サンタクララに所属するMF守田英正が19日、ホームで行われたポルトガル・リーグ第34節ファレンセ戦(○4-0)で今季2得点目をマークした。チームは3連勝を飾り、最終戦で7位から6位に浮上。来季から新たに創設されるUEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(UECL)の予選出場権を手にした。
ボランチで先発出場した守田は1-0の前半45分、左サイドでMFリンコンからのパスに走り込み、1人をかわしてPA内左に進入。右足でゴール左に決め、1月25日の第15節リオ・アベ戦(○2-1)以来となる今季2点目を記録した。
チームは後半に2ゴールを追加し、4-0で快勝。3連勝でリーグ戦を締めくくった。守田は試合後に自身のツイッター(@mrt_510)を更新し、「今日は歴史的な日。この瞬間を共に共有できたことを幸せに思います」と欧州カップ戦出場への喜びをつづっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc25721ccf2eb96e976914663596ed80d15e8a19ボランチで先発出場した守田は1-0の前半45分、左サイドでMFリンコンからのパスに走り込み、1人をかわしてPA内左に進入。右足でゴール左に決め、1月25日の第15節リオ・アベ戦(○2-1)以来となる今季2点目を記録した。
チームは後半に2ゴールを追加し、4-0で快勝。3連勝でリーグ戦を締めくくった。守田は試合後に自身のツイッター(@mrt_510)を更新し、「今日は歴史的な日。この瞬間を共に共有できたことを幸せに思います」と欧州カップ戦出場への喜びをつづっている。

【守田英正のプレー集(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
【守田英正のゴール動画】
<サンタクララサポ>
・彼は守田"ツバサ"英正だ!!!
<サンタクララサポ>
・なんて美しいものだ ❤️❤️❤️❤️
<サンタクララサポ>
・Arigato 🔥🔥
<ポルトサポ>
・ポルトガルリーグで最も魅力的な日本人、守田のゴールだ!
<ポルトガル>
・守田に一言、日本人は本当に本当にクラッキ(名手)だ!
<スポルティングサポ>
・守田はステップアップできる能力を持った選手だよ
<スポルティングサポ>
・ああ、同感だ。とても優秀だ...
<スポルティングサポ>
・凄い選手だ!(スポルティングの)緑白のユニフォームがとても似合いそうだ...

<ポルトサポ>
・俺の間違いかもしれないが、守田はサンタクララで別格の選手みたいに見える
<ポルトガル>
・守田とライアン・ゴールドはもっと上のクラブでやれる選手だ、それに疑いの余地はないね。うちのリーグの優秀な2選手だ。
<ポルトガル>
・今季最大の発見はペドロ・ゴンサウヴェス、守田、ベトだ。最も失望させられたのはフェリペ・アンデルソン、リオ・アヴェ、ティアゴ監督(ヴィトーリアの監督)
<サンタクララサポ>
・守田は偉大な選手だ 👏🔥
<スポルティングサポ>
・サンタクララの守田が非常に優れた選手だと思うのは俺だけか?
・守田の素晴らしいシーズンの見事な締めくくりだ 🙏 僅か6ヶ月前に加入したことをいつも忘れてしまうよ。リーグに大きなインパクトを残した!
<ポルトガルの記者>
・確かに!加入してすぐに適応して結果を残した。とてもいいね。
<ベンフィカサポ>
・そして(サンタクララの)監督と会長が試合後の会見で牛のコスプレをしてる。(サンタクララがある)アゾレス諸島は美しいことなど以外にも食肉や乳製品で有名だ。なので牛が数多くいるんだ。

・カウ(牛)ファレンスリーグの出場権を得たと思っているのだと思う
<ベンフィカサポ>
・サンタクララが2部にいた4年前に、サンタクララは欧州の大会に出場すると言ったら、お前は頭おかしいとみんなに言われるだろうな。
・これだけファンタスティックなシーズンを送ったから、サンタクララは守田、カルロス・ジュニオール、ビジャヌエバのような選手を残留させるのは一苦労するだろうな。彼らを残留させてチームを強化できたら(守備は特に、Fカルドーゾが退団することを考えたら)。リーグ戦でまた好成績を残せると思う。
<ポルトガル>
・もしサンタクララが守田、ビジャヌエバ, カルロス・ジュニオールなどを残せたら。(UEFAヨーロッパ)カンファレンスリーグで良い戦いができると思う。
<ポルトガルの記者>
❐守田、カルロス・ジュニオールは残留させるのはとても難しそうだ。もし守田がビッグ3の手に落ちなかったら、言葉を失うわ。
※ポルトガルサッカーのビッグスリー・・・FCポルト、SLベンフィカ、スポルティングCP
・(ブラガの)エルムスラティがビック3のどこかに、守田はそのブラガに行く気がする
<ベンフィカサポ>
・売れば少なくとも移籍金で収益はでかいぞ
<スポルティングサポ>
・(スポルティング、)国内市場では守田(サンタクララ), ルベン・バイナグル (ファマリカン)を獲得してくれ
<スポルティングサポ>
・守田をスポルティングに欲しい 😍
<スポルティングサポ>
・優れた選手だけど俺はライアン・ゴールドの方が好きだな
<スポルティングサポ>
・ゴールドと守田 🍯🤤 マリオ・ゴンサレスもスポルティングに歓迎するわ
<ポルトサポ>
・守田を獲得してくれ、ポルト
<ポルトサポ>
◆ベンチ要員は既に数多くいるぞ 😂
<ポルトサポ>
・そのポジションはそうでもない。グルイッチが退団したら特にだ。ルームは数にすら入らないしな。
<ポルトサポ>
◆確かに守田は興味深い選手だ
<ベンフィカサポ>
・サンタクララにはベンフィカに合う選手が少なくとも2、3人いる。守田, ビジャヌエバ、そしてかなりのクオリティーを見せてるアラーノがどのように進化するか見てみよう。
<ベンフィカサポ>
・ボア・アルマSDはサンタクララで並外れた仕事をしたが、ゼロ円補強と高額移籍金での補強は全然違う。彼が守田をベンフィカに連れてきたら、ベンフィカの勝ちは確定だわ!
<ポルトガルの記者>
・守田はサンタクララでもう1年見たい選手だ、チアゴ・サンタナを手放したのは残念だった
※チアゴ・サンタナは清水エスパルスに加入
<スポルティングサポ>
・前にも言ったがもう一度言うよ。欧州の中堅リーグがもっとアジア人選手を獲得しない理由が理解できないね。Jリーグで2年連続でベストイレブンに選出されて、リーグ最優秀MFに投票されたシーズンもあり、2度優勝してた男をサンタクララはタダで獲得して来た。その選手は加入してから明らかに成功してる。
選手を獲得してくるには最適な場所の1つだ。ほとんどの選手が欧州でプレーすることを望んでいて、なかなかチャンスがないから、移籍に乗り気だ。技術とメンタルはここの選手に匹敵するよ。
<ポルトガルの記者>
❐ビッグ3とブラガ以外でベストプレーヤーを言ってくれ。俺から始めると守田だ。
・パフォーマンスに波がなかったら、この候補になった選手はかなりいると思う。個人的にはライアン・ゴールドだ。でも守田も同じぐらい妥当な選択だね。
<ポルトガルの記者>
❐この2人はビッグ3とブラガ以外で明らかな最優秀選手だと思う
<ポルトガル>
・(ポルトガルリーグの)上位4チーム以外で俺が感心した5選手
マリオ・ゴンサレス
リンコン
守田英正
エウスタキオ
ライアン・ゴールド
・ポルトガルリーグ、トップ4以外のベストイレブン
GKレオ・ジャルディ
F.フォンセカ / T.リベイロ/ビジャヌエバ/ オレグ
守田 / エウスタキオ / ゴールド
カルロス・ジュニオール/ マリオ・ゴンサレス / ロシーニャ
🔥 🔥 🔥

オススメのサイトの最新記事
Comments
598282
6位フィニッシュ凄いな
一つ負け越してるけど結果オーライさw
守田自身も評価を上げたし最適なクラブを選んだね
一つ負け越してるけど結果オーライさw
守田自身も評価を上げたし最適なクラブを選んだね
598283
中島のポルトも田中順也のスポルティングも悪い印象しかないし
守田是非移籍するなら目標のスペインを目指して欲しい。
守田是非移籍するなら目標のスペインを目指して欲しい。
598284
ポルトガルからステップアップした日本人ってまだ居ないよな。いたっけ?
来年w杯後にスペイン行けたら良いなぁ
来年w杯後にスペイン行けたら良いなぁ
598285
活躍は嬉しいけど
ポルトガルには何も期待しないよ
中東に売られたり塩漬けにされる前に早く脱出してくれ
ポルトガルには何も期待しないよ
中東に売られたり塩漬けにされる前に早く脱出してくれ
598286
良い雰囲気のチームなんだな。
久保のマジョルカもそうだったけど、弱小クラブで活躍した後のチーム選びが重要。
久保のマジョルカもそうだったけど、弱小クラブで活躍した後のチーム選びが重要。
598287
ポルトガルもベルギーもオランダもJリーグより遙かにレベル高いし、プレー面以外でも圧倒的に差がある。これは客観的なデータや様々な指標でも明らか。Jリーグの方が上なんて言ってる人は世界中で日本の極一部のアレな人だけだよ。これらのリーグに行くのは海外の選手の間合いや競り合いに慣れることができ、自信をつけるという意味でもメリットしかない。一つだけ望むとすれば、年齢を重ねて欧州で通用しなくなったらJリーグに戻ってその知名度と能力を還元して欲しい。
598288
僕も田中順也の件でポルトガルの印象は良くない。
ラテン系の国はナチュラルに差別があるからね。イギリスやドイツみたいな建前と裏腹の腹黒い差別よりマシだと思うけど、日本人には何かと面倒な国だとは思う。ラテン系の国は一度認められ出せば逆に対応は良くなって行くんだろうけどね。
でもポルトガルって天麩羅とかオブリガードとか何かと日本にマウントを取りたがって不快な国ってイメージなんだけどね。
ラテン系の国はナチュラルに差別があるからね。イギリスやドイツみたいな建前と裏腹の腹黒い差別よりマシだと思うけど、日本人には何かと面倒な国だとは思う。ラテン系の国は一度認められ出せば逆に対応は良くなって行くんだろうけどね。
でもポルトガルって天麩羅とかオブリガードとか何かと日本にマウントを取りたがって不快な国ってイメージなんだけどね。
598289
Jリーグの方がレベル高いとかなんのギャグかと...
598290
中島はポルト行ってからお荷物でしかなかったしなぁ
中東行きはリーグやポルトのせいではないと思う
中東行きはリーグやポルトのせいではないと思う
598291
ぶっちゃけjとレベル変わらないってオチなんだろう スカウトの目には止まりやすいかもしれないが
598292
試合何度か見たが、とにかく落ち着いてる。このチームで何年もプレーしてるみたいな落ち着き。先を読む力と、運動量。この選手、遠藤航とそっくり。身長もお同じ。代表で一緒に使うよりは交互に使う方が魅力が出そう。ポルトガル上位に移籍するより、ブンデス中堅あたりに目を付けられる方がありがたいが。私がシュトゥットガルトのオーナーだったら、遠藤をプレミアに売って、守田を買うと思う。差額で大儲けできて、遠藤の水準の選手を補強できるんだから。遠藤は年齢的にも今が売りどき。
598293
>共に共有できたことを
頭痛が痛いみたいな
頭痛が痛いみたいな
598294
守田はダイレクトで正確なパスが出せる稀有な選手だな
Jの時は気づかなかったわ
Jの時は気づかなかったわ
598295
クラブのアジア人に対する扱いは重要
598296
ふと思ったけどA代表のベストメンバーと東京五輪のベストメンバーのチームの実力はそんなに変わらんな。
A代表のベストメンバー
大迫
原口 鎌田 伊東
守田 遠藤
長友 吉田 冨安 酒井
権田
U24代表のベストメンバー
前田
三笘 久保 堂安
田中 遠藤
旗手 吉田 冨安 酒井
大迫
A 五輪
大迫vs前田
原口vs三笘
鎌田vs久保
伊東vs堂安
守田vs田中
長友vs旗手
権田vs大迫
こうして比較するとA代表のベストメンバーと東京五輪のベストメンバーの実力変わらんと思う。勿論 A代表が優勢ではあるが
そう思わんか?
A代表のベストメンバー
大迫
原口 鎌田 伊東
守田 遠藤
長友 吉田 冨安 酒井
権田
U24代表のベストメンバー
前田
三笘 久保 堂安
田中 遠藤
旗手 吉田 冨安 酒井
大迫
A 五輪
大迫vs前田
原口vs三笘
鎌田vs久保
伊東vs堂安
守田vs田中
長友vs旗手
権田vs大迫
こうして比較するとA代表のベストメンバーと東京五輪のベストメンバーの実力変わらんと思う。勿論 A代表が優勢ではあるが
そう思わんか?
598297
いや中島は試合に出たらよかったよ
598298
ポルトガルリーグは印象悪いわ。
抜けられるならさっさと他のリーグに移籍した方がいい。
抜けられるならさっさと他のリーグに移籍した方がいい。
598299
無免許運転で事故してなきゃな・・・
598300
>>598281
いいね
ポルトガルでもベルギーでもオランダでも
とにかく日本人はどんどん欧州に行くべき
これらのリーグがJよりレベル低いから意味ないとか言う人もいるけど
例えそうだとしても、敵も味方も外国人だらけの環境に慣れて物怖じせずに100%の力を出せる感覚を身に付ける事の方がずっと大事だと思う
↑
話を勝手に矮小化するなよ
単純にレベルが低いだけの問題じゃない
(それならレベルは低いは、ステップアップしやすいわで最高だろうが)
欧州じゃ、実力があろうが監督の好き嫌い一つで平気で干される
(最近だけでも遠藤、鎌田、鈴木あたりか。一歩間違えればと考えると恐ろしい)
移籍クラブの指導やインフラ等が酷ければ、成長も阻害される
選手や相手の状況、年齢、レベル等考えるべき事はいくらでもある
脳・的に「行け」「行くな」と、言っとけばいいってもんじゃない
いいね
ポルトガルでもベルギーでもオランダでも
とにかく日本人はどんどん欧州に行くべき
これらのリーグがJよりレベル低いから意味ないとか言う人もいるけど
例えそうだとしても、敵も味方も外国人だらけの環境に慣れて物怖じせずに100%の力を出せる感覚を身に付ける事の方がずっと大事だと思う
↑
話を勝手に矮小化するなよ
単純にレベルが低いだけの問題じゃない
(それならレベルは低いは、ステップアップしやすいわで最高だろうが)
欧州じゃ、実力があろうが監督の好き嫌い一つで平気で干される
(最近だけでも遠藤、鎌田、鈴木あたりか。一歩間違えればと考えると恐ろしい)
移籍クラブの指導やインフラ等が酷ければ、成長も阻害される
選手や相手の状況、年齢、レベル等考えるべき事はいくらでもある
脳・的に「行け」「行くな」と、言っとけばいいってもんじゃない
598301
DFひっどいなー
J3レベルかよ
J3レベルかよ
598302
去年、凄いと噂の三苫を観にC大坂vs川崎@長居に行ったんだけど1番凄いと思ったのは守田だった。
どのレベルまで上がれるかは欧州サッカーあまり観ないから知らんけどステップアップしていってほしい。
頑張れ守田!
どのレベルまで上がれるかは欧州サッカーあまり観ないから知らんけどステップアップしていってほしい。
頑張れ守田!
598303
598296
同じ内容の投稿はアブロードちゃんねるだけにしとけ
同じ内容の投稿はアブロードちゃんねるだけにしとけ
598305
中島の緩慢プレーでCL本選出場途切れた上に
謎めいた個人的問題での長期離脱
大金払って獲ったクラブ関係者やポルトサポにとっては思い出したくもない顔だろう
ここで上がるマンセー記事の中だけならば中島は最高の選手だが
謎めいた個人的問題での長期離脱
大金払って獲ったクラブ関係者やポルトサポにとっては思い出したくもない顔だろう
ここで上がるマンセー記事の中だけならば中島は最高の選手だが
598307
ポルカスに人身売買でカタールとかいかされんなや
598308
ポルトガルやベルギーは、強豪はJリーグよりもレベルが高いチームなんだが、J2レベルのチームもあって玉石混交のリーグだ。
今のJリーグは川崎の戦術が欧州に寄ってきていて見応えがあるし、コンタクトプレーのファール基準の方針が変わって強度も高くなってきていて、リーグ全体のレベルも向上してる。
だから、Jと欧州のレベル差はどの視点で見るかによって変わので、そこに言及しないで欧州はJよりもレベルが高いとか言ってるとニ/ワカ扱いされるか、日本下げの工作員だと思われるから気を付けた方がいい。
今のJリーグは川崎の戦術が欧州に寄ってきていて見応えがあるし、コンタクトプレーのファール基準の方針が変わって強度も高くなってきていて、リーグ全体のレベルも向上してる。
だから、Jと欧州のレベル差はどの視点で見るかによって変わので、そこに言及しないで欧州はJよりもレベルが高いとか言ってるとニ/ワカ扱いされるか、日本下げの工作員だと思われるから気を付けた方がいい。
598309
ベルギー、オランダと同列にしてるの沸いてるけど
マジで日本人選手が碌にステップアップ出来無い所だからな
仮に守田が上手く脱出出来たとしても
J1上位スタメン、ベスト11、代表経験国内で全部やれる事やってて
且つ丁度良い中堅~上位の間のクラブに行けてないと上のリーグに行けないって程だから
下手にポルト、スポルティング、ベンフィカだと詰む
マジで日本人選手が碌にステップアップ出来無い所だからな
仮に守田が上手く脱出出来たとしても
J1上位スタメン、ベスト11、代表経験国内で全部やれる事やってて
且つ丁度良い中堅~上位の間のクラブに行けてないと上のリーグに行けないって程だから
下手にポルト、スポルティング、ベンフィカだと詰む
598310
コロナカジマが地の底まで落とした日本人選手の評価をなんとか覆してくれ!
じゃないとあとが続かなくなる
じゃないとあとが続かなくなる
598311
守田を売った金で田中碧取れや
598312
TJの扱いはホントに意味不明だったからな
スポルティングは勘弁してくれ
スポルティングは勘弁してくれ
598313
ベルギーリーグで1番金ないクラブ(ヴェフェレン、15.78m)の選手の総合市場価値が浦和(15.85m)と同じくらいだからな。ポルトガルはそのベルギーやオランダより上だし、Jリーグと比較されるようなリーグではない。
ちなみに
Jリーグで最も高額な川崎の総合市場価値は22.23m
ベルギートップのクラブブルージュは137.2m
ポルトガルトップのポルトは269.6m
ちなみに
Jリーグで最も高額な川崎の総合市場価値は22.23m
ベルギートップのクラブブルージュは137.2m
ポルトガルトップのポルトは269.6m
598314
>なので牛が数多くいるんだ。
なるほど?
>カウ(牛)ファレンスリーグの出場権を得たと思っているのだと思う
…なるほどね?
なるほど?
>カウ(牛)ファレンスリーグの出場権を得たと思っているのだと思う
…なるほどね?
598315
随分ともっさりしたボール運びだな。
まあゴールはおまけみたいなもんなんだろうけど
まあゴールはおまけみたいなもんなんだろうけど
598317
598313
いや、それは意味のない数字だ。
Jリーグは選手の海外移籍を応援していて、それによって日本人選手の全体的な向上が図れると考えているし、Jリーグのクラブと選手の関係も、選手の意思やキャリアを尊重してくれるクラブが海外移籍を前提にした契約を取り交わしたり、移籍先も金銭面よりも選手の意思を重視する。
海外では16歳になれば下部組織の選手をプロテクトして青田買いを防ぐのが当たり前だけど、日本では高校卒業まではアマチュアでプロテクトしないのが当然になっている。
移籍に対する価値観がまるで違うし、海外移籍しやすい環境を作っている。
いや、それは意味のない数字だ。
Jリーグは選手の海外移籍を応援していて、それによって日本人選手の全体的な向上が図れると考えているし、Jリーグのクラブと選手の関係も、選手の意思やキャリアを尊重してくれるクラブが海外移籍を前提にした契約を取り交わしたり、移籍先も金銭面よりも選手の意思を重視する。
海外では16歳になれば下部組織の選手をプロテクトして青田買いを防ぐのが当たり前だけど、日本では高校卒業まではアマチュアでプロテクトしないのが当然になっている。
移籍に対する価値観がまるで違うし、海外移籍しやすい環境を作っている。
598319
ブラガあたりならレギュラーになれるだろうね
本人はリーガ希望らしいけど
本人はリーガ希望らしいけど
598321
管理人さん守田取り上げて頂きありがとうございます
半年で移籍出来たら最高だね
俺的にはセリエの中堅に移籍して欲しいな
半年で移籍出来たら最高だね
俺的にはセリエの中堅に移籍して欲しいな
598325
走りこむ前のワンフェイク入れてコントロールオリエンタードで外しながら前むいてがうまいよなあ
止める蹴るより
動かして止めないだなあ
止める蹴るより
動かして止めないだなあ
598327
守田のような地味なポジションの選手をきちっと高評価してくれると嬉しいね。この調子でステップアップして4大リーグにたどり着いて欲しい。
598328
ビッグ3行って欲しいな
598330
ニワ○のア○どもがポルトガルを批判しとるが、リーガへの移籍を考えれば南米系が多くやってくるポルトガルは1番に優先すべきリーグだがな。
598332
5大リーグが厳しい選手はポルトガル、オランダ、ベルギーという中堅リーグからステップアップを目指すのが良いだろう
守田はベンフィカかスペインにステップアップできると良いな
守田はベンフィカかスペインにステップアップできると良いな
598333
ポルトガルのイメージ悪いと思ってる人はやっぱいるよなぁ
「ポルトガルもベルギーもオランダもJリーグより遙かにレベル高いし、プレー面以外でも圧倒的に差がある」
こういう意見や海外リーグの過 剰な上げに対して非難するとに わかだのやたら怒る意見にも疑問を覚えるようになったわ
5大あたりはまぁわかるけど、それ以外の下位から中堅には圧倒的な差どころかJの方が技術や組織力は上回ってるんじゃないかと感じる
人種、言語、文化、考え方、挑戦するのはいいと思うけど
Jベストイレブンのような選手を相手が一方的に得していい気になってるのはJの今後の成長を考えても、安売りしないでほしい
これだけポンと入って主力級やチームの格上げにいきなり貢献したんだしね
過小評価されて有望選手買いたたか れるのは国内の底上げによろしくない
「ポルトガルもベルギーもオランダもJリーグより遙かにレベル高いし、プレー面以外でも圧倒的に差がある」
こういう意見や海外リーグの過 剰な上げに対して非難するとに わかだのやたら怒る意見にも疑問を覚えるようになったわ
5大あたりはまぁわかるけど、それ以外の下位から中堅には圧倒的な差どころかJの方が技術や組織力は上回ってるんじゃないかと感じる
人種、言語、文化、考え方、挑戦するのはいいと思うけど
Jベストイレブンのような選手を相手が一方的に得していい気になってるのはJの今後の成長を考えても、安売りしないでほしい
これだけポンと入って主力級やチームの格上げにいきなり貢献したんだしね
過小評価されて有望選手買いたたか れるのは国内の底上げによろしくない
598334
ポルトガルってむかーし日本人奴隷にして輸出してたとか
598335
ポルトガルステップ出来ないは草
プレミアとかセリエ見てて良いなって思う選手大体ポルトガルリーグ出身なんだが
プレミアとかセリエ見てて良いなって思う選手大体ポルトガルリーグ出身なんだが
598336
王者川崎フロンターレの心臓部やってたのが守田だ
プリメイラリーガ程度で推し量れるかよ
プリメイラリーガ程度で推し量れるかよ
598337
逆にJリーグの何をもってポルトガルやオランダベルギーより上と思ってるのか謎すぎ
根拠はなに?自分が見てそう思うってだけ?
しかもそういった感想垂れ流す人に限って海外の試合大して見てないっていうね。海外の試合をJリーグのように追い掛けて両者を比較してるならまだしも、Jリーグは追い掛けるけど、海外の試合は日本人が活躍した試合だけかハイライトだけ見て比較してる。そりゃまともな比較できる訳がない。贔屓やバイアスを正当化する人ってなんなんだろ。主張したいならまず根拠を出せよ。
根拠はなに?自分が見てそう思うってだけ?
しかもそういった感想垂れ流す人に限って海外の試合大して見てないっていうね。海外の試合をJリーグのように追い掛けて両者を比較してるならまだしも、Jリーグは追い掛けるけど、海外の試合は日本人が活躍した試合だけかハイライトだけ見て比較してる。そりゃまともな比較できる訳がない。贔屓やバイアスを正当化する人ってなんなんだろ。主張したいならまず根拠を出せよ。
598338
ポルトガルの印象は確かに悪いな
トルコも継続的に酷い
今ホットなのはセルビア
人種差別では独仏
トルコも継続的に酷い
今ホットなのはセルビア
人種差別では独仏
598339
身動きとりやすい内に4大に行ってほしいな
しかし昔は日本では人材難と言われてた守備のセンターラインにいい選手が出るようになってきてるのは日本の育成がちゃんと実ってる証拠だね
しかし昔は日本では人材難と言われてた守備のセンターラインにいい選手が出るようになってきてるのは日本の育成がちゃんと実ってる証拠だね
598340
Jにいた欧州の選手がJはベルギーとかより上って
はっきり発言したから根拠ってか判断材料にはなるでしょ
リップサービス云々は不毛だから無しな
言った本人にしかわからんのやから
まぁ個人的にはどっちが上とかどうでもいいが
ママンの側を離れて海を渡ってる時点で立派よ
はっきり発言したから根拠ってか判断材料にはなるでしょ
リップサービス云々は不毛だから無しな
言った本人にしかわからんのやから
まぁ個人的にはどっちが上とかどうでもいいが
ママンの側を離れて海を渡ってる時点で立派よ
598354
守田は事前にパスコース確認しててワンタッチでパスを出す
誰もがやりたいけどやれないプレーをやる選手で
ロングボールのボールコントロールも良いし凄く良いMFだよなあ
そんな守田は移籍金0で移籍して来たのか?
Jリーグのクラブってなんでこんなに移籍金ビジネスが下手くそなの、、、
そろそろ皆価値が分かってきてると思ったがお金取れないのか?
誰もがやりたいけどやれないプレーをやる選手で
ロングボールのボールコントロールも良いし凄く良いMFだよなあ
そんな守田は移籍金0で移籍して来たのか?
Jリーグのクラブってなんでこんなに移籍金ビジネスが下手くそなの、、、
そろそろ皆価値が分かってきてると思ったがお金取れないのか?
598355
598340
ベルギーの選手で「ベルギーのほうが上」と明言している選手ってシントトロイデンで跳ね返された組(松原あたり)が主だと思うが、ベルギーでも即戦力になってる選手は「ベルギーのほうが上」とは言わないというはっきりした選択バイアスがあるんだよね。
ベルギーで言えば森岡や伊藤、ポルトガルで言えば守田のようにJでベスイレ級だった選手は助っ人として移籍して合流シーズンから期待通りの活躍をしているし、シントトUMA・シュミットやポルティモン安西のようにJクラブで主力スタメンだった選手も文句ない活躍をしている。
一方でベルギーやポルトガルで苦戦してる選手ってJでも期待の若手枠で主力として定着しているとは言い難かった選手が大半だから、J内で移籍しても結果はあまり変わらんと思う。
結局、Jで微妙だった選手は跳ね返され、Jで主力級の選手は普通に主力を張れる、というのが今のベルギー・ポルトガルとJの力関係だと思うよ。
向こうのスカウトもそう思っているから25過ぎて転売の見込みのない選手を助っ人として取るようになってきたわけで。
ベルギーの選手で「ベルギーのほうが上」と明言している選手ってシントトロイデンで跳ね返された組(松原あたり)が主だと思うが、ベルギーでも即戦力になってる選手は「ベルギーのほうが上」とは言わないというはっきりした選択バイアスがあるんだよね。
ベルギーで言えば森岡や伊藤、ポルトガルで言えば守田のようにJでベスイレ級だった選手は助っ人として移籍して合流シーズンから期待通りの活躍をしているし、シントトUMA・シュミットやポルティモン安西のようにJクラブで主力スタメンだった選手も文句ない活躍をしている。
一方でベルギーやポルトガルで苦戦してる選手ってJでも期待の若手枠で主力として定着しているとは言い難かった選手が大半だから、J内で移籍しても結果はあまり変わらんと思う。
結局、Jで微妙だった選手は跳ね返され、Jで主力級の選手は普通に主力を張れる、というのが今のベルギー・ポルトガルとJの力関係だと思うよ。
向こうのスカウトもそう思っているから25過ぎて転売の見込みのない選手を助っ人として取るようになってきたわけで。
598358
598354
サンタクララってJより金持ってるとは言えないし、
そもそもポルトガル・ベルギー・オランダでも、あるいはセリエやブンデスの下位でも、横移動の移籍はフリーとか1億円以下の移籍が大半だよ。
金持ってるのはCLに出られる組、つまりポルトガルやオランダの3強、ベルギーならクルブとアンデルレヒト、ブンデスやセリエなら10位以上のクラブで、このあたりが買うときだけ5~10億円程度が動く。
っつかそもそも日本人はEU圏外なので高い金を出して買っても再転売先がないから買い付けるときも安くなる。中国や中東に安定して売れる見込みがあるなら転売を見越して値段も上がるだろうが、そんな日本人は少ないからね。
サンタクララってJより金持ってるとは言えないし、
そもそもポルトガル・ベルギー・オランダでも、あるいはセリエやブンデスの下位でも、横移動の移籍はフリーとか1億円以下の移籍が大半だよ。
金持ってるのはCLに出られる組、つまりポルトガルやオランダの3強、ベルギーならクルブとアンデルレヒト、ブンデスやセリエなら10位以上のクラブで、このあたりが買うときだけ5~10億円程度が動く。
っつかそもそも日本人はEU圏外なので高い金を出して買っても再転売先がないから買い付けるときも安くなる。中国や中東に安定して売れる見込みがあるなら転売を見越して値段も上がるだろうが、そんな日本人は少ないからね。
598370
判断も早いし、ボールしばくのが上手い
598381
ポルトガルの3強やブラガとかでも日本人ボランチからしたら所属クラブとして十分凄いと思う
598389
遠藤をはじめとして守田、田中碧、橋本とか随分ボランチの層が厚くなった
もちろん柴崎にも期待はしてるが
もちろん柴崎にも期待はしてるが
598390
今期の夏に移籍話が出るとは思えないね。来期は、ポルト、スポルティング、ベンフィカブラガの中に割って入ってほしいね。
598533
Jに来た外国人選手の発言は盲信するのに、
海外に行ったJの選手の発言は無視するのは何で?
Jのほうが上なんて言ってる選手いるか?
海外に行ったJの選手の発言は無視するのは何で?
Jのほうが上なんて言ってる選手いるか?
598534
>598337
ほんとかどうかは知らんが昔ポルトガルリーグの得点ランキング2位の選手がJリーグでまるで活躍できなかったとかいうの聞いたことはある。
ほんとかどうかは知らんが昔ポルトガルリーグの得点ランキング2位の選手がJリーグでまるで活躍できなかったとかいうの聞いたことはある。
598566
ワンタッチミドルパスがうまいな
これができるから活躍できてるんだろうな
ふつうはワンタッチショートパスしかできないからな
これができるから活躍できてるんだろうな
ふつうはワンタッチショートパスしかできないからな
598658
DMF候補
遠藤 航 (シュツットガルト)
柴崎 岳 (レガネス)
橋本拳人 (ロストフ)
守田英正 (サンタ・クララ)
森岡亮太 (シャルルロワ)
田中 碧 (川崎フロンターレ)
板倉 滉 (フローニンゲン)
中山雄太 (ズヴォレ)
韓国に一人貸してやってもいいぐらい人材豊富だな
遠藤 航 (シュツットガルト)
柴崎 岳 (レガネス)
橋本拳人 (ロストフ)
守田英正 (サンタ・クララ)
森岡亮太 (シャルルロワ)
田中 碧 (川崎フロンターレ)
板倉 滉 (フローニンゲン)
中山雄太 (ズヴォレ)
韓国に一人貸してやってもいいぐらい人材豊富だな
ポルトガルでもベルギーでもオランダでも
とにかく日本人はどんどん欧州に行くべき
これらのリーグがJよりレベル低いから意味ないとか言う人もいるけど
例えそうだとしても、敵も味方も外国人だらけの環境に慣れて物怖じせずに100%の力を出せる感覚を身に付ける事の方がずっと大事だと思う