために、彼はもうすぐ好きな国籍を選ばないといけない...
<オーストラリア/日本?>
・彼は以前日本代表でプレーするのが夢だと発言していたが、突然結果を残し始めたことでドイツ代表招集に繋がった。彼にとっては(ドイツ代表は)魅力的に違いない...
アペルカンプだが、『ライニシェ・ポスト』曰く、「この若手はいつか日本のA代表に選ばれたいという向上心を隠すことはない」とのこと。また、同紙はU-18日本代表に選ばれたことのある本人のコメントも紹介。現在日本とドイツの国籍を持つ同選手は自身のルーツについて「僕にとって大事なこと」とコメント
https://news.sp.soccer.findfriends.jp/?pid=news_detail&id=283674<アメリカ/日本?>
・入れ替え戦に参加する選手の一時的な穴を埋め要員だから、真大は正式なU21ユーロのメンバーとして招集されてない。これは日本にとって良いことだと思う。真大は経験を積めて、彼が将来移籍する時に助けにもなるのではないだろうか。
・すげえ😍
・おめでとう。フォルトゥナに長くいてくれ👍🙋♀️
・相応しい!今季大きく成長を遂げたからな。強靭なメンタルも持ち合わせている。この調子で頑張って...
・とても素晴らしい、彼はルーキーとしてなんてシーズンを送ったんだ😍
・彼が自慢だわ❤️🤍🔥
・この子のプレーを見れるのは喜びだ😍
・彼は日本代表でプレーしたかったのでは? 😶
・今のところU21代表だからな。他の人が可能性を期待しても、彼はドイツのフル代表に入る見通しがないと思っているから、日本のフル代表を選ぶ可能性は非常に高いよ。
・U21ドイツ代表で何年間かプレーして大きく成長したら、絶対にドイツのフル代表でもプレーできるようになるさ
・シンタには大物になれるだけの高いポテンシャルがあるよ🔥
・シンタはドイツで最も高い潜在能力を秘めた選手の1人だと思う🙌🔥
・フル代表じゃないのが残念だわ😉
・誰でも最初は簡単なことから始めるから🌝
・すぐに契約延長してくれ! ❤️
・シンタ = デュッセルドルフのレジェンドだ
・もし彼が来季怪我をしなかったら、とても高いレベルにまで到達すると思う #至宝
・それは昇格しても来季までしか彼を残留させられないことを意味するぞ
・お願いだから怪我をすることなく帰ってきてくれ👏
・代表チームで楽しんでこい
※シュツットガルトのクロアチア人DFソサはドイツ国籍取得をしてドイツ代表入りを希望するも・・・
国際サッカー連盟(FIFA)が2020年9月から適用している規則により、ソサはドイツ代表を選択できないことが発覚。新規則では21歳を超えて世代別のチームでプレーした場合は、A代表の選択を変えることができないというものであり、ソサは22歳9カ月22日でU-21クロアチア代表としてプレーしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b69f1441aab05bf6e75e7103cea0ab57f39ae3↑帰化選手のみに適応なのでアペルカンプ選手のような重国籍者には無関係だそうです。コメント欄でご指摘ありがとうございます。

オススメのサイトの最新記事
Comments
598402
ドイツはやること早いし、そこに感情を一切まじえないのが凄いな
徹底的にリアリストだわ
日本は、本人の意思を尊重してだのなんだのきれいごと言って何もしないのを美徳だと持ってる
徹底的にリアリストだわ
日本は、本人の意思を尊重してだのなんだのきれいごと言って何もしないのを美徳だと持ってる
598404
日本語喋れないとかニ、ワカすぎて
598405
今後も欧州リーグでプレーする事を思えば、ドイツ代表の方が外国人枠や移動リスクの点で良いと思う。フル代表選出の壁は日独では差があるのは間違いないが、このポジションは日本も候補が増えてきたから油断はならない。
598406
どうか日本代表でお願いします!
598408
日本が指名しないことを確認してから発表してるから一応義理は通してるんだよな~
このポジションには日本にも選手いっぱいいるとかいう人いるけどさ
二部とはいえ、20歳でドイツで無双できるレベルの選手なんか久保くらいしかいないよ
このポジションには日本にも選手いっぱいいるとかいう人いるけどさ
二部とはいえ、20歳でドイツで無双できるレベルの選手なんか久保くらいしかいないよ
598409
【悲報】アペルカンプ真大、日本生まれ日本育ち三菱養和ユース出身15歳まで日本にいたのに日本語が喋れなかった
(ソースはコメント1の※598401)
(ソースはコメント1の※598401)
598410
森保は自分とコネのある選手を重用するからぜったい無理だろうな
598411
15歳まで日本育ちだぞ。
だが選ばれるならドイツ一択だな。
過酷なアジア予選で消耗させられるのは勘弁だろう。
だが選ばれるならドイツ一択だな。
過酷なアジア予選で消耗させられるのは勘弁だろう。
598412
>598401
14歳まで日本育ちなのに日本語喋れないとかネタでもつまんねーよ
14歳まで日本育ちなのに日本語喋れないとかネタでもつまんねーよ
598413
ドイツU21の控えの控えの予備みたいな立ち位置なのに将来的にドイツ代表になれるみたいに考えてる人が多くてびっくりするわ
598414
スケボーのスカイ・ブラウン選手も宮崎県出身で在住の12歳だけど英国代表だからね。
無理に周りが強要する話じゃない。松本出身の柔道の出口クリスタ選手もカナダ代表を選んでる。
彼女は英語をほとんど話せないみたいだけど。スペインではピピ(中井)がスペイン国籍を取るみたい。
無理に周りが強要する話じゃない。松本出身の柔道の出口クリスタ選手もカナダ代表を選んでる。
彼女は英語をほとんど話せないみたいだけど。スペインではピピ(中井)がスペイン国籍を取るみたい。
598415
もう日本語なんて忘れてるだろ。ドイツ国籍を選ぶべき。
598416
598402
本人の意思が一番大事だろ。やる気のない奴いたってしょうがない。
本人の意思が一番大事だろ。やる気のない奴いたってしょうがない。
598417
すぐに五輪とA代表にも呼ぶべきだ
598418
598415
普通に日本語のインタビューに答えとるぞ。
母親が日本人なんだから当たり前だけどな。
普通に日本語のインタビューに答えとるぞ。
母親が日本人なんだから当たり前だけどな。
598419
22歳までに国籍を選択しないといけない
たぶん日本国籍を選ぶよ
たぶん日本国籍を選ぶよ
598420
好きに選べば良い、ハーフは大阪なおみで懲りたからな。
その代わり選んだ国にリスペクトを持って、本気でその国の人間になって欲しい。
その代わり選んだ国にリスペクトを持って、本気でその国の人間になって欲しい。
598421
何の知識も無いのに、なんで日本語喋れないとか言えるのか不思議でならない。アベルカンプは15歳まで日本育ちだが……。
598422
日本代表選んで欲しいが、欧州枠考えたらドイツ国籍選んだ方がサッカー人生においてメリットは大きいなあ
598423
今の時点では日本A代表どころか五輪レベルですらないって
試合観てたらわかるやろ
試合観てたらわかるやろ
598424
長田、髙橋、真大
日本えらんでくれええええええええええええ
日本えらんでくれええええええええええええ
598425
主戦場を欧州とするならば、外国人枠は不利だしな
日本代表を選んでくれるのは嬉しいことだが
ドイツ国籍の方がサッカー人生にメリットが大きいのも確か
ご本人が良いと思った方を選ぶべきだ
日本代表を選んでくれるのは嬉しいことだが
ドイツ国籍の方がサッカー人生にメリットが大きいのも確か
ご本人が良いと思った方を選ぶべきだ
598426
サッカー選手に措いてヨーロッパ国籍は
喉から手が出るほど欲しい物だから
安易に日本国籍選べよとか外野は言えないわ
むしろドイツ代表目指した方が選手としては高みに行けるだろうし
喉から手が出るほど欲しい物だから
安易に日本国籍選べよとか外野は言えないわ
むしろドイツ代表目指した方が選手としては高みに行けるだろうし
598427
本人は過去に取材を受けて「日独ハーフだから、数回ドイツのアンダーの代表も経験したい」と語っていたから、当時と考えに変化がなければA代表はまだ日本を選ぶ可能性もある。ただ、代表に定着するなら日本の方が可能性は高いというぐらいで、欧州でサッカーを職業としてやっていくならドイツ国籍を選ばない理由がない。
598428
正直に言うとそんなに惜しい事でもない
試合見たらわかる
試合見たらわかる
598429
ドイツ代表だろうと日本代表だろうといいキャリアを歩んで、ファンに夢を見せてくれればどうだっていいよ。
598430
22歳でU-21でプレイしてたってどういうことだよ
598431
練習参加だけか。
というかドイツは日本と比べて層厚すぎて、この歳で2部じゃA代表は厳しかろう。たぶん
というかドイツは日本と比べて層厚すぎて、この歳で2部じゃA代表は厳しかろう。たぶん
598432
国籍選ぶ年まで森保のままだから、ドイツ選ぶだろうな
森保はよく知らん選手を選ばない
森保はよく知らん選手を選ばない
598433
まだ20歳だ
598434
これで逃すってありえん
本人は明らかに日本のほうを希望してたんだしな
本人は明らかに日本のほうを希望してたんだしな
598435
森保じゃ召集されんわ。あと1年も我慢せにゃならん
598436
どちらの国籍を選ぶにせよドイツと日本両方のU代表に選ばれる権利があるならそれを経験して損はない
なかなか貴重な経験だと思うよ
なかなか貴重な経験だと思うよ
598437
本人の意思っていうが、本人の意思は日本だったのだ
しかし日本が何も言ってこないから・・・
という話だ
しかし日本が何も言ってこないから・・・
という話だ
598438
刺激になるだろうし呼ばれたらいくよね
598439
新規則マジかよ
まあ今回は大丈夫だけど
まあ今回は大丈夫だけど
598440
人生長いし将来外国人枠でしか入れないって悲しいじゃん
598441
ドイツ代表よりも日本代表に選ばれたいなんて言ってないぞ。
598442
ドイツは外国人枠ない
598443
日本で生まれただけのドイツ人だろ
母国であるドイツを選ぶべきだと思うな
サッカーのためだけに日本選んでもいいことないわ
母国であるドイツを選ぶべきだと思うな
サッカーのためだけに日本選んでもいいことないわ
598444
ようするにドイツの協会は優秀っていうこと
日本が声かけないんだから取られても仕方ないしね
日本が声かけないんだから取られても仕方ないしね
598445
>>598413
ドイツU21の控えの控えの予備みたいな立ち位置なのに将来的にドイツ代表になれるみたいに考えてる人が多くてびっくりするわ
↑
ア・だな
ルール上の問題話してんだろ
それにU21で、ドイツ二部4試合連続ゴールとかそうそういないだろ
ドイツU21の控えの控えの予備みたいな立ち位置なのに将来的にドイツ代表になれるみたいに考えてる人が多くてびっくりするわ
↑
ア・だな
ルール上の問題話してんだろ
それにU21で、ドイツ二部4試合連続ゴールとかそうそういないだろ
598446
日本国籍を選択してしまうと欧州サッカー界では不利になるから選択肢はドイツの一択なんだが、ドイツでA代表はものすごくハードルが高いね。その辺りを本人がどう考えるかだなあ。
598447
ドイツの協会もこの若手は使えそうだ
というので今のうちから粉かけとこうって腹積もり
まだ全くこの先どうなるか分からないけど
とにかく選ぶのは本人だからな
ドイツ代表を目指すのはかなり厳しいと思うが
日本代表でも同じく難しいと思う
別にこの選手を低く見る意図ではなくて
今や日本もそんな簡単なレベルではないという事
というので今のうちから粉かけとこうって腹積もり
まだ全くこの先どうなるか分からないけど
とにかく選ぶのは本人だからな
ドイツ代表を目指すのはかなり厳しいと思うが
日本代表でも同じく難しいと思う
別にこの選手を低く見る意図ではなくて
今や日本もそんな簡単なレベルではないという事
598448
日本で15歳まで育ったのならアイデンティティは完全に日本人だと思うぞ
598449
598409
ドイツ村で育った可能性もあるから(震え
ドイツ村で育った可能性もあるから(震え
598450
どうかなー。
日本のパスポートのほうがフリーパスの国多いしどっち選ぶかね
以前のインタビューでは日本代表に入りたいって言ってたけど、ドイツ住み出して意識変わってきたのかな
日本のパスポートのほうがフリーパスの国多いしどっち選ぶかね
以前のインタビューでは日本代表に入りたいって言ってたけど、ドイツ住み出して意識変わってきたのかな
598451
ブンデスには外国人枠はないが、ドイツ人枠(
各クラブは12人以上のドイツ国籍を持つ選手と契約しなければならない)がある。
ブンデスでやるならドイツ国籍があった方が有利なのは間違いない。
各クラブは12人以上のドイツ国籍を持つ選手と契約しなければならない)がある。
ブンデスでやるならドイツ国籍があった方が有利なのは間違いない。
598452
土下座して頼み込んだり金払ってまで日本に来てもらう必要はないよ
心はドイツ人なんだから日本が何したところで動かないだろ
心はドイツ人なんだから日本が何したところで動かないだろ
598453
親が日本人ってだけならともかく14歳まで日本で育ったなら日本国籍選ぶ気がするけどな
完全な俺の偏見だけど
完全な俺の偏見だけど
598454
ちょいちょい呼んで唾付けとけば、それだけ選ぶ気になるだろ。
毎回呼ばれない国で代表目指すのと、ちょくちょく呼ばれる国とどちらを選ぶ?
つまり森保ふぁっく
毎回呼ばれない国で代表目指すのと、ちょくちょく呼ばれる国とどちらを選ぶ?
つまり森保ふぁっく
598455
長田君みたいにどっちにしようかなーと迷ってるふりしながら経験積むのが一番いい。ドイツでやっていくなら日本国籍選択しても大した問題にはならないし21歳までゆっくり考えたらいい
598456
能力あるなら呼ぶだろ
そうじゃないから呼んでないだけや
そうじゃないから呼んでないだけや
598457
長らくサブ投入で経験を積み続け、2部とはいえシーズン終盤スタメン奪取。
20歳にして、大人に混じって基本IHポジでバチバチやれてるのも良い。
この歳で、欧州仕様でインテンシティと守備、戦術理解が備わってきているのがアドバンテージ。
同年代の日本人で、同じレベルでIHポジを消化している選手が何人いるんだか。
大したことない言ってる人はIHのタスクとか分かって試合を見れてんのかね?
エリアに侵入するタイミングが良いから得点できるんだし、たまに左WG起用もされるぐらいには突破力と速さもある。
身体が出来てくれば、ブンデス1部でも安定してポジション確保できる選手ぐらいにはなれるだろ。
そっから先の伸び代がどこまであるのか、ていう選手だと思う。
少なくとも日本代表が心穏やかに無視できるような雑魚いタレントでは無い。
20歳にして、大人に混じって基本IHポジでバチバチやれてるのも良い。
この歳で、欧州仕様でインテンシティと守備、戦術理解が備わってきているのがアドバンテージ。
同年代の日本人で、同じレベルでIHポジを消化している選手が何人いるんだか。
大したことない言ってる人はIHのタスクとか分かって試合を見れてんのかね?
エリアに侵入するタイミングが良いから得点できるんだし、たまに左WG起用もされるぐらいには突破力と速さもある。
身体が出来てくれば、ブンデス1部でも安定してポジション確保できる選手ぐらいにはなれるだろ。
そっから先の伸び代がどこまであるのか、ていう選手だと思う。
少なくとも日本代表が心穏やかに無視できるような雑魚いタレントでは無い。
598458
え?日本育ちでドイツ代表を選ぶ?
どうなってんだ日本の愛国教育
どうなってんだ日本の愛国教育
598459
二重国籍の選手を囲い込むような真似はするべきじゃない
クラブは嫌ならさっさと移籍すればいいけど代表チームはそうはいかないからな
本人が国籍を選ぶのに外部の余計な口出しは無用
クラブは嫌ならさっさと移籍すればいいけど代表チームはそうはいかないからな
本人が国籍を選ぶのに外部の余計な口出しは無用
598460
父親がドイツ人なんだし、日本育ちでも父親の気持ちにほだされることはあるかもしれんし、ドイツの同じクラブで5年プレーしてんだから愛着もあるだろう
598461
そもそも日本はU18に呼んでたよね
コロナもあってここ1年近くはまともにアンダーの試合はないし、外国からわざわざ呼ぶわけもない
現時点でA代表はおろかU24のレベルにもないんだから呼ばれなくても仕方ないよね
森保がー日本は―って言ってんのは的外れだな
コロナもあってここ1年近くはまともにアンダーの試合はないし、外国からわざわざ呼ぶわけもない
現時点でA代表はおろかU24のレベルにもないんだから呼ばれなくても仕方ないよね
森保がー日本は―って言ってんのは的外れだな
598462
サッカー選手としてのキャリアを考えるとドイツ国籍一択だな
日本代表を選ぶメリットは正直愛国心以外に無いあとは本人が決めること
日本代表を選ぶメリットは正直愛国心以外に無いあとは本人が決めること
598463
いつどの世代に呼ぶべきだったと言うんだよ
2019U20の時はセカンドチームの主力ですらで無かったし
それ以降コロナで年代別自体ほぼ止まってるっていうのに
2019U20の時はセカンドチームの主力ですらで無かったし
それ以降コロナで年代別自体ほぼ止まってるっていうのに
598464
>>598458
お前も日本人で日本の教育を受けてきたならわかると思うけど
愛国教育なんて受けたことないだろ
お前も日本人で日本の教育を受けてきたならわかると思うけど
愛国教育なんて受けたことないだろ
598465
どっちでもいいだろ別に
本人が選択してから騒げよ
本人が選択してから騒げよ
598466
メッシとは言わないが、名選手と言われるくらいの選手なら議論になってもおかしくないけど、アペルカンプってそうまでして欲しい選手かな…
598467
海外のユース育ちだからって凄い訳じゃないからね
トッテナムユースにいたサイ・ゴダードがどこにいるか知ってるか?24歳でインドだぞ?
トッテナムユースにいたサイ・ゴダードがどこにいるか知ってるか?24歳でインドだぞ?
598468
愛国教育とか頭おかしいわ。北朝鮮かよ。
教えてもらわないと身につかないと思ってる傲慢さがキモイわ。
教えてもらわないと身につかないと思ってる傲慢さがキモイわ。
598469
今まで日本育ちで日本代表よりレベル上の国を選択した選手って誰かいたっけ?
598470
日本が何かしてやらないと日本選ばないって言うんだったらどうぞドイツ行ってくださいって話だけどな
日本でやりたいって言う奴だけが日本代表やってくれればいい
日本でやりたいって言う奴だけが日本代表やってくれればいい
598471
>>598464
ないよ。問題視しただけさ
でも普通に暮らしてたら、自然に国とは何か国民とは何かを考えるものだ
その結果、国の恩恵を受けていることに感謝し、国民の一員だと理解する
と思うぜ
やっぱハーフって自分が何者か分かってない人が多いのかな?
ないよ。問題視しただけさ
でも普通に暮らしてたら、自然に国とは何か国民とは何かを考えるものだ
その結果、国の恩恵を受けていることに感謝し、国民の一員だと理解する
と思うぜ
やっぱハーフって自分が何者か分かってない人が多いのかな?
598472
ただツバつけるためだけにA代表に呼んだらそれこそ軽蔑するわ
本人の選択する時間を奪ってるわけだからな
本人の選択する時間を奪ってるわけだからな
598473
>>598469
イッペイシノヅカ
チ.ョンテセ
イッペイシノヅカ
チ.ョンテセ
598474
>日本は、本人の意思を尊重してだのなんだのきれいごと言って何もしないのを美徳だと持ってる
別に美徳とかそんな話じゃなくて
本人が望まないなら日本代表選手にはいらないってだけだよ
別になりふり構わず日本代表を強化したいわけじゃない
それならカタールみたいに南米人を帰化させるのが手っ取り早い
でもそんな日本代表はつまらんからノーサンキュー。
別に美徳とかそんな話じゃなくて
本人が望まないなら日本代表選手にはいらないってだけだよ
別になりふり構わず日本代表を強化したいわけじゃない
それならカタールみたいに南米人を帰化させるのが手っ取り早い
でもそんな日本代表はつまらんからノーサンキュー。
598475
むしろドイツを選んで欲しい。
日本で育った選手がドイツ代表でやれんのか興味ある。まあそれも選ばれたらの話だけど。
日本で育った選手がドイツ代表でやれんのか興味ある。まあそれも選ばれたらの話だけど。
598476
日本は敗戦してGHQによる教職追放が行われ国民意識が醸成されない左翼教育が行われてきたことくらい誰でも知ってるもんだと思ったが
これもまた学校では教えてもらえない常識か
これもまた学校では教えてもらえない常識か
598477
今回の試合が、公式か親善か知らないけど……
公式で出場しなかったら問題ないはずだし、出たとしてもその後の状況次第では無効にされる場合もあるし……
国籍が確定するまでは、いろいろ経験するのはいいと思う。
ドイツ国籍を選んでも、日本人の血族として応援するし……
日本国籍を選んでも、日本人として活躍を願うだけ……
公式で出場しなかったら問題ないはずだし、出たとしてもその後の状況次第では無効にされる場合もあるし……
国籍が確定するまでは、いろいろ経験するのはいいと思う。
ドイツ国籍を選んでも、日本人の血族として応援するし……
日本国籍を選んでも、日本人として活躍を願うだけ……
598478
598476
鉄道オタクに鉄道について聞いたリアクション
鉄道オタクに鉄道について聞いたリアクション
598479
私はメスだけどわざわざ母親の国籍選ぶ意味ある?
普通父ちゃんのルーツや国籍に執着するもんじゃないの
普通父ちゃんのルーツや国籍に執着するもんじゃないの
598480
>>598472
ほんそれ
欧州はそれやってるけど欧州の悪い所まで真似する必要はないわ
ク.ズになってまで強くなって欲しいとは思わん
ほんそれ
欧州はそれやってるけど欧州の悪い所まで真似する必要はないわ
ク.ズになってまで強くなって欲しいとは思わん
598481
アペルカンプはパリ五輪に出られる年齢だな。
桜の瀬古、浦和のザイオン、鳥栖の中野くんさん、他にもパリ五輪世代で、既にJスタメンやれるクラスがいるな。
選手層の厚みが凄いことなってきてホント楽しみ。
桜の瀬古、浦和のザイオン、鳥栖の中野くんさん、他にもパリ五輪世代で、既にJスタメンやれるクラスがいるな。
選手層の厚みが凄いことなってきてホント楽しみ。
598482
一応呼んでおけというより
2部とはいえドイツで活躍してるんだから
五輪代表くらいには呼ばれてしかるべきでしょ
2部とはいえドイツで活躍してるんだから
五輪代表くらいには呼ばれてしかるべきでしょ
598483
>>598481
アペルカンプと瀬古は2000年生まれでギリギリ東京世代だよ
アペルカンプと瀬古は2000年生まれでギリギリ東京世代だよ
598484
>>598481
2000/11生まれだからパリ世代じゃないよ
00世代はもう年代別の活動自体ほぼないから、日本が呼ぶならA代表レベルに達したときくらいだな
2000/11生まれだからパリ世代じゃないよ
00世代はもう年代別の活動自体ほぼないから、日本が呼ぶならA代表レベルに達したときくらいだな
598485
育った国を棄てるのか・・・
俺には到底理解できん
サッカー選手としての寿命が終わったあと、日本からも、選んだドイツからも白い目を向けられることが分かり切ってるのに
俺には到底理解できん
サッカー選手としての寿命が終わったあと、日本からも、選んだドイツからも白い目を向けられることが分かり切ってるのに
598486
>>598481
アペルカンプと瀬古は2000年生まれなので出れません。パリ五輪は2001年以降です
アペルカンプと瀬古は2000年生まれなので出れません。パリ五輪は2001年以降です
598487
598485
いや俺は白い目なんて向けないよ。
自分の価値観を国民全体に押し付けるの良くない。
いや俺は白い目なんて向けないよ。
自分の価値観を国民全体に押し付けるの良くない。
598488
下の世代に呼ばれただけだから経験になるんだからどちらでもいくんじゃないの?
最終的にドイツ選ぶ可能性もあるだろうけど今の段階ならどちらでも行ける方いくだろ本人の成長になるのだから
最終的にドイツ選ぶ可能性もあるだろうけど今の段階ならどちらでも行ける方いくだろ本人の成長になるのだから
598489
>>598487
それはお前の国民意識が低いだけ
それはお前の国民意識が低いだけ
598490
日本語話せないとか適当なコメントで総叩きされてて草
少しくらい自分で調べてからコメントしろよw
少しくらい自分で調べてからコメントしろよw
598491
ドイツのほうがいいからドイツを選ぶってことだよね?
ハーフってそんなもんじゃねえの
生まれながらのエニウェア族
これが増えると国家が崩壊するから日本は移民規制を厳しくしようとしている
ハーフってそんなもんじゃねえの
生まれながらのエニウェア族
これが増えると国家が崩壊するから日本は移民規制を厳しくしようとしている
598492
>>598485
育った国を捨てるっていっても別に悪い事してなくない?
今の時代、日本人だって引き抜きがあったら韓国でも中国でもアメリカでもどこでも行ってるし
それで人材流出がどうのって未だに叫ばれてるし。
実際アベルカンプも日本から招集が無かったからドイツU-21の招集されてる。
捨てる以前に日本から召集令状届いてないからどうしようもないよね?
日本に居たときも不法滞在じゃなくてちゃんと両親が税金やら保険料払ってるわけだし、何の問題もない。
育った国を捨てるっていっても別に悪い事してなくない?
今の時代、日本人だって引き抜きがあったら韓国でも中国でもアメリカでもどこでも行ってるし
それで人材流出がどうのって未だに叫ばれてるし。
実際アベルカンプも日本から招集が無かったからドイツU-21の招集されてる。
捨てる以前に日本から召集令状届いてないからどうしようもないよね?
日本に居たときも不法滞在じゃなくてちゃんと両親が税金やら保険料払ってるわけだし、何の問題もない。
598493
五輪代表に呼ぶにしても活躍するタイミング的に厳しいだろうね
ザイオンが例外なだけで今はもうチームを固めに入る時期だし
ザイオンが例外なだけで今はもうチームを固めに入る時期だし
598494
「まずは予選突破」って言ってるチームと、「今年こそ優勝」ってチームと、どっちに入るチャンスがあるのかって問題。
598495
そもそも選出されたってことはもう承諾してるのかこれ?
よく分からんがハーフの逸材を逃すのはまじで無能になるぞ
よく分からんがハーフの逸材を逃すのはまじで無能になるぞ
598496
※598467
サイゴダードは20歳までスパーズユースに居続けてトップ昇格できず、セリエBクラブに売り飛ばされる評価な選手なのでな。
さすがにアペルカンプと同じラインで話すのは無理があると思うぞ。
起用の仕方を見るに、大事に育てられてるもの。
せめて保有クラブからローンや買い戻しの紐付きでドサ周りさせられてるレベルの選手と比べるべきじゃねーかな。
サイゴダードは20歳までスパーズユースに居続けてトップ昇格できず、セリエBクラブに売り飛ばされる評価な選手なのでな。
さすがにアペルカンプと同じラインで話すのは無理があると思うぞ。
起用の仕方を見るに、大事に育てられてるもの。
せめて保有クラブからローンや買い戻しの紐付きでドサ周りさせられてるレベルの選手と比べるべきじゃねーかな。
598497
>>598492
これまで生きてきて何の疑問も抱かず問題無しと考えてるのなら
国家体系とかを一度、一から勉強した方がいい
ちょっとググっただけで問題がたくさーん出てくるから
それだけでも目を通してみるといい
これまで生きてきて何の疑問も抱かず問題無しと考えてるのなら
国家体系とかを一度、一から勉強した方がいい
ちょっとググっただけで問題がたくさーん出てくるから
それだけでも目を通してみるといい
598498
国民意識とか言ってるキ○ガイいるな
598499
とりあえず出口クリスタの事を語ってる奴は、カナダ代表を選んだ理由知ってんのかって話やな笑
598500
コメントを一通り見たけど、マイナスな事を言ってるのは無知な奴だけだな
日本語が喋れない→喋れる
中身はドイツ人→14歳まで日本在住だから中身は日本人
代表に呼んでくれない日本より呼んでくれるドイツ→U18など過去に代表に呼んでる
まあ、他の人も書いているが、どっちを選ぶかは本人の自由だから好きな方を選べば良いよ。
日本語が喋れない→喋れる
中身はドイツ人→14歳まで日本在住だから中身は日本人
代表に呼んでくれない日本より呼んでくれるドイツ→U18など過去に代表に呼んでる
まあ、他の人も書いているが、どっちを選ぶかは本人の自由だから好きな方を選べば良いよ。
598501
>>598497
いや具体的に貴方がどう問題と思ってるのか聞きたいんだけど笑
あとさっきも言ったけど日本代表から招集が来てないのは分かってるかな?
両方から招集きて日本を蹴ってドイツ選んだなら貴方の言うことも分からなくはないけど。
いや具体的に貴方がどう問題と思ってるのか聞きたいんだけど笑
あとさっきも言ったけど日本代表から招集が来てないのは分かってるかな?
両方から招集きて日本を蹴ってドイツ選んだなら貴方の言うことも分からなくはないけど。
598502
そもそも勘違いされてるがU21には選出されてない
U21の練習メンバーとして呼ばれてるだけだわ
U21の練習メンバーとして呼ばれてるだけだわ
598503
本質は国民意識で共同体精神に繋がっているのは間違いないが
根底の問題は日本で新自由主義の思想が蔓延していること
スポーツ系のまとめサイトでそんなことを言ってもキチ扱いされるだけで理解されるわけがないのだからインテリは黙ってた方がいい
根底の問題は日本で新自由主義の思想が蔓延していること
スポーツ系のまとめサイトでそんなことを言ってもキチ扱いされるだけで理解されるわけがないのだからインテリは黙ってた方がいい
598504
あっそうか開催年の1/1以降に23歳になる、だっけ?
速攻でサッカー詳しいエロい人たちからツッコミ入れてもらえました。
ありがとう。ごめんなさい嘘を広めるトコだった。
瀬古は好きなタイプの選手なんで、すげー残念だわ。
速攻でサッカー詳しいエロい人たちからツッコミ入れてもらえました。
ありがとう。ごめんなさい嘘を広めるトコだった。
瀬古は好きなタイプの選手なんで、すげー残念だわ。
598505
サッカー選手にとってヨーロッパ国籍が欲しいものだからとか、代表に定着しやすいからとか、そういった合理的な考えよりもこの子のアイデンティティに関わる問題なんじゃないかな
どっちを選ぶにせよ応援するし、成功してほしい
どっちを選ぶにせよ応援するし、成功してほしい
598506
前のめりのコメントが多いけど試合に出なきゃまだどっちも選べるし
もし試合出ても20歳だからどっちも選べる
そもそも98生まれのチームの合宿の穴埋めなので試合に出る可能性が極めて低い
もし試合出ても20歳だからどっちも選べる
そもそも98生まれのチームの合宿の穴埋めなので試合に出る可能性が極めて低い
598507
見込みがあるならドイツ選んだらいいし
日本代表より可能性あるんじゃね?案外
日本代表より可能性あるんじゃね?案外
598509
こういう選手の代表招集って被らないよう協会が裏で根回ししてるんかな
ユース年代とはいえどちらかの代表招集を蹴らなきゃいけない状況は気分悪いし
ユース年代とはいえどちらかの代表招集を蹴らなきゃいけない状況は気分悪いし
598510
ドイツは両親のどちらかがドイツ系なら国籍自動付与で破棄できないから二重国籍可能だよ
598511
代表はクラブより優先度低いし自分で選ばせないとモチベーションにならないよ
598512
>>598501
がんばって勉強して下さい。以上です
がんばって勉強して下さい。以上です
598513
いきなり日本語しゃべれないとかコンプ刺激された誘導コメントを見て目が点になったけど、ハーフも大変だな。
ただ、スペインとかイタリアでやりたかったら、ドイツ国籍(ユーロ圏)の方が移籍しやすいのは確かだけど、好きな方選べばいいよ。代表重視なら、日本選べて、キャリアを選ぶならユーロ圏と選択肢があるのはいい事じゃないか
ただ、スペインとかイタリアでやりたかったら、ドイツ国籍(ユーロ圏)の方が移籍しやすいのは確かだけど、好きな方選べばいいよ。代表重視なら、日本選べて、キャリアを選ぶならユーロ圏と選択肢があるのはいい事じゃないか
598514
>>598509
イングランドあたりの選手だと家庭の複雑さで一度に3、4つぐらい招集が来る時ある。
イングランド生まれだけど父がウェールズ出身、母がスコットランド出身、お祖父ちゃんがアイルランド出身で招集きたのがウェールズ、スコットランド、アイルランドみたいな。
イングランドあたりの選手だと家庭の複雑さで一度に3、4つぐらい招集が来る時ある。
イングランド生まれだけど父がウェールズ出身、母がスコットランド出身、お祖父ちゃんがアイルランド出身で招集きたのがウェールズ、スコットランド、アイルランドみたいな。
598515
つーかIH主戦場にする選手って、日本だと特徴乏しいというか、使いどころが微妙な選手扱いされやすく
ポジティブな評価を受けづらいんじゃねーかな。
アペルカンプはドイツで育ててもらって良かったのかも知れん。
山口蛍とか井手口みたいのは、ヨーロッパで育てられたらどんな選手になってたんだろうな。
ともかくIHなら元々21、22歳をターゲットにトップ定着を狙うポジションだろうし、過去に世代別代表で主力張ってなかったとしても、現時点の活躍を疑問視する材料にはならんよ。
ポジティブな評価を受けづらいんじゃねーかな。
アペルカンプはドイツで育ててもらって良かったのかも知れん。
山口蛍とか井手口みたいのは、ヨーロッパで育てられたらどんな選手になってたんだろうな。
ともかくIHなら元々21、22歳をターゲットにトップ定着を狙うポジションだろうし、過去に世代別代表で主力張ってなかったとしても、現時点の活躍を疑問視する材料にはならんよ。
598516
>>598512
お、おう
アベルカンプ選手もこの程度の人に目をつけられて大変やな
お、おう
アベルカンプ選手もこの程度の人に目をつけられて大変やな
598517
>>598516
心底同情するので最後に申し添えると、私も昔はあなたみに無知なんだけどムキになって反論してました。
勉強して視野を広く持って、ようやくその人が何を言ってるのか理解できた日があったんです。
簡単に答えを求めず、自分で学び気付くことは大切です。応援してます
心底同情するので最後に申し添えると、私も昔はあなたみに無知なんだけどムキになって反論してました。
勉強して視野を広く持って、ようやくその人が何を言ってるのか理解できた日があったんです。
簡単に答えを求めず、自分で学び気付くことは大切です。応援してます
598518
どちらでも良い
ドイツ代表に継続して選ばれるレベルの選手ならドイツを選ぶだろう
ボランチは幸い守田遠藤航田中碧という恵まれたポジションなので日の丸背負って戦う気があるなら歓迎する
ハーフはなぜか過大評価されがちだから、数年後に落ちぶれてても驚かないよ
ドイツ代表に継続して選ばれるレベルの選手ならドイツを選ぶだろう
ボランチは幸い守田遠藤航田中碧という恵まれたポジションなので日の丸背負って戦う気があるなら歓迎する
ハーフはなぜか過大評価されがちだから、数年後に落ちぶれてても驚かないよ
598519
IHならミュラーのような名手がいるドイツでプレーしたいと思うのは当然だろうな
598520
これでドイツでダメだからといって日本に擦り寄って来てほしくないわ
598521
>>598517
すまんな、わしはアメリカ生まれのアメリカ育ちだから日本人の精神とか今更調べても理解できないんや笑
いつか調べるからそれで許したってや笑
今回の招集、元のメンバーが来たら追加メンバーとして呼ばれたアベルカンプはどうなるんかな?
すまんな、わしはアメリカ生まれのアメリカ育ちだから日本人の精神とか今更調べても理解できないんや笑
いつか調べるからそれで許したってや笑
今回の招集、元のメンバーが来たら追加メンバーとして呼ばれたアベルカンプはどうなるんかな?
598522
「体力や技術を身につけさせることはできるが、体はでかくすることはどんな名コーチでもできない」。
スラムダンクを思い出した
スラムダンクを思い出した
598523
どうなんのかなって解散以外にあるか?
598524
せめて練習ぐらいは本人が良いなら続けさせてほしい
598525
どっちを選んでもいいけど、選んだ方の国に居続けろよ
日本をけなして海外移住生活をしておきながら、
コロナで日本に逃げてくるク/ソ馬/鹿が多過ぎたからウンザリしてる
日本をけなして海外移住生活をしておきながら、
コロナで日本に逃げてくるク/ソ馬/鹿が多過ぎたからウンザリしてる
598526
大坂なおみあげるからこの子は日本に頂戴
598527
「FIFA STATUES September 2020 Edition」によると
21歳云々は帰化選手のみに適応なのでアペルカンプみたいな重国籍者とは無関係
だから帰化選手のソサはドイツを選べず、21歳で年代別出てた重国籍者のラポルテやムニルは国籍変更が許された
ということらしいです
21歳云々は帰化選手のみに適応なのでアペルカンプみたいな重国籍者とは無関係
だから帰化選手のソサはドイツを選べず、21歳で年代別出てた重国籍者のラポルテやムニルは国籍変更が許された
ということらしいです
598528
ヨーロッパやアメリカ見てるとやっぱ移民とか二重国籍とか良くないな
598529
日本語喋れるとか日本育ちとか本人の気持ちとか関係ないだろ。
肝心なのは俺らが日本人と認めるかだ。
肝心なのは俺らが日本人と認めるかだ。
598530
練習メンバーに選ばれたってだけ
U21の代表戦出てもフル代表の選択に影響はない
ただ昨年施行された新しいルールでU21代表選出時に22歳となりU21代表戦に出場したらもう鞍替えはダメ
U21の代表戦出てもフル代表の選択に影響はない
ただ昨年施行された新しいルールでU21代表選出時に22歳となりU21代表戦に出場したらもう鞍替えはダメ
598531
本人のやりたいようにするべき
嫌々日本代表を選んでもしょうがないし、本人がドイツ代表になりたいと思う気持ちがあるならそっちで頑張ったらいい
もしドイツ代表になっても応援するよ
嫌々日本代表を選んでもしょうがないし、本人がドイツ代表になりたいと思う気持ちがあるならそっちで頑張ったらいい
もしドイツ代表になっても応援するよ
598535
※598443
>日本で生まれただけのドイツ人だろ
ハーフって言葉聞いたこと無いのか?
>日本で生まれただけのドイツ人だろ
ハーフって言葉聞いたこと無いのか?
598536
コメント欄荒らしみたいなのめちゃくちゃ沸いてるけど大丈夫?
598537
さあ、なりすました韓国系からの熱い攻撃が始まりました!
お前なんか日本人じゃないニダ!
お前なんか日本人じゃないニダ!
598539
俺らが認めるとかウゼエ
誰だよお前、一人称で語れないとか僕はチキンですアピールじゃないか
誰だよお前、一人称で語れないとか僕はチキンですアピールじゃないか
598540
豪徳の時みたいにネットのドイツ語話者から掌返しされなければいいね
598541
国籍は本人が選ぶだけの話で荒れる余地なんてないはずなんだが、
何で荒れてるの?
何で荒れてるの?
598542
>>598541
森保がA代表に呼ばないから
森保がA代表に呼ばないから
598543
本人が日本代表よりドイツ代表の方が良いならそっちを選べば良い
妥協で日本の代表を選んでも嬉しくない
日本代表を選んでくれれば応援するし、他の代表を選ぶなら日本とは何も関係ない選手
単純な話だな
妥協で日本の代表を選んでも嬉しくない
日本代表を選んでくれれば応援するし、他の代表を選ぶなら日本とは何も関係ない選手
単純な話だな
598545
598546
なんだFWかと思ったらMFなのか
それなら要らないよ、中盤はもう飽和してるから
それなら要らないよ、中盤はもう飽和してるから
598547
俺は普通にドイツ選んでも応援する
598548
日独どちらでもいいが、選んだ国に対してリスペクトは持ってくれよな
文化を理解もせず、ビジネスで代表やるやつはもうこりごりだわ
あのO・Nでな
文化を理解もせず、ビジネスで代表やるやつはもうこりごりだわ
あのO・Nでな
598549
これ系の話題になると絶対に日本は選ばないだとか
異常に相手国寄りの発言する奴が湧くよな
久保君にまで言ってたのは苦笑いでしかない
異常に相手国寄りの発言する奴が湧くよな
久保君にまで言ってたのは苦笑いでしかない
598550
自分が有利なところを選べばよい。
598551
好きな方を選べばいい、外野がとやかく言うことじゃないし。
598552
国籍利用できていいよな
598553
もちろんどんな理由でも本人が好きな方を選べばよいけど、20そこそこの若者にとって国籍を選択しなきゃならないというのは結構な重みで少なからずストレスもあるだろう事を忘れちゃいけない気がする。
598555
だから日本は日本国籍を選択します、外国籍は破棄しますとかいう大袈裟な申請が必要になるけど、アペルカンプは父親がドイツ人でドイツ国籍は自動付与だから破棄申請なんてできない。つまり実質二重国籍のままだよ。しかもHG枠だし
598556
無能森保のKUSO采配炸裂で大きな損失という結果になるかもな
598557
※598519
そういや日本人でIHのロールモデルといえるプレーヤーはまだいないな。
Jにも川崎みたいにハーフレーン積極的に使ってしかも強いチームが出てきたし、IHが育ちやすい育成環境が整備されれば良いな。
IHにハマればもっと伸びるような、十分に掘り起こされていないタレントがいるかも知れん。
それで、より自分にフィットしたポジションを選べるようになれば、子供にとっても良いことさね。
そういや日本人でIHのロールモデルといえるプレーヤーはまだいないな。
Jにも川崎みたいにハーフレーン積極的に使ってしかも強いチームが出てきたし、IHが育ちやすい育成環境が整備されれば良いな。
IHにハマればもっと伸びるような、十分に掘り起こされていないタレントがいるかも知れん。
それで、より自分にフィットしたポジションを選べるようになれば、子供にとっても良いことさね。
598558
・ドイツは国籍自動付与かつ国籍離脱を受け付けていない
・日本は単一国籍を明示的に選択・申請要
→日本国籍を選べば、離脱できないドイツ国籍もついてきて自動的に二重国籍者になる
って話?
ブラジルと日本の二重国籍者も確か同じ事情だったよね。
・日本は単一国籍を明示的に選択・申請要
→日本国籍を選べば、離脱できないドイツ国籍もついてきて自動的に二重国籍者になる
って話?
ブラジルと日本の二重国籍者も確か同じ事情だったよね。
598559
>>598529
>日本語喋れるとか日本育ちとか本人の気持ちとか関係ないだろ。
>肝心なのは俺らが日本人と認めるかだ。
逆やろw
この人の場合本人が選択するかしないかですべてが決まるのに
それに俺らって勝手に人を巻き込むなw
>日本語喋れるとか日本育ちとか本人の気持ちとか関係ないだろ。
>肝心なのは俺らが日本人と認めるかだ。
逆やろw
この人の場合本人が選択するかしないかですべてが決まるのに
それに俺らって勝手に人を巻き込むなw
598560
>>598555
>>598558
えっ、そうなの?
そしたら日本国籍取得すること自体は何のデメリットもないな
その辺ドイツと日本の弁護士入れて両国政府とかFIFAやリーグに問合せするくらいの案件だなEU圏内の選手になれるかも含めて
ほかにも
日本で育ってるしドイツ国籍でも日本代表になれるのかとか
日本国籍とってもEU圏内の選手でいられるのかとか
調べ所がたくさんある気がする
>>598558
えっ、そうなの?
そしたら日本国籍取得すること自体は何のデメリットもないな
その辺ドイツと日本の弁護士入れて両国政府とかFIFAやリーグに問合せするくらいの案件だなEU圏内の選手になれるかも含めて
ほかにも
日本で育ってるしドイツ国籍でも日本代表になれるのかとか
日本国籍とってもEU圏内の選手でいられるのかとか
調べ所がたくさんある気がする
598561
そもそもクラブでのEU枠に影響する「国籍」と、FIFAがルールで定める「代表選択」はイコールなのか? そこを正確に理解した上でコメントしてる人はどのくらいいるの?
598563
国籍の選択も権利も本人にあるから好きにすればいいけど、それに対する周りの反応も彼らの自由。
オランダ育ちだけどアメリカ国籍を選んだデストだって言葉が少々不自由でインタビュー時に変な空気になった。
https://streamable.com/ltqyvx
このインタビューのコメ欄でもアメリカ人とは認めないってコメントもたくさんあった。
https://www.youtube.com/watch?v=y_Vd9Slzv1Q
周りと同じじゃないと認めてくれないのは世界中どこでもある事なんだよ。
オランダ育ちだけどアメリカ国籍を選んだデストだって言葉が少々不自由でインタビュー時に変な空気になった。
https://streamable.com/ltqyvx
このインタビューのコメ欄でもアメリカ人とは認めないってコメントもたくさんあった。
https://www.youtube.com/watch?v=y_Vd9Slzv1Q
周りと同じじゃないと認めてくれないのは世界中どこでもある事なんだよ。
598564
人の人生だ。外野がとやかく言う事ではない。
598567
以前本人が既に「日本代表でプレーしたい」と言ってるのに本人の自由だとか言ってる米欄は阿呆かな
最初にドイツのほうに声掛けられたからとりあえず行くだけ
これで未来永劫ドイツ代表を選ぶわけでもない
ていうか今季から既に活躍してるのにU24に頑なに呼ばない森保が阿呆すぎる
渓太や食野に枠を割くぐらいならアペルカンプを呼べ
最初にドイツのほうに声掛けられたからとりあえず行くだけ
これで未来永劫ドイツ代表を選ぶわけでもない
ていうか今季から既に活躍してるのにU24に頑なに呼ばない森保が阿呆すぎる
渓太や食野に枠を割くぐらいならアペルカンプを呼べ
598568
別に文句を言うわけでも腐すわけでもないが
普通の人には選択権自体がない項目で
どっちか選べるって特権以外の何物でもないよな
普通の人には選択権自体がない項目で
どっちか選べるって特権以外の何物でもないよな
598570
※598560
日本国籍を選んだけど、自動付与&離脱不可なブラジル国籍はしゃーねーから不問にしてきたんだよね確か。
離脱可能ならば、台湾籍みたいにちゃんと離脱手続き取らないと日本国籍は認められない。
日本の管轄下では単一の日本国籍扱いを受けるが、アペルカンプみたいのが在住のドイツで選挙権とか向こうの国籍者資格をフル活用したら、日本側として現法律の立て付けではどうすべきなんだろうね。
まあ追跡しようがないから不問で来たんだろうけど。
サッカーに関して言えば、日本とEUはEPA/貿易協定を結んでいるので、労働市場開放の項目にサッカー選手も含めて、日本人選手をEU域内選手と同じ扱いにしてくれたら良いのにな、て思う。
その場合、今後Jプレミアリーグが本格化して外資の資本投下OKになるとJクラブで日本人が数えるほどしかいないクラブとか爆誕しそうだけど。
与野党どっちも移民を入れたがっているし、竹中平蔵やデービッドアトキンソンなんかは日本にグローバル企業参入させようと画策してるし、菅は銀行法を改定して外国の銀行だろうと中小企業の株式100%取得できるように進めているし
この手の話は結構なディストピア未来予想が捗りますわね。
日本国籍を選んだけど、自動付与&離脱不可なブラジル国籍はしゃーねーから不問にしてきたんだよね確か。
離脱可能ならば、台湾籍みたいにちゃんと離脱手続き取らないと日本国籍は認められない。
日本の管轄下では単一の日本国籍扱いを受けるが、アペルカンプみたいのが在住のドイツで選挙権とか向こうの国籍者資格をフル活用したら、日本側として現法律の立て付けではどうすべきなんだろうね。
まあ追跡しようがないから不問で来たんだろうけど。
サッカーに関して言えば、日本とEUはEPA/貿易協定を結んでいるので、労働市場開放の項目にサッカー選手も含めて、日本人選手をEU域内選手と同じ扱いにしてくれたら良いのにな、て思う。
その場合、今後Jプレミアリーグが本格化して外資の資本投下OKになるとJクラブで日本人が数えるほどしかいないクラブとか爆誕しそうだけど。
与野党どっちも移民を入れたがっているし、竹中平蔵やデービッドアトキンソンなんかは日本にグローバル企業参入させようと画策してるし、菅は銀行法を改定して外国の銀行だろうと中小企業の株式100%取得できるように進めているし
この手の話は結構なディストピア未来予想が捗りますわね。
598571
どこでプレイしたいかはアペルの決める事。
どういう代表を見たいかはサポ達外野が決める事。
意見が食い違うだけでどちらが正しいとかないよ。
アペルの国籍がどうなろうが外野が日本人と認めようが認めまいが間違ってる意見なんてない。
みんな正しいんだ。
こういう全うな議論に対して片方に肩入れしてあっちは悪者だからNGだーみたいな態度を取るあひるみたいなのが間違ってる。
どういう代表を見たいかはサポ達外野が決める事。
意見が食い違うだけでどちらが正しいとかないよ。
アペルの国籍がどうなろうが外野が日本人と認めようが認めまいが間違ってる意見なんてない。
みんな正しいんだ。
こういう全うな議論に対して片方に肩入れしてあっちは悪者だからNGだーみたいな態度を取るあひるみたいなのが間違ってる。
598572
本人がどこの国に帰属意識があるかが重要
自分は〇〇人だと思うところの代表を選べばそれでいい
自分は〇〇人だと思うところの代表を選べばそれでいい
598573
U-17,18日本代表で遠征数試合してるんだから、日本側もしっかり追ってるとは思う
今回の五輪代表の選択肢に入るかと考えればないかな
OA枠のブンデスデュエル王加わった上にさらにここから人数絞るんだし
今後どっち選ぶかは最終的には本人が決めることだし、そこはその選択を周りが尊重するべきだわ
本人の人生で、本人が一番悩むことだ
今回の五輪代表の選択肢に入るかと考えればないかな
OA枠のブンデスデュエル王加わった上にさらにここから人数絞るんだし
今後どっち選ぶかは最終的には本人が決めることだし、そこはその選択を周りが尊重するべきだわ
本人の人生で、本人が一番悩むことだ
598574
監督が森保の時点で日本代表は選びたくないだろ
598575
一部以外 あ 〇?
トレーニングキャンプでの追加選手として行くだけなら関係無い
トレーニングキャンプでの追加選手として行くだけなら関係無い
598576
高徳はドイツから声かかって日本選んだな
でもまあ好きにすればいい
でもまあ好きにすればいい
598577
管理人さん、できれば残留を確定させた川島選手の記事もあげて頂けると嬉しいです。
内容違う記事で失礼しました
内容違う記事で失礼しました
598578
WC優勝の見込みがない日本代表は彼にとっては魅力ないでしょうな
598579
どっちの国籍選ぶかで自動的に決まる。それか、どっちの代表に入りたいかで国籍を選ぶか。ただ、この選手はJリーグの経験がないから、代表へのこだわりというよりも、ヨーロッパでプレイしやすいようにドイツ国籍選ぶかも。Jで通用するか怪しいし。
本当は生涯の生活を考えて選ぶべきだけどね。高徳はずっと日本育ちだったけど、この選手は父の仕事でドイツにいるから、日本に帰国って概念があるのかどうか。
本当は生涯の生活を考えて選ぶべきだけどね。高徳はずっと日本育ちだったけど、この選手は父の仕事でドイツにいるから、日本に帰国って概念があるのかどうか。
598580
どっちにしろ見るだけ見といて損は無いでしょ
きっと良い経験になるよ
ビッグになれよ
きっと良い経験になるよ
ビッグになれよ
598582
この手の二重国籍の代表をどこ選ぶ問題なんてもう
何度も出てきた内容でまだ分かって無い奴は
高校生以下くらいでしょう?
そうじゃないなら不勉強過ぎるわ
何度も出てきた内容でまだ分かって無い奴は
高校生以下くらいでしょう?
そうじゃないなら不勉強過ぎるわ
598583
多分必死にやっても日本代表までは届かないからナショナルチームは捨てて欧州で有利な国籍を選んでほしい
598584
WCで優勝を目指すならドイツ代表のがいい
しかし代表争いは熾烈
WCに出たいってだけなら日本のが遥かに容易
しかし代表争いは熾烈
WCに出たいってだけなら日本のが遥かに容易
598586
本人の人生なんだから自由に選択させてやれや
こんなことで言い争ってる奴ら頭おかしいだろ
こんなことで言い争ってる奴ら頭おかしいだろ
598587
>>598576
高徳はあるメディアのある記者が書いただけのことだったと思ったが
高徳はあるメディアのある記者が書いただけのことだったと思ったが
598588
ドイツの国籍破棄ができないってのが本当なら国籍の問題ではなくA代表だけの問題だな
598589
EUでプレーするなら、ドイツ代表に選ばれなくても
ドイツ国籍を選ぶ意味はある
ドイツ国籍を選ぶ意味はある
598590
愛国心が~なんて言って 選手にプレッシャーをかけてると どこぞの半島人と一緒になるぞ!
598591
顔が日本顔だから日本代表の方が似合うと思うけどな。
598592
引退後を考えてもドイツのほうがいいのかな。日本の再就職の難しさは醜すぎる。ただ、ドイツが国籍強制・離脱不可なら、国籍選択は日本を選んだほうがお得。でも、それでもし代表レベルに成長した場合、日本代表を選ぶことになると思うけど。やっぱり、サッカーを超えた問題論争起きそうだけどな。これまで、帰化選手じゃなくて、ハーフで日本国籍を選択したのに、海外で代表を選択するかもってレベルの選手はいないからな。
598593
選手の自由意志
598594
すごいコメントの数だな
将来的にドイツフル代表に呼ばれるほどの選手ではないとは思う
頑張って欲しいが後悔しない決断を出来たらいいね
将来的にドイツフル代表に呼ばれるほどの選手ではないとは思う
頑張って欲しいが後悔しない決断を出来たらいいね
598595
もちろん本人の自由なんだけど、日本のサッカーファンなら日本を選んでくれたら嬉しいに決まってるのに、日本なんかくるなみたいに言う人がいることに驚くわ
598596
>>598555
日本国籍は21歳までに明示的に選ばないと無効になっちゃうよ。
二重国籍にはならない。
日本国籍は21歳までに明示的に選ばないと無効になっちゃうよ。
二重国籍にはならない。
598597
間を取って、韓国代表では?
↑煽り運転(笑)
海外のそっくりさぁぁぁぁあん!!!^ ^
いらっしゃい 💇♂️
↑煽り運転(笑)
海外のそっくりさぁぁぁぁあん!!!^ ^
いらっしゃい 💇♂️
598612
ドイツ代表になれるくらいの能力あるならドイツ国籍選ぶんじゃねぇの?欧州のリーグはEU域外選手の制限あったり日本代表になると行き来するだけでも大変だからな。勿論日本にアイデンティティがあって思い入れが強いなら歓迎するが。
598625
仮に日本代表を選んでもドイツに住んでいればドイツ国籍を維持することは可能ってこと?確か日本と外国の二重国籍を持っていた人が、日本に帰って来た時に空港でパスポートを確認させられて、その場で日本国籍を破棄された事があったよね?
598648
父親が外国人で母親が日本人の場合、結構母国に帰っちゃうからな。家庭内で将来的に父親の母国語教えてるなんて普通のことでしょ。
598656
ドイツを選ぶか云々は抜きにして
このアペルカンプを頑なに呼ばない森保はなんなの?
優磨の件といい理解出来ん
このアペルカンプを頑なに呼ばない森保はなんなの?
優磨の件といい理解出来ん
598667
>>598656
この手の選手の代表帰属問題は結構争いの種になる。
今ドイツで暮らしててドイツが若手代表の候補に挙げてる程の選手なら、
日本が無理に嘴突っ込むのはよろしくない。
ドイツがやっぱ要らね、となってから声掛ければ角も立たない。
この手の選手の代表帰属問題は結構争いの種になる。
今ドイツで暮らしててドイツが若手代表の候補に挙げてる程の選手なら、
日本が無理に嘴突っ込むのはよろしくない。
ドイツがやっぱ要らね、となってから声掛ければ角も立たない。
598669
田中碧板倉滉遠藤航のいる五輪代表のボランチに滑り込む余地はない
598674
このままドイツ代表目指してほしいよ
598679
ドイツ語も喋れて、チャンスがあるならドイツで良いんじゃないかね。
ドイツ代表の練習に参加できるだけでも、得るものはたくさんあるし。
そういう知識や経験が、もしこの先、彼が日本でやることがあったら日本に還元される。
酒井高徳だって、ドイツでサッカーやってたからこそ、いま日本でドイツのスタイル、戦い方を、日本で実地で見せてくれてる訳だし。
技術を吸収できるチャンスが有るなら、どんどん身に着けてほしい。
ドイツ代表の練習に参加できるだけでも、得るものはたくさんあるし。
そういう知識や経験が、もしこの先、彼が日本でやることがあったら日本に還元される。
酒井高徳だって、ドイツでサッカーやってたからこそ、いま日本でドイツのスタイル、戦い方を、日本で実地で見せてくれてる訳だし。
技術を吸収できるチャンスが有るなら、どんどん身に着けてほしい。
598688
ブラジルと同じなら、国籍の破棄ができないので、日本国籍を選択した場合二重国籍状態になる。ただ、ブラジル人が日本代表に入るために日本国籍を取得するのと違って、日本国籍を選択して方やドイツ国籍の権利を行使すると、濫用とみなされて後からも日本国籍の離脱を求められる。日本人が外国籍を取得した場合と同じ。基本的に小さなことはバレなきゃいい状態だけど、メディアに出るような人は公人と同様の扱いだろうな。
こういうのが話題になると世界から日本の二重国籍不可ルールに対して非難されることもあるが、国防や治安維持に絶対に必要だし、内政干渉。サッカーを超えた問題に発展してしまうので、そうならないように自然と配慮される。日本国籍を選択したら、ドイツ代表には呼ばれないし、日本人として扱われる。ただ、どちらを選択するにしろ、生涯の活動拠点に関わるので、本当はサッカーのやりやすい方という考えはするべきではないんだがな。
こういうのが話題になると世界から日本の二重国籍不可ルールに対して非難されることもあるが、国防や治安維持に絶対に必要だし、内政干渉。サッカーを超えた問題に発展してしまうので、そうならないように自然と配慮される。日本国籍を選択したら、ドイツ代表には呼ばれないし、日本人として扱われる。ただ、どちらを選択するにしろ、生涯の活動拠点に関わるので、本当はサッカーのやりやすい方という考えはするべきではないんだがな。
598745
多くのハーフに愛国心なんてある訳がない
598761
ドイツだからね
本人の意思は全く考慮してないと思う
保険的に確保しておこうという意図で招集かけてる可能性は大きいと思う
臆.面もなく、競技外から固めていくやり方はサッカーだけじゃなく、他のスポーツでも見てきた
どちらを選ぶかは本人次第だけど、まだ決めてないだろうね
本人の意思は全く考慮してないと思う
保険的に確保しておこうという意図で招集かけてる可能性は大きいと思う
臆.面もなく、競技外から固めていくやり方はサッカーだけじゃなく、他のスポーツでも見てきた
どちらを選ぶかは本人次第だけど、まだ決めてないだろうね
598762
別に本人がどこ選ぼうとどっちでもいいけど
サッカーに限らず日本人として国を代表する選手は、我々と共通するアイデンティティを持ってる人であってほしいものだね
便宜的に選んでる某網付きの棒降ってる人のようなことになってほしくないし
そもそも代表選手って、自分と近い背景やメンタリティを持ってるからこそ応援出来るわけで、そうでない選手がいくらうまくても自分らの代表とは思えないよ
サッカーに限らず日本人として国を代表する選手は、我々と共通するアイデンティティを持ってる人であってほしいものだね
便宜的に選んでる某網付きの棒降ってる人のようなことになってほしくないし
そもそも代表選手って、自分と近い背景やメンタリティを持ってるからこそ応援出来るわけで、そうでない選手がいくらうまくても自分らの代表とは思えないよ
598763
どちらの代表を選択するかは、彼の権利。彼の都合に任せればいいでしょう。代表を選ぶのは選ぶ側の監督の権利。ただそれだけの事。
彼を選びたいか、選びたくないかを発言する権利は国民が持つ権利だから自由に発言すればいいとは思うけれどね。
俺自身は、彼は日本国籍を持っているし、大和民族の血を受け継いでいるのだから、問題ないと思っている。ドイツ代表を選んでも彼は応援しようと思っているよ。素直に彼が活躍すれば嬉しいと感じるから。
彼を選びたいか、選びたくないかを発言する権利は国民が持つ権利だから自由に発言すればいいとは思うけれどね。
俺自身は、彼は日本国籍を持っているし、大和民族の血を受け継いでいるのだから、問題ないと思っている。ドイツ代表を選んでも彼は応援しようと思っているよ。素直に彼が活躍すれば嬉しいと感じるから。
598800
特使としてゴートクを送ってみよう。
598802
ドイツ代表でやれる実力があるなら、ドイツ代表を選ぶ方がいいだろうな。
彼のためにはそれがベストだと思う。
彼のためにはそれがベストだと思う。
598806
チャンスがあるなら掴んで欲しいね。
国のしがらみに囚われないで欲しい、ただそれだけ。
国のしがらみに囚われないで欲しい、ただそれだけ。
599054
何人か真大を呼ぶべきだったって言ってる人いるけどいつのタイミングで?
本当に真大のことみて言ってる?
前半戦はCMとSHで起用されて悪くはなかったけどこのポジションの他の選手と比べてどうかな?ってのとそもそも代表活動がなく
3月のアルゼンチン戦の時は怪我
で、今回は直前なのでフィールドプレイヤーは既存の選手のみ
どこが頑なに呼んでないだよ
本当に真大のことみて言ってる?
前半戦はCMとSHで起用されて悪くはなかったけどこのポジションの他の選手と比べてどうかな?ってのとそもそも代表活動がなく
3月のアルゼンチン戦の時は怪我
で、今回は直前なのでフィールドプレイヤーは既存の選手のみ
どこが頑なに呼んでないだよ
599059
日本代表はu-21にも呼ばないのだからとりあえず行ってきたらいい。凄いことだぜ。
599078
ドイツ代表の方が間違いなく良いキャリアが積める。ただし酒井じゃないけどここぞという試合で負けたときに責任を擦り付けられるのは覚悟した方がいいかも…
599420
厳しい欧州でもまれて成長して欲しい。
日本の監督が、ワッキーだし・・・
日本の監督が、ワッキーだし・・・
まずこの子は日本語喋れんだろ
ハーフにとって日本代表の魅力ってのは俺でもなれるかも?という期待であってもしドイツで選ばれるならそっちを取る
ただAまで行ける確率が低いのでその辺を慎重に計算したら日本を選ぶ可能性もあるかもしれない